You can plug an Xbox 360 into the Xbox One, says Major Nelson
http://www.eurogamer.net/articles/2013-06-17-you-can-plug-an-xbox-360-into-the-xbox-one-says-major-nelson
※以下、機械翻訳
XboxLiveのディレクター Major Nelsonで知られるLarry Hrybは新しいXboxOneに搭載されたHDMI入力ポートを使用して、Xbox360を接続出来ることを明らかにしました。
E3でLarry Hryb氏にインタビューした人によると「XboxOneの後部にXbox360を差し込むことが出来るのか?と最初に聞いたら、『そのとおり』との回答があった」
以下略
どうせならHDMI入力端子が4つぐらいあればいいのに
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-11-21
Amazonで詳しく見る
モンスターハンター4
Nintendo 3DS
カプコン 2013-09-14
Amazonで詳しく見る
意味あんのかこれ
って散々突っ込まれてるだろうな。
だめじゃん
で、出来たらなんなん?
TV←犬←犬←犬←犬←犬←CATV
たぶんつながる。
箱一、PS4にカマほられてんじゃないぞ!
「GK乙!○○だというのに!」というネタ系じゃなくて
チカニシによる心の底からの絶賛を聞いてみたい
自動で認識して切り替えてくれて電源いらないやつ売ってるし
2台もつけるとか電気代の無駄じゃね
GKみたいに電気代とか全然気にしない馬鹿だからな
オールインワン名乗るなら
AVアンプ並みの入出力が欲しいな
騒音と騒音をぶつけたら静かになるだろ?そういうことだよ
おおお!!!
10台つないで6フレームずつ計算すれば夢のリッチ画像だなあw
すげーな、分からん
ティービーティービーいってたけど、箱1はチューナー内蔵じゃないみたいだしw
箱○つなげたら箱○ソフトの遅延が増えるだけだし
本体溶けるな
しなさそうだけど。
テレビに端子いっぱい付いてるし。
アメリカのテレビは端子少な目なのか?
・・・いや、ダブルはねーわw
後方互換性を切るけど、これで動かせるから互換性が維持出来てるとも言える訳かw
一々、別々の端子に繋げるよりもこの方が楽かもね。って考えると、基本的にOneは電源入れっぱとかになるんかねぇ。
なきゃないで別にいいけどあったほうが便利ではあるな
拡張HDMI端子:49800円
あれ?
HDMI端子1個節約するためにゲーム機二台電源ONって状況がすでにバカらしいのに
片方をログアウト処理してからじゃないと出来ないとか言い出したらいよいよ本物のバカだ
>>後方互換性を切るけど、これで動かせるから互換性が維持出来てるとも言える訳かw
言えるかよ
HDMIの入力端子付いてんだ箱1
やっぱり拡張アーマーのXBOX TWO決まりでは
お前それ皮肉で言ってるんだよね…?
メガタワーとか馬鹿にできないよw
なんねぇよwww
腹いてぇwwww
ただ並べて置くと発熱がヤバそうだが
見方の問題だから。互換性は無いから、同時に置いとけるようにしたっていう力技っていうね。
どっかのハードだとクラウドでその内出来たら良いねとかだからな。結局、PS4でやるにはまた買うしか無い訳で。
それをOneは違った形で後方互換を共存させてんだ。切捨てじゃない分、俺は良いと思うけどね。
HDMI買い足すお金ありましぇん
てか
日本だと痴漢汗まみれになるな
HDMIに刺してるだけで互換なんて言うとか
さすがに余裕なさ杉やろ
360繋いだら、
STBはどうすんの…
ええー…
ゲハでスレが1000個は立ってただろうなw
そしてGKの俺も叩きに参加してたよw
PS3とPS4並べて置けばいいじゃん
HDMI足らないならセレクター用意すればいいだけ
は?だったらPS3でPS3のゲームやればいいだけだろうが
いやマジで池沼か?
同時に置いとくだけで互換ならPS3とPS4だって、WiiUとファミコンだって五感だわアホ。
360ゲームをやりたかったら360を起動させないといけないってのも
PS3ゲームをやりたかったらPS3を起動させないといけないってのも全く一緒だろ
テレビとゲームを瞬間に切り替えるとかギミックって言うけど
これがいいって騙される奴マジアホかと思う
頭使って考えてみろよ、機能もなにもないよ馬鹿www
箱ダブル、カステラダブル、キネクトダブル、プリーズ
夏場にやったらマジでサウナやん
時は経ち、XBOX ONEは後方互換を保つため、本体の横に360を置いた
どうでもいいが、PS3にPS2接続して初期型OS内蔵のアプコン使って
動かしてくれたらこれほど嬉しい事はないんだが
俺は別人がなりすましてると思ってる
いくらバツイチの悲劇があったとはいえキャラ変わりすぎ
そりゃまぁ出来たら良いんだろうけどそれで出来ないハードを叩いちゃうのもおかしいでしょ
メガドラタワー思い出したわw
一度に同時の事は出来ない訳だから、一個にまとめようって事じゃねえの。
PS4やってる時にPS3はやらないんだし、逆もまた然り。
その為だけにセレクター買うぐらいなら、1個だけで済む方が良いべや。
>>97
それを言い出したら、後方互換性の全否定になるんだけどなw
一応、PS関係はアーカイブスだ何だでそれを売りにしてるのもある訳で。
その派生でしょ。出来たらいいよねっていう。それを買うかどうかはユーザー次第だわな。
これで互換とかガイジンですら皮肉でバカにして言ってるのにマジに言ってる痴漢が一匹
VitaはPS3互換機能があるって言えるんだがw
いい所に目を付けたな
これから増えるぜ、XBOX ONEの拡張強化外装が次々とな……!
テレビに繋げようと思えばケーブル買えば全部繋がるし
と言ってもスーファミ以降のだけど
なんかネタにしようと思ったけど馬鹿馬鹿しい…。
HDMI入力ぐらい普通は複数付いてるし無けりゃ繋ぎ変えりゃいいだけだろw
それで互換になるなら全て互換だわ
PS4死亡確定
あくまで足らないならだからな
大抵のTVにはHDMIが3つ4つは付いてるだろ
あれば役に立つかもしれんが、無くても不便に感じる人間は多くないと思うぞ
二台電源いれるとか電気代やばいだろ
ONEが常時オンラインなのだから
360も常時起動くらい当然だろw
それならいちいち電源入れる必要もなくなる
箱ダブル、カステラダブル、キネクトダブル、STBセット
夏場は試練なんてレベルじゃねーぞw
話の流れが分かってないのか?
いやだから、つないだらXoneのシステム内で360ゲームが出来るわけでもなんでもなくて
ただ映像をスルーするだけでしょ
それって360ゲームをやりたきゃ360で360のゲームすりゃいいだけだろうが、と何も変わってねえぞ
PSXは入力端子があるからそこにPS3を繋ぐと・・・
何と後方互換ではなく前代未聞の前方互換機能付きだwww
だからどうした、って話ではあるけど
旧箱のソフトをさぁ、頑張って個別対応しながら完璧にエミュレートして
下位互換していった時は見事だなぁと思ったんだけどねぇ結構マジで……
ソフトの絶対数が少ないからこそ出来た技にせよ
うん、だからその手間を省いて表示してくれるという。Oneを通して、360が表示される。これはある種の互換かとwある種のね。
互換性を維持するぐらいなら、同時に存在出来るようにすればいい。何という力技・・・
俺はこの発想嫌いじゃないよ。ただ、そんだけよ。
それどころかPS4互換もだなw
Vita凄まじ過ぎw
黒いビニールテープとか合体ツール的にオススメ
使用時には氷嚢乗せてやってな
二台電源いれないと切り替えは手動になるぜ
どっちを映すか選択するんだから
ここ一ヶ月の間に聞いた数々のバツイチを無理矢理擁護する発言の中で
いきなりトップに立てるほど秀逸wwwwwwwwwww
前代未聞の前方互換
糞ワラタ
ONEの処理能力を360に上乗せしてパワーアップ
とかできないのかね
HDMIじゃ無理か
もっと違う、何か拡張スロットを探すんだ
メガドラにあったようなやつ
そりゃありゃ良いとは思うけど流石にこれを互換と言うのはどーなの?
あとやるかわからないクラウドがーとか言ってたけどまだそっちのがよくね?
何も決まってないクラウドを批判したい気持ちは百歩譲ってわかるとしてわざわざこれと比べて批判した意味がわからん、全然ジャンルが違うじゃん
まあ性能的にかなりきついみたいだからプレイ動画配信したいなら箱骨2台買って繋げろとか言いだしそうだわ
思うに、Oneは基本的に電源が入ってるとかじゃないかな。
PCでのスリープみたいに。一々、シャットダウンとかの形式で落とさないんだと思うよ。
じゃなきゃ、音声で起動とかしてくれないだろうしな。360立ち上げたら、自然とOneも起動すると思われ。
ただ、360落としたらOneが落ちるかどうかは分からんwそれも音声で切れば良いのかね。
そらHDMIケーブルはLANケーブルと違って「映像音声データを送信する」ケーブルだからなw
しかも権利や同一性を強固に保持するための規格だからこそ、スルーした先(Xone)で
弄ったり加工したりってのも全く出来ない
オチも糞も両方カステラ電源入れてないと使えないのは当然やんw
360のキネクトゲーなんて旧キネクトと新キネクトの両方電源入ってないと遊べんだろw
迷わず二人羽織かましてきたというこのズッコケ感
大ウケ間違いなしでPS4の話題なんて吹っ飛ばせたのにMSも勿体無いことするなぁ
俺も当初は痴漢ザマァって思ってたけど、ここまでバツイチにいいとこ無しだと
さすがに可哀想になってきたわ
普通にケーブルサクッと繋ぎかえるわw
つかウチのTVでさえHDMI入力二つあるんだが
ONE ウィーン
360 ウィーン
アーカイブスの時もそうなんだけど、自分が保有してるディスクを活用出来ないっていうのがDL版の辛い所よね。
自分でアーカイブス化して、楽しめるとかなら言う事無しだけど、結局買う事でしかそれが許されないっていうのがね。UMDパスだかみたいにさ。
後方互換を切るのはしょうがないけど、ディスクを切られると一々やるには買うしか選択肢が無い。これはしょうがないけど、ユーザーからしたらFuckよね。それが出るかどうかも分からない訳だし。
PSを叩く為に言ってる訳じゃないけど、データでしか配信しないっつうのはそこが辛いよね。互換を切るなっていう訳じゃなくてね。
場所はPS3のHDMI端子の横…
これで済む話やね…
それじゃPS3とPS4で埋まっちまうじゃねえか
箱骨みたいな物理接続(笑)じゃなくてソフトと通信で前方互換すら実現しちゃうんだから
PS3、PS4の互換つきだったわ
どうやらMSはチカくんをオーバーキルするつもりだな
あれはゴミだろw
金払って本体買って、更に月額だか払って個別に古~いゲームを買うという謎仕様。何の為のクラウドなのかが分からない。まるで。
必要とする機器もモニターやら無線LAN環境だで、それだけでゲームをするのに十分なのに、何故あれをあえてやるのかが理解出来ない。別段、最新のゲームでも何でも無いのに。
ちょっと意味が分からないですね。あれをやる位なら、PS3やるべきかと。真面目な話。
糞箱2台つなげてるよりはるかに現実的w
そこでこれ、XBOX公式のHDMIハブですよ!
XBOXを象徴するグリーン&ブラックカラー、4ポート12800円。
※XBOXでは正規ライセンス商品以外の使用は保証外→禁止です
※ネット接続時に非正規ライセンス商品の接続が見られた場合、アカウントの停止等の措置があり得ます
PS4はクラウドと旧ハードで遊ぶことが出来るかも、wiiUは新ハードと旧ハードで遊ぶことが出来る
箱は旧ハードでしか遊べない
明らかに一番劣ってるよ
それこそまさに箱骨のシステムが物理ディスクを有名無実化して
デジタルデータの権利管理に突入なんだが
( ゚д゚)ポカーン
今は安くなってるし
Vitaのリモートって無線だけで行けるん?
あの謎端子を活用してとかじゃないんか。で、PS4のゲームを同時にストリーミングした上で操作しようとかどうなんだろうね。
そこまでの高等な操作が果たしてストレスを感じる事無く出来るもんかね。遅延が酷くて、とてもじゃないが出来たもんじゃないとかって事になりそうなんだがな。
こればっかりは、実機で直接自分で操作してみない事にはなぁ。
それ俺が犬箱に抱いてる感想とだいたい同じだな
互換性のないPS4\(^o^)/オワタ
っていらねーわこんな機能w
もう戻ってきそうもないレベルんだけどw
いじめだぞ
流石に、前世代機に互換の有無だけで劣ってるとか言われたくないわ。マジで。
Wii Uとか紛うことなきゴミですやん。今更のHD機でドヤ顔とかされたくないわ。桜井さんも任天堂じゃなかったら、もっと良いもん作れてるんだろうなぁ。勿体無い。
全然話飛ぶんですが、Vitaはリモートプレイよりも
PS3かPS4経由でテレビ画面に映したいですの
ついでにアプコンもしてくれれば最高ですの
どうせお前は買わないから関係ないよ
一応言っとくとリモートプレイは送信側の性能が全て
しかも本体処理を圧迫しないようにPS4はセカンドチップで送信するんだが
これもお前には関係ないか
1日1回のオンライン接続時に、マイクロソフト非正規商品が検出された場合……わかるな?
つかこれマジであり得そうでシャレにならん
なんとなくデメリットのほうがでかそうなんだが…
機械に詳しい人、教えて
あくまで互換面の話な
独特な操作性って評価なら初期状態なら犬箱がトップでPS4が最下位だよ
それが必要かどうかは置いといてな
まあどうでもいいなw
xboneで端子が埋まる→360が押入れINしました
MSもソニーも十分のひとつ上を想定するのです。ただし任天堂はあまりそういうことはしません。
これが出来たらなと思ったときになかなか融通が利かないのはそのせいです。
おめぇが互換と言えなくわないとかわけの判らないこといったのが原因だろうがww
STB(日本で言う地デジチューナー)つなぐ端子が無くなるからティーヴィー機能が使えない
通電必要ならカステラ2倍発熱2倍騒音2倍
仕様によっては遅延あるかも?まぁ無いだろうけど
あとNeoGafなんかでは
箱1につなぐと360のゲームもオン認証や中古制限されるんか?w
ってネタにされてる
最初の発表会ではテレビに表示とかしてたんだけどな。それも売りだったはずなんだが。
何故か、発売する時にはそういった機能があるとは言わず。結果、謎の端子だけが未だに謎のまま残るという。
脆弱性がどうたらでカットしたんじゃないかね。その内、出来るような気もするけど1年以上ダンマリって事は無いんだろうねぇ。
>>181
これでもVita持ってるからなw興味無いはずも無く。
ああいうリモートプレイの使い方ってPS3の時に想像した形よね。それが、PS4になって遂に結実したという。
とはいえ、この手の話で付いて回るのが遅延はどうなのかって奴よね。それだけが気になる。
1、USBポートが3つ有る
2、コントローラーのトリガーが震動する
3、HDMI入力が付いてる
以上、おわり
単純にコントローラ代わりにして画面表示してるだけなんだから
オンラインからだとどうなるかはよくわからんが少なくとも常駐の無線LANなら余裕だと思う
それだけの用途になっちゃうほどかよwwwwwwwwwww
でもPC用のキャプチャボードが1万円で買えるしやっぱ要らんか
上げて落とすなよ!
「その通りだ。」
「なるほど…で?」
「え?」
「え?」
高田のリモート云々って話は、ここで2~3回同じ内容のやりとりがあった気がするんだけど・・・
何で今さらリモートが無線で~云々とか言ってるんだ?
でも今どき、すでにHDMIセレクタぐらいみんな持ってると思うんだが
ゲーム機とパソコンを切り替えるたびにコード抜き差しなんてしてないだろ
安定してソフト供給できそうなら発売日にPS4も箱oneも買うよ
で??
360を縦置きにしてしまうと、XboxONEは横置きのみだから、T字型になってしまいバランスが悪いからな
熱で箱1ぶっ壊れるぞw
4倍のグラフィック性能に!
さらに16台で・・・
っつーか箱1もカステラなのかねぇ
乗っけて使えってか。
すごい?なぁ…っ?
今のTVHDMI端子ワンサカ付いてるのでイランだろ
つか、HDMIセレクターでいんじゃね?
それよりも値段下げろよ。STBスルーさせてどうしようってんだ
そういう考えでなくて、HDMI入力端子はホントはSTB用だよ
ただスルーさせてるだけだからそういう使い方もできるってだけ
箱1の電源にれないで使えるならセレクターよりいいけどさ
STB用と考えると電源入れないと使えないんじゃね? セレクター買ったほうがいい
そういう使い方するには、HDMIは100baseTX相当しか速度出ないからな
映像、音声の分の帯域も使えるように改造してるわけじゃないだろうし。使い物いならないよ
まぁパクルかもねwww
前ハードみたいに
ソニーがパクルからあんまりONEの情報は出したくないんだろ思うわ・・・ww
まぁ悲報しかない某ハードよりは少しマシっていう程度か
そんなに空いてる奴ってスゴイな・・・・そんなに機器少ないの?ww
そもそもテレビには2個あれば十分で、普通はAVアンプに繋ぐだろ?
テレビに繋いじゃリニアPCM5.1とか楽しめないじゃん?ww
互換ないPS4イワタ…
MSの技術力にあっぱれだ
MSファンは安心していい、先進過ぎてどこも追随しないから
こんないらない機能が100ドルの差なんだろうな。
なんでこんなものを擁護できるのか・・・
普通、こんなのよりも違うことに力を入れるべきじゃないか?ってコメントを出してるはずなのに。
これ、互換じゃね~よw
普通にAVアンプか普通のAVセレクター買うわwww
これでSCEコロせる!(棒)
またあんな適当な煽りに乗せられちゃって・・・・
あなたの家にあるTVにはHDMI端子はいくつ付いていますか?
4 1%
3 1%
2 1%
1 97%
需要高すぎ~!!勝ちへの道だわ。PS4死んだ~!!
買い取り価格
PS4 18000円
WiiU 1000円支払って下さい。
XBOXOne 歴史的人気な為売って下さい!
PS4 0
WiiU 0
XBOXOne 100%
箱無双とまんねーなおい!!
WiiU選ばないとこは評価できるな
テレビ
↑HDMI
XBOXOne
↑HDMI
XBOX360
HDMIの互換、箱の互換の
W互換
が実現したんだよ。解ったら予約戦争のイメトレしろよ。俺への感謝レスは不要な。
電気代無駄じゃね?
(負け組による)イキナリ勝利宣言会場か?
「勝たなきゃ意味がない」
絶対だからな絶対。PS4には絶対発言ない弱気陣営だからな。先が見えるわ。
PS4は最初だけ
電気代もったいないだろ
oneってHDMI端子いくつ付いてるの?
意味不明ですわ
こんなゴミ買うくらいならホームシアター買った方がいい音出るしHDMI端子何個もついてるし100倍お得
(なに言ってるんだこいつは)
XBOX360とXBOXOneが繋がるって事はXBOX360に3つのOSが繋がるって事だからな。XBOX360でWindows7、8が動くって事実を書けば震えるだろうな。
これで箱も一気に盛り上がるぞ
Xbox one → X1 テレビパソコン
PS4 → X68K ゲームPC
録画とかできたら素晴らしいけども
ゴキ「どうでもいい(震え声)」
ゴキ「で?(震え声)」
負け認めろよ
ゲハかふたばに行けば見れると思うよ
16億もトランジスタを食うeSRAMを載せたり
ゲーマーが絶対使わないキネクト搭載したり
HDMI入力つけたり
コストの掛け方も悪ければ
製造技術が無い事も丸出しのハードだな
規格化されてるのを積んでもあまり驚きないけど意味あるのか?
夏終わる頃には真のスペック出るかな~。
意味がわからんわ!
バツイチのパワーで描画が綺麗になったりとかは無いの?
マジレスするとVita以下のWiiUの足元にも及ばない売上なのは間違いないんだよなぁ
国内に箱ユーザーなんか絶滅危惧種ですし
ロマン
勝利した今の一言をどうぞ
無理無理です
単なる電力の無駄。
カテゴリ:XboxOne だろ間違えてるぞ
同じツッコミいれようとしてたwww
信号を無限ループさせようぜ
あと電源入れていない状態でもスルー出力出来るのかが問題だな。
一々電源立ち上げていられないし。
それが無限のパワーというやつかw
ってことは遅延起こりまくりじゃん
馬鹿なの?w
完全にWiiUと同じ流れだ
馬鹿みたいな消費電力になるし時代遅れ過ぎるな
チカ君は何考えてんだか分からないな
何の意味があるのか不明だが
HDMI入力のために外付けにしたなら、無駄としか言いようがない
ましてや規制だらけのスパイボックスなんてね
いちいち箱○のゲームするのに箱1も上げなきゃいけないのは面倒すぎるだろ
ビデオデッキをRF接続してそのビデオデッキからゲーム機に接続してたの思い出した
XBOXONEは正にそのビデオデッキの機能を備えるわけかw 胸熱
端子の節約なら微妙だな
あれだけXBOXOneの優位性を説明したのにギャーギャーうっせーなゴキ達。
じゃあ絶対買うなよ。
って書くと欲しくなるよなwww
WiiUとPS4とXbox1の分かりやすい性能比較表みたいなのは無いのか?
どれがどう違うのか全くわからないんだが・・
XBOXOne E3はGTX780でフェイク→それより上の実機でサプライズ
PS4 いきなり実機で全力投球馬鹿→そのまんま発売へ
どっかの馬鹿記者がXBOXOneの方が上ってネタバレしたから書いちゃうけどね。
WiiU PS4 箱1
CPU IBM製 AMD AMD ※AMDは三流メーカー
メモリ 高速2G+32GB 8GB 8GB
ストレージ 外付け2T 500GB 500GB
消費電力 ◎小 ×大 ×大
後方互換 ◎完全 × ×
マルチ画面 ○タッチパネル付き × ×
コントローラ電池 ○充電式交換可 △充電式交換不可 ×電池式
オンライン ◎無料 ×有料 ×有料
本体価格 ◎3万前後 △4万前後 ×5万前後
総合的な性能差
XBOXOne>>GTX780>>>>PS4>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>WiiU
いつもの自問自答豚ww
お前以外みんなID見えてるって言ってるだろ
入力よりもHDMI出力が2つほしい
Q
XBOXOneでXBOX360は遊べるの?
A
遊べます。XBOXOneとXBOX360が在れば互換で遊べます。
年末の発売が楽しみですね
虚しくならない? まぁ、こんなところだから好きにやればいいけどさ
XBOXOneをよく見ろゴキ達
それ互換ちゃうw
ただの二台持ちですやん
+1万で良い夢みれるぜ?
つうか要らない端子つけてる暇有ったら安くしろよw
アンチアンチウィルスソフトかお前は
異論無しだな。
下手な煽りで、そんなにはちまの米稼ぎに尽力しなくたっていいんだよ
遊ぶにも、ちょっと煽りが下手すぎて、反応しづらい
XBOXOneが在ればPS4要らないよね~って話しでちゅよ?ゴキちゃん
異論はないな。
単なるディスプレイポートのためにあのクソでかいゴミ箱とクソでかいカステラを置けってか
冗談きつすぎるわ
明けるためか。
起動したりすんのかね
薄い本がでるな
確かに無限てかゴミゴミして熱くなるな
箱1 箱1 箱1
\箱1-箱1/\箱1-箱1/
無限の箱1パワー
なに、この泥沼に落ちた馬鹿は。
いい加減にしろよ。
その屁理屈が通るならPS3隣においただけでPS4もPS3互換だろうが。
ある種の互換じゃねーよ。
ディスプレイの代わりにしただけで、コントローラーも持ち替えだろうが。
Vitaのリモートプレイは、ある種のPS3、PS4互換だとでもいうのかよ。
馬鹿田バカは犬箱の悲報が続きすぎてとうとう完全に狂ったのか
叩く割には本当に何も知らないんだな。
やっぱり何が何でも叩きたいだけか。
Vitaのリモート機能はPS3の時からずっと無線LAN接続だが。
インターネット経由でも繋がるぞ。
リモート再生中は10fpsみたいなのを想像しているのかもしれんが、期待外れだ。
インターネット経由では実験したことはないが、
家庭内LANだったら全く問題無い。
PS3では対応ソフト限定だが、PS4では物理的な原因、例えばコントローラーの違いなどを除いて全対応だ。
まさかこれ程までとは・・・
犬箱悲報で完全に狂ったみたいだ
WiiUって外付けの2TB HDDが付いているのかよ。
おまけにPS4はオンライン無料だぞ。オンラインマルチプレイだけだ。しかも1台毎に一人だ。
マルチスクリーンもPS4はVitaやスマフォの対応があるのに。
相変わらずチカニシは捏造が酷いな。
おまけにAMDを三流メーカーって、今では86系で覇を争っているぞ。
WiiUがIBMでも、とても古いのを使っているくせに。
と言うか箱○って付属はD端子じゃなかったっけ?
ツインカステラとかアメ車並に燃費悪そう
箱ONEのHDMI端子に360とPS3とPS4とWiiUを挿したらゲーマーが夢見た統一ハードが出来るわけだが
GKはこれにどうこたえるの?
sony製品つないだら「それは箱1の入力端子には使えません」とか出たりしてな
何を言ってるのかね
箱1が切り替え装置になってるってだけだろ
ゲームできるAVセレクターにPS2とPSとスーファミがつながってるようなもんだ
犬箱なんていらんな
HDMIの切替機を用意すればいいだけ
2000円も出しゃ買える
イケメンピカチュウに変換される映像装置とか?
箱1恐るべし
そんなものはない
6フレームずつ遅延の悪夢になったらいやだなw
箱1がレコーダーってことは360のプレイ動画をパススルーで保存できるってことやで。
別にそんなのレコーダー機能があればバツイチである必要ないんだが?
テレビ
↑HDMI
One→クラウド
↑HDMI
360
クラウドでHDMIに電気要らない、HDMIの互換、本体の互換のW互換
NEW!!XBOXOneが360のキャプチャーボードになる。
XBOXOneのOSを使って360の性能アップ
クラウドに保存されてる動画って、フレンド共有で見れたりもするんでしょ。便利じゃん。
キャプチャのためだけに買うのはなんだけど、ついでにキャプチャがついてるんなら尚更嬉しいわ。
PCでやるとモニタ3台つけて、アプリ色々起動して、セレクタとミキサと出力配線変更してうんぬんやるの面倒なんだわ。
Kinectで声拾ってくれるなら、追加でマイク買ったりとか設置したりとかの手間も省けそうだし。
それを使って多画面出力?
そんなとこまでセガの真似しなくていいのにw
交換は美学に当てはまってる
音声入力はネイティブイングリッシュ必須。
ニホンゴワカリマセン。
ってくらい馬鹿だろ
ソニーはこういう配慮できないよな
入力端子はいつまで白赤黄のアナログ端子がでしゃばってんの?
ハンディカムやSTBとレコーダー繋ぐのももうHDMI端子でいいと思うんだが…
iLinkもあるけどさ
以上