• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





[E3 2013]「LIGHTNING RETURNS: FINAL FANTASY XIII」は3部作の完結編であり,次世代への一歩でもある。北瀬佳範氏&鳥山 求氏インタビュー
http://www.4gamer.net/games/182/G018237/20130604051/
1371098251322

4Gamer:
 ストーリー展開の大部分をユーザーに委ねるというのは,オンラインでない「FF」にはなかった形ですよね。それには作り手として葛藤がありませんか。もうちょっとこういう風に進めてほしいんだけどなぁ,とか(笑)。

鳥山氏:
 最初の「FFXIII」はかなり強い物語主導でしたが,発売後のフィードバックで「もっと自由度が欲しい」という意見をいただきました。その意見に対する答えを「FFXIII-2」のタイムトラベルの仕組みで返しましたが,さらに今回,もう一度新しい形で私たちが考える自由度というものをお届けするという感じですね。

4Gamer:
 途中の物語はプレイヤーそれぞれになりそうですが,最終的に世界を救うというところは同じですよね。

北瀬氏:
 いえ,今回は世界を救わない。そこが新しい(笑)。世界は救えないんですよ。

4Gamer:
 えっ。

鳥山氏:
 これは当初からお話しているんですが,世界はどんどん崩壊に向かっていて,それを止めることはできないんです。


4Gamer:
 それは知っていましたが,あくまでスタート時点の設定だろうと……。世界の崩壊をなんとかして止めるという物語だと思っていました。

北瀬氏:
 世界を救うことが目的はないんですよ。そこに生活している人々の心を救うんです。


(全文はソースにて)








完全にこれ








ノムリッシュとは (ノムリッシュとは) [単語記事] - ニコニコ大百科


野村「うーん。Aちゃんさあ。○○じゃ余りに平凡じゃない?」

A「はい?」
野村「○○リアス・ オヴ・○○スでどう?」

鳥山「ですね」
野村「それと△△の一族だけど、僕の解釈だとあれは△△じゃないんだよね」

A「は?」
野村「あれは『◇◇』なんだよね。◇◇」
鳥山「『◆◆』ね」




















ふえぇ・・・パルスのファルシのルシがパージでコクーンだよぉ・・・

野村さんいないけどノムリッシュテンプレまんまですよこれ

>最初の「FFXIII」はかなり強い物語主導でしたが,発売後のフィードバックで「もっと自由度が欲しい」という意見をいただきました。

一本道、しっかりスクエニに伝わってた












ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII
スクウェア・エニックス (2013-11-21)
売り上げランキング: 2

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII
スクウェア・エニックス (2013-11-21)
売り上げランキング: 248



コメント(632件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:43▼返信
Aちゃんさぁ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:44▼返信


俺が大人になったのか
FFがキモくなったのか

わからないけど
最近はもう接点が違う

3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:44▼返信
相変わらず強引なこじつけで叩いているな
スクエニ関係なら無条件で叩いて良いとは本気で思っている辺り救えに
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:45▼返信
新しい?

はぁ?

・・・はぁ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:45▼返信

ほらやっぱこいつ、基本的なことがわかってねぇw
世界救わせろよw
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:45▼返信
>世界は救えないんですよ。
ワゴンでワンコインになっても買わないことが決定しました
相当アホですね
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:45▼返信
全然違うと思うが…
何舞い上がってるの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:45▼返信
別にそこまでコピペみたいな流れじゃないだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:45▼返信
ターミナルケアか
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:45▼返信
むしろもっとノムリッシュにしてほしい

カッコイイし
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:45▼返信
これはw

草不可避www
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:45▼返信
言うほどそのコピペか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:45▼返信
>>2
多分両方だよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:46▼返信
コクーンでパージだろどうでもいいけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:46▼返信
いや全然違うじゃん
どっちかって言うと他と違うこと出来る俺スゲーのあのコピペが近い
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:46▼返信
これって前作やってないとつらい?
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:46▼返信
世界は救えない
鳥山も救えない
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:46▼返信
鳥山いつ辞めるの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:46▼返信
え、普通に読めたけど?
つーか基本JRPGって世界を救うけど、最近は世界を救わないRPGも増えたよな。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:46▼返信



(´・∀・`)ハァ?


22.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:47▼返信
いや 全然文脈も何も違うと思うんですけど‥ドヤ顔で 完全にこれ とか恥ずかしくないの
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:47▼返信
この中に救いが無いと初からわかっててもエンディングまでモチベーションを保てる猛者はおらぬか!!
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:47▼返信
というかFF13も出てFF15も出るってことか
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:47▼返信
求めてないからもうゲームに関わるな鳥山
自分の評価くらい知ってるだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:47▼返信
別に当てはまってないと思うが
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:47▼返信
>>20
「世界を救うのはもうやめた」だっけ?
マリーのアトリエがそのキャッチコピーで出たな。もう15年以上も前の話か
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:48▼返信
鳥山、早く辞めろってよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:48▼返信
求めないさんは世界を救えないレーシングラグーンを作れ
それがお前にはお似合いだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:48▼返信
>4Gamer:
> えっ。

だめだww
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:48▼返信
野村イズム
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:49▼返信
対話形式の文章が世に出るたびに記事書く気か?
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:49▼返信
>>31
インタビュアーが引いてるw
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:49▼返信
え?世界救えないの?ダークなストーリー展開で良いから最後位夢見せてよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:49▼返信
(´・ω・`)むしろバシシのゼクがアモルファスの方のコピペに似てると思った
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:49▼返信
どこがコピペまんまなんだよ日本語大丈夫か
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:50▼返信
召喚士は通す!ガードも通す!

鳥山は通さない!!!
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:50▼返信
予めバットエンドを公表してくれたおかげで購入回避できた
北瀬ありがとう
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:50▼返信
いや世界救わせろよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:50▼返信
FF15でも激寒ファンタジーぶちかましてくれるんだろうな
もうメインスタッフ入れ替えないとずっとこんなんだわ
スクエニチャン見てたらなるほどねって思うもん
完全に内輪でこのセンスで盛り上がっちゃってる
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:50▼返信
3作も続いて結局救わないのかよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:50▼返信
相変わらずの鳥山節だな

ノムリッシュと言われてる野村さんはデザインがアレなだけで、言語関係はマトモよ
少なくとも鳥山よりは
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:50▼返信
お前ら、昼は無能バイトがやってるってことを忘れてるだろ
昼のバイトのバカさ加減は半端じゃないんだぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:50▼返信
仏陀みたいなもんか
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:51▼返信
新しい?ニーアがまさにそれじゃん
自社製品の内容も忘れたのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:51▼返信
これはks確定ですか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:51▼返信
救いが無くても面白ければ普通にやるが… 何か衣装ばかり取り上げられてるから買う気ナシ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:51▼返信
15もアレだしFFはもう終わりやね
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:51▼返信
色んな意味で救えねぇな
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:51▼返信
んん?心が…なんだって?
バッドエンド確定?
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:51▼返信
中古で安くなったら買うかな
すぐ安くなりそうだし
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:51▼返信
世界は救われないけど、心が救われる?

イデオン的な何か。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:51▼返信
>>28
黄昏の大地は最終的にどうなるんだろうな。
終焉に向かって黄昏を迎える世界を結果的に救うのか、あくまでも暮れゆく世界の中での人の営みを描くことをメインにするのか。
個人的には、錬金術を通じて黄昏の世界の謎に迫る的な方向性を期待したいところだけど。
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:51▼返信
新世界へ旅立たないとFF15に続かないし。
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:52▼返信
>いえ,今回は世界を救わない。そこが新しい(笑)。世界は救えないんですよ。
そもそも13-2もこれやってたよね
もっと言うなら13だってコクーン崩壊はギリ防いだけど人類絶滅の可能性が高い状態のEDだったし
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:52▼返信
>>41
FF15は鳥山求関わってないんだろ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:52▼返信
FFはバトルシステムが良いからなんだかんだ言っても買ってしまうw
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:52▼返信
そろそろFF13-2やってもいいかな
それともすっとばした方がいいのかな
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:52▼返信
課金すれば世界が救える
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:52▼返信
>>58
関わってないね
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:52▼返信
そもそもそういうことは発売前に言うことじゃなくね?
救われるのか、救われないのか
その分からない部分もひっくるめて楽しむのが物語なんだが

シナリオライターとして根本的に間違ってる
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:53▼返信
はちまが一人で喜んでるんだが何が面白いんだろう
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:53▼返信
もうクズエニの詐欺に釣られる奴いねーだろ
まさか3DSのドラクエ以上にブランド死ぬとは思わんかったわw
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:53▼返信
世界は救えない・・・はぁ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:53▼返信
もういいからFF13は早く終わらせてくれ

13って数字は不吉な数字なんだと再認識させられたわw
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:53▼返信
コピペと全然一致してると思えないのは俺だけ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:53▼返信
コピペと全然違うじゃん
アホな風に記事書くなよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:53▼返信
いやいやいや これで世界救わなダメやろ

これは鳥山解雇させなアカンやつやろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:53▼返信
酷い公式ネタバレを見た
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:54▼返信
世界は崩壊するけど人々の心は救われるのが今回のエンディングなんだな。
肉体的には人々は救われないけど、なんか雰囲気的に救われた気がする、といった感じのエンディングなのかな?
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:55▼返信
>>62
でもねぇ
「暇になったから関わるよ FF15-2 から」ってなったらどうしようかと

やっぱり和田と一緒に追放がベスト
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:55▼返信
>>44
もう誰が書いてるかちゃんと表示してほしいわ。
名前見て読むかどうか決められるし。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:55▼返信
全然ノムリッシュじゃないじゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:55▼返信
いや何処があのコピペなんだ?バイト
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:55▼返信
果たしてユーザーの心は救われるのか…!?
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:55▼返信

本当もうFFのあのホストとキャバ嬢みたいなキャラが受け付けなくなってしまった。
よくSkyrimとかのキャラが化け物だとバカにされてるがあっちの方が100倍マシに思えるわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:55▼返信


ん?

そうでもなくね?

80.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:55▼返信
4Gamer「最終的に世界を救うという目的ですよね」
北瀬「うーん。4Gamerちゃんさあ。『世界を救う』じゃ余りに平凡じゃない?」
4Gamer「はい?」
北瀬「世界を救わない。そこが新しい。世界は救えないんだよ」
鳥山「ですね」
4Gamer「えっ?」
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:55▼返信
>>39
はちまがこの発言だけ引用してるが
基本的には大団円だと言ってるよこのインタビュー
世界は救えないが、人々を新しい世界へ導くんだとかなんとか言ってる
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:55▼返信
そもそもそれは野村を皮肉る為のコピペだから野村の発言じゃない時点で比べても意味がない事は豚以外の人間になら分かる事だと思うけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:56▼返信
>>60
13-2をすっ飛ばした人にとっては、「ライトニングリターンズ?ライトニングってどっか行ってたの?」ってならないの?w
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:56▼返信
まぁ鳥山の頭は救われないよな。もう誰もこいつには何の期待もしてないだろw

ただFFLRは戦闘面白そうだったから取り敢えず買うけども。


後何げにFF14順位上げてるな。PS4にも対応すると明言されたから、様子見してた層が、それならPS3で始めてキャラ作ったりコミュニティ作ったりしとこうと腹をくくり始めたのかね。
β70万人応募とかあったし、新生14は盛り上がるんだろうか。
もし成功するなら、一度はゴミの烙印を捺されたMMOが復権するのは初なんじゃね?
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:56▼返信



頼みの綱はDQ,FFだけなのに両方終わったくさいなコリャ


86.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:56▼返信
スクエニは救えないんですよ
スクエニだけに(笑)そこが新しい
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:56▼返信
記事全部読んだけどさ~丸く納めらんねーのか?・・・なんかよくある世界改変エンド(ペルソナ罪エンドと言うのか)になりそうな感じなんだけど・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:56▼返信
>>81
それなんてマザー3?
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:56▼返信
80はバイト君か?w
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:56▼返信
全然コピペ通りじゃねえな
無理矢理すぎ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:56▼返信
>>68
気にするな
俺もよくわからん

が、鳥山と北瀬がクソなのは良くわかった
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:56▼返信
A 「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、マリオの簡単なストーリーをお話します。えー……平和なキノコ王国がカメ一族に侵略され……」
野村 「うーん。Aちゃんさあ。キノコ王国じゃ余りに平凡じゃない?」
A 「はい?」
野村 「サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムスでどう?」
鳥山 「ですね」
野村 「それとカメ一族だけど、僕の解釈だとあれはカメじゃないんだよね」
A 「は?」
野村 「あれは『殻』なんだよね。自分の殻」
鳥山 「 『殻を背負いし者ども』ね」
野村 「それと僕の解釈では、あれは侵略じゃないくて『再配置』って呼びたいな。それとね……」
93.Q投稿日:2013年06月13日 13:56▼返信
こいつらが関わるのはもうやらないw
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:56▼返信
おいバイト
無理にwwwwとか
付けんでいいから
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:57▼返信
※61

おお…なんて救いのない…
まさにバッドエンド
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:57▼返信
第一世界がなんやかんやあって崩壊して第二世界に人類移住ってEDか
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:57▼返信
もうこの二人あかんやろ・・・、1週回って辞任した和田が可哀想になってきた。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:57▼返信
面白そうな気がする
とりあえず13-2をやってみる
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:57▼返信
これ発売しない方が15の売り上げに良い影響あるんじゃね?
13でFFブランドの崩壊加速しすぎだわ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:57▼返信
え?全然違うけど?
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:58▼返信
病院いったほうが…
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:58▼返信
バッドエンドじゃ無いっぽい
ソース記事では大団円(ハッピーエンド)だって言ってる

ま、何言ってるのか分からないのは確かだけどw
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:58▼返信
まず何でこいつら先にネタバレしてんだ?
アホなのか?
FF15-2といい先に言うことじゃないだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:58▼返信
>>99
間違いなく
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:58▼返信
>>82
しかも当の野村は、FF13じゃキャラデザとCM製作にしか関わってないワケで…
神話等の設定は完全に鳥山のポエム
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:58▼返信
鳥山は求めない
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:58▼返信
もう救いのないエンドとかいらねえんだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:58▼返信
そもそもコピペ自体作り物なんでしょ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:58▼返信
とりあえず北瀬ってやつと鳥山ってやつが地雷すぎるんだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:59▼返信
「ライトニングでもっと遊びたい」→ライトニング1人で行動
極端すぎるんや
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:59▼返信
どれだけ売上落とすか楽しみです
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:59▼返信
社長が訊くと被ってんのかと思った
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:59▼返信
FF15は国内ミリオンいくんかねえ
そうとうFFファンは離れてると思うが・・・

FF13LRの売り上げが指標になるね
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:59▼返信
コピペと違うじゃないか
バイト君クビだわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:59▼返信
こんなゴミいらないからFF15早くしろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:59▼返信
コピペとは全く似てないが…
これ書いたバイトは日本語の文章理解できないんだろうか
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 13:59▼返信
>>96
それって本当に糞ENDだよな
そんなにグダって意味のないことになるのならFF13で綺麗に終わらせとけって感じだわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:00▼返信
崩壊する世界のは止められないし救うことが目的でもないが、代わりに、その中で恐怖におののく民衆の心を救う・・・とな?

「節子!それヒーローやない、ボランティアや!!」
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:00▼返信
取り合えずイケメンキャラ増やせば買うわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:00▼返信
>113
スピンオフだしハード違うし全く指標にならんだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:01▼返信
おっ13マルチの戦犯じゃん
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:01▼返信
>>113
ハードが違うし指標にはならんべ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:01▼返信
>>58
関わってないけど、何かの間違いで関わってきたらどうしようとみんなビビってる
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:02▼返信
こんなクソゲーじゃゲーマーの心が救われないぜ・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:02▼返信
WiiUに出してやれよ
ゴミ好きなニシ君は大喜びだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:03▼返信
どこがコピペと同じなのか全然分からんかったが、やっぱり同じ感想の人いたか。
こじつけで無理矢理叩くのはあかんわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:03▼返信
鳥山擁護じゃないけど俺この発言はそんなに悪くないと思うよ。

世界救えないなりに何かできることをやるって、テーマとしてはなかなか良いんじゃないか。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:03▼返信
15の期待感とは正反対だな
もはやネタゲーだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:03▼返信
野村がストーリーに絡んだのってKH、DDFF、CCFF7、零式だっけ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:03▼返信
世界は救えないから新しい世界に導くって
さっぱり分からんけど
なんとなく、まどまぎ的な感じか?
あれは新しい世界に導いたってのとは少し違うが
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:03▼返信
おままごとやってんの?^^
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:04▼返信
世界はスクエニィ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:04▼返信
どうでもいいけど
鳥山は外してくれ
もう鳥山だけは外してくれ
頼む
お願いだ
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:04▼返信
このゴミが爆死して鳥山が退社してくれると嬉しいな
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:04▼返信
人々の心を救うとか鳥山教の求められない教祖様はすごいですねー
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:04▼返信
>>130
FF14がそんな感じじゃなかったか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:04▼返信
ルミナがラスボス
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:05▼返信
えっで笑った
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:05▼返信
北瀬「世界を救うことが目的ではないんですよ。そこに生活する人々の心を救うんです。」
そんなのどっかの教会の司祭様にでもまかせておけよwww 
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:05▼返信
この記事の意味がよくわかないんだが
鉄平大丈夫か?
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:05▼返信
こんなのがアマラン2位か、日本終わったな
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:05▼返信
鳥山求めないが伝わってないから失格
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:06▼返信
頑張って草生やしたのに皆の同意を得られなかったはちま
頑張ってHDに挑戦したのに開発者から総スカンを食らったwiiUと似てる
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:06▼返信
何かを救おうとしてとか目的のために動いて結果バッドエンドって作品なら結構あるけど、
取り返しのつかない状況から始まって何やっても結末変わらないけど、リミットまでは好きにしていいよ
って作品はたしかに知らないな
FF15がおもしろそうだったからお布施で発売日に買おうかと思ったけど、ワゴンか中古でよさそうだ
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:06▼返信
自分でも何言ってんのかわかってないんじゃねーの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:06▼返信
>>127
そもそも割と綺麗に終わらせたであろうFF13の世界をわざわざ救えない世界に変えたのが13-2で、そんなことにしたのにFF13-2では世界を救えなくて、LRでは救えないけど別の解決法でwってのがマジで鳥山救えない
テーマもなにも、こんなことになる必要がなかった
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:06▼返信
ファミ通で鳥山が


「ハードの性能を使い切った、まさに集大成のタイトルです」


だってww
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:07▼返信
このコピペ見て毎度思うんだけど、野村さん巻き込むなよ
彼自身はそんなに今までのFF関わってないだろ
今回のFF15は別としてさ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:07▼返信
>>113
FF15は次世代初だし売上下がると見てるし第一開発陣の鳥頭とゲイと北瀬とかがFFにのさばることはなくなるかもしれないからね こいつらのFFは気持ち悪すぎる 安心感もなければ一般層ガン無視  
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:07▼返信
4Gamer:えっ。(何言ってんだこいつ・・・)
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:07▼返信
特にコピペとリンクしてると思わないが
きたせはやっぱゴミだな
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:07▼返信
コクーンは名詞だバイト
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:07▼返信
どこがコピペまんまなのか
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:07▼返信
いやいや民衆の心を救いながら世界も救うのが主人公でしょ
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:08▼返信
なんつーかちょっと前からはちまのバイトの中に一人極端に空気読めないサムい奴がいる感じが
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:08▼返信
スクエニの言うことは聞き流せ
ほとんどが無意味だ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:08▼返信
世界が崩壊するとして崩壊するまでの残りの日々在庫ニングさんがおれの嫁になってくれるとしたらおれの心は救われる
つまりそういうことだね
159.ケモナーさん投稿日:2013年06月13日 14:08▼返信
まだ、続けるのかい?
13
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:08▼返信
>>136
ああ、そういや新生FF14って旧FF14の世界の崩壊を止められなかったから
新しい世界に転生するって話なんだっけ?

でもまあ、別に世界がぶっ壊れるの止められなくて(場合によっては自ら壊す選択したり)
最終回で新しい世界で
「遅刻遅刻~」
みたいな展開って良くあるよな厨二アニメではw
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:09▼返信
「終わっていく世界で延命されているために,人々の魂はすごく病んでしまっているんですよ。ライトニングはそういった人々の悩みだったり,不安だったりといったものを取り除いて魂を安らかにさせて,次の世界に向かって生まれ変わらせていくんです」


うわぁ・・・つまり学芸会レベルのお涙頂戴茶番劇を延々見せられるってことだよなww
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:09▼返信
見比べても共通点がよくわからん
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:09▼返信
時間を重視したゲーム設計は本作の根幹部分なので,調整といっても大きく変えることはありません。従来の感覚でゆったりとプレイしようとすると,大事なイベントをほとんど体験できないままタイムリミットを迎えてしまう。そんな一癖ある感じが新鮮なプレイ感覚につながると思います。

アホだなこいつら
自由度とはなんだったのか
もうRPG作るのやめろマジで
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:10▼返信
コピペには別に似てないけど
世界は崩壊するが新世界を作るみたいな話を聞くといい加減ぐんにょりするw
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:10▼返信
崩壊していくスクエニを救えるか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:10▼返信
>>141
今の日本市場で30万以上売れる物は所謂一般人様も一緒になって買うものだから。

その一般人にとって、PSプラットフォームで発売されるFinalFantasyのブランドってのはまだまだ訴求力があるということでしょ。
どれだけ売れるのかは分からないけど、FF15も発表されたし、うまくいけば国内累計100万は行くんじゃない?
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:10▼返信
だれも新鮮な気分なんて求めてない
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:10▼返信
人の心がどうこう言うんだったら
ちゃんとキャラクター造形しっかりして欲しいね

13引き継いでる時点で無理だろうけど
スノウの言動180度変えればいいだろ的なとこからして何も期待できない
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:10▼返信
>>145
いやだから、そう言う話じゃ無いってw
世界は救えない状態になってるから、人々をその世界から解放して新しい世界に導く…みたいな話らしい
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:10▼返信
北瀬、野村、鳥山、野島の4人はもうFFに携わらないでもらいたいね
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:10▼返信
このブログも他のサイトのインタビューのコピペなんだからお互い様だ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:10▼返信
まずノムリッシュというよりこれが鳥山だって事だろ?
どっからどうみても、さ
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:11▼返信
??
はちまの言ってること全然わからん…
用語なんか一言も出てないが
世界が崩壊して止められないって事だろ
分かりやすいがね
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:11▼返信
こいつのセンスに合わせると…
俺が守るぜ!愛だぜ!隠された力が目覚めるぜ!世界を導くぜ!贖罪さ…テメエは俺が倒す!ウオオ!
って感じ
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:11▼返信
はじめの13で切った方がまだ良かったな
糞に糞を塗り固めてどんどんおかしくなってるw
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:11▼返信
もうこいつらの作るのは生理的に無理だは、松野あたりなら興味出るが
年食ったせいかな
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:12▼返信
えっが面白すぎる
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:12▼返信
侍道ファンタジー
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:12▼返信
どこがコピペまんまなんだ?
求めないがインタビュー受けてるってところ??

>一本道、しっかりスクエニに伝わってた
これも今更なぁ…
13-2の時点で散々インタビューで言ってたじゃん
はちまだって記事にしてただろ
はちまバイトより俺らの方がはちまに詳しいんじゃねーの
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:12▼返信
鳥山が関わったFFが救えないのはみんな知ってる
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:12▼返信
>>169
なんか宗教みたいですね。
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:12▼返信
ゲームを作れゲームを!
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:12▼返信
コピペと全然違う件
あい鉄平、この記事作ったバイトはクビにしろよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:12▼返信
全然ちがうだろ ふえぇとか寒すぎ
そんなんだから転載禁止くらうんだわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:12▼返信
>>23
そうだな、完全にコピペじゃねーし

やっぱ受けて側の国語力低下と創造力低下が、コンテンツ衰退の最大の原因だな。
「なんでも」厨二に見えるってのは、心理学的にそいつらがコンプレックスの塊なだけだからな。
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:13▼返信
これでFF13とは違う寒くないFF15を発表してたら復活の兆しはあったけど
そもそも対になるFF13だった物なわけだからねえ
はっきりいってFF13で離れたファンは無視する人が多いと思うよ
FF15はFF13LRの売り上げを上下する程度でしょう
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:13▼返信
>>181
だなw
俺も興味無い
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:13▼返信
鳥山の言ってることは普通にわかる
ただそれ聞いて悪夢しか予想できないだけで
何言ってるのかわからんのははちま
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:13▼返信
意味不明でワケワケメ
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:13▼返信
FF13は世界観に魅力が一切ないから世界がやら魂やら言われてもイタタとしか思えないんだよな
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:13▼返信
ダニー、グレッグ生きてるかぁ?
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:13▼返信
この無能バイトは記事アップする時に
コピペのまんまwwwwww とか一人で盛り上がってアップしたんだろうか

日本語勉強しろカス
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:13▼返信
ライトニングリターンズ(爆笑)
15には期待してるけど、これはいらないw
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:14▼返信
でもMSカンファでFF15もKH3も一切音沙汰無しで
ソニーのカンファでビデオメッセージで独占タイトルのように喜ばしといて
自分とこのカンファであっさりマルチ発表

これはPSファンは怒るよなw
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:14▼返信
ごめん
さっぱりネタが通じない
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:14▼返信
>>176
確かにまともな松野は去ったけど吉田がいることがスクエニ最後の希望かもしれん
PS3版FF14版β明日から楽しみ♪ 鳥山とかルミナだのライトニングだの反吐が出る 野村も勝手に金髪ホモでニヤニヤしてろ キャラクターがキモすぎ
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:14▼返信
はいどうも乙でーすww鳥山さーんwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:14▼返信
>>84
「もう」もなにも元から期待していないというか、別に彼の代表作品にも興味ないからね、個人的には。
代表作はFF10らしいけどさ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:14▼返信
今回のエンディングが想像ついてしまった。
世界は崩壊して15へ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:14▼返信
俺は個人的に初代FF13で見限った
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:14▼返信
FF7の頃の北瀬と今の北瀬・・・。
発想やビジョンがまるで別人だってばよ。ふぅ・・・。
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:15▼返信
そのリアクションが13-2ならやっぱり伝わってないw
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:16▼返信
まぁ評判良ければ中古で買うレベルなんでどうでもいいですね
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:16▼返信
ソユノジャナイノ

昔のFFみたいなのがいいの
ワールドマップとか飛空艇とかおっきなお城に城下町
あとワールドマップとか
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:16▼返信
今回はアクションだからⅦケロベロスみたいに高速ワゴンなりそう予感
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:17▼返信
周回プレイが基本だって
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:17▼返信
はちまには明らかに滑ってるバイトが一人いるが
今回の記事もそいつのだな
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:17▼返信
FF13シリーズやってないから知らんかったけどライトニングさんってあんな奇抜な格好したり人々の心を救うボランティアをして回るような人なのか
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:17▼返信
さっさと13と14は終わらせて
15とKH3に注力して下さいな
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:17▼返信
>>195
むしろ怒ってんのは箱ファンじゃないか
ちゃんと調べない人はPS独占だと思い込んだままだと思うぞ
まあどちらにしろ日本では独占みたいなもんだけど
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:17▼返信
>>163
うーん。まぁオレらは鳥山だってことでかなりの色眼鏡をかけてるから、実際それが面白いのかどうかはやってみないと分からない。

けど、俺はまた無印サガフロンティアみたいなゲームがしたいな。
ああいう風なRPG全盛時代のようなゲームはもう出てこないんだろうか。自分でソフトハウスを立ち上げて作るしかないのか?
ターン制のRPGが売れないとかってのは妄言だと思うんだよ。ゆっくり遊びたい人間や、時間の無い中ちまちまと進めたい人間にとってARPGは忙しすぎる。
プログラムやらの勉強して、ターン制RPG専門のソフトハウスでも立ち上げようかな。デザインも音楽もプログラムも経営すら門外漢だけど。
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:17▼返信
>>パルスのファルシのルシがパージでコクーンだよぉ・・・

ほんとこれで吐き気して一瞬で売ったソフトだったなぁ。もう買うことはないと思う。
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:18▼返信
>>195
FFはナンバリングになった時点で覚悟できたよ、オンリー表記もなかったし
KHはただただビックリ
でもその後のノムテツのインタビュー聞いて溜飲が下がったわ
リードプラットフォームに左右されない製作環境に移って、あとはハード性能に依るみたいだからね
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:18▼返信
一本道って別に悪いことじゃないだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:18▼返信
FF15もリアル志向に行き過ぎてるんだよなぁ
ファンタジー世界ってすべてのものをゼロからデザインしなきゃいけないから大変なのかもしれないけどさ
もうFFマジいらない子になったわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:19▼返信
せやろか
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:19▼返信
この記事書いた奴、馬鹿だな・・・
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:19▼返信
スクエニウザー
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:19▼返信
これは卑怯
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:20▼返信
13とかどうでもいいから、というかもうゴミ箱にポーイしていいから15はよ作れ
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:20▼返信
無駄に専門用語使ってるってコピペだろ?
この取り上げが文章で専門用語使ってるか・・・?
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:20▼返信
>>215
面白けりゃなんだっていいんだけど、面白く無いんだもん
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:21▼返信
>>212
昔ながらのゲームは今はインディーズがある日本は流行ってないけど
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:22▼返信
オンゲ11とかの方がストーリーとか世界観が王道なのがな
なんであれをオフでやれんのかねクズエニはよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:22▼返信
かすってすらなくね?
さすがに苦しい
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:22▼返信
世界が終わるのにレイ--プも強--盗も殺--人もない世界
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:22▼返信
〇〇ですねええええええええええ
とか言ってるのとは違う奴なのか
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:22▼返信
>>195
あれでE3に来てた人間にはFF15、KH3=PS4ソフトと刷り込まれたわけだから、マルチになったって別に何も問題無いだろ。
今回のマルチ方法なら、箱の低性能に引っ張られてクオリティが落ちるなんてこともなさそうだし。
俺は早くAguniみたいな世界観のFFがやりたいんだけど、5年とかかかりそうな感じでうんざりするね。
せめてFF15が期待通りに面白くて、FF15-2でもいいから続編をプレイしたいと思えるレベルで仕上がっててくれたらいいんだけど。

後日本はどうせ箱なんて引き続きシェア0%なんだから、FFだってプレス費用の分の赤字を考慮すれば国内は独占になるでしょ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:22▼返信
サガシリーズはソシャゲになっちまったからな…
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:23▼返信
おいおい世界救えないって、オレのセラたんはどうなるのさ…
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:23▼返信
>>216
PS4じゃFF3のムービーみたいなグラフィックでやれるんだからそういうセンスもってるチームあってもいいのにな
野村一派のFFは生理的に無理だわ 台詞回しもキモいし 現実の普段男同士の会話とか言ってるけどあんなネチッとした会話ないでしょ ノクトーどこまで行く気いいい?重要連絡でええええっす なんだよおおお俺が話してるのにいいいいいい 俺は強いからなキリッ

馬鹿かっての
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:23▼返信
パルスってなに
ファルシってなに?
ルシってなに??
パージってなに???
コクーンってなに!?


ファブラノヴァクリスタリスって何なのよ!?
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:23▼返信
制限時間設けるゲームデザインってキライだわ
何回も繰り返しやれって言いたいんだろうけどさ
ひとつのゲームを最初から何回も遊ぶほど暇じゃないんだよね飽きるし
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:23▼返信
トレーラーの曲、かっこえぇ
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:23▼返信
50万いかないだろうなこれ
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:24▼返信
ライトニングリターンズはHD画質でライトニングの着せ替えを楽しむゲーム。
○ニーフラーッシュ!
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:24▼返信
このゴミと15を比べちゃうやつってアホでしょ
鳥山求めないさんはかかわってないし
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:24▼返信
野村デザインは個人的に嫌いだけど、熱烈な支持する人もいるから続投はわかる
でも鳥山さんは誰が求めてんのかわからん
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:24▼返信
>>209
いや、確かライトニングって自分の周りの人間(セラとか)を守るためなら他の人々の生活(コクーン)を壊してでも戦うタイプだったような…。でもXIII-IIで少し落ち着いた若干人格変わった感じになってたし、もうこのキャラが神なのか半神なのか人なのかよく分からない。
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:25▼返信
要するに世界は救えないバッドエンドで〆るってことか。
絶対買わない。
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:25▼返信
コピペってこっちのコピペの事かよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:25▼返信
世界が崩壊で人々の心を救う、ってある意味FF13無印と変わらんやん。
それともウィザードリィBUSHINみたいなエンディングか?
FF7からどんどん気持ち悪くなっていくな。
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:26▼返信
だったらCODゴースト買うし
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:26▼返信
>>238
伏せ字でもオーラがビシビシ伝わってくるってばよ!!
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:26▼返信
野村は駄目だ野村は駄目だ言うけど
最近のヒゲが作ったゲームもまともなもんないし
河津が作ったゲームもまともなもんないよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:26▼返信
そいや結局agitoもversusも脱13したよな。一応15もファビュラ・ノヴァ・クリスタリスって
謳ってるみたいだけど。分かりやすくて良い。13はライトニング。13は求めない。13は
回避して正解。ちょっと面白そう?って思うけど鳥山の顔を見ると買う気が起きない。

時間の使い方を考えてプレイしなきゃいけないんですよ、ってそんな事ファミコン時代の
ドラクエが既に通ってきた道じゃん。13日と言う限られた期間の中で、って言いたいの
かも知れないけど、それだとオープンワールドの性質と合わないよね。

人々の心を救うんですよ、とか薄ら寒いわ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:26▼返信
こんなのたぶん逃走中より売れないw
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:26▼返信
まあクソ箱とマルチみたいだし買わなくても
潰れたりしないよね
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:27▼返信
はちまのバイトって日本人なのかすら怪しいよな
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:28▼返信
世間はFF15一色だというのに
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:28▼返信
ノムリッシュの悪いところだけを抽出してじっくりコトコトと煮詰めたのが鳥山求めない
FFの癌はこいつだって今あらためて認識した
254.鳥山モトメナイ投稿日:2013年06月13日 14:28▼返信
みんなで心を救ってください
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:28▼返信
何に影響受けたらこんな寒いゲーム作ろうと思うんだ
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:28▼返信
>>247
スタッフの優秀さや規模考えたほうがいい
ヒゲは3馬鹿の暴走を抑えるためには必要 逆もしかり 
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:28▼返信
テンプレート化してるのか
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:28▼返信
ファルシとルシがややこしいってのはわかるけど、パルスとコクーンを理解できない奴ってなんなの?ただの地名やん
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:28▼返信
いい加減普通の物語作れよ
奇を狙ってるのか後味悪い暗い作品ばっかり
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:28▼返信
ん?
ようわからんわ、はちま
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:29▼返信
はちまってなに?

株式会社なの?

何者なんだw
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:29▼返信
>>249
買ってる層はある程度かぶりそうだけどな。
まぁ映像は確かに和ゲートップクラスなんだし、ストーリーさえなんとかしてくれれば見れるモノになると思うんだけどね。

ルミナスも作ったし、まだFFには未来が残されてるよ。DQはちょっともうダメかもわからんけど。
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:29▼返信
15は期待してる
多少様子はみるが
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:29▼返信
イメージムービーとトレーラーばっかり一生懸命作ってるアホな開発
そんなもんより緻密に構成された広大なフィールドをキャラが自由自在に動き回ってるプレイ映像の方が
100万倍インパクトあるのに
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:30▼返信
展開とか内容よりもなんでこんなゲーム出そうと思ったんだ?w
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:30▼返信
こいつらの悪行をなぜか野村アンチによって野村のせいにされるんだよなあ
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:30▼返信
?よくわからない
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:31▼返信
お前らガキの意見はどうでもいいと思われてるから届きません
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:31▼返信
スクエニの今の技術でハイファンタジー色強めな王道ストーリーのFF作ったらすげぇ良くなると思うんだけどな。
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:31▼返信
ちゃんとしたストーリー提示しろよ鳥山求めない
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:32▼返信
薔薇かなんかに例えたのは爆笑したなあw
すっごい高度な芸術やってるとか勘違いしてるんだろうなw
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:32▼返信
アマランPS3版2位と箱の248位って差も凄いな
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:32▼返信
やっぱあれだな、求めてねーわwww
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:32▼返信
よしFF10を買ったらFFから完全に卒業だ!

つか、天外魔境の新しいのでないかな・・・・王子AKBの話でへこんで死んだままなのか?
サクラはもういいから天外魔境出せよ・・・マジで・・・
アクションとか正直もうどうでもいい・・・
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:33▼返信
スクエニのムービーはセカイイチィィィィィィ!! な・の・は充分判ったからいい加減ゲームらしいゲームを作ってくれ
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:33▼返信
世界は救えないって壮大なネタバレじゃねーかw

自由度のフィードバックがタイムトラベルかよ…ちげーよユーザーが求めてるのは…
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:33▼返信
ぶっちゃけるとこれってペルソナ3の後日談のパロだな
マイルドに言うなら
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:33▼返信
コスプレねーちゃんが心を救うと
ふざけてんのか
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:33▼返信
>>274
FF15はそれ以上の差が開くだろうね間違いなく
マルチにした方が損するくらいに
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:33▼返信
移動するだけで楽しいフィールドとアクション・モーション
それだけで買うんだけどなぁ
FFに期待してたのもそこだし
もうスクエニには期待してないけどね
海外の方が先に実現してくれそうだし
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:33▼返信
世界が救えないENDも有って良い。
てか、周回前提で救えない場合のが多くても良い。
けど、やっぱり最後はハッピーエンドと言うか世界を救って終わろうよ……。

いや、FFって意外と昔から破滅思想的なストーリー多かったけど。
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:34▼返信
野村は頭悪いからマルチ西た方が損だとわからない
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:34▼返信
ユーザーの心を救ってくれ
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:34▼返信
前座(FF13シリーズ)はどうでもいいから本編(FF15)はよ
あ、零式の続編もお願いします^^
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:34▼返信
やたら中世ヨーロッパ求めてる人いるけど
そんなの死ぬほど転がってるし
現代風の世界で剣と魔法使ってるほうがよっぽど新鮮だよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:35▼返信
ぜんぜん違うと思うが
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:35▼返信
>>270
板鼻がその資質はもってるけどハードに恵まれないね キャラクターも気持ち悪くないし 
吉田と板鼻が組んだら最高なんだけどね 


鳥山北瀬野村は奇をてらうタイプ 
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:35▼返信
>>286
xboneがあんなにひどいなんて予想できないでしょ
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:35▼返信
『鳥山、スクエニ辞めるってよ』近日ロードショー
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:35▼返信
なるほど13の世界が崩壊して出現したのが15のノクティス王子の世界なのか
15にライトニングさんの生まれ変わりでてきそうだな
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:36▼返信
>>280
救おうとしてて、結果救えないってのならネタバレだが
これ、そもそも話がスタートした時から救うの完全にあきらめてて、新しい世界に導いていこうって話だろ恐らく
ネタバレもくそも無いような
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:36▼返信
>>277
肝心のハドソンがですね
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:36▼返信
ムービーなんかみてらんなかったわ…
映像がなんぼのもんでも糞サブいセリフで台無し
戦闘以外は一方向に傾けときゃOk
武器防具を買う楽しみなし!
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:37▼返信
>>270
ヒント:フィールド・背景(例:ビル林と樹木林)

ラクすることしか頭にないスクエニには、もはや何を期待しても無駄。
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:37▼返信
全然違うくね?
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:37▼返信
”世界”を”スクエニ”に変えても違和感ないな
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:37▼返信
>>281
つうかペルソナとかテイルズとか中小のRPGとかすげえ好きそうだな第一開発陣って
アニメも深夜帯のばっか見てそう 小島とかは映画好きなのが滲み出てるようにこいつらもそういうのが滲み出てる
AAAレベルのキモさにはまだ落ちてないけどテイルズレベルになってるのは間違いない
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:37▼返信
12.13のシナリオは俺には合わなかったなー。もちょっとシンプルな骨格でいいと思うが。
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:37▼返信
モノリスのゼノ新作こそ、和ゲーRPGの正当進化


305.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:38▼返信
えっ?

wwwwwwwwwwww
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:38▼返信
魂を安らかにさせる割にはライトニングさんの表情が険しすぎるだろ
307.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年06月13日 14:38▼返信
勿論物凄く賛成するよ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:39▼返信
13-2、T3Bと同じような・・・・
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:39▼返信
鳥山さんはバッドエンドフェチなんでしょ
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:39▼返信
ゼノも十分に厨二秒で意味分からんと思うけどなストーリー
王道ってのとは違うだろあれも
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:39▼返信
>>258
ファルシをいっそのこと幻獣として、ルシをモンスターにすればいいのに。
前者は若干語弊があるが、そういう方向でファルシの設定を修正してたらもうすこしFFらしい
作品になってたかと。
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:39▼返信
お前ら頼むから外に出てこないでくれよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:40▼返信
人の心を救うなら救うでそこ掘り下げればいいけどそんな心動くシナリオ書けんのかい?
どうせしょーもないお使いでインスタントに心救われてキュウセイシュキュウセイシュの厨二ワールドになるのが目に見えますわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:41▼返信
ゼノはちょっとセリフがくどいんだよな
うるさく感じたわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:41▼返信
>>263
なんで?個人的には13以上に世界観に興味ないんだけど。
ホストみたいな格好の人たちが戦うあれみると。ゲーム性は別ね。
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:42▼返信
おい大変だ、タイタンフォールが!
・EAの開発者が時限独占を臭わせる発言
・その後にEA関係者がNeoGAFで売上げ次第じゃ6ヶ月の時限独占だと暴露
・やばい発言だと思ったのか直ぐに削除

317.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:42▼返信
頼む
俺にはどこがノムリッシュなのかわからない
誰かわかりやすく教えてくれないか?
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:42▼返信
はちまバイトは臭いほどにアホだが
やはり鳥山は格が違った
なんでこの人がFFの偉い人になってんの? まじでどういう神経してんの
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:42▼返信
E3のPSカンファで見たけどFF15のグラが時間かけた割に思ったほど大した事なかったな
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:42▼返信
ゼノなんてゼノギアスしかやったことないし、俺はゼノギアス好きだけど
あれも間違いなく厨二病だったし、かなり意味不明なストーリーではあったぞ
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:43▼返信
>>316
いつものMSの嫌がらせか
次世代でもこういう事ばっかりやるんだろうなぁ
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:43▼返信
野村さん関係ないだろ。ノムリッシュって言うのいい加減止めろ
13ではキャラデザしただけなのに・・
元凶は鳥山求めないこいつ
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:43▼返信
>>289
FFじゃなくて新規タイトルでやれって思うけど
新規立ち上げようとして大失敗したラスレム先輩いるしブランド名で売りたいんだろうな
崩壊してるブランド名ですが
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:43▼返信
>>315
お前の好みなんか知らんわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:43▼返信
この厨二病全開の痛いストーリー、もうちっとだけ続くんじゃ
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:44▼返信
昔スクエニに期待してたRPGを今作ろうとしてるメーカーって
レベルファイブぐらいかな
いろいろ残念な部分も多いけど
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:44▼返信
>>295
いやそんなの関係ないだろ
最初から救うのは諦めててもEDはどうなるか?
そこは濁すべき
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:45▼返信
>>314
ゼノなんてネットでえらい持ち上げられてびっくりしたわ
あれはゼノギアスだけでしょ
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:45▼返信
>>319
箱犬が足引っ張ってるんだろ
マルチの弊害だわ
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:45▼返信
>>289
魔法はオカルトだから中世にぴったりなんだよ。
現代とか未来はオカルト的なものとは対極だから、設定としてそもそも合わない、と思う。
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:45▼返信
FF15もゲロ寒だからどうせ売れない
FFは終わり
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:45▼返信
ゼノギアスもやってないやつがゼノブレ持ち上げんな
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:45▼返信
>>311
ろくに内容も知らんくせにドヤ顔で書き込むなよw
ルシがモンスターなら主人公達がモンスターかよ馬鹿かw
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:45▼返信
やりたいことに同調は出来ないが言いたい事はわかるからノムリッシュテンプレではないだろ
4亀の人が「え?」って聞き返しているところしか共通点が見えん
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:46▼返信
糞バイト、全然ノムリッシュじゃねぇじゃん 
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:46▼返信
ああ、イデオンエンドか。
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:46▼返信
>>323
別に7,8とかあるしFFでも問題ないだろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:47▼返信
ゼノギアス好きだし、ゼノブレイドおもろかった
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:47▼返信
あとどさくさにまぎれてネガキャンしようと必死な人いるけど
15は鳥山じゃなくて野島(7や10の人)だからな
まあゲハの懐古中年にはそれでも中2すぎるだろうが、10-2や13みたいにはならんから安心しろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:47▼返信
これ売上下がったらさすがにクラスは下げられるよね?それともFF16もでしゃばるのかな
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:48▼返信
>完全にこれ

どこが?
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:48▼返信
>>333
モンスター扱いになるから嫌われてるってストーリーにしても良かったんじゃね
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:48▼返信
いい加減、○○-2とか勘弁して下さい
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:49▼返信
そもそもノムリッシュ自体間違ったやつじゃん
ここマジで崩し寝よ
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:49▼返信
更新者見たらお前か
なら納得
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:49▼返信
コピペはこのサイトだろw
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:49▼返信
ゼノは嫌いじゃないが全然正当ではないなw
どっちかというと野村系に属する
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:50▼返信
国内で何本売る気かしらないけど
13-2より売れなさそうだな
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:50▼返信
人々の心を救うwww
いい加減お前らの作ったゲームを買った人々の心も救ってくれよw
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:51▼返信
はちまも北瀬鳥山も何言ってんだコイツって感じだわ
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:51▼返信
>>348
尼ではモンハン4より予約好調らしいぞ
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:51▼返信
俺にとってはこれだけ
ゼノの厨ニ・・・きゅんきゅん来る
FF13の厨二・・・かっこよく感じない
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:51▼返信
もう15の発表で完全に空気
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:52▼返信
重厚でありながら混沌としない伝わりやすいシナリオってのも大事のような気がする。
ユーザーに考察・想像させるのも面白さかもしんないが。そういう意味ではテーマ選びは大事よ。
ダークな結末と始めから提示してしまえば、気持ちのどこかでネガティブさを引きずりながらプレイする羽目になる。道中笑顔になるイベントがあってもだ。しかし、シナリオの結末をひっくり返すほどの要素があれば話は別。
それが闇を祓う光となれば、一気に大作に化ける。人の心理をいかに理解して利用できるかがシナリオ作りには大事。
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:53▼返信
ゴミ売り上げなんだろうなーw
鳥山とゴキブリが顔面ブルーレイになるの楽しみw
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:54▼返信
>>327
いや目的が「世界を救う」ではなく「人々を救う」だからネタばれかどうかは、結局「人々を救えるのか、どうか」、そこだろ。
13見ても分かるが、コクーンというパルスの上空に浮いた世界自体は壊れたけど、重要なのはコクーンという場所の命運ではなくそこに住む人々の命とかそういうところでしょ。
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:54▼返信
ゼノとKHの厨二はなぜか許せる
なぜかと考えた結果…
厨二+ホストという食い合わせが最低なんだと思った
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:54▼返信
FFは正直もういいや
361.ノムリッシュ翻訳してみた投稿日:2013年06月13日 14:54▼返信
北瀬侯爵:
 いえ,現在よりの刻はコクーンを救わない。そこが新しい(……全ては神の手のひらの上、ということか……)。セ=クァインは救えないんですよ。

4Gamer:
 ……馬鹿な……。

トゥリァム・マトゥム暗黒卿:
 かの魂は歴代最強の当初重式ゆえにお話しているんですが,閉ざされし箱<Le monde>はどんどん崩壊に向かっていて,真世界の番人たるそれを止める真理<ファティマ>はできないんです。我々人類はそのための傀儡に過ぎない。
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:55▼返信
少年の心を失わず大人になった間違った例の集合体
それがスクエニ
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:55▼返信
どこがどうコピペと一致しているのか教えてもらえるかな?
俺はちまみたいに頭良くないから全然わからないわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:56▼返信
>>359
13とか15は頭身が高いのにお遊戯レベルの会話でムービー炸裂してるからでしょ
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:56▼返信
>>333
たしかFF7も人からモンスターになるよ。
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:57▼返信
ホストがーさんの好みなんて聞いてないよ
なんで13Rの話でわざわざ15をたたきに来るんだろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:58▼返信
>>364
別に俺は15のムービーは特に気持ち悪いと思わなかったぞ
リヴァイアサンとかのデザインのせいかもしれんな
13は召還獣とかも酷かった…なんでトランスフォームするんだよって言う
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:59▼返信
>>358
それは13のストーリー中で明らかになった事でしょ?
最初の目的から紆余曲折経て変化したりどうなるかってのがストーリーの醍醐味なのに、EDでこれだけは絶対ありえないとか言われたくないわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:59▼返信
※361

もう何だかわからない…
不思議とわかりたくもない
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 14:59▼返信
>>365
追記)確か高密度の魔晄だっけか。ff13のルシも人に何らかの烙印を押されてルシになるんでしょ。
モンスターでもいいんじゃないの?
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:00▼返信
少なくとも救えないの伏せとけば
中2シナリオだろとタカ括ってる俺みたいなのに
そこそこサプライズだったのに何ドヤ顔してんだろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:00▼返信
>>366
>>359でホストと言ったのは俺だけど、俺は>>367でもある
15は気持ち悪いと感じてない
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:01▼返信
FF15は来年末までには出してほしいな
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:01▼返信
人気とアンチは比例するからな
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:02▼返信
いや、違うんだ…一本道でもそれは別に構わないんだ
楽しめるストーリーを用意してくれたら、それで良いんだよ
クォリティが低い上に自由度もないからつまらんって言われたのに
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:03▼返信
また、モヤモヤして終わりかよ!
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:04▼返信
>>368
確か13のPVの時点でコクーンの崩壊やらなんやら言われてたような。
まあ言いたいのは、別に13-3の世界自体が崩壊しようがしまいが、13-3における人々を救うという目的(ライトニングの目的)がどういうふうに成功するか(あるいは成功しないの)そこが伏せられているからネタばれというより、崩壊する世界そのもののがゲーム開始の世界観でしかないと考えるべきでは、と思う。
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:05▼返信
世界が救えないとか、そういうのはフロムに任せとけばいいんだよ。
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:05▼返信
コピペとは全然違うと思うが、それ以前に2作連続「微妙にバッドなエンド→もろにバッドエンド」で消沈して
「今度こそ」と思ってた俺みたいなのの心を発売半年前に砕いてどうするんだ
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:06▼返信
買うけど嫌な予感しかしねぇw
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:07▼返信
>>366
いや、そもそもこの13の記事で「15は期待している」、と言ってる時点でおまえも同類だと気づこうよ。
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:07▼返信
>>361
あまり変わってないな
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:07▼返信
ホストホストってお前ら昔の天野絵もバリバリの超絶細身イケメンだぞ、レオ将軍以外
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:07▼返信
自由度に拘っちゃってるけど、ゲームとしてユーザーのことを考えた自由度がなかった
開発する上で自然と考える部分を考えない人が変われると思えない。
フィードバックを受けてそれを意識したって言ってるけど、逆にそれ当然なわけで
それだけじゃダメだし、13-2も自由度を意識して作った物だとしたら
この人が考えるゲームはゲームじゃない
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:07▼返信
13を面白く感じた俺は勝ち組
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:07▼返信
>世界を救うことが目的はないんですよ。そこに生活している人々の心を救うんで  す。

なんか宗教臭いなw
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:08▼返信
>>378
いやそうじゃなくてだな…
結局最後にこれだけは無いとか言っちゃうのはネタバレと言えるわけよ
後は>>368コメで理解してくれ
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:08▼返信
>>377
>PS3やPS Vitaにおけるネットワークサービスは,PSの4登場後も大きくは変わりません。

おら、お問い合わせとして通報しといたぞボケが
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:09▼返信
元記事読んだら色々説明してるね
LRの世界は単に世界が滅びそうってだけじゃなしに、世界が滅びそう+そこに住んでる人達は死にたくても死ねない だから人々がみんな心を病んでる、と
きっつい世界観やのぅ…

これライトニングさんどうやって救うんやろ?
オチは世界移住ぽいけど
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:09▼返信
ゲームらしいゲームとか言ってる奴は的外れ。ゲーム性も大事だがクライマックスありきのゲームなんだよこれは
物語にゲームを全面にだされて感動も糞もあるかよ。最初と最後以外全面にででたFF12やKH2の中弛み感がいい例
クライマックスの良さがFFやKHだから、あんなにファンが狂喜乱舞するわけ。またあの感動が味わえるってね

その点で言えばFFは迷走してるがFF15は期待出来る
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:10▼返信
FF13-2のクソ箱版なんて新品でも1000円だもんなぁ
これも必ずそうなるだろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:10▼返信
俺はワタミと村上龍のやりとりかとおもたがw
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:10▼返信
はちまはうまいこと言ったつもりか知らんが
あの会話文とは似ても似つかないじゃねーか
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:11▼返信
異界送りするんじゃないのww
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:11▼返信
>>390
ヴァルハラに誘ってそこで主神に捧げるか、主神に反逆するか選ぶんだと思う


あのゲーム据え置きで新作でねえかなぁ…
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:11▼返信
どこが似てるのか、全く分からん……
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:12▼返信
これ発売日11月とか…
つまりPS4は欧米で12月発売か、日本は最悪2月かもな
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:12▼返信
はいワゴンでも回避します。
ネタバレありがとうwww
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:13▼返信
迷える魂を成仏させるゲームと見た
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:14▼返信
FF逝ったな
おつかれ
野村FF厨ゴッキーからも叩かれてるんだから
本当にダメなんだよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:14▼返信
私はハッピーエンドがみたい
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:14▼返信
>>388
横だが
世界の崩壊ありきで、じゃあどうすんのってのがお話でしょってことを言いたいのでは?
心を救うってのが何かに繋がるのか、繋がらないのかってことを含め何もわからんからね
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:15▼返信
>>388
いえ、自分もあんんたの言いたいことはわかるけど、そうではなくこの13-3の開始の時点で世界は崩壊するのでせめて人々だけでも時間制限内に救いましょう、というゲーム設定になってるんじゃないかな、と思うんだけど。
それだと世界が崩壊するというのはネタばれじゃなく世界観でしかなくなるからネタばれもくそもないよ、と言いたいんだよ。
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:16▼返信
FFはオワコン
FF頼みのPSオワタw
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:17▼返信

この商品のクチコミ一覧
内容・タイトル 返答 最新の投稿
ファンファーレとシステムを元に戻せ! 2 2日前
これって使い回しでコスト削減できるから、まただしてるの? 1 2日前
13-2は結局面白かったの? 0 2日前
今回のストーリーは… 6 2日前
いい加減新しいシリーズ作ろうよ・・・ 11 3日前
画質は良いですか? 0 3日前
パルスのファルシのルシがパージでコクーン 5 4日前
引く 2 5日前
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:17▼返信
ちゃうちゃう
パルスのファルシからルシにされたものはコクーンからパージや!
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:17▼返信
世界を救えないとかゲームやる前にネタバレしちゃいかんだろ
ちょっと予防線張りすぎっていうかな・・・批判を恐れすぎな割に変な冒険してる
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:17▼返信
>>396
ライトニングさんが新世界の創造神になって、
他の人に忘れられる、もしくはセラの生まれ変わりが出てくるEDを想像した
まどマギ的な
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:18▼返信
こら完全に終わらせる気だな
徹底的に鬱エンドやってきたら裸で土下座しながら称賛してやるわ
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:18▼返信
スクエニはスクエにぃ byブロント
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:18▼返信
ファブラ ノヴァ クリスタリス神話で失敗した世界の話はこれに決まったのかな?

本来はヴェルサスが失敗した世界になるはずだったと聞いていたが、

でも、FF15として売り出すことになったから、捨石としてリターンズが選ばれたのかもな。

リターンズは売り上げ的に失敗できてもFF15は失敗できないもんな。
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:18▼返信
>>391
FF15は期待できる、ってどうして?
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:19▼返信
怒らないでマジ<終焉の繭>レスしてほしいんだけど
なんで預言書に示された通りの刻ーTOKIーに書き込みできる……否、我にしかできぬわけ……だと?
普通の人なら学校や会社がある…それが神に定められた限界なんだ…預言書にはそう記されているけど
無慈悲なること不可視世界の混沌に飲み込まれたファルシは悲しむぞ―――?
現世(うつしよ)見ようぜ
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:23▼返信
やっぱり鳥山は分かってないな
一本道だから叩かれたんじゃないんだよ
一本道というゲームデザインなのにストーリーが糞だから評価低いの
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:24▼返信
最近、糞エニの記事が多いですねえ・・・w
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:24▼返信
FF15もノムリッシュ+連作


             これでFF完全崩壊だ


 
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:25▼返信
>>414
よくあるコピペを改悪するとこうなる。
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:26▼返信
本気のFF5リメイクを是非ともPS4で出してくれぃ!
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:26▼返信
15は鳥山が関わってないってだけで期待できるだろそりゃ
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:26▼返信
15-2あるんだから15では救わないだろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:27▼返信
>>413
北瀬と鳥山が関わってないからってことじゃない?

423.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:29▼返信
>>422
それだけかwまあ一応納得はしておこう。
でも北瀬さんってシリーズでも最も人気と言われるFF7のプロデューサーでしょ?
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:29▼返信
ちょっと期待してたんだけど、オチが見えたんでもういらないわ
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:29▼返信
購買意欲が刺激されませんねえ
もっと頑張りましょう
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:30▼返信
15が続編になるとかこういう記事があって良かった
FF15とKH3が嬉しくてストアでFF買っちゃうところだった

スクエニのaho-
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:32▼返信
>>421
FF10みたいな世界は救われるが…という可能性も
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:32▼返信
>>400
「異界送り」を思い出した・・・。
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:33▼返信
ようするに確実にくるタイムリミットの前に
龍が如くのサブイベントみたいなことを繰り返して
人々を救済しろっていうゲームでしょ
まあ悪くないけどもうff13-2もやってないしついていけない
FF13のあとどうしてそうなった
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:34▼返信
FF15,KH3>>>>>>>>>>>>>>>FF13


この空気度ww
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:35▼返信
デッドラ
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:35▼返信
ゴキブリは叩かれたFF13だけが悪くて
FF15は凄いってことにしたいみたいだけどそれは違うぞ


         FF15も一般人はどん引き


 
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:37▼返信
零式もFF15も同じ神話を題材にしているから
あまり明るい結末は期待できないかもな。
まあ、ラストがどうでも面白ければそれでいいが。
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:38▼返信
鳥山求められない氏ねは、ゴキも豚も痴漢も満場一致だと思うよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:38▼返信
鳥山氏のシナリオセンスは残念だが養護出来ない。
というわけでユウナさん、異界送りをお願いします。
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:38▼返信
>>430
FF15,KH3>>>>>>>>>>>>>>>FF13
ではなく
FF15,KH3>FF13程度でしょう。
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:39▼返信



名前を15に変えても、もう売り逃げ詐欺には騙されんよ



438.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:42▼返信
鳥山は本当にブランドの潰し屋だな。FFだからまだこの程度で済んでる。
パライブとフロミはひとたまりも無かった。
スクエニ社内で何が評価されて未だにゲーム開発してるんだろう、こいつ。
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:46▼返信
どこが似てるんだ?
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:47▼返信
絶望的にストーリーがつまらないんだよね
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:47▼返信
物語主導にした所で意味の分からない言葉の羅列でプレイヤー悩ませるだけでしたけどね
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:49▼返信
奇を寺井杉田野田よ
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:50▼返信
心底気持ち悪い
16が出るならスタッフ総入れ替えしてくれよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:51▼返信
鳥山 「今までよりもさらに格好いい,シリアスなライトニングになっています。すべてのライトニングファンが満足できるように頑張って制作していますので,ご期待ください。」

ホント何がやりたいんだよ…

445.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:51▼返信
ここ数日でFF信者に元気が出てきたなw
ということはこいつらも13は嫌いだったのね(´・ω・`)
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:54▼返信
これにてるの?はちま大丈夫か?
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:55▼返信
ライトニングさんの着せ替えゲーとして楽しむからいいよ
FFとしては15を期待してる
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:57▼返信
野球の統一球隠蔽、柔道セクハラ、相撲イカサマ、不祥事との類似w
「知らなかった!不祥事じゃないので私のせいではない!」
「売れなかった!ユーザーの意見を取り入れたので私のせいではない!」

どうせ責任逃れの先回り言い訳でしょ?こういう無能社員を解雇規制緩和でクビにしてくれ!
これ又100万本切ったら会社の損害どれだけ出るんだよ?シャープといいパナの社長といい
もう犯罪レベルの無能さだろう?これ?
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:58▼返信
まあこれはFFじゃないもんな
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 15:59▼返信
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ス テ マ 欄 で も こ の 状 況 ! ! !
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 16:00▼返信
鳥山は求めていないという要望が伝わってない
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 16:05▼返信
バシシのゼクが云々の方のコピペかとおもったらちがうのか
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 16:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 16:07▼返信
異界送りとか何度も再生してたなー。10のせいで他のFFの不満にムービーが再生出来ない事が加わったw

13は10みたいな物語の根幹がわかりやすく理解出来て、感動出来るムービーが途中欲しかったな
おかげでニッチな世界観になってしまった。こんな世界に興味持って楽しめるのなんて、アルティマニアに訓練された俺みたいな奴くらいだろうに


実はそんな感じのムービーあった気がするんだけど、それは気のせいで、見事に鳥山さんだったんだ
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 16:08▼返信
 
カルトな新興宗教の幹部同士の話し合いみたいなこの気持ち悪さは一体w
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 16:10▼返信
>>451
辞めろって言われても、叱咤激励として受け取るから。
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 16:10▼返信
ここまで酷いとヒゲにやらせたらどうなるか見てみたいくらい
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 16:11▼返信
よくわからん
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 16:11▼返信
発売3ヶ月で2980円の未来しか見えない
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 16:12▼返信
無能というが、当の書き込んでる本人はどうなんでしょうね。
すくなくとも、会社の人間でもないのに、社内の人事をああだこうだ言う資格なんてない。
否、消費者だというなら、ぼやいてないでffに見切りをつければいいのに。
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 16:13▼返信
ほんとにユーザーが求めないものばっか作るなこいつ
なんとかしろよwww
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 16:14▼返信
大団円にしろよ・・・
何十時間もやってモヤモヤしたEND見せられて、それが評価されると思ってるの?
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 16:18▼返信
ライトニングさんの日常を垣間見るゲーム造れよ、たまに奇跡を起こせたりする様な奴な
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 16:18▼返信
なにいってんだこいつ
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 16:20▼返信
仕事は求まれないけど、受け答えは求まれる
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 16:21▼返信
勘違いしてる馬鹿がいるけど、15は13‐2だぞ?

糞確定だから16まで買わなくて済むね^^

467.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 16:23▼返信
FFまじで終わったな
FF15も一般人どん引き確実
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 16:27▼返信
>>444
うーん個人的に攻撃特化のファングより太くて逞しい二の腕が好きだったから、もっと筋肉質な体つきを期待してたんだけどなぁ…

おそらくシリアス以外ではショタコンや脇脇アンド脇なんだろうか
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 16:28▼返信
もうさFF6あたりからの魔法科学世界みたいなの一旦やめて
剣と魔法の世界に戻して新しいの作ってみてくれよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 16:29▼返信
13-2のエンディングのあまりの糞さに切れたユーザーいっぱいいるのに、
世界は救わないんですよ、心を救うんですとかよう言えるなこのキチガイ
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 16:31▼返信
>>460
クレームってそういうもんだとおもうんですが^^;
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 16:31▼返信
13がゴミすぎたから15も13亜種も売れない
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 16:32▼返信
救えなかったか~
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 16:33▼返信
16まで買わなくて済む
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 16:35▼返信
バットエンド確定って売る前からばらしちゃってどーするつもりなのよwww
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 16:36▼返信
鬱ゲーはDODだけにしとけ
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 16:38▼返信
15は12チームを率いた伊藤じゃなかったのが残念
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 16:47▼返信
Aちゃんさぁ
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 16:47▼返信
はちまの言ってることがさっぱりわからんかったが

このインタビュー内容は糞だわ、これはひどい
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 16:47▼返信
FF15は楽しみだけど、もはや別ゲーじゃん
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 16:47▼返信
ネガキャンお疲れ様です
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 16:47▼返信
m1出ろよこいつ等
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 16:51▼返信
>>466
何いってんの?
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 16:52▼返信
どのへんがコピペそのままなのか説明をお願いします
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 16:54▼返信
ふえぇ・・・パルスのファルシのルシがパージでコクーンだよぉ・・・

はちまFF13やってないだろ
コクーンって世界の名前だから
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:03▼返信
俺は海外の言うことなんか聞かないので、
オーソドックスに世界でも救ってりゃいいと思うな

現実が嫌なことばかりなのに、たかがゲームでまで嫌な思いしてらんねえ
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:05▼返信
>>483
13の続編ってことだろ。
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:07▼返信
くそう
えっ。
に吹く
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:08▼返信
なんかデモプレイ見てたらつまんなさそうだった
FF15の見た後じゃなぁ・・・
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:09▼返信
>>471
商品に関してはそうだな。だが人事とかそういうところに口を挟むと、何様だよと思うよ。
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:11▼返信
ハッピーエンドを求めてたが、やはり無理か。
今ある世界が既に崩壊しかかってたのは何となくわかるけど、別に新しくは無いと思う。
とりあえずFF13-2のFF13全否定な話をどうにか丸めてくれ。それだけで良いよ、もうw
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:13▼返信
>>489
俺は15がつまんなそうだった。
13も大概だが。
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:15▼返信
おれアスペだった
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:16▼返信
記事読んでると脱字が激しすぎるw
いそいで書いたって感じ

ところでLRでは普通に最初から13−1の服でプレイしたい
それで普通に13−1のバトルBGM使いたい
というか、歴代FFのBGMを掛けながらバトルしたい
例えば7とか9のバトルBGMをLRのバトル中にかけられたり
ファンが喜ぶことってそういう細かいところのサービスなんだよね
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:17▼返信
はちまさんちょっと何言ってるかわからない
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:19▼返信
コピペと一致する部分が皆無なんだが?

はちまの頭がおかしいのか?説明してくれ
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:19▼返信
日本のゲーム会社ってユーザーが望む形にゲームを進化させていくのが本当にヘタクソだよね
まあ多分楽して儲けようとしてるせいだと思うけど
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:20▼返信
世界を救えない

鳥山救えない

鳥山スクエニ

スクエニだけに救えない
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:21▼返信
>>494
BGMはやめろ。ごちゃまぜファンタジーになって13の世界観も崩れるだろ、良くも悪くも。
14でも魔導アーマーが実装されると聞くが、あれば6の世界観だからはたして14に合うのかとか心配
になるが、そういうことはなんでもかんでも入れちゃうとカオスになる。
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:25▼返信
ユーザーが求めてることじゃなくて
変わったことやって自分が注目されるのを望んでるだけだな
結末もバラさなくてもいい話なのにいちいち自慢すんなって話
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:25▼返信
鳥山ってだけで駄作だと分かる
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:26▼返信
スクエニはスクエネェ 

って事だろ?
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:27▼返信
はちま何言ってんだ?
当てはまらないぞ全然
まぁ鳥山はホントに救えねからいなくなるべきなんだなというのは伝わった
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:28▼返信
オチばらしやがったw
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:28▼返信
>>469
FF1の時から魔法科学じゃん。
まぁ、それを前面に突出させて来たのは6からだけど。
この人達はもう、6や7の世界観すら無理なんだろうな。
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:29▼返信
>>460
スマンがマジレスさせて貰う。
結論から言って、その考えは極めて危険だから捨てるべきだ。
常にユーザーとの距離を縮められないないから叩かれるだけの話。
距離の意味わかるよな?ここでの距離とはクリエイターとユーザーとの間合いの事だ。
ハッキリ言ってしまえば、遠いとさえ思うよ。この間合い次第で歓迎されるか叩かれるが明確に分岐する。本気で面白さを追求したいのなら、もっとユーザーと向き合わなければならない。"ゲームが作れるからユーザーよりも偉い"という考えは自惚れでしかないんだ。それが通用したのは一昔前まで。

「つまらないなら見切ればいい・・・」口で言うのは簡単だ。1人のユーザーだからとタカを括って最終的に自滅したIP・企業は多い。1人のユーザーの意見を聞かずして大勢の意見を聞くのは不可能。
そして、ゲームをクリエイトする人間とプレイする人間との価値観は違う。その概念があるからアンケートが存在するんだよ。ユーザーの中には実際に様々なゲームをプレイしている人間は数多くいる。ゲームが作れない代わりにプレイ時間を重ねることで、彼らは何が面白いのが自分の肌でしっかり理解出来てるわけだ。今のユーザーは遥かに賢い。
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:32▼返信
コクーンのファルシがルシをパージ的なのは理解出来なかったが
今回の話は高卒の俺でも理解が出来ました(^_^)
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:34▼返信
はちまのバイトは、
1 ××ですねぇぇぇぇぇぇ
2 妙に説明臭い、説教臭いやつ
3 空気読めてないやつ
ってところが思いつくか
510.ネロ投稿日:2013年06月13日 17:35▼返信
どうでもいい

俺の鼻くそ以下のクソゲー
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:37▼返信
自覚できてりゃなんも言われないって・・・。なんだかなって思うわ。
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:38▼返信
>>509
確かに、ですねぇぇぇぇぇぇぇはウザい
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:40▼返信
最近のFFの雰囲気はオ○ニー感が半端ない。
やってないけど、ストーリーとか、セリフとかくさそう。
そんでもってキャラクターが「やれやれ」とか言ってそう。
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:41▼返信
鳥山 FUCK 求
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:42▼返信
ゲームを作ってる人間は無から有を想像するから立派とさえ思うが、かったるくてゲーム作らされてんだって人間は足早に消えて欲しいね。本人のためにならんし、ユーザーからも迷惑だ。
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:42▼返信
せめて、世界救えるパターンと救えないパターン用意しなさいよww
途中かいくら自由でも、意味無いじゃないのwwwww
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:44▼返信
13は13の物語からなる~から思ってたけど、エルシャダイ臭ハンパないんだよなぁ
あれも結局世界は救えずに新しい星と器に人々の魂をスライドさせた形で終わったし
頼むからノクトの世界には来ないでくれ!
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:46▼返信
全然コピペと違うじゃねえか・・・この文脈からどうあのネタを導き出したんだよ・・・
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:47▼返信
これくらい、聞いてるこっちが「うあぁぁぁ!!!」ってなるくらい恥ずかしい中二極めちゃってるほうが、いっそ頼もしい
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:50▼返信
>>517
>頼むからノクトの世界には来ないでくれ!
ライトニング達がってこと?クロスオーバーってこと!?
ノクトの自画自賛癖をライトニングが鍛えなおしてノクトを成長させる・・・。
いや、それ興味深いな。
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:53▼返信
別にノムリッシュはいいんだがな・・・
それ以前の問題なんだよ。
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:56▼返信
AA級戦犯 鳥山 求
BC級戦犯 北瀬佳範
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:57▼返信
鳥山の打ちだす世界観って、ほんとバハムートラグーンの頃から何も変わらないよな。
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:57▼返信
世界は救えくても良いよ
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:57▼返信
>>469
FF9で1回やったじゃないですか
その結果、何のインパクトもない平凡な世界観になってしまった
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:59▼返信
はちまどうした?
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:59▼返信
>>507
商品(作品)に関するクレームはいいと思うよ、アンケートもね。でも会社の人事がどうのとか身の程知らずもいいところ。何様なのかと。アンケートにどう作品を変えていけばいいかはアンケートしても、会社の人事をどう思いますか、なんてないでしょ。それは会社が決めることで大きなお世話だから。
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 17:59▼返信
竜退治にはもう飽きた。そうだよな みんな?
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:00▼返信
>>490
客が店員の態度が悪いとかでやめさせろとかクレームじゃよくある話じゃん
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:00▼返信
新システムの敵の攻撃をパリィしないとダメージ通らないノックバックとかいう糞システム今すぐやめろや
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:03▼返信
中二病には、いい厨二とわるい厨二がある
なんだかんだいってもノムリッシュはいい厨二だと思うわ。鳥山は完全に後者
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:04▼返信
クソゲー確定
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:09▼返信
>>531
自分も中二ではなくかなり後まで厨二病だったな。具体的にはセフィロスさんかっけぇ、的な。
今は大嫌いだけどw
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:13▼返信
>>525
ff9って結構評価よかったと思うけど、平凡なのかな。
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:14▼返信
ゲーム業界の恥 鳥山
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:15▼返信
まあユーザーの意見が伝わっていることがわかっただけでも良いんでない?反映されてるかはわからんが
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:20▼返信
厨二って具体的な意味がわからんけど今の中学生とか高校生はもうFFとかやってないぜ
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:31▼返信
そこが新しい(笑)
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:35▼返信
発売前から危険な臭いがぷんぷんするぜ
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:38▼返信
>今回は世界を救わない。そこが新しい(笑)。世界は救えないんですよ。
酔いすぎだろ
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:40▼返信
ユーザーの声聞くなら鳥山求められてない自覚あるんだな
じゃあ潔くやめてけれ
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:42▼返信
安心安定の糞シナリオ
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:43▼返信
全然違うやないか
いくら稼ぎたいからってそれはないわ
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:43▼返信
15のPVも観たけど、もうFF名乗るの止めて欲しいな…。

FFってさ、もっとこう愛嬌が有ったじゃない。
遊び心が有ったじゃない。
驚きや感動が遊びの中に有ったじゃない。

いつから開発者の妄想を垂れ流すだけの、薄暗い閉塞的な道具に成り下がっちゃったのよ…。
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:44▼返信
世界は求めないんですよ(笑)
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:46▼返信
>>527
返信スマン。
会社内部がどうたらこうたらってのは筋違いではある。そして、それをアンケートを使ってまで指摘する人間もいるさ。オレはそういう不健全な人間はユーザーだと見ていない。気にしたら負け。ただ気持ちは痛いほど分かるよ。
そもそもクリエイターってのはユーザーに譲歩してなんぼ。で、その狭くなったフィールドの中で自分達の色を出さなきゃならん。ある種の拷問とさえ錯覚する。でも、どうせ引き返せないプランなら、自分達の腕で見返すぐらいの気概で挑もうぜっていう。それの連続。
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:49▼返信
ねFFはおわこん
これからはXだよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:51▼返信
これオチばらしちゃっていいんかい?
何の感動もないぞこれ
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:52▼返信
たまこけの山田監督のようなわかりにくいインタビュー記事だな。
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 18:58▼返信
世界を救わないのが新しい?
ようやくアトリエにスクエニが追いついたのか。
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:03▼返信
鳥山と北瀬息ピッタリやなw
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:04▼返信
これを見て「中古でいいや・・・」と思ったのは
俺だけじゃないはず・・・
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:16▼返信
まあ、ライトニングの記事が多いな
LRFF13の記事じゃなくて、ライトニングの記事が多い
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:16▼返信
どうすれば鳥山やめさせられるんだろう?

FFLR買わなきゃいいかな
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:21▼返信
不買運動ってすればするほど自分達に返ってくる。業界が衰退すりゃ自然とそうなる。
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:46▼返信
ほらね
買ったとしても中古だわこれ。理不尽設定じゃなきゃ最後まで遊んでやる

やっちまった自覚がないのか? 本気で馬鹿なのか?
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:50▼返信
俺一本道でも良かったんだけどなぁ
13-2は逆に自由すぎてゲートの鍵見つけるのすげー大変だったよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:55▼返信
例のコピペに全然似てないじゃん
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 19:59▼返信
>世界を救うことが目的はないんですよ。そこに生活している人々の心を救うんです。

(笑)
もう死ね
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 20:03▼返信
だれか…
申し訳ないんですけど、どこらへんが例のコピペなのか説明していただけませんか?


ここまで自分が読解力ないとは思わなかった…
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 20:12▼返信
一本道ってストーリーのことじゃねえだろwww

ストーリーが一本道なのはいつものFFじゃねえか、アホかwww
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 20:22▼返信
「おめでとうシンジ君」
○○END(800円)とかやる気満々ですね

ネタバレはするけど物語の過程で感動してね♪ってことなんだろ?ズレすぎwww
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 20:24▼返信
そもそもゲームそのものがショボすぎて話にならんのだが
救われない世界とか自社の自虐ネタかと思うわ
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 20:31▼返信
え?どこがコピペのアレなの?
全然違うじゃん
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 20:41▼返信
>>534
FFがDQと同じ進化しない道を選んでたらこうなってたんだろうな、ていう作品そのものだった
評価してるのもそういう層だし
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 20:57▼返信
コピペかどうかはわからんが、ノリは似た感じじゃない?
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:03▼返信
FFもKHもマルチ化して価値が100から30くらいまで一気に下がったな
バカも健在だし買う気失せたわ
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:13▼返信
ちゃんと元記事見れば言ってることはわかるよ
たぶん…
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:17▼返信
エナがチャンガしてる状態ですね
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:27▼返信
どうせ救えないならもう面倒くさいから
全員異界送りかライフストリーム送りで良いよ
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:30▼返信
だからノムリッシュとかいうのは

低脳な野村アンチが
鳥山求の発言を何故か野村の発言だとで勘違いして広めたのが実態なんだよ

実際の野村のネーミングセンスは凄くシンプルだし
野村アンチがいかにアホ丸出しなのかよくわかる
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:34▼返信
なんで毎回毎回
鳥山が作った意味不明な用語やシナリオが野村のせいにされるのか理解できん、理不尽にも程があるわ
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:38▼返信
キチガイ
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:44▼返信
どこがコピペなんだ?
はちまのバイトは何か勘違いしてないか?
煽れりゃなんでもいいってもんじゃねえぞ
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:44▼返信
どこが例のコピペなのか誰か説明してくれませんか?
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:55▼返信
ぶてかニュアンスとかテイストが例のコピペそっくりってことなんだけどな…。
わかりやすく言うと厨二病くさいというか。
大人と中学生が会話しているみたいな感じ。

ちなみに例のコピペは中学生同士の会話みたいな感じ。
それを生暖かく見守っている俺らの役割を今回はインタビュアーがやっているということ。
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:57▼返信
ぶてかニュアンスとかテイストが例のコピペそっくりってことなんだけどな…。
わかりやすく言うと厨二病くさいというか。
大人と中学生が会話しているみたいな感じ。

ちなみに例のコピペは中学生同士の会話みたいな感じ。
それを生暖かく見守っている俺らの役割を今回はインタビュアーがやっているということ。
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:59▼返信
TESシリーズとかもFF以上に造語が多いけど、設定が作りこまれてると文句はつかないよな
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:00▼返信
例のコピペって言ったらパルスのファルシのルシがコクーンでパージじゃねえのかよw
はちまはバイトの質もう少し高めた方がいいぞ
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:05▼返信
世界を救えるから駄目とか救えないから駄目ってわけじゃなくて、
独り善がりの単語をやめて、ホストっぽい部分とシルバーアクセっぽい部分を無くすことが最優先じゃないかな
そういう事は無くさないのに、男衣装の袖を無くして気持ち悪いノースリーブにするのをやめれば良いと思う
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:13▼返信
マジでもうFFに関わるなよ鳥山
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:16▼返信
>>572
いやもともとの意味は黒服、銀髪、シルバーアクセサリーみたいな野村独特のキャラデザイン多いからそのテンプレの名前だっただけだ
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:16▼返信
誰がなんと言おうとミコッテ衣装は素晴らしい
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:17▼返信
パルスのファルシのルシがコクーンでパージだろが
マジで覚えてもうた
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:20▼返信
全然違うわ
似たようなもんだけどな
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:41▼返信
野村は寧ろデザインやゲームの世界観を握る貴重な人材。それが風説の流布の拡散でご覧の有り様だ。
鳥山がチープなシナリオをぶっこまなければ、それだけでFFの未来が大きく変わる。
一方・・・スクエニ最大の癌はゲームを理解できない上層幹部の連中ときた。こいつらがクリエイターの自由を食い潰してるという実態は無視できない。
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:07▼返信
そんなしょうもないところで斬新さ追求してどうする。
それより鳥山は、もうちょっと主語のある会話を書けるようになれよ。
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:19▼返信
アンチの特徴


◆スクエニ寄生虫(なんだかんだ購入する痛い子)
◆にわか評論家
◆懐古厨
◆自分にあわないストーリーは糞ゲー発言
◆新作が出る度に『FF終わった』発言
◆自称『監督経験あり』

592.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:21▼返信




ふいたw
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:26▼返信
オチまで言っちゃうんならもう映画とかでいいじゃん
結果が分かってるストーリー重視のゲームに何十時間も費やされるのは苦痛でしかない
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:28▼返信
苦痛なら買わなければよくね?馬鹿でしょ
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:43▼返信
あのコピペは野村じゃなく北瀬の方が正しいと思う
少なくともここ数年は
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:46▼返信
ただの一本糞を強い物語主導と解釈しちゃうあたり・・・
まぁ、あれはあれでサクサク進むから良かったけど
ただビーコンのライブラとり逃しだけは許せねぇ・・・初見じゃわからんよ
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:48▼返信
お、おう…ちゃんと世界は救えよ…
なんか凄い捻くれちゃってんな
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:49▼返信
駄ゲー臭がする
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:53▼返信
>>594
発売前のインタビューで製品の重大な部分をなんで明かしてしまったんだって意味で言ってるんだよ
プレイヤーが楽しみにしていた要素の一つを公式が奪ったら、残されるのは作業的になりえる部分だし、
あなたの言う通り、この記事を読んだ結構な人数に「買わなければいいだけ」と判断されて、スクエニにとっては販売実績に響くわけで。
なんでこんなインタビューで馬鹿なネタバレしちゃったんだろうね
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 00:08▼返信
このノリ、PS4世代でも続けるの?
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 00:19▼返信
動きが軽いわ
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 00:46▼返信
用語も何も出てきてないし全然違う…
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 01:02▼返信
インタビューから既に駄ゲー臭がヤバイw
変わったものを作ろうとして結果、駄作になる典型的なパターン
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 01:21▼返信
どこらへんが例のコピペなの?
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 02:23▼返信
鳥山求って本当に頭おかしい
完全に病気
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 02:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 02:33▼返信
なんだこの糞記事
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 02:39▼返信
>>593
だからやらなきゃいいだろう
苦痛でしかないものをやるのかお前は
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 02:47▼返信
>>579
文句がつかないのは設定自体をほとんどの人間は読んでいないから
読んでいなくてもあっちこっち行って作りこまれた世界をうろうろしていれば
ゲームっぽい面白さが出る
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 03:38▼返信
世界を救えないRPGつくってるおれカッコイイ!!
by鳥山求めない
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 04:05▼返信
全然違うじゃないか
どこがコピペなんだ
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 04:44▼返信
ていうかいい加減に世界救わせろよ…
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 05:06▼返信
人に心を与えたのがエトロだから、エトロと同化したライトニングは世界を捨てて人の心をヴァルハラかどこかに回収する事で救うと言うことでいいのかな?
混沌は溢れ出たからあの世界はどうにもならんだろうし
ヴェルサスの光を見る能力はヴァルハラの扉が開く時に見た光が原因だそうだから、ライトニングエトロは関わって来そうだな
ノクトはヴァルハラ?の力は授かってないけどステラは授かってるのが対立要素になるんだろうし
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 06:21▼返信
もういい加減にしてほしいわ・・・・
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 06:49▼返信
普通に「ネタバレ」だよね
メーカーが自らネタバレってw
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 07:48▼返信
ノムリッシュと鳥山はいつになったらもう古いダサいと分かるのか
新しくなんかないよ何一つね
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:22▼返信
完全にあのコピペなのは、サイコドールとかブレイズオンとか言ってるインタビューの方じゃないかな
例のFF15、16開発インタビューの奴。
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:39▼返信
コピペと一緒か?
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:01▼返信
FFは15もオサレ路線だしもう終わったな
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:14▼返信
アンチの特徴


◆スクエニ寄生虫(なんだかんだ購入する痛い子)
◆にわか評論家
◆懐古厨
◆自分にあわないストーリーは糞ゲー発言
◆新作が出る度に『FF終わった』発言
◆自称『監督経験あり』
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:23▼返信
もう・・前作で完全にぶっこけてんだからさ、買わないから
救いようもないわなwww
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:33▼返信
確かに買わなきゃいいのにうだうだいいつつも買う奴いるよね。子供だね
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:45▼返信




ゆとりってやつじゃね?
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 06:51▼返信
SFじゃよくあること
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 08:56▼返信
とどのつまり、ライトニング(プレイヤー)が頑張っても意味が全く無いってコトっすか?
誰が喜ぶんっすか、そんなクソシナリオ…
さすが、鳥山求めない仕様っす…(-.-)
ま、どうせ買わないから良いけどね…。
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 10:20▼返信
うだうだいるねw
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 08:57▼返信
つーかもうストーリーには期待してないからさぁ 
どうせまた登場人物達が新興宗教みたいなこと言い出すんだろ
それより時間制限何とかしてくださいよ。街とかフィールドのんびり散策するのが楽しみだったのに
何でこう余計なシステム入れて購買意欲削ぎたがるのかね
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 04:27▼返信
またキャラが死ぬのを見送るENDなの!?
それで完結編とは後味悪いものにならなきゃいいが。
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 21:01▼返信
相変わらず面白くないストーリー(笑)ライトニングさん、もおFFに出なくていいっス^^
630.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 22:01▼返信
坂口天野FFを返して

FFを返して

ファンタジーを返せ。
631.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 22:04▼返信
マスター・エラクゥスティアーノ究極の幻想を灰塵に化して

究極の幻想を灰塵に化して

幻想魔法界を灰塵に化せ。
632.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月04日 17:31▼返信

野村「うーん。4gamerちゃんさあ。解放者じゃ余りに平凡じゃない?」
4「はい?」
野村「リターナー・オブ・ジ・ワールドでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それと世界の崩壊だけど、僕の解釈だとあれは滅びじゃないんだよね」
4「は?」
野村「あれは『再構築』なんだよね。再構築」
鳥山「『世界を再生せし者』ね」

直近のコメント数ランキング

traq