• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





PS4ではPlayStation Plus未加入でも“自動アップデート機能”が利用可能に
http://gs.inside-games.jp/news/415/41555.html
2013y06m19d_092410677

これまではPlayStation Plus会員限定で提供されていた“自動アップデート機能”ですが、PS4ではPS Plus未加入でも利用出来る事が伝えられています。これはSCEE UKのFergal Gara氏が海外サイトに明言したもので、その他にもソーシャル機能や、Netflixなどの全てのビデオサービスもPS Plus未加入で楽しめるそうです。

PS3の自動アップデートは、指定した時間にゲームに必要なアップデートを自動でダウンロードする機能で、ゲームの起動時にアップデートの完了を待つ事無く快適に楽しめるサービスです。PS4では有料無料問わず利用出来るというのは、ユーザーにとって嬉しい改善点と言えそうです。尚、前回のE3では、PS4でオンラインマルチプレイをする場合はPS Plusへの加入が必要となる事や、PS3/PS Vitaと共通してPS Plusのサービスを利用出来る事が判明していました。

(全文はソースにて)




















ソニー「無能集団とはもう言わせない」


ユーザー側に立って考えてみたら当たり前のようにやってほしかったけど、当たり前のようなことができるっていうのは


実は素晴らしいことなんだって他のハードの発表を見て感じたよ











コメント(476件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:31▼返信
いやこれは当たり前じゃね
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:31▼返信
おーやるねぇ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:31▼返信
まずはネット環境を整えようかな…
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:31▼返信
それでも「オン有料!年間5000円必須!」を叫び続けるニシくん。
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:32▼返信
流石SONY
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:32▼返信
ネット対戦を無料にしないと意味がない
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:32▼返信
「オンラインは全部有料(キリッ」
ってデマ拡散させてた豚ちゃんどんな気持ち?
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:32▼返信
神ですね
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:32▼返信
プラス入るのが当たり前になるだろうからあんまかな~
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:33▼返信
これはさすが
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:33▼返信
安心したよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:33▼返信
>>6
そこしか叩くとこなくてすまんな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:33▼返信
>>1
その当たり前ができずに、アップデートひ度にレンガチャンスが来る
自称次世代機があるらしい
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:33▼返信
そうでないと困る
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:34▼返信
別にアップデート自体はそれほど時間かからないからなぁ
アップデートしたくないのに勝手にやられるのはイヤだっていう人も居そう

実際にデモンズソウルをあえてアップデートしないで遊んでる人もいるし
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:34▼返信
情弱は全く更新してくれないからね
セキュリティを考えればこれは当然
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:34▼返信
自動アップデートの機能を使ったことがない
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:34▼返信
良いね。PS+加入は、サービス自体のクオリティアップって名目あるけど、自動アップデートはPS+の活動クオリティとはそんなに関係ないもんね。
良いじゃない
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:34▼返信
>>7
顔真っ赤にして「発売後にはもっと悪質なデマを拡散させてやる」と息巻いてると思う。
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:34▼返信
いままでこれが有料サービス内だったのかが不思議
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:34▼返信
スリープ状態で勝手にやってくれるのか
すごい良いな
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:34▼返信
E3で判明してたが・・・・
PS4の自動トロフィー同期と自動システムダウンロードは無料民でも使える(PS3は同じくPlus会員限定)
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:34▼返信
うん? PS3で設定>アップデートを選んでしてる奴?

Plusだったら自動でやる機能あるのか。へえへえ。でも正直そこまで重要な要素じゃない
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:35▼返信
やべぇPS4にまったく隙がない
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:35▼返信
プラス入ってるけど自動でされんのがなんか駄目でオフにしてるオレw
自分の目で確認しながらじゃないと落ち着かない
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:35▼返信
だよな
次世代機であんだけ快適性うんぬん言っておいて自動アップデートは有料サービスです^^
とか馬鹿の極み
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:36▼返信
>>1
そんなサービス自体がないカスハードもあるんですよ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:36▼返信
おー。どんどん改善されるなー
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:36▼返信
>>23
割と重要機能ですよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:36▼返信
>>15
設定で自動か手動か選べるよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:36▼返信
ま、今まで無料で出来て当然のことで金取ってたってわけだが
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:36▼返信

有能ですね

33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:36▼返信
これは便利だったからかなり助かる
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:36▼返信
オンラインストレージみたいな勝手に起動するサービスや機能にトラウマあるから俺は使わない
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:36▼返信
>>15
ソフトごとに設定できりゃいいんだけどな
使ってないからわからんが今のは出来ないのかな
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:37▼返信
まあ使いたい人だけ使えばええ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:37▼返信
ぉぅぃぇ
+加入者としてはどうでもいい変更だな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:37▼返信
まあ、今までオンライン関係無料だったのが太っ腹過ぎたわけで。
私は別に構わない。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:38▼返信
>>19
PS4発売日とかVITA発売日やMGS4発売日以上にゲハが大荒れしそうだな
40.あいうえ夫投稿日:2013年06月19日 09:38▼返信
それはわかったから
LIMBOクロスプレイ対応にしろマヌケ集団
ディスクやらなんやら出しといてクロスプレイ未対応とか阿呆か
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:38▼返信

箱は?

これまで通りの糞ゴールド?

42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:38▼返信
PSプラスのキャンペーンって今日からだっけ?
キャッシュバックあるみたいだし年間入ろうかなー
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:38▼返信
新作ソフトやれば勝手にアップデートがでるからいらない
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:39▼返信
セキュリティの穴を塞ぐという、自社の利益のためであってユーザーのためじゃないだろ
強制的にアップデートさせるとか、さすがソニー汚い!
とか煽られそう
無課金でも利用「できる」ってことはユーザーが設定で利用しないって選択もできるって考えて良いのかな?
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:39▼返信
自動更新がオンでもその前に手動更新するコアユーザーには関係ない話
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:39▼返信
マルチプレー有料化は見てまわった限りだと
民度低い餓鬼がいなくなってヒャッホーてな
感想の人が多いな。マルチやる人ほど嫌な目に
あってんだなあと
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:39▼返信
自動アプデ便利やぞー
起動したときに何がアプデされたか表示されるから、
しばらくやってないゲームのアプデに気付けるw
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:39▼返信
別に今のアップデート方式でも特に不満はないよな
こんなサービスいらないからもっとユーザーにメリットがあるサービスを増やして欲しい
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:40▼返信
問題はネットワークの質やな
箱で有料オンの格ゲーやると、やはり質が良い
ラグらずにオンラインマルチプレイ出来るなら別に有料でも構わんよ
1年分のプリぺカード買う
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:40▼返信
まあ豚は「強制更新させてユーザーの気持ちを全く考えないクソニー!」とか言うんだろうな
PS3でオンオフ設定できるのにPS4では出来なくなるという発想に
なってると予想
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:40▼返信
まあアップデートはソフト売った側の責任だからな
バグ満載でアップデートするのに有料plusに入らないとダメとか糞だし
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:40▼返信
別に自動じゃなくても今まで困ったことなんてなかったけど
信頼ってのはこういう地道な改善の積み重ねだよねぇ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:40▼返信
>>31
マジかよゲームフリープレイ無料で当然だった
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:40▼返信
>>44
そもそもセキュリティの穴を塞ぐのは
ユーザーのためだけどなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:40▼返信
アーカイブス123本て今日から?
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:40▼返信
>>41
PS+みたいにサービス拡充するってさ
さすがに対戦のためだけに金払わせる殿様商売じゃヤバイと思ったんだろう
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:41▼返信
>44
あの、セキュリティ関係強化のためならば、ユーザーにとっても有り難いでしょ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:41▼返信
自動アップデートで痛い目に遭ったのは、FW由来のフリーズバグが
発生したMHP3HDくらいだな。それも6日で修正されたから問題無かったし。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:41▼返信
すげーこれは素直にGJだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:41▼返信

無料、神ですね

61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:41▼返信
PS4のプラスが潤ってきたら緩和される可能性も微レ存だと思ってる。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:42▼返信
まぁ自動は便利なんだろうけど現状手動でもモノの数分の話しだし不便感じて何けどな
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:42▼返信
既に遊んでないゲームソフトの自動アップデートなんてしなくていいけどね
電気代の無駄だし
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:42▼返信
>>39
発売日に一生懸命並んでない電気屋の画像探して「全然並んでないw オワタw」
とか言いそうだなw
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:42▼返信
そんなことよりネット24時間監視やらないのか やってないのは、ソニーだけなるぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:42▼返信
これでまたひとつ加入する理由が減ったな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:42▼返信
>>25
同じくw
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:43▼返信
123本いっきにくるのか
それともバラバラにくるのか

まあどっちにしてもほとんど持ってると思うけど
アーカイブス200本近く買ってるから
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:44▼返信
>>62
「ソフトを入れたらすぐゲーム」がコンセプトだからね
数分でも待たせたくないんでしょ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:44▼返信
>>64

そいえばWiiUの発売日はテレビでニュースにならんかったな
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:44▼返信
PS3タイトルをGaikaiのストリーミングサービスを利用してプレイする際に、PS Plus会員が追加で料金を払う必要があるかは現時点では未決定としています。

もし追加で料金を払う必要があるなら、せっかくのDL版(PS3)がゴミになってしまうかもしれない
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:44▼返信
オフ専はps+未加入でおkだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:44▼返信
おいおいお前らニシ君がいかにも言いそうな台詞を先に言っちゃったらぶーちゃんだんまり決め込んじゃうぞ?


可哀想だろ()
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:44▼返信
>>46
ガチ勢が喚いてるだけで、ライトや中級ゲーマーからしたらそういうヘビーゲーマは邪魔なんだけどな
ガチ勢の方が暴言酷いし
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:44▼返信

李くん、イライラ

76.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:44▼返信
自動だと寝てる間に終わってるので想像以上に便利
有料サービスだったこれを無料開放してくるとはやるなSCE
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:45▼返信
>>55
今日からだね
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:45▼返信
そりゃオンラインプレイはPS+が加入必須になるのって
色んなサービスを充実させていく為って明言してるしな
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:46▼返信
次々と朗報が発表されるな。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:46▼返信
>>63
アプデ前のバージョンにバクがあってしばらくやってないときとか、
そういうときにすぐ気付けて便利よ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:47▼返信
このサービスって、本体OSのアップデートだけじゃなくてゲームのパッチも含むんだろ?
少なくともPLUSのやつはそうだけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:47▼返信
アーカイブ123本は嬉しいけど、個人的に他のフリープレイタイトルのが気になってたりする
仕方ないとはいえ、1000円分プレゼントは先月365日課金してしまった俺としては複雑だぜ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:47▼返信

WiiUと箱犬にはないよねこの機能
なのに当たり前とか言ってる人らは何なの
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:47▼返信
ソフトが出ないor欲しいのが無い月とかは
plusに入ってるとフリープレイがあるから
色々お得な気がするわ`・ω・´
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:47▼返信
いや・・・当り前だろ・・・w
PS3しか持ってない奴は他を知らなくて幸せだなぁ・・・ww

まぁ発売直後は相当不具合だらけだろうし、必要だろうしな、
自動アップデートでフリーズやクラッシュしないことを祈るわw
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:47▼返信
神対応キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:47▼返信
>>83
箱1はあるんじゃね?確かな事は言えないが
WiiUだと自動レンガ生産になりかねないから出来ないだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:48▼返信
>>78
そんな企業の方便信じちゃうんだ・・・
詐欺とか気をつけてね
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:48▼返信
まあイヤならこの機能オフにしておけばいいんでしょ
俺はオフにする
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:49▼返信
どんどん「良くなる」
いちゃんもん付ける理由が無い
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:49▼返信
正直、マルチプレイ有料というのがね・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:49▼返信
>>88
そういや方便すら出てこないMSってどうなってんだろ。
いまだに納得いく回答がない。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:49▼返信
やるやん
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:49▼返信
チカニシがイライラしてるw
飯でも食うか
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:49▼返信
加入してないとオンラインプレイできないんだからほとんどの人入るでしょ。。。
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:50▼返信
勝手にバランスぬるくしたりするアップデートもあるからね
アップデートは内容を確認してからやりたいよね
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:50▼返信
>>85
箱は有料のゴールドだけでは?

98.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:50▼返信
残業とかで遅くなって「さて少しやるか」って時に
アプデがあると悲しいからな。
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:51▼返信
>>95
オフ専なら必要ないだろ
全ゲームにオン要素がある訳じゃねぇんだぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:51▼返信
PCでもそうだけど、自動アップデートって勝手にバグ込みのアップデートされてデータ吹き飛んだとかってこともありえるから数日報告待ってから入れる派。
だからはっきり言っていらない機能。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:51▼返信
>>88
方便かどうかはこれから判断していくことだろ
方便だったら叩くべきだと思うけど
そもそも、今回の自動アップデート無料ってことは他にサービス用意してますよってことなんじゃないの
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:51▼返信
psplusに比べて箱ゴールドはカスだな
オンライン対戦以外に何もない
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:51▼返信
まあゲームをまともにやってるPSユーザーで
プラス会員になってないなんて望んで損してる
馬鹿だけどな。金がないって話ならそもそも
ゲームを趣味にするなだし
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:51▼返信
そもそも無能っていってるのがチカニシだけだし
ソニーが無能ならそれ以下の任天堂とMSはなんなんだよw
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:51▼返信
てかvitaのセーブデータバックアップは無料にしろよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:52▼返信
いや、オンオフはできんからいらないならいらないで良いだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:52▼返信
任天堂とMSは殿様商売すぎる。
もう後が無く必死なソニーを舐めたらあかんぜよ!!
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:52▼返信
>>95
オンライン対戦のゲームなんて数年やってないなぁ
いや、ガンオペはやってたわ
なくても困らないオフゲーマーは結構いるよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:53▼返信


PS4>>>>超えられない壁>>>>犬糞


110.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:53▼返信
>>96
自動アップデートは設定でオフに出来るんだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:53▼返信
>>95
データだと今現在でも半数以上大多数はほぼオフライン専門みたいな感じだよ
オンラインプレイヤーがマジョリティになったことはまだないんじゃないかな
家庭用ゲーム機市場じゃ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:53▼返信
よくわからん戦略だな
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:53▼返信
>いや・・・当り前だろ・・・w
PS3しか持ってない奴は他を知らなくて幸せだなぁ・・・ww

暗にXbox360、WiiU、Wii、WindosOS搭載PCをdisっているのか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:54▼返信
>>100
そんな石橋を叩いて渡る人の意見を言われましても
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:54▼返信
しかも、勝手にアップデートされたくない人は、パッチだけダウンロードしておく設定にもできる。

ユーザーを待たせないがコンセプトのPS4には隙がないな。

まあ、真のライバルはカジュアル層を奪ったスマホだしな。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:54▼返信
>>105
また捏造か…
無料で出来るし、最初からできてた。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:54▼返信
ウィーウー
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:55▼返信
>>112
戦略?
SCEは単にユーザーのためになることをやってるだけ
ユーザーから搾取する事しか考えてない他社に慣れるとそういう考えになっちゃうのかね
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:56▼返信
こういうのってPS3(初期型)だと案外ガッツリ起動するから、埃カバー被せてる俺の初期型ちゃんにはハイリスクなんだよね
朝起きたら熱暴走してたっていう笑えない事件があってね…
PS4はそこ改善してくれてるといいんだけど。排熱しなきゃいけない程の起動はせずに済ませちゃったりとか
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:56▼返信
>>116
セーブデータ単体のバックアップは+に入らないとできねーよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:56▼返信
つーかこれ有料になってることがおかしいでしょ
オンラインストレージを使うわけでもないんだし
指定された時刻になったらPS4側から情報を送信して
対応するアップデータをダウンロードするだけの話でしょ

そもそも有料なのがおかしい
セーブデータバックアップとかとは違うんだから
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:56▼返信
PS3は、ディスクはもちろんDLタイトルもログイン必須じゃない。つまり垢バンされても遊べる。PS4もそうだろう

箱犬はディスクでもログインと認証が必須なので、垢バンされると手持ちのすべてのゲームがゴミになる
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:57▼返信
>>118
企業がユーザーの為になんかするわけ無いだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:57▼返信
>>119
PS4じゃセカンダリチップで全部やるって話あったろ
ガッツリは起動しないよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:57▼返信
>>123
任天堂とMSはそうだね
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:57▼返信
アップデートするっていうだけでこの褒め称えよう…宗教ってこえええー
無料でできるなんてごく当然の事だろwwww4万払ってゴミ買うわけじゃねーんだから
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:57▼返信
>>85
WIIUにはこんな時間指定機能なんてなかったけど
なにが当たり前なの?
それとも当たり前のことしないでボッタくってんの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:57▼返信
>>106
本体設定で自動アプデするかどうかは選べるけど

オフ専でバグ技使いたくて更新しないやつ以外は、15日間プラス無料キャンペーンで試してみるといい
寝てる時間や仕事で居ない時間に設定出来るからいろいろと捗るぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:57▼返信
>>116
お前Vita持ってる?
Vitaの一番最悪なところがセーブデータを簡単にバックアップできないことなんだよ
まじでユーザー側からすると最悪
PSP仕様に戻して欲しい
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:58▼返信
当たり前って言ってるやつは、自動アップデートの意味を勘違いしているものと思われる

じゃなきゃ、頭が悪すぎる
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:58▼返信
>>123
おれも任天堂にはそれを感じる
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:58▼返信
よく格ゲーのラグが箱が少ないっていうけど、本当かかな
格ゲーでは、サーバーはマッチングをしてるだけで、プレイ中はクライアント同士が直接通信してるんだが
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:58▼返信

ホルホルーーー
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:59▼返信
>>123
ユーザーのためにやったことが企業のためになるんだよ
企業のためにやってユーザーが離反したら企業のためにならない
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:59▼返信
これが重要じゃないとか言ってる奴ほんとにPS3持ってんのか?
日にちたって久しぶりにPS3起動しようと思ったらアップデートで時間喰わされるしでうざったいからなホント。無料民でもサービス受けられんのは大分デカイ
もう既に店に売ったソフトのアップデートを自動にダウンロードされるのはウザイけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:59▼返信
いらないないだろ 新作ソフトやればアップデートがついてるしな
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 09:59▼返信
でもいまどきオンラインができないゲーム機とかありえないから結局毎月高い金払い続けるしかないんだよなぁ
その点やっぱりオン無料のWiiUはすごい
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:00▼返信
インストールにちょっと時間はかかるけど
すでにダウンロードされている時間短縮は大きい
これはいいサービス
そういや今日+に大量にアーカイブスが来るんだっけ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:00▼返信
>>123
顧客満足度ってのがあってだな
とりあえずニートは働け
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:00▼返信
>>129
え?VitaってPCにもバックアップ出来るんだけど
つかMacにすらコンテンツ管理のソフト出てバックアップ出来るんだけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:00▼返信
>>129
オンラインストレージ使えよ
オンラインストレージ使えなくても、wifi使えるからPSPより楽だろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:00▼返信
>>132
>よく格ゲーのラグが箱が少ないっていうけど、本当かかな
基本的には嘘だね
”カプコンの格ゲー"ってくくりならある
カプコンの技術力が低いだけなんだけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:00▼返信
自動アップデートを午前2~5時に設定されたら、無駄にコストがかかるから+限定にしていたのだと思うが・・・
今はこんな当たり前の事を言わないといけないのか
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:00▼返信
>>126
叩くところが殆ど無いからって煽り方が雑すぎんぞw
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:00▼返信
>>132
カプコンの問題でしょ
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:00▼返信
>>126
だから、自動アップデートの意味を勘違いしてるから、もういっぺん読み直してこい
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:00▼返信
>>121
その理屈だと、この機能無いWiiUと箱○は糞って事で良い?
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:00▼返信
>>137
持ってないのによく持ち上げられるねw
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:01▼返信
>>137
オン要素ごっそり削られたゲーム出てたな
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:01▼返信
手動じゃないと落ち着かない~とか言ってるアホ

DLまでが自動でアップデート自体は手動だっつーの・・・本当無知は※すんなよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:01▼返信
アップデートのダウンロードに非常識なまでに異常な時間がかかるWiiUこそやらなければいけないのにな
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:01▼返信
Vitaは最大32GBのカードと
アプリケーションのサイズのでかさと
セーブデータの取り扱いにくさの糞ハーモニーが最大の弱点
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:02▼返信
>>129
バックアップ無料にしろの意見に
無料だろうと指摘したのに
なんで関係ない難癖つけてんの
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:02▼返信
無知無恥ポークすげぇなw
どんだけもの知らねーんだよwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:03▼返信
>>151
朝起きたらレンガだったとかどこの任天堂タイマーだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:03▼返信
まーたPSVITAガーwwww

それ利点なんだけどw
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:03▼返信
>>151
WiiUの自動アップデートだと、自動でレンガになりそうで怖いんだがw
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:03▼返信
>>141
お前本当に分かってないな
PS+に入ってオンラインストレージを使わない限り
Vitaはセーブデータだけを管理ツールで保存できないんだよ
数GBあるアプリ本体と一緒じゃないとバックアップできない
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:03▼返信
>>151
WiiUは自動でレンガ化されたら泣くに泣けないから手動でいいと思う
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:04▼返信
まあゆうちゃんが自動アプデなんか始めたらヤバいもんね…
いつの間にかレンガになってるしw
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:04▼返信
無能集団 → 当たり前集団
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:04▼返信
>>セーブデータの取り扱いにくさ


あ、こいつPSVITA持ってねぇわ。
3DSの方が扱い難いわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:05▼返信
常時オンラインしてないと意味ないな
箱叩いてるオフラインのやつらなんか言えよw
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:05▼返信
>>153
Plusで出来るセーブデータのバックアップを無料にしろって言ったんだよ
誰も丸ごとバックアップのことは言ってねーよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:05▼返信
>>148
わかってんなら加入すりゃいいじゃん。馬鹿なの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:05▼返信
PSVITAはパソコンにもバックアップできるのに無知豚は何言ってるんだ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:05▼返信
>>163
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:06▼返信
>>164
何故にオンラインストレージが無料?
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:06▼返信

マジでSCE有能だな

170.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:06▼返信
とあるハードの自動更新(オートレンガ)
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:06▼返信
ぶーちゃん、
PSVITAのセーブデータはPS3にもパソコンにもバックアップできますが?
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:06▼返信
>>148じゃなかった、>>158だったごめんお!
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:06▼返信
オンライン対戦が有料なんていうことより
たかがセーブデータのバックアップのために500円払わなきゃいけないことの方がアホらしいと思う
でもあんまりそのことは話題にならない

でもVita用のフリープレイソフトは充実してるから
それで埋め合わせしてるつもりなのかね

174.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:07▼返信
Vitaのセーブデータ云々の話は同意する
セーブデータだけバックアップとらせてくれ
アプリごとだとその分移動に時間が掛かる
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:07▼返信
なんでもない様な事が
幸せだったと思う
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:07▼返信
>>171
バーカ
セーブデータだけはできないんだよ
もうちょっと勉強してこいアホ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:07▼返信
>>173
乞食は我慢しなさい
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:07▼返信
>>173
だから多少の不便と引き換えにすれば自力でも出来るってばよ
楽にセーブデータだけバックアップしたいなら素直にPlusに加入しろよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:08▼返信
なんかPSユーザにも悪質なキチガイクレーマー増えてきたよな、クソ箱とクソ任天堂ハードからキチガイが流れてきてんのかな。
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:09▼返信
>>162
ゴメン
俺3DS持ってないし買うつもりもないから
VitaのセーブデータがPSP並みに使いやすくなってくれればいいだけなんだ
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:09▼返信
※163
WiiUなんて古いスペックのゲームやってるからそういう考えに行き着くんだな・・・
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:09▼返信
Vitaのパケ版だとセーブデータだけじゃなかったっけ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:09▼返信
>>164
マジレスすると、オンラインストレージの維持が出来なくなるから無理

月額課金制のMMOを無料にしろ、って言うレベルの無茶苦茶な要望

無料に出来たとしても、F2Pみたいに色々制限がかかってフル機能使えるようにしたら今の5倍ぐらいの料金になるとかになるから迷惑
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:10▼返信
なんで無能集団って言われてるかもわからん無知ばっかりでワロタw
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:10▼返信
>>173
セーブデータのバックアップが500円というよりオンライン対戦とゲームのフリープレイとディスカウントとトライアルが500円だよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:10▼返信
まあそもそもプラスごときのサービス内容で金取るのが異常だけどな
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:10▼返信
>>163
全く同意だわ
箱なんて自動監視機能まで付いてると言うのにな
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:11▼返信
DLCとかDLソフトがPS3だと1つのアカウントで2台まで利用可能とか
あるやつ、3台目は追加料金でそのアカウントで使えるとか、サービス
増やして欲しいなぁ。
PS4の機器認証の台数どうなるか分からんけどPS3と含めて2台とかだと
別のアカウント利用とか嫌だから頑張って欲しい。
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:11▼返信
>>187
MS「・・・・・・」
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:11▼返信
日本で売れるんかねえ
和ゲーはPS3よりさらに世界で売れるようなものに絞られていくだろうし
オレが思っている以上に洋ゲーハードで日本では爆死しそうだ
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:12▼返信
>>178
お前みたいなアホには何を言っても無駄だね
いうこともコロコロ変わるし

セーブデータだけPCにバックアップとれるんじゃなかったのかよアホ
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:12▼返信
PSユーザーにキチガイがいるのは元からだろw
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:12▼返信
>>163
ネットに繋ぎっぱなしで良いって人が利用する機能なのに、強制的に常時接続させられる箱骨と同一視するとか悪質ですね?
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:13▼返信
時間は少しかかるがPCでもPS3でもnasneでもバックアップできるからな。
plusは今日お試しから始めるつもり。
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:13▼返信
キチガイが火病ってるねぇw
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:13▼返信
vitaカード版で買ってコンテンツ管理でPCにセーブだけ移すの無理なの?
まだDLでしか買ったことないけどDL版はゲームごと移動になっちゃうね
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:14▼返信
>>195
貴様ッ!アーカイブスだな?
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:14▼返信
>>192
そもそも、セーブデータのバックアップにパッケージデータがくっついてきたら、何が不便なの?

普通にプラスでバックアップしてるから分からん。
説明してくれ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:14▼返信
>>163
箱1は定期的な認証が必須。
これが叩かれている部分。
だからオンラインがない環境(引越し直後とか)ではゲームが出来ない仕様。
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:15▼返信
>>191
日本企業である任天堂が有る以上他国企業が入り込む余地は無いしな
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:15▼返信
>>187
もはや議論にもならん。ああ、マトモな議論をゲハブログでしようとしても無駄だな
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:16▼返信
もうPS4買うしかねえな

205.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:16▼返信
これは嬉しいわ、トルネで録画中にゲームのアップデートしたら、本体再起動して、録画が駄目になった苦い記憶があるから助かるわ。
さすが有能企業はやることが違う。
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:16▼返信
うん?
俺VITA買ってからずっと+加入してたから知らんかったけど、セーブデータのバックアップって、+会員じゃない限り、ソフトごとコピーしなきゃダメなのか?
それなら文句言う気持ちも少し分からんでもないけどなぁ
PCやPS3にセーブデータだけバックアップするのは無理なん?
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:16▼返信
>>197
カード版のTOHR、PCにじゃなくてnasneにだとオンラインストレージに
バックアップする倍位の容量のデーターになってたよ。たぶん。なんか
増えてる。
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:18▼返信
セーブデータについては実際にVitaを酷使してないやつには分からないだろうね
32GBしかないカードでやりくりするのがすごく大変だってこと
そのたびにセーブデータを気にして何GBものデータを無線LANでコピーしなきゃいけないってkと
そしてその間は他の操作は一切できないってこと

今の仕様でいいって言ってるやつは本当にカスだね
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:18▼返信
>>206
そうそういうこと
それをPCでもセーブデータ単体でバックアップさせてくれって言ってるのよ俺は
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:18▼返信
>>187
本当に儲かってるのか心配されるぐらいなんだが
どんだけ乞食なのお前
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:18▼返信
>>191
PS4に参入表明してるメーカー一覧に日本のメーカーいっぱいあったよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:19▼返信
>>199
123本は魅力だね。
そのまま365日のに移行するつもり。
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:19▼返信
いや会員じゃないけどセーブデータだけで移動出来るよ
アプデでwifi経由でも移動出来るようになったからポンポン移動出来る
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:19▼返信
でもオンライン対戦やるのにPS+加入しなきゃだからあんまり意味ないような
オンライン対戦無いゲームしかやらない奴なんて少数だろうし
あっ中高生用ですかそうですか
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:19▼返信
>>208
オンラインストレージ使ってるから快適ですわぁw
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:19▼返信
しかし、酷いクレクレが多いな。
PS+のオンラインバックアップはオンラインストレージ使うから維持費かかるし、フリープレイで色々ゲーム楽しめるから、それなりのヘビーユーザーなら十分元取れる価格設定だし、他のハードでは提供してないサービスなのに無料で当たり前とか……

なら、こういうサービス無い他のハードは論じる価値すらないゴミなのか?
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:20▼返信
>>206
詳しくないけどセーブデータの改造を防ぐためにオンラインストレージのみでの預かり機能なんじゃない?
ゲームファイル単体はプロテクト固いからPCにも移せるだけで
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:20▼返信
>>208
セーブデータを多少移動した程度で空く容量じゃ全く遣り繰りできないから結局アプリごと移動するハメになるんだけど?
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:20▼返信
>>208
黙ってplusに入れば解決するのにww
まぁメモカのやりくりでいっぱいいっぱいのようですから加入するっていう選択肢も見えてないのでしょうけどw
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:20▼返信
無能集団S C E

鉄平も無能集団って言わせないように必死だな
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:20▼返信
>>197
今試してるけど19Gだと50分くらいかかるから面倒なのは確かw
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:21▼返信
>>214
>オンライン対戦無いゲームしかやらない奴なんて少数だろうし
そうでもないんじゃない?
ソロRPGやADV専門の奴結構いるぜ
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:21▼返信
>>213
いや出来ねーよ?何嘘言ってるの
ちなみにPSPとアーカイブスのセーブデータは単体でバックアップできるけど
それと勘違いしてない?
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:21▼返信
>>216
ああ、彼らの理論で言えばゴミ認定でいいと思うよw

買いもしない奴らの戯言だから、すぐに手のひらを返すと思うがw
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:22▼返信
>>208
乞食がギャーギャー喚くなよゴミクズ。
そんなにムリョームリョーがいいならゴミ3DS買って遊んでろ。
乞食にぴったりのゴミクズゲーたくさんあるぜ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:23▼返信
駄々こねてる金の無い子供のコメントみてるとマルチ有料化は正義だわ
今まで叩いてごめんよチカくん…。
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:23▼返信
てか、オンラインマルチが有料サービスってある意味今までより公平なんだよな。

今まではオフ専の人もパッケージ代やら何やらにオンラインマルチの費用が実質上乗せされてた。
それが、PS4ではオンラインマルチやりたい人がその分の費用を負担する形になる。
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:23▼返信
>>209
あぁ、まぁそれなら納得
俺は+で元取れてるから良いけど、自分がやるソフトは全部買うって人もいるだろうから、フリープレイで沢山ソフト配信されるから500円くらい我慢しろってのはなんか違う気がするし
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:23▼返信
こういうサービスはプラスの方に残すと思ったらまさかの無料解放。優勢なんだから課金させるチャンスなのに太っ腹なんだかお人よしなんだか
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:23▼返信
Vitaのセーブデータがオフでバックアップ出来たら、改造ツールがはびこりそうだからヤダ。
多少不便でも丸ごとorオンストで良いッス。
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:24▼返信
ローカルストレージへのバックアップに制限かかってるのは改造するクソどものせいでしょ
恨むんならチート厨を恨め
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:24▼返信
>>227
いや、MSは文句を言われるべきだろw
有料なのにデーター保護とかできないんだしw
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:24▼返信
>>209
+入ってて気にしてなかったけどPCバックアップの利便性も上げて欲しいな
今やってみてるけどフルバックアップだから時間かかってしょうがないなw
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:24▼返信
>>226
ガンパレは気になるかも
でも時間が無いw
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:24▼返信
>>208
落ち着けよw
いちいちカスとか言って強がらなくても大丈夫だよw

デメリットって移動に時間がかかるってことだけ?
俺が試しにPS3にバックアップした時はすぐ終わったけどなぁ

なんか他の人が言ってる方法でセーブデータだけバックアップ出来るみたいだけど試してみた?
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:24▼返信
なら、あたりまえのようにVITAもカナ入力に対応しろよ!!!!
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:25▼返信
別にゴキじゃねーけど、MSや任天堂はこれくらいのサービスをやってすらないよね
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:25▼返信
よくわからんけど
セーブのみバックアップは
PSプラスに入ればできるよ

楽勝だよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:26▼返信
3DSが無料っつっても
有料ミニゲーム買うより
プラスの方が安く済むぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:27▼返信
おれたちのカズ平井
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:27▼返信
プラスはたしかにお得だけどフリーソフトで得だから入らないと損ってのはなんかおかしい
やらなきゃソフトあっても関係ないし
フリーソフト興味ないとオンラインストレージに500円は結構迷うとこだよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:28▼返信
俺ゴキブリだけど今回のチョニーは完全に調子乗ってると思う
一度任天堂とMSに叩き潰されて現実を見るべき
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:28▼返信
Vita持っててPS+入らないのって凄く勿体無いと個人的には思うがなあ
年間ソフト30本以上買ってて、被りまくるから入らないって人はともかく
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:28▼返信
>>226
ガンパレ、ラングリッサーは落としそう。
悩むのは、FFシリーズ、チョコボ、アークザラッド辺りだな。
まぁ、1回DLキャンセルすれば以後+加入中は好きに遊べるから唾付けだけしとくか。
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:28▼返信
vitaかな入力対応してますが

設定をみることもしないのか
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:28▼返信
>>233
あくまでユーザーの民度の話
サービスの良し悪しはまた別
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:29▼返信
これは正直どうでもいい
PS4はプラス民になってこそ真価を発揮するみたいだし
んなことよりクラウドの仕様発表と日本の予約はよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:29▼返信
>>242
ハードぶっ壊れた時の保険にもなるしかなり便利なんだけどね
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:32▼返信
>>242
いや、その通りだけど、無料で当たり前とか叩いてる奴が居るから値段相応かそれ以上のサービスは提供してるって言ってるだけ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:32▼返信
>>242
それこそプラス会員にならなきゃ解決
サービスに魅力感じてないのに一応
やらせてくれとかワガママすぎだろw
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:32▼返信
>>243
いやむしろPS2時代に調子に乗って痛い目をみた教訓を生かして物凄く堅実に地盤固めをしてるだけに見える

他社が飛び道具に頼りきりの流れから見ると異質ではあると思うが
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:33▼返信
+加入が得ではないって主張する奴はそもそもゲームに興味ないだけ?
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:33▼返信
VitaのDLゲームってジャンル分けされてないのはなんで?
探す時タイトルから探すの面倒臭いんだけど
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:34▼返信
>>242
ニコニコのプレミアムみたいなものだ。
快適にやりたいなら金を払えってこと。

不便を享受できるなら無料でもできるんだし。
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:34▼返信
>>247
箱ユーザーって民度高いのか
ネットじゃ濃縮されたクズどもって印象だけど身内面だけはいいのか
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:34▼返信
>>249
あと今後はスマホで購入→自動DLも出来るようになるみたいね
極力DL待ちを減らそうって姿勢は評価できる
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:34▼返信
>>244
いや、だからそれは人によるでしょ
みんながみんな色々なゲームに手を出すわけじゃなく極端な話PSO2だけのためにvita買った人いるし
PSO2に限らずあんま色々やらずに一つをやりこむ人達にとってはフリープレイがいくら増えても魅力になるとは限らないってことよ
フリープレイは魅力だけど必ずしもそれが全員に適用されるわけではない
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:35▼返信
>>256
分母が少なすぎて仲良く出来ない奴らは淘汰されて残ったのは波長の合う同類だけって可能性が日本だと……
その残ったのの民度の良し悪しは兎も角。
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:35▼返信
有能ならトロフィー強制表示にしてゲーム業界潰すの止めて下さいよ
どんなサービスより糞なんだが
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:36▼返信
>>254
つ検索
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:36▼返信
はぁ?単純に割れ対策以外ないだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:36▼返信
ネットプレイ有料で割り切ったのがいい方に影響出てるな。
今までは後付けサービスで微妙だったプラスになんとか利点をつけようと
してか、こんなもん無料でいいだろってもんまでプラスに入れてたけど。
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:36▼返信
>>253
特定のジャンルだけ大好きで他のジャンルに興味ない、って偏食タイプの人にとっては魅力薄いと思う
PLUSを絶賛できるのは俺みたいな雑食性のやつだな
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:37▼返信
PS4はセカンドチップでスタンバイ状態でもいろいろできるようだが、Vita-PS4へのバックアップはどうなるかな
さすがに無線で接続は可能にしてくるだろうけど
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:37▼返信
>>260
何を言ってるの?
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:37▼返信
俺はPlusのサービスはアリだな
実際に使ってみてフリープレイは結構未プレイのゲームが来てくれるし
既に持ってるソフトの配信だったらスルーして面白そうなタイトルが来たら
加入すればいいし。マルチプレイはたまにしかやらないから問題なし。
個人的にPS3のダイナミックカスタムテーマのDLCが気に入ってるw
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:37▼返信
無課金切り捨ての箱に対して無課金でも楽しめる余地を残すPS
オフ専ユーザーは確実に流れるな
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:37▼返信
PS3のは自動ログイン設定してないといけないし、設定すると半起動状態で熱もつから夏場が怖くて結局使わない機能だった
家族の垢も入ってるから、いちいち起動後に垢切替も面倒って言われたし
その辺をクリアしてるんならありがたい
VITAのこの機能は便利だし
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:37▼返信
>>258
PSO2のためだけに買った人には全機能不要だけど、不要な人がいるから無料にしろってのは意味不明

いらないなら入らなきゃいいだけだろ

サービスは受けたいけど値段が高い、なら分かるが
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:38▼返信
>>256
ただし少数精鋭の日本ユーザーに限る だな
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:38▼返信
チカニシ発狂
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:38▼返信
>>206
それはDLCやパッチにも絡む問題だから、「コピーした時の状態」のデータ全てを切り取っておく必要があるんだよね
シェルノサージュがその必要がある例
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:39▼返信
>>260
一番どうでもいいなソレ
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:39▼返信
>>251
だからそう思ってるよ
迷うってだけで別に無料にしてくれなんて思ってない
ただプラスに入らないやつが損、入って当然みたいに思ってるやつがいるってことに疑問なだけ
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:39▼返信
>>264
なるほど俺は雑食性だったか(・∀・)

リアルな偏食も体に悪いしねぇ、
人間なんだから好き嫌いせず生きていこうぜと。
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:39▼返信
>>252
PS2の調子にのったのって、PS3のアーキテクチャだけだと思うけどなw
で、今のサードの参上を見ていると、殿様商売のSCEというデマに騙されて
消えているから、どっちが調子にのっていたんだよと思うわw
スクエニ、バンナム、セガとかなwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:39▼返信
まあ結局ソフトだわな
和ゲーが集まらなければ日本では売れない
簡単なことだ
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:40▼返信
>>267
色々新たな発見があるのは嬉しいねー
ただやっぱり時間が…orz
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:40▼返信
>>256
いや俺は箱ユーザーじゃないから実際のところは知らん
言いたいのはこのコメ欄で喚いてるようなワガママな子供が
いなくなるフィルターとしては有効だろうって点だけ
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:41▼返信
>>275
無料でも時間かかるがフルバックアップ出来るし
入って当然って言ってる奴は少ないんじゃね?
+は便利だって言ってる奴は多いけど
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:41▼返信
>>259
つーより箱オンリーユーザーなんてほとんどおらんしねw
ネットで暴れてるのはその数少ない連中だろ。
大概の箱持ちはPS3も持ってるよ。

PS3じゃボイチャの仕様が×なんで仲間内のネットプレイ用に
360版選ぶケースもちょいちょいあるが、その程度。
両持ちで箱中心に遊んでる友人も、箱壱がアレすぎて次はPS4
にするって言ってるしな。
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:41▼返信
>>270
何をいってるんだ?
俺は>>244がvita持ってるからプラス入らないのがもったいないって言ってることにたいして言ってるだけで一言も無料にしてくれなんていってない
別に有料でいいと思うよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:41▼返信
>>242
ホントそれ。フリープレイの中に興味あるものがそろってんならともかくとしてその中に欲しい物が揃ってなかった場合マルチプレイするだけのために500円払うということになる。
こんなこと言ったらケチケチと馬鹿が煽ってくるが納得出来ない物に金払わないのはユーザーとして当たり前の権利なんだよ。貧乏とかケチとか関係ない。
マルチプレイするだけのための権利だけ欲しいんだよ俺はって奴も当然いるだろ、ユーザーの中には
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:41▼返信
>>280
わがままな子供?
ちがうよ、彼らは単なるモンクレだよwww
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:42▼返信
>>280
連キルしたらファンメールが来るのは箱の方が格段に多い
少なくとも俺はそうだった
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:42▼返信
>>278
発売日に欲しいからその方がいいですわw
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:43▼返信
アプデにイラつく事はほぼ無くなるな
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:43▼返信
普段はコンセント抜いてるからな。
俺には必要ないわ。
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:45▼返信
>>284
それこそ次世代機買わなきゃいいんじゃね?
PS3は無料のままだ
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:45▼返信
>>261
ネットで検索してから購入しろってことかな?
もっとサクッとできて欲しいんだが
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:45▼返信
>>289
スイッチで個別に切れるタイプのたこ足配線にしろよ
便利だぜw
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:45▼返信
>>284
金払いたくないがために理由探しするのやめようぜ貧乏人(´・ω・`)
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:45▼返信
俺もコンセント抜いてる これだけでも電気代節約できる
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:46▼返信
>>258
ごめん
俺はいまはともかくPS4でたらマルチに金払うのは問題ないとおもってる
それを判断するのは自分自身で強制ではないし、鯖の維持費がかかるのは事実
ネトゲ運営と似たようなもんだし仕方ない
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:47▼返信
>>291
いや、ストアの右上に検索タブあるからそこからって意味。
まぁ、欲しいソフト決めずに特定ジャンルからフィーリングで買うの決めるとかの使い方だと今は出来ないのは確かだけど。
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:47▼返信
>>283
あぁ、そもそもの話の流れとは別の話だったんだな
PS+のバックアップサービスを無料にしろって話の流れで出てきたから無料にしろって意味かと思ったよ
すまんな

そりゃ人によってはいらない人もいる
「買わなきゃハドソン!」→別に損じゃねーし!って言ってるようなもんだけどな
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:47▼返信
性能が上がるほど出るゲームのゲーム性は反比例するからな
つまりWiiUが据え置きの最適解
ユーザーも開発者もPS4なんて望んでない
ゴキブリは現実から目を背けるなよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:47▼返信
>>290
>>293
やっぱり湧いてきたか。ユーザーの権利を主張して何が悪い。この企業の手先め
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:48▼返信
PSプラスに加入っていうとPSNとは他にアカウントや手続きがいるように思えるけど
実際はPSストアでPSプラスのチケット買うだけでいいんだよな? な?
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:48▼返信
>>293
親ばなれできない くそガキ
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:49▼返信
>>300

うん
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:49▼返信
>>284
オンライン対戦するために500円払うことになる(実際は400円だけど)

って1ヶ月快適なオンライン対戦するのに400円払うのがもったいないって感覚がビンボーだろw
1ヶ月400円くらい高校生でも払えるわ笑

304.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:50▼返信
>>299
実際にそうすべきかはともかくとして、そういった意見を言う事自体はなんも問題無いと俺は思うぜ
なんかそういった意見を言う事すら認めなくて、挙句に人格批判とかするのはどうかと思うわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:50▼返信
セーブデータに関してはSONYより割れ厨を恨むべき。
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:50▼返信
自動アプデってどういう事? 時間帯決めて勝手にアプデしてくれんの? それとも時間帯決まって無くて電源入れたらアプデすんの?
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:50▼返信
>>299
企業の手先なら利益が得られるようにPS+勧めるよアホw
何でも無料にってのは乞食の考えだ
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:51▼返信
>>306
時間帯決められる
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:52▼返信
>>306
前者やね
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:52▼返信
>>296
そうそれ!それがしたいんだよw
やっぱできないのか何時かできるようにならんかなぁ
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:53▼返信
ちなみに自動アップデートの時間にゲームとかトルネとか起動してた場合はどうなるの?
アプデされず手動?
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:54▼返信
ビンボー人がファビョってきたな

サービスを受けるのに金を払うのは当然の義務だろうが
お前の祖国と違って道端に寝転んでお金せがんでも日本じゃ相手にもされねーぞ
古事記め

お前が今日覚える事は ゛日本ではものを買うのにお金がいる゛これだけだ
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:54▼返信
>>306
PS3は自動アプデの時間を指定したら、その時間に電源ONになってアプデしてくれる、だったかな
寝てる時間に指定してるからよく知らんけど
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:54▼返信
>>306
自分が指定した時間帯に自動で電源がONになり、アップデートしてくれる。
日中家にいない時間が多い人なら、家に帰れば既にアップデート済みの状態になっているから待ち時間が少なくなる。
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:54▼返信
>>309 >>308 おぉありがと 時間帯決められるなら神機能じゃん(゚∀゚)
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:54▼返信
こういうサービスってMSとか任天堂がやると神サービスになるんだろ?
箱のマルチ有料を持ち上げておきながらPS+は叩くとかワケわからんw
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:54▼返信
なんつーか、箱と両持ちの身としてはネットプレイに金払うのになんの文句も
ない(つーかむしろ有料だからこそのサービスの良さが身に染みてる)けれど、
今まで無料の機種しかやってなかった人にはハードル高いのかなあやっぱ…
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:55▼返信
>>311
裏でDLするんじゃないか?
nasneがメインでなった事無いから憶測だけど
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:55▼返信
任天堂ははじめから無料なんだがな
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:55▼返信
>>298
Uちゃんはゲーム自体からオンラインマルチのモードが削られるくらいだから論外
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:55▼返信
>>318
ああバックグラウンドで出来るのか
それはありがたいな
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:56▼返信
>>303
ペットボトル飲料3本分だな。
普段の生活にはまったく支障が出ないレベル。
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:56▼返信
>>298
ユーザーはともかく開発者が性能を求めているのは一目瞭然じゃん
WiiUの現状みればわかる
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:57▼返信
>>284
今のPS+はPS4でオンライン有料化するための布石だからな
月額500円、年間5000円は実はほぼオンラインシステムの維持費

セーブデータバックアップとか、自動アップデート、フリープレイは少しでもユーザーにメリットを与えるための抱き合わせ商品みたいなもの

通販番組とかで、これとこれとこれも付けて5万円です!って言ってるのと一緒
いや、それいらないからちょっとでも安くしろよ…って言う気持ちは分かるけど、実際にはそれなしでも値段変わらない
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:59▼返信
>>307
だーかーらー
無料で何とかしろなんて一言も言ってないだろこの糞馬鹿!俺のコメント100回皆して来い、脳みそスポンジボブ!
マルチプレイするだけのための権利にも俺は金をしっかり払うよ。無料がいい!なんてアンチソニーがいいそうなことは一言もいってない!マルチプレイ有料化は俺も大賛成
アンダスタン?
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 10:59▼返信
>>317
私は今まで無料のハードしかやってませんでしたが 無料だとオンラインが重かったりして不満でした
私はいつも有料にしてもいいからサーバー増やして欲しいと思ってました
私は今回の有料化はとても嬉しかったです。
Ps3ユーザーはお金持ちが多いので私のような人が大半です。
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:00▼返信
WiiUでは出来ません。
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:00▼返信
>>322
それな
日本人なら普通に払うわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:01▼返信
基本無料とかF2PはPS+に入らなくてもオンラインマルチ出来るんだっけ
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:01▼返信
>>325
お前が企業の手先とかわけわからん事言うからだ
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:03▼返信
>>324
これが言いたかった
頭悪い奴はここらへんが理解してない

ペットボトルの蓋におまけでアズニャンのタッチペンがついてたとして アズニャンのタッチペンとかいらないから10円安くしてもらえないのはおかしいって言ってるガイキチ
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:03▼返信
これオン繋ぐと無理やりアプデせれるって事だろ
割れ厨が黙ってないわ
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:03▼返信
月バーチャルコンソール1本分
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:04▼返信
>>299
何でもかんでも無料とか安くよこせってのはユーザーの権利じゃないよ。
それ言うなら企業としても利益を出すために費用負担をお願いする権利がある。
それを受け入れて買うか買わないかはユーザーの権利だけどな。
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:04▼返信
>>332
客じゃない泥棒だからな
黙ってた方が利口だw
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:05▼返信
>>332
オンで人によってヴァージョンが違うとか悪夢なんだけど;
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:05▼返信
>>332
だから設定でオンオフできると何度言ったら・・・
そもそも元からオン利用はアプデ必須だ馬鹿
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:06▼返信
>>327
いや意外なことに出来たりする
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:07▼返信
>>330
確かにそれは失言だった。それは認めるよ。まぁ俺が権利主張しただけなのにいきなり貧乏人とか言われたことも俺は覚えてるがな。それは悪かった、謝るよ

んじゃおらの意見にしっかり答えてくれ。おらの主張は間違っちゃいないよな、な?

340.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:09▼返信
オンラインは有料でいいよ。値段安いなら全然おk
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:09▼返信
>>334
お前は>>325を100回見直そうね
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:10▼返信
>>339
なんか勘違いしてないか?
仮に機能分離できるとしても
 オンプレイ利用券:\500
 PLUS利用券+オンプレイ利用券:\500
になるだけか、下手したら
 オンプレイ利用券:\500
 PLUS利用券+オンプレイ利用券:\800
になるんじゃね
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:10▼返信
アンダスタン!
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:10▼返信
ふーん、で?
売女は3DSより売れるの?
売女にミリオンソフトはあるの?
売女にドラクエやモンハンはいつでるの?

逃げずに答えろゴキブリ
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:11▼返信
これMSがやろうとしてることと大して変わらない気がするんだけど
バックグラウンドでコソコソやる気満々じゃねえか
きっとPS4では自動更新OFFがなくなってるぞ
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:11▼返信
え?WiiUってゲームとか本体の自動アップデートあるの?
それはたしかに意外だったわw
でも起きたらレンガ化とか笑えないけど
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:11▼返信
オンライン有料の時点で駄目だな
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:13▼返信
>>329
出来ない。オンライン有料は必須
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:13▼返信
>>345
LAN抜けば?
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:14▼返信
>>347
次世代機は全機種オンライン有料だ
現行機は箱以外無料だ
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:14▼返信
>>348
出来るよ馬鹿。メーカー次第。
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:14▼返信
清水鉄平が無理やり有能集団をはやらせようとして草不可避
SCEはいつまでたっても無能集団()なのに
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:15▼返信
PS3も最初から有料にしておけばよかったのに
PS2じゃまだそこまでオンラインが一般的じゃなかったからね
PS3でオンラインマルチが一気に普及したんだしそこが無料だったのがよくなかった
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:15▼返信
自動アップデートはデメリットも多いから使用しない
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:15▼返信
>>341
お前の主張は要するに+より安くオンラインマルチのみ提供しろって話だろ。
それが出来るかどうかは企業側が検討する話。
で、企業側がどう言う形でオンラインマルチの権利を提供するかってのは企業側の権利だろ。

それについてユーザーが要望だすのはユーザーとしてしての権利だろうけど。

356.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:15▼返信
XXX『SCEは有能集団!!!』 Googleさん『もしかして:無能集団?』
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:16▼返信
SCEが無能なら任天堂はどうなっちゃうのよ・・・
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:17▼返信
PS4の場合オンやるかやらないか選ぶのは自分だからどうでもいいだろ。そもそもオンには必ず基本月額料金等の金がかかる訳で。 どうしても金かかるのが嫌なら携帯とか持てないだろw
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:18▼返信
>>352
別にSCEが無能でも何でもいいけど、そうなると相対的に他のハードメーカーの存在がさらに下に見られるぞ?
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:18▼返信
>>357
ボンクラって散々言われますやん
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:18▼返信
>>357
宗教団体
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:18▼返信
自動更新が嫌でオンラインマルチだけやりたいの?
自動更新もオンラインマルチも使わないならネット接続しなければいいのでは?
 
自分としては、PSStoreやHome利用のとき更新で待たされるよりはいいと思ったんだよね
 
まぁ、FW更新時のエラーや不都合は数回あって修正アップデートくるまでは使えないとか面倒ではあったな
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:19▼返信
>>351
ソースもないのに捏造すんなカス
今ある情報は

PS4はオンライン有料

これだけだ
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:19▼返信
有料有料アップデートも有料言ってた信者さん達
あっさり否定されちゃったねw
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:21▼返信
オンライン有料とか絶対一般人は買わないよ
同じ次世代機が2万でかえるから一般人は皆WiiUを選ぶ
任天堂が次世代機争いの覇王である事は揺るぎ様がない
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:22▼返信
この豚どもはほんとに嘘も100回言えばの精神だな・・・
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:22▼返信
任天堂?知らないよ。この記事には関係無い事だ。
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:23▼返信
>>355
そういうこっちゃ

ああ、一応言っとくけどPSハード以外のカラオケ機なんかTVなんかやうわからんもん眼中に無いからアンソニはそのつもりで
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:23▼返信
>>363
いや、ちゃんとFF14とか見たいなMMOやF2Pはメーカーと色々協議してる。
必ずしも全てのオンラインマルチが有料とは限らないって言ってるから。
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:24▼返信
>>326
いや、サービスがいいって話はそこじゃない。
無料でも有料でも、サーバがクソなゲームは等しくクソだ。

安定した有料サービスがあると、ネット環境にかけられるコストが安定するんだよ。
PS3だと帯域課金でコスト回収を図ってたけど、そのせいで体験版が少なかったり
遅れたり発売後だったり、DLCに制限かかったりとユーザーにもしわ寄せが来てた。
箱Live並みの有料サービス入れたらそれらも同レベルのサービスに引き上げられる
可能性があるからな。
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:24▼返信
PS4ファーストパーティのタイトル価格は59.99ドルですって。
PS3と同じ値段だそうです。
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:24▼返信
>>363
F2Pタイトルなどはパブリッシャーの判断で無料も可
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:25▼返信
てか年会費5000円が高過ぎとか言ってる貧乏豚痴漢はゲームする余裕あるならまず働けよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:26▼返信
そういやPS+のキャンペーンって今日からだっけ
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:26▼返信
>>365
WiiUは次世代機ではない現行機だ
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:27▼返信
携帯電話の月額料金より全然安いから問題ないと思うが。
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:28▼返信
Wii(U)は2万円じゃないと売れないってのがよく解ってらっしゃるようで逆に安心した
 
PS4XB1より安いからアンバサダーしないって言った任天堂は無能集団だよな
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:29▼返信
無料で提供するのが当然の基本機能であるオンラインプレイをするためにどうせ月額Plusに加入せざるを得ないのに
こんなどっちでもいい機能が無料側にシフトしたから何だって言うんだ?
ゴキはこれで喜ぶってどんだけおめでたいんだ
ほんと頭が悪いな
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:30▼返信
PS3で萎えるのはゲームやろうと思ったらアプデ強要されること
重い時はそれだけで5分以上潰れる
あとはゲーム始まるまでの起動が遅い
スリープ機能がない
この辺のネガを潰したのが次世代機
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:31▼返信
E3で発表されたし知ってた、情報が古くね?まあ結構便利な機能だと思うよ
久しぶりにこのゲームやるかって起動したらアップデートで時間かかって萎えた経験のある人もいるだろう
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:32▼返信
>>379
ドラクエ「無料...」
モンハン「無料...」
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:33▼返信
>>376
コーヒー一杯分とかに騙されるタイプだなお前はw
馬鹿はそうやって毎月吸い上げられ続けてろwww
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:35▼返信
いや、アップデートすんのに金なんかいらないだろ?
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:35▼返信
>>383
は?ドラクエ?
アイテム課金でもないMMOで無料プレイとか聞いたことないわ
WiiUのモンハンはオン当然無料だが何か?
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:36▼返信
任天堂に次世代機なんてあったっけ?
一般人はWiiUを選ぶのではなく一般人はWiiU本体に興味がない
けど一般人はネトゲになったドラクエ10はやらなくてもFF15やKH3には興味がある
FFを叩いているのは実はゲーム好きが多い
一般人はいまだにFFは面白いものだと思い込んでいる
つまりPS4は一般人に売れる

大勝利でございます
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:40▼返信
箱で出たとしても日本で売れるとは思えないしなw
実質PS4一択だし
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:40▼返信
>>387
HD版のモンハンは前から無料だよ。
そもそも無料の携帯機通信プレイをネット対応化しただけの仕様だから
携帯機版が課金でない以上無料にしかならん。
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:41▼返信
ドラクエ10
もう盛況の噂すら記事にならないくらい過疎ってるU版が初週3万本のMMOの話はやめてくれないか!
 
モンハン
MH3は月額課金でしたよ、最もWiiユーザー自体課金になれていないのかソフトについてた無料期間を過ぎたら急激に過疎ってましたがね
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:43▼返信
PS+15日無料券とフリープレイアーカイブス来たよ
色々な意味でやばいw
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:44▼返信
ところでPS4のソフトの値段が通常59.99ドル。つまり今までのソフトと変わらない値段で発売されることが決定したことは記事にしないの?
かなり重大な朗報ニュースだと思うんだけど
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:45▼返信
ソフトごとのメーカーに払う金とオンラインプレイする権利自体をハードメーカーに払う金を一緒にするゴキブリwwwww
というかPS4はその二つ両方有料だから二重に課金されるんだけどそのへんどうなのよwww
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:47▼返信
レイマンオリジンもフリプに来てた
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:53▼返信
真女神転生ifやったことなかったからうれしいな
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:55▼返信
オンラインの鯖ってソニーが負担してるの?それとも各メーカーが鯖用意してるの?
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:56▼返信
糞骨じゃ出来ないからな
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:57▼返信
>>397
真女神転生1と2もある?
あとすまんがもしよければアーカイブスのFFがあるかどうか教えてもらえるとありがたい
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:58▼返信
>>379
オンラインマルチが無料で当然っての自体が考えとしておかしいんだけどな。
オンラインマルチのためにはそのためのサーバーを企業が用意する必要がある。
その為には当然、初期投資と維持費用が必要。
それを無料でサービスしてきただけだぞ。
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:59▼返信
PS「Home」をPS4でも継続、限定リワードや有料アイテム引継でなければ有能とは言わない。この5年間でどれだけ金を注ぎ込んだと思ってるんだ!
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:59▼返信
>>388
金払ってないから権利を主張するな!てめーは客ではない!ね…それを決めるのはこんな場末なブログで篭ってるてめーがいうことではなく他でもないソニーが決めることなのでそこはあしからず。てめーに区別されたかねーよ

て思いましたまる。
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 11:59▼返信
>>1
レンガにも言ってやれかなり迷惑な話だと思うけどねw
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 12:00▼返信
>>404
勝手にレンガサービスwww
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 12:02▼返信
>>401
おっとすまん
任天堂ハードだと全部無料なものでね
いつもユーザーを安心して楽しませることを一番に考える優良企業任天堂の基準で言ってしまったようだ
確かにSONYやMSの基準だと有料で当然だな
これは悪かった
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 12:04▼返信


  相変わらずの無能集団なゴキブリ企業

  それがソニーなんだよね・・・

408.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 12:05▼返信
>>406
無料アプリ並みのゲームを一つ500円で売ったり、お絵かき機能を課金にする任天堂さんがなんだって?
ついでに、オンマルチ機能が削除されたり母数少なすぎてまともに機能してないハードにオンマルチとか求めてないんですけどね、無料だろうと。
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 12:05▼返信
403だけど>>388が言ってることは間違っちゃいないとは一応言っとくわ。意見求めたのに黙れって言ってるようなもんだし
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 12:05▼返信
>>406
任天堂は血を吐きながら顧客にサービスする良い企業だもんな。
そのままサービスし続けて潰れてくれれば、任天堂としてもニシ君的にも本望だろう。
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 12:05▼返信
>>406
おまえw
それで任天堂が次世代機でもし有料化したらどうするつもりなの?いきなり擁護しはじめるわけ?w
絶対なんていいきれないんだぞ
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 12:05▼返信
>>400
PS時代のFFは一通りあった気がする。
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 12:05▼返信
>>400
横だがifのみっぽい、FFはない

ほかにSIMPLE多い、かまいたちとか
マール王国、ガンパレ、ポポロとかある
とにかく100本以上15日間できるのがすごい
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 12:07▼返信
何を言おうとPS4はオンライン有料
WiiUはオンライン無料
この事実は動かない
この圧倒的な金額の差の前に言葉は無力
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 12:08▼返信
>>414
圧倒的なハード性能の差の前にも言葉は無力ですね。
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 12:09▼返信
無料で成り立ってるオンラインゲームってWiiUに何かあったっけ
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 12:09▼返信
起動中にバックグラウンドでDLとか出切るようにしろ
PS3みたいに指定時間に起動して始めるタイプはウザくてかなわない
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 12:10▼返信
>>409
なんか色々お疲れ雑魚
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 12:10▼返信
>>412
>>413
FFあるのかないのかどっちだかわからんけどメガテンはifのみか
てか順次ってあったけどもう100本以上きてるのかすげーなw
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 12:11▼返信
何を言おうとPS4は次世代機
WiiUは現世代機
この事実は動かない
この圧倒的な性能差の前に言葉は無力
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 12:13▼返信
>>417
セカンダリーチップ載せてるPS4なら可能。
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 12:13▼返信
そういう一歩一歩が大事だね。
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 12:14▼返信
>>419
デビルチルドレン黒・赤もあった
FFはやっぱり無い
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 12:22▼返信
>>409
黙れなんて言っちゃいないけど、最初に書いたように間違ってるとしか...
買ってもない商品のクレームなんかカスタマーサービスでも相手にされないし

それでも購入前に要望出したければ吉田のTwitterに直接とかねえ
通るとは思わんが結構ユーザーに反応してるから
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 12:22▼返信
あらさがしに終始している人もいるが相手の荒が目立ちすぎてどうでもよくなる
特に次世代機面したあのなんとかってやつ
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 12:36▼返信
>>395
基本無料ネトゲはプラス会員以外でも遊べる。
月額課金MMOについてはソフトハウスと相談中なのでプラス会員以外でも遊べる
可能性あるから煽るの早いよ。
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 12:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 12:45▼返信
ここで任天堂擁護してる奴はWIIUが次世代だと考えてるのか?

だとしたら救えないな
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 12:55▼返信
PS4のテーマの一つが「待たせない」だから、これは当然だろうね。自動アプデって本体ファーム
だけじゃなく、ソフトのパッチも自動で落としておいてくれるから。PS4だとインストールまで
やっておいてくれそうだしな。
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 12:56▼返信
>>417
それも対応してると発表されてるだろ
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 12:58▼返信
「有能集団」とか広めたくてしょうがないみたいだな
これがまとめブログによる刷り込みか
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 12:58▼返信
え?
これシステムアップデートだけだろ。
ゲームソフトのアップデートは出来なかったんじゃなかったっけ?
あまりいい噂ばかりだと、違ったときの落胆が酷くなって、とても
いい傾向とは言いがたい状況だな・・・
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 13:00▼返信
>>432
そもそもゲームソフトのアプデってかなり速く済んじゃうから
別にこの機能いらなくね?
大抵のパッチは1〜2分内に終わっちゃうし。
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 13:28▼返信
>>433
家に帰って何も気にせずすぐゲームが遊べるのと、
家に帰ると何かアプデが始まって1~2分無駄に過ごすのとどっちが良いかって話。
普通は前者だよな。
あれば便利な機能ってだけで、それ自体を否定したってしょうがないよ。
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 13:46▼返信
自動アプデがこわいなう
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 13:59▼返信
>>434
どっちが良いかレベル程度の話なら「落胆が酷くなる」みたいな極端な話
もしてもやっぱしょうがねえだろw

ただ、よく思い出すとソフトのアプデチェックもPS4だと盛り込まれるって
話はどっかで見た覚えあるな。PS3だと起動時チェックだけども。
VITAのライブエリアでソフトのアプデチェックされるけど、ああいう仕様が
PS4にも盛り込まれる可能性もあるかもな。
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 14:16▼返信
「オンラインで遊ぶためにはPS Plusに入る必要がある」という訴え方ではダメで,

「PS PlusはPS4をさらに楽しむための(付加的な)サービス」

こういう宣伝するべき
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 14:28▼返信
こんな当たり前のことをドヤ顔で言われましても・・・
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 15:16▼返信
そして今回のPS3みたいなFWが出て全員が文鎮化するのか
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 15:37▼返信
ダウンロードまでだけなので事前にわかっていれば問題ないけど今日仕事から帰って知らずにアプデするやつ多発しそうだな
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 15:47▼返信
>>31
毎回なにかと出費のかさむ任天堂信者さん乙
文句言うとこが違うよ?
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 16:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 16:21▼返信
こんな機能無料なのは当たり前

寝言は寝て言え
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 16:27▼返信
>>414
馬鹿者が!
PS4もオンラインは無料だ。
ネット繋いだだけで課金されるかよ。
捏造もいい加減にしろ!
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 16:48▼返信
X1ならたたくのにPS4ならOKなんだなw 
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 16:51▼返信
いや持ち上げる以前にさ・・・・こんなの当たり前じゃね・・・
はちまの記事書く奴って頭オカシイ?
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 16:58▼返信
>>444
いちいち突っかかる方もアホに見えるからやめとけ
正しく言うと、PS4はマルチプレイが有料化されるが
ストアなどのオンラインは基本は無料
って意味がWiiUだけしか持ってない奴は意味わからんのだろ
codでさえ人数揃わないようなハードじゃ・・・
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:35▼返信
うん、激しくイラネ
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:03▼返信
有能
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:12▼返信
そしていつの間にかnice waveですね、わかります
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:19▼返信
>>4
マルチプレイしたいなって月に500円課金すればいいだけだもんね
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:22▼返信
>>446
当たり前な機能すら持ってないハード()があるんだから記事になるわけ
こんな事も分からない奴って頭オカシイ?
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:43▼返信
まー当たり前だよね
向こうのサーバーに負荷かかるわけでなし
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 20:02▼返信
こんな程度のことでも有能集団になっちゃうんですね
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 20:03▼返信
他が無能だらけだから有能扱いにもなるだろうて
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 20:34▼返信
>>173
セーブデータのオンラインストレージサービスだけで500円取ると思ってんのかよ。
無知だろ。
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 21:16▼返信
PSストアを見るときにログインしたらアップデートを求められるから要らない機能だと思ってるんだが
オンライン対戦とかにPlusが必要で、アップデートとかパッチとかDLCだけならPlus加入しなくていいんだよね?
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 21:29▼返信
>>173
知りもしないでドヤ顔で言ってるのがバレバレだぞデブ
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 21:40▼返信
これ当たり前じゃね?
DLゲーム買うのにも500円払うのかってことだろ?
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 21:48▼返信
>>459
違うな
PS3では「自動で」アップデートを行う機能がプラスのサービス内だったのが、
4ではこの「自動」アップデートも無料の機能内に入ったというだけの話

ストアに入るにはアップデート必要→アップデートに金がかかるのはおかしい!
↑これはアホの理屈
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 23:39▼返信
有能なのにkillzone sfは30フレーム確定なのね


462.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 23:52▼返信
そうだけど何か問題でも?
463.ネロ投稿日:2013年06月19日 23:58▼返信
どうでもいいな
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月20日 00:37▼返信
30フレームはアウト!!!

次世代機なんだよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月20日 01:41▼返信
フレームレートなんてグラフィックとのトレードオフなんだから、リッチなグラフィックを選択したらそういう事だってあるだろ。
60フレなんて義務じゃないんだし、何を重視するかなんてそれぞれだと思うが。
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月20日 03:03▼返信
アップデートと自動アップデートは別物だよね?
PS3はアップデート無料、自動アップデート有料だったけど
PS4は自動アップデートも無料になったと
いざ、ゲームやろうとしてアップデート待つのってウザいからなぁw
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月20日 03:53▼返信
>>466
別物だよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月20日 06:53▼返信
>>365
PS4もオンラインは無料だ。
これだから豚は。
さり気なく捏造し込んで誤解させる気まんまんだからな。
阿呆か。
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月20日 06:58▼返信
>>379
>>468を百回読め。
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月20日 09:07▼返信
いまだ30フレはないわ

昔のゲームでも60フレだったのに。。

グラはPs3と見比べて変わらん

失望した。

471.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月20日 09:19▼返信
そこまでが限界
所詮家庭用ゲーム機よ
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月20日 15:21▼返信
いらねえよ
オン対戦無料にしろ
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月20日 21:13▼返信
>>447
突っ込んで置かないと信じる馬鹿が出るだろ。
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月20日 21:25▼返信
>>470
捏造するな。
おまけに>>471で自演かますな。馬鹿たれが。
>>470
>>471
共にID:.ue5fK3u0
バレないとでも思ったのかよ。
他で書き込み者のIDが出るんだよ。愚か者が。
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 07:37▼返信
本体破壊パッチでも自動適応ですか最高ですね
さすが有能集団
476.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月01日 14:14▼返信
リア充は性病に感染して氏ね歩く無地覚の犯罪加害者お前達に人権などないさっさとくたばれ地獄に落ちろ屑共が

直近のコメント数ランキング

traq