• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








BMdv6rZCEAEMC9h




そんな美しすぎるPS4本体画像

a4924f80

78d24658

0d64ff74

cc63063f

2ce0bf2e


















最も美しいハード、それがPS4なんだよね

XboxOneの比率もどうなってるか知りたいな







劇場版 「空の境界」Blu-ray Disc BOX [通常版]劇場版 「空の境界」Blu-ray Disc BOX [通常版]
坂本真綾,鈴村健一,第一章:あおきえい,第二章:野中卓也,第三章:小船井充,第四章:滝口禎一,第五章:平尾隆之

アニプレックス 2013-07-10
売り上げランキング : 133

Amazonで詳しく見る

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIIIライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2013-11-21
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(380件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:48▼返信
ぬるぽ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:48▼返信
俺は結構イイと思った。
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:48▼返信
すげ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:48▼返信
いや、はちまさ・・・
間違って煽ったからっていきなりヨイショする前に普通に謝ったら?
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:48▼返信
ps3初期型のが何千倍も美しいけど
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:49▼返信
豚脱糞
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:49▼返信


ニョホ

黄金パワーだッ!!!



8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:49▼返信
ディスクも黄金長方形の回転なんですかねぇ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:49▼返信
黄金長方形か
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:49▼返信
マルチ捏造通報しちゃったから
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:49▼返信
はちまそんなに怒られたのかwもう捏造するのはやめようね
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:49▼返信
何が黄金比だよクソゴキブリが
どーせPS4の和ゲーなんて、FF15とミクとアイマスとアトリエと軌跡しか集まらねぇよ!
ミクの黄金水でも飲んでろよクソゴキ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:49▼返信
なるほどなぁ
パッと見でかっこ良く見えたのは理由があったのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:49▼返信




王者が確定してしまうニンダイまであと10分




15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:49▼返信
そこらへんは専門のデザイナー雇ってるから当然意識してるでしょ
色んな比率を試してるはず

まあメッシュ入りとか気持ち悪いデザインにならなくて本当に良かったよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:49▼返信
美しいとかどうでもいいんだ
PS4が期待を裏切らないハードであることを知って心底安心した
なんせ最後の希望だったからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:49▼返信
その割にはダサいんだがw
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:50▼返信
PS4(プッシ~)のデザインって

ホコリがたまりそうなデザインで怖いよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:50▼返信

はちま、キモいっす

21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:50▼返信
一目見た時からずっと好きでした。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:50▼返信
おまえら本体見ながらゲームすんの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:50▼返信
ここまで持ち上げるとこじつけっぽいなあ
24. 投稿日:2013年06月11日 22:50▼返信
Lesson4だ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:50▼返信
チョコモナカジャンボにしか見えん
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:50▼返信
1とれない
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:50▼返信
今年に発売してくれ頼む
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:50▼返信
今日は凄かったなぁw
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:50▼返信
>>17
お前がダサいからそう見えるだけ

30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:50▼返信
糞箱ち~ん(笑)
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:50▼返信
いや、ふつーにダサいんだけど俺の感覚がおかしいんか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:51▼返信

こんなヨイショ記事いらんから!!

とりあえずはちまは謝れや
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:51▼返信
>>22
見ないけど箱ワンのメッシュは
本体見てないと逆に不安になってくるわw
ホコリ溜まりそうだし
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:51▼返信
プロダクトデザインの基本中の基本じゃん 別に誇るようなことでもない
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:51▼返信
>>15
裏側メッシュなんだけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:51▼返信
第一印象はヨッシーのクッキーだったっけな
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:51▼返信
正直微妙、それでも他の次世代機よりはデザインいいけど。
俺はPS3の初期型がすごくいいデザインだと思うけど、お前らはどのハードのデザインがよかった?
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:51▼返信
引っ張るほどの話じゃなかったのは確か
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:51▼返信
俺も結構好きだよこの形
発売日はよ教えてくr
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:52▼返信
コントローラーはダサい
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:52▼返信
いやそれよりさっきの捏造記事謝罪して削除した方が良いってマジで
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:52▼返信
横置きの姿がシュールだなwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:52▼返信
これが黄金の回転か!!
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:52▼返信
>>29
これかっこいいと思った奴なんかいないだろw
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:52▼返信
誰も見たことのない黄金長方形のハードパワー・・・!
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:53▼返信
PS3の初期型ほど美しいデザインはもう一生かけても出ないんだろうなー
日に日にデザインがださくなってるし
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:53▼返信
黄金比は西洋人、白銀比は東洋人好みとされる
どちらも兼ね備えてるのは良い事だな
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:53▼返信
上下の写真、何度見ても画像が歪んでるように見える。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:53▼返信
シャープなデザインで悪くないな~と思う
ここらへんはPS3のデザインが好みだったかPS4のデザインが好みなのかで
その人の趣向が分かりそうだよね
勿論どっちもって人もいるだろうけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:53▼返信

2つの黄金長方形が合わさったデザインか

53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:53▼返信
実物見ないと質感とかわからん
いずれにせよゲームハードにデザイン性の高さは個人的には求めてない
据え置きは特に
あえて言えば、チープすぎなければ良し
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:53▼返信
初期PS3が一番好きだなぁ形は
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:53▼返信
神性能だけど、残念ながらダサいw
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:53▼返信
賛否両論ありそうなデザインだけどなぁ
でも黄金比とかきっちり計算して作られてるならすげえな
俺らそんなもん大して気にしねえのにwww
中身がよければそれでよし!
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:53▼返信
単純な形なのに妙にかっこいいと思ってたけど
(けどパッと見は犬糞とあまり変わらんぽいんで言わずに黙ってたけど)
こんな理由があったのか、なんつーかあるもんだな裏には計算が
となると表面の見た目だけパクッた臭い犬糞が哀れに見えてくる
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:53▼返信
ちゃんと考えられてるんだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:53▼返信
案の定SBJ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:54▼返信
GK乙!
ウンコの中身スッカスカなのはデザイン性を優先した結果だというのに!
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:54▼返信
何かファッションに目覚めたばかりの中学生が色々間違って着飾っておかしくなってる感じ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:54▼返信
菱餅
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:54▼返信
ハードは利益無しでとにかく普及させる
ソフトのロイヤリティも当てにならない
コンテンツの売買、会員費、メンテナンスで稼ぐ
要するに原発とか建物で稼いで絶好調の日立とか東芝の手法を真似たって所だろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:54▼返信
>>22
時々眺めて「うーむ、このデザイン、手へのフィット感は素晴らしい」ってのはする
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:54▼返信
このフラットな感じカッコいいじゃん
変に媚びてないっていうか力強いっていうか
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:54▼返信
PS4の基板画像も早く見たいわ
PS3とWiiの基板比較画像の時は笑ったわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:54▼返信
>>38
特にない
みんなそこらへん無頓着だよ。特別な思想を持った人以外はね
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:54▼返信
お洒落なイケメンだけど、これはかっこいいと思う
お前らセンスがないからなあ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:54▼返信
この手の電子機器はみんなそういうの配慮してんじゃないの?
昔そういう風に聞いたけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:54▼返信
俺もこの形はめっちゃ好きだ。
シンプルながらもきちんと計算されてるのが良く解る。
今のPS360、WiiU、oneなどよりもかなりいいデザインだと思う。
まぁ俺的には一番好きなデザインはPS2だけど、
その次ぐらいになったなと思う。


しかしちょっと気になるのは、
どうやってディスクを入れるんだろう…?
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:55▼返信
ちっさいからおk
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:55▼返信
>>49
へえ、なるほどね

だから東洋人の俺は
縦置きはダサいと感じるけど
横置きはカッコイイと思ったのか

73.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:55▼返信
コントローラーださいと思ってたけどあらためて見るとそうでもないな
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:55▼返信
PS4のデザインは歴代PSよりも最近のXperiaに近いデザイン思想を感じる。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:55▼返信
最初見たときダッセエと思ったが
よく見たらなかなかいいんじゃないかと思えてきた
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:55▼返信
まさかの無限の回転、黄金長方形www
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:55▼返信
黄金の回転をするディスク!
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:55▼返信
激しくどうでもいい問題は発売日に遊べるソフトだ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:55▼返信
つまりメーカーやIPがこの世に産まれたことを感謝するようなハードなんです?
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:55▼返信
約束された神ハード
それがPS4なんだよね
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:55▼返信
>>70
SONYって書いたくぼんだ所にBDの入れ口があるでそ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:55▼返信
へぇ、そんな占いみたいな事重視してんの?

音とか、熱とか、大丈夫??
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:55▼返信
はちま、ニンダイを「プレカンファまとめ」に入れる気か?
それは間違いだぞ
カンファなどしてないんだから
今後は信者専用ハードになるので
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:55▼返信
これ本体光るらしいね
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:56▼返信
>>70
前面左に挿入口あるやん
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:56▼返信
ちなみにOneのデザインは糞だからな。
全然計算されてないし、上面の半分をダクトにするという暴挙に走ってる。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:56▼返信
かっこいいわけじゃないけど小さくていいと思うよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:56▼返信
どこにBD入れるんだろうか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:56▼返信
>>70
ディスク挿入口とかUSB端子とかは凹みにあるだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:56▼返信
(続き) 朧村正百姫「我らのイベントに来た記憶は無いな」雪泉「どうしてシリーズ最高売上の私のところには来てくれないのか…」
ソウサクレナミー「イベントに来てくれて、たくさんCMしても20万行かなかった私を忘れないで」
討鬼伝清少納言「私はPSPだったタイトルを河野さんの意向でVitaに持ってきたんだから、もっとサポートして欲しいよ」
ニャル子「自分のゲームの発表会もソニーがやってほしいですねえ!」
俺ガイル由比ヶ浜結衣「あたしたちってアニメでだいぶソニーに貢献してるんだし」黒猫「もう少し優遇してくれても良い気はするわね」
さくら荘七海「不調のVitaにもマルチで出したんだから、もっとソニーの援護が欲しかったよ」
GE2ナナ「ソニーって特定のサードを優遇することは無いっていうけど」
フォトカノ遥佳「逆にどんなに頑張っても優遇してくれないから」
グリザイア周防「やる気なくしちゃうよねー!」エスカ「結果を残したならご褒美が欲しいよ!」
PSW23大美少女「きっちりサポートしてくれる任天堂さんのところに移っちゃおう~!」
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:56▼返信
ヨッシのクッキーをパクるなんて
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:57▼返信


さすがハード屋ソニーだな   

カステラ電源外出しのWiiU、箱犬とは比べ物にならない
おそらくカステラ電源なしの箱犬よりも小さいし


94.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:57▼返信
最初、あれ?っておもったけど、見慣れたら結構いいかなと思えてきたw
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:57▼返信
>>70
前面のくぼみにスリットとUSBポート×2がある
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:57▼返信
このデザイン、微妙にPS2を思い出させるんだけど、どっちかと言うとPS2のデザインの方がカッコ良かった。
R32とR33みたいな感じ。
外観PS2モデルとか出せないかな?
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:57▼返信
ニシ「い、いくらデザインが良くても黒いハードは、ま、負けるニダ(ノД`)」
チカ「!?」
ゴキ「!?」
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:57▼返信
折れたカッターナイフみたいな形はどうなのかなって
とにかく角が鋭利すぎて怖い
スタイリッシュではあるんだけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:57▼返信
>>81>>85
おお、ほんとだ、よく見ればわかるw
気づかんかったわw
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:57▼返信
あんまり持ち上げんな
VITAみたいに持ち上げるだけ持ち上げて
スタート失敗してほしくないから
今回は3DSみたいな値下げ対象がいないから大丈夫だと思うが
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:57▼返信
PS3初期型が一番かっこいいと思う
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:57▼返信




オタクが好きそうなデザイン


103.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:57▼返信
デザインに関しては過去もっともださいの部類に入ると思うが
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:57▼返信
>>82
長方形になるだろうって事と
廃熱はどこからって以外は別に後はお好きにって感じ

ただこれ横置きしてうえに物のせる人が普通にいそうなのが困るね
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:57▼返信
ディスクのスロットが見えないけどブロック間の凹んだ所に端子類とかも配置してるみたいね、陰で見えにくいんだろう
あと上面の左右ブロック間に電源のLEDがあって電源入れると青く光るそうだ
まー一番興味あんの中身っしょ?w
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:58▼返信
俺どちらかと言えばGK寄りだけどこのハードデザインは微妙だと思うの
まぁソフトが良ければ外見はどうでもいいんだけどさ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:58▼返信
ちなみにACアダプタは今回も”当然”ないぞ
電源ユニットは内蔵されてるからな
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:58▼返信
これディスク入れる穴ないんか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:58▼返信
横に置いた時隅っこ踏んだら

バン!って跳ね上がりそう
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:58▼返信
>>12
ゴキブリだが黄金水には笑ったw
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:58▼返信
電源がいきなりメガネ端子
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:58▼返信
ノワール「まぁ、ソニーならしょうがないよ」

ノワールなら「ま、ソニーなら仕方ないわね」

やで!!!!!
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:58▼返信
またディスク面に傷がつきやすいデザインだなあ
縦置きもディスクぽ~んする仕様なんだろ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:58▼返信
リビングに置いてても違和感ないな
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:58▼返信
バツイチは大便比と小便比の塊らしい
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:58▼返信
デザインいいか?
無駄に傾斜した部分がうぜいんだけど。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:58▼返信
>>107
ソニーとはいえ、まさかこのスペックにこのサイズで内蔵できるのか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:59▼返信
>>90
凹みの奥にあるからディスクはともかく市販のUSBメモリーとかだとケーブルかまさないと刺さらないなんて事になりそう。
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:59▼返信
>>102
つまりPS4大勝利か・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:59▼返信
>>84
らしいっつーか、下から2番目の画像でちゃんと溝が光ってる
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:59▼返信
>>103
一番ダサいのは言っちゃあれかもしれないが
初代PSかな・・・
ゲーム機っぽいデザインでいいとは思うけどね
ただハードって事で考えるとダサい・・・w
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:59▼返信
さぁ地獄の幕開けだ!
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:59▼返信
>>100
仮にWiiUが値下げしたからって、WiiUを買うような人はどうせゲームを買わんだろ
3DSとVITAのマルチもVITAの方が売れてんじゃん
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:59▼返信
デザイン良くても巨大だったらゴミだった
やっぱ何より小さいのが良かったね
なんか今日、小型糞箱が発表されてたけどPS4と差なさそうだったなサイズ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:59▼返信
後、数分でニンダイか…。
ゴキブリが絶望するのを心待ちにせざるをえない。
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:59▼返信
ゲームハード作らせたら
世界一でしょSONYって
これも才能ある偉いデザイナーさんが関わってるしょ
ならいいんじゃない
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:59▼返信
>>117
たぶん内蔵でしょ
ソニー変態だし
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:59▼返信
言われてみれば確かにオシャレなオブジェっぽい感じはするな、よくあのサイズに詰め込んだもんだわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:59▼返信
厨二っぽい感じがするなw
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 22:59▼返信
背面の排気口が大きすぎて発熱がすごそうだ。
音も掃除機レベルになるんだろうなぁ。
次のモデルチェンジまで待ちが正解になりそうだ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:00▼返信
かっこいいよね
ダサイって言ってる奴のセンスの方を疑うわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:00▼返信
確かに斜面が比率を壊してるよなぁ…
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:00▼返信
>>117
電源内蔵確定したはず
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:00▼返信
見た目的にはPS3を踏襲というよりPS2の踏襲って感じだよね
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:00▼返信
>>116
俺は台形でもよかったけど平行四辺形も好きだったりする
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:00▼返信
縦で置きたいな
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:00▼返信
>>121
まぁ最初のハードだしねw
その時期ではサターンのほうがデザイン的には好きかな。
ちょっとガンダムっぽかったけどw
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:00▼返信
初期型から小さくて電源内蔵
これだけでデザインなんてどうでもよく思える
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:00▼返信
PS2みたいな四角いフォームが良かった
斜めってるのが何とも言えない
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:00▼返信
チュミミーン!
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:00▼返信
このナナメってるのはスペースの無駄だろ・・・ww
正直になれよ・・・。
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:00▼返信
ニンダイ始まったぞ!!
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:01▼返信
背面まで斜めに剃る必要あったんだろうかw
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:01▼返信
ほう、デザイン好評なのか。
オレとしては、角ばったデザインはあまり好きじゃないから、もう少しつるっとしてて欲しかったなぁ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:01▼返信
>>134
だな、直線的なデザインは挑戦を感じるw
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:01▼返信
女受けしない狂態。
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:01▼返信
コンセントケーブルの差込口
これPS2や最新のPS3で使われてるコネクタと同じ形かね?
俺が持ってる初代PS3はPCと同じコネクタだから何とも言えんが
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:01▼返信
>>117
内蔵、左側のブロックに入れてるんだろうけどスペース的にどうなってんのか興味はあるよなぁw
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:01▼返信
>>142
マジでどうでもいいなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:01▼返信
>>142
まじかよ
風呂はいってくる
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:01▼返信
正直デザインは悪くない。サイズも小さいし
でもそこまで絶賛するほどか?w
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:01▼返信
見た目から縦置きがデフォってのは変わらなさそうね
スタンドが別売りっぽいのはある意味伝統か
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:02▼返信
>>142
僕サッカー見ます
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:02▼返信


ちなみにPS2のデザインは
映画「2001年宇宙の旅」の謎の物体モノリス オマージュ

155.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:02▼返信
なんか最初っからシュリンクされて出てきたみたいなレベルだな
これはもうPS3で排熱対策はきっちりできてるだろうし
薄型出るのを待つ理由がないな
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:02▼返信
葬式始まったか
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:02▼返信
>>147
…たぶん同じだね。
PS3のものをPS2にも使えたから、今回もできそうな気はする。
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:02▼返信
ところで、コンパイルハートはネプテューヌ4どうすんだよ。
ラステイション以外絶滅してるとこからストーリー始めるのか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:02▼返信
初代プレステのデザインがダサいのはしょうがないよ。初代プレステはスーファミの周辺機器として出す予定だったんだから。
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:02▼返信
今日発表されたMacのゴミ箱デザインや
PS4のデザインは前衛的と言われてるね
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:02▼返信
>>151
一級品をだしてきたから、それで物足りないかw
それはよくわかるぞwww

てか、アンチが馬鹿にしていたのって、結局はなんだったんだろうね?
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:03▼返信
ディスク面に傷がつきやすいデザイン

これどうやって取り出すの?指入るスペースないんだがwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:03▼返信
>>142
ニンダイってなんや?
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:03▼返信
>>127
変態が褒め言葉になるのソニーぐらいだなw

ソニーの科学力は世界一ィィィィ――――――――――――――ッ!!!!
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:03▼返信
>>117
背面の電源プラグの形状からして内臓で間違いなかろう。
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:03▼返信
もう公式で同梱物も発表されてるからね
電源コードが入ってるから電源は内蔵だよ、つか本体の説明にも内蔵であるような記述があるし
しかしBTヘッドセット入れて399ドルはちょっと思いきったな
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:04▼返信
>>162
PS3さえももっていないのかw
169.るる投稿日:2013年06月11日 23:04▼返信
今まで出た据え置きPSシリーズで一番好き。
かなり好きなデザイン。
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:04▼返信
ちょっと斜め行ってる俺カッコイイ的な何か
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:04▼返信
>>163
任天堂ダイレクト
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:05▼返信
巨大カステラ付き巨大横置き限定ビデオデッキかっけえええええ!
電源内蔵で小型で黄金比&白銀比のカタマリだっせええええええ!
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:05▼返信
カラーバリエーションも生きそうなデザイン
ツートンカラーにするだけでも、さらに綺麗になりそう
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:05▼返信
>>117
>PS4では、光学ドライブから電源ブロック、冷却機構まで、小型軽量化を追求し、デザインの自由度を高めた。

公式のデザイン説明で電源ブロックって言ってるから内蔵で間違いない。
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:05▼返信
なんか宇宙船みたい
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:05▼返信
>>141
仮にフラットでも電源コードやらHDMI繋いだら端子部分があれくらい飛び出るでしょ
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:05▼返信
>>172
ああ、なるほどありがとう
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:06▼返信
>>162
おま・・・
そういう事言うとまたバツイチがディスク削るぞ
自分達が逆神だって事をいい加減自覚しろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:06▼返信
こんなに上面がフラットだと、シール貼って痛PS4作るやつが続出するぞ?
いいのか?
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:06▼返信
>>175
ソニーマジでどうなってんの?
技術のレベルが宇宙人みたいだわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:06▼返信
うーん微妙かな?と思ってたけどそんなこと言われたら格好良くみえてくる不思議www

まあ糞一みたいに醜くなければどうだってよかったんだけどねw
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:06▼返信
確かに、美しい形だと思うよカッコイイわ

未来のPS5はどんな形になるのやら、俺的には丸い形状に戻ると思う。
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:06▼返信
バキュラだよ
どんな連射しても壊れないはず
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:06▼返信
162
Blu-rayのコーティングってかなり硬いのよ。
まず問題無し。
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:07▼返信
これはこれで好きだけどPS3の曲線っぽいのも好き
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:07▼返信
>>180
いいんです!!
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:07▼返信
かっこいいと思うけどな青紫のラインが上品だし
PS3のがなんじゃこりゃってデザインだったと思う
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:07▼返信
>>146
あたい女だけどこのデザイン好きよ(’’*)
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:07▼返信
これ別にカッコよくわないよな
こういうのこだわる奴ってアイドルの顔がシンメトリーじゃないと
ガタガタ言いそう
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:07▼返信
>>185
確かタワシでこすっても大丈夫って誰かに聞いたような
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:07▼返信
まあ昔からソニーは小型化が趣味みたいなところあるし技術的にも得意としてる部分ではあるけど
まさか現行機とほぼ同じサイズにしてくるとはさすがに思ってなかった
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:08▼返信
曲線含むPS3デザインより直線構成の方がシャープで個人的には好みだからOK

平行四辺形はありそうで無かった(と思う)方向性でいいと思う。
横置だとディスクスロットにアクセスし易く、背面は逆に視認しにくく埃も積もりにくい。
いいアイデアだわ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:08▼返信
>>189
僕も女だけど、好きよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:09▼返信
>>181
もともと小さく詰め込むのはVAIOで慣れてるから。
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:09▼返信
上と下の間にほこりがすげぇ溜まりそう
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:09▼返信
もう就職も決まったし、4万なら結婚資金ためてても余裕で買えるわ
ありがとうソニー
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:09▼返信
>>12
何かチミ、豚臭いね(´д`)
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:10▼返信
>>141
排気(吸気?)しやすくするために背面の△部分のスペースを強制的に作り出してるのかも
壁にピッタリ引っ付けると塞いで効率悪くなるし
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:10▼返信
>>188
あの電源入れると青紫に光るのいいよね…


やだん!!濡れる!
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:10▼返信
ディスクどうやって入れるんだろ?
カッパって空くのかしら?
後ろに下がってほしいなー
202.とおりすがりの数学屋投稿日:2013年06月11日 23:10▼返信
黄金比の1.618ってのは、(1+√5)/2で、1:x=x:(1+x)の解。
名刺の縦横比は黄金比が多いらしい。
白銀比の1.414は、おなじみの√2で、1:y=y:2の解。
ノートやコピー用紙のA4,B5なんかの縦横比がこれ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:10▼返信
唯一気になるのはフリーズしたことだな
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:11▼返信
PS2薄型が一番好きで初見はワリと近いなと思った
よくみると全然似てないんだけど雰囲気がね
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:11▼返信
箱と比べて申し訳ないけど、
ハード屋のソニーにハードのガチ勝負で勝てるわけないよな
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:11▼返信
いつか出るカラーバリエーションが楽しみだ
まぁデザエッグとかに頼めば本体を好みの色に塗装してくれるけど
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:11▼返信
もし4K対応してるなら4Kテレビ買おうかな
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:12▼返信
必死にPS4の見てくれdisってる豚が居たな
涙目になりながらキーボード打ってるんだろうか
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:12▼返信
みてくれじゃねぇ、中身を見てくれ
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:12▼返信
>>201
真ん中の溝の左側にディスクスペースにしか見えない隙間があるけどな
USBの左側って言えばすぐわかるだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:12▼返信
>>190
シンメトリーなら対称になってないとダメだろ
1:1の比率になってないんだからPS4は逆だよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:12▼返信
>>205
次世代機になって差が広がったなー
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:12▼返信
>>168
イミフ。持ってるよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:13▼返信
>>207
いや、ゲームのBDと安もんの録画ディスク比べられても…
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:13▼返信
アシンメトリーって普通にデザイン要素であるからな
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:13▼返信
>>191
『ワタシでコスっても大丈夫』に見えた
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:13▼返信
黄金率は綺麗だけど堅くみえる
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:14▼返信
某所ではダサいダサい言われてるけど割とオサレにみえる
もっと無骨に四角いと思ってたけど平行四辺形とはな
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:14▼返信
>>207
それはDVDもCDも全く同じ
BD限定で起こる現象じゃない
長期保存は「プラケースに入れて縦置き」が基本
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:14▼返信
燃えないゴミ
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:14▼返信
シェンムーでたら買う、出なかったら買わね
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:15▼返信
ケツのダクト冷えそうだな、武骨さがなかなか
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:15▼返信
>>211
いま拡大してよく見たらあったw
吸い込み式が好きだったのですごい嬉しい
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:15▼返信
>>201
スロットインだよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:15▼返信
>>205
採用したコアパーツがほぼ同じ分、設計で詰め込む段階で差が大きくでちゃった感じだよな。
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:17▼返信
>>220
ソース元によるとCDやDVDは保護層が厚いから大丈夫。
問題有るのは保護層が薄いBDだけみたいなこと書いてあるケド。
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:17▼返信
≫102
それがわかる貴様もオタク
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:17▼返信
>>224
吐き出し式でもある。あれディスくコロンするから嫌いなんだよな
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:18▼返信
いや、
プロダクトもグラフィックもだいたい黄金比や白銀比に当てはめて考えているので
そこまで珍しいことではない
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:18▼返信
黄金比使ってりゃダサくないなんてアホか!
まあ、PS2、PS3よりかはマシだけど、
こりゃ十分ダサいよ。

ここはソニー信者ばかりだから色々言われんだろうけど
関連職の人間からしたらデザインに限れば

WiiU>>>PS4>>>>>箱1
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:18▼返信
ゲーマーがデザインの美しさなんて理解できるわけないのに
努力を惜しまなかった姿勢を評価したい
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:18▼返信
vitaも一緒に買おうっと
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:19▼返信
ソニー工作員マジ気持ち悪い

235.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:19▼返信
PS3…今、君に渡せなかったこの一発の「ヴェルサス」…僕のところにある…
本当に廻り道だった…
本当に本当に…なんて遠い廻り道……
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:19▼返信
余り目新しさは
ないな、全部ポリゴン
演算で人の顔つくらなあかんの?

幅無い、海外のソフトに作って貰って喜んでたな一年間30本って少ないな

FFも13の派生の色塗り直し。
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:19▼返信
>>226
しかも1万も安い上に、おそらく1年以内の故障率もだいぶ違うだろうし
海外の人も故障は嫌うらしいから、そこも大きいよね
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:20▼返信
>>231
ホントに関連職なのか
デザインって中身ありきで、見た目ばっかりじゃないんだよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:21▼返信
趣味でカメラやってると黄金比率は日常的に使うね
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:21▼返信
全面USBの右隣と背面LANの右隣なんの差し込み口かわかる人いる?
あと側面にも拡大してよく見るとHDMIって書いてある気がするんだけど何でだろ?
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:21▼返信
箱ONEはまたサムスンかどっかの外注かねえ
両者の基盤が早く見たいもんだ
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:21▼返信
いやいやw
WiiUめっちゃダサいですやん
ブタコンとか特に
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:21▼返信
斜に構えやがって
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:21▼返信
誰も見たことのない黄金長方形のパワー・・・!
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:22▼返信
小さめだな
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:22▼返信
>>231
WiiUが一番とか冗談きつい
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:23▼返信
ダサいだろ
無駄に斜めってるのがイラつく
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:23▼返信
もう大満足でございます。
この度は迅速丁寧の神対応ありがとう御座いました。
249.231投稿日:2013年06月11日 23:24▼返信
>>238
中身も外身も大事。
中身ありきってこともないぞ!
WiiUは中身がダメって言いたいんかもしんないけど。

まあ、中身はいいんだろうさPS4。
次世代は箱だけ買わないかもな。。
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:25▼返信
情弱豚のひがみが情けない
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:25▼返信
背面はブッサイクだけどな
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:25▼返信
横置きが一番綺麗だな
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:25▼返信
>>247
お前のファッションは確実にダサい
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:26▼返信
PS2の進化版って感じで良いなーって思ったけど
そんなとこまで計算して設計したんかな

よくわからんわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:26▼返信
カッコイイかどうかは置いておいて、スッキリしたデザインで良い感じ
そんなに大きくも無いからPS3の横に置いても大丈夫そうだし
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:27▼返信
あの斜めは吸気&排気するためのクリアランスを強制的に取らせるためのものだろうな
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:28▼返信
デザインに関しては普通っていうかかっこいいハードのデザインってのがよくわからん
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:28▼返信
>>240
前は分からん、後ろはAUX
HDMIロゴはPS3のHDDガワに表記されてる様なもんじゃね
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:29▼返信
>>240
>側面にも拡大してよく見るとHDMIって書いてある気がするんだけど何でだろ?

対応製品につけるただのマーク。
ライセンス取得製品には必ず刻印しないといけないからどこかに記す必要がある。
HDMIの隣についてるドルビーやBDのマークも同じ。
なるべく目立たなくしたいから側面の凹みに記したんだろうさ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:30▼返信
落ち着いてきて改めて見てもやっぱりカッコイイなPS4
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:30▼返信
カクカクしてるのは好きなので今回のはツボ
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:32▼返信
まあ形は□じゃないみたいで良かったw

それ以外のデザインはたしかに美しいと思ったよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:32▼返信
>>249
いや、そうじゃなくて機械って確か中身の設計重視して外もデザインするもんでしょ
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:33▼返信
wiiuってタブコンを引き立たせるために本体が一歩引いたデザインにしてるのに
何が関連職だよwしかも横置き専用デザインじゃねーか
360度どこから見ても美しいデザインが良いデザインの条件なのに
wiiuのどこが良いデザインなんだよw
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:33▼返信
ジャイロはこのために…… 『PS4』はこのために…
ありがとう……
ありがとうジャイロ 本当に…
…… 本当に……
『あ り が と う』…  それしか言う言葉がみつからない…
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:35▼返信
後ろはフラットが良かったな掃除の面で
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:35▼返信
PS1みたいなオモチャっぽいデザインが好きだな
初期の360は良い感じだった
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:35▼返信
フルボッコされたからってどっかのじじいみたいにグチグチ嫌みを言うブー
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:36▼返信
wiiだなとしか
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:36▼返信
まあ実物見れば良いと思うよ

柔らかさもあり尚且つスタイリッシュさもあわせもってると思う
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:36▼返信
開発費はーーー。
うちの会社はPS3も360も高くてお上がOK出さないよ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:37▼返信
デザインとか、排熱がちゃんと出来るならどうでも良い
誰も気にしない
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:38▼返信
XboxOneとかWiiUとか据え置き機なのに電源内蔵できないハードは糞
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:39▼返信
>>263
円柱にしたせいで拡張性無くなったMac Proディスってんの?
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:43▼返信
黄金長方形!?
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:43▼返信
テレビ台から出すべきか
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:46▼返信
>>276
テレビ台は熱が篭りやすいからオススメしない
特に夏場はフリーズが怖い
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:47▼返信
初期型PS3とブーメラン型コントローラー登場のインパクトと比べると今回はそんな大した事無いんだけどな
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:47▼返信
いや、ホントおしゃれだと思う
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:48▼返信
本体は意外と
小さいみたいだね。コンパクトでスッキリしている
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:48▼返信
つまりPS4で遊んでいると黄金の回転を使いこなすことが出来るようになるってことだったんだよ!
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:49▼返信
まるで大本営発表だなw
ネトウヨ=アニヲタ=ガラパゴスハード信者って戦時中の日本兵にそっくりw
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:49▼返信
そんなにカッコイイとは思わなかったな
もっと明るくておしゃれなデザインにして欲しかった。初代箱○のデザインみたいな感じの
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:51▼返信
斜めってない方がもっと良かったな
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:55▼返信
ツートンカラーが出てから買うかな
お金ないし(´・ω・`)
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:55▼返信
ソニー製品がずらっと並ぶと次世代って感じだな
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:57▼返信
置き場に困らない綺麗な形だね
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:57▼返信
無機質な作りだけど適度なおもちゃ感あって好きだわ。
中央の青紫のラインが気になるな。
電源入れたらピカるんだろうか?
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:58▼返信
これは傾斜装甲だよ。コレを採用したソ連軍はドイツ軍に勝った。
つまり傾斜させることによって重量を増やさずに表面積が増やすことができ、廃熱が(ry
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:58▼返信
>>100
とりあえず今発表されてるソフトでは、
発売日に爆売れするってことはないと思うぞ
FF15がロンチとかなら話は別だが
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 23:59▼返信
>>289
背面の排熱が必死すぎて笑えるw
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 00:03▼返信
背面の通気性良さそうだな、パワーあっても冷却期待できそうだわ
あとターンAの足の背を思い出した
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 00:03▼返信
いい加減黒にこだわるのやめろよ。変化も進化もわかりやすく感じねーんだよな
メタリックカラーでガンガン攻めて欲しいわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 00:04▼返信
>>291
ソニーは排熱をシミュレーションでやってるらしいから、そこらへんも計算されてても全然オカシク無いけどな
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 00:05▼返信
凶器だ;
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 00:05▼返信
>>291
精密機器に排熱効率は必須だろ
自前でファン増設や、無理な本体改造する必要が無くなるからな
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 00:06▼返信
なんかしょっぱなから廉価版っぽい外見だな
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 00:07▼返信
犬箱はメッシュなのかよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 00:07▼返信
>>282
基地外思考こわいよぉ^^;
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 00:08▼返信
デザイン的にはPS2が一番好きなんだが
美しすぎて面白みがないというか味気ないというか
301.shi-投稿日:2013年06月12日 00:08▼返信
おぉ!横置きかっけぇwwww

>>297
新型はぶっちゃけるとコレの半分の薄さになるだけなんじゃ...
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 00:08▼返信
>>293
いつ剥げるかわからんメタリックなんかにコスト割く必要あんの?
黒が嫌なら、自分で分解するなりして塗装しろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 00:09▼返信
>>289
正面から衝突する弾丸に対して実質の装甲を厚くするのですね。
なぜPS4は砲撃されること前提?
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 00:09▼返信
換気もよさそうだしいんじゃね

初期アプデに2日かかって終わらない次世代機がどっかにあるらしいから
そんなことにだけ・・・って普通はこんなことないわなw
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 00:09▼返信
どう言おうがこのデザインはダサいだろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 00:11▼返信
>>282
アニオタもガラパゴスも豚の特権だろ
いい年してポケモン(笑)や自称次世代機(笑)のWiiU
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 00:11▼返信
ふつくしい…
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 00:12▼返信
>>303
例って言葉知ってる?
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 00:16▼返信
エースコンバットのラストステージに出てきそう。うん。
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 00:17▼返信
でもどうせ薄型でるんでしょ?
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 00:19▼返信
無限の回転
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 00:20▼返信
usbが凄い差し込みにくそう
デザイン重視で見えないようにしたのかもしれないけど
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 00:22▼返信
ふつくしい・・・
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 00:28▼返信
斜めのおかげでバツイチとちがってビデオデッキに見えないな
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 00:28▼返信
俺は気に入った
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 00:29▼返信
>>312
それはPS3でもだな
まぁハブ使えばいんじゃね
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 00:31▼返信
>>312
え?普通に見えてるじゃん
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 00:32▼返信

これかっこいいとか言ってる奴
マジでセンス疑うわw
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 00:32▼返信
>>310
この時点で薄型PS3と同じくらいだし、更にコンパクトにってのは相当先になりそうだな
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 00:33▼返信
はちま「ありがとう任天堂!」


はちま「PS4は黄金比の芸術的なハード!まさに神の創作物」


あ、これ真性ですわ・・・
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 00:33▼返信
>>318
お前がかっこいいと思うハードって何?
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 00:34▼返信
これは 1 : 1.414 というより、1 : 0.414 : 1 だろ
平置きだと頭でっかちに見えるぞ
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 00:35▼返信
>>317
スロットとかusbを溝部分に入れて見た目をスッキリさせてる
デザインの意図ぐらいわかるだろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 00:36▼返信
コラでしょ。
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 00:36▼返信
最初は普通やなて思ったけど見れば見るほどカッコいいなぁ!
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 00:39▼返信
>>323
?USBが見えづらくて差し込みにくそうってのに対して、見える位置にあるじゃんって言っただけなんだけど
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 00:39▼返信
詳細な・・・いや単純にPS1,2のソフト、ディスクをサポートしてくれるのか知りたい。
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 00:41▼返信
mkv再生できるようにならねえかな
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 00:47▼返信
>>326
見えづらいからじゃなくて、動画見たら凄い溝が狭いからps3より差し込みにくそうだなと思った
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 01:10▼返信
そういうことも気にするのな
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 01:10▼返信
しかし洋ゲーハードうんぬんとE3が近づくと毎年吠えてたのが
今年はE3の時点でほえ面を惨めに踏まれたわけだよね、ぶーちゃん
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 01:11▼返信
出来れば背面にもUSBが欲しかったな
電源付きハブを追加すれば、背面で全部処理できたのに
まぁそうなると前面が飾りになっちゃうけどさw
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 01:18▼返信
初期型とは思えない完成度。
いきなり小型化に成功しているとはな・・・
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 01:19▼返信
ヨッシーに確認したよ。
PS4のゲームたちはカメラ機能など特別な操作や周辺機器を使用しないものであれば、
全てPSvitaでリモートプレイ出来るって
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 01:21▼返信
最も美しいと感じるのは黄金水だろ!
じゃなかった・・・黄金比だった。
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 01:21▼返信
てことはPS4を買えば黄金の回転を習得できるのか
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 01:28▼返信
なんかだんだんかっこよく見えてきた
裏側についてはノーコメント
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 01:44▼返信
FF15がDS4のみの操作なら、PSvitaでいつでもドコデモ出来るな~
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 01:44▼返信
斜傾してたのか。いいデザインだね、と今思った。
ただの箱だったら、無難、微妙としか思わなかった。
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 01:49▼返信
レッスン4だ「敬意を払え」
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 01:54▼返信
いやいや別に普通でしょ。
乗せられすぎ
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 01:59▼返信
ん?斜め入ってる画像(一番下と下から三番目)と箱型の真四角の画像があるがトランスフォームするのか?
どうなってんの?これ?目の錯覚?
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 02:02▼返信
>>342
ああ、動画みて解決したわww
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 02:08▼返信
正面思ってたより斜めになってるのね
何と言っても一番は軽い事がいいよ
初代ps3は店頭で買ったの後悔するレベルの重さだった
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 02:10▼返信
黄金比は知ってたけど白銀比なんて知らんぞ
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 02:28▼返信
つや消しなのは指紋がつきにくそうでよさそうだなあ
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 02:36▼返信
結構好き嫌いわかれてるんだなあ
私はPS3のが好きだわーーーーーー
あと指紋とか目立つけどやっぱりツヤが好き
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 03:02▼返信
どこかいいの?
逆になんかムズムズするわ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 03:04▼返信
見てるうちにだんだん格好良く見えてきた。差し色の青が良い感じやね
箱1は何度見てもビデオデッキにしか見えんw
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 03:05▼返信
そんなサブリミナル的な部分で勝負されても。、
351.ネロ投稿日:2013年06月12日 03:31▼返信
所詮、“ハードだけ”

ソフトは10円くらいの価値しかないクソゲーしかない
要するに、ただのゴミ
352.はちまき名た無しさん投稿日:2013年06月12日 04:23▼返信
ゴーレムのような重量感があるね
長く付き合うし部屋の他の家具家電との調和を考えると悪くないかなと
感動はしないけど悪くは無い
モダンなデザインだと思う
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 04:35▼返信
背面の穴だらけなところだけは嫌だな
まぁ普段後ろなんて見ないから問題ないがw
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 05:13▼返信
黄金比って美しいとは思わんのだよなあ
ちょっと長すぎるっつーか
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 05:48▼返信
電源がメガネ型ってことは、また内部電源か
それに引き換え・・・
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 05:49▼返信
>>354
日本人の好きな比率は四六判なんだよな
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 06:01▼返信
なんだかんだ言って上にPS3置くんだろ?
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 07:30▼返信
かっけええええええええ
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 08:30▼返信
斜めってのがな・・
スロットが何処にあるか分からんが
左右の片側は入れやすくても
もう片側は入れにくそうだな
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 09:05▼返信
初見はどことなくウエハースっぽいな…と思ったけど、じっくり見るとモダンでオシャレだった
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 09:29▼返信
キネクソとACアダプター内蔵できなかったため敗北
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 12:08▼返信
>>360
そうそれ、見慣れたからか知らんけど
だんだん審美性を感じるようになる不思議なデザイン。
デザイン担当した人の給料UPさせてほしいレベル
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 13:04▼返信
和室にも洋室にも合いそうなデザインで、非常にいいと思う。
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 13:44▼返信
黄金比率に縛られすぎ
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 14:06▼返信
買うけど、あんまかっこよくは無い気がするw
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 14:35▼返信
穴だらけの背面がいただけない
けっこうホコリが溜まりそう
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 14:37▼返信

コストパフォーマンスめっちゃ頑張ったんだろうなw

若干安っぽそうに見えるのは、そのせいかな
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 16:12▼返信
>>12 >>16
本当にご自分の低能さを衆目に晒すのがお好きなようで
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 16:16▼返信
>>368
ミス
>>12 >>18 だった
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 16:24▼返信
>>117
電源ユニット内蔵です。
背面の端子を見ろ。
きっちりAC電源端子がいるから。
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 16:29▼返信
>>192
確かにそれは吃驚した。
PS3の時も初代機見た時は、これによく詰め込んだなぁと思ったが、
PS4は従来通りの小型化のステージをすっ飛ばして、最初から薄小さいで来るとは…
技術陣化けもんだろ。
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 16:36▼返信
>>231
WiiUは、あの本体の奥行きは無いわ。
ださい。
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 16:39▼返信
PS3の初期型のが好きだなぁ
でかくて邪魔だしうるさいけどデザインはかっこよかった
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 16:42▼返信
>>240
前面右ってUSB端子が2つ有る以外は無いぞ。
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 17:29▼返信
つべで展示品の動画見たけどかっこよかったぞ。
写真で見るのとはまた違った感じ。
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 21:38▼返信
板がズレてるみたいでただただ不快なデザインだけどなあ。
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:06▼返信
角ばってる形からして
PS2の再来だーーー
他機種オワタ
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 02:37▼返信
ジョニィ「・・・!」
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 08:56▼返信
黒い菱餅
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:23▼返信
あの斜めの角度、鋭角は1で鈍角は1.618とか言わないよな?・・・・無いか・・

直近のコメント数ランキング

traq