• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





高速走行可能な猫型ロボットを開発、救助活動での使用に期待 スイス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130618-00000018-jij_afp-sctch
1371549301834

猫のように、4本足で高速で走る小型ロボットを開発したと、スイスの研究チームが17日の学術誌「インターナショナル・ジャーナル・オブ・ロボティックス・リサーチ(International Journal of Robotics Research)」に発表した。捜索、救助活動での使用が期待されるという。

最高速度は秒速1.42メートル、時速にして5.1キロメートルと、大人の人間が足早に歩くのと同程度で動くことができ、「30キログラム未満の小型四足歩行ロボットの中では最速」だという。

ロボットには尻尾はあるものの頭部はないが、その動きから、猫をモデルにしたことが容易に分かるという。脚はスプリングを使って腱(けん)を再現し、アクチュエーターや小型モーターを使ってエネルギーを動力に変換し、筋肉の代わりとした。

(全文はソースにて)


2013y06m18d_185719492










理想の猫型ロボット

19121
5b1a9b19308ce631574ba079522df0a5a5e3dfe9




現実


2013y06m18d_185719492











kore_seed




あっなんかイメージとちがう












ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア 数量限定 予約特典コード 付
スクウェア・エニックス (2013-08-27)
売り上げランキング: 1

サカつく プロサッカークラブをつくろう!
セガ (2013-10-10)
売り上げランキング: 13



コメント(57件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 19:04▼返信
なんかWiiUに似てるw
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 19:04▼返信
>>1
がっかりなところが
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 19:05▼返信
ヒゲがないからやり直し
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 19:05▼返信
まあこれは骨組みなんじゃないの?w
ガワはもうちょっと猫っぽく出来るでしょ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 19:05▼返信
ねこ・・?
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 19:05▼返信
ソニー「犬型ロボット撤退」
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 19:06▼返信
ぶるにゃんまん すくにゃんまんはよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 19:07▼返信
おーよしよし、ゴロゴロ~ (ニャーン)

なんだかわいいじゃないか
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 19:07▼返信
あれ…思っていたのとちょっとちがry
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 19:08▼返信
理想っつーか普通その上に皮を被せるんだろ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 19:08▼返信
尻尾どこ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 19:08▼返信
自演ゴキつまんね
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 19:09▼返信
ひみつ道具と四次元ポケットは永遠に作れないだろう
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 19:09▼返信
スターウォーズで見た
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 19:10▼返信
>>2
理想と現実のギャップだと思う
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 19:11▼返信
奇妙奇天烈摩訶不思議奇想天外四捨五入軽快迅速落書無用
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 19:11▼返信
ライガーパーツ着ければなるんじゃねw
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 19:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 19:14▼返信
ロボットって何時まで経っても進化しねーな
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 19:16▼返信
尻尾があって頭がないとかホラーじゃねえかw
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 19:19▼返信
ビッグドッグじゃんw
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 19:19▼返信
ビッグドッグじゃねぇか!!
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 19:20▼返信
フイタwwwwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 19:20▼返信
動きだけが猫なのだろう
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 19:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 19:24▼返信
こっから肉付けしてシールドライガーにするんだろ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 19:25▼返信
コレジャナイ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 19:26▼返信
ちゅまんない
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 19:27▼返信
>>12
おこなの?wwwwwwwwぶーちゃんおこなの?wwwwwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 19:30▼返信
こ、これから改良するから(震え声)
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 19:30▼返信
昔オムロンって会社が猫のロボット発売してたな
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 19:31▼返信
これにネコ顔をつけたらトムとジェリーに出てきた電動ネコっぽくなりそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 19:36▼返信
これじゃホンワカパッパしない…
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 19:37▼返信
>>19
公表してるのはわざとやってるように見えるけど
単に情報を出してないのかもしれん
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 19:38▼返信
スターウォーズにこういうザコユニット居たよね すぐ大破するやつ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 19:41▼返信
コレジャナイ?
四足歩行が目的だからこれでいいだろ。
猫の着ぐるみでも着せれば満足か?
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 19:44▼返信
猫ちゃん
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 19:45▼返信
てか、ドラえもんってネコに見えないじゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 19:52▼返信
ドラえもん誕生まであと99年ある。きっと99年でドラえもんになる。
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 19:53▼返信
いやまだ基本モデルだから。
これを元に段々発展していくんだし。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 20:00▼返信
ただの4足歩行型ロボットじゃないの...
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 20:05▼返信
・・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 20:24▼返信
ぶつ森は何型ロボットのカテゴリ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 20:40▼返信
四次元ポケットのないドラちゃんなんて…
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 20:40▼返信
ばか
こっからよくなってくんだよ
素人はすぐ外見で判断するから困る
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 20:55▼返信
なんか先行者を見た時のような感動は無かった
47.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年06月18日 21:02▼返信
勿論猫型ロボットの試作機だろ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 21:25▼返信
この関節構造のシンプルさは結構評価できるもんだと思うけどなあ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 21:27▼返信
シルバニアファミリーはおやつに含まれますか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 21:27▼返信
外装を作れるデザイナーが日本に何人いるのか。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 21:32▼返信
でも骨格はわりとしっかりしてるよね
スキン付ければ結構いけるんじゃないの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 21:46▼返信
すげえ今更だけどドラえもんって(耳ある時から)猫型じゃなくね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 22:08▼返信
シールドライガーw
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月18日 23:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
55.ネロ投稿日:2013年06月18日 23:32▼返信
俺に踏み潰して欲しいんか?
56.ネロ投稿日:2013年06月19日 00:06▼返信
猫より女型ロボット早く作れカス
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 06:42▼返信
ロボットにとって頭は邪魔だもんな、もう猫型とかいうのやめよ

直近のコメント数ランキング

traq