【E3 2013】Wii U GamePadならではのパーティーゲーム「Wii Party U」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130615_603855.html
次の「House Party」は、Wii U GamePadを使う非対称なゲームとなる。Wii U GamePadにあるスクリーンには、テレビ画面と違う情報を表示できる。それによって個々のプレーヤーが持つ情報量を変えられる。Wii U GamePadを持つプレーヤーが、そのゲームのマスターになる、と言えばイメージしやすいだろうか。
「Name That Face」というゲームがある。
①Wii U GamePadに書かれた文章にしたがって表情を作る。
②その顔がカメラで撮影され、テレビ側に表示される。
③そしてWii U GamePadで書かれた文章とは何だったのか、他の参加者が4択で答える。
④正解すれば正解者と撮影者の両方に得点が入る。
⑤Wii U GamePadを次のプレーヤーに渡して、また別の指示に従って表情を作る。
※これを人数分繰り返す。
Wii U GamePadを見ていいのは写真を撮影する人だけなので、他の参加者にはどんな指示が出ていたのかはわからない。このようにプレーヤーごとに持っている情報量の差ができるゲームのことを非対称ゲームと呼んでいる。2つのスクリーンを活用することで可能になるゲームスタイルだ
以下略
非対称ゲームを遊んでいる光景
Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U
任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 43
Amazonで詳しく見る
ピクミン3
Nintendo Wii U
任天堂 2013-07-13
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
そうだよ(便乗)
ん?
セルフネガキャンかね?(´・ω・`)
マリオパーティーもそのうち出るんだろ
同じようなミニゲームばかり出してもしょうがねえよな
紙に書けばプレイできるんじゃ
そうか、やっぱり俺は対象じゃなかったのか
任天堂に未来無し
以上
マリソニもミニゲーム集だしねえ
もともとゲームに向いた設計じゃないよ
流石に他社をバカにする宮本率いる有能集団だけあって
凄いもの作るなあ
他社の開発はこんな馬鹿げたもの作りたがらないだろうけどね
グラを綺麗にするだけなら誰でもできるわけで
WiiUはゲームに向いてないよ、ストリートUとカラオケU専用機だからね。
おもろしかったぜー
なにこの恥ずかしいハードw
もう オモチャコーナーに置いてこいよw
パクってばっかりのソニーには無理なアイディアを次々と出してくるな
非対称ゲームとかPS4には無理だからな
誰でもできないから、低技術任天堂がめっちゃくちゃ苦労して、ろくにソフトも出せなくなってんだろ。
WiiUを介さないで遊んだほうが楽しく出来るんじゃない?
ゲームソフトの提案するつまらないルールに縛られないでさあ。
何これ岩田・・・
HDである必要どころかテレビゲームである必要すらないなw
こ れ は ひ ど い
すげーAAだなwwwwwwwww
スマホアプリ的な
チンタラ起動してやりたいと思いますかね?っていうかそんなパーティーありますかね?
せめてみんな持っててすぐに使えるスマホでしょ
タブコン(笑)
これこれw
コレを見に来た
携帯機を2個買わないといけないのと同じで
WiiUを子どもが求めてるかは知らんけど
カメラも付いてるんだし
負けを認める
ふたつのドラクラやりてーw
ドラゴン倒すやつと 車のやつー!!!
(*^o^)/\(^-^*)
通常はゲーム機側がやるもんだからな
なんで人間がやってんだよってはなし
ゲーム機よりはPC用のタブコンの方が需要があっただろうけど
でもさぁ…
ローテクというか、旧世代的な遊びだなあと。おもしろいかもしれないけど、一つのものを皆で回して遊ぶって、俺の小学生時代を思い出すやりとり。
うんうんすごいね
でも他人の褌をパクってばかりのブタちゃんは買わないんだよね
さすが任天堂だわ
ラインナップを増やせないWiiUですね、わかりますw
みんなの前にたってあの顔するだけでいいんじゃね?
嬉しいだろ、味方が増えたな
ブサイクGKには、とてもじゃないけど出来ないゲームだよなwww
・・・てか、そもそもGKに“パーティー”の概念なんてあるの?!wwwww
いらん
それは言っちゃダメ♪
いや紙すら要らない
ちょっとした遊びならその場にある道具を考えて使って遊ばせることも大事だろうに
産廃おしつけるんじゃねえよ
おい!!
言うてええことと悪いことがあるやろうが!!!!
ええぞ、もっと言え。
ブーちゃん もう おこ状態w
雑魚すぎw
ちゃんと次世代ゲームハードやってんだなぁって思うわ
むしろハード持ち替えなくていいから、そっちの方が快適だし
全然意味ないな
こういうのは流行らん
カラオケとピザの注文に向いてると思うよ
他にダイレクトにゲーム性に組み込まれてるようなタブコンの使い道は。
なんかあるだろ?
とゆうか1人がタブコンで
相手はWiiリモコンとか
パーティゲーはおろか対戦ものすべてに向いていない
完全に絶望しかないだろ
1台で良いな
写真映して上画面に表示して選択肢をみんなに押してもらえば良い
そりゃタブコンが一人しか使えないんだからそうだろ
だからこういう非対称ゲームをするしかないわけで・・・
ストラテジー系の対戦できる面白いゲームがそこそこ出た気がする。
マジで据え置きは撤退しとけ任天堂・・・
すまん・・・
オレにはWiiUの方がマシに見える
五十歩百歩の五十がWiiUで百が箱だが
幼児向けハードとか興味ねーわ
うせろや
次なんか来ても驚かん自信あるわ
まあキラータイトルであるマリカすら、タブコンの使い道がプップーだからな。終わっとる
クラクションとかダイレクトだろ!
カスはいらねえよ、痴漢にやれ
現状では対応ソフトがないのでそれすら不可能だし
もっと安価にして最低でも4台同時接続出来ないとアカンかった
まさにこれ。
つか、俺はコスト的にも3DSLLは右スティックとwiiUコントローラー機能内蔵で出ると思っていた。
ゆうちゃんは単純に笑われている
果てには、「お前そんなクソゲー買っちゃってんの…?」とか言われてしまいそうな気がする
コンビニで500円くらいで売ってる
ミニボードゲームシリーズでええやん・・
ふたを開けてみれば1億台
また恥かかないといいねゴキw
オモチャのチャチャチャ♪
遊ぶのにおいくら万円かかるんですか?
マジかよw
豚の中でWiiUはまだ
発売してないことになってるw
それは認めるよ
Wiiは短命だったが間違いなく勝ちハードだ
ただ、短命ハードの名前を継承しちゃったのは任天堂のミスだと思う
死体から名前もらっても嬉しくない
その理論で誰も止められなかったんだろうなあと思っている
とっくに死んだwiiの話するとか
不謹慎すぎるだろ、、、
流行り廃りの際たるもんじゃんWii。
長続きしなかったね…。サードはボコボコだし。
やっぱり任天堂はソフトベンダー向きだよ。
※これを人数分繰り返す。
※これを人数分繰り返す。
※これを人数分繰り返す。
※これを人数分繰り返す。
※これを人数分繰り返す。
※これを人数分繰り返す。
※これを人数分繰り返す。
いや、あの、面倒臭いことやってんなぁ…
○Wii Uがゲームそのものに向いていない
ギャーギャー騒いで楽しむもの
だから直感的なWiiが受けたんだろ
WiiUは何故か真逆の方向へ向かおうとしてるように感じてならん
ゴキブリ、パーティーゲームの相手がいないからって嫉妬すんなよw
あんま売れてなかったらしいけど、GCの方が5倍位楽しめた
スペック的には3DSでも十分にパーティーゲーは出来るんだし
技術的向上を諦めるってのを、これだけ市場の熟成した業界でやっちゃうと過去タイトルとの差別化ができずに詰む
音楽なんかもそうだけど、いま最新のものを追いかけるより過去の名盤漁ってる方がはるかに高確率でいいものに出会えるんだからゲームも一緒
Ps3より後に発売されて ps3より先に逝っちゃったよね
任天堂にとっては勝ちかもしれないがユーザーにとっては負け
つまり詐欺商法
ラクガキ王国みたいに、システムとして「描く」ことを取り入れたソフトなら
タブコンの強みが活かせると思うんだが、一向にそういったソフトが出る気配ないなー
もしかしてこれ、E3で出したの?
結局、ぶら下がり健康器やビリーズブートキャンプとか、ナタデココやパンナコッタみたいなもんで、
一瞬流行ったけど続かなかったよな…最近で言うとPSYみたいな感じか。
そりゃ、柳の下に2匹ドジョウがいるとは限らんよな…
任天堂はE3出てすらいないwww
まあ確実に一般人はWiiはもうこれ以上買いたくなかっただろうなあ
まだゲーマーの方がWiiUに期待してただろう
なにせよくわからん体感ゲーム買ってそれ以来ほかのソフト買ってないユーザーの方が多いんだし
ワリオのは絵を書く分タブコンの意味が少しはあったが
まあどっちにしろゲーム機でやることじゃねえけどな
おいふざけんなよ、ナタデココ美味いだろうが
出てはいたけど、発表はしなかったんじゃなかったっけ?
テレビ使えば5人で出来るんじゃねえのと思わざるをえない
E3「これ任天堂ハブいて正解だったわ(冷や汗)」
無様だな
カンファじゃね?
煽りちゃんの勢いがまったくない、、、
負けを認めた?
顔芸だけでいくつお題が作れるんだよ
君の友人がWiiUを持っていれば君がWiiUを買う必要が無いってことなんだ。
カプコンに作らせればいいのに。
任天堂は逆鞘3DSだけでなんとかやっていくしかない
代わりの道として選んだコントローラーの進化で
まさに恐竜的進化の袋小路に陥ってるんだから馬鹿馬鹿しい
これですよ(笑)
オセロ持ってれば必要ない
の間違いだろ
WiiUゲームパッドはもちろん絵を描くこともできるし、2画面表示で新たなUIを提供している
更に画面を直接タッチする操作方法が新たなゲーム性を生み出す
みんなDSを思い出してほしい、脳トレで画面に直接数字を書くあの感覚、マリオでコース進行状況が表示される下画面、コマンドバトルをタッチで選択できる斬新さ
そして今回、マリオカートで新たな可能性が示されました
そう、クラクションですぶっぷー
この方が幾分かマシなのでは?
紙と鉛筆で十分だろ・・・
この前ワリオでやってなかったっけ
たかがゲームでクソめんどくせえ事させやがる
2画面表示で新たなUIってDSの頃からやってるだろうが
これが数あるゲームのうちの一つならここまでWiiUを叩いて無かった
これがWiiUの貴重な1本なのが・・・
岩っちなら諦めず最後までやってくれると信じてる
お絵描きの森の勝ちぃ
任天堂は次世代機のお披露目に便乗するためにE3出展はしたけど
大々的に発表するものは何も無かったのでカンファは開かなかった
まああれよ、ジャパンエキスポに必ず出店する韓国ブースみたいなもんだ
操作性においてもスペックにおいても出来ることの幅においてもタブレットはPCに劣るのを、移動性とスマホと比較したときの優位性だけで製品として機能してるのに
タブレットをタブコン、PCをPS4やXBOXONE、スマホを3DSやVitaに置き換えたって移動性の優位もなきゃ携帯機と比較したときの優位も小さい(特にVitaの存在が大きい)
それでいて電子書籍が読めるわけでも気軽にブラウジングができるわけでもないんだもん
今んとこお絵かきくらいしか優位がないし、それも現実的にはiPadで十分できそうだしな
それをやったのがワリオさ
ファーストだけで
ニンテンドーランド、ワリオ、Wiiパーティ
と3本出てる上に、サードからもいくつか出てて偏り過ぎでしょ
なんでニンテンドーランド1本にまとめなかったのさ?
そういうコンセプトのソフトだと思ったのに
似たようなミニゲーム集をフルプライスで何回も出してどうすんだよ
気の毒すぎる
あれならタブコン存分に活かせるだろ。
恥も外聞も無いだろうけど、コレよりゃマシだよ。
カプコンも仲いいんだから許してくれるだろ。
新ジャンル「ゲームはゲーム機じゃなくていい」
オレはランドを
無料で最初からWiiUに入ってるオン対応のミニゲーム集だと思ってた
WiiUの性能を試せる最初のオマケだと思ってんだ・・・
どこにあったんだよこんなAAwwwwwwww
恐竜的進化の代案が体感型ゲーム機ってのがアホだよな
テレビ画面に向かって棒をバット代わりに振るよりは草野球するかバッティングセンター行く方が楽しいし
剣や刀をリモコン振って操作するよりはちゃんばらごっこしてる方が絶対楽しい
何よりそういったゲームが受け入れられるならゲーセンのゲームはそういう方向へどんどん進化して行ってるはずだし
究極の体感型ゲームであるゲーム世界へのダイブも視界面ではSONYとMSとGoogleが先に達成しちゃったようなもんだしな
このゲームをやってる時
で、この表情です。
んなことしてるからWiiの付属品と間違われるんだろボケナス
もう意味がわからないよ
プレイ中(後)、腕が思いっきり疲れそうではあるけども
ゲーム的に新しい何かを提供出来るとしたら、そこしか無いと思うんだが。
グズグズしてるとPS4のデュアルショック4のタッチパッドで先にやられるよ。
SCEJあたりは意外とそういうの上手いんだから。
>E3会場には1台だけ本作の試遊台が置かれていた
フリーズなどのボロがでないように
ガラガラにならないように
実際に遊んでみて糞だと気付かれないように
必死なんですね
別に変態スペックにする必要性はないからお手軽に楽しめて盛り上がるもん作ればいいのに
そういう客層相手にしてこなかったせいで、仲いい女の子が去年PS3が景品で当たったときにお勧めのソフト聞かれて何一つ思いつかなかったものw
ただ単に俺が無知なだけかもしれないけどtorneとnasneしか教えられなかったorz
任天堂はピクミンの例みたいにマップでも表示しておきゃ十分って考えみたいよ
もっと面白い使い方はあると思うんだけどね
ほらたとえば・・・えーっと・・・うんまあ色々だよ色々
大人ならやるのが馬鹿馬鹿しくなるレベル。
はちまちゃうで
ゲームにむいてないんだよ
あの糞コン
SCEがミニゲーム集を作ったらスポーツチャンピオンという
極めてリアルな卓球を実装するという事態に。
ってできるようにタブコンにクラクションボタンつけようぜ
無理だよ
こんなん100パー広告だし
肉弾とか10分で汗だくだし
ブヒッチオンしないでよ!
アーカイブスに俺の料理とガチャろくがあるから今すぐその子の家行って一緒にやれ。
ブーちゃんが総撤退しちゃったからねぇ
Uちゃん、すぐ死にそうやん、、、。
あれはあれでカジュアル狙いのはずなのに大暴投だったなw
Moveの性能のデモンストレーションとして見れば実に良かったが
零は合わないと思う。テレビ画面と重ねて霊探すとか言ったらそれこそただのミニゲームになっちまうぜ
任天堂と同じことしても勝てないのはわかってるけどあえて言わせてくれ
ハード競争勝ちたいならあらゆるジャンルを充実させなきゃ無理だよ
特にPS4は統一ハードになる可能性高いんだし
あれ任天堂がCMやったらミリオンいってたと思うわw
ゲーム自体やるのに向いてないんだよね~><
何を今更。リモコンの方がまだいい。
torneとnasneでいいじゃん
そもそも、ゲームに興味ない人にゲームを紹介しようという考えそのものに無理がある
ありがとう
そして今思いついたんだけどKH1.5があったw
あれはディズニーだし恋愛もあるしコミカルな絵だからあんまりゲームしたことない女の子にも良さそう
パラッパウンジャマとか最たるもん。ミニゲーム系もシンプルシリーズで充実してたし。
めっちゃ楽しかったなあ。すっごい昔だけど・・・
今のソニーに欠けてるのはあのセンス。欧米ばっかみてんじゃねえぞー
アクションゲーはきつくね?
ちょうど今最初の島でポーション集めしてるけど
JapanStudioでKnackみたいなもん作っちまうSCEJAにはもう何の期待もしない。
サイレンも変にカイガイ病患って駄作になるし。
多分ツイスターゲーム指でやらせるんだと思う…
まあそれは重々承知の上だけど
最初の敷居が高いってのがハイエイジ向けの一番のネックで逆に任天堂のゲームの一番の強みだと思うの
別の女友達で男友達の影響でCoDはまった子もいたしまあやってみて面白いってのはあるんじゃない?
KHはまったらその延長線上でFF13とかもできそうだしいろいろ選択指広がると思う
キンハーは結構ゲーマー向けでしょ。
ミニゲーム系はストア覗けばDLゲーとして割と揃えられてるよ。バイキングポイポイとか100万トンのバラバラとか。
ほんとにノンゲーマー向けなのはおいでよロコロコとかかな。あれは女の子にも受けると思う。
あぁ、俺もキャリアウーマンのおばさんにソフト進められるのなかったわ。
鳥山が糞なFF13作ってなければ勧められたのかなぁ…
Knackすげえ面白そうだけどなあ
パラッパとかも明らかにバタ臭いデザインだったし、何も変わっちゃいないと思うのだが
だからゴキブリは何も考えずに
シコゲーと人殺しゲーやってればいいじゃん
WiiUは頭が良くないと出来ないんでw
トロともりもりとかぼくのなつやすみ3とか
サンクス
ただまあマリオみたいな有名タイトルもどっかで欲しいのさ
単なるミニゲームならDSで間に合うだろうからPS3を持ってるって意味のあるタイトルを勧めたい
ここらへんが俺のSCEに対する唯一の不満かなあ
普段ゲームしたことないって子がSCEのゲームを手にとったときにとりあえずこれはやってみようかなってタイトルがあんまりない
そう言う意味ではモンハンが脱Pしたのは本当に糞
親以外は同じ画面にしとけば皆で同じ画面見てるのと同じ状況にする事もできるし
DSにダウンロードプレイってあるじゃん(3DSにもあるのか知らないけど)
あれだったらソフトも1本だけでいいし
PS3のみなら風ノ旅ビト
みんなのスッキリおすすめ
PSでそういうのは、もうほんとFFしか無いんだけど、今のFFは少なくともノンゲーマーには勧められないなw
世界観や設定がニッチというか、悪く言うとオタク臭くなりすぎた。
女の子にやらせるならまだニノ国とかか。L5の知名度は知らんけど、キャラデザとアニメがジブリなのは食いつくんじゃね。
対戦あんまり上手じゃない人よくいる
ガキだってやれるんだからやれないなんてことはねーよ
任天堂が聞いたらキレそうな発言だな
MHがそんなにいいのならPS3にもMHP3HDが出てるだろ
有名系がいいならバイオハザードにワンピース無双に二ノ国(DQ8のスタッフがジブリと協力して作ったと教えておけw)
テンプレ的なカジュアルゲーならみんゴルとレイマンオリジン
腐女子属性があるなら無双とかバサラとかデビルメイクライ
ゲーマー系女子には大神絶景版、キャサリンも人気あるな
つかカプ蓄かと突っ込まれそうな勢いでカプゲーばかりお勧めしてるな俺w
それは勧めたw
ただし日本だとゲーマーしか知らないタイトルなのでちょっと向こうの食いつきが良くなかったw
思うに玄人受けのいい映画みたいなもんで、お勧めの映画はと問われてショーシャンクって言っても映画好き以外には感触が悪いのと一緒だと思う
それが出来るのごく一部のゲームだし、PSPにも同等の機能あるんだよなぁ
バンナムがいつも任天堂機向けに出してるのをPSで出せばいい
MHがいいっていうか数年前は女子高生もPSP持ってMHやってる時代だったんだよw
ただ男でも据え置きでMHする奴が少ないってもんだいもあるけど
あれ・・・・これ紙とエンピツだけで良くね?
紙に答えを書いて、表情を作る→他のヤツが当てる→紙の内容を公開して答え合わせ→次のターン
紙とペンありゃ出来るでこれwwwwwwwwwww
風ノ旅ビトは、ぶっちゃけやらなきゃ良さは分らんよ
俺も最初は半信半疑だったし
パーティゲーならトロともりもりとかか
ウハッ!ww シコゲーって何?www 何ですか??
中学生以下のガキなの?ww
さすがに中学になってもwiiu遊んでるとは思えないから、小学生の子供かね。
その子もモンハンやってたんか?
(腕にもよるけど)アクションがそこそこ出来るってんなら、やっぱキンハーでいいんじゃね。
それか大神絶景版。タイトル自体の知名度は無いだろうけど、モンハンの会社が出したゲームだって勧められる。
実際はクローバー開発だけど、まぁそんなのはゲーマーじゃなきゃどうでもいい事だろう。
パーティゲーって1つ2つあればいいんだから、PS3にも出すべきだよなぁ
Wiiはパーティゲー有りすぎて飽和状態だった
ジャンプもそっちの方が売れるからって高年齢向けになっちゃって慌ててトリコをプッシュするはめになった
本当は業界内で誰かがバランスとるためにそうしなきゃなんないんだけど、任天堂ばっかりそういうことしちゃうせいでどこもやらなくなった
任天堂も任天堂で大人向けのIPに手を出したがらないからさ
無くは無い。ストアにはね。問題はカジュアル向けなのに、ストアにあるせいでカジュアルの目の付く所に無い事だなw
その子自体はモンハンやってないですね
ただ、周りの女友達内にやってた子が複数居たそうなので比較的やってもいいかなって態度だった
でもモンハンはやっぱりPSPで周りのみんなとやるのが楽しいって感じだろうからあんまり強くは勧められなかった
そんなに体感ゲームしたいならWiiU投げて遊べよw
知ってるタイトルだからやりたいか、知ってる会社だからやりたいかにもよるかなぁ。
タイトルだったらさっき言った通りキンハーくらいだろうし、会社知名度である程度納得してくれそうなら
ぶっちゃけSONYのICOワンダとかでもいいかと思う。どっちもアクションと言いつつパズル要素強いし、安いしな。
まぁパーティゲーでフルプライスなら数揃えなあかんし、そこまで売上も良くないしなぁ
ゲーマーじゃない限り、PSストアは殆ど活用しないと思うし、ストア限定ってのが裏目に出てるよね
せめてPS2にあったsimple2000シリーズがPS3でも出てれば良かったのに
考えんのめんどくさいから、もう塊魂トリビュートとかでいいんじゃないかなw
これ絶対盛り上がるパーティゲームの定番中の定番なんだけど
バイトやここのコメント見てるにパーティゲームやったことなぼっちばっかりなのかなここの人達って・・・
その次がMGSだから知名度じゃウイイレにもパワプロにも劣る
ぶーちゃんじゃないけどミリオン級のタイトルも業界にとっては大事だよ
俺らにとってはミリオン1本より10万が10本ある方が大事なのも事実だけど
SCE的には失われた7年だったね
深夜にわざわざありがとうございます
まあスレチなんでこの辺にした方がいいだろうし今まで挙がってたソフトの中で興味持ってくれそうなもの紹介します
まあ俺の持ってるKH1.5貸してあげてみてそのあとの反応見てまた決めてみます
むしろパーティーゲーくらいみんな一通りやってるからつまんないって思ってる
王様ゲームが楽しいからってWiiUでやりたいか?たけのこにょっききが楽しいからってWiiUでやりたいかってのと同次元の問題
アメフトとかハンドボールとか国内ではマイナースポーツ揃えてんのがMS
ピーク過ぎたスター選手を酷使してチケット安売りで経営難なのが任天堂
任天堂に有効な活用法を考えてもらおうぜ
無理やりWiiUに持って来ただけだよね
あれは芸能人がワーキャーやってるから成立してるだけなのに
分かりやすいのか分かりにくいのかよう判らん
>Wii U GamePadのスクリーンだけで遊べるゲームが収録されている。
しょぼいミニゲームなら3DSでやった方がいいだろw
タブコン側が罠しかけて他の4人が罠だらけの屋敷を突破していくゲームとか
ビータちゃんがお好きなようなので
PlayStation Vita Wi‐Fiモデル クリスタル・ホワイト
尼で21日入荷予定らしいです
ゴケタン復活かもwwwww
この前3DSを買ってもらったんだが、ほしいソフトが一つもないんだ…
俺はVITAが欲しいんだけどね
せっかく買ってきてもらったのに
どうしよう?
そこらへんは任天堂より先にSCEが見つけるだろw
なにせスマホもタブレットも出してる会社だしw
もらいもんだし売りにくいって言うのであればポケモン、スマブラ専用機として持っていても悪くはないんじゃね?
なんだかんだこの2つは長く遊べるだろうし
Vitaは自腹で買えよ
多分WiiUがあの仕様になったのを止められなかった最大の
理由だろうなあ…
どんなに鋭い突っ込みが入っても、岩田がWiiの実績だけで
ごり押ししたんだろうな。
ありがとう
ポケモンはそんなに興味がないけど
スマブラっていつでるの?
ある意味MSよりTVTVしてるな今の任天堂
スマブラは来年としかわかってない
ポケモンはまあ興味なくてもある程度は楽しめるソフトだと思う
腐っても世界的に人気のあるタイトルなのは間違いない
ポケモンはダイヤモンドパールプラチナで卒業したわw
あと最近のポケモンのデザインがひどくなってない?
これ、トランプ様の指示カードと、紙とペンあれば出来ますよ…ね?
100均使えば500円位で準備できるね!www
4台繋げられても、出題者以外は別の画面を出しときゃいい訳で
ホント無能だわ
こんなゲームを連発してるクリエイターがE3会場に行って「見るべきものは無い」だぜ
そりゃこんな低レベルのゲームは中々無いよな(´・ω・`)
ロンチのミニゲーム集と、ワリオのミニゲーム集と、これ、
3本も同じようなの出して何がしたいんだ?
こんなカスなパーティーゲームでも、家族で楽しそうにプレイしてるCMながせば、子供が欲しがり、かわいい孫、子供の喜ぶ顔が見たいと祖父母、父母が購入するんだよな
3DSに来たらマジで欲しい
ペンタブとかマウスとか繋げられたらPS3でやりたいけど
大人が貴重な時間割いて集まるなら他のことしろよと
国内はキネクト浸透してないんだからチャンスだったのに
欧米からはパクリと思われるから国内だけCMで
嵐が「すっげえコントローラーいらねえよ」とかCMすれば国内でまたにわかブーム起こせた
従来コン→リモコン→全身操作 みたいなハッタリイノベーションを演出できた
そしたらパーティゲームもダイエットもダンスも問題なかったのに
それとは別に普通のコントローラーつけとけばとりあえず国内は取れた
残念だったね
ゲームやる人が遊びたいゲームはこういうのじゃない
岩田「任天堂の技術の粋を集めてキネクトもどき作ったら、原価が3万越えたでござる」
夢を売る商売とはなんだったのか。
環境破壊の元
紙とペンでやれ
ヤフオク
ってのを思い出した。
│.(DK).│
└───┘
任天堂社内でこれに気がつかない程馬鹿ばかりなのかそれとも一社員が声を出せない環境なのか潰れないと治らんのかなw
【完】
普通にやった方が手軽だと思うが…。
個人的には評価糞だしマリカや大乱闘やった方が圧倒的に盛り上がるからもう買わんけど
その場その場でリアルな人と触れ合うためのリア充ツールだからWIIUが悪いとかじゃなく端からWIIパーティーシリーズがこんなゲームなんだよ…
ほんとどうすんだろう。次の携帯ゲーム機
GK乙!
マリオカートでもクラクションとして有効に使われるというのにっ!
ナイスレンガ!!
(あかん)
そのAA糞笑えるwwwwwww
そろそろ理解しろ
Wiiはブームになったからリア充もブームに乗る為に買っただけ
WiiUみたいにブームも起こせないものは任天堂のハードとして価値はない
お前が
もしかすると、Wii Uってパーティゲームに向いてないんじゃ・・・
Wiiも酷かったけど今回のは何も面白さが伝わってこない
話はそれからだ
タブコン幾らだと思ってんだ
一人だけ下向いてる光景がいじめみたいだった
全員がタブコン持てりゃ平等なのだがあれ1台しか繋げん上に1つ1万とかパーティもろくにできん仕様だし
ボッチ専用コントローラー作った時点で頭おかしいわw
クソゲー率95%を超えるぞWiiU
問題はWiiUが低性能サード0マルチハブでゲーマーに向いてない事だ
数少ないWiiUのソフトでランドやワリオと何が違うのかよくわからん
任天堂終わってるな
自分も一瞬そう思ったけど、3DSだと一台にソフトひとつづつ要るよね
ブッブー
おわり
競争になってない
こんなもん持ちあげなきゃいけないニシ君可哀想すぎるwwwwww
せめてカメラ2つ付ける金が無いなら可動式にして背面撮れるようにすればTVや被写体とタブコン画面の連動出来たのに
↓
ランド
ワリオ
パーティー
真っ当なゲーム機を目指してんのソニーだけかよ・・・。
するんじゃなかったの?
発売中止にしろ!没。
商品じゃない
記事になってるミニゲームに関しては紙とペンで充分
2画面は呪縛だって
もう引き返せないから諦めろ
ゼルダやポケモン、ぶつ森もやろうとすればスマホでできる
レベルだけど…
任天堂もプライドあるから任天堂機でしか出さないだろうな…
まあ理解できる
ならWiiUなど出さずにWiiで延々と戦っていればよかっただけの事
グラフィックなど関係ないのならそれで十分だろう
アタマガチガチのバカゴキブリには理解できんだろうよw
DLプレイならホストが1本持ってればいける
ミニゲームならDS時代からやってるから余裕でできるでしょ
頭が柔らかすぎるのも考えものだ
脳みそが液状化してるんじゃないか?
早くタブコンなんて捨ててリモコンを同梱にした方がいいレベル
もう完全に自分の世界に浸ってしまったようだね。
こういうのはさぁ、ゲーム機要らないじゃん。テレビに映す必要もタブコンも、必要ないでしょ。
ゲーム機はゲーム機で遊べるゲームを提供するべきだろ。
おもちゃばっか作ってちゃあね。
仲間内で一人がヘン顔して
その他が当てるだけでしょ?
WiiUいらんやん・・・
ん
ど
く
せ
え
そのAAすげえなw
作る奴どんなんだよw
おい、貴様
ブタの作るAAはベースが何かの丸パクリなのに、完成型がカクカク劣化してまるで2000年代製みたいだと言うつもりか?
しかもAAはユーモアありきなのに、ブタが作ると憎しみが溢れ出てるとか考えてるんじゃないか?
何を言いたいのか分からん。
www
繋げれたとして13440円もするタブコンを買い足す気になるのか?
タブコンは単独では動作しないから2台目以降のタブコンは対戦以外には使い道がない代物なんだぞ
携帯ゲーム機やipadに近い形をしているが、そういう風に使う事はできない
対戦のためだけに13440円払えるのか?
4人対戦したいのなら13440円×3が別途必要
その値段だけでPS4本体買えるわw
それとも皆がテレビ見ながらワイワイやってる中でタブコン持ってる奴だけが後ろ向いてたりするのかな
なんか寂しくね?
②その顔がカメラで撮影され、テレビ側に表示される。
③そしてWii U GamePadで書かれた文章とは何だったのか、他の参加者が4択で答える。
④正解すれば正解者と撮影者の両方に得点が入る。
⑤Wii U GamePadを次のプレーヤーに渡して、また別の指示に従って表情を作る。
ごめん、一体全体何が楽しいのかまったく分からない
そもそもビデオゲームでやる必要があるのかどうかすらまったく分からない
別にwiiUなくてもできるんじゃないかコレ?
親としてもこんなもので遊ばせるより外で遊ばせたほうが有意義でしょ
それと「テレビが無くてもタブコンだけで楽しめる!」ってのはどこいったの?
実に鋭い
普通に紙と鉛筆で遊べば家族のきずなはもっと深まるだろう
でも家族をターゲットにすれば複数買いを期待できることを知った任天堂が割り込み
Wiiリモコン4000円×家族分(ものによってはさらなる付属品)
を「家族の絆費用」として徴収するという仕組み