米国任天堂社長「過去のフレンチャイズ復活を常に検討している」
http://www.inside-games.jp/article/2013/06/18/67613.html
任天堂は、過去のフランチャイズをWii Uおよび3DS向けにリリースする機会を常に検討しているようです。
これは米国任天堂のReggie Fils-Aime氏が、海外メディア「MTV Multiplayer」とのインタビューの中で明らかにしたもので、それによると同社は、過去にリリースした30以上のフランチャイズの中から、どれがWii Uや3DS向けとして復活させるに相応しいかを常に検討しているということです。
任天堂はこれまでも『ルイージマンション』や『パルテナの鏡』などのように、過去のコンソールで人気のあったタイトルを現行機で復活させてきました。このほかにも『メトロイド』シリーズ新作をWii Uでプレイしたいという声や、『F-ZERO』や『スターフォックス』など、ファンたちが続編やリメイクを望む作品は数多く存在しています。
(全文はソースにて)
まあスマブラ出る前か出たあとぐらいには参戦キャラのゲーム出したいよね
ファルコンはパンチする人じゃないですよ!
地球防衛軍4 (初回購入特典 DLC搭乗兵器同梱)posted with amazlet at 13.06.18D3PUBLISHER (2013-07-04)
売り上げランキング: 5
大爆死してたけどさ
正直wiiUはもう諦めてる、だって週販4549台だぜ…、終わりすぎだろ
FF15 KH3 MGS5 テイルズ 龍が如く6 ウイイレはPS4だし
無能ゴリラか
フランチャイズだろ
どんだけ新規IPに自信ないんだよw
ただ珍天単独じゃそんなん作れないだろうけど
大人しく店頭から回収したWiiUの封印作業に戻ってろ
完成したのはマリオマリオ
あ、F-ZEROならワイプアウトのパクリゲー作ってるところに外注すればできんじゃね?
セガのほうがまだ挑戦してた
64マリオ系統を復活さしてくれたらマジでWiiU買うからどうにかしろ宮本
お前ならできんだろーが
私としてはクソゲー扱いされてる「スターフォックスコマンド」の方が、名作扱いされてる「スターフォックス64 3D」より面白かった
特にスターフォックス64の方は1面を目を瞑ってクリアできるほどやりこんだけど
今の任天堂が作ると駄作になるだろうから下手に新作作らないでほしいなぁ・・
ストーリーミッション以外のミッション自動生成にして、
星を行き来しながら金稼ぎつつ進める感じにすると面白そう。
64のスターフォックスは面白かったよ、でも糞ハードでやろうとは思わない
新しいものを作ろうとする動きは潜水艦の沈没で完全に途絶えた感がある
検討なら四季報(笑)でも出来るんだよ
そういや(U)のマリオは64系じゃなかったね
絶対ファンはそっち待ってると思うが
わかってても作りたくても開発力落ちすぎて無理なのかもな
トトリ「ムリムリです」
あれでスマブラとかw
しかもそれに頼りすぎてイメージが完全に固まってしまってるから、そこから外れたキャラクターを作ってもまったく受け入れられない状態
まあ身から出た錆だよ
正直wiiUはもう諦めてる、だって週販4549台だぜ…、終わりすぎだろ
FF15 KH3 MGS5 テイルズ 龍が如く6 ウイイレはPS4だし
販売だけの連中が言って意味あんの?
って論調でPSを煽る人間がかなりの数居たんだが、現実は完全に逆だしあいつらがどこに消えたのかわからない
なんでこんなにソフトがでなくなったんだろう
任天堂がなにか出すっていったらマリオとゼルダでるでる詐欺くらい
要するに、これらは作ってませんってか
まあスクエニはソシャゲ等に寄り道しつつも一応技術開発だけはちゃんとしてるんだが、あまり活かされてないのが問題だな
売れないWiiUでは無理だろうね
レジー「検討する・・・検討するが、開発しているとはいってない、そのことをどうか諸君らも思い出して欲しい」
レジー「つまり・・・我々がその気になれば、10年後、20年後も検討し続けるのが可能だろう・・・ということ・・!」
俺は要らないけど
ゲ゛ィム休部版も爆死してたし
無理なんじゃねw
韓国企業になってから任天堂ダメダメだな
でも、新規IPも作れよ。
この程度でも記事になるのは任天堂の不調が如実に現れてるな。
ひょっとしたら国内据え置きでPS4はWiiUに・・・
ってちょっと思ってるからw
いまのラインナップを考えるとすでに続編過多になりつつあるから新作の方が宣伝効果も高い
任天堂さん、手加減してあげないとネガキャンされるよ
検討してます詐欺
今更糞DSで古臭いF-ZEROなんかやりたくないし
GXやった後じゃね
任天堂さん、全力なのに赤字てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これ出ても売れる見込みないしHDで開発費が掛かるし
ゼルダは三葉虫
ぶつ森系以外ハーフミリオンしかいかないゴミリオンソフトばかりじゃないっすか
任天堂に新規を作る余力は無い
過去作のHDとリメイクを出しまくるしかない
結局右にジャンプしながら進んでグワッグワッするカラオケマシンになってるだろうが
まず最初に新規IP開発ってのが消されて
その次は開発費が回収できなさそうなタイトルの続編を消したね
最終的に残ったのがマリオとゼルダの続編とリメイクだけ
なかなかガチでやって見たいわw
まあ、まずは出してくれてるソフト買えよ任豚
ラビッツ(900本)とかはともかくバイオとかドラクエ大爆死は相当ヤバイ
FF15やKH3はPS4へ行ってしまったしね
お前F-ZEROとスターフォックスがミリオン売れると本気で思ってんの?
ちなみに3DS版は累計たったの8万5千本で爆死だよ
F-ZEROは試してないから分からんけど「マリカーでいいや」状態になる可能性が高い
今の任天堂はヌル過ぎる
俺の周りの人間は皆任天堂信者だ
だからこれだけはいえる
ゴキブリは呼吸するのと同じ要領で嘘をはく
みんなだまされんなよ
お前らのバカにするマリオも
毎回違うことしてるから新規IPと言えるんだけどね
ちょっと売れないからってすぐ切り捨てる
正直需要無いでしょどっちも
それよりも新規でなんか狙った方がいいと思うけどな
毎回違うことしてるの?
毎回ジャンプしてキノコとってクッパと戦ってね?
何一つヒット作のないSONYはこういうの一つでいいから欲しいだろうなぁ
でもあーげないwww
スターフォックスクライマックス
楽しみにしてるでぇ〜
マリオミニゲームゼルダポケモンマリオミニゲームセルだポケモンマリオ
ばっかやってたら他のゲームも出せって言われるだろう
マリオは最高のゲームだよ
お前等ニートが幾らネガキャンしようが売れちゃうし
黙ってクレクレしてろよな な?
さっさとF-ZERO出せ
新規IP=Interllectual Propery=知的財産
いい歳して小学生みたいな
文章書くなよ・・・
気色悪い
ソフトを出せていれば今みたいな悲惨な状況じゃなかっただろうに…
ワロタwww
新たな豚理論がここにwww
あれを持ち上げてる奴の気が知れないわw
やったけど水中ステージで指が死んだ。勲章きつかったわあれ。
必死になってハマったから面白かったかというと・・
対戦以外はあまり楽しくなかった。意地になってただけ。
発売予定のパチモン系列累計で任天堂モンハンの幾ら満たれるかな
グランツーリスモ
6冠の風の旅人
と思うのも当時はまだ子供だったからそう思ったのかもしれん
大人になった今任天堂のゲームで楽しめるのはゼルダだけ
任天堂ってHDソフト作る能力無いんじゃないの?
あるいは作っても上層部に全部却下されているか
WAとかポポロとかパラッパとか出して欲しいよ
ファーストなんだからいろんなジャンル出して欲しい
しょぼ・・・
豚理論はともかくとしても
ここ数年はその違うことすらしてないじゃん
全部既存シリーズのナンバリングタイトルだよ
それらのソフトを買いたいって人が居るから毎回ミリオンなんだろ
それ以外のソフトはサードが出してるし健全な市場だと思うがな
続編を出すたびにそのタイトルやキャラの地位が固まって
新しいものを作っても比べられて売れなくなる
そのいい例の会社があるだろ
結局そこはトレードオフ、どっちかを選ぶしかないんだ
岩田「ああん? んな売れ無いもん出してる暇があんなら1本でも多くマリオ作るってのw」
って思ってそう
モンハンを売り上げの弾に使うなゴミ
日本語怪しいぞ、半島の方ですか?
枯れたIPになっちゃったかなあ
過去の栄光に頼らざるを得ない、が正解
使い回しヤクザゲーに負けたマリオが有るらしい
それでサードが売れれば健全だがなw
何がショボイの?w
ファミコン時代からやること変わらない思考停止野郎の方がよっぽどショボイよwww
ってかインディーズ以下だろ、スマホレベルだわ
こんなクソゲー作るならマリオをもっと作れカス企業
そもそもお前の理論だと
「戦国無双クロニクル」
「三国無双マルチレイド」
「三国無双エンパイアーズ」
これらも全て新規IPだということになるな
アンチャやGOWはどうした
最終的には何も売れなくなるんじゃね
儲けを考えるなら妥当な判断だと思うよ
ただこの前言ってた「長期的な視点で見れば私はいい社長」とかもう二度と口に出すなって感じだけどw
今、マリオ作るのにいそがしい
売上げ的にも内容的にも
任天堂ファーストに圧勝してますがw
だったらFFは毎回新規ということになるな
それは全部『無双シリーズ』だろう
マリオはガチャピン並に様々なジャンルに挑戦してる偉大な男だぞ
やってる事が全然違うんだよ
マリオってこれまでの操作系統一新してネクストAC投入するくらいの変化というか新しい試みやってんの?
いい加減飽きるわなぁ
なんか悔しそうだな
亀頭よりゴリラのがよっぽど優秀だな
高田馬場「バツイチはHDMI入力があるから360を繋げば互換性があると言える」
今日は名言多いなw
キャラをマリオで使い回してるだけだろw
逆だ
スクエ二が任天堂みたいになってきてるの
任天堂は昔から過去の遺産にすがり付いてるだけだ
64時代からずっとそう
お前は生ゴミ見せつけられて「これ欲しい?あーげない」って言われて羨ましいと思うのか?
ワロタ
スクエニ版のマリオRPGを3Dマリオみたいなフィールドでやってみたいです
視野狭い日本人が任天堂はファースト強いとかいってるけどマリオしかないじゃん
クソゲー確定だけどなwwww
馬鹿じゃねえの?
マリオと同じくやってることが全部違うだろうが
気分転換に売れなくてもたまには違うもの出さないとね
そしてマリオマリオマリオ
じゃぁお前はマリオ以外の汚らしい小太りしたオッサンがテニスしてるゲームやりたいか?
マリオだから価値があるんだよ
それが任天堂の強みであり、新規IPのありかただ
スマブラ参戦のやつらが変な奴らになる件について…。
マリオと、マリオと、マリオと時々ゼルダ
ソフト開発能力は錆び付いて完全に死んでる会社
挑戦とか笑わせんなよwww
マリオ使わなきゃ売れないから使ってるだけなのにwwwww
オン対戦したい
一部のオタクのために爆死が約束されたタイトルなんか出す意味がない
豚「さすが任天堂!(いやそうじゃなくて…)」
いや任天堂だって充電期間必要だろう
チョニーみたいな、半島側の裏金ないんですから
てかこんな偏ったサイトでウダウダ書き込むよりゲハ速行けよ
有意義だぞはちまよりも
全部、「マリオシリーズ」だという事に気付け
お前が言ってるのは
戦ヴァルのソシャゲとかもやってることが違うから新規シリーズだと言ってるのとおんなじこと
世界観やキャラの使い回しは勿論
新規のジャンルすら生み出してない分際であまりにもアホ過ぎる
そもそもマリオ3Dランドのどこが新規なんだ?
やってることすら同じじゃねえか
2Dなら尚良い
なんで汚いおっさんは強制なんだよw
需要を想定した開発規模やプロモーションの規模でやればいいだけ
ニッチ需要を無視してるから今の任天堂の惨状があるんだよ
3DマリオやらないけどWii Uのやつは3Dマリオって言われて
ギャラクシーとかサンシャイン系統期待してる人が多いだろうから可哀相だと思ったよ
それでいいじゃないか
スポーツチームで言ったら不老不死のドル箱スター選手がいるようなものだぞ
そいうスターがソニーに居ないからってマリオに嫉妬するなよ
vitaだとさらにうれしい
Wii-fitトレーナーが出てきた時は軽く戦慄を覚えたな・・・
3dsでも蘇生失敗したし…
不老不死?
いえ、すでに衰えが見えますよ
じゃあ出してよ
テトリスの画面の横にマリオの絵を映しているだけで
新規タイトルになるらしいw
オリンピックに合わせてソニックと夢の競演ってのもいいな
夢は広がるばかりだ
一生のうちでマリオと過ごした時間を思い出せよ
恩知らずな奴らだわ
あの当時ならパンツァドラグーンからいくぶん流用できたはず
逆にF-ZEROGXはナムコがやるべきであった
片方が駄目だったにはならなかったはず
だからマリオなんかもう死んでるんだよw
たったの50万しか売れなくなったんだからなww
もう龍が如く以下の雑魚ブランドに成り下がってるw
新規IP=新作ゲームじゃねぇの?
てか豚理論以前に周知の事実だよゴキカスくん
いくら人気があるとしても、ほんといい加減にしろよって思ってくる
この過剰なまでのマリオ乱発は
マリカーがあるからF-ZEROの復活は無いだろうな。
しかし、今回のマリカー8にF-ZEROのキャラの参入はあったりして?
売れる要素が面白さじゃないって認めてるようなもんだなwwww
してないのはゴキカスくんと痴漢ちゃんが崇めるゴミゲームだけでつよ
たまには新規IPに挑戦しようって気にはならんのかね
クソゲーだから廃れていった訳だし
ポケモンが登場してからないよね
ま、出たところで評価もされず盲目信者の神輿になるだけだがww
マリナーズで3割200本打つ選手が1人居ても意味無かっただろ
いまのWiiUとマリオはそういう関係なんだよ
マリオの無駄遣いだわ。あんな使い方してたら飽きられるぞ
クソゲとかお前等の偏った目線から言うなよ
ゲハ速にでも言ってろよゴキカスが
マリオの達人
マリオジョッキー
Wii Uで遊ぶマリオ
仮面マリオ
スーパーマリオ大戦F完結篇
ラブマリオマリオ
遺産食い潰したら死ぬしかないんだぞ
初代マリオで半年、3で半年、ランドで半年
一年半だけですw
PSは初代プレステ出てから今も更新中
それらが当たり前の世の中になってしまった今では新作としてつくってもそんなに売れないだろな
タイトルの名前やキャラ人気や世界観で売れる類の作品ではないのだから
旧日本軍みたいになってきたな
大砲巨艦主義からの玉砕戦法
ゼノブレイドはロボに走ったからオワコンだし
プライムやアザーはポイーで
任天堂ハードの問題は任天堂ソフト以外が売れないことじゃなくて任天堂キャラが居ないと売れないことだ
それは潜水艦の例をあげるまでもなく明らか
サードがマリオやゼルダを使ったゲームを作れるなら随分状況は違ってくるぞ
もちろん今まで以上にマリオ地獄のハードになると思うが、それはユーザーとしても望むところだろう
もう巣(任豚偏りまとめサイトのゲハ速ぐらいかw)に帰れよ
GK乙
ヨッシーの屍を越えて行け
グラビティ・マリオ
ルイージ・サクリファイズ
亀頭伝
キノコキングダムウォーズ
これぐらいはやるというのに
スーパーデラックスみたいな協力出来るでればいいのに
なぜか出ないよな
岩田『なんでや!マリオ出したやろが!!』
グワッグワッ
おわり。
ゼノシリーズは初代からロボットものだろwwwww
F-ZEROはともかく、スタフォはキャラや世界観で売れると思うんだがな
ソニックみたいなシナリオ付きのゲームにすりゃいい
ただ任天堂はゲームとして考えちゃうから、シナリオはオマケになってしまうのではあろうけど
完全に終わりやねんな
皮肉にも任天堂がグラが綺麗になっただけの焼き増し量産wwwwwwwwwwww
3Dマリオなんだあれ
3DSの3Dマリオ綺麗にしただけじゃねえかwwwwwwwwwwww
というよりパッドを有効に使ったゲームだせよwww
というよりパッドを有効に使ったゲームだせよwww
というよりパッドを有効に使ったゲームだせよwww
というよりパッドを有効に使ったゲームだせよwww
というよりパッドを有効に使ったゲームだせよwww
あ、パーティーゲーで失敗してもうパッドに拘って作る意味ない?w
ごめんね~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何で任天堂嫌いになったんだろう
モンハンのせいか
タブコンの代わりに最初からリモコン4本セットの方がまだよかった
亀頭伝吹いたww
それを一番言いたいのはライダーやガンダムのゲーム
バンナム以外の他社から出てもいいだろ
既存のキャラを使った時点で新規IPではない
当たり前のことだけど
PS3やってたら余計そう思う
HDの3DCGなんてゲームにいらない
ドット絵でいいんだってことがよくわかる
逆だ
ロボに戻った
ん~…なんか笑いしか出ないよ…
アメリカンテイストのFC時代に和洋折衷のSFC時代。レア社的なバタ臭さを醸し出してる64時代にマリオの伝統を刷新して一風変わった雰囲気に挑戦したGC時代。
今の路線のマリオは「あ、64時代をアク抜きして程よく取り入れてるな」って思えて別にWII時代だけなら好感持ってたタチだったけど
WIIUまで持ってくるとは思わなかったわ…いや、ニューマリの地点で気付くべきだったが、正味見たことの無いような全く新しい3Dマリオが飛び出して来るかと期待してた自分が居る…
宮本さんには逆にこんな所見てないと信じたいけどマリオと言う長寿ブランドに求められるのは回顧でも安定でも決してないと思う
マリオに到達点なんて無いし、もっと前進を恐れないでWIIUならではのマリオを作って欲しいわ
あのさ…すでにスターフォックスの”そういうゲーム”がGCででて爆死してんだけど…
ぷぷっ…それって全部何年前かのやつでしょう
今は?ないよねぇ(笑)
まあそこまで凝り固まった考えでなくてもいいと思うよ
俺はマリオカバディとかマリオセパタクローとか出たらそれは新規IPとして認めてやるよw
もちろんマリオスポーツとか言って一つにまとめるのはなしでな
ミヤホン『なんでやなんでや!!もう完璧なマリオWiiUに出したやろが!!!』
それは開発元がそれぞれ違うから殆ど一緒じゃない?
フレンチャイズってなんぞや?
今思えば同ジャンルのカビのエアライドなんかと同発させる任天堂は頭おかしい
糸井「無理」
だってモンハンがサードの生命線だからじゃん
3rdから半分ユーザー減ったっていってもそれでもまだ200万弱売れるソフトだし
これがあるだけで「サードも売れてる」って心の支えにしてるんでしょ
パルテナとかやってからほざけ
任天堂のタイトル物のゲームはキャラは同じでもいつもまったく新しい感覚でプレイさせてくれる
なんの進歩もない脳死GTとか脳死アンチャみたいなのとはまるで違うんだよ
新規IPとして認めるのは疑問だが良い意味でバカな事やってきたなという
好意的な目では見るね
みんな知ってるよね?
キキトリックのキャラだよ。
大昔のゲームを今風につくれば別ゲーになるに決まってるだろおっさん
しかもGTが変わらないとかそもそも大幅に変わったらおかしなゲームだろw
あぁ、あの糞ゲーか
うわっ気持ち悪い
宣伝しないと売れないし
ルイージマンション、巨人のドシン、動物番長、ギフトピアetc...
ルイージマンションは復活したけど、GC時代自体が公式黒歴史認定されて
これらのIPは歴史の闇に葬られるのかな
2Dが3Dになっただけじゃん
この馬鹿は3Dを2Dにしろってのかなあ
相変わらずどこがどう面白いのか語ってくれませんね
まあF-ZERO GXのメイン開発はセガでなごっさんのチームだったけどな
なんで面白いかは「ブランドの名前に負けないものを創ろう」という気概があったから。
そして今の任天堂にはそれがない、育てたブランドを切り売りしてるだけ。
キャラが同じという点だけを見て任天堂のゲームを進化がないなどと言う
馬鹿すぎるな
あんだけ売れて何もやってない
電通商法で通販のコンプレックス商法してただけ
そろそろカスタムロボを出しとけよ
ルイマンみたいに海外デベロッパに作ってもらえばいいんじゃない?
そんなことは一言も言ってませんが
幻聴でも聞こえたんですか
動物番長なんて一作で終わるには勿体無さ過ぎるIPだったな・・・
大自然の中でただひたすら他の動物食い殺し、成長しながら生態系の頂点目指すみたいなコンセプトにして
初心者でも遊びやすいハクスラにすれば結構懐古が食いつきそうなんだけど豚が買わないか・・・
妄想が酷いな・・・
ナムコ製の一年戦争が盛大に爆死してちょっとは反省したのか最近はアナザー系ガンダム多くなったね
その結果が特許侵害ですかww
一年戦争が一番人気あるってのもそうだけど、スピンオフが作り易いってほうがでかいと思う。
マリオはともかくゼルダはそういう意味じゃそろそろ厳しそうなんじゃないのかな、シリーズの流れを公表しちゃったし。
むしろグラ綺麗にしただけってのは任天堂なんだけどなw
グラがリアルに近づくほどモーションやAIと言った中身を詰める事がどうしても必要になる
けど、任天堂はマリオとか本当にただHD化しただけのゴミを出してる状態で驚くわw
マリオはまったく同じでも売上さえミリオンになれば進化したなんて言う豚が、
黒字で10万売れたという点だけを見てSCEのゲームを爆死などと言う馬鹿すぎるな
Wii~WiiUへの進化が今のところ誰得タブコンと今まで散々否定してきたグラだけなんですがそれは
名作ばかりですまんな
ゴキイライラゴキイーライライラゴキブ李容疑者
興味示すわけがないのに統一ハード()なんて恥ずかしい
妄想に浸ってた恥ずかしい豚は
WiiUがGCより売れてないの見て身の程を知れよ
じゃあ早く出してよ
3Dアクションっていう物に初めて触れたのが任天堂のタイトルならそういう印象が強いでしょ
俺は親父が奇をてらってセガサターン買ってきたからセガのタイトルが確信的だった
メトロイドを
岩田「で?マリオより売れるの?」
企画~完成まで4~6年もかけてたら
任天堂の場合次世代はおろか次々世代になるの
まあ、キキトリック、潜水艦他々の事ですけどね
またリメイクかよ
でも、だんだん時代の変化で通用しなくなっていくのも事実
新規IPもどんどん作って行かないと手持ちが骨董品ばかりになって
興味ある人以外は買わなくなってしまう
常に検討なんざ猿でもやってるよ
作れっつーんだよ。作って売る会社だろおめーらは
最近だと潜水艦以外はマリオとポケモンしかゲーム出してないんじゃないか
特に日本は
本拠地から出んなよ
Wii時代も裏で当然HD研究はしてるのかと思ったら全然とか本当何考えてんだ
ていうか豚はガチで「マリオ64で3D箱庭という概念を発明したのはゲーム史に残る最大の功績」と本気で言うからな
それ以前は3Dで箱庭的な空間を作ったゲームは皆無だったと本気で思ってるから
今の3Dゲー全盛は全て任天堂が起源だと本気で思い込んでる
自分で書いてて吐き気してきたわw
下「技術力ないから無理」
上「そうか」
検討ってこんな感じか
そうなるとバグ修正に1年掛かるがよろしいかw?
PS4また米アマ負けたのか 雑魚やな~
無理やり仕上げた最先端ゲームだから価値があったと言うのに
変なギミック付けてばかりいるから移植・続編で体力消耗し過ぎて、新規を育てる余裕すら無くなったか。
10位中8個がPS関連じゃねえかwすげえwwww
2画面が有効な数少ないタイトルだろうに
振動パックもあの当時は画期的だった
それぐらい新規で成功するのは難しい
人気シリーズで利益とってから新規に挑戦するのもいいんじゃないか
任天堂(他メーカーも)にその気があるかはわからないけど
WiiUいらんわ
PS3PS4もいらんで
VITAで十分やから
いやF-ZEROGXはデイトナの名越だし実際凄い良く出来てたぞ
高難易度だがあの辺は宮本の意見通りだからな
マリオサンシャインといいあの頃は任天堂はコアユーザー層にも目を向けてた
赤い帽子のキャラ出しておけばそれなりに安パイだしな。
まあ検討って時点で少なくとも今作ってないんじゃないか
ワリオのクソゲーに2年もかかるようなとこなんだから早めに動き出さないハードが死ぬぞ
もう手遅れだとは思うけど
エンド オブ エタニティ
ヴァンキッシュ
戦場のヴァルキュリア
サクラ大戦1
サクラ大戦2
サクラ大戦3
サクラ大戦4
サクラ大戦5
のフレンチャイズ復活をPS4で希望。
ミニゲーム以外でさ(ニンテンドーランドが新規IP言われても困るし)
それが今では時代遅れ知恵遅れのゴミゲーしか出さくなるとはなあ・・・
自分とこの既存IPでなんとかするしかないっていう悲惨な状況なんだけどね
新規IPを起こす余裕すらねえし
据え置きサカつく復活したし、スペチャンも何やらフラグ立ってたし
全く可能性が無いだろうけどEoEとヴァンキッシュはフランチャイズって言わんだろうw
続編欲しいけど
SEGAは、放置プレイの上級者ですからねw
エンド オブ エタニティとヴァンキッシュの続編は、出ないような気がします・・・
面白かったんだけどなぁ両方
EOEの戦闘がクソってやつはシステムについていけなかっただけなんだろうなぁ
自分もチャプター8ぐらいまで理解できなくてつらかったけど
ヴァンキッシュは普通にあのまま新作でいいかな
マンネリだったシューティングのなか久々の新鮮なアクションだった
いつになったらHDでF-ZEROできるんだろうなぁ
個人的にはいい加減コックピット視点がほしい
それでヘッドマウントでやりたい
それはマリオ等のゲームと違ってほぼ大人向けコアゲーマー向けになると
他のゲームと比較して自身等の技術力の無さが露呈してしまうからだろう
今まで散々子供騙し技法ばかりに頼ってきたつけが回ってきたようだなw
SEGAの、ソフト開発部門は優秀ですからね!
SEGAに、長期的な視線と忍耐力があれば、FF・ドラクエ・モンハン級の大作が5.6本は出来たと思いますよ。
マジで、SEGAの経営者に蹴りを入れたいですw
ヴァンキッシュやEOEはSEGA開発じゃないんじゃないの
ヴァンキッシュは、プラチナゲームズ
エンド オブ エタニティは、エンド オブ エタニティ
ですね!
なんで完全新作が作れねぇんだよ
過去の栄光にすがるなよ…
SCEが証明してんのに仮にも業界引っ張ってきた任天堂ができないっていうのは悲しいことだわ
そこそこ長くゲームやってきた人が任天堂に失望してんのはそういうところだと思うんだけどなぁ
俺はファミコン世代だが、Fzeroはやらなかったんだよね
おかげでファルコン=ファルコンパーンチ!と言う感じに
リメイクして欲しいな
今の任天堂ならゼノブレイドみたいな
スゲーリメイクにしてくれそう
おたくの(U)ちゃん餓死寸前だよ。
Fzero スターフォックス メトロイド
いろいろあるやんか。
WiiU ベヨネッタ2
WiiU 真女神転生
WiiU マリオカート8
WiiU ゼノブレイド
WiiU ゼルダの伝説風のタクトHD
マリオのコア向け新作は必要
64、ギャラクシーの系譜は必要なんです。
ベヨネッタ2も
そこまででもなかったけどな。
当時の3DSで13万売れたら十分だ
どこの情報見てんだよw
13万こえとるわw
「ぐぬぬ」
でFA
やれやれ
まあ出来次第ではあるが。
絶望的じゃん
あんた、日本人?
違うね。
私?
ハハ、ハハ。