• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【E3 2013】Wii U GamePadならではのパーティーゲーム「Wii Party U」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130615_603855.html
400afdsafa


次の「House Party」は、Wii U GamePadを使う非対称なゲームとなる。Wii U GamePadにあるスクリーンには、テレビ画面と違う情報を表示できる。それによって個々のプレーヤーが持つ情報量を変えられる。Wii U GamePadを持つプレーヤーが、そのゲームのマスターになる、と言えばイメージしやすいだろうか。

「Name That Face」というゲームがある。

①Wii U GamePadに書かれた文章にしたがって表情を作る。
②その顔がカメラで撮影され、テレビ側に表示される。
③そしてWii U GamePadで書かれた文章とは何だったのか、他の参加者が4択で答える。
④正解すれば正解者と撮影者の両方に得点が入る。
⑤Wii U GamePadを次のプレーヤーに渡して、また別の指示に従って表情を作る。
※これを人数分繰り返す。


 Wii U GamePadを見ていいのは写真を撮影する人だけなので、他の参加者にはどんな指示が出ていたのかはわからない。このようにプレーヤーごとに持っている情報量の差ができるゲームのことを非対称ゲームと呼んでいる。2つのスクリーンを活用することで可能になるゲームスタイルだ

以下略




非対称ゲームを遊んでいる光景

04


05
















もしかすると、Wii Uってパーティゲームに向いてないんじゃ・・・








Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U

任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 43

Amazonで詳しく見る

ピクミン3ピクミン3
Nintendo Wii U

任天堂 2013-07-13
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(463件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:30▼返信
↓例のAA
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:30▼返信

そうだよ(便乗)
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:31▼返信
つまらなそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:32▼返信

ん?
セルフネガキャンかね?(´・ω・`)
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:32▼返信
Wiiパーティやる層にはウケる
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:32▼返信
子供とか老人向けなんかねアクビがでるな
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:32▼返信
ニンテンドーランドワリオに続いてまたこんなの出すの
マリオパーティーもそのうち出るんだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:33▼返信
はwwwwwwちwwwwwwwまwwwwwwwwwwwwwwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:33▼返信
じゃあいったい何ゲーに向いてるんだよ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:34▼返信
ゲームパッドを有効的に使うゲームはポケモンスナップしかない 発売はよ!
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:34▼返信
ワリオでも似たようなことしてたし
同じようなミニゲームばかり出してもしょうがねえよな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:34▼返信
このゲームやるのにwiiU必要ですかね、、、
紙に書けばプレイできるんじゃ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:34▼返信
非対象ゲーム?
そうか、やっぱり俺は対象じゃなかったのか
15.ネロ投稿日:2013年06月16日 02:34▼返信
クソゲー

任天堂に未来無し

以上
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:34▼返信
これにも絵当てゲームあるみたいなのが気になる…
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:35▼返信
で、それ面白いの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:35▼返信
開発費の無駄だろこういうゲーム。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:35▼返信
みんなプロコンでええやん
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:35▼返信
>>7
マリソニもミニゲーム集だしねえ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:35▼返信
なんですのんこれ…
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:35▼返信
うっわーこりゃもりあがるぞー
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:35▼返信
だって前世代機が体重計だし
もともとゲームに向いた設計じゃないよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:35▼返信

流石に他社をバカにする宮本率いる有能集団だけあって
凄いもの作るなあ

他社の開発はこんな馬鹿げたもの作りたがらないだろうけどね
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:36▼返信
こういう遊びを追求できるのが任天堂なんだよね
グラを綺麗にするだけなら誰でもできるわけで
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:36▼返信
任豚は はちまを叩けよw
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:36▼返信
・・・DSのピクトチャットでよくね?
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:36▼返信
パーティーゲームに向いてない?
WiiUはゲームに向いてないよ、ストリートUとカラオケU専用機だからね。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:36▼返信
全員が持ってるわけじゃないから、本当にデンモク的にしか使えないんだよな…
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:36▼返信
進撃見終わったし寝るかな
おもろしかったぜー
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:37▼返信

なにこの恥ずかしいハードw

もう オモチャコーナーに置いてこいよw


33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:37▼返信
Sugeeeee!!さすが任天堂
パクってばっかりのソニーには無理なアイディアを次々と出してくるな
非対称ゲームとかPS4には無理だからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:37▼返信
>>25
誰でもできないから、低技術任天堂がめっちゃくちゃ苦労して、ろくにソフトも出せなくなってんだろ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:37▼返信
もうやめーやw
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:37▼返信
これさ。
WiiUを介さないで遊んだほうが楽しく出来るんじゃない?
ゲームソフトの提案するつまらないルールに縛られないでさあ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:37▼返信
任天堂のゲームPVって見てると凄い眠たくなる
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:37▼返信
・・・普通にジェスチャーゲームすりゃ良いんじゃね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:37▼返信
ゲーム機でやる必要全く無いじゃん・・・
何これ岩田・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:38▼返信
これ別にPadいらな・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:38▼返信
要はジェスチャーゲームのお題をwiiUのパッドに表示させるだけ?
HDである必要どころかテレビゲームである必要すらないなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:38▼返信



こ れ は ひ ど い



44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:38▼返信
>>26
すげーAAだなwwwwwwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:38▼返信
ゲームじゃなくてツールだよね、これ
スマホアプリ的な
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:39▼返信
こういうのがパーティーゲームだとして、パーティーでわざわざWiiUとタブコンとリモコン引っ張り出して
チンタラ起動してやりたいと思いますかね?っていうかそんなパーティーありますかね?

せめてみんな持っててすぐに使えるスマホでしょ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:39▼返信
もうやだw
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:39▼返信
キンドルファイアより低性能な

タブコン(笑)
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:39▼返信
>>26
これこれw
コレを見に来た
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:39▼返信
WiiU買った人はこんなの求めてないと思うぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:39▼返信
そもそも兄弟とかでやったら喧嘩の元なんだよね
携帯機を2個買わないといけないのと同じで
WiiUを子どもが求めてるかは知らんけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:40▼返信
アルプス一万尺をいかに早く出来るかをやっとう方が面白い
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:40▼返信
パーティーゲームやオンラインマルチが出来ない人のための独り遊びハード
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:40▼返信
豚はこれやれよw
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:41▼返信
イラネー
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:41▼返信
わーおもしろそー(棒)
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:41▼返信
この坊主の人スカートはいてるぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:41▼返信
確かにこれスマホで十分できそうだな
カメラも付いてるんだし
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:41▼返信
おいゴキブリ
負けを認める
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:41▼返信
わざわざWiiUを使ってやる必要があるのかこれは・・・・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:42▼返信
こんなゴミゲーより
ふたつのドラクラやりてーw

ドラゴン倒すやつと 車のやつー!!!

(*^o^)/\(^-^*)
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:42▼返信
任天堂って俺たちの「まあこんなもんだろう」って考えのことごとく上を行くな、、、
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:42▼返信
まあこういうホスト役ってのは
通常はゲーム機側がやるもんだからな
なんで人間がやってんだよってはなし
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:42▼返信
タブコンはiPadさえなければ新鮮味があって流行ったかもしれんな
ゲーム機よりはPC用のタブコンの方が需要があっただろうけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:42▼返信
いやな、確かにゲームはグラが全てじゃないとは俺も思うよ。
でもさぁ…
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:42▼返信
は? これの何処が楽しいの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:42▼返信
タブコンをいちいち人に回すってのがありえんポイントだと思うんだよなあ
ローテクというか、旧世代的な遊びだなあと。おもしろいかもしれないけど、一つのものを皆で回して遊ぶって、俺の小学生時代を思い出すやりとり。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:42▼返信
WiiUがいらねー!と思ったがそもそもWiiU持ってなかった!ラッキー!
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:43▼返信
>>33
うんうんすごいね
でも他人の褌をパクってばかりのブタちゃんは買わないんだよね
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:43▼返信
これは任天堂にしか作れないわ

さすが任天堂だわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:44▼返信
低スペックのゲーム機だけに、動作要求の高いゲームが動かせないので、
ラインナップを増やせないWiiUですね、わかりますw
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:44▼返信
最近箱の悲報が続いてたと思ったけど、やっぱゆうちゃんはレベルが違うわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:44▼返信
これスクショのやつテレビに映す意味あんの?
みんなの前にたってあの顔するだけでいいんじゃね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:45▼返信
E3で箱とpsが最新のゲームを発表してる中、これを出してきた任天堂の精神力は素直に称賛したい。金貰っても要らんけど、、、
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:45▼返信
今日からWiiUはゴキブリ陣営にやるよ
嬉しいだろ、味方が増えたな
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:45▼返信
仮にWiiU持ってたとして、こんなん買うなら流石にラビッツなんちゃら買うわw
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:46▼返信


  ブサイクGKには、とてもじゃないけど出来ないゲームだよなwww

  ・・・てか、そもそもGKに“パーティー”の概念なんてあるの?!wwwww

80.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:46▼返信
>>77
いらん
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:46▼返信
>>75
それは言っちゃダメ♪
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:46▼返信
スマホどころか紙一枚で出来るよ
いや紙すら要らない
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:46▼返信
些細な遊びもわざわざゲーム機でやらせるのってどうなんだろうな
ちょっとした遊びならその場にある道具を考えて使って遊ばせることも大事だろうに
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:47▼返信
>>77
産廃おしつけるんじゃねえよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:47▼返信
俺の理解力がないせいか全く面白味が分からない
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:48▼返信
こんなのよりいっせーのーでやろうぜ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:48▼返信
桁違いにつまんねーな
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:48▼返信
> もしかすると、Wii Uってパーティゲームに向いてないんじゃ・・・

おい!!
言うてええことと悪いことがあるやろうが!!!!


ええぞ、もっと言え。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:48▼返信

ブーちゃん もう おこ状態w


雑魚すぎw

90.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:48▼返信
最近は箱犬が叩かれまくってるけどやっぱwiiUと比べたら
ちゃんと次世代ゲームハードやってんだなぁって思うわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:48▼返信
別にコレ3DS複数台あれば出来るだろ
むしろハード持ち替えなくていいから、そっちの方が快適だし
全然意味ないな
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:48▼返信
プレイヤーの手間とそれによって実現する体験が見合ってない
こういうのは流行らん
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:49▼返信
WiiUは
カラオケとピザの注文に向いてると思うよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:49▼返信
紙芝居… (゚д゚) うぉー スゲー 感動! 糞すぎて泣けて来るな
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:50▼返信
こう、ミニゲームの補助とか、マップ映すだけとかじゃなくて、なんかこう無いのか?
他にダイレクトにゲーム性に組み込まれてるようなタブコンの使い道は。
なんかあるだろ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:50▼返信

とゆうか1人がタブコンで
相手はWiiリモコンとか
パーティゲーはおろか対戦ものすべてに向いていない

97.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:50▼返信
MSの自爆で漁夫の利もなくなったからな
完全に絶望しかないだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:50▼返信
>>91
1台で良いな
写真映して上画面に表示して選択肢をみんなに押してもらえば良い
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:50▼返信
> もしかすると、Wii Uってパーティゲームに向いてないんじゃ・・・


そりゃタブコンが一人しか使えないんだからそうだろ
だからこういう非対称ゲームをするしかないわけで・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:50▼返信
これでタブコンが複数台接続可能かつ2台標準ならもう少し色々できたのにね?
ストラテジー系の対戦できる面白いゲームがそこそこ出た気がする。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:50▼返信
もうマジでこんな奇形ハード用に開発費を割くことが無駄だわ
マジで据え置きは撤退しとけ任天堂・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:50▼返信
>>90
すまん・・・
オレにはWiiUの方がマシに見える
五十歩百歩の五十がWiiUで百が箱だが
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:50▼返信

幼児向けハードとか興味ねーわ

うせろや
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:51▼返信
オセロをわざわざPadでやらせる位やからな
次なんか来ても驚かん自信あるわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:51▼返信
アナログで出来ることを、なんでわざわざゲーム機でやらなきゃいけないの…
まあキラータイトルであるマリカすら、タブコンの使い道がプップーだからな。終わっとる
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:51▼返信
>>95
クラクションとかダイレクトだろ!
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:52▼返信
>>77
カスはいらねえよ、痴漢にやれ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:52▼返信
タブコンが2台までしか繋がらないからな
現状では対応ソフトがないのでそれすら不可能だし
もっと安価にして最低でも4台同時接続出来ないとアカンかった
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:52▼返信
>>91
まさにこれ。
つか、俺はコスト的にも3DSLLは右スティックとwiiUコントローラー機能内蔵で出ると思っていた。
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:52▼返信
箱犬が叩かれてる(特に海外)のは既存ユーザーの怒りと怨嗟の声、裏を返せばそれは期待されていたと言うこと
ゆうちゃんは単純に笑われている
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:52▼返信
現在出てるゲームの中で一番理にかなったタブコンの使い方してるソフトってどれになるんだろう…
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:52▼返信
ちょっと想像してみたんだが、複数人が集まってる中で「WiiUで遊ぼうぜー!ソフトはこれ!」って提案したら、間違いなくドン引きされる気がする
果てには、「お前そんなクソゲー買っちゃってんの…?」とか言われてしまいそうな気がする
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:52▼返信
何なんすかこれ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:52▼返信
オセロとか
コンビニで500円くらいで売ってる
ミニボードゲームシリーズでええやん・・

116.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:53▼返信
まあWiiだって発売まではクソゴキが馬鹿にしてたんだけどね
ふたを開けてみれば1億台
また恥かかないといいねゴキw
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:53▼返信
ぶー君 どうした?擁護しないの?w
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:53▼返信

オモチャのチャチャチャ♪



119.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:54▼返信
これが最高のパーティゲームだとしよう
遊ぶのにおいくら万円かかるんですか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:54▼返信
>>116
マジかよw
豚の中でWiiUはまだ
発売してないことになってるw
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:54▼返信
まあ…宮本自らがオモチャ呼ばわりしてるようではね…
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:55▼返信
>>116
それは認めるよ
Wiiは短命だったが間違いなく勝ちハードだ
ただ、短命ハードの名前を継承しちゃったのは任天堂のミスだと思う
死体から名前もらっても嬉しくない
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:55▼返信
>>116
その理論で誰も止められなかったんだろうなあと思っている
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:55▼返信

とっくに死んだwiiの話するとか
不謹慎すぎるだろ、、、
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:56▼返信
※116
流行り廃りの際たるもんじゃんWii。
長続きしなかったね…。サードはボコボコだし。
やっぱり任天堂はソフトベンダー向きだよ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:56▼返信
E3で他社のゲームをやったが作りたいのが一つもなかった。って言っといて自社はこれか、、、
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:56▼返信
2,3回やったら飽きそうだな
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:57▼返信
俺ジェスチャーゲームならゲーム機買わなくてもできるぜ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:57▼返信
所詮 おもちゃ屋ですわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:57▼返信
※これを人数分繰り返す。
※これを人数分繰り返す。
※これを人数分繰り返す。
※これを人数分繰り返す。
※これを人数分繰り返す。
※これを人数分繰り返す。
※これを人数分繰り返す。
※これを人数分繰り返す。
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:57▼返信
意味がわからん、死ねばいいのに(ry
いや、あの、面倒臭いことやってんなぁ…
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:57▼返信
Wiiがあのザマじゃなければここまでハブられてなかっただろうな
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:57▼返信
×もしかすると、Wii Uってパーティゲームに向いてないんじゃ・・・

○Wii Uがゲームそのものに向いていない
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:57▼返信
3万近くの値段でこれかよ・・・。
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:58▼返信
パーティゲーってのはもっとシンプルにガチャガチャボタン押して
ギャーギャー騒いで楽しむもの
だから直感的なWiiが受けたんだろ
WiiUは何故か真逆の方向へ向かおうとしてるように感じてならん
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:58▼返信
Wiiuのソフトって単純につまんなさそうなんだよな
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:58▼返信



ゴキブリ、パーティーゲームの相手がいないからって嫉妬すんなよw


138.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:58▼返信
Wiiとかクソゲー多すぎ
あんま売れてなかったらしいけど、GCの方が5倍位楽しめた
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:58▼返信
ぶっちゃけパーティーゲーがしたいならWiiかGCで十分だよね
スペック的には3DSでも十分にパーティーゲーは出来るんだし
技術的向上を諦めるってのを、これだけ市場の熟成した業界でやっちゃうと過去タイトルとの差別化ができずに詰む
音楽なんかもそうだけど、いま最新のものを追いかけるより過去の名盤漁ってる方がはるかに高確率でいいものに出会えるんだからゲームも一緒
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:59▼返信
Wiiってさ
Ps3より後に発売されて ps3より先に逝っちゃったよね
任天堂にとっては勝ちかもしれないがユーザーにとっては負け

つまり詐欺商法
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:59▼返信
ままごとみてーな会社だなおいwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:59▼返信
マリオペイントみたいなお絵かきに遊びの要素を加えたソフトとか
ラクガキ王国みたいに、システムとして「描く」ことを取り入れたソフトなら
タブコンの強みが活かせると思うんだが、一向にそういったソフトが出る気配ないなー
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:59▼返信
え?ちょっと待って?
もしかしてこれ、E3で出したの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:59▼返信
これキャッチマインドのパクリやん
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 02:59▼返信
>>116
結局、ぶら下がり健康器やビリーズブートキャンプとか、ナタデココやパンナコッタみたいなもんで、
一瞬流行ったけど続かなかったよな…最近で言うとPSYみたいな感じか。

そりゃ、柳の下に2匹ドジョウがいるとは限らんよな…
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:01▼返信
>>143
任天堂はE3出てすらいないwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:01▼返信
>>122
まあ確実に一般人はWiiはもうこれ以上買いたくなかっただろうなあ
まだゲーマーの方がWiiUに期待してただろう
なにせよくわからん体感ゲーム買ってそれ以来ほかのソフト買ってないユーザーの方が多いんだし
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:01▼返信
鉄平消されるぞ・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:01▼返信
実際これ写真とる意味ねえよなあ、目の前にいるんだから
ワリオのは絵を書く分タブコンの意味が少しはあったが
まあどっちにしろゲーム機でやることじゃねえけどな
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:01▼返信
>>145
おいふざけんなよ、ナタデココ美味いだろうが
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:02▼返信
>>146
出てはいたけど、発表はしなかったんじゃなかったっけ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:02▼返信
タブコン挟んでふたりでスロットレーシングやる奴なんて
テレビ使えば5人で出来るんじゃねえのと思わざるをえない
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:02▼返信

E3「これ任天堂ハブいて正解だったわ(冷や汗)」

154.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:03▼返信
任天堂は最後のサードカプコンに逃げられまいと必死
無様だな
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:04▼返信
>>146
カンファじゃね?
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:04▼返信
学歴だけで社員を採った結果www
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:04▼返信


煽りちゃんの勢いがまったくない、、、

負けを認めた?

158.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:04▼返信
奇怪なデバイスに縛られて自らゲームの可能性を殺すとは…
顔芸だけでいくつお題が作れるんだよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:04▼返信
そう、つまり
君の友人がWiiUを持っていれば君がWiiUを買う必要が無いってことなんだ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:04▼返信
グワッグワッ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:05▼返信
スマブラも作ってるバンナムのキャラは出さずに何も関係無いロックマンを出すってのも何か感じ悪いしなぁ。
カプコンに作らせればいいのに。
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:05▼返信
子供ですらWiiU欲しがらないからな
任天堂は逆鞘3DSだけでなんとかやっていくしかない
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:06▼返信
かつて任天堂はこれ以上の性能向上を恐竜的進化と評して避けたけど
代わりの道として選んだコントローラーの進化で
まさに恐竜的進化の袋小路に陥ってるんだから馬鹿馬鹿しい
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:06▼返信
過去の栄光(マリオーなど)ばかりに頼ってきた結果が
これですよ(笑)



165.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:06▼返信
>>159
オセロ持ってれば必要ない
の間違いだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:06▼返信
これはWiiUゲームパッドの使い方の一つにすぎない
WiiUゲームパッドはもちろん絵を描くこともできるし、2画面表示で新たなUIを提供している
更に画面を直接タッチする操作方法が新たなゲーム性を生み出す
みんなDSを思い出してほしい、脳トレで画面に直接数字を書くあの感覚、マリオでコース進行状況が表示される下画面、コマンドバトルをタッチで選択できる斬新さ

そして今回、マリオカートで新たな可能性が示されました
そう、クラクションですぶっぷー
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:06▼返信
お題に沿った絵を制限時間内に描かせて何の絵かみんなで当てる

この方が幾分かマシなのでは?
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:07▼返信
据え置き撤退まで秒読みに入ったな
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:07▼返信
>>168
紙と鉛筆で十分だろ・・・
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:07▼返信
>>168
この前ワリオでやってなかったっけ
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:07▼返信




たかがゲームでクソめんどくせえ事させやがる




173.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:07▼返信
>>167
2画面表示で新たなUIってDSの頃からやってるだろうが
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:08▼返信
ここのゴキも
これが数あるゲームのうちの一つならここまでWiiUを叩いて無かった
これがWiiUの貴重な1本なのが・・・
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:08▼返信
>>169
岩っちなら諦めず最後までやってくれると信じてる
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:08▼返信

お絵描きの森の勝ちぃ



177.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:08▼返信
>>146
任天堂は次世代機のお披露目に便乗するためにE3出展はしたけど
大々的に発表するものは何も無かったのでカンファは開かなかった
まああれよ、ジャパンエキスポに必ず出店する韓国ブースみたいなもんだ
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:08▼返信
めざましTVでやってたPS4のAR機能の方が数倍インパクトある
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:09▼返信
実はトランプあればいいんじゃないかしら
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:09▼返信
何で紙とペンがあれば出来る遊びを今更ゲーム機でやらなきゃいけないの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:09▼返信
んまあパッドで面白いゲームが出来ない最大の理由は結局ほとんどのタブレットユーザーがタブレット端末を有効活用できてないのと一緒だと思うよ
操作性においてもスペックにおいても出来ることの幅においてもタブレットはPCに劣るのを、移動性とスマホと比較したときの優位性だけで製品として機能してるのに
タブレットをタブコン、PCをPS4やXBOXONE、スマホを3DSやVitaに置き換えたって移動性の優位もなきゃ携帯機と比較したときの優位も小さい(特にVitaの存在が大きい)
それでいて電子書籍が読めるわけでも気軽にブラウジングができるわけでもないんだもん
今んとこお絵かきくらいしか優位がないし、それも現実的にはiPadで十分できそうだしな
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:09▼返信
>>168
それをやったのがワリオさ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:10▼返信
直接見ればいいじゃん
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:10▼返信
ミニゲーム集もたまにやるなら楽しいけどさ
ファーストだけで
ニンテンドーランド、ワリオ、Wiiパーティ
と3本出てる上に、サードからもいくつか出てて偏り過ぎでしょ
なんでニンテンドーランド1本にまとめなかったのさ?
そういうコンセプトのソフトだと思ったのに
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:11▼返信
ゲームはグラじゃないと頑なに貫いた結果がこれですか
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:12▼返信
そうそう、ニンテンドーランドにDLCで追加でもしてきゃいいんだよな
似たようなミニゲーム集をフルプライスで何回も出してどうすんだよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:12▼返信
わざわざハード開発して作りたいミニゲームがあったんだろうな
気の毒すぎる
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:12▼返信
マジめんどくせえゲームだな
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:12▼返信
もう大神のまんまパクりのゲームでいいから作れよ。
あれならタブコン存分に活かせるだろ。
恥も外聞も無いだろうけど、コレよりゃマシだよ。
カプコンも仲いいんだから許してくれるだろ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:12▼返信
小学生くらいなら楽しめるのかな
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:12▼返信
タブコンが3台、4台繋がったら良かったのにな。
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:13▼返信
ところでファーストがタブコン活かした1人用ゲーム一本も出してないきがするんだが
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:13▼返信
>>185
新ジャンル「ゲームはゲーム機じゃなくていい」
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:13▼返信
このゲームってWiiU要らないよね
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:13▼返信
>>184
オレはランドを
無料で最初からWiiUに入ってるオン対応のミニゲーム集だと思ってた
WiiUの性能を試せる最初のオマケだと思ってんだ・・・
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:15▼返信
>>189
どこにあったんだよこんなAAwwwwwwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:15▼返信
この苦虫を噛み潰したような表情…たぶんお題ではなくマジ
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:15▼返信
少なくともPS4よりは向いてると思うよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:17▼返信
>>163
恐竜的進化の代案が体感型ゲーム機ってのがアホだよな
テレビ画面に向かって棒をバット代わりに振るよりは草野球するかバッティングセンター行く方が楽しいし
剣や刀をリモコン振って操作するよりはちゃんばらごっこしてる方が絶対楽しい
何よりそういったゲームが受け入れられるならゲーセンのゲームはそういう方向へどんどん進化して行ってるはずだし
究極の体感型ゲームであるゲーム世界へのダイブも視界面ではSONYとMSとGoogleが先に達成しちゃったようなもんだしな
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:17▼返信
お題
このゲームをやってる時



で、この表情です。
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:18▼返信
WiiパーティーUってなんやねん
んなことしてるからWiiの付属品と間違われるんだろボケナス
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:18▼返信
タイトルで大草原
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:19▼返信
スゲー(棒)
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:20▼返信
ゲーム機のはずなのにゲーム機いらない事やってるとか
もう意味がわからないよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:21▼返信
うわあ・・・これ・・・うわあ・・・
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:21▼返信
なんで零を作らないのか・・・WiiUに一番合いそうなゲームなんだけどね・・・
プレイ中(後)、腕が思いっきり疲れそうではあるけども
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:21▼返信
擬似的に画面に対してフリーハンドで自由入力出来るインターフェース、ってのがタブコンの唯一にして最大の特性なのに、作った任天堂自身がそれを全く理解していない。
ゲーム的に新しい何かを提供出来るとしたら、そこしか無いと思うんだが。
グズグズしてるとPS4のデュアルショック4のタッチパッドで先にやられるよ。
SCEJあたりは意外とそういうの上手いんだから。
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:21▼返信
豚よ、満足か?
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:21▼返信
(元記事より)
>E3会場には1台だけ本作の試遊台が置かれていた

フリーズなどのボロがでないように
ガラガラにならないように
実際に遊んでみて糞だと気付かれないように

必死なんですね
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:22▼返信
むしろSCEがっこういうミニゲーム集を本気で作れよ
別に変態スペックにする必要性はないからお手軽に楽しめて盛り上がるもん作ればいいのに
そういう客層相手にしてこなかったせいで、仲いい女の子が去年PS3が景品で当たったときにお勧めのソフト聞かれて何一つ思いつかなかったものw
ただ単に俺が無知なだけかもしれないけどtorneとnasneしか教えられなかったorz
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:22▼返信
非(購買)対象ゲーム(機)
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:22▼返信
>>193
任天堂はピクミンの例みたいにマップでも表示しておきゃ十分って考えみたいよ
もっと面白い使い方はあると思うんだけどね
ほらたとえば・・・えーっと・・・うんまあ色々だよ色々
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:22▼返信
幼児でも2.3回やったら飽きるレベル。

大人ならやるのが馬鹿馬鹿しくなるレベル。
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:23▼返信
外人の顔w
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:23▼返信
友達の家に行って、最新のゲーム機があって、これやろうぜって言われたら俺キレるわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:23▼返信

はちまちゃうで

ゲームにむいてないんだよ

あの糞コン

219.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:24▼返信
>>212
SCEがミニゲーム集を作ったらスポーツチャンピオンという
極めてリアルな卓球を実装するという事態に。
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:25▼返信
「はい!!正解~っ!!」ぱふぱふぱふー!!
ってできるようにタブコンにクラクションボタンつけようぜ
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:25▼返信
>212
無理だよ
こんなん100パー広告だし
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:25▼返信
ぶっちゃけWiiFitよりSCEの肉弾やらスポチャンやらのほうが痩せそうだよな
肉弾とか10分で汗だくだし
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:25▼返信
またここのコメント欄にゴキブリが大量発生だな
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:26▼返信

ブヒッチオンしないでよ!
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:26▼返信
※212
アーカイブスに俺の料理とガチャろくがあるから今すぐその子の家行って一緒にやれ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:27▼返信
ごめん、はちまなにいってるかわからん
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:27▼返信
岩田大社長「任天堂ブースに人が集まりすぎているわー」  ←  3DSを撒き餌にしているだけと判明。
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:27▼返信
>>223
ブーちゃんが総撤退しちゃったからねぇ
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:29▼返信

Uちゃん、すぐ死にそうやん、、、。

230.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:29▼返信
>>219
あれはあれでカジュアル狙いのはずなのに大暴投だったなw
Moveの性能のデモンストレーションとして見れば実に良かったが
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:29▼返信
SCEのミニゲームっていうとみんなのスッキリも面白かったな、ボクシングは速攻コインとりつくすほどはまった
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:30▼返信
>>207
零は合わないと思う。テレビ画面と重ねて霊探すとか言ったらそれこそただのミニゲームになっちまうぜ
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:33▼返信
>>230
任天堂と同じことしても勝てないのはわかってるけどあえて言わせてくれ
ハード競争勝ちたいならあらゆるジャンルを充実させなきゃ無理だよ
特にPS4は統一ハードになる可能性高いんだし
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:33▼返信
>>231
あれ任天堂がCMやったらミリオンいってたと思うわw
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:34▼返信
パーティーゲーが向いてないって言うか~
ゲーム自体やるのに向いてないんだよね~><
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:34▼返信
>もしかすると、Wii Uってパーティゲームに向いてないんじゃ・・・

何を今更。リモコンの方がまだいい。
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:35▼返信
>>212
torneとnasneでいいじゃん
そもそも、ゲームに興味ない人にゲームを紹介しようという考えそのものに無理がある
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:36▼返信
ボッチ仕様を逆手に取るとは、さすが任天堂だなー(棒)
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:38▼返信
>>225
ありがとう
そして今思いついたんだけどKH1.5があったw
あれはディズニーだし恋愛もあるしコミカルな絵だからあんまりゲームしたことない女の子にも良さそう
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:38▼返信
てかPSのゲームでカジュアル向けって、それこそ初代まで遡った方がよっぽどいっぱいあるぞ。
パラッパウンジャマとか最たるもん。ミニゲーム系もシンプルシリーズで充実してたし。
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:40▼返信
PS系だとグルーヴ地獄Vの「薪割り」ってのを連れ何人かでゲラゲラ笑いながらやって
めっちゃ楽しかったなあ。すっごい昔だけど・・・
今のソニーに欠けてるのはあのセンス。欧米ばっかみてんじゃねえぞー
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:42▼返信
>>239
アクションゲーはきつくね?
ちょうど今最初の島でポーション集めしてるけど
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:42▼返信
この記事のサムネ、タブコンとリモコンで何やってんの?
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:44▼返信
これって罰ゲームか何かか?
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:45▼返信
>>242
JapanStudioでKnackみたいなもん作っちまうSCEJAにはもう何の期待もしない。
サイレンも変にカイガイ病患って駄作になるし。
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:45▼返信
>>244
多分ツイスターゲーム指でやらせるんだと思う…
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:45▼返信
>>243
まあそれは重々承知の上だけど
最初の敷居が高いってのがハイエイジ向けの一番のネックで逆に任天堂のゲームの一番の強みだと思うの
別の女友達で男友達の影響でCoDはまった子もいたしまあやってみて面白いってのはあるんじゃない?
KHはまったらその延長線上でFF13とかもできそうだしいろいろ選択指広がると思う
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:47▼返信
>>239
キンハーは結構ゲーマー向けでしょ。
ミニゲーム系はストア覗けばDLゲーとして割と揃えられてるよ。バイキングポイポイとか100万トンのバラバラとか。
ほんとにノンゲーマー向けなのはおいでよロコロコとかかな。あれは女の子にも受けると思う。
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:47▼返信
>>212
あぁ、俺もキャリアウーマンのおばさんにソフト進められるのなかったわ。
鳥山が糞なFF13作ってなければ勧められたのかなぁ…
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:48▼返信
タブコンをもっと薄くシンプルに作りなおせ
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:48▼返信
>>246
Knackすげえ面白そうだけどなあ
パラッパとかも明らかにバタ臭いデザインだったし、何も変わっちゃいないと思うのだが
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:48▼返信


だからゴキブリは何も考えずに
シコゲーと人殺しゲーやってればいいじゃん

WiiUは頭が良くないと出来ないんでw

254.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:49▼返信
>>212
トロともりもりとかぼくのなつやすみ3とか
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:51▼返信
>>249
サンクス
ただまあマリオみたいな有名タイトルもどっかで欲しいのさ
単なるミニゲームならDSで間に合うだろうからPS3を持ってるって意味のあるタイトルを勧めたい
ここらへんが俺のSCEに対する唯一の不満かなあ
普段ゲームしたことないって子がSCEのゲームを手にとったときにとりあえずこれはやってみようかなってタイトルがあんまりない
そう言う意味ではモンハンが脱Pしたのは本当に糞
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:55▼返信
オンマルチか携帯機持ち寄ってだったら全員に専用モニターがあるからもっと高度な事できんじゃね?
親以外は同じ画面にしとけば皆で同じ画面見てるのと同じ状況にする事もできるし

DSにダウンロードプレイってあるじゃん(3DSにもあるのか知らないけど)
あれだったらソフトも1本だけでいいし
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:55▼返信
>>255
PS3のみなら風ノ旅ビト
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:55▼返信
ミニゲーム?
みんなのスッキリおすすめ
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:55▼返信
>>255
PSでそういうのは、もうほんとFFしか無いんだけど、今のFFは少なくともノンゲーマーには勧められないなw
世界観や設定がニッチというか、悪く言うとオタク臭くなりすぎた。
女の子にやらせるならまだニノ国とかか。L5の知名度は知らんけど、キャラデザとアニメがジブリなのは食いつくんじゃね。
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:56▼返信
アメリカじゃFPSみたいなのライト層もやってんだよな…
対戦あんまり上手じゃない人よくいる
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:57▼返信
デモンズでも勧めとけよw
ガキだってやれるんだからやれないなんてことはねーよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:57▼返信
知り合いの女の子はデモンズやってたぞ
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:57▼返信
>>253
任天堂が聞いたらキレそうな発言だな
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:59▼返信
>>255
MHがそんなにいいのならPS3にもMHP3HDが出てるだろ
有名系がいいならバイオハザードにワンピース無双に二ノ国(DQ8のスタッフがジブリと協力して作ったと教えておけw)
テンプレ的なカジュアルゲーならみんゴルとレイマンオリジン
腐女子属性があるなら無双とかバサラとかデビルメイクライ
ゲーマー系女子には大神絶景版、キャサリンも人気あるな

つかカプ蓄かと突っ込まれそうな勢いでカプゲーばかりお勧めしてるな俺w
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:59▼返信
>>257
それは勧めたw
ただし日本だとゲーマーしか知らないタイトルなのでちょっと向こうの食いつきが良くなかったw
思うに玄人受けのいい映画みたいなもんで、お勧めの映画はと問われてショーシャンクって言っても映画好き以外には感触が悪いのと一緒だと思う
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:59▼返信
>>256
それが出来るのごく一部のゲームだし、PSPにも同等の機能あるんだよなぁ
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 03:59▼返信
デモンズやってる女の子なら掘られてもいいわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 04:00▼返信
SCEがこういうの出しても売れないだろうから
バンナムがいつも任天堂機向けに出してるのをPSで出せばいい
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 04:01▼返信
>>265
MHがいいっていうか数年前は女子高生もPSP持ってMHやってる時代だったんだよw
ただ男でも据え置きでMHする奴が少ないってもんだいもあるけど
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 04:03▼返信
うわぁ、楽しそう(棒)

あれ・・・・これ紙とエンピツだけで良くね?
紙に答えを書いて、表情を作る→他のヤツが当てる→紙の内容を公開して答え合わせ→次のターン
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 04:04▼返信

紙とペンありゃ出来るでこれwwwwwwwwwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 04:05▼返信
>>266
風ノ旅ビトは、ぶっちゃけやらなきゃ良さは分らんよ
俺も最初は半信半疑だったし
パーティゲーならトロともりもりとかか
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 04:05▼返信
>>253
ウハッ!ww シコゲーって何?www 何ですか??
中学生以下のガキなの?ww
さすがに中学になってもwiiu遊んでるとは思えないから、小学生の子供かね。
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 04:05▼返信
>>270
その子もモンハンやってたんか?
(腕にもよるけど)アクションがそこそこ出来るってんなら、やっぱキンハーでいいんじゃね。
それか大神絶景版。タイトル自体の知名度は無いだろうけど、モンハンの会社が出したゲームだって勧められる。
実際はクローバー開発だけど、まぁそんなのはゲーマーじゃなきゃどうでもいい事だろう。
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 04:08▼返信
>>269
パーティゲーって1つ2つあればいいんだから、PS3にも出すべきだよなぁ
Wiiはパーティゲー有りすぎて飽和状態だった
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 04:09▼返信
まあこのての問題はどこも抱えていて、最近だと子供向けの漫画家が低年齢に漫画の読み方教えるドラえもんのような漫画がないって嘆いていたな
ジャンプもそっちの方が売れるからって高年齢向けになっちゃって慌ててトリコをプッシュするはめになった
本当は業界内で誰かがバランスとるためにそうしなきゃなんないんだけど、任天堂ばっかりそういうことしちゃうせいでどこもやらなくなった
任天堂も任天堂で大人向けのIPに手を出したがらないからさ
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 04:09▼返信
>>276
無くは無い。ストアにはね。問題はカジュアル向けなのに、ストアにあるせいでカジュアルの目の付く所に無い事だなw
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 04:12▼返信
>>275
その子自体はモンハンやってないですね
ただ、周りの女友達内にやってた子が複数居たそうなので比較的やってもいいかなって態度だった
でもモンハンはやっぱりPSPで周りのみんなとやるのが楽しいって感じだろうからあんまり強くは勧められなかった
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 04:15▼返信
こんなボードゲームあるよな・・・
そんなに体感ゲームしたいならWiiU投げて遊べよw
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 04:16▼返信
>>279
知ってるタイトルだからやりたいか、知ってる会社だからやりたいかにもよるかなぁ。
タイトルだったらさっき言った通りキンハーくらいだろうし、会社知名度である程度納得してくれそうなら
ぶっちゃけSONYのICOワンダとかでもいいかと思う。どっちもアクションと言いつつパズル要素強いし、安いしな。
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 04:17▼返信
みんなでワイワイやるのがパーティーゲームの楽しさのはずが、一人だけ疎外感があるのがWiiUだからなぁ
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 04:21▼返信
クソゲー臭しかしやがらねっぇ!
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 04:22▼返信
何がしたいんだよWiiUは
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 04:22▼返信
>>278
まぁパーティゲーでフルプライスなら数揃えなあかんし、そこまで売上も良くないしなぁ
ゲーマーじゃない限り、PSストアは殆ど活用しないと思うし、ストア限定ってのが裏目に出てるよね
せめてPS2にあったsimple2000シリーズがPS3でも出てれば良かったのに
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 04:23▼返信
>>279
考えんのめんどくさいから、もう塊魂トリビュートとかでいいんじゃないかなw
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 04:23▼返信
ルールはキャッチマインドなんだけど絵が描けなくてもできるってのがいいね
これ絶対盛り上がるパーティゲームの定番中の定番なんだけど
バイトやここのコメント見てるにパーティゲームやったことなぼっちばっかりなのかなここの人達って・・・
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 04:24▼返信
結局PS3時代に国内でのミリオンが伝家の宝刀FFしか出来なかったからそういうことになるんだろ
その次がMGSだから知名度じゃウイイレにもパワプロにも劣る
ぶーちゃんじゃないけどミリオン級のタイトルも業界にとっては大事だよ
俺らにとってはミリオン1本より10万が10本ある方が大事なのも事実だけど
SCE的には失われた7年だったね
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 04:27▼返信
>>281、286
深夜にわざわざありがとうございます
まあスレチなんでこの辺にした方がいいだろうし今まで挙がってたソフトの中で興味持ってくれそうなもの紹介します
まあ俺の持ってるKH1.5貸してあげてみてそのあとの反応見てまた決めてみます
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 04:28▼返信
完全に迷走してんなぁ…
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 04:38▼返信
コレが東大卒の考えたゲームけえ・・・
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 04:38▼返信
リ、リモコンとか(震え声)
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 04:39▼返信
>>287
むしろパーティーゲーくらいみんな一通りやってるからつまんないって思ってる
王様ゲームが楽しいからってWiiUでやりたいか?たけのこにょっききが楽しいからってWiiUでやりたいかってのと同次元の問題
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 04:39▼返信
カラオケ機のおまけだからこんなもんだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 04:43▼返信
こんなアホなハードに独占で大作出して爆死しちゃう某大手サード
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 04:46▼返信
日本代表のいないクラブチームとか広島横浜オリックスあたりの地味な球団の試合が充実してんのがSCE
アメフトとかハンドボールとか国内ではマイナースポーツ揃えてんのがMS
ピーク過ぎたスター選手を酷使してチケット安売りで経営難なのが任天堂
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 04:47▼返信
紙に書いてやればいいんじゃないかな。
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 04:50▼返信
パーティゲームに向いてないというよりゲームに向いてない
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 04:53▼返信
イワッチとミャホンははやくとめどなくあふれてくるアイディアを形にしてくれよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 04:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 04:54▼返信
Vitaちゃんの第2の人生もタブコンだからな
任天堂に有効な活用法を考えてもらおうぜ
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 04:54▼返信
こんなんネプリーグとかテレビでやってるちょっとしたゲームを
無理やりWiiUに持って来ただけだよね
あれは芸能人がワーキャーやってるから成立してるだけなのに
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 04:56▼返信
>>296
分かりやすいのか分かりにくいのかよう判らん
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 04:56▼返信
リア充じゃない豚には難しいな
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 05:00▼返信
いわっち…これ、面白いん?実際やってみて面白いと感じたん?
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 05:02▼返信
>最後は「GamePad Party」。これはとてもシンプルで、テレビを使わずに
>Wii U GamePadのスクリーンだけで遊べるゲームが収録されている。
しょぼいミニゲームなら3DSでやった方がいいだろw
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 05:03▼返信
tanktanktankのタブコン側がボス操作して、他の4人がTV見てボスと戦うっていう使い方が良いかもな
タブコン側が罠しかけて他の4人が罠だらけの屋敷を突破していくゲームとか
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 05:05▼返信
>>301
ビータちゃんがお好きなようなので
PlayStation Vita Wi‐Fiモデル クリスタル・ホワイト
尼で21日入荷予定らしいです
ゴケタン復活かもwwwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 05:06▼返信
だからさあ、タブコン全員分ないときついってこういうのは
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 05:08▼返信
母ちゃん「そんなん紙と鉛筆で出来るでしょ?Wiiあるやろ?そんなぽんぽんファミコン買わへんよ」
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 05:19▼返信
お前ら、聞いてくれ

この前3DSを買ってもらったんだが、ほしいソフトが一つもないんだ…
俺はVITAが欲しいんだけどね
せっかく買ってきてもらったのに

どうしよう?
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 05:19▼返信
>>301
そこらへんは任天堂より先にSCEが見つけるだろw
なにせスマホもタブレットも出してる会社だしw
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 05:21▼返信
>>311
もらいもんだし売りにくいって言うのであればポケモン、スマブラ専用機として持っていても悪くはないんじゃね?
なんだかんだこの2つは長く遊べるだろうし
Vitaは自腹で買えよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 05:23▼返信
>>116
多分WiiUがあの仕様になったのを止められなかった最大の
理由だろうなあ…
どんなに鋭い突っ込みが入っても、岩田がWiiの実績だけで
ごり押ししたんだろうな。
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 05:25▼返信
ふむふむ、それでこれ適当な紙にでも書けばwiiUいらないだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 05:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 05:27▼返信
>>313
ありがとう


ポケモンはそんなに興味がないけど
スマブラっていつでるの?
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 05:29▼返信
バラエティ番組でやってるゲームをゲームでやらせるんけ
ある意味MSよりTVTVしてるな今の任天堂
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 05:32▼返信
>>317
スマブラは来年としかわかってない
ポケモンはまあ興味なくてもある程度は楽しめるソフトだと思う
腐っても世界的に人気のあるタイトルなのは間違いない
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 05:34▼返信
>>319
ポケモンはダイヤモンドパールプラチナで卒業したわw
あと最近のポケモンのデザインがひどくなってない?
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 05:35▼返信
え…と。
これ、トランプ様の指示カードと、紙とペンあれば出来ますよ…ね?
100均使えば500円位で準備できるね!www
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 05:36▼返信
スペック不足で複数繋げられないのを言い訳してもね…
4台繋げられても、出題者以外は別の画面を出しときゃいい訳で
ホント無能だわ
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 05:40▼返信
すごいよ、さすが神が作るゲームは違うよな
こんなゲームを連発してるクリエイターがE3会場に行って「見るべきものは無い」だぜ
そりゃこんな低レベルのゲームは中々無いよな(´・ω・`)
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 05:54▼返信
タブコンがあるから向かないな
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 05:55▼返信
シングルタッチってパーティーゲームに向いてないよね圧倒的に
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 05:57▼返信
内容以前にさぁ・・・
ロンチのミニゲーム集と、ワリオのミニゲーム集と、これ、
3本も同じようなの出して何がしたいんだ?
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 05:58▼返信
子供いないから知らんけど子供ってこんなもんでも満足するの?
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:00▼返信
ブーチャンどうすんの?これ
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:03▼返信
無能の癖に予算だけはふんだくる。老害と、言わずになんと言うんやら
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:03▼返信
これフリーソフトじゃないの?
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:04▼返信
ファンボーイがなんでもかんでも持ち上げた結果がコレだぞ?
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:05▼返信
これがwiiでは散々成功した任天堂得意の情弱騙しなんだよな
こんなカスなパーティーゲームでも、家族で楽しそうにプレイしてるCMながせば、子供が欲しがり、かわいい孫、子供の喜ぶ顔が見たいと祖父母、父母が購入するんだよな
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:09▼返信
これ大人同士ならいいけど、チビッ子が混ざっているだけで覗かれて終わるんじゃないか?
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:14▼返信
>>142
3DSに来たらマジで欲しい

ペンタブとかマウスとか繋げられたらPS3でやりたいけど
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:22▼返信
つーか大人が集まって任天堂のパーティゲームってのがもうね・・・
大人が貴重な時間割いて集まるなら他のことしろよと
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:23▼返信
Wiiの次世代機はタブコンじゃなくてキネクトみたいのにすればよかったんだよ
国内はキネクト浸透してないんだからチャンスだったのに
欧米からはパクリと思われるから国内だけCMで
嵐が「すっげえコントローラーいらねえよ」とかCMすれば国内でまたにわかブーム起こせた
従来コン→リモコン→全身操作 みたいなハッタリイノベーションを演出できた
そしたらパーティゲームもダイエットもダンスも問題なかったのに
それとは別に普通のコントローラーつけとけばとりあえず国内は取れた
残念だったね
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:25▼返信
宮本が作りたいゲームってこういうの?
ゲームやる人が遊びたいゲームはこういうのじゃない
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:25▼返信
任天堂にキネクト作る技術力は無い
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:25▼返信
3DSをタブコン代わりにコントローラーにできるとかだったらいろいろおもしろかったのにね。
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:25▼返信
>>336
岩田「任天堂の技術の粋を集めてキネクトもどき作ったら、原価が3万越えたでござる」
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:36▼返信
すっごい無理やり感w
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:36▼返信
無能集団
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:40▼返信
ゲームにしか出来ないことを何故しないんだ(笑)
夢を売る商売とはなんだったのか。
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:41▼返信
きっと正月には人の顔の写真とってパーツ分けして「wiiuで福笑い」を出すんだろ、わかります
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:43▼返信
電気代の無駄
環境破壊の元
紙とペンでやれ
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:44▼返信
>>311
ヤフオク
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:46▼返信
自分達でも持て余すような物を何で標準デバイスにしちゃったんだろうな・・・w
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 06:57▼返信
前と同じ歴史を繰り返すキター
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:18▼返信
一方ロシア人は紙と鉛筆を...
ってのを思い出した。
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:18▼返信
┌───┐
│.(DK).│
└───┘
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:33▼返信
3DSで出来たなら幼児層には売れただろうがあのpad1個じゃやれる事少なすぎw
任天堂社内でこれに気がつかない程馬鹿ばかりなのかそれとも一社員が声を出せない環境なのか潰れないと治らんのかなw
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:42▼返信
パッドが半額になれば見込みが・・・ないな

【完】
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:52▼返信
オンラインのジョークアプリか?
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:58▼返信
変顔ゲームだけど…ゲーム機使う意味ある?
普通にやった方が手軽だと思うが…。
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 07:59▼返信
宮本曰くアイデアがあふれてきて止まらないらしい
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:00▼返信
言ったら悪いがWIIパーティーもこんなゲームばっかだったぞ
個人的には評価糞だしマリカや大乱闘やった方が圧倒的に盛り上がるからもう買わんけど
その場その場でリアルな人と触れ合うためのリア充ツールだからWIIUが悪いとかじゃなく端からWIIパーティーシリーズがこんなゲームなんだよ…
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:01▼返信
パーティーゲーの宝庫だな
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:05▼返信
開発期間4年だそうです
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:12▼返信
これまでに比べればがんばってる方だが、決定打にはならないな
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:17▼返信
忍者「悲報は任天堂のもの 蒼井そらは忍者のもの」
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:23▼返信
ていうかゲーム機に2画面は必要ない、というのが明らかになったな
ほんとどうすんだろう。次の携帯ゲーム機
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:25▼返信
宮本「これぞ僕の作りたかったゲーム!!」
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:28▼返信
わあ・・・楽しそうですね(棒)
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:30▼返信
任天堂の追求してる面白さて爆笑させることか?面白さの方向間違えてるだろ。
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:31▼返信
>>11
GK乙!
マリオカートでもクラクションとして有効に使われるというのにっ!
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:31▼返信
日本の恥
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:35▼返信
任天堂は、京都の歴史的文化遺産になっておけ
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:35▼返信
まぁ一番恐ろしいのが、この程度の内容で開発苦戦して発売延期してるって点だな
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:37▼返信
ノーチャンス!!
ナイスレンガ!!
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:43▼返信
>>もしかすると、Wii Uってパーティゲームに向いてないんじゃ・・・

(あかん)
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:45▼返信
>>26
そのAA糞笑えるwwwwwww
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:47▼返信
ようやくタブコンの本領発揮か
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:48▼返信
どうせWiiUの次のハードが出せたとしてもタブコンは切り捨てるんだろうなwwwwww
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:49▼返信
これが、映像美を必要としない発想の面白さを追求したゲームかー(棒)
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:50▼返信
任豚「で、それは売れるの?」
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:50▼返信
>>374
そろそろ理解しろ
Wiiはブームになったからリア充もブームに乗る為に買っただけ
WiiUみたいにブームも起こせないものは任天堂のハードとして価値はない
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 08:58▼返信
わざわざ3万円以上だして買うハードのソフトがこれ?
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:05▼返信
>>369
お前が
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:06▼返信
あれ?







もしかすると、Wii Uってパーティゲームに向いてないんじゃ・・・
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:06▼返信
自分たちが作ったゲームパッドにゲーム性を縛られてるな
Wiiも酷かったけど今回のは何も面白さが伝わってこない
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:09▼返信
豚、買えよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:16▼返信
さっさとタブコンを複数台対応させろよ
話はそれからだ
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:27▼返信
タブコン別売りにしたらいいのに
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:28▼返信
タブコン複数台対応してもそれを生かしたゲームなんて出せないだろ
タブコン幾らだと思ってんだ
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:30▼返信
麻雀
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:33▼返信
こんなもんよりも昔のインベーダーゲームの方が全然遊べる
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:35▼返信
発売前から言われてた
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:48▼返信
違う、Wii Uってパーティゲームにも向いてない
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:52▼返信
パーティーゲーで孤立感
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:56▼返信
ランドのCM見たときも思ったけど
一人だけ下向いてる光景がいじめみたいだった
全員がタブコン持てりゃ平等なのだがあれ1台しか繋げん上に1つ1万とかパーティもろくにできん仕様だし
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:58▼返信
もしかするとそうかもね
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:58▼返信
タブコンに表示する意味も写真を画面に表示する意味も全くないからな
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 09:59▼返信
マジレスすると全員タブコン持つなら3DSでいいよな
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 10:04▼返信
パーティゲームしか売りがないのに
ボッチ専用コントローラー作った時点で頭おかしいわw
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 10:10▼返信
すごいなぁ
クソゲー率95%を超えるぞWiiU
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 10:14▼返信
ニシくんはひとりでパーティゲームを楽しめるから問題ない
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 10:15▼返信
WiiUはパーティーゲームに向いてるだろ
問題はWiiUが低性能サード0マルチハブでゲーマーに向いてない事だ
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 10:17▼返信
なにこのスマホの無料アプリレベル
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 10:18▼返信
大量にあるWiiUのソフトの1本なら笑って終わりだけど
数少ないWiiUのソフトでランドやワリオと何が違うのかよくわからん
任天堂終わってるな
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 10:21▼返信
>>398
自分も一瞬そう思ったけど、3DSだと一台にソフトひとつづつ要るよね
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 10:26▼返信
非対称といえば、LBP2のPS3-Vitaクロスコントローラーのゲームのが面白かった
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 10:29▼返信
XBOXONEってやっぱクソだけど次世代なんだな
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 10:36▼返信
ゲームマスターいらずがゲーム機だったのに
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 10:37▼返信
GCのGBAみたいに3DSつながるようにはできないんだろか
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 10:38▼返信
グワッグワッ
ブッブー


おわり
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 10:39▼返信
スマホであるだろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 10:49▼返信
海外ディベロパーとの差は広がるばかりだな。恥ずかしいから撤退したほうがいいんじゃない?
競争になってない
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 10:50▼返信
こんなのE3で披露して恥だと思わんのかな
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 10:52▼返信
糞ワロタwwwwww

こんなもん持ちあげなきゃいけないニシ君可哀想すぎるwwwwww
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 10:55▼返信
タブコンの仕様が「誰もが思い付く程度のアイデア」を困難にしてる気がする
せめてカメラ2つ付ける金が無いなら可動式にして背面撮れるようにすればTVや被写体とタブコン画面の連動出来たのに
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 10:57▼返信
WiiUはアーキテクチャを使いこなせばPS360以上だから!

ランド
ワリオ
パーティー
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 10:59▼返信
このテの層はみんなもしもしに夢中
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 11:04▼返信
もうやだこの糞ハード・・・。

真っ当なゲーム機を目指してんのソニーだけかよ・・・。
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 11:05▼返信
任天堂さんコアゲーマーかくとく
するんじゃなかったの?
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 11:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 11:10▼返信
何も知らない新規ユーザーにこういうゴミを売りつけるから、スマホに逃げて業界が縮小するんだろうが!
発売中止にしろ!没。
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 11:11▼返信
まさかこんなものをフルプライスで売る気じゃないだろうな?100円のダウンロードアプリで売れよ。
商品じゃない
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 11:20▼返信
こんなのと一緒にしたらスマホアプリに失礼だろ
記事になってるミニゲームに関しては紙とペンで充分
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 11:26▼返信
だから多くのGKが言ってただろうが
2画面は呪縛だって
もう引き返せないから諦めろ
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 11:28▼返信
宮本爺さんはもう限界なんだよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 11:31▼返信
これやって凍りつくお茶の間を想像すると涙を禁じえない・・・
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 11:39▼返信
スマホゲームの進化が凄まじいからな最近…
ゼルダやポケモン、ぶつ森もやろうとすればスマホでできる
レベルだけど…
任天堂もプライドあるから任天堂機でしか出さないだろうな…
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 11:41▼返信
こういうゲームにグラフィックはいらないし、ゲームの面白さはグラフィックのきれいさではない
まあ理解できる
ならWiiUなど出さずにWiiで延々と戦っていればよかっただけの事
グラフィックなど関係ないのならそれで十分だろう
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 11:55▼返信


アタマガチガチのバカゴキブリには理解できんだろうよw
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 11:59▼返信
>>405
DLプレイならホストが1本持ってればいける
ミニゲームならDS時代からやってるから余裕でできるでしょ
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 12:00▼返信
>>429
頭が柔らかすぎるのも考えものだ
脳みそが液状化してるんじゃないか?
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 12:01▼返信
暑い真夏も一気に冷え込む空気。WiiU。
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 12:04▼返信
あのタブコンでパーティゲーが出来るなんて誰も思わない
早くタブコンなんて捨ててリモコンを同梱にした方がいいレベル
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 12:22▼返信
こういうのが、作りたいと思ったゲームなんだろうか?
もう完全に自分の世界に浸ってしまったようだね。


こういうのはさぁ、ゲーム機要らないじゃん。テレビに映す必要もタブコンも、必要ないでしょ。
ゲーム機はゲーム機で遊べるゲームを提供するべきだろ。

おもちゃばっか作ってちゃあね。
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 12:22▼返信
ブタコン一個よりリモコン4つ
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 12:25▼返信
パーティーゲーはWiiUよりもWiiの方があっているという事実
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 12:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 12:37▼返信
てかこれさ・・・

仲間内で一人がヘン顔して
その他が当てるだけでしょ?

WiiUいらんやん・・・
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 12:42▼返信
せめて二個使えたら対戦で使い道あったろうに
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 12:56▼返信
ブタコン数揃えるとか金ドブすぎて考えたくもない
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 13:17▼返信





442.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 13:19▼返信
>>437
そのAAすげえなw
作る奴どんなんだよw
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 13:27▼返信
>>442
おい、貴様
ブタの作るAAはベースが何かの丸パクリなのに、完成型がカクカク劣化してまるで2000年代製みたいだと言うつもりか?
しかもAAはユーモアありきなのに、ブタが作ると憎しみが溢れ出てるとか考えてるんじゃないか?
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 14:00▼返信
>>443
何を言いたいのか分からん。
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 14:13▼返信
こんなのWiiUなくても紙とペンありゃ出来るだろ。
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 14:14▼返信
GamePadいっぱいつなげられればもっと幅が広がったのにね
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 14:20▼返信


www
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 15:44▼返信
>>446
繋げれたとして13440円もするタブコンを買い足す気になるのか?
タブコンは単独では動作しないから2台目以降のタブコンは対戦以外には使い道がない代物なんだぞ
携帯ゲーム機やipadに近い形をしているが、そういう風に使う事はできない
対戦のためだけに13440円払えるのか?
4人対戦したいのなら13440円×3が別途必要
その値段だけでPS4本体買えるわw
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 16:36▼返信
クソつまんなそうだなwwww
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 18:24▼返信
WiiUにはまだカラオケとグーグルストリートビューがあるじゃないか
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 18:28▼返信
なにこれ(笑)
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 19:20▼返信
これってタブコンもってる奴も回答する奴も本体から離れられないんだからバレバレだよね
それとも皆がテレビ見ながらワイワイやってる中でタブコン持ってる奴だけが後ろ向いてたりするのかな
なんか寂しくね?
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 20:25▼返信
普通にアナログゲームやればいいと思います
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 21:04▼返信
①Wii U GamePadに書かれた文章にしたがって表情を作る。
②その顔がカメラで撮影され、テレビ側に表示される。
③そしてWii U GamePadで書かれた文章とは何だったのか、他の参加者が4択で答える。
④正解すれば正解者と撮影者の両方に得点が入る。
⑤Wii U GamePadを次のプレーヤーに渡して、また別の指示に従って表情を作る。


ごめん、一体全体何が楽しいのかまったく分からない
そもそもビデオゲームでやる必要があるのかどうかすらまったく分からない
別にwiiUなくてもできるんじゃないかコレ?
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 21:28▼返信
お家ゲーのパーティー的なものにも向かないハード
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 22:49▼返信
岩田はWiiUのコンセプトとして家族の邪魔にならないハードと言ってるけど思いっきり邪魔してるんじゃないですかね
親としてもこんなもので遊ばせるより外で遊ばせたほうが有意義でしょ
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 00:59▼返信
これとワリオとランドの開発陣をまとめて本気ゼルダや超絶進化箱庭マリオ作ればよかったのに
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 01:46▼返信
紙と鉛筆があればいいんじゃね?
それと「テレビが無くてもタブコンだけで楽しめる!」ってのはどこいったの?
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 05:27▼返信
まーた不要なもん作ってんのか
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 07:29▼返信
>>36
実に鋭い
普通に紙と鉛筆で遊べば家族のきずなはもっと深まるだろう

でも家族をターゲットにすれば複数買いを期待できることを知った任天堂が割り込み
Wiiリモコン4000円×家族分(ものによってはさらなる付属品)
を「家族の絆費用」として徴収するという仕組み
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 09:29▼返信
岩田教祖「どんなクソゲーでも買うのが我が信者です」
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 05:11▼返信
ニシくんなら一人で楽しめるよ(笑)
463.gooddays投稿日:2013年06月22日 15:47▼返信
まだでないのー

直近のコメント数ランキング

traq