• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





inFAMOUS Second Son - Official E3 Gameplay Video


aae


















炎と煙の能力ってことで空を飛ぶのにあんまり制限ないっぽい

めっちゃ面白そうっすな・・・












inFAMOUS 2 【CEROレーティング「Z」】
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2011-07-07)
売り上げランキング: 1,607

モンスターハンター4
モンスターハンター4
posted with amazlet at 13.06.12
カプコン (2013-09-14)
売り上げランキング: 6



コメント(350件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:03▼返信
神ゲー確認
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:03▼返信
買うわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:04▼返信
WiiU一人勝ち
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:04▼返信
ひゃー
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:04▼返信
MS「あわわわわわあ(白目)」
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:04▼返信
インファマスの魅力の箱庭を疾走出来る爽快感は健在なようで
ああ早くPS4の箱庭を走り回りたい
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:05▼返信
これ1~3月らしいじゃない最高ですよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:05▼返信
煙で隙間移動してたけど絶対この隙間にもその能力使えよって突っ込み入れる場所出てくるんだろうな
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:05▼返信
グラがしゅごい

なんでも壊せて次世代機って感じ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:06▼返信
俺の神ゲーセンサーに反応してるよこれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:06▼返信
ファイヤーマリオですね
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:06▼返信
めちゃくちゃ綺麗やなぁ
主人公もイケメンになってるし
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:07▼返信




やっぱゼノのほうがパワフルだわ



19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:07▼返信
サカパン、いいねぇー
物理演算もかなりのものだし、GPGPUもまだほとんど使ってないんだろ?
開発が安定した中期になったらどんだけ化けるんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:07▼返信
煙の能力者は弱い
ワンピースが証明してる
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:07▼返信
銃に撃たれてもそんなにダメージ負ってないみたいだし既にコールより強いね
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:07▼返信
絶対おもろいやん
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:08▼返信
>>10
デッドラも時限だろうし独占何もないのむしろ箱だったなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:08▼返信
火拳のエースゴッコが出来るなw
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:08▼返信
ドヤ顔ダイブも許せる
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:08▼返信
でも一日に何度も負けるんだろ。スモやんみたいに
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:08▼返信
パーティクル処理が多いインファマスと反射表現にレイトレーシングを使ってるキルゾーンは数多く発表された次世代ゲームの中でも別格に感じる
流石SCEファーストスタジオ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:08▼返信
また水が弱点と予想
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:08▼返信
早く炎と煙以外の能力も見てみたいな
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:08▼返信
これすげーよな
シリーズ未プレイだけど挑戦してみよう
楽しみにまってるわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:08▼返信
これが次世代ゲームだよ
オープンワールドでこの表現力はキチガイの沙汰
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:08▼返信
PS4特化のグラはやっぱりすごいな
これは箱犬じゃ無理だわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:09▼返信
ひゃああああかっけええええ!
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:09▼返信
なにこれかっこよすぎだろ
最後の大技でぶっ飛んだ

主人公も正統派イケメンだしこれ売れてまうで
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:09▼返信
これWiiU版?
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:09▼返信
思いの外グラが良くないんだよな
悪くは無いんだけど思ってた程ではないという
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:10▼返信
確か他の能力も獲得出来るんだけ?楽しみだなぁw
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:10▼返信
ただしヒロインはブスなんでしょ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:10▼返信
見えるものなんでも破壊できるな、すげえ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:10▼返信
主人公がエネルからエース&スモーカーになったのね
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:10▼返信
炎の能力じゃなくて触れた人と同じ能力使えるとかじゃなかったっけ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:10▼返信
パッと見あんま変わってないかと思ったけど
広い場所に出て遠くが見えると全然違うな
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:10▼返信
将来的に色んな能力持った奴らとオンラインで対戦出来たら最高やで
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:10▼返信
>>28
コンジットはみんな水が弱点だから変わらないと思うよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:11▼返信
インファマス2は今でも時々やりたくなるからなあ
セカンドサンも超楽しみ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:11▼返信
アンチャレベルのグラフィックで箱庭ってすごいな
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:11▼返信
デッドライジングよりいいね
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:12▼返信
イケメン煙
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:12▼返信
PS4で発表された特化タイトルではこれでもまだ並クラスです
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:12▼返信
もっと技見たかったけど最初だししゃーないか
しかし主人公かっけーなぁ、コールさんより好きだわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:12▼返信
アサクリのデモでPS4の実機止まりまくったって本当?
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:12▼返信
FFよりすごいな普通に
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:12▼返信
新規IIPで勝負して欲しかった
インファマスって続編出し続けるほどの世界観じゃないし
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:12▼返信
二番目の子供ってどういう意味?
とボケようと思ったら、本当にsonだった。
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:12▼返信
敵も能力者なのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:12▼返信
残念だがwiiUでは動かないんだな
糞豚共はオセロでもやってろよw
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:12▼返信
これは買う
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:12▼返信
すげえ
これが次世代機か
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:12▼返信
めっちゃ出来上がってるっぽいけどPS4ってことはまだまだ出ないのか…
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:13▼返信
ああインファマスだなあって感じ…
2がつまんなかったから微妙
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:13▼返信
PS4はスタートから目移りしまくりやな
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:13▼返信
>>10
PlayStation版のリリースについては、EAとMicrosoftの問題であることから現時点で具体的な言及は出来ないとしながらも、可能性が全くないわけではないとし、全てのファンに“Titanfall”を届けハッピーにしたいと強調した。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:13▼返信
コールの時は銃を使えない理由があったけど今回はどうなるんかねー
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:13▼返信
コールさんも無頼漢的なかっこ良さがあったけど
こっちはこっちでイケメンでいいね
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:13▼返信
ロンチ付近でこんなハイレベルの出してくるてすげえな
てかこれオープンワールドだろ?
恐ろしいわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:13▼返信
>>27
まだSCE最強のファーストはまだ出てないがな
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:14▼返信
これとFF15は今のところ超期待してる
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:14▼返信
E3でインファマスロンチじゃないのが一番の悲報だった
しかしグラがスゲエな。早く暴れ回りたい
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:14▼返信
>>41
そうだよ
でも、まだ火しか紹介されてない
ほかの能力にも期待ですな
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:14▼返信
このレベルが当たり前になってくるんだな 凄いや
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:14▼返信
エースこんなとこにおったか
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:14▼返信
実機でこれってやばすぎ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:14▼返信
WiiUで完全版来たな
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:14▼返信
やりてぇ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:15▼返信
――リアルタイムのマルチプレイを楽しむ人は、PS+の会員になってください、ということですね。……でも、プレイステーション4をキチンと楽しもうと思ったらPS+の会員にならない手はない、というメッセージにも聞こえます。
吉田 プレイステーション4のいちばんの柱は、オンラインの遊びですからね! 今後もいろいろな遊びやつながりを創出していこうと思っていて、リソースもすごく投入しているんです。そういったサービスのコストを考えると、がんばって無料で続けてもクオリティーが下がってしまったら本末転倒ですから、だったらちゃんとお金をいただいて、継続していいサービスを提供していこう、ということになりました。でも、やはりお金をいただくことはユーザーの負担になりますから、いまもやっているフリープレイなどのサービスも、プレイステーション4ではさらに拡充していく予定です。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:15▼返信
ロンチ付近でこのレベルだぞ 数年経ったらもう何が出来るんやら
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:16▼返信
アンチャ、インファマス、アサクリ辺りは
洋ゲー苦手な俺でも楽しめた
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:16▼返信
ロンチじゃないのが残念だ
早くやりてぇ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:16▼返信
これはPS3じゃちょっと出来ないゲームだな。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:16▼返信
コールと違って空中移動が爽快やな
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:16▼返信
サッカーパンチって凄い小さいスタジオだった記憶があるんだけど
これはさすがに数百人規模で作ったゲームだろうな
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:16▼返信
前作のビルの上からヒャッハー!ズドーン!が爽快だったけど、今回もあるっぽいね安心
てか前作で出来たことは一通り出来そう
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:16▼返信
ビジュアル申し分ないな!
あとはフレームレートが60だったら神だな
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:16▼返信
超大作レベルがどんどん出てきてくれそうやな
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:16▼返信
炎が飛んでく時の軌跡とか煙から人間に戻る時の表現とかやっぱ次世代だなって感じするね
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:17▼返信
メモリが沢山あるから、やりたい砲台って感じやね。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:17▼返信
ソニーのファーストタイトルのクオリティは、ほんとぶっとんでるな…
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:17▼返信
Festival of Bloodであった体を変化させて移動する技が便利になってるな
あの高速移動は最高に爽快だった
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:17▼返信
ここのゲーマーには嫌がられるだろうけど
このクオリティでワンピースの世界をオープンワールドで作ってワンピースゲー作ったらおもしろそうだと思った
それかドラゴンボールをオープンワールドかつ建物はすべて破壊可能で作ったり
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:18▼返信
実写にしか見えねえ
今のところPS4で一番やりたい
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:18▼返信


これはすげーな、次世代機だわ
FF15はアクションRPGらしいけど
アクションシーンシがョボかったよね……
やっぱファーストとPCゲームのサードは別格だな

92.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:19▼返信
火と煙と爆発の表現はさすがにPS4だな
道路の濡れたところや水たまりの反射やら凄い
QDやノーティはどこまでいくのか知りたいw
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:19▼返信
勘違いしてる人いるけど、この主人公の本当の能力は相手の能力を盗むかコピーするかだったはず
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:19▼返信
いろいろ気持ち良さそうな感じだな
ほしくなった
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:19▼返信
劣化Prototype
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:19▼返信
何故敵の弾はこれだけ当たらないのか。w
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:19▼返信
インファマスは1は良かったけど2は駄作だった
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:19▼返信
瞬間移動とか2のヒロインズっぽいな
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:20▼返信
すげええええええええええええ
最近3DS買った俺はどうなるんだあ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:20▼返信
>>83
オープンワールドで60fpsにするくらいならオブジェクトの数を増やしたほうがいいと思う
何事も取捨選択だよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:20▼返信
これはデモだから見やすくするためにダメージ表現してないけど
製品版はたぶん銃撃受けると、画面が色あせて死ぬ間際に灰色になって歪むっていう表現が入ると思う
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:20▼返信
しゅごい・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:20▼返信
エースとスモーカーの能力か
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:21▼返信
>>92
技術デモではあるけど、QDのダークソーサリーの動画フルヴァージョンきてるぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:21▼返信
>>89
わかるよ。これがガンダムだったら・・ってよく思う
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:21▼返信
>>93
チートやんけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:21▼返信
ほんま、いい時代やなぁ…
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:21▼返信
クールだ

やっぱええよPS4
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:21▼返信
敵のコンジットの能力も面白いね
主人公が近づくと壁に足場作ってそこから銃撃ってる
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:21▼返信
この僕は超能力者な向こうの厨二ぽさが何か面白い
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:21▼返信
オープンワールドでこのオブジェクト数は凄いな
個人的に一番うれしいのはライティング処理がかなり自然になってること
PS3だとどうしても影がブロックになったりチラついたりがあったが
この動画見る限り次世代機ではそういうのが気になる事は無くなりそう
いやーマジで楽しみだわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:21▼返信
やっぱ炎の方が派手でいいね
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:22▼返信
これぞ、次世代機って感じよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:22▼返信

うお

エフェクトすげえええ
かっけーな
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:22▼返信
最後のドッカーンてやつ気持ちよさそうやなー
前2作も面白かったので期待
ロンチかしら
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:22▼返信
ムービーはもういいからさっさとプレイアブルを見せろブヒィ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:22▼返信
煙人間じゃなくて能力吸収タイプなのかよw
めっちゃ面白そうw
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:22▼返信
>>96
まあ1の敵の鬼狙撃よりは良いさw
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:23▼返信
>>95
両者のメタスコア、ユーザースコアでも見てみたらいいよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:23▼返信
なにこれすごい・・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:23▼返信
簡単に人殺したりして子供が真似したらどうするんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:24▼返信
>>116
ブヒはTLoUのプレイ動画の時点で技術デモとか言ってたもんなw
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:24▼返信
インファマス2やったけど日本人ってああいうので悪いことする選択肢選ばなさそう
俺は悪いことできんかった
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:24▼返信
>>104
観たよ~まああれは全てのリソース使ってのリアルタイムだからね
数年であのレベルにはなるかもだけど早く新しいゲーム画面みたい
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:24▼返信
グラすげえし絶対に買う
でもなんとなく能力に派手さがないな
覚える技どれくらいあるんだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:24▼返信
ゲーム内メインコンテンツなに?ひたすら雑魚蹴散らすだけじゃないよね
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:25▼返信
>>121
今の子って 火を出せるのか・・・

128.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:25▼返信
チビっ子「ぼくも炎の力が欲しい!」 そして豪華の中へ…
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:25▼返信
俺は白い液体を出す能力持ってるわ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:25▼返信
>>123
前作では78%の人が善を選択してるから日本人に限ったことではない
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:25▼返信
前作までと違って雰囲気が明るくなったな
前作も面白かったけど地味だった
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:26▼返信
久しぶりに2起動しようかな
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:26▼返信
こんな凄まじい能力があるなら、これほど動き回らなくても、
周りの敵を全て一網打尽に出来そうな気がするんだが。w
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:26▼返信
>>128
誤字がちょっと面白い 褒めてやるよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:26▼返信
僕は老廃物を排出する能力です
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:26▼返信
メラメラとモクモクの実か
それとも超能力者的に
パイロキネシスト(発火能力)とでもいった方がいいのか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:26▼返信
なんじゃこりゃ!?飛び回ったり柱登ったりすげえ楽しそうwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:27▼返信
1の雑魚の鬼AIは俺は好きだったなw
まあ2の方が楽しめたけど
2はストーリーとボスバトルがなあ・・・SSではうまくやってくれ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:27▼返信
前作のパートナー能力も含んでる感じだなあ今回は
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:27▼返信
>>124
ノーティがやらかしてくれそうだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:27▼返信
正当進化って感じやな
そして相変わらず通常の射撃モーションがダサいw
背後に撃つときとか酷すぎるw
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:27▼返信
ゼノなんちゃらみたいなゴミクズでホルホルしてた糞豚どもww
これ見てどう思った?w
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:27▼返信
正直次世代機はグラの向上は大したことなんだけど、
実際動いてるシーンを見ると、はっきりと旧世代には
無理って分るな。

144.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:27▼返信
>>123
みんなヒーローになりたいんだよ!
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:28▼返信


次世代機ハンパねえ・・・
スクエニどうすんの?
あのショボいFF15とか

146.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:28▼返信
最後のドヤ顔w
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:28▼返信
きめた
インファマス買うわ
今んとこ
インファマス メタルギア ファイナルファンタジー15買う
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:29▼返信
インファマスシリーズの一番の問題は
そんなタイトルのくせに明らかに善ルートの方が正規ルートっぽいことw
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:29▼返信
能力的にはカービィでしょ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:29▼返信
能力持ってる雑魚敵って今までいたの?
岩生やして飛ぶのがかっこいいわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:30▼返信
>>134
すまんな
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:30▼返信
コールとどっちが強いやろ?
PSオールスターの新作で出るやろうから
はやくつかってみたい
てか今から追加して
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:31▼返信
化け物系いないのか!
ひたすら人間との銃撃戦はやだなぁ
FOBの羽の生えたでっかいコウモリ男とかのバトルは相当エキサイティングできたし、あいつまた参加してほしい(><)
できれば狼男とかもほしいとか思うが、世界観が違うなorz

これはなんかロボットとか出てきそう
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:31▼返信
>>150
いたよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:31▼返信
インファマスってTPSっぽいと思ってたけど、
それよりも今回緩和されて普通のアクションゲーって印象になってるな
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:32▼返信
吹き替えは誰がいいかな?
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:32▼返信
いろんなシーンの物理演算機構がすさまじい
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:32▼返信
このゲームで一番不安なのはSecond Sonの日本語版サブタイトル
悪名高き次男とかやらかしそうで
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:32▼返信



舞台は2の「善エンド」から7年後やで


160.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:32▼返信
うおぉぉぉおぉ…!! 早くFO4やりてぇぇぇぇ!!!
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:32▼返信
これが一番やりたかったのに来年かよ!
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:33▼返信
このレベルのソフトが出てくるのに
WiiUのベヨ2とかもうやばいだろ・・・
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:34▼返信
建物の中も走り回れるのかな?



164.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:34▼返信
>>145
FF15は所詮マルチだしファーストとレベルが違う。
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:34▼返信
>>137
たぶん、空飛びボタン長押しでステージの端から中心までずっと飛びまくれるよ
FOBがそうだったから
でも、これはPS4だしもっとステージ広いかもしれないから、端からゲージマックスで飛び始めて4分の1くらいまでしか飛べないかも
あくまで予想だけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:34▼返信
>>150
あれ前作にもいた氷のコンジットじゃね?
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:35▼返信
これすげえ楽しみなんだが確かロンチではないんだよな・・・
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:36▼返信
おもっきりカクついてたな・・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:36▼返信
稲妻から炎になって綺麗になりましたってだけだなw
やってること同じだしwまぁ買うけどw
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:36▼返信
サカパンはファーストになって気合入ってるねw
インファマス2ではノーティから支援してもらってた小さいスタジオだったのにw
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:37▼返信
今回は一層レールライドが気持ち良さそうだ
能力が電気じゃねえけどあるよな?
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:38▼返信
相変わらず服装がラフでいいなw
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:38▼返信
何だこのバイオライダーよりチートできそうな主人公は
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:38▼返信
>>164
あれってまだルミナスの一部機能しか使ってないらしい
今後、FF15のグラフィックは遥かに向上する とスクエニカンファで野村が答えているわ
まぁそりゃそうだろうな
ルミナスのデモはかなり凄かったしな
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:39▼返信
一々照準しなくても撃てるようになったのか
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:39▼返信
>>148
famousとinfamous合わせてinFAMOUSだから
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:39▼返信
カクカクしてない?
The Divisionのほうがキレイな気がするし、オンラインでアレはすごい。
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:39▼返信
これオブジェクト破壊ってどれくらいできるんだろ
なんでも壊しまくったら詰みそうなんだけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:40▼返信
コピー?した能力をいきなり使いこなせる主人公のセンスがすげぇw
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:40▼返信
あかんわ 凄すぎ 

PS4は神機
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:40▼返信
敵の能力ってなにかわかる?地面を階段みたくしてたけど
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:41▼返信
>>170
アンチャ2のエンジン使ってたんだよね
今世代はサンタモニカ支援でReady at downの躍進にも注目だね
っていうかReady at downってサードだっけ?確かWii版の大神開発してたよね?
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:41▼返信
>>163
無理でしょ
一々建物の内部まで作ってたら開発側が死ぬ
ハードのスペックがどれだけ上がろうとそれは変わらん
184.海賊王になる男投稿日:2013年06月12日 19:42▼返信
今回はケムリンが主人公なのか!!
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:42▼返信
スゲェな、おい!超電磁砲みてぇだ
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:43▼返信
このくらい綺麗になるとモーションの不自然さが凄く気になるな
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:43▼返信
インファマスってやったことないんだけど、
そのほかの箱庭ゲーみたいに、街中を歩いて人々の生活感に触れられたり、新たなロケーション発見!みたいな探索&wktk感はあるの?
あるのなら購入を検討するわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:43▼返信
インファマスはもちろん楽しみだけどあとはThe Orderのゲーム画面早く見たいな~
ヴァン・ヘルシングみたいな西洋の化け物狩りってすごい好みなんだよね
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:44▼返信
>>188
俺おまwwwイギリス好きだから惹かれるってのあるけどな
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:44▼返信
>>187
ないよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:44▼返信
>>177
ムービー再生してカクカクって言われてもな
PCのスペックが足りてないんじゃないか
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:44▼返信
未来が広がるで!!!
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:45▼返信
>>187
ない
箱庭を飛んだり跳ねたりして暴れまわるゲーム
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:45▼返信
>>168
お前のPCが糞スペなだけだろ、クズw
1080pで普通に動くわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:45▼返信
大本命来ました!
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:45▼返信
>>190
ないのかよ・・・
暴れるゲーなの?
う~ん・・・
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:45▼返信
>>187
個人的に今までは暗い雰囲気だから探索でwktkって感じはしないな
住人も悪ルートだと襲ってきてウザイだけだし
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:45▼返信
YouTube観てカクカクしてない?ってエンコやPCスペックの問題だろ
TGS行って実機で遊んでくるといい
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:47▼返信
>>187
他の箱庭ゲーって例えば何?
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:48▼返信
SCEのゲームは30fpsだから60fpsが好きな人にカクカクに見えるかもな
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:48▼返信
>>196
GTA3とかライオットアクトみたいにある程度広いエリアが何個かあってそこで暴れるだけ
スカイリム的な探索はない
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:48▼返信
ニシ君、いつもの様に良いなよ?
ゼノスゲーゼノスゲーって
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:49▼返信
>>193
>>197

う~ん・・・
チートを使ったセインツロウみたいな感じ?
箱庭ゲーで暴れ始めるとすぐに飽きちゃうタチなんだよなぁ・・・
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:49▼返信
取り敢えず、現行機までは一本もないぞ
市民の生活感に触れられるような箱庭は
物凄くショボくて単調だけど、RPGでもFOくらいか
あとはみな子供騙し
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:50▼返信
RPG要素は無いんじゃね? あったらくそ嬉しいけど
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:50▼返信
>>200
Wiiで出た戦国無双3じゃあるまいしw
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:50▼返信
なんで服は燃えないんだよ。そういう適当なとこ嫌いだわ
どうせ主人公は蜘蛛だか蛇だかに噛まれて超能力者になるんだろ?w
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:50▼返信
>>182
サードだねー。The Order 1886はReady at down制作みたい
元々携帯機とか移植とか作ってたところだけど人増えたのでサンタモニカ支援でコンソールに挑戦するらしい
サンタモニカの割にはしょぼくない?と思って調べてたら吉田がReady at down制作と言ってた
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:50▼返信
>>200
YouTubeが60fpsに対応してると知らなかった
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:50▼返信
>>196
ロケーション要素でいうと、スカイツリーみたいな街の中で一番でかい建物に上って、地平線をぼーと眺めるとか
そんくらいしかないなぁ・・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:51▼返信
一番最初に映った塔のてっぺんから大ジャンプ、すごい飛行距離
トロフィー獲得って流れが見える
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:51▼返信
>>121
wiiUをどうぞ! wiiUは安心です!
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:51▼返信
>>199
GTA4やセインツロウ(俺は2しかやったことないけど)などなど
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:51▼返信
>>208
調べるも何もReady at downのロゴあったろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:51▼返信
ワタミw
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:53▼返信
今までのハードのロンチ付近ソフトってだいたい期待以下なものだったけど、今回の次世代はむしろ期待以上だな!
ゲーマーとして本当にワクワクするわ~
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:53▼返信
>>123
初回善でやったけどシャード持った人間は救命しまくった
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:53▼返信
めちゃくちゃ遠くまで描写されてね?
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:53▼返信
救命じゃねーや、吸命
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:54▼返信
Ready at Dawnなめんな
ノーティとかの離脱組だが、GowAよりは
あいつらのGOWの方が遥かに面白かったぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:54▼返信
>>208
しょぼくない?って言ってもまだインゲーム画面出てきてないけどな
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:54▼返信
>>208
サンタモニカにしてはしょぼいというが、集まった開発者はノーティとブリザード出身者だぞ
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:55▼返信
シェンムーとかすごく市民の生活感にふれられたと感じたけどなー
いる人みんな声ありで喋る内容変わっていくし
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:56▼返信
>>203
>チートを使ったセインツロウみたいな感じ?
いや全然違うw
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:56▼返信
>>203
普通にアクションゲームとして楽しめばいいんでないの?
オープンワールドとかは気にせずにさ
そもそもオープンで暴れだすと飽きるって言うけどGTAやセインツとはアクション性が段違いだよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:56▼返信
>>182
サンタモニカの1886も個人的にツボな時代背景なんだよなあ。
シャーロック・ホームズの時代で、東郷平八郎が留学していたより少し後で、漱石が留学してた時代よりちょっと前、
英国全盛期のビクトリア朝時代。
新規ipで頑張ってほしい。
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:56▼返信
ヒーロープレイの楽しさは異常
ああヒーローってこんな気持ちなんだなと追体験できる
操作性もすこぶるいいし洋ゲー苦手な人ほどやってほしいゲームやわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:56▼返信
なんだ。ただの神ゲーじゃん。
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:57▼返信
コールさんは飛んでる間集中砲火食らう率高かったから嬉しいな
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:57▼返信
煙の能力って言ってたから前作と比べていきなり地味になったなって思ってたけど、完全に炎じゃねえか
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:57▼返信
>>213
生活密着型がいいならPC版sims3やろうぜ、新しいエキスパンションももうすぐ出るし
まぁ…箱庭ゲーって言ってもsimsの場合、オープンワールドってよりガチの箱庭って意味になるけどw
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:57▼返信
やっぱグラって大事だわ。2からゲームがすごい変わってるわけはないけど、
グラがいいとめっちゃ面白そうだしやってみたい。
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:57▼返信
町中に巨大なモンスターが出てくるとことか素直に驚いたの思い出したわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:58▼返信
ネームバリューを考えれば仕方のない事かもしれないがThe Order 1886をサンタモニカ開発っていうのはやめろ
あくまでメインで開発してるのはReady at Dawn
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:58▼返信
前作は悪人の振り切れっぷりが最高だった
今回はルート1本なのかな?
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:58▼返信
>>214
e3はカンファは飛ばし飛ばししかみてなくてどのサイトもサンタモニカ制作って書いてあったぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:59▼返信
>>226
そうだなw
変に雰囲気に浸れる箱庭!という風にこだわらなくて、アクションゲームとして楽しめばいいよな
購入検討するわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 19:59▼返信
>>228
凄い丁寧なゲームだよね
1から2で正統進化したし
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:00▼返信
没入感に影響するから やっぱグラは大事
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:02▼返信
普通にPC版のフルHD最高設定にしたGTA4より綺麗
PCといえどもDVD規格に引っ張られて建物の作り込みとかも酷かったけどこれはPS4の能力を引き出してる


242.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:02▼返信
次世代でクアンティックドリームとReady at downがファースト入りしてくれたら・・・。
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:02▼返信
グラはこれ以上進化しても意味ないとか言ってた奴どこいった?
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:02▼返信
PS4のグラでも氷と雷見たいねえ
まあまた中盤で能力増えると思うけど
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:03▼返信
やったことないけど気になるって人は過去作でもやってみれ
1も2も中古ならかなり安かった気がする
十分モト取れると思うぞ
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:04▼返信
ビルからビルへと飛び移りながら戦ったりとか
すごくツボを押さえた展開が良いです
基本ルートに沿って進めば良いからある意味日本のRPGっぽいともいえる
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:04▼返信
当時も興味あってスルーしたけど過去作やりたくなってきたな…
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:04▼返信
>>237
それはお前がちゃんと見てないからであって発表されたトレーラーにはちゃんとロゴが入ってた
上で言ったようにネームバリューの差からサンタモニカの名前が前に出てるだけ
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:05▼返信
次世代機っすねええええ。

これと比べたらバツイチも旧世代機だな。
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:05▼返信
>>241
そりゃPCゲーは色々な人のスペックに合わせるから一生本気出せない
テクスチャ綺麗にするくらいしか出来ない
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:05▼返信
ほんと海外は 意味も無く人を殺すゲームが好きだな
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:06▼返信
中ボス倒した時の飛ばせない死に様はなくしてほしいな
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:06▼返信
245だけど2は中古でも結構高かったわ
ごめんね
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:07▼返信
>>227
わかるわ
あんましゲームでは題材にならない時代だしな
レアな時代という意味ではライドウとかも良かったな
FPSは苦手だから1886とインファマスは凄い楽しみ
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:08▼返信
>>248
お前ほど暇人じゃなくてね
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:09▼返信
これPS4で動かしてんの?
だとしたら本体とセットで買うw
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:09▼返信
ジャギとか殆どないのが凄いな
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:10▼返信
妊豚よ、これが性能だ!
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:10▼返信
ワタミとポーズかぶってんじゃねーかww
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:10▼返信
最後の大技、上に上がった後ニヤッと笑う所が格好いい
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:11▼返信
>>243
それは豚と教祖のオワタが言ってただけ
PCゲームやってた人間からするとハイスペPCと同じグラでCSで遊べる日が来るとは思ってなかったが望んではいた
それまで現行機に合わせてPCもマルチで抑えぎみに作ってた欧米の開発者もPC洋ゲーユーザーも喜んでそうだ
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:11▼返信
監視社会を気付いてる組織=MS
それをぶっ潰す主人公=SONY

こんな感じのコメが高評価でワロタ
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:11▼返信
>>259
はちまやるなwwwおもろいwww
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:11▼返信
インファマス2はマジでやってほしいな
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:12▼返信
ゆるせるドヤ顔やね
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:12▼返信
>>255
あのさぁ
ガキじゃないんだからそういうわけの分からん返しはやめなよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:13▼返信
隣の記事のサムネが「俺は・・・ビーストだ!」とか言い出しそうで困る
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:13▼返信
インファマス2は観光気分で街をぶらつくと
かなり細かく作られてるのに気づいて色々感心するわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:13▼返信
>>21
デモだからHP無限にしてるだけかと
インファマス2もデモだと画面赤くならんかったし
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:13▼返信
PS4出るまでにインファマス2やってみるかw
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:16▼返信
何か昨日次世代機見てからどうにもPS3のゲームをヤル気がうせてきたんだよな
けっこう積ゲーしてんのに・・・
まだPS3にはお世話になるから何とか気持ちを切り替えんとね
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:16▼返信
>>256
こんなもんまだまだデモンストレーションだよ
もっと派手だぞ
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:16▼返信
インファマスは神ゲー
絶対買います
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:17▼返信
>>10
PCマルチなんだからそらそうやw
それじゃなくてもデベ側にPSに出さないという明確な計画や意志があっても
PS側がPCゲーを数日で移植できる環境を構築済みなんで
ヘタな言い訳が無理ていう、完全に外掘埋まってる状況ていうw
ヘタな言い訳しようもんならコアゲーマーからフルボッコw
サードなんかは明確にマクソとの裏取引アリと開示に追い込まれる寸法w
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:18▼返信
これからどんどんPS4になだれ込んでくるな
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:18▼返信
「独占ソフト」にサードもファーストも関係ないから
独占が純粋に多いPS4のほうが有利なんだんだよな

なぜか「サードの独占」にこだわる奴がいるけど
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:18▼返信
PS3でも十分綺麗だっただけにグラグラ言うほど変わってない気がするなあ
これ以上良くするのは難しくなってきてるのかね
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:19▼返信
トムクランシーのディビィジョンの動画見たときも思ったが
破壊表現が実にリアルだな
破片がちゃんと重量が感じられる飛び散り方をしている
PC版のBF4より全然凄い
これがPS4の実力なのかメーカーの実力なのか分からないが
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:19▼返信
グラが大事なのは当然だろ
任天堂ですらグラで勝ってると思った時はグラ自慢しまくるぞ
GCの時もメタルマリオの金属表現はこのハードじゃないと無理って自慢しまくってたしな
ただ任天堂は他の企業と違って、技術力で劣った時は「その技術はゲームには必要ありませーん」と吼えまくるみっともない企業だから
ここ10年ぐらいはずっと「グラフィックはゲームの面白さに関係ありませーん」と叫びまくってるけどなw
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:20▼返信
>>273
俺もPS3出たらPS2の積みゲー殆どやらなかったなあ。
おかげでドラクエ8もFF12もフロントミッション5その他多数も詰んだまま終わったw

PS3互換で遊んだPS2ソフトはフロントミッション4とMGS3だけだったなあ。
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:21▼返信
そいやアサクリ4のフリーズの件はよりクオリティ高いThe Divisionやinfamousがヌルヌル動いてたから性能とは別の問題なのにアンチはお構いなしに発言してるよね
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:22▼返信
>>279
SDからHDに変わるようなドラスティックな変化がないからねえ。

あまり違いが分からないって人は少なからずいるかもね。突き詰めていけば全然違うんだけど。
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:23▼返信
正直youtubeに動画あげられてもなぁ
ニコ動ならまだ60fpsで描画できるし高画質だからなぁ
そろそろyoutubeに宣伝でゲーム動画上げるのに限界がきてる
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:23▼返信
主人公はハゲ隠しに帽子かぶってんの?
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:23▼返信
>>284
開発段階だから単純にバグの問題だろうね
それより、フリーズするって事はムービーじゃないって証拠だから実はポジティブなアクシデントなのだ
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:24▼返信
>>271
気が付いたらアマゾンのカートの中に無印と2が…

はよやりたいw
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:25▼返信
ワタミと同じポーズになってるぞ
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:25▼返信
>>282
そうなんだよ
PS3があればWii遊べなくなるしVITAがあれば3DSが遊べなくなる
任天堂のステマが酷いから両方持って始めて世代差に気づく人が多い
任天堂はハード撤退しないかな
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:25▼返信
トレイラーだけ見たときはそんなでも無かったけど、これ面白そうだ
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:26▼返信
>>284
そんなレスあったの?見たことないわw

それならバツイチカンファでBF4のフリーズどう言い訳するんだろうね。
パトリックか誰かキレて「これどうするの?続けるの?」って思いっきりマイクが拾ってたけどw
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:26▼返信
期待度はインファマス>Knack>KZ>ドライブクラブ
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:29▼返信
コールは雷操れるけど雷になれるわけではなかったからなぁ
他のコンジットが羨ましかったが今回の主人公はそういう制限無さそうで何より
296.かい投稿日:2013年06月12日 20:30▼返信
建造物破壊処理がレッドファクションゲリラっぽいなぁ
サカパンにあのゲーム好きなやついたんかな
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:32▼返信
スパイダーマンみたいで面白そう
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:33▼返信
>>284
開発段階だからフリーズはしょうがないのにな
まぁカンファ中にやらかすとかっこつかないけどw
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:34▼返信
コールさんのコスはあると思うw
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:36▼返信
Troy Baker 最近いろいろ出演してるな
The Last of Us のジョエルにBioshock infinite のブッカー
バットマン:アーカムオリジンズのジョーカー
301.ぽんず投稿日:2013年06月12日 20:39▼返信
PS4売れても今までと同じように頑張っておくれよ・・・・。
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:43▼返信
撃たれてイテッてなっててめえこの野郎とグレネードで応酬する日々がまた始まるぜ
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:50▼返信
>>295
そういやそうだったな他のやつらみんなロギアなのに
コールだけパラミシアみたいな感じだったな
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 20:54▼返信
うーん
ウォッチドッグスやMGS5、BF4を見ちゃうとショボく感じるなぁ
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 21:00▼返信
>>284
というか箱1もBFがフリーズして……いや何でもない
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 21:02▼返信
>>228
俺は歪んでるから法の名の下に力を振るうのが好きだ
レッド・デッド・リデンプションでは、泥棒を投げ縄で捕まえて引きずり回したり
決闘では、銃を持った手を撃つ前に両足と反対側の手を事前に撃ったりしたなあ
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 21:03▼返信
これは買ってしまう
早くやりたいねぇ
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 21:06▼返信
また住人に石を投げつけられる日々が始まるぜ
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 21:09▼返信
期待できそうだなぁ
前作のコールさんは電気男というか発電男だったが、今回の主人公は直接煙になったりしてるのね
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 21:11▼返信
まだ、遠くの背景の影とかオブジェクトがポコポコ沸いたり消えたりする部分があるな、
十分きれいだけど

それにしてもレールガンすぎる
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 21:27▼返信
まぁ普通に高グラになってもインファマスだねぇ
今回は探索アイテムの種類増やしてくれよ
あと尾行はこのゲームに限らず誰得ミッションだと思うので減らして欲しい
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 21:30▼返信
臨場感の進化ハンパないな楽しみ
戦場やファンタジー舞台に比べたら地味なんだけど
インファマスはアメリカの普通っぽい街並みの再現に全力なところが好きだ
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 21:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 21:38▼返信
これスマホで見たときは「スゲーけど敵はロックオンして攻撃する系か~」って思って買う気なかったけど、
PCで高画質で見たら真ん中にポインタがついててTPSになってんだな 
これは約束された神ゲーだわ 即買
しかもTPSだしマルチもあっていいと思う
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 21:40▼返信
1080pフルスクリーンじゃないと見落としてる部分かなりあるからな
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 21:56▼返信
>>315
1や2も、そこは、同じ。
基本ショットは、ふつうの銃と同じ。
んで、大技もあるって感じ。ぱっとみ、1や2と同じ技も多いっぽい。

結構、遊びやすい。あと、シナリオも超能力を生かした感じになってて面白い。
1や2だと、電車の上に乗ると電車が動き出すとか、いい感じで電気を使ったいろんなアイディアがあった。
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 21:58▼返信
ちなみに、1や2は、空中では滑空しか出来なかったので、そこが大きな制限だったな。
そこを改善してあるんだろう。
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 22:00▼返信
タバコ吸って回復しそう
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 22:05▼返信
ソニーのピカチュウ、コールさんじゃねえのか・・・
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 22:07▼返信










町が実写合成wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww グラセフとはなんだったのかw
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 22:27▼返信
infamous2確かに面白かったんだけど翻訳が微妙だった。
後は戦闘が単調だし敵は硬いし後半ちょっと飽きてくる感はある。

でも能力がかっこよすぎて今回も買ってしまう
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 22:40▼返信
ラスアスが日本でも売れたら
日本後回しはやめてくださいよSCEさん
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 22:47▼返信
移動の制限がだいぶ緩和されてるね
これは破壊可能オブジェクト増やすためには必須なんだよね、橋壊したら進行不能なんて事態起こさないためにも
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 22:57▼返信
箱庭でこの処理ははんぱねー

WiiUにはこういう箱庭ゲーないよね
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 22:58▼返信
いいね 煙弾発射モーションがダサいとかいうやついるけど戦闘の素人感が出てていいじゃないの
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 23:08▼返信
主人公に変な帽子かぶせるなよ・・・
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 23:15▼返信
有名な次男
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 23:16▼返信
ジャンピングフラッシュのほうがまだ面白そう
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 23:23▼返信
箱庭でこの処理ははんぱねー

WiiUにはこういう箱庭ゲーないよね
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 23:32▼返信
prototypeやってるとインファマスはかなり地味に感じて買う気しないんだよなあ・・・
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 23:36▼返信
なんかラチェクラ思い出した
すげぇおもしろそう
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 23:41▼返信
買います私これ買います
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 00:10▼返信
なんか最後の大技以外はわりと現世代機にみえるんだが
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 00:24▼返信
2の時に途中で氷かオイルの能力をどちらか選択して、電気以外も使える様になってたが
今回の主人公の能力は煙ではなく「コピー」なので、物語が進むと煙以外も使える様になる
しかも開発者が言うには「コールが出てくるかどうかはまだ詳しくは言えない」とボカしてるので
なんらかの形で確実にコールが登場し、新主人公デルシンが電気の能力を得るだろう
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 00:30▼返信
日本でも1と2がもっと売れてもいいんだけどね
売上はキャラゲーの足元にもおよばない。
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 00:50▼返信
日本版では学園都市が舞台になりますとかなら売れんのかねw
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 01:06▼返信
オブジェクトの質感がイマイチだなぁ
キャラにポリゴン数割いてるのは知ってるけど、もう少し質感も頑張って欲しかった。次回作で確実にその辺りはカバーするんだろうけど
まあロンチで発売されるので確実に買わせて頂きますがw
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 01:12▼返信
>>325箱庭でこの処理ははんぱねー

WiiUにはこういう箱庭ゲーないよね
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 01:17▼返信
おお、シアトルか。うちの出身、嬉しい!
341.ネロ投稿日:2013年06月13日 03:32▼返信
クソゲー臭しかせん
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 03:39▼返信
百聞は一見にしかずとはこの事だな
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 04:41▼返信
めっちゃおもろそう
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 05:59▼返信
神ゲーだこれ
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 09:09▼返信
オイイ
ヘッドラインのサムネが隣のワタミキと被って面白すぎんぞwww
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 11:24▼返信
凄すぎてくっそ煙吸った
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:31▼返信
PS4独占にしては全然感動しないグラフィックだなぁ。
普段PCゲーやってると尚更。
テクスチャもPS4のスペックならまだまだ本当は解像度上げれるくせに。
初期タイトルだしこんなもんかな。
これの続編に期待だな。
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:45▼返信
このシリーズ技術力はすごいけども。

1,2ともにプレイしたけどあんまりおもしろくなかった
普通のアクションゲームって感じ
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:25▼返信
プロトタイプシリーズと似たようなもんかいな?
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:28▼返信
映画のXメンみたいな超能力者バトルが好きなら楽しめると思うよ

こういうゲームは主人公になりきってプレイするのがいいのよね 

直近のコメント数ランキング

traq