• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





前回

ホリエモン「声優ってそんなにスキル必要なの?俺でも声優のオファーはあるんだよね」




















































ホリエモンが呼ばれるのはネームバリューとかの話だけであって、技術で呼ばれてるわけじゃないんですよねぇ

このホリエモンの発言、完全にニコ動のゲームプレイ動画についた「俺のほうがうまく出来る」的コメントだよなー





つーかアニメプロジェクト進めてるはずなのにこんなケンカ売る発言していいのか・・・?



関連

ホリエモンとガイナックス初代社長・岡田斗司夫氏がタッグでアニメを制作するぞ!詳細は6月13日のニコ生で発表!








モンスターハンター4
モンスターハンター4
posted with amazlet at 13.06.17
カプコン (2013-09-14)
売り上げランキング: 13

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII
スクウェア・エニックス (2013-11-21)
売り上げランキング: 4


コメント(648件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:05▼返信
↓豚が一言
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:06▼返信
すまんなま!
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:06▼返信
あちゃー釣られちゃったか
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:06▼返信
明らかに炎上目的のツイートなのに触れてはいかんでしょ…
緒方さんは榎本さんの発言を曲解されないようにフォローしているから仕方ないが
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:07▼返信
ホリエモンはデザイナーにも喧嘩売ってるし何したいの
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:07▼返信
馬鹿が釣られたか。放っときゃいいのに
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:08▼返信
ジブリアニメなら余裕じゃないの?(ホジホジ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:08▼返信
棒読みと声優じゃ差は歴然だしな
ハリウッドの吹き替えしてる人達は半端無いわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:08▼返信
↑カジさん
↓シンジくん
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:08▼返信
ほりえもんだけが見せしめにされたのは気の毒だと思うが
もう隠居して出てくるなよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:09▼返信
ドザエモンは喋るなよw キショイw
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:09▼返信

とゆうか
どんな職業でも
スキルないのにやってるヤツもいるし
匠もいる

ただそれだけ…

14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:10▼返信
演技できてない有名人が吹き替えで主役もらってる現実があるからねぇ~~
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:10▼返信
異論はあるけど関わりたくない雰囲気満点だなw
関わったら利用されるの分かり切ってるからな
ホリエモンほんとにクズだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:10▼返信
>>8
ジブリアニメはほんと棒なのをどうにかしてほしいわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:11▼返信
正論いうなはちま
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:11▼返信
俳優だって歌手だってゴミみたいのもやってるやろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:11▼返信
全部含めて、エンターテイメント
いい加減理解しろよw
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:11▼返信
犯罪者のアニメ企画にはどんな素人が起用されるのか楽しみだわ
犯罪者自らCVやるなら是非やってくれ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:11▼返信
タレントへのオファーってアニメ作品じゃ殆ど無いよね…
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:11▼返信
本職の声優にしてみれば侮辱以外の何者でもないとはいえ
こんな釣り発言気にする事ないのにな
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:11▼返信
山寺宏一や千葉繁、林原めぐみがどの程度なのか知ってれば絶対に言えないセリフだな・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:12▼返信
神のような人がいるのは堀江もわかってるだろ
ツイッターの言葉足らずはほんとにめんどくせーな
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:12▼返信
タイタニックの妻夫木と竹内の吹き替えは酷かったわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:12▼返信
>>14
アニメに限らずドラマとかでも俳優ですらないお笑いとかが幅きかせてたりするしな
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:12▼返信
同じ記事でもJINのコメントのほうが頭がいいな
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:13▼返信
アニメの声優が如きが、何をトチ狂ったのか人間国宝と来たか…ははっはっ。嗤わせる。
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:13▼返信
スルーすればいいのに
わざわざ取り上げて諌められるの見たかっただけだろ豚は
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:13▼返信
大抵の俳優とか女優とかが映画の吹き替えとかで声優やったら糞の棒読み台詞になるからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:13▼返信
売名行為として角がたたない声優業界を叩いただけでしょ
甘く見られて下に見られているのは変わらんわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:13▼返信


ホリエモンに
映画マスクの吹き替え
やらせてみようぜwww
ニコニコで企画しろよ
山ちゃんも呼んでな

33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:13▼返信
声優という生業が成立してるし、スキルは必要なんじゃね
もし、声優にスキルなんてなかったら誰だっていいんだから声優なんてこの世にいないだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:13▼返信
堀江はプリズンブレイクの吹き替えでもやってろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:13▼返信
なんでもいいからアニメのセリフ自分で喋って録音してみたらいい
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:14▼返信
素人さんが他所の畑を荒らすのはいくない。
ホリエモンだって「パソコン弄って雑談するのだけが仕事」て言われたらカチンとくるでしょ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:14▼返信
釣りとか釣られないとかそういう問題じゃない。
違うものは違うとプロの人が反論しておかないと
真に受けるバカがたまにいるから。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:14▼返信
 そりゃ本職からすれば発言の意図はどうあれ何か言いたくもなるわ
 ただ、この話題ってスキルなくても声優やってる人いっぱいいるよ って話じゃない?
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:14▼返信
まあスキルのない人が呼ばれている状況があるのも確か
ただ視聴すれば名前だけで呼ばれた人はあまりの下手さに愕然とすることが多いな
特に映画の吹き替え
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:15▼返信
声優目指してる奴よりも下手な堀江が起用されたのも事実。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:15▼返信
他人の仕事を馬鹿にするような発言は頂けない
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:15▼返信
歌手に歌唱力必要なの?って言うのと同じだなぁ

実際歌唱力なくてもCDデビューしてるのいるけど、
そりゃ歌唱力必要か聞かれたらいるって言うわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:15▼返信
はちまバイトよ、お前らJinより話を真面目に見てないぞ。
この発言って声優うまく出来るぜーって趣旨の発言じゃないんだが…。
これは、「身も蓋もない話だがスキルのない奴でも声優やってる奴はいっぱいいるんだぜ」っていう話なんだけど。
それを、はちまとかがスキルいらねーって発言だけと取り出して書くもんだから、そこだけ取られて話広がってるんだけど。
アニメに理解があるとはあまり思えない、ホリエモンを擁護する気ないけども、ちゃんと意味理解して書いとけよ…。
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:15▼返信
>すごいなーと思うこともありますです。
現実世界でもアニメみたいな台詞回しですか。気持ち悪い
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:15▼返信
じゃあなんで演技下手くそなアイドルが声優やってんの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:16▼返信
こいつって自分でゲームを製作して
簡単に作れたからゲーム業界とか大したことないとかいって馬鹿にしてなかったっけ
とんだにわか野郎だよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:16▼返信
これがアニメ作るってんだからな…。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:16▼返信
???「オイヨイヨ!」
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:16▼返信
相手にしなきゃいいのに
煽りたいだけのアホにわざわざ返答してる時点で思う壺
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:17▼返信
スキルなくても
話題性があれば呼ばれるのは事実

結局は業界がクソってことでしょ?

51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:17▼返信
榎本さん最近名前見ないな、声好きだしまた活躍して欲しい。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:17▼返信
たまにと言うか、突発的にガキみたいな発言をするからね、この前科持ち
相手にした時点で負け
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:17▼返信
この二人が言うと物凄い説得力あるなww
>>45
その下手クソのファンや取り巻き以外がソイツを評価してるか?してねーだろ、そういう事だ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:17▼返信
>>27
jinは入院中で記事書いてるのはバイト
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:17▼返信
一般人の疑問をホリエが聞いただけ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:18▼返信
堀江は無視するのが一番だけど
勝手にいい加減な事広められちゃうのも困るよなー
堀江と関わった企業も同罪という事にして金儲けに結び付けないようにしないと
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:18▼返信
あ、やる分には必要ないよ。ただへたくそだとフルボッコに合うよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:18▼返信
軽犯罪でも犯したら豚箱に逆戻りなんじゃなかったかこいつ今
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:18▼返信
別に堀江は「オレの方が上手いぜ」なんて一言もいってなくね?
はちま事実捻じ曲げすぎ、今に始まったことじゃないがな

ただ堀江は出てくんなとは思う
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:18▼返信
てか堀江容疑者まだいたのか。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:18▼返信
逆だろ
じゃあお前がオーディション受けに行って受かるのかって話
オファーが来るwwwとか馬鹿じゃないかと
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:18▼返信
>>52
じゃあこの榎本とか言うろくに話題に上がらないレベルの声優さんの完全敗北ですね!!
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:18▼返信
ホリエモンが挙げてる例は下手でも声優やってたり
素人タレントに声優オファー来たりしてるよねってことで
声優にスキルが要らない理由にはならんのよね
話題にする為に極端な意見を言ういつもの手法
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:19▼返信
>>43
堀江を過大評価しすぎ、
こいつの言う事は薄っぺらいだけで裏になにか違う意図がとか考えんほうがええよw
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:19▼返信
映画でタレント使ってるようなのは外ればかり
結局話題性だけでしか客を呼び込めないから
そういうキャスティングするんであって
映画自体のクオリティも低かったりする事も多いんだよなあ
それに誰もタレントの声なんて聞きたくないからな
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:19▼返信
懲役豚は昔から職人を蔑みバカにすることがあるから大嫌い
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:19▼返信
アベンジャーズの宮迫はうまかったわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:19▼返信
声優にそもそもスキルっているのか
なんか独特な雰囲気と声質があればいい気がする
あとは慣れ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:19▼返信
>>54 違うよ。刑務所に収容中だよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:20▼返信
>>62
え?
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:20▼返信
炎上芸とポジショントークしか脳がない男
ほっとけよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:20▼返信
緒方恵美も言ってるが、堀江の言ってることはある部分で正論
残念ながらアニメ・吹き替え業界にはそういう腐敗がある
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:20▼返信
スキルが必要かどうかより
まず、そのキャラに合ってるかだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:21▼返信
みんなホリ絵にことなんかほっときゃいいのに
自分のアニメがイマイチ話題にならんから 炎上マーケしようとしてるの見え見え
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:21▼返信
>>43
身も蓋もない話だがスキルのない奴でも声優やってる奴はいっぱいいるんだぜ
身も蓋もない話だがスキルのない奴でも芸人やってる奴はいっぱいいるんだぜ
身も蓋もない話だがスキルのない奴でも歌手やってる奴はいっぱいいるんだぜ
身も蓋もない話だがスキルのない奴でも俳優やってる奴はいっぱいいるんだぜ

日本なんてそんなのばっかりじゃね
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:21▼返信
>>65
でも例えばpixarは良い感じのばっかじゃないですか
近々続編公開予定のモンスターズ・インクだってお笑いタレントが主役2人の声当ててるけどハズレか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:22▼返信
韓国ドラマの吹替え声優ってなんであんなにひどいんだろう
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:22▼返信

俺が見た史上最悪な吹き替えはハウルの


キムタク・・ではなくて倍賞

79.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:22▼返信
演技がどうこうより
見た目がかわいいかどうかだろ!
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:22▼返信
下手なアイドル声優もいるけど、
だからスキルいらないじゃんって話にはつながらないわけで、
堀江の意図する所が若干違ったとしても、こいつの言ってる事自体は
テレビでサッカー見ながら「あれくらい枠にいれろや!」って言ってる視聴者と同じレベル
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:22▼返信
榎本温子、完全に消滅したと思ったら
ヴァンガードのおかげで生き延びたよね
スキルが足りず、時代の流れで消えかけてる声優が言うと説得力ありますな
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:23▼返信
客寄せパンダと声優一緒にされたらそりゃ一悶着あるのは当然でしょうに
ジブリの素人演者もキャストって言ってて声優じゃないから
声優なんて楽勝って言うんだったらそれで食えるぐらいの技量を認められる人でなきゃ
玄人から見たら失笑モンでしか無いワな まともに反論するのも馬鹿らしい その点アニキはわかってる
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:23▼返信
馬鹿にしてるわけではないでしょ
過剰な反応の仕方は声優にとって損
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:23▼返信
>>36
それは仕事というより趣味、遊びみたいなもんだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:23▼返信
ホリエモンも話題性で呼ばれてくるくらい解っているだろう?
ただ、話題性だけでドシロウトの自分にオファーするところならそれほどスキルは
要らない世界ではないの?って話しているだけど。

これは客の滑られているのが一番。
下手な声優のアニメは見なければ良い。
そんなアニメでも見る奴が出てくるから続けていくんよね。
アニメを見ている奴らの中で見ないという選択がない人がいるのが問題。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:23▼返信
>>62 榎本ってクラナドとかにも出てるし、CDも出てるぞ。有名ではないが、それなりに仕事してる
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:23▼返信
プロの声優の声はリアルじゃないけど、その上を行ってる。
素人の会話を録音したら完全リアルな声優にはなるだろうけど、魅力が無い。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:23▼返信
>>78
同意
キムタクも良かった
でも年寄りソフィーなら倍賞千恵子も悪くない
ただし若いソフィーは別の人がやれば良かったのになw
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:23▼返信
今はデジタルで声に合わせて口ぱくしてくれるようになったのか
そういえば最近あまり気にならなかった
ツイッター見たらPSOが好きみたいだな
一度パーティー組んで一緒に遊んでみたい
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:24▼返信
芸能人で吹き替えしてうまいって思ったの
宮迫 ゴリ 大泉洋 菅原文太さんぐらいかな
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:24▼返信
>>77
韓国ドラマは吹き替えの収録スケジュールが無茶苦茶タイトらしい
ミスったりイマイチな演技したりしてもあまりリテイクも出せないんじゃないかな
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:24▼返信
やるだけなら技術無くても誰でもできるぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:24▼返信
>>75
追加レス
身も蓋もない話だがスキルのない奴でも政治家やってる奴はいっぱいいるんだぜ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:25▼返信
>>87
そこは個人差でしょ
駿みたいに作り過ぎられた声を嫌うってのもいる
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:25▼返信
>>76
そうやって限定的な例を挙げてる時点で察しろよ…
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:25▼返信
>>36
パソコン弄る程度しか出来ない人にパソコンのメーカーがオファーしてきて
自分みたいなドシロウトでも良いのかな?と話す人が居ても不思議ではない。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:25▼返信
声が良いとか以前に、世界観を伝えるような演技力が必要な世界だろ
雰囲気に合ってない気持ちわりー萌え()キャラ声入れても鳥肌立つわ
アメ○バのCMが良い例
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:25▼返信
>>75 日本限定だと思ってるのか。
つかベテランが際立ってるから下手に聞こえる事もあるからなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:25▼返信
>>93
やっぱりスキルっていらないよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:26▼返信
>>59
まあそのベースとして「オレでもオファーある」とは言ってるからなあ。
上手いとは言わないまでも、スキルが必要とされてるとは思えないとは
考えてそうではある。話題性だけでタレントアイドルねじ込む業界の
悪習慣がにじみ出てるな。

まあ、全然分かってない外野の人だからこその発言ではある。
なにげない事にも色んなスキルが隠れてるのは、その業界に触れないと
分からんからね。企画屋レベルではどうでもいいと思ってる人多いし。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:26▼返信
>>98
ホリエモンのは日本での話だろ
海外込みで言ってるのかw
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:26▼返信
タレント枠は人寄せパンダ枠だろ
そんな事ぐらい分かれよ東大だろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:27▼返信
>>95
いやいや一例あげただけだよ
で、ハズレばっかりって言うのなんなの?
いい例もあるでしょうが
声優崇拝者特有の決めつけだと思うけどね
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:27▼返信
緒方恵美は賢いやり方したな。
堀江の発言を改めさせる気は別になくて、持論述べただけ。堀江の論を叩かずに生かしておいた形。
叩かれて謝罪という流れも作らせないということ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:27▼返信
堀江さんっていうと堀江由衣みたいだからやめろ!!!!!!
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:27▼返信
>>78
賠償が「若くて可愛い声を出せるけど?」と宮崎駿の言ったけど若いシーンでもお婆さんの声に
してくれと頼んだのであの声になったらしいけどね。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:28▼返信
緒方みたいに変わりがそうそういない声優はやっぱり落ち着いた反応だな
榎本とかいういくらでも変わりがきく声優がやたら熱くなって精髄反射してるのは自信がない証拠か
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:28▼返信
>>97
声優が言うスキルが邪魔になってる場合もあるよね
声作りもスキルの一貫だとは思うんだけど
邪魔になってるものを活用するのがスキルと呼べるのか?って疑問がある
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:28▼返信
>>77
ド下手な演技に混ざって芳忠が出てたりするとカオスで吹く
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:28▼返信
「俺みたいなスキルの無い様な奴でも話題性だけで声優の仕事がくる」
ということで養成所みたいなシステムに文句言ってるだけだろ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:28▼返信
>>103
とりあえず今ピクサーを挙げても全く説得力ないってわからないのかな…
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:28▼返信
「レベル低いよね、これ。僕は出来ないけど。」
なんていう奴が支持・評価されるわけないだろ。
いいかげんこいつ持ち上げんのやめろや。
まるでこいつがネットの代表者みたいになってるから。
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:29▼返信
>>28
何の生産性も持ち得ないネトウヨ風情がアニメの声優を「如き」ときたか。嗤わせるwwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:29▼返信

ビジュアルさえ良ければ声優になれるのかと思ってたわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:29▼返信
>>105
ほっちゃんはスキルというより枕だろうが!
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:29▼返信
犯罪者は総じてバカだから仕方ない
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:29▼返信
>>18
ゴーリキの悪口はやめろよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:30▼返信
若い内はまぁ多少棒でも許されてるけど
30過ぎてそれだと新人に取って代わられる
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:30▼返信
ホリエモンと榎本温子
どちらが声優やってるアニメを見たい?って聞いたら
大半の人がホリエモンが声優やってるアニメ見たいって答える
つまりスキルより話題性のが大事ってことだ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:30▼返信
養成所通ってた時ブシロード社長の特別公演みたいなんで、榎本さんって時間にルーズすぎて干されたって言ってた。
それGAやってた頃で平野のこと礼儀とかめっちゃ褒めてたけど今どう思ってんだろう。
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:31▼返信
スキルない人でもできてるからスキルは必要ない事が分かるね
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:31▼返信
>>111
なんでpixarをあげたら説得力がないの?
pixarの作品も立派な映画ですよ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:31▼返信
堀江の他人の仕事を小バカにするようなところは変わらないな
塀の内側で少しは謙虚な人間になったかと思えば何一つ変わっちゃいない
この男はそのうちまた捕まるようなことを繰り返す
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:32▼返信
>このホリエモンの発言、完全にニコ動のゲームプレイ動画についた「俺のほうがうまく出来る」的コメントだよなー

え?ちがうだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:32▼返信
>>119
妄想垂れ流して恥ずかしくないの?根拠がドッコにもないんだけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:32▼返信
駿「庵野降板!代役はホリエモン!」
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:32▼返信
名前は出しても@は絶対つけない時点で意図を汲むべきだが、
ホリエモンや取り巻きは巻き込もうとするんだろうな
自分の発言は意図を汲めとかなんとか都合のいい事言うくせに
思考がガキだ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:32▼返信
自分でやれると思うのなら、自分が作ってるアニメの主人公自分でやればええやん
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:32▼返信
必要ある場合もあるし
必要が無い場合もあるだろ
日本のドラマと大差ない
金の力でジャニーズとかAKBみたいな演技もできない糞アイドルがドラマの主演に選ばれるときもあれば
実力派だけで作られるときもある
アニメだってこれと大差ない
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:32▼返信
>>122
わからないなら構わないんじゃね
結構話題になってたはずだけどな
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:32▼返信
まぁ緒方さんの演技は人間国宝級だからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:33▼返信
微妙な人が食いついたな
ホリエモンに思う壺って感じ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:33▼返信
西友は人間国宝舐め過ぎじゃないか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:33▼返信
堀江のツイートは前の記事の分も見てやれよ
はちまの切り取り方は雑すぎて誤解を与えるわこれ
堀江は声優の仕事を軽んじてるわけではないと思うぞ
単に「スキルがなくても有名人なら声優の仕事が来る」っていう
声優業界の現状を述べただけだろう
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:33▼返信
まあ次々と新人が出てくる業界だしな
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:33▼返信
芸能界って解らない所だしね。

プロのサッカー選手はそれなりのレベルではないと絶対になれない。
素人に絶対にオファーは来ない。
プログラマーも会社が要望するプログラムを書けない人は絶対にプログラマーになれない。

芸能界で何で人気が出るのか?解らないから上手い人や下手な人でもなりたいと思って
幾らでも挑戦出来る場所だよね。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:34▼返信
ほああぁぁぁぁ!!
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:34▼返信
技術は必要だけど

10代の女の子でもできる仕事なのは間違いない
勿論才能があればの話
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:34▼返信
バカに説明しなくていいって。
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:35▼返信
>>90
羽賀研二
ストⅡアニメのケンとアラジンが異常に上手かった
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:35▼返信
堀江モンって言う釣師に
エノモトっていう雑魚が見事に釣り上げられたな
緒方はさすがに釣り針をうまく回避して対処した

142.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:35▼返信
>>117
女子力53万を誇る霊長類最強のゴーリキを馬鹿にしてんじゃねーよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:35▼返信
>>134
いやその記事はもう書いただろ…
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:36▼返信
>>134
ああ、俺も最初この記事のタイトルみて誤解してたわ。。
話題性だけで仕事が来る現状はおかしいって言ってるだけなのにな。
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:36▼返信
最初から緒方さんが冷静にコメントしてるだけだったら、
もっとホリエモンを叩く奴が多かったんだろうな

榎本温子()のみっともない反応の仕方が、閲覧者にちょっと微妙な反応させてるよね
発言内容は間違ってないけど、身だしなみも大事ですな
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:36▼返信
実際、やってみればいいじゃないの。
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:36▼返信
この声優もはちまもここのコメ欄にも居るけど
ホリエモンが言ってる全体の話を全く読まずに
声優にスキル必要なの?だけを取り出して反論してる奴多すぎ
一流のプロがやれば自然に、二流や素人がやれば棒読みになることなんて
承知の上での発言なんだから、せめて前後の流れぐらい読めよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:36▼返信
>>135
そして力の無い者はどんどん消えてゆく世界
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:37▼返信
前記事も読まずにはちま叩いてる馬鹿なんなん?
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:37▼返信
緒方さんってシンジ君以外は鼻に声をかけすぎてて気持ち悪いよねw
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:37▼返信



シッコシッコシー♪
キモオタ御用達シコゲーハードvitaにラブライブが登場!
新たなる美少女参戦でゴキブ李容疑者大興奮!!
おパンツ大好きPSWは更なる成長を遂げ、大いに(股間が)盛り上がる!!!



152.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:37▼返信
>>134
必要じゃないと思えるようになってしまう、ではなく必要じゃないと言っちゃってるだろ
つまりそういう事だ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:37▼返信
下の動画のボイスサンプルきもすぎだろw
アニメだけやってればいいのに吹き替えにまで進出してくるから声優はキモイ
リアルなのは役者にやってほしい
154.はちま初心者投稿日:2013年06月17日 14:37▼返信
羽賀についてはどうして本業にしないのかとか思うほど
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:37▼返信
>>119
ホリエモンが声優やってるアニメを観るにしても
全話はとても無理だろうな
話題性だけのキャストなんて怖いもの見たさのまさに一発屋だろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:38▼返信
>>143
だから「前の記事の分も見てやれ」と
この記事のツイートだけ見て堀江にキレてそうな奴がいるからさ
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:38▼返信
俳優だろうが声優だろうが素人だろうが演技上手けりゃそれでいい。
問題なのは話題性重視の演技下手糞な人間を起用する業界人。
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:38▼返信
>>149
前記事を読まんと誤解してしまうタイトルを付けているはちまの方が馬鹿だろ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:38▼返信
歌がうまい人は声量があるから
吹き替えもうまいと思うよ。

キムタクやゴリや宮迫やぐっさんは
違和感なく大丈夫かな
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:39▼返信
ゴーリキは一体なんだったんだ…


声優は世襲しかしないからな
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:39▼返信
ホリエモンが羽賀研二並みに上手かったら悔しくて眠れない
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:39▼返信
ごめん、正論なんだけど
聞いてもいないことを熱く語っちゃって
オタクやなーと思う
痛々しいわ(笑)
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:39▼返信
スキルなくてもできるんだから「必要」ではなくて「あったほうがいい」程度だよね
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:40▼返信
ホリエモンなんて無視しろよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:40▼返信
<一言発するだけでそれが芸術になるような、人間国宝みたいな人がたくさんいる

具体的にだれなんだろうな?w大げさじゃね?w
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:40▼返信
キムタク?え?
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:40▼返信
スキルは大切だけどファンは盲目だからなw
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:41▼返信
>>158
文句言うなら見なきゃいいんじゃね
人のブログにどんだけケチつけてんだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:41▼返信
ほりえもんは一度東方クッキーの大本見ればいいんじゃないの
170.はちま初心者投稿日:2013年06月17日 14:41▼返信
キムタクはないだろ…
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:41▼返信
声優の立場からはいろいろ言いたいことはあるだろうが、放置しておけよ。
ホリエモン&岡田のアニメプロジェクトの話題作りに利用されるだけじゃん。
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:41▼返信
演芸の世界なんてどこだって下積みがあって、それでも成功する人なんてごく一部なんて常識だろ
もうこんな事説明するのもアホくせー
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:41▼返信
アフレコ・アテレコをただ声を当てれば良いとか考えてる奴は一生アニメとゲームに関わるなゴミ
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:42▼返信
アニメは殆ど見ないのでそっち関係はコメントできないけど。

映画の吹き替えを素人がやる事ほど悲惨なものはない。
高級料理を便所に投げ捨てる様なものだ。
ポアロやホームズやコロンボとかシュワちゃんとかさ
この俳優にこの声優あり!みたいなほどなのにね。
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:42▼返信
ホリエモンのは話題つくりのためだけのツイートだからねぇ・・・
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:42▼返信
声にタレントを起用するのは本当に止めろと思う世界
キムタクは頑張ってたけどね、裏でジブリにどんだけ駄目だし食らったかは想像したくない
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:43▼返信
>>120
そのブシロードのアニメのレギュラーが
唯一の持ち役になってる状況だな、死に体です
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:43▼返信
しかも声優の養成所ってどうなのよって流れで発言なのに
熱く反論しておいて「私は養成所あがりじゃないので養成所についてはわかりません」ってw
これ水道橋と同レベルじゃねえかw恥ずかしい
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:44▼返信
よし ホリエモンが ヴァルヴレイヴに参戦させれば
おkじゃね? OSの子を吹き替えてもらおうwwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:44▼返信
>>119
知らないアニメでタレントやアイドルみたいな豪華声優陣(笑)参加の作品見たいか?
ジブリやディズニーなり有名なアニメの劇場版なり、作品自体の話題性があってこそ
誰々が声優として参加してるよっていうのが売りとして活きてくるわけで、大半の人は中の人になんか興味ないよ
ましてやホリエモンなんて好き嫌い分かれるような人が売りになんかならん
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:44▼返信
>>176
他のジブリ作品でいえば糸井重里の声も立花隆の声もよかったじゃないwああいう棒さが合う場合もある
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:45▼返信
>>174
アウトサイダーという映画で主役のポニーボーイをジャニーズの岡本健一がして下手糞で苛ついた事があったなぁー。
岡本健一はジャニーズの中でもイケメンだと思ってたので嫌いでは無かったけど声優はしてほしくなかったな。
183.はちま初心者投稿日:2013年06月17日 14:46▼返信
なんにしても物事順序よくやるべき…声優の場合過程をすっ飛ばすと棒と言う業を背負う事になる、オ○ムの布教アニメ見てみろ…声優がどんなに大切かわかるぞ…
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:46▼返信
タレント起用はいいけどオーディションしないとダメだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:46▼返信
スキル必要ないと思うならホリエモンがオーディション受けてレギュラーでも取ってみればいいんでね?
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:46▼返信
>一言発するだけでそれが芸術になるような、人間国宝みたいな人
誰?
>「いのちを注げる声優」は、プロと言われる人の中でも、限られている。
誰?
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:47▼返信
このキモイツイッターの奴見てもコメント見てもオタクがいじめられるのは必然だね
ほんと勘違いも行き過ぎてるしとにかくきもい
その真逆でホリエモンは天才的ですごいと思う
圧倒的に俳優みたいに台本覚えて声優とは格の違う演技ができる方がよっぽどすごい
声優って台本見ながら聞いてると鳥肌立つようなキモイ喋り方しかできないもんね
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:47▼返信
>>180
逆もあるだろ。知らない作品だが豪華声優陣(笑)参加ということで話題になる。
個人的には知らん作品だからどんな声優使ってもいいとは思うがね。
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:47▼返信
一生に一度シャレで声優をやるというならスキルとは無縁でよかろうが
それで食べていこうとなると想像を絶するものがあると思う
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:48▼返信
出て来~い、人食い鬼~~~
俺の肉は ↑う ↓ま ↓い ぜ
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:48▼返信
あははw
声優をなめてるなー
同時に、声優がどれほど有能でも制作側の姿勢で作品の質が大きく変わるんだが
制作側が糞っぽいから、ソーシャルアニメ!!()は成功するとは到底思えん

まぁ、萌豚に媚びれば別かもしれんがな
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:48▼返信
こいつの話題作りの炎上マーケティングに引っかかるなよ。過去の人は色々と忘れられないように過激な事を言うんだ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:48▼返信
結局実際に演じる場合も監督や演出演じるキャラに俳優が助けられるって事もあるけど
声優って映画吹き替えなら上記に書いてる事+元の俳優の演技とかアニメならキャラや絵柄で助けられる事多数だからなぁ
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:48▼返信
これへの反論としてタレント起用して棒読みで酷かった作品を挙げるたびに
ホリエモン発言に正当性を塗り固めてるだけなんだがなw
必死に養成所に通ってスキル磨いてる声優の卵がたくさん居るのに
棒読みのド素人が仕事を掻っ攫っていくのが現実なんだって意味なんだからさ
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:48▼返信
>>188
アンケート調査かなんかでも批判されてたと思うけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:49▼返信
>>187

そんなお前がキモイっす
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:49▼返信
ホリエモンの釣りっすよ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:50▼返信
>>189
ネットの一部で人気がある?麻生大臣も洒落で総理になってような気がするな。
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:50▼返信
>>194
かっさらうも何もオファーなら最初からチャンスなんて無いわけだけど…
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:50▼返信
>>174
字幕で見たことある?
吹き替えなんてまさにその例えだよ
ゲームじゃ吹き替え強制ばっかだから最悪
っていうか海外のゲームだと俳優がやってるから比べるのは酷だけどね
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:50▼返信
半年くらい続ければ誰でもうまくなりそう
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:50▼返信
スキルのないホリエモンにオファーがくるんだから、
スキルが必須ではないといっているホリエモンのほうが正しい
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:50▼返信
俳優でアテレコうまい奴いるけどな…というか、声優も舞台とか出てるから、境界は曖昧な気もするけど。
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:50▼返信
こういう考えの人が先導してアニメ作るんでしょ?
概要出る前から期待できないじゃん
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:50▼返信
>>195
批判が多い=見る人が少ない
とは限らないよ。

逆に批判が多いのも話題にしそうだわ、、この人。
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:51▼返信
アベンジャーズの吹き替え時の騒動もキモかったなぁ
声別に変じゃなかったのに声オタが騒いでて
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:51▼返信
>>196
まともな返答できるんだね
声優がどうのこうのとか聞きたくもないキモイ返答が来ると思ってたw
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:51▼返信
さすがにそれは言いすぎだわ
そりゃそれで食って行けてるんだろうからムキにはなるだろうけど
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:52▼返信
俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< ~
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:52▼返信
>>200
英語音声そのまま聞くならまだしも字幕って…
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:52▼返信
高い金取る育成機関まで作ってんのにそこ出た連中差し置いて俺みたいな何のスキルも無い人間に平気でオファーよこすアニメ業界w
アニメ関係者は一回業界内のシステム見直した方がいいよw

って遠まわしに指摘してるんじゃねw
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:52▼返信
話の中身なんてどーでもよくて
話題作りで話を拾って貰えた時点でホリエモンの勝ちではw
オタ向けな話だとすぐ反応する奴が出るから釣りやすいんじゃないかね
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:53▼返信
>>199
だからそういう意味なんだってば
話題性で起用しようっていう判断がされた時点でスキルは関係なくなる
それでタイトルの発言につながる
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:53▼返信
堀江さんの言うオファーって1回きりのゲスト出演とかそういうのでしょ
それも、地声でやれそうな、演技を必要としない役
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:53▼返信
批判する相手が違うんだけどな。

ホリエモンは現実にオファーがある。
で、恐らく「私には技術も何も無いのでお断りします」とか答えてる。

真に批判すべきはホリエモンらにオファーを出すような連中。
(もちろん宮崎駿も含む)

まぁ、ホリエモンはオファーを出す側になるかもしれんが。
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:53▼返信
ホリエモンが言いたいのは技術のスキルじゃなく資格のスキルなんだろうね
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:54▼返信
案の定同じようなことをプロから言われてら・・・
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:54▼返信
>>202
受けてないのかもしれないから、声優にはスキルが必要であるべきではないのかな?と
提言しているように感じるけどね。
受けていたら本当にスキルが必要でないことを証明しているんだよね。
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:54▼返信
まあそんあ事より一言発するだけで国宝級の声優を羅列して行こうぜ
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:54▼返信
>>206
だいたい吹き替えで見てる時点でこだわってるのがおかしいよね
コンビニの弁当にケチつけてるみたいでおかしい
実際オタクが俺の大好きな声優が使われなくて不満ってだけでしょ
普通に吹き替えで見る一般人だったら誰であろうが関係ないし
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:55▼返信
>>215
>恐らく「私には技術も何も無いのでお断りします」とか答えてる



恐らくの時点で話にならんw

222.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:55▼返信
スキルがなければ人気が出ない
仕事が来なくてやめるはめになる
堀江に声優の才能がある訳もなく単発の仕事でプロ声優気取り
アイレムのゲーム ポンコツ浪漫大活劇バンピートロットのコニーレベルだろこいつw
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:55▼返信
ホリエモンの発言は釣りでも炎上マーケティングでもなんでもない
ツイートを最初から最後まで読めば業界の問題点についてよく理解してるし、
間違っても声優なんて俺でもできるみたいな勘違いはしてない

この一文だけを抽出してホリエモンが声優にケンカ売ってるぞー!とか炊きつける
下衆なことをした放火犯が別に居て、それに本職が釣られた形
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:55▼返信
>>213
かっさらってねーじゃん
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:56▼返信
>>215
駿は駿で話題性も含んでるのは当然だけど考えてオファーだしてると思うよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:57▼返信
痔鰤ならスキルなんていらんわなw
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:57▼返信
>>215
宮崎なんとかっていう人はアニメ独特のきもさを消したいからなんじゃないの?
宮崎なんとかって千と千尋の神隠しだっけ?ああいうのアニメ大嫌いな俺でも見てみてもキモイって思わないもん
だから人気が出るんだと思う
普通に声優使ってキモイのだったらオタクが見て終わり
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:57▼返信
詐欺みたいな声優養成所なんかについては何も言ってないのかww
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:57▼返信

庵野「俺でも声優のオファー来たんだよねー」

榎本(カレカノ)「…」

緒方(エヴァ)「…」
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:58▼返信
>>220
そういう考えだと何もかも受け入れろという感じに聞こえるけど。
拘る部分が人それぞれで君が拘っていることが他の人からすればどーーーでもいいことだと
思われていることだってある。

結婚すると育ち方が違う妻と一緒に生活することになるから自分が知らずに拘っていたことが
解ってくるらしいけどね。
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:58▼返信
>>225
最新作の状況見る限りとてもそうは思えんけど…
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:58▼返信
>>229


なんの話?
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:59▼返信
>>220
いや、おかしくないだろ。。

コンビニの弁当に文句を言うのもおかしくないだろ、、
勿論値段等を考慮した上でってことだけどな。
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:59▼返信
いや?
炎上で釣りだよ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:59▼返信
アニメとかはそんな知らんけど、アメドラの吹き替え一つとっても声優の仕事って職人芸だよ
声に表情があるっつーかそういう次元だし
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 14:59▼返信
>>227
千と千尋ってタレントいたっけ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:00▼返信
声優として出演するだけならセリフ読むことができさえすればいい
声優として生きていくには高度な職人技が必要になる
ホリエモンはそこら辺を混同してるだけ
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:00▼返信
こんなバカにわざわざ返信してあげるとかやさしいな
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:00▼返信
>>227
アニメ独特のキモさてのはよくわからないが、それなら洋画吹き替えしている声優にオファーを出せばいいだけじゃん
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:00▼返信
コンビニだって色々あって値段と同等の美味しさ、値段以上の美味しさ、値段に比べて美味しくないと
いうのがあるんだから、別に文句を言っても良いと思う。
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:01▼返信
ホリエモンのツイートをよく読まない(あるいは読解力がない)声豚が釣られてファビョってるな
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:01▼返信
堀江はもう出てくる意味ないだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:01▼返信
>>236
大泉とかいなかったっけ、、
あとあの子供。
244.はちま初心者投稿日:2013年06月17日 15:01▼返信
変な声とか嫌な声だと吹き替えからすぐ英語音声+日本語字幕する妹ェ…
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:01▼返信
>>231
庵野を声優に使ったから?
堀越には朴訥な感じが合うとか思ったんじゃないの

つうか庵野起用って話題性だけならマイナスでしょw別に華やかなタレントさんじゃないしw
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:01▼返信
アメリカなんかじゃ「声優」なんてのはいなくて、声当ては「俳優」の仕事だし
そういうの考えると、声当て専用業っていう日本の声優業界は異質に見えるんじゃないかな
そんなに特別なスキルがいるのか?と。
奥深い世界なのはわかるが、実際のキャストの話もあるしな
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:02▼返信
はいはいそうですね
素人がやれる俳優も歌手もスキルいりませんね
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:02▼返信
>>239
洋画も変わんないよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:03▼返信
アイドル声優がいる時点でスキルは求められてないわな

これからヒットするかどうかわからない萌え豚ご用達アニメだったら
演技が上手い人より下手でも見た目可愛くてギャラが安くなる新人声優使うだろ

ラブライブがヒットしてるんだから、見てる側もスキル求めてない事が分かったね
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:03▼返信
スキルも必要だが何かと言うと才能、声の魅力が重要だな。
作品への没入感を高めてくれる声、演技力のどちらも必要。
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:03▼返信
マネを貶めてるが、マネも極めればってところはあるけどね
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:03▼返信
はちまバイトおこなの?
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:03▼返信
>>243
タレントなら大泉と我修院使ってるね
あの二人は俳優もやってるけど元々タレントだからタレントってくくりでいいでしょw
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:03▼返信
>>243
大泉洋は俳優じゃねえの?舞台出だったと思うけど
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:03▼返信
要するに「男に内面の優しさは必要か?」ってのと同じだよな
市場のニーズは顔と金だけで全てが決まっているのが現実

ホリエモンだって馬鹿じゃないんだからプロの声優と話題性だけで起用された
棒読みタレントの仕事の差ぐらいわかってるよ
でもその棒読み枠が無くなることが無いのは何故かって話
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:04▼返信
>>186
少なくともルパンの声やってた山田康雄は当てはまるんじゃね?
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:05▼返信
洋ゲーの吹き替え聞くと、声優のすごさを感じるけどな。
本当に命を吹き込んでるってわかる。
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:05▼返信
ジャニーズだってダンスの練習しかしてないんじゃないの?
現場主義で練習を全くせずに歌手をしたり俳優をしたりしているじゃん。

ただ、それでもダンスを真面目のしている小学生にカトゥーンの中丸は
ダンスをしている所をみて笑われていたのは悲しい話だけどねww。
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:05▼返信
>>255
あの流れでそんな問題を考えるやつは殆どいない
発言者の意図を汲めっていうなら読み手の思考や発言後の流れこそ読むべき
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:06▼返信
>>253
大泉は若い頃からマルチタレントで活躍してるけど
出身は舞台俳優
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:06▼返信
うわっこの豚マジで顔きめえはちま載せんなよw

てか緒方さんかっけえええ
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:06▼返信
少なくても演技で飯食べてる俳優と
単なる元社長じゃ比べ物にならんでしょw
263.はちま初心者投稿日:2013年06月17日 15:06▼返信
舞台とかの俳優もやってた小山力也は強いって事でOK?
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:06▼返信
このクソほりえは人間的に嫌いな人種すぎて反吐がでる
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:07▼返信
>>254
舞台はやってたけど学生レベルだからなぁ
やっぱタレントして先に名が出たのが強くない大泉
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:07▼返信
>>246
だからもうゲームじゃ天と地の差なんだよね
WaWやればわかるけど海外と日本じゃ目指してる方向からして真逆だし
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:07▼返信
>>165
その分野の高みにいる人間を、同じ道にいる者にしか分からない視点で
強く羨んだり尊敬したり嫉妬したりするものだろ。
その気持ちが想像できないとしたら、
何かに本気で打ち込んだ経験がないっていう恥を晒してるようなもんだ

そしてその高みにいる人間も含めて貶す事が、本人を貶す事以上に侮辱になる場合があるのも分かるんだが・・・
悲しいのは、その必死な榎本なんたらとホリエモンで論点が微妙にズレてることなんだな
やはり寿命短い俳優声優ってアホだな、緒方恵美はいかにもキレそうなのが好対照
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:07▼返信
CV小山力也は基本最強ですw
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:07▼返信
>>259
まあ個人と一対一のやりとりでもその中の一文だけ抽出されて
拡散されることを考慮して発言しろってのも酷な話だけどなw
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:08▼返信
犯罪者風情がいい気になってんじゃねえよ社会のごみ屑が。ホリエモンだからきらいなんだよ。死ねばいいのに。
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:08▼返信
ケンカ吹っかけて話題性を集めようとしているだけでは・・・・・
あとは美味かろうが下手糞だろうがどうでもいいのだろう・・・・
ホラエモンにとっての価値観はそんなもんだろう・・・・
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:08▼返信
>>263
その理屈だと大塚周夫・明夫親子も強いって事に
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:09▼返信
正直役者の声当てより酷い声優はゴロゴロいるけど事務所の強い推しでやっていけてたりするからな
大してスキルなくてもやってけるんじゃないかって思っちゃうのも無理はない
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:09▼返信
別にスキルなんていらないと思うよ
1回やるだけならね

でも本職として食っていくためにはスキルは必要だろうね
声優に限らずなんでもそうだけどw
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:10▼返信
これ声優のことをちゃんと考えてるのはホリエモンの方だよ
声優養成所の闇についてすごくいい指摘をしてる
それに本職が噛み付いといて「私は養成所あがりじゃないので~」って・・・
しかもはちまにまんまと釣られてホリエモンに敵意向けるアホの多いこと多いことw
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:11▼返信
>>267
随分大層な受け取り方してるけど
言葉のチョイスの問題だろうが
少なくとも一言発するだけで国宝級ってのは大げさだと思うけど
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:11▼返信
最終的に残るのは、間違い無く運と実力が必要
棒はやっぱり消えていく

ドル売りしても、持って数年だよ、死ぬまで出来る職業なのに
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:11▼返信
>>256
でも、その山田康雄のせいで、ルパンは声優が跡を継げず
モノマネ芸人が跡を継いだけどな。

宮崎駿も、山田康雄の事あることに突っかかってくる職人気質に嫌気がさして
何も文句を言わないアルバイト感覚の素人を重宝するようになったのかもな。
279.はちま初心者投稿日:2013年06月17日 15:11▼返信
そりゃ大塚親子も強いよw
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:11▼返信
>>273
役者の声当てよりって言うけど俳優の起用はそれほど叩かれてないんじゃね?
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:12▼返信
ホリエモンとコネクション持ちたかったんだよ。
女はあざとい。
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:12▼返信
ホリエモンからしたら勉強も金儲けも生きることも
大した努力もせずに成功を手に入れられるものなんだろう
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:12▼返信
>>274
名波浩の引退試合に親友のミスチルの桜井が呼ばれて試合にでるようなモンだし。
本職でなく話題の為の1回だけのことなら幾らでもあるよね。
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:12▼返信
前科もちはやはりアホだった
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:13▼返信
こんな事言ったら
自分とこのアニメ企画に本職の人らが
だれも吹き替えで参加してくれなくなりかねないのにな。
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:14▼返信
堀江は犯罪者
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:14▼返信
一昔前はそうだけど今じゃかわいけりゃ演技下手でも問題ない時代だよ
288.はちま初心者投稿日:2013年06月17日 15:14▼返信
声優だろうが無かろうがいやな声はいるから、その人次第だな…まんがーるの編集長、テメェはだめだ
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:14▼返信
まとめると炎上マーケティングに釣られた榎本って人を緒方って人がフォローしてるってこと?
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:15▼返信
芸術性のあるもで商売する場合に必ずついて回る問題だな
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:15▼返信
緒方さん榎本さん
たいした才能もの無いゴミカスの事を
相手にしない方がいい

時間の無駄です
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:15▼返信
論点がこうもずれてるとホリエモンもこれ以上つっこみづらいだろうな
緒方はわかってるっぽいのに、言葉面だけ見て反応しちゃう人ってめんどくせーな
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:16▼返信
もともとホリエモンは炎上させて注目させる芸風なんだけどね。
釣られすぎw
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:16▼返信
こいつよくこんな考え方で社長が務まってたな
人を見る目まったくないんじゃないの
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:16▼返信
>>280
声優も俳優の一種だからなぁ、そりゃそうだよ。
吹き替え・声優で芸能人が嫌がられるのは、素人だからだよ。
芸能人なのになw
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:17▼返信
>>278
あれは大塚康生いわく山田の態度がでかかっただけだろw
作品の出来みて態度変わって真面目に取り組むようになったらしいけど
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:17▼返信
しょせん前科者のたわごと、誰も聞く耳もたぬわ
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:18▼返信
>>287
昔なんて今の比じゃないくらい下手くそな奴もいたぞ
可愛い声優増えたならいいことだよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:19▼返信
>>298
ただのモノマネ時代だよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:19▼返信
声優の名前気にするような人種以外にどれだけその匠が求められてるかって話だよな
ただでもやりたいですって人を全国から募って上手い素人にやらせたら
アニメ声優の業界なんて崩壊するんじゃ無いかね
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:19▼返信
>>278
覚悟が違うだろ、単なるモノマネじゃあそこまで出来ないよ
モノマネは所詮モノマネだよ
単なる1シーンをモノマネで再現は出来るかもしれないけど、新たに表現は出来ないよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:19▼返信
洋画の吹き替えに使ってもらえるのが声優
深夜アニメで萌えの対象になってるのはアイドル声優
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:19▼返信
>>298
アイドル声優ってゴミばっかじゃん
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:20▼返信
匠の世界wwwwww

ふにゃーとかうにゃーとかいう匠ですかwwwwwww

305.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:20▼返信
全声優を侮辱する発言だな
さっさとムショに戻れ
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:20▼返信
じゃなんでベテラン声優は新人に仕事を奪われているのか?って話よ
匠で絶対に必要な人材なら仕事のオファーで苦労する必要はない。
結局、緒方とかが偉そうにできるのはエヴァのおかげで、エヴァがヒットしたから
大御所みたいな感じで偉そうに言えるだけ。
大塚さんが言うように、運がなけりゃいくら上手くても生き残れない業界。
緒方もエヴァがなけりゃとっくに消えていた。
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:20▼返信
前科者>>>>>>>>>お前らゴミの意見
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:21▼返信
ホリエモンはなんの努力もしないで大金稼いだやつだから世間知らずで当然
叩いてやるなよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:21▼返信
狭い村社会
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:22▼返信
声優に限らないだろ
スキルがあればできる仕事が増える
なきゃ使い捨てで終わるそれだけのこと
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:22▼返信
>>306
たらればは何の説得力もないから止めたほうがいいよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:22▼返信
>>308
お前もさっさと努力しなよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:22▼返信
>>297
聞く耳もってるから記事にもなっとるのだが?
314.はちま初心者投稿日:2013年06月17日 15:23▼返信
アイドル声優好きな人にとっては他人の声などどうでも良いだろ…好きな物を好きと言えるって素晴らしいと思うけどな
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:24▼返信
とりあえずみんなでクッキー☆見てみよう(提案)
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:24▼返信
>>306
いや遊白の鞍馬とセ-ラーウラヌスやってたからエヴァ無くても大丈夫だったと思うよ
あの人のファンは男より女が多いから、シンジより鞍馬って人が多い
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:25▼返信
>>276
だからその大げささが鼻につくかどうかは
そいつ自身の経験と想像力の差って話な。この記事の、そんなどうでもいい部分に違和感覚えて
「具体的に誰?」なんてレスしちゃう奴は残念な子でしかないっていう。
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:27▼返信
まあ犯罪者や前科持ちがTwitterするのも、どうかと思うわ
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:27▼返信
最近吹き替えで酷いなと思ったのはプロメテウスとTIMEぐらい
アベンジャーズは違和感なく観れました
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:27▼返信
高い声を出して非リアのキモオタに現実逃避の「性」を与える匠だね。
確かになみの神経してたら媚び媚びの声優なんかやりたくないし出来ないなw
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:28▼返信
声優って長い人はずーっとやってるぞ。新人に仕事奪われる?
ドルアイドルでも、30以上いっぱい居るだろ。アホか。
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:28▼返信
海外ドラマやら洋物の吹き替えでもやればいいだろw
素人がでれる位なんだからホリエもでれるだろ
金の力に頼ってさwwwww
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:29▼返信
>>308
努力しないでお金稼げるなら相当な天才ってことだね
オタクから見れば一生かけて全力で走っても今のホリエモンには追いつけるどころか居場所すら見つけられないよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:29▼返信
>>300
実際その通りで、安くてもやりたいってそこそこの素人がいくらでも沸いてきて
それでそれなりの作品が作られるので、いつまでもギャラが上がらないw
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:30▼返信
>>323
ホリエモン目指す奴なんていないだろ…
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:30▼返信
僕が一番、ガンダムをうまく使えるんだ。
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:31▼返信
声豚とアニオタはすぐ顔真っ赤にするから相手にするのはめんどくさいだろうな
328.はちま初心者投稿日:2013年06月17日 15:31▼返信
某王国民はあれで幸せを感じてるだ素晴らしいじゃないか むしろ一般人が荒んでるんではと思うほどに
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:33▼返信
>>311
たらればじゃないよw
実際、今の声優業界に緒方が必要なのか?って話。
大塚さんが必要なのは、ああいうオッサンの声を出せる人材が他にいないからなだけ
偉そうに言っている大御所の匠も必要とされてないんだよ。そこらのちょっと修行した
JKに匠が仕事を奪われている事実があるわけw
例えば、ガンダムやドラゴンボールの声優さんは、そのアニメゲーム関連の仕事で
必要だから需要があるだけ。他の新たなアニメじゃ別に必要としない。
匠ならその職人は絶対必要。
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:34▼返信
声優って実際そんなにスキルいるんかえ?って身も蓋もない話もあるし。RT @bowwanko



ホリエの意見じゃないじゃねえか 

331.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:34▼返信
誰がやってもいいが下手なのだけは勘弁
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:35▼返信
ゲーヲタですぐ顔真っ赤になるのはチカニシだけだもんな
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:35▼返信
>>329
水道橋みたいなやつだな
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:35▼返信
ニコニコやYouTubeで動画を上げている人に対して、「声優できるんじゃない?」ってコメントを残すアホを見てる気分
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:36▼返信
>>330
Twitterの見方もわからんのか…
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:36▼返信
スキルと個性の問題だね
俳優や声優みたいな仕事にはスキルだけじゃなくて個性も必要

モノマネはスキルだけでいい
個性がなきゃオリジナルにはなれない
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:37▼返信
孫悟空 (声.ホリエモン)
アムロ・レイ(声.ホリエモン)
ケンシロウ(声.ホリエモン)
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:38▼返信
声優の養成所も就活でもなんでもそうだけどコネを作る一つのツールとして投資してるって考え方も出来ると思うんだよね
それに演技も大切だけどそれ以上に声質が重要な要素だと思う
楽器でも音色ってこだわる部分だと思うし
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:38▼返信
でも、高校生くらいの声優が増えたしなー
結局は声優も色モン扱いでどうでもなる世界
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:39▼返信
緒方は声優界の林真理子

顔や体が不自然にふたまわりデカい激ブス婆ぁ
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:39▼返信
若手は他の人でもできるだろって演技ばっかりだけど
大御所の演技はあまりそういうのいないよな
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:40▼返信
>>340
あ~ぁ捕まっても知らねーぞ
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:41▼返信
昔の声優は声だけで勝負
今の声優は容姿だけで勝負

内容は違うけど今も昔もスキル勝負だよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:41▼返信
緒方さん正直特別上手いと思ったことないんだがそれは…
榎本さんに至っては今息してるのかも微妙な活躍っぷり

ベテラン補正でベテランてだけで演技ageまくってるような声豚の意見よりは
拝金主義的な観念として堀江の言うことの方が理解はできる

「鳥肌たった」「さすが違うわ」みたいなこと思ったことないしな
さすがに芸能人の棒演技には「棒だな」と思うけど
ベテランだろうが若手だろうが声優の演技は全部普通
イメージより低い高いはあるが演技は皆特別どうとかないよな
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:41▼返信
>>333
声優って実際そんなにスキルいるんかえ?って身も蓋もない話もあるし。RT @bowwanko: 養成所は何十万もかけてるけどアニメを作ろうは一万円だからお得、というのは違うように思います。声優の卵が養成所にお金を払って通ってるのは己のスキルを上げる為であって


↑読解力ないのはお前だよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:41▼返信
堀江は俺みたいのでもネームバリューで呼ばれちゃうような業界なんだから
高い金払って技術みがいてからさあオーディション活動だってのより
どんどんオーディション受けていって審査員の目にとまる方に賭けた方が早いんじゃない?
使う側は結構いい加減にオファー出してるからどんどんオーディションの場に出れば?
って感じだろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:42▼返信
素人にも声優ごっこは出来るけど
それは声優としては全然務まってないんだよね
348.はちま初心者投稿日:2013年06月17日 15:43▼返信
映画にしろアニメにしろ原作好きならそれっぽく合わせろよって思わない?(漫画原作実写版も含む)
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:44▼返信
>>345
俺はたらればはやめろって言っただけなんだけどなぁ
あんまりファビョるなよ必死すぎんぞ
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:44▼返信
>一言発するだけでそれが芸術になるような人
>人間国宝みたいな人がたくさんいるって私はそばで見てきて思うよ。

このバカ女相当逝ってるようだwww
人間国宝みたいな人が関わった結果なんで萌え豚アニメばっかりなんですかねえwwwww
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:45▼返信
>>349
本質を突かれて顔真っ赤にしてるのはお前だろwwwww
素直に誤ったらどうだ??????????????
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:46▼返信
>>351
その文章だけで君がどれだけ顔真っ赤か体現してる気がするけど…
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:46▼返信
ラノベ俺でも書けるとのたまうおまえらレベルだな

どんなヘタクソでもプロには資格があり、どんな巧くてもアマには資格がねーんだよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:46▼返信

榎本温子さん、結婚して下さい!!!!
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:47▼返信
鉄平ももうすぐムショでお世話になるんだから勉強しとけよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:47▼返信
ホリエモンにオファーが来たのはアニメにホリエモンをモデルにしたキャラを出すからその声を本人に当ててもらうとか、そういうオファーだろ。

ヴァンガードのDAIGOとかみたいな。
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:47▼返信
声優の演技で感動したり鳥肌たったことあるかって?






ねーよバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww落ち目の分際で意見してんじゃねえwwwwwwwwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:47▼返信
例えば料理と同じで、素人でも料理が上手い奴はいる。
じゃこういう奴は、料理学校に行く必要がないと言っているのが、ホリエモンの主張。
 じゃ素人でも上手い奴は、直接現場に行って修行したり、自分で営業を掛けて売り込めばいい。
これが出来ないのは、素人には声優で仕事を貰えるというコネがないから。
だからいきなりフリーじゃ通用しなくて、事務所に入って、枕や縁故で仕事を貰って
売れるしかない。だから匠の職人じゃなくても問題なくて、上手い素人で十分な業界。
これはそこらの飲食店でも同じで、有名で流行っている店でも不味い場合はある。
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:48▼返信
>>352
冷静になったつもりでレスですかご苦労さまです
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:50▼返信
炎上商法に引っかかる奴らって・・・
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:50▼返信
その声優の実力にかかわらず顔とか演じてきたキャラのイメージだけで人気を獲得してる声優もかなりいるから
お目当ての声優がデブサイク男でも平気で股開くJKがいる時代だよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:51▼返信
前にニコのとある動画でベテラン声優が声あててるキャラが正直あんまりだった
最初は、合ってないとか何か棒とか微妙とかのコメだらけだったのに
誰かが『これベテランの誰々だぞwニワカ乙w』と書いた途端絶賛コメに流れが変わった
良い意味で浮いてる、さすが違う、みたいな感じ

少し聞いただけで違いが分かる程飛び抜けて上手い人なんていないのが現実
素人レベルの棒か普通に気にせず見れる声優演技か、この2つしか実際にはない
見てる側が勝手にフィルター通して好みで誉めたり貶したりしてるだけ
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:51▼返信
>>359
言われた瞬間いきなり草生やすのやめちゃうのか~単純すぎんよ~^^
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:53▼返信
>>350
アニメっつても時代があるだろ。
あくまで今は萌え系が流行ってるってだけで、それを踏まえて作ってるんだろ。

お前の発言は上がることのない会社の株を敢えて買う行為と同じことだよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:56▼返信
これを言ったのが緒方ってのがなぁ
前も337拍子がどうとかの釣りに引っかかってドヤ顔で説教してなかったか?
シンジ以外に需要ないし大して上手くもないんだから大人しくしてりゃいいのに
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:56▼返信
明らかに素人のドヘタクソがやってる時もある。まぁ、そういう人も編集で破綻させずに何とかなってしまうのは確か
しかも、それが味として人気が出たりするときも。というか採用するほうがそれを狙ってる時も

尋常じゃないスキルの人もゴロゴロいるが、採用されるのに必要なのはスキルだけじゃないよね
話題性やコネでもやれる。別に声優に限った話でもない
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 15:58▼返信
元総理大臣もやってたしなあ
そらできるかできないかでいったらできるだろ
しかし家一件建てるとなったら職人が何人もいる
バイトだけじゃどうにもならんようなもの
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:02▼返信
仕事のオファーを貰うのに声優のスキルが必要かって話じゃなかったのか
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:02▼返信
>>363
間違えましたすいませんって認めないの?
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:04▼返信
>>365
もともと人気あるのは女性にだがな
シンジをやれるだけでも充分だろ。あのキャラは棒読みで済むキャラではないからね
演技力がなきゃ破綻する。素人に任せることができないキャラ
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:04▼返信
養成所に通って手に入れるスキルってのに疑問を抱いてるんじゃないのかね
高い金払って養成所でたやつじゃないと出来ない仕事じゃなくね?という。
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:05▼返信
声優ドモが勝手に悪意的な解釈して発狂してるだけやん
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:05▼返信
ホリエモン…ほんまにバカだな。 だから臭い飯を食わされるんだよww

オファーだけなら来るんだよ。 オファーだけならな。
ゴーリキとかAKBとか全然ヘタクソなのに、話題性だけで来る。
今度の映画ハーロックも小栗旬だったりな。
ジブリ新作とかアンタ、庵野秀明だぞ?
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:07▼返信
資格の意味を正しく理解できないものは
王や天にも唾を吐くのだろうか
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:07▼返信
ちょっとでも舞台をかじったことがあれば
浅はかにも過ぎる考えだとわかること
発声のためにランニングからだぜ
まじめにやってるところならな
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:07▼返信
「声優」に限定して言ってるから炎上しちゃうんじゃね?
素人同然でもオファーが来る現状がおかしいって言うんなら、ジャニーズとかAKBとかお笑い芸人とか他の有名人とかが素人以下のスキルで「歌手」とかドラマの「俳優」とか「声優」とかやってるのもおかしいんだから、単純に「芸能界はおかしいんじゃね?」って言っときゃよかった
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:08▼返信
>>368
さぁ? ホリエモンの話でもそれで生計が立てられるほど
つまり、プロとしてって意味でも読み取れるが、多分、そういう意味ではないだろう
ホリエモンとこの声優たちの論点は違う
それぞれの論点に立てば、多分両方正しい
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:11▼返信
スキルとか匠とか知らんけど、高らかに声優育成所の広告撒いて
掃いて捨てるほど声優量産して、数年後あの人はいま?状態になってるの見ると
ろくなもんじゃないとは思う。アイドル声優は生き残りかけて枕営業もやってんでしょ?
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:11▼返信
仮にこいつの言うようにスキルが重要な仕事だとすると
今仕事ない声優ってのは技術がぜんぜんないってことかなw
仕事少ない先輩声優は匠じゃない、下手くそと切り捨ててるわけだw
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:12▼返信
同じエンタメでいうと女子プロレスが今みたいな
無残な状況になったのも興行のレベルに達しない
素人ばかり使ってきた結果
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:15▼返信
>>246

アメリカはアニメ自体がそんなに多くないから声優は職業として成り立たないんじゃないかな?
日本みたいなアニメ大国が例外なんだと思うよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:17▼返信
売れるか売れないかは演技よりもネームバリューのほうが売れる
つまり演技なんてどうでもいいんですわw
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:19▼返信
生き残ってるベテラン見れば分かるだろ
演技じゃなく当たり役と特徴的な声があればいいんだよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:19▼返信
養成所は続けるにしても、もっと入り口を狭めてやるべきかもな
少数精鋭なら指導者コストも削れるし、一人一人への指導の質もよくなる
ちょっとその気になっちゃった程度の情熱のない声優志望は門前払い
その方がそいつらの人生も無駄にしなくて済む
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:20▼返信
こんなゴミ犯罪者を上手く使おうとしてるクソみたいな連中が居ると思うと反吐が出るな
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:21▼返信
話題性作りのためのオファーだくらいは
わかってていってるんだろうな

仮に本格的に声優活動しようとしたら
五輪選手の芸能界入り見たいな顛末に
なるだけだろうし
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:22▼返信
>>381
向こうのホーマーシンプソン役のギャラは凄いらしい
野沢那智が聞いたら地獄からサイコガンで狙ってくるほど凄いらしい
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:24▼返信
羽賀のケンはガチ
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:27▼返信
声優の養成所だろうが俳優やミュージシャンやダンサーや漫画家の専門学校だろうが、そこに通ってる奴らは自分が必ず成功するとは思ってないんじゃないかな
それは夢みたいなもんでさ、何歳までに自分の目標が達成できなかったら諦める、みたいな
ただ闇雲に頑張っても何の成功の保証もない世界だから少なくとも基本的なスキルくらいは身につけておきたい、ってくらいの話だと思うわ
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:28▼返信
>>388

わろたw
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:32▼返信
実際の所は現実を嘆いているとかじゃなくて話しているうちにその気になって調子にのっちゃったってとこだろうな。
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:35▼返信
養成所でスキルとやらを積んだプロに仕事がこなくて
前科豚にオファーきてるって時点で現実理解しなきゃw
本気で声優になりたいんだったら前科豚の言うように
スキルとやらを積むより顔広めたほうがマシなのは明らかじゃんw
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:36▼返信
戦犯成宮を許すな!
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:39▼返信
大御所が「声優は俳優なんですねぇ。俳優業をやらない声優は酷いモンですよw」とか平気で発言してるじゃん
でもその大御所が言う「酷い声優」が今のニーズなんだよねw
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:42▼返信
ナニコレ?
ホリエモンに釣られたと見せかけた
榎本の売名?
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:42▼返信
まあ吹き替え俳優とか声優とかは知名度だけで主演貰える位ヌルイ土壌なのは確か。
スキルはいるんだろうけど、特にアニメの場合は歌で言えば「カラオケ上手いね」位のレベルでも、成立する分野ではある
声や演技の上手さで争っている健全な土壌ならアイドルモドキの声優ばかりでなく顔はブサイクだけど演技派の若手がもっといるべき。
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:42▼返信
オタク趣味のアニメ声優なんて「モノマネのモノマネ」みたいなもんだろ。
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:45▼返信
飯塚昭三「今の声優は演じることの意味を知らない。俳優業をやらない声優はどうかと思う」
山田康雄「俺のことを声優と呼ぶな。そんな職種があること事態がうんざり。俳優なら声優なんて技術はいらない。」

などなど
ベテランの中のベテランは今の声優に文句ばっかり言ってる現実がある
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:45▼返信
犯罪者が何言ってもねえ。
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:46▼返信
不遜な発言で注目させる手法も
もう経済界にはケンカ売れなくなったんだなあとしみじみ
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:46▼返信
陶芸やるのにスキルいるんか?俺だって土こねりゃ作れる
油絵やるのにスキルいるんか?俺だって紙に絵具もりつけりゃ描ける
ってのと同レベルだな

自己満足してるのは勝手だが仕事にはならん
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:48▼返信
だから本当のこと言うなとあれほど
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:48▼返信
>>396 どの辺がおかしいの?そのリンク先の犯罪者と俺の文章に何の繋がりがあるんだ?
俺が言ってる事が理解できないなら反応はしないほうがいいよ。
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:49▼返信
多分、こいつの中になるのって、声優が云々ではなくって、金儲け以外の才能や技能で
社会から認められてる奴に対する、嫉妬や軽蔑じゃなかいのかな?
根底には「他の奴は自分より劣っている」という類の病的万能感があるもんだから、
「俺の方がたくさん金持ってるから偉いんだ!(俺と比べて)大して稼いでない奴がでかい面するんじゃねぇ!」
って言いたいだけで、声優云々は、割とどうでもいいんじゃないのかと思う。
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:49▼返信
Q声優に必要なスキルとはなんですか?
A康雄「ありません。俳優として経験を積む事です」
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:50▼返信
榎本が馬鹿だってことはよくわかった
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:53▼返信
現場を知らない素人(堀江)に現場の人間(声優)が腹を立てるのはもっとも。
自分が一生懸命やってる仕事を見下されてカチンとこない奴はいないだろう。
けど、黙ってスルーすればいい。堀江みたいなのが騒いだところで現場には影響しない。
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:53▼返信
一度ホリエモンに声優やらせてみようぜwww

まず間違いなく、オレらが想像する通りの楽しい結果になる
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:53▼返信
ていうかホリエモンって何してる人?
タレント?コメンテーター()?
どっちにしても下らないしスキルもいらないよね
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:54▼返信
榎本や緒方も納谷さんや山田さんが死んでからこういう事言い出すようになったな。
銭形やルパンがいた頃は、逆に怒られてただろうに。

納谷五郎 山田康雄 野沢那智
ベテランの「声優スキルなんてものは存在しない。あるのは演技だけ。俳優やれ!」って一括してたベテランが根こそぎ死んでしまったから。
まあ正論で通るでしょ。
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:55▼返信
スキルの必要性について語っていいのはほんの一握りの代わりのいない本物の人だけだろ。
現にヘタクソでもタレント性やキャラ人気だけで声優やれてる人もいるんだし、技術が全てではないじゃん。
そういう意味ではスキルは「必要ない(絶対ではない)」とも言えるわな。
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:55▼返信
千葉ちゃんのアドリブとか見ちゃったら
ホリエモンは雑魚レベルを遥かに超して単細胞生物レベルだな
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:57▼返信
>>415
千葉は出したらいかんでしょ
千葉ちゃんも「声優スキルを上げたいので教えてください!」って受講生に
「そんなものはないよ。演じる以外にないんだから俳優として演じる経験を積みなさい」って諭した側だろ。
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:59▼返信
ゴミはゴミ箱へ、豚は豚箱へ
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:59▼返信
鷹の爪のフロッグマン?だっけのあいつ上手いからな
あいつが生まれ付いての「スキル持ち」なのか「スキルが必要ないから出来るんだ」ってので揉めそうだが
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 16:59▼返信
歌が下手でも歌手になれる国。日本。

演技ができなくても女優になれる。

声優にだってなれるんじゃないの?事務所の力だか代理店の力だか知らんけど。
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:00▼返信
声のキャラクターを演じ分けるのは上手いなフロッグマンは
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:01▼返信
>>歌が下手でも歌手になれる国。日本。
演技ができなくても女優になれる。

なんという夢のある国www
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:02▼返信
>>419
世間から認められるかどうか、ってのは別の話だけどね
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:04▼返信
問題点は

声優のベテランが仰る
声優としてのスキルは必要ない。必要なのは「俳優」としてのスキル!
ってのと
緒方や榎本が言う
声優スキルは存在していて、他のスキルがあっても、「声優スキル」がないと無理ダメ!

ってのが争点だよな。
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:06▼返信
でも結局ジブリ映画はポンコツ俳優が演じてる
そんなもんだよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:06▼返信
声の表現と全身で演技するスキルは別物なんかな
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:07▼返信
そういえばエヴァの監督がジブリの主演声優やるって話はどうなったの?デマ?
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:07▼返信
ジブリ映画見ると素人でもいいんだって気になるなwww
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:08▼返信
ジブリ映画を「声優が素晴らしい!」って見てるヤツが居るなら、正気を疑うわwww
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:08▼返信
ジブリの棒読みを批判してるのはネットだけってのもねぇ
世間で非難轟々なら、とっくの昔に売上とか下がってるでしょ
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:09▼返信
耳をすませばで、立花隆が父役あててたけど、それを知らずに見てた子供の頃は気にならなかったけど、知ってからは違和感を得るようになったよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:10▼返信
ぽにょとか
「主題歌」も音痴でゴミ
演技もようじょwでゴミ

なのに良く演じられていた!って世間で評価を得たし
歌なんて馬鹿売れ、すげぇ評価されたからな。
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:11▼返信
>>423
山田とかの世代の人は「俳優」という物に憧れや信奉があって理論詰め込まれて頭が固いだけだよ。
山田は声優としてはそこそこだが、俳優としてはモブレベルだし、
一流の俳優が、声優として大成するとは言えん。それぞれ別物。

433.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:11▼返信
スキルは絶対に必要なものではないわな。
素人がやって通用してるものも現にあるし。スキルというより資質の方が大きいでしょ。
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:11▼返信
普通のタレントにやらしたりする業界への皮肉じゃないの?
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:12▼返信
ジブリの棒読み批判って、ネットだけなの?
知らんかったwww

売り上げの話をするなら、映像と切り離してからの方がいいと思うなぁ
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:13▼返信
よく言われる海外のスターが吹き替えして上手いのって
アフレコスタジオで棒立ちして読むと棒読みになるからって
キャラクターの動きをしながら吹き替えするんだよね。だから棒にならないで上手く吹き替えられてるっていうね。
カンフーパンダのジャックブラックなんてアニメで殴られてると自分で自分の顔殴ってるしw

俳優みたいにアフレコ中に身振り手振りせずに
まあ棒立ち状態で棒読みにならずに読めるスキルってのが声優にはあるってことでいいんじゃない?
そこが「落し所」じゃないかな?
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:13▼返信
堀江が山寺さんと同じ事できるならスキルなんて関係ないと言えるんだけどな
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:14▼返信
>>393
医者や弁護士みたいに、その職業になるまでの努力も必要としないのが声優。
難関試験をパスした医者や弁護士は、なってから現場で揉まれてプロになるんだよ。
声優もこの辺が同じで声優になってからプロになるわけ。声優は基本、だれでもなれるし
ホリエモンだって声優になれる。ここからプロの声優になるのは場数を踏んで成長すること。
野球やサッカーのプロは努力してプロになってさらに競争がある。
この努力も競争もしていないのが声優業界。声優の競争は新人が初仕事のオファー貰う所まで。
芸能界のアイドルは顔とスタイルと枕と自分を売る競争をしている。
プロの世界は競争原理の元、成り立っている。声優はこの競争がない。
緒方や榎木なんてただ芸歴が長いだけ。過去、なんかの賞と取ったことのある売れない芸人と同じ
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:14▼返信
>>435
ぽにょのクソ主題歌とようじょwのクソ演技を誰か批判してたか?
歌なんて音痴すぎて聴いてられないが、馬鹿売れしただろ?
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:15▼返信
今は、声優の演技力は下がってるんじゃない
もっとモブの声が味方キャラとかそんなの好きだった
今は、いちいち人変えすぎ
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:16▼返信
養成所の問題はスルーかよw
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:17▼返信
>>432
俳優のギャラが高いだけじゃないの?

一流で芸暦が長い俳優で声優で上手で成功してるのは
犬のお父さん「北大路欣也」が例として出てくるよね。
龍が如くでも破格の上手さだったし北大路欣也
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:19▼返信
必要とされる商品を安定生産する職人と、

瞬間的な娯楽を提供するエンターテイナー

品質を保つには職業声優が必要だけど、一時的な戦力なら使い方次第で素人新兵も戦艦を沈めてくれるよ。
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:20▼返信
龍が如くの北大路は認めざるを得ないだろ
ぶっちゃけゲームの吹き替え初挑戦なのに、並のベテラン以上のレベルに達してた。
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:20▼返信
「声優」と言っても一言では語れないでしょ。
どこの世界にも、アーティスト的な人と技術屋の人がいる。
技術的に上手ければ人の心を打つわけではないが、プロの仕事にはスタジオミュージシャン的な技術屋だって必要。
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:21▼返信
必要以上のことを発言しちまったら煽りや侮蔑と受け止められても仕方ないんじゃないか
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:22▼返信
匠の世界だよ(震え声)

匠の敷居も下がったもんだなwwwww
そんなんだから声優なんてやってるんだよこの女はwwwwww
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:25▼返信
なんかジジイの精神論みたいな反論だなぁ
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:26▼返信
匠ってのは俳優としても一流で声優でもやっぱり凄いな思わせる
北大路欣也辺りが言って初めて意味を持つと思える。

まあだからといって部外者の堀江が言うのも違うと思うが
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:27▼返信
>>442
別にわざわざ北大路なんて名前出さんでも上手い奴は上手いでいいよ
声優やらせても上手い俳優なんてザラにいるしそもそも声優業界のベテランの8割は俳優崩れだ
生瀬勝久とか遠藤憲一みたく実は割と声優経験を持ってる俳優なんかも珍しくないし

声だけを使うか、顔や手ぶりなども使うかというだけで声優と俳優の求められるものは大差ない
もちろん俳優といってもピンキリなように使うモノも多少誤差はあるが
そういう意味ではホリエモンは演技そのものを否定したと大仰に捉えることもできる
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:29▼返信
キャラクターに「呼吸をさせること」
「いのちを注げる声優」
ホンモノの「匠」
自分だけの「人間スキル」

まぁこういうこと信じてないとやっていけない業界なのかもなぁ…
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:31▼返信
>>453
信じるも何もそういうものが必要なければスーパーナチュラルの悲劇は無かったわけで
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:31▼返信
ホリエモンは馬鹿だからこそホリエモンなのになw
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:32▼返信
>>452
つっても堀江が言ってるのは、あくまで「声優スキル」なんだよね
演技力なんていらねーだろバーカとか言ったら全力だろうけど
擁護してる人達も多いし、「声優スキル」ってところに懐疑的だって事だろ?
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:32▼返信
堀江よりもおまえらの曲解っぷりがヤバイ
もっと勉強しなよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:32▼返信
これに本物の声優が反論しちゃうと途端に情けなくなる
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:33▼返信
要は、素人の俺にオファー出しちゃうこの業界そんなんでいいの?って事やろ
バカにされた、と脊髄反射でホリエモンに噛みついてる奴はなんなのよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:33▼返信
フロッグマンは俳優も声優もやってないのに、なぜあんなに巧いのか。
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:33▼返信
timeっていう映画の吹き替えで主人公浪川、ヒロインの父緑川という固いキャスティングに対し
ヒロインがAKBの某人で棒読み演技が酷かったな
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:34▼返信
前にニノ国が半額セールで安かったから買ったんだけど、
ママンの声が棒読みすぎてラストのほうとかヤバかった・・・
演技指導やリテイクはNGの人だったんかなぁ。
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:35▼返信
蛙男は東京FMで喋ってるよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:36▼返信
>>456
キャストが10人以上いるのにマイクが3本しかなくて焦ったとは堂本光一の談
あと字と線しか書いてない映像を見ながら点滅するランプを頼りに声を出したり
しょーもないことだけど独特の環境だから色々特殊な事情も多いぞ
そういう事情を学ぶため、という一点においては養成所の存在はアリ
466.ネロ投稿日:2013年06月17日 17:36▼返信
はっはっは、幼児からやり直してこい

そのままの醜い容姿でなあ…

467.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:39▼返信
>>466
最近、キレが無いぞネロ。
さっさとキレを取り戻せや
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:40▼返信
※462
面白いが文が残念だわ
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:41▼返信
ホリエモンのツイートを

ちゃんと読んだ

緒方恵美の反応


緒方恵美 ‏@Megumi_Ogata 22時間
(…あー、さっきの話が出てきた、元話はコレかぁ。。(^^;;ナルホド!) めんどくさいことになるとアレなので取り上げないけど、ひとり、勝手につぶやいとく。 「彼」が言おうとしていることは、その通りでしょ。…別の意味の「正論」!w …文章は、ちゃんと読まないとな!( ̄∇ ̄)
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:43▼返信
緒方完全敗北かよwwww
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:43▼返信
話題になって良かったじゃん
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:44▼返信
>>438
榎木は確かにゲームマニアじゃなかったら仕事ないレベルだろう


2012年
カードファイト!! ヴァンガード アジアサーキット編(先導エミ)
パパのいうことを聞きなさい!(敵〈幹部〉)
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:46▼返信
声豚発狂ww

まあ気持ちは分かるが
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:49▼返信
ホリエモンの意見を認めてないのは
榎本さんだけで
同じ声優の緒方さんは自分でツイートを辿って読んで
ホリエモンの言ってることも正論と冷静に受け止めてる
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:49▼返信
>>461
あれは違和感あったw
プロ声優たちの良い仕事、作った雰囲気を篠田麻里子一人で完全に破壊してたw
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:50▼返信
緒方→まとも
榎本→残念ながら脊髄反射の馬○
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:51▼返信
いらないでしょ
実際に表現力ない人の方が人気もあるし稼いでそうじゃん
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 17:53▼返信
お前らに好かれるかどうかってだけ


ただそれだけ
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 18:00▼返信
「打楽器とかクソ簡単じゃん叩けば音出るしwwwwww」



こんな感じ
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 18:02▼返信
スキルがいらないと思うなら自分で吹き込んで聞いてみればいいと思うわ
どんな世界でもプロが成り立つ職業は技術なしには成り立たんでしょ
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 18:04▼返信
緒方が「そういうことなら正論!」って言ってるのに
まだ堀江に自分で吹き込んで聞いてみればいい!)キリッ

とか言ってる奴等なんなの?w
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 18:05▼返信
声優になると転職したのはいいが、仕事貰えない元SKEの奏という女がいてな
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 18:08▼返信
そもそも緒方さんはゲームなんかで超本気でやって逆にほかから浮くし
色々思うところはあるはずだからなw
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 18:09▼返信
声優に「なる」のにスキルはいらない。何故ならホリエモンにすらオファーがくるから。って話だろ。
匠の技だなんだいいながら、作り手自身が大事にしてないのをネタにされてんのも分からんのか。
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 18:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 18:11▼返信
どんな世界にも言えることだけど必要な場合と必要じゃない場合があるだけ
ホリエモンの場合は必要なくてネームバリューで呼ばれてるだけ
声優すべてに匠の技が必要なら新人出てこれんよ
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 18:11▼返信
ペンチャーもぽっと出でも当たれば名前が売れて発言力を得るよな
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 18:17▼返信
>>485
綺麗な堀江
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 18:18▼返信
山寺さんの芸を見たらスキルの存在を認めざるをえない、弁士の昔から、いやモット大昔から話術ってスキルだろ
しかし、堀江の主張ってアナウンサー必要なの?台本読むだけだろ?と言ってるのと同じ気がする
テレビのコメンテーターってスキルいるの?誰でもやれてるだろ?何であんな高給取りなの?とも似たような感じ
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 18:19▼返信
緒方キメエw
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 18:20▼返信
>>489
残念ながらお前が馬鹿だという証明にしかならないよ
堀江の話しをちゃんと読んでないだろ 脊髄反射の馬鹿が
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 18:20▼返信
こいつのプロジェクト?の出演者は、そこら歩いてる一般人にやらせたらいいじゃん
誰でも出来てスキルもいらないんだろ?
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 18:20▼返信
会社経営もスキルいるの?学生でも何億稼ぐ奴もいるのに
って言うのも同じようなものだな

正論かもしれないけど、言い方と切り取り方に問題があるな
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 18:24▼返信
声豚を釣るとかホリエモンずるいわ
それと豚が釣られるのはいいけど、本職の人が釣られてはいかんでしょ
本職の人はほっときゃいいのに

ホリエモン大漁でウハウハだろうな
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 18:26▼返信
堀江GJ
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 18:27▼返信
にしても相変わらずの上から目線そして馬鹿にした態度
普通の日本人にはできんは
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 18:29▼返信
アニメはしょうがないけど、映画の吹き替えとかホント要らない。
俳優だろうが声優だろうが要らない。
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 18:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 18:31▼返信
皮肉が分からないとか
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 18:35▼返信
>>491
残念なのは貴方のほうです。
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 18:38▼返信
アレ?この人つい最近、ぜんそくの発作でお亡くなりになったんじゃなかったけ?
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 18:39▼返信
どんなスキルが必要なんですか

歌手や俳優とは別で声優業だけが持つスキルってなに?
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 18:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 18:42▼返信
養成所ってのは、今の声優ファンに受けのいい演技を指導してくれるんだろうか?
声優の卵たちが一斉に、いわゆる萌え声を出す練習をする姿はちょっと想像したくないw
この世界にもある程度の流行り廃りがあると思うんだけど、その辺りちょっと情報ほしいな
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 18:43▼返信
剛力 声優簡単だよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 18:48▼返信
>503
メイドさんがしーしーするアニメだのゲームだの作れb


声優の部分を政治家や球団オーナーに置き換えると実にホリエモンぽくなるよねこれ。実績と信頼がないから結局うまく行かずポイ捨てされるっつー
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 18:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 18:50▼返信
旧どらえもんに消されますん
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 18:52▼返信
はちまも雑だけど堀江もツイートが雑だと思う
こういったら腹立つよねって言い方して誰も得しないぞ
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 18:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 18:56▼返信
ウォンテッド、ハンコックの吹替は観る気が失せるレベル
普通に演技力は必要だと思います
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 18:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 19:00▼返信
保健室でコーヒー入れてくれる先輩オッスオッス!
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 19:01▼返信
顔声優とか演技力ないもんな
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 19:03▼返信
怒り信じられない
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 19:04▼返信
シンジ君もこの言葉からは逃げちゃダメだったようだ
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 19:06▼返信
ホリエは一度アンノに指導受けてみればいい
どうせ逃げ出すかまともにできない
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 19:07▼返信
とりあえず歌手気取りやアイドル気取りの棒声優を駆逐しましょう
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 19:08▼返信
そりゃぁ出るだけならスキル無くても出れるのが芸能界
声優に限らず歌手やドラマや映画もそうだろ
だからってそれぞれ専属でやってる人のスキルは必要無いってのは飛躍のしすぎ
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 19:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 19:10▼返信
>>500
そういってたら自分が馬鹿ではないと思えるの?

緒方が堀江の皮肉を理解して撤回したのに
お前はまだ抵抗するの?w
馬鹿だから堀江の皮肉が理解できないって正直に言えばいいじゃないw
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 19:21▼返信
とりあえず堀江は悪の華の春日を演じてみろwww
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 19:22▼返信
ただのかまってちゃんだから、わざわざプロの人が相手しなくていいのに。
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 19:27▼返信
芸人でもドラマに出れるとかと同等の話でしょう?
何度かは話題性して起用されたりするが
素人ふぜいが演じるとでは明らかに格が違う
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 19:31▼返信
ゴミ犯罪者の戯言なんて無視すればいいのに。
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 19:32▼返信
ぶっちゃけこのババアの主張も宗教じみててキモい
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 19:32▼返信
スーパーナチュラルの吹替え聞いて笑わずにいられるならそうなんでしょうね
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 19:36▼返信
>>51
LINE TOWN?だっけかラインキャラのアニメとかヴァンガードに出てるよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 19:37▼返信
こうやって他人を煽ってさも自分に発言力があるかのように見せるのがこの男の手法
ライブドアの詐欺まがいもまさにそうだったはず
緒方さん榎本さんがこいつに利用されてるかと思うと本当に腹立たしいわ
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 19:38▼返信
わかったか犯罪者
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 19:40▼返信
とりあえず犯罪者は黙っとけ。
関わったらダメな人なんだよこの男。
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 19:44▼返信
ニコニコ出身の声優がいる時点でお察し
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 19:44▼返信
声優さんの水着画像でシコるといつもより興奮するよね
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 19:48▼返信

ホリエモン「声優にスキル必要なの?」

お前それラオウの声優に同じ事言えんの?
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 19:50▼返信
こいつアニメ作るんだろ?
なんで客を敵に回すようなことするかねー
アニメなんてゲハ以上にネガキャン酷いんだから一回ケチついたらもう売れないぞ
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 19:51▼返信
コエンマのコスプレしてた人も人間国宝になれますか?
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 19:52▼返信
すごくどうでもいい。
流せよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 19:52▼返信
この元受刑者は注目度が金になってる人だから
本当に嫌いなら無視が一番いいと思うよ。
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 19:56▼返信
緒方恵美は昔、下ネタもありな感じのラジオが面白かったけど
その後ダラダラ続けてた奴はどんどん説教ばっかりになって
こうやって声優界の和田アキ子気取りになって本当に嫌いになっちゃった
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 19:59▼返信
こいつは煽るのが得意なだけだからな
いちいち取り上げるなよ
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 20:14▼返信
煽るのがってのとはちょっと違うな。本気でそう思ってるからさ。
この人って基本的に資本主義の申し子みたいな人で
モラルや歴史や業界その他、自分が儲けるのに邪魔なものをどうやって
逆手に取って儲けるかって事に特化してる人だから、こういう発想になるんだと思う。
声なんて下手でも何でも出てれば、売り方でいくらでも売れるだろって絶対思ってるよ。
むしろ声優の人件費を、どうやって削ろうかの一環でしかないと思われ。
こういう株屋に荒らされて、ノウハウの蓄積が廃れて業界は縮小していくんだけどね。
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 20:17▼返信
言いたいことはあるんだろうが
一言多い
言葉を飾らないとかそんなんじゃない
ホントにいつもながら一言多い
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 20:20▼返信
ホリエモンなんざ構ってほしいだけの寂しいやつなんだから
反応する方が間違い
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 20:26▼返信
勘違いしてる奴がいるが
声優=アニメじゃないからな
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 20:31▼返信
>>544
洋画の吹き替えを素人が担当する方が個人的には嫌だなー
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 20:35▼返信
スキルがないただのアイドル人気だけで出演してる声優が腐るほどいるのも現実じゃん
それにはどう反論するの?
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 20:36▼返信
ホリエモンとかいうのは塀に入ってたから
世間知らずになってんな
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 20:36▼返信
堀江豚みたいな傲慢な人間に何言っても通じないよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 20:44▼返信
>>546
入り口はそれでも場数踏んで上手くなれば別にいいんじゃない?
年取るとどうせアイドル声優って肩書じゃ売れなくなるんだし
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 20:45▼返信
人間一度でもまともに働いたことがあれば、この世に簡単にできる仕事なんて無いと気付くはずなんだけどね。
いい年こいてその程度の事にも気付けてないとか、堀江って本当にろくな人間じゃないな。
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 20:48▼返信
榎本さん達が堀江の売名に利用されとる・・・・・・。
それが何より胸糞悪いわ。
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 20:54▼返信
>人間国宝みたいな人がたくさんいる

人間国宝舐めてんの?
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 21:07▼返信
声優にスキルなんてあるわけないやん
シャアの声優とかこれしかできないだろwこれを匠と言うのか?
ルパンやドラえもんも同じ、クリカンのルパンとか叩かれまくったけど、もし本業の声優がルパン役を引き継いでも
同じように叩かれていたと思うよ。ルパンの声をピッコロの声優の人がやったのがあるが、
黒歴史になかったことになってるしw
 声優には下手はあるけど、上手い卓越したスキルが必要な職業じゃないのね。
例えば歌手や芸人だと優れていたらいくらでも売れて大金持ちなる。声優はいくら優れていて
スキルがあったとしても、成功はしないし大金持ちにはなれない。成功している声優は
声以外で儲けている。実写のドラマの出来は8割がた俳優で決まるけど、アニメの場合声優の
力は4割程度かな。声優で売れるアニメなんて殆どないのね。ドラマじゃ俳優で決まる場合がある
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 21:10▼返信
AKBの方が歌がうまい歌手より売れてるんだからスキルは必要ないんだろうね
上手な声優使うより龍が如くの成宮寛貴やハウルみたいにキムタク使った方が話題になるし
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 21:13▼返信
>>553
声優の力は4割程度ってめちゃくちゃウェイト占めてるじゃねえかwww
ていうか下手があるのに上手さが必要無いってもう言ってること無茶苦茶だよね…
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 21:17▼返信
ない言ってんだこいつw
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 21:20▼返信
この人デザインに対しても5,000円でロゴができるってほざいた人だよね。
今回の声優に対する発言といい、もの作りする人に対して、とことん下に見てる人だな。
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 21:20▼返信
堀江は脳みそが退化したっちゅう事で理由ができるが
ここで声優批判してる臭い連中は何なの?w
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 21:23▼返信
>このホリエモンの発言、完全にニコ動のゲームプレイ動画についた「俺のほうがうまく出来る」的コメントだよなー

いや、はちま全然ちゃうけど・・・
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 21:26▼返信
声優にスキルが無くても問題ないなら
洋画の吹き替えで炎上しないよね
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 21:27▼返信
自分には金を動かす以外の才能が無いことくらい自覚してると思ったのに
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 21:31▼返信
>>557
字幕翻訳も英語ある程度分かるから、そのうち俺でもできると言うよ。
そういうレベルの話はいくらでもある。
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 21:32▼返信
ホリエモンアニメ始めるの?こいつ監督なの?
ゴミアニメ確定だな。どーせアニメーターとか脚本とかアニメ関係全部馬鹿にしてやがる。こりゃスタッフもやる気でないわ。
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 21:34▼返信
声豚ww発狂wwww
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 21:45▼返信
>このホリエモンの発言、完全にニコ動のゲームプレイ動画についた「俺のほうがうまく出来る」的コメントだよなー
ゲームプレイ済みが言ってるわけだが
堀江は声優経験がないのに言ってる

で「俺のほうがうまく出来る」これに噛み付く奴は単に下手なだけの場合がほとんどだろ
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 21:48▼返信
※1-※564そんなの良いから、ケロロ軍曹見ようか。
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 21:55▼返信
緒方はTwitterでお騒がせ声優のイメージついたわ
エヴァ映画で三三七拍子するって嘘に釣られてドヤ顔説教で事を大きくしたり
正しい事を言う自分カッコイイみたいな自己陶酔からの軽率さが何とも…
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 21:55▼返信
声優のすごさはわかるんだがかならずしも重要視されてるかというとそうでもないんだなこれがww
コネやツラが物を言う業界だろ
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 22:02▼返信
ベテランや吹き替え声優が特にドル声優より上手いとは思わないのは確か
ジブリ的な棒か、何も気にならない演技か、正直どっちかしか感じない
「さすがベテラン鳥肌たった」とか、まず間違いなく流されてる感想だろ
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 22:02▼返信
センター現代文はツイートを並べて、筆者の主張として正しいものを選べとかにすればいいと思うわ。
文脈無視して、特定のツイートだけ見て答えたら当然間違い。
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 22:02▼返信
声優になるといっても、教育番組とか幼児向けのアニメの声を当てて夢を与えたいんです!
みたいな声優っていないよね。いや一人知ってるけど食べていけないって感じで転職したようだが

世知辛ぇ
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 22:09▼返信
犯罪者にかまうんじゃねーよ
ほっとけ
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 22:11▼返信
今回のことに関しては堀江は間違ったことは言ってないだろ
勝手に曲解して噛み付いた無名声優と
そこに間違った情報だけを拡散させるような絡み方したエヴァの声優が悪い

別に堀江は誰でも声優はやれるしスキルなんかイラネとは言ってない
声優2人の方が圧倒的に筋の通らない頭の悪いツイートしてるよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 22:13▼返信
コナンのサッカーの映画で出てたサッカー選手のキャラの棒具合に、本当に声優って大切なんだなーと初めて実感したわ
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 22:22▼返信
榎本温子すごい久々に名前聞いた
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 22:25▼返信
ほりえもんの言うことも解るけどなぁ…
息を呑むほどの職人が声優業界にいるのは事実だが、それも「一握り」だろ?
今なんて殆どが「アイドル崩れ」ばっかだし、何のために存在してるのかぶっちゃけ解らなくなってる
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 22:33▼返信
炎上商売だから相手にしなくていいって
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 22:34▼返信
棒でも構わないアニメ作品があっても良いと思う。名演技に酔うアニメ作品もあるべきだと思う。それぞれが納得してプロの仕事を成したなら、それで良いと思う。
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 22:35▼返信
今、原文を見てみたけど養成所に行くことが目的になってる奴は無駄じゃないの?って事をホリエモンは言ってるように見えるのは俺だけだろうか…
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 22:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 22:46▼返信
ホリエモンを一方的に否定してるやつの大半は、正しく事態を飲み込めてないよ
この手のサイトが都合よくチョイスした言葉にものの見事に釣られてるだけ
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 22:49▼返信
吹き替えの方がわざとらしい大袈裟演技多いだろ
友近がコントでやってたり通販吹き替えネタみたいな乗り
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 22:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 22:54▼返信
これは全文ちゃんと読めば堀江より声優側がおかしい
緒方はそれに気付いてフォローしたようだがな

しかし緒方は三三七拍子の時もそうだが
自分が勝手に早合点して勘違いツイート拡散して問題大きくしても
何か素直に謝罪しないと言うか自分が正しい風なんだよなぁ
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 23:09▼返信
馬鹿発見器の優秀さには脱帽する
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 23:11▼返信
マジレスして釘は刺したほうがいいな。
制作会社の話題作りに芸能人の多用しすぎるし、
まだ気づきもしない奴もいて、現にあのつぶやきだしなw
堀井のおっさんなんか使ったらデメリットな方向の話題作りだけどなw
俺は見ない。
まぁジブリやポケモンには絶対出れないけどw
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 23:17▼返信
文脈を読めない小中学生はコメントすんな。
炎上マーケティングに利用されるだけ。
ここでいう炎上マーケティングの主体は堀江ではなく、まとめサイトな。
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 23:21▼返信
クリカンの悪口はそこまでだ!!

勘弁してやってくださいよ~緒方さ~ん・・・
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 23:28▼返信
さすがプロフェッショナル
言葉に重みがある。
餅は餅屋
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 23:32▼返信
そのプロフェッショナルな緒方は堀江の言い分を認めてるんだがな
まとめサイトも癌だが踊らされてる奴らも思考停止しすぎだろw
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 23:38▼返信
榎本……誰?
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 23:43▼返信
あんま必死に反論せんでもいいんじゃないかな
と思う
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 23:46▼返信
噛み付いてるのが聞いたことない声優1人で
横槍入れてるのがお騒がせオバサンの緒方1人で
他の声優は誰1人反応してないことでお察し
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 23:59▼返信
声豚釣られまくりでワロタ
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 00:00▼返信
緒方は自分の非をある程度認めたし、まあいいんじゃないか。
でももう一人の方は完全に逃げてる。
自分の主張があるなら言を尽くせばいいのに、短絡的な正義感で噛み付いただけだったようだね。
声優の価値を貶めたのはむしろ自分じゃないか。
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 00:04▼返信
当たり前の事
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 00:10▼返信
>>206
あれはそれまでの単体作品で声優さんが吹き替えしてたのに
アベンジャーズでいきなり変更したから騒がれたんだよ。
主役級じゃないとはいえ、竹中直人の役なんてすべてに出てたんだぜ。
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 00:25▼返信


雇われの分際で偉そうこくな
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 00:27▼返信
人寄せパンダとして呼ばれることと、そのレベルを期待されて呼ばれることの
違いがわかっていないのか・・・
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 00:36▼返信
本当マジでちゃんと原文読んでからコメントしろってだから
全部理解した上での発言しか堀江はしてないだろ
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 00:53▼返信
ホリエはオファー主に皮肉を言っているのに何を勘違いしているんだ?
だったら、ナレーションに芸人、やタレント起用するスポンサーサイドを批判するのが先でしょう?
山寺はハッキリ批判しているけど、他の声優は業界の大人の都合を公式で批判しているの?
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 02:02▼返信
どっちもどっちじゃね?
堀江の言いたい事は分かるけど、でもあんな言い方じゃ暴れて当然
何でもう少し煽るような言い方じゃなくてだな……
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 03:01▼返信
匠か・・・ルパン三世Firstの山田康雄、納谷悟朗、小林清志、増山江威子(敬称略)
が頭に浮かんだ

すまんのう、おっさんですまんのう。
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 03:05▼返信
考えたら二階堂有希子さんでした。

すまんのう。
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 03:09▼返信
堀江は、黙ってろ。こいつ、マジで馬鹿だから。マスゴミもチヤホヤするから本人は調子に乗るだけ。
何やっても、失敗しまくりしてるしね。朝生で、尖閣諸島を中国にあげちゃえ発言には唖然。
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 05:02▼返信
犯罪者が話題作りの為に発言してるだけだろ・・・。

好感度最低のこいつだからこそ出来るわけであって、普通に無視すれば良いだけの話。
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 05:24▼返信
緒方さんはシンジより蔵馬の印象が強いな~
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 06:21▼返信
こいつにオファーがあるのってホリエモン()が声優やるって話題性目当てでしょ。
要するに客寄せパンダ。
そりゃパンダにスキルは求められないわなw
なんでパンダが自分と声優に求められてることが同じと考えるのか不思議でならんわ。
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 07:22▼返信
緒方ニキかっこええけど、今回は放っておいてよし
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 07:35▼返信
アニメの声優はちょっとすごい事になってると思う。普通の俳優や映画の吹き替えより洗練され過ぎだろ、、と蟲師の脇役の声聞いてて思った。
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 07:43▼返信
養成所ビジネスについて堀江は疑問を投げかけてるんだろ。実際コネばっかで養成所上がりなんて殆ど居ないじゃん
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 08:35▼返信
今回一番突っ込みどころなのは勘違いからの説教モードやらかした緒方だろ
一応気付いて謝ったようだが、人間国宝級の声優もいる発言とか失笑もの
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 08:58▼返信
611 
現在でも人気声優がほとんど仕事占めてて 若手が這い上がろうと思っても
上でも供給が溢れかえってるからな 
いきなり売れるにはよほどコネがないか いいたかないけど容姿がいいかだもんなぁ
実際問題昔ほどチャンスないから
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 09:00▼返信
ああスキルってそういう事か。アイドル声優みたいな事だと思った
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 09:06▼返信
声豚て余裕ないんだね。
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 09:25▼返信
豚顔真っ赤で更に馬鹿な声優が釣れてホリエモンの思う壺じゃないっすか~www
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 09:37▼返信
そもそも声優のスキルって具体的にどんなのがあるんだ?
まったくスキルがいらないわけではないだろうけどそこまで多くなさそうなんだが

ましてや求められているものが違うとはいえ
客寄せパンダになれるタレントに仕事を奪われているっていうのに
匠の世界、人間国宝級と豪語されても説得力に欠ける気がする
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 10:20▼返信
匠wwきもちわりィwww人間国宝舐めてんのか
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 10:21▼返信
>>617
そもそも声優のスキルって具体的にどんなのがあるんだ?
まったくスキルがいらないわけではないだろうけどそこまで多くなさそうなんだが

ましてや求められているものが違うとはいえ
客寄せパンダになれるタレントに仕事を奪われているっていうのに
匠の世界、人間国宝級と豪語されても説得力に欠ける気がする
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 11:09▼返信
炎上商法
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 11:29▼返信
>>617
そもそもひきこもりのスキルって具体的にどんなのがあるんだ?
まったくスキルがいらないわけではないだろうけどそこまで多くなさそうなんだが

ましてや求められているものが違うとはいえ
アルソックなんかのプロの警備員に仕事を奪われているっていうのに
匠の世界、人間国宝級と豪語されても説得力に欠ける気がする
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 11:29▼返信
>>617
そもそもひきこもりのスキルって具体的にどんなのがあるんだ?
まったくスキルがいらないわけではないだろうけどそこまで多くなさそうなんだが

ましてや求められているものが違うとはいえ
アルソックなんかのプロの警備員に仕事を奪われているっていうのに
匠の世界、人間国宝級と豪語されても説得力に欠ける気がする
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 11:33▼返信
ホリエモンみたいな企画屋がさ人脈に傷付けていいなかな
自分じゃ口以外何も取り柄無い癖に
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 11:34▼返信
声豚の必死さにワロタw
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 12:15▼返信
ジョジョやトランスフォーマーの音響監督の岩浪美和氏のツイッターも載せてほしかった
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 12:25▼返信
アニメを作る人と売りたい人がまったく別のものを見てるからね。

製作側はアニメの質を高めたいといっても、
売る側はそれで儲けがどの程度上がるんだい、そんなものに金は出さないよといわれる。

某ゲーム原作のアニメとか、ゲームと別のキャラたちの物語の作品なんだけど、
スポンサーが無理やりゲーム売りたいからってゲームキャラ出させろって言ってきて、
無理やり出したら、シナリオクソとか、ライダー馬鹿とかぼろくそたたかれてたよ。
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 13:19▼返信
じゃあお前やってみろ→やってみた→一応みんな見る→堀江含む制作側大勝利→堀江<わあ、こんな大変だったんだ声優の方ごめんなさい


堀江の作戦勝ちで終わり
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 13:41▼返信
緒方さんさすが!!いいこと言う!!みたいな流れ気持ち悪いな
こいつ勝手に便乗して堀江の主旨とり違えて騒いだだけだろ
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 13:59▼返信
緒方は荒ぶる後輩の「ちゃんと口パクしなきゃダメだよ!」に補足を入れただけで
堀江相手に説教したわけでも反論したわけでもないのは見ればわかるのに
叩いてる人は何を言っているんだろう
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 16:00▼返信
そもそも緒方が横槍を入れる必要がないだろ
それ以外の声優が誰1人触れてないのでお察し
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 16:01▼返信
声優かどうか知らんが業界人が何人か触れてるみたいだけどね
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 16:04▼返信
堀江の炎上商法にまんまと乗せられてるバカ←榎本
そこにわざわざ首突っ込んでいくバカ←緒方
それを都合良くまとめたバカサイトに引っかかるバカ←お前ら
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 16:22▼返信
>>632
堀江さんチーッス!
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 16:37▼返信
さっさと死ね
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 16:54▼返信
昔は俳優がやっていたと言われるのに俳優がやると棒8割だからな…相当スキル必要だわな
まあホリエモンは炎上商法なんてみんな知ってるからほっとけ
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 19:17▼返信
炎上させてんのは堀江自身ではなく、悪意あるまとめサイトだろ。
堀江がまとめサイトに記事を依頼してるなら、それは炎上商法になるがそれはないだろう。
なにかあったら、やれステマだ炎上商法だ言うのは思考停止だろ。
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 21:18▼返信
ホリエモン擁護してる奴wwwwwwwwwwwwwwwww
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 22:28▼返信
堀江氏は本当、塀の中に入っても変わらないみたいだね
金>人
拝金主義なのは構わんが、商法と技術を一緒にされちゃね…
底が浅いというか下品だな
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 02:46▼返信
昔っからそうだけど、単純に他人の仕事舐めすぎだろこの人
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月20日 02:03▼返信
ぶっちゃけみんなそんなにアニメ好きなのかな?
深夜アニメばっかしだし夕方からゴールデンのアニメは無くなる一方だし
80年代とかのアニメを見た人達がいまテレビ局の中枢にいるのになんでやらないの?
アニメが悪いのかそれとも声優が悪くなってきているからなのか?
子供に夢与えるってよく言うけど関東、関西東海にしか子供はいないの?
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月20日 06:20▼返信
ホリ(ryへ……とりあえず、ジブリにでも出演交渉してなよ?
そして、主役やってみればいいじゃん
そう言う以上は、簡単なんでしょ?是非、やってくれ!!
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月20日 13:05▼返信
素人アニメのジブリにホリエ出たら?w詐欺の犯罪者役でさ

ここ5年くらいジブリは衰退してる
売れてるのは操作です^^;海外で人気とか、海外の人は日本の棒読みとか余り分からないからね(分かる人も居るが
日本の声優と言うポジションっていうのは海外では独特で、それもまた日本特有のものという売り出し方が出来るじゃん?そこを俳優とか芸人がカバーするようになったら100%衰退するよw
それに気付けてないジブリは本当に糞です。
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 20:52▼返信
「そんなにスキル必要なら、オレの企画するアニメに出る声優にはそれが出来ること必須条件にすっか」とか言いそう。
こんなツイートしたし、まともな筋からは応募なさそうだけど。こえ部とかやってみた系の素人集めてお遊戯会でもしたらいいんじゃない?
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 18:37▼返信
この二人じゃ説得力ない
はい、終わり
645.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月14日 07:53▼返信
ドラえもんの親戚が何か言うてもねー、その前にテメーあの事件解決してねーぞ💢責任をいいって言うまで責任を取れ💢シャバに出て余計な事と焚き付ける事はアドバイスではないぞ💢
646.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 07:22▼返信
ホリエって、ドラえもん!だね(笑)ワロタwwwwww
647.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 00:09▼返信
まあ俳優の中では最下級だから舐められてもしょうがないな
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 23:31▼返信
こんな時代にもあの豚エモンのさばってたのか

直近のコメント数ランキング

traq