• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





[E3 2013]「新生FFXIV」の新ジョブ「学者」は,フェアリーと共に戦うヒーラータイプに
http://www.4gamer.net/games/199/G019924/20130614001/
1371169617540

今回は,多くのプレイヤーが気になっているであろう,新生FFXIVに追加される新ジョブ「学者」の詳細が公開されたので,その内容を紹介していこう。

そもそも本作の職業システムには,ベースとなる「クラス」があり,プレイヤーの職業は,そのクラスから派生するより特化した役割である「ジョブ」に切り替えられるというものになっている。では,ジョブである学者はどのクラスから派生するのかというと,本作の8月27日のローンチと同時に実装予定の「巴術士(はじゅつし)」からだ。
巴術士のジョブとして,すでに「召喚士」も発表(関連記事)されているので,学者は一つのクラスから,複数のジョブが選べる初のケースになる。


さて,巴術士はカーバンクルを,召喚士は召喚獣を,それぞれ呼び出して戦うペットクラス/ジョブになるのだが,では学者はというと「フェアリー」を呼び出して戦うことになるという。戦闘タイプとしては,ヒーラーに近いタイプになるのだが,ケアルなど直接的な回復魔法を使う白魔道士とは異なり,徐々に体力が回復するリジェネ系の回復魔法を使うとのこと。
また,カーバンクルにはタンク系やキャスター系がいて,召喚獣にも当然複数の種類がいるわけだが,フェアリーは複数種類を使い分けるのではなく,呼び出し方によってスタンスや見た目が変わるらしい。実際に,どのような戦い方になるのか,今後の情報に期待したいところだ。

011

008


(全文はソースにて)




















FF11の学者は劣化白+劣化黒 → ただの劣化キャラだったのでオリジナルの強力な魔法を追加しました → 強すぎたので修正します


っていう悲しみを味わったからFF14では生きててほしいね











ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア 数量限定 予約特典コード 付ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア 数量限定 予約特典コード 付
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2013-08-27
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

ファイナルファンタジーXIV:  新生エオルゼア 数量限定 予約特典コード 付ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア 数量限定 予約特典コード 付
Windows

スクウェア・エニックス 2013-08-27
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る


コメント(185件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:35▼返信

正直wiiUはもう諦めてる、だって週販4549台だぜ…、終わりすぎだろ

FF15 KH3 MGS5 テイルズ 龍が如く6 ウイイレはPS4だし

2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:36▼返信
神ゲー来たわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:36▼返信
学者帽ダサッ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:37▼返信
まだあったんだこんなゲーム
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:37▼返信
ベータテストの期間が短すぎて
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:38▼返信
カーくんはとうとう召喚獣から抜けて個別枠になってしまったのか
そして学者の使い魔使役が半端なくコレじゃない感・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:39▼返信
テイルズってPS4決まったんか
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:39▼返信
ぶっちゃけ新生FF14割と楽しみ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:39▼返信
開幕ゴキ発狂とは、
ゴキブリのwiiUへの
ビビりが見てとれる
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:39▼返信
もうジョブとかいらないよ
好きにカスタマイズさせてくれ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:41▼返信
けもりん?召喚士?
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:41▼返信
記事タイトル見ると管理人勘違いしてない?
てか理解してなさそう。
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:42▼返信
>>10
それやって大失敗したのが旧14でしょうがw
どうやってパーティプレイのバランス取るのよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:42▼返信
今日の18時からPS3もβテストだね
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:42▼返信
wiiUが売れてなさすぎてビビる
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:43▼返信
ここのバイトは半分くらい勘違い発言だろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:44▼返信
やばいかっこいい
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:45▼返信
はちま詳しいな
どのはちまなのかは知らんが
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:45▼返信
奴隷使役型ケアルタンク

何がフェアリーだよ脳みそお花畑か
学者はもっとマッドサイエンスなもんだろうが
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:45▼返信
>>14

アップデート不具合も解消されたし、良かった。
てか、始める前からつまづいたw
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:45▼返信
>>14
PC版は何時からよ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:45▼返信
11は途中止めちゃったんだけど、獣使いって日の目を見たんですかね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:47▼返信
学者ジョブ設定した開発者は
ガシュベル愛読者
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:47▼返信
MMORPGはもうええわ。って思ってたけどβ当選で揺らいでる
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:47▼返信
PC版以外にPS3版とPS4版でやっとFFXIからFFXIVへの移行ハードルが低くなったか
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:48▼返信
ドスコイクエストよりはFF14でいいな
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:50▼返信
>>22
PTでは微妙なのは相変わらずだけど
アルタナあたりから強めのペット呼び出せるようになって強ジョブになった
ソロで裏いって貨幣をさくさく集めれるようにもなったな
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:51▼返信
あれ?そういえばテスト何時からだっけ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:51▼返信
装備の外見がダサいからパスだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:51▼返信
PCも18時からでしょ
つーか金曜日の18時から日曜日の18時まで
また最初からやり直しだよ・・・

FF14のベータ参加者は本当にテスター
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:52▼返信
ps4の登場で糞高いPCはもう気にしなくて済むな
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:54▼返信
FF11はタルタルで赤魔道士&召還士やってたなぁ
PTなんて誘われたら入るぐらいで
ほとんどソロでやってたわ
誘ってくる奴は外人が多かった
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:54▼返信
E3のFF関連では、14が一番面白そうではあった
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:54▼返信
>>21
おなじく18時
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:55▼返信
>>22
トレハン2付きのペット導入されて、一時期獣使いで溢れかえった
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:56▼返信
>>33
15のコレジャナイ感が凄いからな、面白そうではあるけどFFのナンバリングとしては
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:56▼返信
ゲーマーのくせにゲーミングPC組んでないって終わってるけどな
結局スペックじゃなくてコスト気にしてる一般人
そのくせPS4のスペック自慢
意味不明
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:57▼返信
此れはつまりフェアリードクター?
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:57▼返信
FF14ってドラクエ10みたいな感じなのかな
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:57▼返信
装備アイテムって性能重視の糞仕様なん?
それともテクニックでカバー出来て好きな格好出来るよ系の系の系?
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:57▼返信
>>30

テストならレベルは自由に上限できるようにすればいいのにね。
低レベル帯のテストはPS3がやってくれるし(自分もその一人)。
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:57▼返信
ベッドジョブに見えた…
やべぇ疲れてるわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:57▼返信
FF14いろいろ情報が出てきて盛り上がってきましたねえ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:58▼返信
またオーラ追加して同じ過ちを繰り返すんですね。バハムートもオーラかけてごり押しや
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:58▼返信
ベータテスターは守秘義務があるから答えられないんだよなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:59▼返信
こういうのオフで作る気一切ないのね
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:59▼返信
と・・・巴術士
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:00▼返信
>>37
PC厨くっさ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:00▼返信
今日からβテスト再開だから
お前ら参加しろ
いいか
絶対だ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:00▼返信
守秘義務は解除になったよ 動画とかは駄目だけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:01▼返信
MMOの舞台で
オフゲーなんてやっても退屈なだけだと思うぞ

まあ今後人工知能が進化して人間とまともに会話できるようになれば変わると思うけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:01▼返信
>>37

※個人の感想です
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:01▼返信
スペック厨名乗るくせに
現時点でうPS3より凄いPCゲーやってないんでしょ?
そういう中途半端なやつがスペックスペック言うのが最高にイラつく
死ねばいいと思う
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:01▼返信
最高品質のマイクロソフトウインドウズ版買います
劣化版なんてやってられない
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:02▼返信
>>45

もう解禁だよ。どんどん宣伝してってさw
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:02▼返信
スニークプレイが出来るなら、低レベルで進んでいきたい
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:07▼返信
後々最高品質のPS4版をやれば良いから、今はPS3版でいいや
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:08▼返信
ドラクエよりは面白い
それだけは言っても良いんかな?
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:08▼返信
なんで旧世代の劣化専用機で出そうと思ったのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:09▼返信
どのジョブも言い方を変えただけでやってることはみんな同じじゃ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:10▼返信
PC厨発狂ww
スペック自慢も次世代機の前では無意味だし
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:10▼返信
>>59
旧スタッフがPS3出す確約してたから出さないと詐欺扱いになるのよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:10▼返信
なぁシーフの役割をもつジョブってある…?
俺FF11ではメインシーフだったんだけど。
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:11▼返信
PS3版見たけどそれほど悪くなかったよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:12▼返信
フェアリーの横にいる、ちっさいイフみたいなのが気になるんですが…。
14の召喚獣こんなに小さいの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:12▼返信
吉田のPS3版解説動画見てやりたくなった
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:12▼返信
世界で一番アクティブユーザーが多いから
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:13▼返信
>>63
今のところないけど、パッチか追加でシーフは入れたいとは前に答えてたな
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:15▼返信
>>60
お前の飯はいつもカロリーメイトで済ますのか?
経験値得ること一つでも、色んなスタイルや遊び方があるだろう
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:15▼返信
今日からβテストだけど、ソロでもできるものなの?
ドラクエ10みたいに、ソロでもそれなりにぶらぶらプレイ出来ればいいんだけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:15▼返信
まだ正直ジョブとか全部入ってないし実装されてない生産職があって
手に入らない材料なんかもあってすごく中途半端な感じだったねフェーズ2までは

ソロでもFF11よりは遊びやすい感じにはなってたけど
月額課金ならパスっていう感じのデキだった
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:17▼返信
>>70
回復したり盾になってくれるチョコボをお供で育てられるから
ガチPT用コンテンツとか気にしなければ遊べると思うぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:17▼返信

PC厨に悲報
PS4『FF14』はPC最高設定で動く
「2014年の早い時期」に発売
「PS3からの乗り換え施策」もあるらしい!!
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:18▼返信
>>70

自分は初プレイなのでこの3日間は
キャラメイク凝ってみて
景色みながら敵いたら叩いてみようかと。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:19▼返信
>>70
ソロでも結構遊べるよ
生産職になって木を切ったり採集したりしながら木工とかすればいい
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:20▼返信
>>75

横だけど
それは冒険者寄りでなく、
職人として楽しむ場合?
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:20▼返信
PC厨に悲報
小島監督「次世代機向けの『メタルギアソリッド5』はE3で流したトレーラーよりも遥かに素晴らしい見栄えになっている」
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:22▼返信
>>73
>PS4『FF14』はPC最高設定で動く

ウン万円のグラボ乗せて、ウン十万円のPC組んで、消費電力馬鹿食いしてシコってたPC厨哀れw
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:22▼返信
>>65
14の世界の召喚獣は神様の扱いだから。
召喚士はその力の一部を呼び出せるって言う設定
有名どころの召喚獣はストーリーの中で対戦することになる

そのうち神様の方の召喚獣もギルド単位で呼び出せるようになるらしい。

80.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:25▼返信
序盤はクエストをひたすらやってりゃいい
それでレベルも上がるし装備もそろう
装備なんかほんとそれでそろっていくからほとんど買う必要なかった気がする

83.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:25▼返信
>>76
俺は冒険者としてレベル上げをあんまりしなかったから
ソロでどの程度までいけるかは分からない

生産職ならソロでも遊べた
テスト期間が短いからすべて試すのは難しい
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:26▼返信
学者は3からいましたが何か?
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:26▼返信
横やけど、ソロでも結構満喫出来そうなんやな…
キーボード届くまでじっくりキャラクリするか
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:26▼返信
序盤のクエストはソロでも余裕
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:27▼返信
>>81

メタルギアかw

ff14のPS3版かとw
PS3360で気づくべきだったw
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:27▼返信
MMOとかやったことないけど、PS3で始めてみようかな
キーボードは分かるけどこれってマウスもいるの?
PS3のコントローラーじゃ出来ないの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:28▼返信
>>20
不具合解消されたはずなのに起動→ブラックアウトが治らなくてPS3クイックフォーマットしたよ・・・。
最近PS3買ったばかりだったからたいしたデータなくて良かったけどw
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:28▼返信
序盤はクエストのお使いとか討伐でレベル上げだしな
ほぼソロばっかり・・・ぼっちプレイが捗るぜ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:28▼返信
クエスト報酬の装備だけで遊べるバランス
更に強化したい場合に生産職に頼る感じ

ブロードソードの+1とか+2みたいに
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:29▼返信
>>83

レスありがとー。
ま、遊んでみるのが一番だね。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:29▼返信
>>88
マウスはいらない、操作はパッドでチャット用にキーボードがあればいい
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:30▼返信
ヒトラーに見えたわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:30▼返信
構えがクロロみたいでかっこいいな
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:31▼返信
質問なんだけど
これやったこと無いんだけどさ、ストーリー要素はどれだけあるの?
ある程度話がまとまってて楽しめるのなら発売日から始めたいなぁとおもってるんだけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:31▼返信
※88
マウスはいらない
公式ブログにPS3での遊び方動画があるから、
それ見れば理解出来るよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:33▼返信
>>89

フォーラム見ると解消報告少ないね。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:33▼返信
連携を発見した時のような、新鮮さを味わえるのならばやってみたい
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:33▼返信
機械文明の帝国と魔法文明の都市国家の戦争に身を投じる物語
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:34▼返信
>>88
どうせやるならPS4かPCの方がいいと思うけどなあ
PS3版は恐らく、常時PS Homeの混んでる時みたいなモッサリ感になるぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:36▼返信
>>100
アップデート途中でエラー出るのは治ってなかったしね・・・。
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:36▼返信
これぼっちでも楽しめるかな
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:37▼返信
ソロでもPTが必要な時はオートマッチングのPT機能があるから気楽だと思うけどねβのいつから実装されるのか分からんが
エンドコンテンツだけは上手いフレを自分で探さなきゃいけなくなるけどな
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:37▼返信
>>103
PS3版相当出来がいいらしいよ
今日のβ3で試せるから楽しみ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:39▼返信
>>95
PS3も7年前ハードでグラ頑張ってるな
β版当選したからやってみよう

109.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:39▼返信
>>104

アップできた自分は運がよかっただけか。
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:39▼返信
>>72>>74>>75
レスサンクス
チョコボは頼りになりそうだね
ドラクエでも強ボスとかコインボスとかやらずにソロで出来る範疇で遊ぶのが好きだから、
いろいろと出来る範囲で模索してみるよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:41▼返信
>>98
まだテスト期間中だから
ネタバレになるようなストーリー部分については分からない
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:42▼返信
>>88だけど何か親切な人多いなwありがとう
マウスはいらないみたいだからキーボードだけポチるわ、あとソフトも
今会社なので動画は家に帰ってから見る

>>103
とりあえずPS3でソロでちまちまプレイしてみて嵌りそうだったらPS4に移行しようという算段
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:43▼返信
冨樫は?
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:45▼返信
FF14はボッチでもPTプレイが手軽に楽しめるFateがあるからな
序盤中盤はソロでも安心だろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:45▼返信

細かい設定からさすがPCとPS3マルチだなぁ
DQ10が糞に見える
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:46▼返信
やっぱちゃんと世界観の構築はされてるんだよなw
滅んで平和になっての繰り返しの世界だっけか
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:47▼返信
>>62
何で旧スタッフのせいにしてんだか
β権を13の特典にされたせいだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:49▼返信
fateはパーティプレイって言うより
何やってるか分からない感じだけどな個人的に

モンスター引き連れて走り回ってるやつもいるし
どっかにそのままいっちゃうやつもいるし
なんなのあれ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:49▼返信
自分でかなり積極的に所属先探さないと、このゲーム最後までボッチになる可能性すごく高いよ
エンドコンテンツはほぼ団体専門だから、そのことは意識しといた方がよい
下手するとまともな会話一回もしないでカンストしてしまうと思う
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:53▼返信
11をPS2で8年遊んだオレはPS3でも14頑張るわ
PS4が出たらそっちに移る
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:54▼返信
エンドコンテンツって何
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:57▼返信
>>122
高難易度コンテンツ
クリアまで一週間とか掛かる
旧版だと極イフリートとか
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:58▼返信
>>122
レベルあげおわってから遊ぶダンジョンとかボスだけと戦うコンテンツ
14の場合は複数人(4-8人必須)で遊ぶのがほとんどじゃねえかな。絆連呼してるし。
>>120
まあやりたいなら早い段階で参加しなきゃまともなギルドはメンバ募集打ち切るだろうしな
なのにPS3発売前でPS4発表しちゃったからロンチがひどいことになりそうなんだよな
PS4あるのにだれがPS3から参加するんだよとw
オンゲでロンチ失敗したらおわりなのに
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 11:01▼返信
>>124
MMOでロンチから参加しないバカがどこにいるんだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 11:02▼返信
>>122
このゲームのメインストーリーはレベルがカンストするまでに一区切りは付くのよ。
だけどそれだけではものたりないっていうプレイヤー向けに用意されたコンテンツ
できるだけ月額課金をして欲しいからメイン終わったからゲーム辞めるって言われると困るからねw

新生14だとFF3のクリスタルタワーとかバハムートがいると言われてるダンジョンとか
FFファン心をくすぐるものが用意されている
そういうの絶対やりたいならフリーカンパニーというものに所属しないとほぼ無理と思っておいた方が良い
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 11:02▼返信
>>120
まあそこはネトゲだしなあ
LSっていうギルドみたいなのに所属するとかフレ作るとか自らしないと
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 11:04▼返信
>>124
アマゾンで2600円で買えるのにわざわざ来年発売のPS4まで待つというならそれもいいんじゃね?
しかもたぶんPS3版かった人はPS4相当安く買えるか無料でもらえるかするっぽいぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 11:04▼返信
>>124
新生から24人必須もあったわ
>>125
いくらロンチが1番楽しい時期といっても劣化品は買う人減るよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 11:07▼返信
しょぼくてもいいや学者選ぶわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 11:08▼返信
PS4版は半年か1年後だし
なんでそこで新生発売日に遊べるPS3版を見送る思考になるのかがわからん
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 11:10▼返信
ドラクエ10もWiiとWiiUで出るって発表されたけど普通にWii版>WiiU版の売り上げだよね
つーか普通の人はすでに持ってるPS3で同じソフトがでるのにわざわざPS4本体買ってまでソフト買おうとは思わないだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 11:12▼返信
ソフト3000円弱だしねー
PS4って言っても半年くらいは出ないだろうし。
これが8000円なら待とうってなるかもしれないけど。
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 11:12▼返信
>>131
ホントだよな
PS4でやりたいならPS4版が出たら乗り換えればいいだけじゃん
どうせソフトはたった3000円なんだし
3000円のために1年待つとかあほらしすぎでしょ
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 11:12▼返信
PS3だとグラがボケボケでやっぱ萎えるな。480pかと思った
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 11:13▼返信
赤魔はよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 11:16▼返信
ps3版からps4版の移行もできるから、今ps3有るならps3で始めて、ps4移るかは出たときに考えれば良い。
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 11:17▼返信
>>135

これで480pなら
DQ10はなんだろw
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 11:18▼返信
ついに今週末から調理師が使えるのかー
どれだけ待ち望んだことか
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 12:33▼返信
PS3版からPS4版ってデータ、というかアカウント引き継げるんでしょ?
それなら普通にPS3版から入るわ。余ったPS3版は売るか布教用にするかすればいいし
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 12:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 12:45▼返信
・・・なんで普通に歴代のジョブを使わないんだ?結局前社長に壊されたままなんだな。
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 12:49▼返信
>>142
学者はFF3からいる歴代ジョブじゃねえか・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 12:56▼返信
>>142
最大の理由は開発コストだろ
現状地盤となるシステムを作り直す所で精一杯
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 13:02▼返信
新ジョブ 学生とニートはまだか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 13:10▼返信
Yonkou_ACE
USBで何十勝も恥晒しを維持して負けるクソンタ


147.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 13:12▼返信
オーラ修正は許したけど、ライブラは許さない。
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 13:13▼返信
オンラインゲームの意味がわからない豚がこんなにいるなんで
そうか、任天堂のアカウントはアレだもんなー、仕方がないよ
ソニーのアカウントはどのハードでも使えるから、PS4出たらPS3のデータそのまま遊べるよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 13:18▼返信
> FF11の学者は劣化白+劣化黒 → ただの劣化キャラ

は?
FF11の学者、めっちゃ強いんですけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 13:31▼返信
弱杉
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 13:32▼返信
前の14は興味なかったけどこの14は興味あるなー
ディレクターが良い人っぽいんだよね
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 13:34▼返信
FF14終わった…
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 13:44▼返信
>>131
半年ならなおPS3版買わなくねえ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:05▼返信
>>58
βの状態、あるいはやってないうちから面白いは脳内妄想の域を出ない。
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:07▼返信
>>153
本体もってなければ待って買わない人多い。
日本のゲーマーならほぼもってるだろうけど。
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:08▼返信
14は糞ゲーw
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:11▼返信
>>151
確かにユーザー目線でいろいろゲームを動画で紹介してくれてる
ただβ版やった人は、戦闘が×という感想を聞いたことあるし、凡作という話も。
つまりネットゲーマーをプロデューサーに入れたことでMMOの標準ラインはクリアしている
とは思えるけど、でもそれを超えるものもない可能性が大きいかもしれん。
傑作ゲームにはそれ独特のゲームシステムとか要素があるんだろうけど、このゲームに
決定的な新しい発想というかそういうのがまだない気がする。すべてどこかでみたようなものというか。
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:13▼返信
>>143
ff3からいる、というかff3にしかいなかった印象があるから歴代というのもおかしくないか。
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:31▼返信

なんだ。不評の痛いシリーズか
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:33▼返信
>>158
FFTAはだめですか(´・ω・`)
他の歴代ジョブなら既に竜騎士やらモンクやら旧の時点で実装されてるよ
まぁ○○士は負の遺産だよなぁ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:44▼返信
>>160
歴代× 過去○
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 15:08▼返信
FF13のコードがまだ未使用のままだからベータ応募してみようかな
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 15:11▼返信
FFはオワコン
ネトゲもオワコン
一度大爆死したのでさらにオワコン

究極オワコンゲーとはまさにこの事
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 15:15▼返信
>>98
旧14が今の新生スタッフになってから追加されたストーリーはかなり評価が高い
常にプレイヤーが中心にいる王道のRPGストーリーだった、なので新生でもかなり期待されてる
あと14自体がクラシックFFを重視してるので雰囲気は昔のFFに近く、外人から人気がある
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 15:40▼返信
FF14は糞ゲーらしい
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 15:41▼返信
絶対面白いわこれ
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 15:44▼返信
FF終わった\(^o^)/
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 15:46▼返信
評判悪いんだな…うん…買わない
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 15:57▼返信
PS3パッケがアマで2700円
1ヶ月無料が付いてるから実質ソフト代1400円くらいか
パッケ買わされるにしてもアイテム課金と比べると月額ホント安いな
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 16:00▼返信
無料ゲーでもあきそう
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 16:11▼返信

こんな糞やってるやつの気がしれん。つまらなすぎる。

172.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 16:20▼返信



いらねー
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 16:31▼返信
カーバンクルが圧倒的に可愛いな
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 17:04▼返信
>>157
UOとかSWGと言った洋オンライン経験者からすると普通
それ以外のゲームしか経験したことない人間には面白くないんだろうなと思う
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 17:08▼返信
>>171
つドラクエⅩ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 17:20▼返信
>>162
自分もそのコードもってるけどもう応募締め切ってるんじゃないかな。
お互い残念でしたね。
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 17:49▼返信
学者のコレジャナイ感が半端無いんだけど・・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 18:15▼返信
学者の特色が出てれば良い。
それは全部のクラスに言えることだが
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 18:56▼返信
失望…糞ゲー確定…
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 18:59▼返信
楽しみだ
181.最強投稿日:2013年06月14日 19:02▼返信
駄作wwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 19:04▼返信

FF終わったな
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 19:49▼返信
学者のペットがフェアリーってどういうセンスしてんだろ・・・。厚いのやら薄いのやら大きいのやら小さいのやら古文書みたいな色々な本や書物を呼び出す感じで良いのにね。ペットがフェアリーって別にジョブ学者じゃなくていいじゃん。
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 20:09▼返信
13と15よりは全然期待できそうだな
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 22:16▼返信
11の学者って強かったのか、75キャップ時代でやめたときは
60BCタコでクラクラ狙うときにサポで便利だった記憶くらいしかない

直近のコメント数ランキング

traq