• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





「毒ピータン」30社生産停止=熟成に工業用硫酸銅―中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130616-00000069-jij-cn
名称未設定 2


中国メディアによると、江西省南昌県で、アヒルなどの卵を熟成させるピータンづくりに、工業用硫酸銅が使われていた疑いが強まり、同県は30社のピータンの加工場を閉鎖・生産停止とした。

 有害物質を含む「毒ピータン」が出回らないよう、国家食品薬品監督管理総局も、食品添加物としての基準に合わない硫酸銅が使われていないか、加工会社や製品などの検査に乗り出した。


以下略


皮蛋

皮蛋(ピータン)は、アヒルの卵を強いアルカリ性の条件で熟成させて製造する中国の食品。鶏卵やウズラの卵などでつくられる場合もある。高級品には白身の表面にアミノ酸の結晶による松の枝のような紋様がつくことから、松花蛋と呼ぶ(「花」は“紋様”を意味し、全体として「松の紋様の卵」の意)。

記録によると、明代初期にアヒルの卵を灰の中に埋めて忘れてしまい、二ヵ月後に発見された卵が熟成していたことから偶然に製法が発見されたとある。石灰や木炭を混ぜた粘土を卵殻に塗りつけ、さらにその上から籾殻をまぶした物を、土中ないし甕の中にいれ、2~3ヶ月程冷暗所に貯蔵する。殻の表面に塗りつけた石灰などのアルカリ成分が徐々に殻の内部に浸透し、卵の成分がタンパク変性を起こして固化する。白身部分は黒色のゼリー状、黄身部分は翡翠色になる。

ピータンは製造過程で蛋白の凝固を促進するため「黄丹粉」と呼ばれる一酸化鉛の化合物を使用する。1971年に台湾大学の劉伯文教授がピータンには人体に有害な鉛成分が含まれるとの研究結果を発表し、以来黄丹粉を使用しない「無鉛ピータン」と銘打った製品が流通するようになった。だが別種の鉛化合物が使用される場合があるなど、ピータンの食べ過ぎは鉛中毒の危険があり注意が必要である。














名称未設定 3







それっぽく見えればなんでも使う中国

本当に中国産はヤバすぎるわ・・・







俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 ハッピーエンド HDコンプ! BOX俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 ハッピーエンド HDコンプ! BOX
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2013-09-26
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ 桐条美鶴 (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ 桐条美鶴 (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)


ヴェルテクス 2013-08-31
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(91件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 20:52▼返信
マジかよWiiUオワタ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 20:52▼返信
ピータソは食わず嫌いなもんで
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 20:52▼返信
マジかよ糞箱捨ててくる
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 20:52▼返信
なあに、かえって免疫がつく
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 20:52▼返信
驚かないよ
いつもの事だ支那
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 20:52▼返信
日本にはいってこないなら、勝手にやっててくれ・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 20:52▼返信
ピータンは元々人が食うような味じゃない
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 20:53▼返信
怖すぎ(´・ω・`)
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 20:54▼返信
変わった熟成方法ですなぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 20:54▼返信
ピータンとか初めて聞いた
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 20:54▼返信
人口減らすための国策だよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 20:54▼返信



糞日本人ざまあwwwww



13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 20:55▼返信
ホビロン!
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 20:56▼返信
ピータンとか食う奴の気がしれない
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 20:57▼返信
>>13
やめろぉお!!!
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 20:57▼返信
大陸に住む中国人の寿命、着実に縮んでいっているな
隣国の朝鮮も同様
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 20:57▼返信
池畑慎之介ェ…
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 20:57▼返信
中国は人口減らすために食品テロやってるとしか思えない
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 20:58▼返信
ちゃんとしたピータンでも食べたくない
言うたら卵の泥漬けやろあれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 20:58▼返信
やっぱ食い物で中国産は危なすぎる
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 20:58▼返信
>>14
ピータンもお前の気持ちが分からないって言ってたよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 20:58▼返信
そもそも説明聞く限りピータンが食い物なのか自体疑問
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 20:59▼返信
韓国産もやばいよ
水銀とカドミウムが大量に入ってる水で食品つくってるからね
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 20:59▼返信
あんまり食べないけど、ピータンて確かに鉄みたいな味するよね…
俺が食べたやつがこれだったのかな…
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 21:01▼返信
これは氷山の一角にすぎない!
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 21:01▼返信
灰の中に二ヶ月放置して、中身が真っ黒になって凝固した卵になると発見したまではまだ分かるが。
それを最初に見た奴は、なぜ食ったw
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 21:02▼返信
結局ピータンのピーには何が入るのさ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 21:03▼返信
早い話が支那と南鮮産の食い物は食うなってことだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 21:04▼返信
さすが中国だねwwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 21:04▼返信
中華料理屋で飲むとまず確実に頼むわ....こええ

中国は日本人でいう初等から中等教育も受けていないレベルの知識の人が沢山居るんだと
だから最低限の知識どころかこういう事したら危険なんじゃないかって危機感すらないで危ない事をするって聞いた事がある
教育って心の底から大事だな...共産党への忠誠より先に一般教養を強化しろよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 21:04▼返信
ピーマンの彼女だよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 21:05▼返信
ビータ終わったな
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 21:06▼返信
安定の中国
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 21:07▼返信
その内人間改造してキョンシー作りそうだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 21:08▼返信
この国ほっときゃ内側から腐り落ちるんじゃね
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 21:08▼返信
中国人はモラルなさすぎる
モラルゼロの国ほど恐ろしいものはない
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 21:10▼返信
もっとやれw
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 21:11▼返信
出来ることが少しでもあるなら何でもやる


聞こえはいいがそれが中国だと急に危うくなるな
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 21:14▼返信
一度くらいは朝鮮支那よ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 21:16▼返信
バカばっかww
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 21:16▼返信
中華って何でも食いすぎだな
いまだに食人の風習あるのもこいつらだし
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 21:17▼返信
ピータン自体、人間の食いもんじゃないから。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 21:17▼返信
ただでさえ糞不味いピータンをよくもまぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 21:18▼返信
本当に中国は…
ピータンなんてどうでもいいけど
中国産は本当にひどいな
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 21:20▼返信

西友で中国産は安全ですとか寝言語ってたけど これも売ってたのだろうか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 21:25▼返信
ほんと中国産と韓国産の食い物だけは勘弁してくれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 21:25▼返信
ばっかじゃねー。
中国産なんてのは爆発するか毒が入っているかの2択しかないだろ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 21:30▼返信
上野で売ってるピータンは安全だろうか・・・

・・・グフッ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 21:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 21:41▼返信
ハッピータンはおやつに含まれますか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 21:52▼返信
今更中国産で何が起ころうと驚きはしない
中国産=猛毒だからな
中国産の食品を買うのは愚か者だけだ
だからいい加減中国産食品を輸入した業者は厳罰とかにしてくれ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 21:56▼返信
いつになく米欄のレベルが高い
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 22:02▼返信
中国産は、
 安かろう悪かろう
じゃなくて、
 安かろう毒だろう
だからな…
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 22:02▼返信
天安門大虐殺から何も変わっちゃあいない・・・
こんな鬼畜中国と仲良くしたいですか、皆さん?
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 22:04▼返信
食べ物の放射能ガーとか騒いでる左翼は
なぜか中国産食品の問題は全く取り上げないんだよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 22:05▼返信
硫酸銅って字面が怖いわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 22:06▼返信
前にシラスを漂白剤につけて脱色して売って、曰く高級品に見えて好評だと記事をどっかで見た
普通ならとても触る気にすらならないような工業排水に浮かんだ魚の死骸を市場で売って
「死んだ魚は捕る手間がかからなくてとてもよい」とコメントするくらいだし
他人がどうなるとか、責任感や道徳の概念自体がなくて目先の金しか見てない
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 22:09▼返信
ピータンて食ったことないけどうまいの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 22:11▼返信
少し前にテレビで紹介してなかったっけ?
2か月かかるのが企業秘密の液体を使うと数日で完成
だから安くで提供出来るって話
詳しく覚えてないがバラエティー番組で日本の飲食チェーンの紹介の時だったはず
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 22:17▼返信
元々嫌いな匂いしてたから食った事なかったが食わずにいて正解だったわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 22:24▼返信
>>59 まさにそれのことだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 22:24▼返信
ヴィータンさよなら><
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 22:26▼返信
こんな気持ち悪いもの食べないからOK
キムチもヤバイので食べないから無問題
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 22:27▼返信
らんら♪らんら
テロぴったん♪
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 22:31▼返信
>>59
俺もそれ見たぞ
自然界で何ヶ月もかかる事を人工的に行うなら化学反応しかないしな
その化学反応も無害な物(例えば高温+菌で生ゴミを高速分解とか)もあれば有害な物もある
今回は安価で短期に出来るとか中国人に都合が良すぎるから後者だろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 22:31▼返信
中毒産
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 22:35▼返信
確実に日本に入ってきてるな
毒ピータンの最大の消費国は日本だったりしてな
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 22:37▼返信
中国人が何食べようと中国人の自由だけど
日本には輸入しないでね!w
どっちみち中国産なんて俺は食べないけどなwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 22:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 22:51▼返信


3DS爆売れでスマンな
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 23:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 23:10▼返信




73.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 23:14▼返信
金>>>人命は中国の日常だからねえ今更
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 23:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 23:16▼返信
今時中国産を食わないで過ごすなんて一般庶民には無理だろ
金持ちなら国産外国産色々選べるだろうが
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 23:19▼返信
倒してもくさったおにぎりしか落とさないのか…
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 23:22▼返信
ピータン混ぜ込みご飯
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 23:46▼返信
中華街行った時に食べられなくなるじゃないか・・・
この5年ほど言ってないから口にはしてないだろうけど怖い話だ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 23:54▼返信
なんで中国はいちいち面倒ばかり起こすんだろ?頭悪過ぎだよ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 00:03▼返信
明らかに昔の本物のピータンと
色からして違うからなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 00:05▼返信
ホビロンは海老の味
骨の食感が
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 00:13▼返信
卵を泥の中で熟成させるとか基地外
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 01:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
84.ネロ投稿日:2013年06月17日 03:25▼返信
中国はええとこ無し

強いて言うなら、見下せることくらいやな
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 06:00▼返信
ピータンうまいよ
ちゃんとしたとこで食ってみなよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 07:14▼返信
タマゴ料理大好きだけど、食べたことない
食べる機会がなくてよかった
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:31▼返信
バーミヤンの粥に入ってるのは大丈夫なんだろうな…?
昨日食べちゃったぜ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:54▼返信
ピータン匂いだけでゲロ吐きそうだった
一種のゲテモノだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 20:52▼返信
TLOUのステマが酷い
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 23:29▼返信
食わないから問題なし
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 05:20▼返信
烈海王「貴様は中4国千年を嘗めたッ!」

俺「貴様は猛毒性ピータンを舐めた?…」

烈海王「私はいっこうに構わんッ!」

直近のコメント数ランキング

traq