• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





岩田社長「GamePadを活かしたプレイで『なるほど!』と言わせたい」
http://www.inside-games.jp/article/2013/06/19/67641.html
1371628147353

E3開催中に行われた「Nintendo E3 アナリストブリーフィング」の質疑応答の中で岩田聡社長は、北米で「Wii U Deluxe Set」に同梱された『Nintendo Land』が、かつての『Wii Sports』のようにユーザーを新ハードに惹きつけて魅了する役割を果たせなかったことを認めています。

この岩田社長の発言は、「Wii Uを他と差別化する重要な要素のひとつは、(GamePadを駆使した)非対称的ゲームプレイという他と異なったゲームプレイの形式である。(…中略…)非対称的ゲームプレイの良さをどのように説明していくのか」という質問に対する岩田氏の回答の中で述べられ、残念ながら『Nintendo Land』の面白さとGamePadの魅力がまだ人づてにじゅうぶんに伝わっていないという現状認識を受け入れています。

かといって、もちろん任天堂がこの現状のまま黙って何もしないわけもなく、今後発売するWii U向けゲームソフトでWii U GamePadを使った今までにないゲーム体験を楽しんでもらうべくユーザーにアピールしていく方針を表明しています。

そのための第一歩として、Wii Uの機能をふんだんに活用できるリアルタイムシミュレーション『ピクミン3』(7月13日発売)を皮切りに、以降のタイトルでは「GamePadを活かして『なるほど』と思っていただける機能を必ず入れていくようにしたい」と岩田氏は力説しています。

(全文はソースにて)











1342447388152









いわっち、ゲームパッド生かせてないことわかってた

パッド大活躍なゲームは今後出てくるんでしょうかねぇ












ピクミン3
ピクミン3
posted with amazlet at 13.06.19
任天堂 (2013-07-13)
売り上げランキング: 31


コメント(779件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:04▼返信
で?
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:04▼返信
もう発売してから半年以上経ってるんですが
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:04▼返信
頑張れ!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:04▼返信
発売前に言えよ、そういうことは
今頃言うことじゃねえだろw
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:05▼返信
なるほど、任天堂でも無理だったということね。
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:05▼返信
はい
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:05▼返信
なるほど解からん
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:05▼返信
もう諦めろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:05▼返信
「フリスビーですか?
わかりました実際にゲームパッドを投げることで測定出来るようにします。
これらは独自の技術です。」
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:05▼返信
じっさいどうなんだろうね、
パッド2台はもう使えるようになるんだろうけれど。
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:05▼返信
珍天堂の挑戦はまだまだ続くw
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:05▼返信
もうあきらめろよw
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:05▼返信
だからさ、いい加減気づいて欲しいんだけど
手元とテレビを交互に見るとか、そんな頻繁に焦点距離変えるストレス与えてどうすんのよ
開発中に誰か止めなかったわけ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:05▼返信
ぶーちゃん「ソニーが悪い」
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:05▼返信
パッド、邪魔でしかないもんな。
いや、マリオのバディプレイはそれなりに楽しめるけど、別になくてもいいんだよな、あれ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:06▼返信
wiiUはしゃしゃり出るなよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:06▼返信
「なるほど(何したいかわからん)!」
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:06▼返信
あれ?
WiiUって発売前だっけ?
発売後にこんなこと言う無能はいないだろうし・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:06▼返信
100本中1本の割合でハードの特徴を活かしたなるほどなソフトが出てきても意味がないことを理解しろよ。
WiiDS3DSもそうだっただろボケ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:06▼返信
テレビ前提の据え置きでタブコンがそもそも不要であることにいい加減気づけ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:06▼返信
>>13
人の話を聞く人じゃないから、この社長w
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:06▼返信
WiiU大規模レンガ事件
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:06▼返信
任天堂の底の浅さが知れる瞬間であった。南無。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:06▼返信
パッドを活かすのをいまから考えるんだなw
wiiuおわた
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:06▼返信

ユーザー「(糞すぎて)なるほど!」

26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:06▼返信
こういうのってさ、発売前に決めてから売り出す物じゃないの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:06▼返信
ピクミン3を皮切りにって…
ピクミンってなんかタブコンうまく使ってたっけ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:06▼返信
今思えばピクミンもやること変わらんしな
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:06▼返信
頑張れ
そして岩田は引っ込め
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:06▼返信
はやくしてあげてよ、彼らお絵描きかカラオケして待ってるよw
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:06▼返信
逆神だからなぁ…
このタイミングでこんなこと言いだすってことはタブコンはもうムリポてこと?
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:06▼返信
パッドは地図見るぐらいしか使い道ないもんな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:07▼返信
あーこれ今後も期待できねーな
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:07▼返信
せめて邪魔をしなけりゃな
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:07▼返信
<グワッグワッ
<プップー

なるほど・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:07▼返信
グワッグワッ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:07▼返信
はちまはどれだけ任天堂のネガキャンを繰り返せば気が済むんだ
温厚な任天堂でもいつか堪忍袋の尾が切れて訴えてくるぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:07▼返信
カラオケであっと言わせてやる
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:07▼返信
MSはコントローラの存在そのものを否定した
任天堂はコントローラの機能のみを異常に重視した

どっちもどっちやね
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:07▼返信
なーるっほど

東芝
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:07▼返信
あの…PS4とXbox oneがタブレットと連携できるんですが…
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:07▼返信
なお、具体的なアイディアはない模様
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:07▼返信
なんか社長が言ってるけど、ハードの
るいけいでPSVitaも抜けてないんでしょ?
ほんともう、どうするのこの産廃
どんなギミックも押し付けじゃ売れないよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:08▼返信
ほんとにグワッグワで

おわり……
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:08▼返信
まだなんか言ってんのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:08▼返信
この無理矢理なヨイショ記事
どうせニンサイドだろ?
って思ったらやっぱりニンサイドだった
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:08▼返信
うーん・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:08▼返信
これからもっと無理にゲームパッド使いますって言ってるようなものだな
必要とされてないところで使っても操作性が悪化するだけだろう
DSの二画面やタッチを無理に使ったソフトで学ばなかったのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:08▼返信
ピクミンってタブコンをどう活かせてるんだっけ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:08▼返信
>>38
任サイドの記事そのままじゃん、訴えるなら任サイドじゃね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:08▼返信
それはロンチでやるべき事やろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:08▼返信
凶器にしか使えないな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:08▼返信
>>21

ニンダイでは自分が開発した自慢したいだけだしww
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:09▼返信
そんなことよりサード誘致頑張った方がいいよ
手遅れかもだけど

何せソフトが少なすぎる
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:09▼返信

ユーザー「なるほど!、わからん」

57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:09▼返信
>>47
一周してネガキャンになってるけどなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:09▼返信
もうカーナビになるようアップデートしろや
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:09▼返信
>>38
他のブログがニシ寄りだから相対的にそう見えるんだろ^^
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:09▼返信
なるほどと思ったところでwiiと同じ末路だろ
もうそういうことじゃない
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:09▼返信
無理無理ですよ(笑)
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:09▼返信
>>38
バランスとってPSの捏造ネガキャンとかしてるやん
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:09▼返信
クラクションに使うんですか!なるほど!糞だな!
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:10▼返信
今までの任天堂と違って完全に使い方を他人任せすぎだし流行るはずもない
じゃあコントローラーを普通のに変えれば売れるのかと言われるとそれもない
任天堂に定期的に訪れる糞負けハードを作ってしまったという現実
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:10▼返信
>>44
海外込みならvita越えてるよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:10▼返信
今頃何言ってるんだ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:10▼返信



ゲーム&ワリオクソゲーですまんなw


68.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:10▼返信
なるほど。で?
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:10▼返信
Wiiの時はやりたい事が明確だったんだが、これはハードあり気で作ってしまった感。

そもそもWiiのコントローラー構想段階で、不採用になったアイデアじゃなかったか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:10▼返信
DSのタッチ操作もWiiの直感操作も一部のソフトが活きてただけで大半のソフトは足枷になってたと思う
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:10▼返信

何やっても無理無理www
みなPS4買うしw
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:10▼返信
>>44
VITAもたいがいだけど、PS4の連携っていう新しい使い方が残ってるから、まだワンチャンあるんだよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:10▼返信
どうせマップやステータス映すだけなんでしょ
あと手裏剣
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:10▼返信
ゲームパッド生かせてないというか、常時使用で不要。
あくまでもユーザーが任意で選択できるキネクトてきな立ち位置にしてないとダメだった。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:10▼返信
もう何してもWiiUは無理だと思うけどな
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:11▼返信
GC以下になる可能性が非常に高くなってるからな
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:11▼返信
それでクラクション鳴らせる機能を付けたわけか、なるほど
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:11▼返信
なるほど!やはりタブコンは要らないな!ってのは毎回思う
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:11▼返信
昔DSで遊んでた一般人「あっそ。同じ金出すならipadmini買うわww」
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:11▼返信
活かし方もわからんのに作ったのか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:11▼返信
>>58

WiiU本体から半径10m以内のみのカーナビwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:11▼返信
まだ使いこなせてなかった
これからも使いこなせないでしょう
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:11▼返信
ハードを作った任天堂すらゲームパッドを活かしたゲームが作れていない件
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:11▼返信
もううこいつの顔を見ると、「さぞ面白くないゲームなんだろーなー」と思うようになってしまったぞ
どうしてくれる
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:11▼返信
なるほど要らないな、と言われた事は何度あったろうか
そんなに必要ならDC以降コントローラーには画面付きなのがデフォになってるっての
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:11▼返信
そんなもんねーよバーカwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:12▼返信

wiiUゲームパッドを活かしたプレイ

グワッグワッ

おわり。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:12▼返信
ぶっちゃけクラクション見ても「なるほど」くらいは思ったわw
なのでそんなこと言ってる場合じゃないんだよ珍天はw
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:12▼返信

その『なるほど!』をロンチに持ってくるのがファーストの役目なんじゃないの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:12▼返信
体重計は一家に一台で十分だから
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:12▼返信



その結果がクラクションですwwwwwwwwwwww


93.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:12▼返信
なるほど、これは駄目だ


って思われてるから成功じゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:12▼返信
非対称プレイ()
複数画面あって便利なのはパーティーゲームとRTSぐらいだよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:12▼返信
>>65
そりゃあ
全世界WiiU>日本Vita
なら勝ってるけどw
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:12▼返信
グワッグワッ


おわり
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:12▼返信
>>73
WiiU出る前のPS3のミニゲー集でSIXAXIS使った手裏剣ゲーがあったw
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:12▼返信
デンモクかぁ
なるほど(アホなの任天堂は?)

クラクションかぁ
なるほど(やっぱりアホだった)

とは思ったよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:12▼返信
>>72
ワンチャンも何も大作ソフトは出てねえからな
WiiUは大作目白押しの究極ラインナップでのロンチだったが
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:12▼返信
なるほど!WiiUは必要ないハードだったわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:13▼返信
任天堂は一度コア路線から完全に逃げた時点で二度と戻ってくることは出来ないよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:13▼返信
情弱すら敬遠するWiiU
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:13▼返信
もう遅いんじゃないのか。任天堂は好きだけど、WiiUは失敗と思う
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:13▼返信
いやいらないんでGCコンリメイクしてください
タブコンとかただのゴミです
GCコンこそ至高
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:13▼返信
ハード出してから考えてどうすんのよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:13▼返信
グワッグワッは凄かったな……
バイトヘル以来の衝撃だった
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:13▼返信
情報量が鍵をにぎるゲームなら向いてるとは思うけど
それって任天堂の作るゲームとは真逆の方向だよね
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:13▼返信



シングルタッチの時点で活用できんだろwwwwwwwww


110.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:14▼返信
>>101
国内のVITA<全世界のWiiUって意味じゃねw
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:14▼返信
おまけにやるようなことをメインにもってきたのが間違い
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:14▼返信
地図だろ?
地図ww
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:14▼返信
逆転裁判だせばきっと言ってくれるよ
一部の人は「まるほどう」とも言ってくれる
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:14▼返信
>>65
越えてる訳ねーだろ馬鹿かお前?
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:14▼返信
>>65
北米で勝ってても日本と欧州で負けてるから
累計はどんどん離されてるぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:14▼返信
ワリオとかラビッツランド見てもそうだし、タブコンを使おう使おうとすればするほどクソゲーしか出てこないぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:14▼返信
こんなハード出すくらいなら
LLよりでかい3DS出せばよかったじゃん
手裏剣とばすとか3DSの下画面こすりゃいいじゃねえか
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:14▼返信
使いこなせたらvitaでパクらせてもらいます
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:14▼返信
産廃で資源無駄にするなよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:14▼返信
なるほど、世界中で売れないわけだ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:15▼返信
その点バーチャルボーイは賢かったな
赤が出る前に速攻で切ったからな
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:15▼返信
ピクミンって何かタブコン活かした機能あるの?
マリカは活かされてる感じしないし
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:15▼返信
ユーザーは面白いゲームならゲームパッドに固執しなくてもいいんです
面白いゲームならVita、3DS、PS3、360どれで出てもいいんですよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:15▼返信
Nintendo Landなんかはよく出来てるけどな。
ただ、ああいうパーティーゲームは人集まらんと話にならんので
ファミリー層にしか訴求しない。

ゾンビUも面白かったけど、もう一歩なんだよ。
ロボティクス・ノーツみたいな感じで使ったら面白いとは思うけど。

125.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:15▼返信
>>118
一生パクルことはなさそうだな
使いこなせないうちに終了しそう
このゴミww
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:15▼返信
ホントさ
誰か無能岩田に意見できるやつがいないと
任天堂は潰れると思うよこのまま
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:15▼返信
はまち、GameSpa rkでネタになりそうな記事があったぞ。
1つ目はSteamで貸し借りが出来るようになった。
2つ目はPS4、XboxOneで対応している新しいスポーツエンジンは当面はPCに対応しない。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:16▼返信
もうWiiUはディスコンにしょうぜ・・・もうこのゴミ何とかしようとしても無理だよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:16▼返信
今のところマップとクラクションとグワッグワッくらいだなw
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:16▼返信
明らかに完成してないハードなのに発売したからなぁ・・・
発売日にアプデさせるとか馬鹿かと
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:16▼返信
>>108
でも、そういうゲームって視点移動させて2画面見るより1画面で
全部表示か切り替え表示のがよくね?
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:16▼返信
>94

客層的にRTSは無理でしょ
頭使わないやつしか…

オセロがあるけええんやない
後、人数分そろえて麻雀とか
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:16▼返信
お、おぅ…(´・ω・`)
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:16▼返信
売り上げランキング: 31
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:16▼返信
2つ目はPS4、XboxOneで対応しているEAの新しいスポーツエンジンは当面はPCには対応しない。

訂正です。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:16▼返信
現状がクラクションだもんな・・・
あれよりよくなる可能性あるんか?
クラクションに毛が生えたようなアイディアなんていらんぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:16▼返信
手裏剣とかやりだす時点で期待できねぇよ・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:16▼返信
ブッブー!クラクションをくらえGK!なるほど!
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:16▼返信
今や小学生も欲しがらないぞWiiU
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:17▼返信
>>127
総合的に見てPS4独り勝ちって意味だなそれ
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:17▼返信


え・・・何を今更・・・

タブコンで作りたいゲームがあったからWiiUを作ったんじゃなかったんかい

言ってることもやってること無茶苦茶じゃないか最近の任天堂

143.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:17▼返信
>>13
パッドは重いだけだしすきじゃないけど その交互に見るって所は別に否定する部分じゃない
理由としてはゲームを長時間やっても視力が悪くならないから
この点に関していえばps4よりも箱よりも100000000倍は優秀
子供向けってこともあるし
まぁバカにはいくら語ってもわからないかな
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:17▼返信
昔DSで、下画面がコックピットになっててレバーとかボタンを実際動かしてる感じで遊べるロボットゲーあったけど、あんなん作れたら受けると思う
まあ3DSでいいってなったら終わりやけどwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:17▼返信
重いのがな
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:17▼返信
ただ二画面分割するだけだったらDSでやり尽くしてるから難しいだろうなあ
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:17▼返信
いや希望はいいから具体性をだな…
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:17▼返信
>>124
ネット対戦出来ると思ったが付ける技術無かった
クソミニゲー集めた物じゃん
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:17▼返信
ぶっちゃけロンチで出てない時点でお察しwwwとっとと潰れろ阿呆
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:17▼返信
なるほど!


気が済んだならゲーム業界から出ていってください
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:17▼返信
生かせてないことを他人のせいにすんな
ゲームパッド自体無駄なことを認識しない限り救いようがないわね
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:17▼返信
>>65
捏造しててワロタwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:17▼返信
TVの画面では見切れてる部分がゲームパットを動かして360°見渡せる
とかあれば面白いだろうけど作れないだろうな
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:18▼返信
発売前ならこの発言も分かるんですが…
ゲームパッド活かすなんて当たり前なのに
これまで出来なかったことがこれから出来るんでしょうかねー
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:18▼返信
ピクミン推移的には10万いくかも怪しいな
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:18▼返信
>>94
RTSは日本じゃ流行らんからなぁ。
個人的にはインテリジェントシステムズに頑張ってRTS作って欲しいけど。
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:18▼返信
それって開発、発売、全サードからハブられる前に気づかないもんですかね?
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:18▼返信
タブコン何らかの情報を表示するだけならメインのHD画面にすべてコックピット表示した方がいい
いちいちテレビから手元に視線を移して確認とかアホすぎる
モンハンのマップがPSPの右上半透明から3DSの下画面に移っただけでも見にくい感じになったのに
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:18▼返信
>>143
Vitaでできちゃうがな
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:18▼返信
しかしスマブラ出るまでに4台接続は出来るようになんのかね
まさか新型WiiUとか出してそちらのみサポートしますとかやらねえだろうな
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:18▼返信
>>143
3DSは目が悪くなるが、タブコンは頭が悪くなることはわかった
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:18▼返信
>>124
ゾンビUだってじゃあ絶対にタブコンがないと駄目なのかって言ったら、そうでもないと思うよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:18▼返信
えーと…
キチガイのまこなこが複アカプレイがしやすい!

ってタブコン褒めてたよ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:19▼返信
タブコンなんて捨てちゃえよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:19▼返信
なるほどなるほど

俺MAXッス!!
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:19▼返信
クラクションぷっぷーwwwwwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:19▼返信
>>161
ぶっちゃけ永久にこないよ
スマブラでは、ランキングが常時表示されるとかその程度だと思う
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:20▼返信
こんなクソハード作るなら食い物作って配ってたほうが良かったな
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:20▼返信
>>154
めんどくさいだけそんなん、開発にもとんでもない労力かかるだろうし
その割に誰も求めてない
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:20▼返信
人間にもう一本腕が生えたらいいコントローラーになる
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:20▼返信
つまりピクミン3で活用できなければ任天堂自身がゴミだと認めるわけだなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:20▼返信
>>160
まぁvitaは優秀だわな
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:20▼返信
>>161
いまのWiiUの性能では2台つなげるのが精一杯で4台とか無理よ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:20▼返信
>>72
vitaはそれ以前にソフトもちゃんと出てるし利益も出てるし

こんなクソハードとは違うよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:20▼返信
なるほどつまらん
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:20▼返信
>>143
クッソワロタwww
それが必要とされてないから現状PS3にボロ負けしてんのかwwwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:20▼返信
岩田「なんとマリオカート8ではクラクションを鳴らせます!画期的!」
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:20▼返信
思ったが
この前のニンダイみてさ・・・・イワッチって頭ズラっぽいんだが。

まあ良いWiiuはタブコンを辞めるべきって海外でも言われてるが
タブコン辞めても本体が糞だしな・・・・無理無理ですね
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:21▼返信


ピクミン アマラン31位 wwwww





誰も買わないピクミン
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:21▼返信
>>161
ダブコンは2台までじゃねーの?w
しかも2台つなげるとfps半分減るとかの仕様じゃなかったっけw
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:21▼返信
>>143
視力が悪くなるなんて言われてないだろ
焦点距離が違うからどっちか見てると片方はぼやけちゃうし、頻繁にあると目が疲れるんだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:21▼返信
お前ら直ぐに文句ばかり言うけど俺らにも責任あるんだよ。俺も含めて皆がこういうゲーム業界、ゲーム機を作ったんだよ。解れよ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:21▼返信
ワリオのクソミニゲーム集に2年もかかったのに今から考えるとか言ってたら発売いつになるの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:21▼返信




おわり。
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:21▼返信
いやそもそも、そのためにこんなハードを作った、が世間の認識だろう?
そういうソフトも用意せず今更何を言ってるんだ?



まあ行き当たりばったりで作って困ってるのが真相と現状だけどな
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:21▼返信
>>173
目玉ももう一つぐらい欲しい
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:21▼返信
>>149
実際ネットで対戦するならゲームパッドいらんよ。

ゲームパッド持ってる人間が他と違う役割をする
ところにあのゲームの本質があるんだから。
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:21▼返信
そして


グワッグワッ


おわり。
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:21▼返信
WiiUにしかない唯一のメリットって何よ?
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:22▼返信
>>143
もっと現実的な数字出そうよ…
まあバカだから仕方がないか
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:22▼返信
活かせないならなんでタブコンなんてつけたんですかね・・・
いまからでてももう遅いでしょ
ロンチでやらなきゃ意味ない
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:22▼返信
最近の任天堂は失敗ばっかりだな
3DSだってもはや3Dである事は忘れ去られてるしw
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:22▼返信
<フラゲ情報より>

ドラゴンボールZ BATTLE OF Z

発売機種/PS3 Xbox360 PSVita
ジャンル/チーム乱戦アクション
メーカー/バンダイナムコゲームス
発売日/未定
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:22▼返信
WiiU is powerful enough for Nintendo, but not for 3rd parties.
who don't know how to make good looking games anyways. 
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:22▼返信
>>185
ユーザーのせいにすんなよカス
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:22▼返信
なるほどと思えるようなソフトを企画してから本体を考えるべきだったんじゃないかな
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:22▼返信
操作性悪すぎ頭悪すぎ
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:22▼返信
マリオの協力プレイはよかったで
他はしらん
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:22▼返信
アイディアとしては、
・なりきりアイテムとしての「Zombi U」
・非対称対戦プレイの「Nintendo Land」
・携帯ゲーム機感覚でモニターとして使用
・その他マップやサブ画面として情報表示

これら以外にあったらチョットすごいねえ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:22▼返信
マリオもドンキーもWiiリモコンを振るという動作を強制的に入れられてかなり煩わしかったからな・・・
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:22▼返信
タブコンは目が悪くならない!←馬鹿
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:22▼返信
>>197
それ007みたいに画面四分割じゃだめなの?w
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:23▼返信
>>185
Wiiが全世界で拒絶されたのに
懲りずにこんなハード作ったのは他でもない任天堂の責任
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:23▼返信
ゾンビUは良かったよね、UBIの作品だったけど
2は恐らくPS360PS4箱1とのマルチになりそうだけど、WiiU版買いたいと思ったし

VitaはTearawayでようやく背面タッチの有用性を示せるだろうし、リモートプレイではボタン割り振りのメリットもある
WiiUも自社でタッチパッドの有用性を示してくれないとユーザーもサードも付いてこないでしょ
零あたりのIP持ってきてどんどん売り出すべき

あんな3DSで十分なマリオゲームばっかり出してもダメなんだって、マリカは3DS独占スマブラはWiiU独占だろうがjk
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:23▼返信
任天堂が無い知恵絞って出てきたアイデアが
クラクション、ブッブーか
あほくさ
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:23▼返信
>>190
そんな糞みたいな仕様じゃそりゃWiiスポほど売れねえ訳だわ
本体同梱しなけりゃ海外でも相手にもされなかっただろうねえwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:23▼返信
ピクミンは弾にならんな
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:23▼返信
なので、クラクションをつけます。

ぷっぷー!
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:23▼返信
それででたのが
グワッ!グワッ!とクラクションか

なるほど!
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:23▼返信
豚が無茶苦茶な屁理屈で擁護すると、むしろ任天堂のネガキャンにしかならないって気付けばいいのに
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:23▼返信
本来ならWiiU発売前に言わせるべきだった
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:24▼返信
>>205
いや眼精疲労はパネェが、目が悪くなるってのとは違う
むしろ焦点を固定するほうが視力は低下する
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:24▼返信
自分の首絞めてるよなこれ
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:24▼返信
グワッグワッのために3万円も出せるわけねーだろw
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:25▼返信
まさに「泥棒を捕らえて縄を綯う」だな
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:25▼返信
>>203
それ全部ウケてないのが凄いわwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:25▼返信
低性能でシングルタッチと言う時点でアイデアも糞もない
使い方が限られすぎなんだよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:25▼返信
なんでここまで2画面に拘るのか知らんが拘ってるのは山内なのか岩田なのか
DSの2画面発案が山内だし・・まあ2画面も生かせたのは脳トレブームくらいだけど
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:25▼返信
つかさどう頑張っても結局はTV画面と手元の両方を見るのは
むりがあんだよ!
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:25▼返信
>>179
単純につまんないからだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:25▼返信
VITAの不満点はメモカの容量が少ないこと
PSプラスのフリゲー多すぎて全然入りきらねーぞコラ
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:25▼返信
カラオケ媒体



228.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:25▼返信
発売日から活かしたソフト出せてればよかったんでね?
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:25▼返信
で、あのクラクション鳴らしたら敵が道を譲ってくれるの?レースゲーだよな、いちおうwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:25▼返信
遠くの方を見るなら分かるけど、両方近距離じゃ意味ねえだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:26▼返信
>>185
奇形コントローラーで誰もソフト作りたがらないのはWiiで分かったはずなのに強行したのは任天堂
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:26▼返信
毎回思ってたよ「なるほど、これは売れない」って
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:26▼返信
相変わらずゲームパッド推すねえ
わざわざ据え置きで小さい画面みるくらいなら携帯機やるってのが普通の認識だとおもうが
重いしそこまで推す様な機能か?
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:26▼返信
>>223
ゲームウォッチのデュアルスクリーンのヒットの味が忘れられないんだよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:26▼返信
>>206
対戦ゲーで敵の位置わかっちゃうと戦略が単純化するし
麻雀みたいな手を見られたらゲームとして成立しなくなるものもあるので
一応幅としては広がると思う まあ15FPSでできるアクションとか無いけどな
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:26▼返信
うぜーよ、もう諦めてさっさと撤退しろ。またIP強奪なんてされちゃたまらん
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:26▼返信
もういいっすwwタブコン捨てちゃえよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:26▼返信
>>161
技術的な問題以前にユーザーが4台のゲームパッド持ち寄る、あるいは購入することがまず無いと思う
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:26▼返信



いや、まず「なるほど」っと思わせるソフトを考えてから、それを実現できるハードを作れよ。順序が逆だろ。

240.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:26▼返信
>>226
アーカイブ多すぎてうれしい悲鳴w
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:27▼返信
最初からそういうの作っておけば良かったのに・・・
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:27▼返信
ゲームをする時は部屋を明るくしてテレビから離れてご覧ください※ただしWiiU・タブコンは除く
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:27▼返信
新規IPなら色々使い道あるかもだが、既存IPに無理矢理組み込もうとするからクラクションなんて頭悪いアイデアしか出ないんだ
だから任天堂は新規IP作れ
まあ作れるんならな
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:27▼返信
冷静に考えておかしいって分かるだろ
手軽にタブコンだけでプレイするのも前提にしてたら
タブコンの画面だけでプレイできるようにするしか無いんだから
その時点で2画面の優位性は失われたも同然だろ
そりゃクラクションくらいしか使い道ないわwwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:27▼返信
「なるほど、こりゃ無理だ」
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:27▼返信
「言わせる術を持っている」じゃなくて「言わせたい」…か…
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:27▼返信
>>217
視力低下する仕組みもわかってないバカはほっとけ
暗いところでゲームしたら目が悪くなるとか思ってるバカだろうしな
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:27▼返信
>GamePadを活かして『なるほど』と思っていただける機能を必ず入れていくようにしたい」と岩田氏は力説しています。

え?このおっさん何言ってんの?
ニンダイでタブコンにマップが常時表示されます(キリッ
って宣伝してたじゃんw
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:27▼返信
>>235
3DSを数台で通信対戦でいいんだよなぶっちゃけ
WiiUなんてもとから存在意味ない
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:27▼返信
任天堂「ゲームパッドを持て余す」
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:28▼返信
とりあえず、ライフワークと化してるニコリとレイマンは落としたけど
アーカイブスはめっちゃ多いなw
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:28▼返信
最初に思いつかないのに後から有効な使い方でできるって事はないな
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:28▼返信
そもそもゲームにおいて2画面って大体は無駄だよね。
それだったら、必要な情報を適宜呼び出せるUIを考えてくれたほうが良い。

もし2画面で何か便利になるとすればそれぞれの画面で全く違うアプリを動かせるようにしないと厳しいと思う。
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:28▼返信
>>235
そういうのって集まってやるなら携帯機が向いてるし、大画面でやるならオンラインマルチプレイが向いてるよね
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:28▼返信

WiiUはもうダメだろ。
買うつもりだった俺もあきらめるレベル。
何やっても今さら遅過ぎだわ。

258.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:28▼返信
え、何?これ極最近のインタビューなの?
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:28▼返信
その結果がクラクション?
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:28▼返信
マリオカート8では十分活かせてますよ
クラクションとしてねwwwwwwwwwwwwwww
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:28▼返信
タブコンだけで出来るゲーム作ろうと思ったら2画面生かしたゲームは作れない
2画面生かしたゲーム作ろうとしたらタブコンのみで遊べない

コンセプトがメチャクチャすぎない?
誰も気づかなかったの?
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:29▼返信
>>253
でも、去年は「アイデアが湯水のように出てくる」とか言ってたんだぜw
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:29▼返信
アイトレーニングなら自分で手と窓の外でも見りゃできるし
あれって要するに焦点を変える筋肉の筋トレだからめちゃくちゃ目が疲れる
そんなのをゲーム中でやって集中とかできるわけない
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:29▼返信
据え置きで2画面標準なんて無茶苦茶なことやるからだわ
そういうのはサブで良いんだよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:29▼返信
>>226
PS3にDLしといてやりたい時だけコピー
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:29▼返信


ブーブー。 なるほど。

268.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:29▼返信
>>210
知恵が無いどころか年収一千万超えの京大卒のエリートたちが
ざっと数十から数百人は集まって考えて出てきたのがアレなんですよ
コストに換算するとクラクション一鳴らし数万円の価値はあるwwww
なのでひと鳴らしひと鳴らし噛み締めながら味わって鳴らすようになw
貴重な高級クラクションですぞwwwwwwww
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:29▼返信
非対称なゲーム性ね……
あれだ、ガンオンみたいな司令官が付くゲームを画面分割して、画面4人+パッド1人の5人同時プレイできるようにしたらいいんじゃね
5人対5人でオンライン対戦するみたいな。チームメンバがローカルに集まるから結構盛り上がるかも
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:29▼返信
>>217
3DSのことじゃないですか・・・
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:30▼返信
>>184
言いたいことがマジで意味わかんない
IQが噛み合ってないかも
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:30▼返信
とりあえずゲームパッド作ってみたパターンだったか
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:30▼返信
>>263
クラクションとかなぞると合体するとかあったじゃん。
要らない機能感が満載だけど。
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:30▼返信
なるほど!wiiuはイラナイ
説明しなくてもわかってます。
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:30▼返信
アゴを使えば解決する
両手で操作しながらアゴでタッチすることで同時操作が可能になる
おまけにタブレットの画面とテレビの画面も視野に入る
それがダメならもうチ○ポ使うしかない
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:30▼返信
言わせたい感があるんですね
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:30▼返信
活かせないものをなぜ作った(笑
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:31▼返信
だから、早く零を出しなさいって
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:31▼返信
>>246
まあヤクザですし
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:31▼返信
次世代機を名乗るに相応しいスペックがあればいいアイデアも実現できたかもだけどなー
現世代機程度じゃ余分なウェイトかけてるだけだよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:31▼返信
>>235
ドリームキャストでそれビジュアルメモリーの画面に表示させてトランプとかできたぞ
しかも4台繋げられる
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:31▼返信
こんだけ叩いて国内でPS4がWiiUに負けたらうけるねw
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:31▼返信
現状が読めないほど社長はバカじゃないだろ
ゴミバイトが調子に乗んな

そして社長も分かってるならさっさと改善してみせろや
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:31▼返信
ほんと失敗作だよなwiiUは。
テレビ消してもタブコンで出来るって機能に何の意味があるのかわからない。
それならDSやってりゃいいじゃん。
wiiU買うユーザーなら間違いなくDS持ってるだろうに。
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:31▼返信
>>269
それも別に携帯機のマルチプレイで問題ないんだよね。
てか、ローカルに集まらなくて良い分、携帯機なりオンラインマルチのが便利。
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:32▼返信
イワッチ「ハッ!天啓が…きた!!」

『プップップー』

「ふぅ…いい仕事したぜ」
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:32▼返信
まぁ、ソフトだよ。
ゼルダ、スマブラ、マリカ、ピクミン、これ全部揃ったら買うから早く出してくれ!
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:32▼返信
> 以降のタイトルでは「GamePadを活かして『なるほど』と思っていただける機能を必ず入れていくようにしたい」

需要も供給もないのがここまで明らかなのに「今後はクソパッド縛りです」とか宣言されても…。
なんかプラズマクラスターのゴリ押し戦略とだぶって見えるわ。
任天堂、本当にガラパゴス家電化してきたな。
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:33▼返信
>>284
その可能性のほうが薄いってことは豚でもわかってるのかw
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:33▼返信
>>277
見えねえだろwwwそれならPS4のタッチパッドで十分だわwww実践はしないがwww
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:33▼返信
タブコンも自社タイトルでしかまともな使い道は無さそうだな
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:33▼返信
それ去年のE3の時点で言うべきことやろw
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:33▼返信
任天堂を侮辱することしか能の無いはちまとゴキブリは今すぐ任天堂の方角に土下座しろ
さもないと天罰が下るぞ
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:33▼返信
>>247
バカだw
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:34▼返信
最終的に3DSのディスプレイになってそう
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:34▼返信
>>284
いいからWiiU買えよ^^クズ
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:34▼返信
>>262
別に全てのゲームでその両方を満たさなくてもいいと思うんだけどな。

そのどちらか一つでも他のゲーム機じゃ出来ないんだから。
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:34▼返信
次のニダから1.なるほど 2.なるほどじゃない
みたいなボタン付けたらイヤってくらいなるほど押してあげるよw
だからイワッチ辞めないで!
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:34▼返信
>>247
何言ってるのこいつ?
馬鹿にされて悔しかったのかね
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:34▼返信
>>287
結局1画面でプレイするようにしか作れないよな・・・
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:34▼返信
ぐだぐだ言ってないで形で示せよ。
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:34▼返信
>>286
出す前から気づけよwwまあ、Wiiで調子乗ったつけが回ってきたな
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:34▼返信
>>280
零でどう使うのよ?動きながら2画面重ねるとか無理があるぞ
固定したらただのミニゲームになるぞ
ジャイロでカメラっぽく使いたいなら携帯機で出す方がいい
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:34▼返信
誰かぁ岩田の口縫ったげてー
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:34▼返信
185の続きだけどバカかお前ら。ユーザーも悪いの企業側も悪いの。お前らの言う理想のハードもソフトも存在しないの。何が出てきても文句しか言わないんだから。ok?
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:35▼返信
>>290
来年末まで掛かりそうだな
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:35▼返信
なるほどと言わせたい(願望)
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:35▼返信
パッドに重きを置くゲームだと、パッドの一画面プレイがダメになるだろ!
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:35▼返信
自分達もどう使ったらいいかわからんようなもんを売るなw
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:35▼返信
その結果クラクション
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:35▼返信
>>294
いや、自社タイトルですら無いかもよw
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:35▼返信
シングルタッチの時点で終わってるってwww
まだマルチタッチなら使い様あっただろうにw
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:36▼返信
>>285
アホか
ほとんど関係ねーわ


2画面を交互に見る方が1画面を見つめるより視力低下は薄い




317.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:36▼返信
>>262
3DSも似たようなものだからしょうがない
立体視と、ジャイロも二画面もタッチも組合わないからw
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:36▼返信
>>308
2画面マンセーしたのは豚だけだろ
GKはさんざんイラネっていってたのにw
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:36▼返信
視力低下云々が気になるなら別でアイトレーニングでもすりゃいいのよ

TVから一旦視線を切る過程でどんだけゲームへの没入感が損なわれるかってのが全くわかってない
壮大なストーリーの感動も、ゾンビの恐怖も全部半減してしまう
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:36▼返信
PS4の下敷きなるだけやろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:36▼返信
>>296
お前は早くwiiU買ってやれよw
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:36▼返信
>>294
自社でも使いこなせないから扱いに困ってるんだろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:37▼返信
なんだこれは!見てこれ!これはアイデア不足のクソゲーだ!
ソフトを後回しにしてたらとんでもないハードを作ってしまった!
どうしよう(・´ー`・)
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:37▼返信
>>311
GK乙
パットは重いから置いておくというのに
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:37▼返信
GKだけどタブコンの使い方考えてやるよ
テレビでのゲーム画面のオブジェクトにタブコンを重ねると、
タブコン内に映る映像で普段見えないものが見える(要するに討鬼伝の鬼の目だな)ってのはどうだ
映画「ゼイラム」みたいに群衆の中の化け物を探すとかやったら面白いと思うぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:37▼返信
ロンチで思わせてなければダメだったんじゃないですかねえ
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:37▼返信
ぶっちゃけプロコン買えってこったwwwwさすが任天堂汚いゲロ以下の臭いがプンプンするぜ~
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:37▼返信
>>217
だが結局は疲労が大きいほどケアをきっちりしないとそれが視力低下の原因、いや要因になるんだよ。
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:37▼返信
というかそういうソフトはロンチ時に用意しておくべきじゃないの?
最初から扱えもしないものを高値で売りつけるのはさすがに消費者舐めすぎでしょ。
SCEは特許こそ持っていたけど、認識精度がゲームとして実用可能なレベルになるまでPS Moveを出さなかったのに・・・。
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:37▼返信
サードがタブコンという新境地に挑戦しないのはPS3で爆死した後遺症かねえ。怖くなってるのか・・
でも挑む心意気を忘れたらはっきり言って技術者として失格。
サードはどこかで3~4回はWiiUにチャレンジしないといけない。
どこか1社がやりだしたら我も我もと一気に流れができあがるだろうな。
当然他とマルチはできないから任天堂にサードソフトが自然と集まりPS4は相手にされなくなる
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:37▼返信
>>316
ほとんどって言って時点で認めろよ・・・
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:37▼返信
ホントなら今頃PS3のHD画質で怨霊だらけの美しい廃屋を探索できてるハズだったのに…

金で買ったくせに宝の持ち腐れかましてくれた任天堂マジ吹っ飛べ
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:37▼返信
まずは3DSの移植でいいから次々タイトル出すべきだよ。

それこそHDでもいいから。
ルイージマンションや、ぶつ森なんかすぐにでも移植するべき。
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:37▼返信
つーかまだ半年なのに、失敗にさせたい勢力がウザすぎる
糞Vitaなんて一年以上ヨンケタんだったじゃねーかw
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:38▼返信
自分とこでも作れてなかったのかよ。そりゃクラクションなんか付けるわ。
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:38▼返信
>>316
やっぱりバカはバカだった
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:38▼返信
タブコン自体に処理能力が殆ど無いから、非力な本体が頑張らないといけない
クッソ酷い仕様
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:38▼返信
でも期待されてる
ゼルダマリオポケモンスマブラには
タブコン別にいらないっていう
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:38▼返信
>>316
近距離での視点移動なら2画面無くなって自然と普通にやってると思うぜ
遠方の景色見るんじゃあるまいし、それこそほとんど関係ねえだろ
タブコンを見させられるのはただのストレスにしかならんよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:39▼返信
>>316
3DSはその両方当てはまるからそりゃ目も悪くなるわなwwww
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:39▼返信
「なるほど!」これはいらないw
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:39▼返信
>>334
半年もたって社長がこんな今更なこと言ってることについてはなんとも思わんのか?
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:39▼返信
>>300
とっくの昔からPSPでPS3のリモートできるけど
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:39▼返信
なるほど、だめだこりゃ
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:39▼返信
>>325
俺もそれ思っとったけど、技術的に無理ちゃう?って思った
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:39▼返信
>>325
それも良い使い方だよな。
3DSで出来ない、2画面の使い方だから。
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:40▼返信
>>325
それ。。。。。ゾンビUのシステムだよw
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:40▼返信
手裏剣ゲームの頃がタブコンの最高峰だったねw
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:40▼返信
豚はプロの眼科医の言うこともネガキャン扱いして突撃した過去があるくせに
わかったようなこと言うのかw
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:40▼返信
>>334
自分らがやってきたことだろ^^
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:40▼返信
>>344
そういうオプションの話じゃなくてだよ。
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:40▼返信
俺はてっきり任天堂が2画面で何か作りたいからタブコンなんか付けたんだと思ってたぜ。
まさか自分でも何作りたいか分かってないなんてな。ビックリですわ。
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:40▼返信
ゾンビUにそんなんあったよな
別にいらないけど
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:41▼返信
>>328
いやいや
まず2画面を交互に見る視力回復法があるからな?常識的な範囲で。
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:41▼返信
>>325
それSONYが特許出願してる奴の使い方だよね
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:41▼返信
なるほど!と言わせたい?

ハハハそんな子供向けのオモチャのギミックじゃあるまいしwww
オモチャ屋に戻ったほうが幸せなんじゃないか?
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:41▼返信
アカウントどうすんだろうな
コンテンツ不足だろうし
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:41▼返信
視力トレーニングってバーチャルボーイでも全く同じこと聞いたわwww

視力がどうこうと、ゲームとして面白くなるデバイスかどうかは別問題だし
それでサードやユーザーがついてくるかってのは過去でも現状でも十分証明できとる
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:41▼返信
>>334
お前はWiiU買ってるのかよ
失敗じゃないんならどう成功するのか言ってみろよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:42▼返信
64GCの日陰時代もFCSFC時代からの膨大なキャッシュで生き残ったんだしまぁ大丈夫じゃね?
ネット関係の設備投資とWiiUと3DSのソフト開発費とその次世代機の研究開発費はどんなもんか知らんけどまぁ大丈夫じゃね?
WiiDSでボッタくったキャッシュがまだ2兆円くらい残ってるだろうし
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:42▼返信
一瞬手倉森にみえた
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:42▼返信
>>334
終わらせたくないならWiiU買えよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:42▼返信
てか何で視力の話になってるんだよw
交互に見るのが面倒ってだけの話だろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:42▼返信
>>340
やんねーよ普通w
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:43▼返信
>>325
ご褒美要素が無いと
タブコンならキャラの服の下が見れるとかどうよ親バレも回避出来るし嬉しいしなw
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:43▼返信
まあ、がんばれよ  そういう志自体を否定するつもりはないから

ただし、 一般的なゲームタイトルさえ巻き添えにしなければ・・・・
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:44▼返信
>>356
クソワロタ
どんだけテレビから離れるつもりだよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:44▼返信
あっ!
クラクションか!
確かに思いも付かなかったね
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:44▼返信
PS4もサブモニタ使えるから目にいいわー

あほかw
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:44▼返信
「なるほど?…で?」
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:44▼返信
WiiやDSのローンチ前には全国各地で大規模な体験イベントをやっていたのにね
WiiUでは「触れば伝わる」としながらも、なぜそういう大規模体験イベントをやらなかったのか疑問だわ
375.142投稿日:2013年06月19日 17:44▼返信
>>353
ほんとそれ
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:44▼返信
WiiUはそもそも視力が落ちるほどハマるタイトルがない
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:45▼返信
>>362
センサーバーも組み合わせれば形にはなると思う
精度は知らんw
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:45▼返信
>>325
ミニゲーム的にはいいんだけどね、あとはレールシューティングとか
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:45▼返信
クラクションは神システム・・・・

無敵だーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:45▼返信
>>356
お前TVとどんだけ距離とるつもりだよw
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:45▼返信
クラクションじゃなるほどなんて言わないよ?
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:45▼返信
二画面も意味無いし3Dも意味無いしデンモクも意味無い
もうダメだろw
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:45▼返信
最初から売りにしててそれかよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:45▼返信
タブコン活かした使い方って浮かばないんだよなぁ…あくまでおまけ的な事しか
とりあえずマリオやモンハンをタブコンで完全画面分割プレイに対応させるとかしたらいいと思う
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:46▼返信
>>WiiUゲームパッドを活かしたプレイで『なるほど!』と言わせたい

そのなるほどのアイディアを考えるのはサード[も]なんですがねぇ…

なんでそんなこと他人事みたいに言えるんだよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:46▼返信
>>372
サブモニタはコントローラーに引っ付いてないからテレビのそばに置いててもいいし
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:46▼返信
これはサードに対して暗に
「タブコンを活かせないのはお前らの頭が固いからだ。」
「アイデアが浮かばないからってタブコン無視したゲーム作るなよ?」
と言ってる。
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:47▼返信
少なくとも最初からタブコン2台同梱じゃないとどうしようもないだろ
通信範囲が同じ部屋の中までってお笑い仕様もなんとかしないと
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:47▼返信
ピクミンハーフいかなかったら値下げするよ

買いたい人はもう少し待った方がお得
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:47▼返信
DSでも二画面使いきれてなかったけどなw
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:47▼返信
>>353
Wiiが一時的とはいえ大ヒットしたのにWiiUがまったく泣かず飛ばずな違いがソコに有る
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:47▼返信
てめーら低IQに結論下してやるが

・近遠交互に見るのは視力回復の効果がある
・一点を見続ける事は角膜を広げる筋肉が固まって視力が低下する
・WiiUの売りはゲームをしながら視力回復が見込める
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:47▼返信
なるほど!
アイディアがないのか!
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:47▼返信
>>366
老眼の人はタブコンは無理らしいぞ。
うちのオヤジは老眼鏡無いとタブコンみえなくて掛けるとTVが見えないらしい
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:47▼返信
イワッチのワンマンプレーについていけるカプコンやスクエニは実は苦労してるんかな…
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:48▼返信
E3のデモでタブレットをコントローラ代わりにしてるの結構あったね
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:48▼返信
ラッパで驚かせたいんだろ?

wiiUゲームラッパッド新発売!!
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:48▼返信
なるほど・・・・ただの漬物石だった
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:48▼返信
IQ関係ない上にIQなんて100超えてりゃ十分だ
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:48▼返信

けっきょく豚は聞きかじった中途半端な知識だけで語るから駄目なんだと分かった
401.ネロ投稿日:2013年06月19日 17:49▼返信
仕様が仕様なんで
タブレットの様に可搬でき独立した単体としてパッドが使えないのが最大のネックですね
単なる画面付きコントローラというのが適切か
何よりプレイモデルを示せなければ終わりです
頑張って下さい
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:49▼返信
近遠交互に見る視力回復トレーニングの遠距離って、数キロ先の背景とかだよ豚ちゃん
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:49▼返信
タブコン活かしたいって言いながら既存のタイトルどや顔で発表してたら世話ねーよwww
活用できるわけね-だろwww
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:50▼返信
じゃあWiifitならぬWiiU眼力トレーニングでも出せば爆売れじゃんヤッタネ!これで赤字脱出の見込みが取れたよ!!
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:50▼返信
>>392
同じ目が悪でも近視や老眼と様々ありまして・・・
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:50▼返信

タイムジャンプしたみたいな錯覚に陥るじゃねえかwww
これって本体発売前に話してる内容だろ普通w
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:50▼返信
グワッグワッorクラクション
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:50▼返信
もしかして特にアイディア無しで出したの?
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:50▼返信
大抵のアイデアが、でも目の前のテレビで表示されればよくね? って振り出しに戻る。
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:51▼返信
どのくらい受けるかわからんけど、二人プレイ前提のゲームとか
作ればいいと思う。

一人は正面の敵と戦いながら、もう一人は周囲の敵を片付けるとか。
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:51▼返信
>>396
ああ、そう言えばあったな。箱1はwin7とサーフェスを繋げてたんだろうな(笑
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:51▼返信
岩田「タブコン全面にクラクションを映して押したら鳴るようにしよう(ドヤァ」
宮本「なるほど!(さすがは岩田、我が永遠のライバルよ)」
社員A「なるほど!(なに言ってんだコイツ?)」
社員B「 ナルホト!(独島は我が領土)」
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:51▼返信
テレビとタブコン交互に見て~♪
テレビとタブコン交互に見て~♪
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:51▼返信
認めちまえよパッドなんかいらなかったって
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:51▼返信
いやだから大事なのは面白いゲームを作る事でしょ
なんか目的が「ゲームパッドでナルホド言わせる事」にすり替わっちゃってんじゃん
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:51▼返信
IQ100越えてりゃ十分とか文系だとしてもバカすぎる
ちなみに俺はpsハードに対する強い信仰心があるが
ニンテンドーハードは体を動かしながらゲーム
視力トレーニングしながらゲーム
っていう付加価値に真価を見いだしてる
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:51▼返信
>>392
ネタだろうけど3DS全否定やな
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:51▼返信
他人のIQをバカにするのはどれぐらい深刻な事か分かってんのか?
その人の人生をバカにしてるのと一緒なんだぞ?
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:52▼返信
無能だな
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:52▼返信
>>406
俺も同じこと感じた
バイトはいつの記事載せてn……え?ってw
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:52▼返信
>>410
2画面で別々のアクションをゆうちゃんに処理しろというのか!
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:52▼返信
馬鹿だwww
構想時設計時にまともにテストしてないから、こんなゴミを高コストで作るハメになるんだよww
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:52▼返信
お前ら仕事は?
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:53▼返信
>>389
現状でも逆ザヤなので値下げはとても無理
任天堂側もE3中にキッパリ否定してる
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:53▼返信
ブーム終わった後って本来の立ち位置に戻って見向きもされなくなるから悲惨だな
いつのまにか消えてたたまごっち思い出す
モバグリもどこまで堕ちるんだろうか
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:54▼返信
せやけど岩田様ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:54▼返信
>>418
低IQと話すとイライラするのは仕方無いことだろ
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:54▼返信
>>424
任天堂側の言葉なんて信用できないわ
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:54▼返信
なるほど!(やっぱこのデンモクはゲームに向いてないわ…)

こうですかわかりません
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:55▼返信
おーいこんなキャンペーンやってるぞ

対象期間中(6・26~7・10)WiiUのニンテンドーeショップに残高をチャージいただいた方を対象に
ニンテンドープリペイド番号プレゼント

5000円以上→500円分
10000円以上→1000円分

もう必死だなw
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:55▼返信
他人のIQウダウダ言ってもこんなトコで米してんだから俺もお前等もしょせん、しょっぺぇよな〜
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:55▼返信
WiiUやってる暇があるなら横になってまぶたの上に熱シボのせてる方が視力回復になるよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:55▼返信
キッパリ否定してからのアンバサダー
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:55▼返信
RPGとか出ても結局はタブコンにマップ、戦闘中はステータスが表示される程度なんだろうなー
まぁ他に何かやられてもめんどくさいだけなんだけどね
つーか、普通のコントローラーが軽くて一番使いやすいんですよね
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:55▼返信
使い道今更考えてどうするんじゃw
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:56▼返信
>>392
よう低IQ
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:56▼返信
岩田はもしかしてWiiUは今年発売されると勘違いしてるんじゃ・・・
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:56▼返信
>>428
ああそうですねわかりました
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:56▼返信





   何 故 ロ ン チ か ら や ら な か っ た の ?




442.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:57▼返信
ブッブー
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:57▼返信
発売前はFPSに向いてるとか言ってなかったっけ?
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:57▼返信
>>430
ps+1年で1000円バックのほうがいいな
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:58▼返信
オセロとかタブコンの良さをフル活用したんじゃない~?
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:58▼返信
>>431
いや俺は勉強忙しくてお前ら見たいにゲームやってる暇ないからこうゆうところでゲームノジョウホウだけ見て満足するしかねーんだよ
ちなみに理工学部な
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:58▼返信
>>443
メインモニタから眼を離すとか言語道断極刑に処すレベルだよな
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:58▼返信
>>410
リターンオブイシター?
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:58▼返信
っうか

全然関係ないがテラリア・・・・・地味に箱に来てた・・・
完全にPCからPS3へコンシューマ独占だと思ってたが
マイクロソフト売る気無さ過ぎだろ、ヤベぇ
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:58▼返信
wiiは棒振りを活かせなくて早死にしたんだよね
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:59▼返信

1、キャラクターボタンを押します<パープー

2、おわり。

452.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:59▼返信
>>423
お前今日残業なの?
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:59▼返信
>>443
Wiiザッパーにパットが乗ってる奴とかあったね
あんなのでどうやって遊ぶんだっていう
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:59▼返信
>>446
さぞかし勉強忙しいみたいだな
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:59▼返信
>>446
お前の人としての底が見えました
ありがとうございます
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 17:59▼返信
「なるほど」いらないな
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:00▼返信
高コストなギミックを標準搭載するとハードもろとも失敗する法則。
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:00▼返信
WIIUのライバル→なるほどサランラップ
(´・ω・`)
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:02▼返信
技術力で他二社に絶対勝てなくなったからもうどうしようもなかったんだろうなぁ
せめて最期は安らかに
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:02▼返信
タブコン無しバージョンが安く出れば買うつもりだったが
出す気無いみたいね
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:03▼返信
>>392がネタかと思ったらガチだった件
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:03▼返信
わりとマジメに
FPSとか必要ボタンの多いジャンルのゲームとの相性は良い気がするよタブコン
ただ、タブコンが重いのと必要ボタンの多いゲームはだいたいリアルなグラのゲームだから
WiiU自体のスペックが足を引っ張るというね・・・
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:04▼返信
>>454
まぁ遊びもあるけどな
ゲームとか出来るのって高2までだからそれまで楽しめよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:04▼返信
【進撃のwiiu】

岩田「駆逐してやる・・・」


466.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:04▼返信
昨今のタブレット端末並の機能があったら、面白かったかもねー。
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:05▼返信
あってもいいけど無くてもいいから
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:05▼返信
まぁラストオブアスとグラセフは買うがな
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:06▼返信
岩田くん!TIME先生からパットは捨てなさいって言われたでしょ!
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:06▼返信
たしなみ程度に
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:06▼返信
ワリオ出しといて何その言い草 馬鹿じゃないの?
生かせてないゲーム売るんじゃねーよ
ちゃんと作ってくれたゾンビUやスプセルが馬鹿みたいじゃないか

そして宮本は
タブコン2つ必要なアイディアがあれば2台接続も”考える”とか吐かしたんだっけ?
社長と重役がこれじゃ無理だよ浮上なんて
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:07▼返信
vitaの方は背面タップやらタブレット機能を生かそうと最初から使えてたのに
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:07▼返信
俺ごときの脳みそじゃ有効な活用方法を想定することができないから
煽り抜きで「なるほど!」と言わせられたい
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:07▼返信
ってかまだ方針を決めてる段階なんだな
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:07▼返信
>>463
別にボタンの数多くないだろ
しかもシングルタッチだし
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:08▼返信
>>465
屠畜してやる
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:09▼返信
BF4あるじゃん、あれのコマンダーモードとかタブコン向きだったのにな。「WiiUで司令官」とかコピー付けてさ。
問題はBF4がWiiUで出ないことだ。なんなんだWiiUって。
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:09▼返信
忙しいゲームだとpadに目を移せんしな
そーだとクラクションみたいなただのボタン配置になるからなあ
自ずとゲームジャンルが狭まりそう
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:09▼返信
グワッグワッ
プップー
おわり
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:10▼返信
クアッドコアのタブレットと似たような値段のタブコンの無能っぷりは異常w
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:10▼返信
WiiUとゴキ4の比較表みたいなの無いかな?
ゴキ4って思ったより性能低いらしいけど・・
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:11▼返信
てか子供向けにWiiU作ってるのにあんな重くでかいタブコンスタンドや補助も無しに使わせようとしてる時点で終わってる
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:11▼返信
DSとか3DSで下画面を上手く使ったゲームの高画質版VCでじゃんじゃん出せばいいのに……って大画面と手元画面の視線移動とかゲームの没入感を阻害するから移植は無理かwww魔法陣をかくRPGとかどうしてUで出ないのかなぁって思ったけど。
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:12▼返信
>>480
+10インチ級のタブレットと似たような重さのタブコンの無能っぷりは異常w
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:12▼返信
え?じゃあ、何?
今まで尽力してゲームを出していたのは不十分だったって事?
じゃあ、なんでそれを販売許可出したのさ

更に言うとDSで差別化を図れなかったのが、WiiUで図れると思っているの?
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:13▼返信
他所のIPパクってドヤ顔することしか能がないんだから、さっさと撤退しろ亀頭
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:14▼返信
結局ミニゲームで色々使い道を模索したけどダメだったのか
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:15▼返信
で、そろそろ3DSの30億含めた赤字分は0になったんですかね?
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:16▼返信
ピクミンて確かリモコン操作だよな、パッドを生かす?
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:17▼返信


デンモク>>>>>>>>>>>>>>WiiUゲームパッド

491.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:17▼返信
マックの社長が「ワオ!」って言わせようとしたのに似てるwwwww
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:18▼返信
>>489
去年のE3で宮本が「ピクミンはリモコンでやると面白い!」「リモコン操作はいい!」
って連呼してたからね、見てた人たちみんな「ゲームパッドは?」って思ってたけど
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:18▼返信
説明しなきゃわからないような面白さは面白いとは言わない。
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:19▼返信
最初にお前ら自身が示せよって話だよね。
どんだけ見切り発車なんだよ。
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:19▼返信
ガンコンにタブコン取り付けてスコープ代わり
これくらいしかないが、WiiUでFPSは売れない
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:19▼返信
なるほど!
コレ、いらないやっ!w
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:19▼返信
色々考えて、一つ二つ良い使い方が考えだされたとしても、大半のゲームにとっては不用で無駄で邪魔なものだという事実はどうしようもない。
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:20▼返信


結局DSの下画面と一緒で、別にいらないものになってしまったね

500.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:20▼返信
一年経ったとしても全然伝えられなそうでワロス状態ですやん
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:20▼返信
なるほど!
これいらないね!
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:20▼返信
>>495
WiiUってGCコン挿せるところあるのか?
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:21▼返信
DSの成功体験がどうしても忘れられなくて2画面にすがってしまうのだろうな
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:22▼返信
目的と手段逆じゃね?
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:22▼返信
活かす前提でハード作れよ、アホかよ
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:22▼返信
デンモクを別売りにして本体価格下げればいいんじゃね?(正論)
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:23▼返信
>>499
DSや3DSでも2画面生かしたソフト少ないもんな、せいぜいMAPくらいしか使えんw
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:23▼返信
結果・・・
いわっち「そうか、クラクションだ!!」
他開発陣「ブラボー!!」
みやほん「なるほどね」
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:23▼返信
タブコン無しでいいじゃん
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:24▼返信
逆統一ハードになれたよ!やったね!
Uちゃんだけなんもでないよ!
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:24▼返信

「ブッブー」

ほら、活かしてるじゃんw
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:25▼返信
>>500
やめてさしあげろ!
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:25▼返信
>>503
無い・・・専用機器でも作らない限りは
任天堂据え置きハード史上至高のコントローラーはGCコン異論は認めない

WiiUは史上最低
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:26▼返信
ソフトが集まらない統一ハード(笑)
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:26▼返信
>>508
なお、豚は「マップで使えるとか最高じゃんwwwコスパ高すぎ大助かりwwwそれに比べゴキハードはフォカヌポ(ry」


相変わらずの模様
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:27▼返信
サードが避ける自称統一ハード(笑)
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:27▼返信
タブコンのみでもゲーム可能→ゲームギアでいい
2画面でプレイ可能→DSでいい
HD画質→PS,XBOXでいい
マルチタイトル→殆どハブられるし、出たとしてもPS,XBOXの方がいい

良いとこねーな
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:27▼返信
マリオカート8はやりたいけど
重いタブコン持って傾けて操作とかあり得ない
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:27▼返信
その『なるほど』っていうのは、今までにない新しい体験ってのを表してんの?

仮にその『なるほど』と思われる何かが示せたとしても、
日がたつにつれて新鮮味を失って飽きとなるよね?
そうなったらどうする?
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:27▼返信
>>500
それE3前のヤツだな
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:27▼返信
開発段階で言ってるならわかる。
発売して結構経ってから言ってるのはバカだろ。
「なるほどと言わせたい」→でも思いつかないから誰か作って。
これじゃダメだろ。
それなのに、長期的に見たらそんなに悪い社長じゃないと思う?
寝ぼけてんのか。
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:28▼返信
>>514
まぁ、無いよな
確かにタブコンやリモコンなんぞよりはGCコンでやりたいな
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:28▼返信
PSM・キネクトみたいに高性能機の拡張パーツとしてパッドが出たら期待されていただろう
だが、それが唯一の売りの、それだけができるハードなんて誰が喜ぶんだよ
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:28▼返信
そもそもDS系で売れてるタイトルって2画面だったから2画面使ったデザインなだけで
2画面だから売れてるタイトルないからなぁ
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:28▼返信
なるほど、これ2画面いらないよね
ってのなら腐るほどあるよな
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:28▼返信
猿が考えた方がマシなハード作れたんじゃないか?って思う程酷い自称次世代ハード(笑)
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:28▼返信
なるほど!買う必要なかった!
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:29▼返信
ナルホドくん
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:29▼返信
セカンドスクリーンの使い方としてはバトルフィールド4の司令官モードが面白そうだったな。あっ、WiiUじゃねぇか。
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:29▼返信
>>500
バカ「PS4は価格や消費電力が高いのが明らか」
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:31▼返信
一番驚いたのは、タブコンがベストマッチする人気テーブルゲーム「麻雀」が発売予定すら無いことだな。
国際的エリート集団の任天堂様社員には、庶民の娯楽は眼中に無いらしい。
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:33▼返信
タブコンを受け入れない風潮にしたソニーが悪いブヒ!!ブッヒイイ!!(脱糞発狂
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:33▼返信
WiiUに参入するインディーズがブタコン押したら「ナルホド!」って鳴くゲーム作ればいいんじゃね
少なくとも亀頭が買うだろw
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:33▼返信
>>533
え、発売してなかった、っていうか予定すらないの?
マジで?本気でびっくりした。
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:34▼返信
>>533
わざわざ据え置きでやる理由が微妙なのとシングルタッチなので無理無理です
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:34▼返信
タブコンで花札ゲームでも作ってろ
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:34▼返信
>>529
Fuckのやつは、豚ちゃんが「WiiUにカメラが付いてないとか捏造wwwなしねwwwこれ全部捏造だからなしねwww」って必死になるからほっといてあげよう

カメラってのはkinectとかPS Eyeとかの認識してゲームに使える機能のことを指してるんだけど、あまりにも可哀想だからほっといてあげよう
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:35▼返信
>>533
だってタブコン4台接続できねぇし
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:35▼返信
携帯型Wiiタブレットで良かったんじゃないかねぇ
それこそTV画面いらんでしょ?
HDにこだわる必要もなくなるし
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:36▼返信
もうあきらめろ
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:36▼返信
なるほど、明確なビジョン無しにとりあえず付けちゃったのか
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:36▼返信
まあニンテンランドやワリオで実験的な使い方を模索したのはいいとしよう
しかし、もう結果は出たんだからそれ謙虚に受け止めて独りよがりなGamepadのゴリ押しはやめるべき
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:36▼返信
考えてから発売しろよゴミクズ
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:36▼返信
そもそもタブコンの上手い使い方なんてないんじゃねーの?
2画面だからなんか新しい事が出来るってんなら、DS,3DSでそれなりのものがでてるはず。
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:36▼返信
ピクミンの何処にWiiUの機能をふんだんに使う要素が?
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:36▼返信
>>540
ええ!?まさかそんな糞仕様のハードが存在するわけないじゃん!!!!!(棒
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:37▼返信
>『なるほど』と思っていただける機能を必ず入れていくようにしたい

必ず入れていくってさ
つまりパッドだけだと遊べないってことだろwww
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:37▼返信
散々GKがオプションで周辺機器にしとけって言ってたのに
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:37▼返信
サーフィンゲーでボードになる
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:37▼返信
それで出てくるのがクラクションだもんなぁ
なんでアイディア固めてから出さなかったの?
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:38▼返信
馬鹿田がWiiUを諦めたら、皆「なるほど!」って言うと思うよ
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:38▼返信
またアンバサやって数だけ売るんだろ
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:38▼返信
>>541
それよりも3DS繋げるようにすれば良いだけだったと思うが
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:38▼返信
GamePadの魅力その1
 クラクションが鳴らせる

岩田って頭が腐ってるんじゃねぇの?
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:38▼返信
今更かよwww
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:38▼返信
任天堂はもう意地になってんだなこれ
デンモクをオプションにしろっていうユーザの声は聞こえないようだ
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:39▼返信
>>533
これは考えたけどどうやって出すのかな?
タブコンはいいとしてテレビの人はまる見えじゃない?
タブコンは2台以上じゃなきゃダメってことになる
タッチ操作だけならタブコンの意味はそんなにないし
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:39▼返信
考えた結果がグワッグワッとクラクションなんだろ
wiiU持ってる人がソフト別にタッチUIがあるのは便利って言ってたから
奇をてらわずにUIの補助としての作り込みを考えたほうが良いよ
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:40▼返信
>>560
4台繋げられるようにしとけカスってことだよ言わせんな
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:40▼返信
もう据え置き諦めて3DS進化版出しときゃよかったんじゃないかな

それかハード事業自体諦めればよかったんじゃないかな

てかさっさと諦めろよ

見苦しいにも程があるよ
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:41▼返信
シングルタッチって時点で既に終わってる
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:41▼返信
へえ~iPadより先にタブレット思いついたのに
使い方は考えてなかったんだねw
まあ天才にはよくあるよね、日本のジョブズでしたっけ(挑発)
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:42▼返信
岩田って感心してもらう為にハード作ってたの?
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:42▼返信
全てが中途半端なんだよなあ
WiiUじゃなきゃダメっていう理由がひとつもない
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:42▼返信
GamePadを活かして『なるほど』と思っていただける機能を必ず入れていくようにしたい

「する」じゃなくて「したい」なのね。他力本願だな
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:44▼返信
>>562
4台繋げるよりネット対戦のほうがよくない?
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:44▼返信
てか「なるほど」ってなんだよ
面白いの間違いだろ
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:44▼返信
タブコン使ったマリオとかニンテンドーランドが受けなかったんだから
もう無理だと思うけどね
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:45▼返信
解像度くそ下げてものすごい遅延したとしても、4台対応すべきだった

4台接続すれば素人レベルでも思い付く範囲で色んな面白いパーティーゲームが作れる
1台だけで画期的なものが作れるならDSの時点で出てる
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:45▼返信
>>569
そうだね
発売予定すらないけどね
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:45▼返信
絶望ですよ、こういうゲーム作りたいって発想からタブコンをつけたんじゃねーのかよ
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:45▼返信
もうお絵かき専用機でいいんじゃないの
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:45▼返信
>>569
それならPCやタブレットだけで良いよねってなるな
やっぱり要らない
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:46▼返信
Wiiのカジュアル層を引き継ぎたかったならWiiリモコンを単純に進化させるか
MSからキネクト借りた方がスムーズに受け入れられただろうね
二画面やりたきゃ3DSで充分なんだから
次世代機向けエンジンも軒並み動かないようなポンコツは大人しくさっさと引っさげな
一丁前にゲーム機面されても迷惑
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:46▼返信
なるほど(いらない)
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:47▼返信
>>574
アイディアをよそが出したらパクってゲーム化するのが任天堂
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:47▼返信
ある程度使い方を考えてから製品化しろよ
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:47▼返信
タブコンもったプレイヤーがゲームマスターみたいな役割になるゲームは
ニンテンドーランドでやってる
あれがファミリー層に受けなかったのは誤算だったんだろうね
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:47▼返信
4台でマルチプレイってPSPでいいじゃん
PSPでマージャン対戦なんて流行ってないだろw
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:48▼返信
その場凌ぎで作ったハードだとこんなもんだろうな、先が短い
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:48▼返信
WiiUの糞スペックで4台タブコン麻雀は無理だろ
糞スペックすぎて4画面出力できねぇw
送信する能力もあるとは思えないw

糞スペックすぎてどうしようもない
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:48▼返信
>>569
マルチタイトルでネット対戦モードが削られるようなショボハードなのに?
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:49▼返信
>>582
そうだな やっぱいらんなWiiU
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:49▼返信
Vita使ってても思うことだけど
普通のプレイにアクセント的にタッチパッドがあって有効活用されてるならともかく
タッチ機能ありきでやたらと盛り込んで来られると逆に鬱陶しくてしょうがない
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:49▼返信


こいつはいつでも無計画でその場しのぎしか考えてない無能だから

短命、ダブスタ、大赤字なんてことになるんだろ

589.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:49▼返信
E3の体験プレイはリモコン+ヌンチャクだったんだろ?
タブコンはおなじみのマップ表示だけで
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:50▼返信
>>569
もう任天堂機の利点は任天堂専用機+パーティーゲームしかない

ネット対戦を充実させるならそもそものハード設計思想からして違いすぎる
宮本がインターネットが普及してないから、ネット機能は力を入れてないとかいう時代錯誤も甚だしい発言をしてる時点で、ネット機能の強化は無理
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:50▼返信
小売やってるけどWiiUの売れなさ加減は異常
3DSは結構売れる
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:51▼返信
>>587
確かにテンポ悪くなったりするな
アイテムのショートカットとかマップの拡大みたいなシステム面で便利だけど
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:51▼返信
ぶっちゃけきっかけだけ与えれば
あとはサードが勝手に発展してくれるとか考えてただけじゃねえの
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:52▼返信
タブコンって1台いくらだっけ
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:52▼返信
背面タッチ
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:53▼返信
そんなのどうでもいいからまず15000に値下げしよう
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:54▼返信
>>587
無双はだるかった
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:54▼返信
>>594
13000円ぐらいじゃなかった?これなかったらベーシックが半額でだせるのにな
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:54▼返信
WiiUは仕様からしてろくに考えずに作られたのがよく分かる
TVが使えない時もタブコンだけで遊べるなんて売り文句言いながら
全部のゲームに対応してない上、ゲームはパーティゲーム中心のものばかり
ソフトはパーティ物とか複数人で遊ぶものが多いのに
タブコンが一つなので有利不利が生まれて公平性が保ててない
サードがDirectX11中心の開発に移行しようとしてる真っ最中に出たハードなのにそれに非対応
何考えて作ったかわからんハード
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:54▼返信
任天堂ってそんなに縦割りが深刻化してるのか?
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:55▼返信
>>562
そんなタブコン4台繋げてまで4人集まってやるくらいなら、リアルで雀牌を買ったほうが安上がりなんじゃ・・・。
2万もしないでしょ?
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:55▼返信
最初のwiiUプロモでの手裏剣サッサを見た時、
「視聴者に驚きを与える必要がある肝心な1stデモで、こんなもんを自信満々に出してくるってどうなの?
 (もっと未来的な遊びの提唱はないの? このサッサが現時点で思いついたベストの一つなの? ねえ、任天堂、嘘でしょ?)」
と失望したのを覚えている。
でも、今では逆に、あの時のサッサがあって良かったと思っている。
あの時のサッサがあったからこそ、過度の期待→絶望へのジェットコースターに乗らずに済んだ。
俺はいち任天堂ファンとして、フラットな気持ちのまま、wiiUfitに乗るその日を待ち望むことが出来ている。
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:56▼返信
WiiUタブコン 1台 13440円
PSP    1台 13800円
Vita      1台 19980円
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:56▼返信
>>585
>>590
4台繋げないネットも無理じゃ対戦麻雀もショボイか無理ってことになるね
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:58▼返信


チョニー「アプデしたらPS3壊れた?でも100人も居ないんでしょ?面倒くさいからもみ消すわ^^わりぃ


そんな事よりPS4買ってね。売れなかったらアプデでPS3起動不可にするからな」
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:58▼返信
なんとクラクションとして使えます




な る ほ ど !!
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:59▼返信
いやなんでアイデアの段階でギミックの活かし方を考慮してから開発しないんだよ
順序おかしくね?
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:59▼返信
レンガになった人は何人いるんですかねぇ?
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 18:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:00▼返信
スマホの真似事をしただけの戦犯として語り継がれることになるんだろうな
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:00▼返信
本当にWiiUは糞だな
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:01▼返信
逆裁を出せばいいんじゃね?
たぶん、たくさんの人がなるほどって言ってくれると思う
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:03▼返信
てかロクなアイデアも無いままwiiU発売したってのがすごい

タブコンを活かすアイデアを予め多数考えていると思いきやグワッグワッブッブー終わりだもんな
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:03▼返信
>>613 誰うまwww
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:04▼返信
つまり詰んでるということか
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:05▼返信
なるほど!!









                                            こりゃ売れんわw
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:05▼返信
リストラ祭りになる前にハード事業見直せ
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:05▼返信
そ技無
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:06▼返信
>>608
いやアイディアはあったんだよ
ニンテンドーランドにいろいろ使われてる
でもそれがユーザーに全く受けなかった
それで今どうしようか焦ってる

Wiiリモコンだって似たようなもんでしょ
あれはたまたま当たったからそれほど問題視されてないけど
結局使いこなしたメーカーもソフトもなかったよね
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:06▼返信
>>614
発売前は次から次にアイデアが溢れてくるとか言ってた気がする
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:07▼返信
性能はトップクラスだからあとはアイデアだけなんだよな
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:07▼返信
>>623
はぁ!?(威嚇)
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:07▼返信
なるほど、こりゃ売れんわ
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:08▼返信
非対称ゲームプレイに魅力はある、と思っている前提からまず間違ってる気がするがな。

2画面で別々に表示されて何が楽しいの?
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:11▼返信
仮にWiiにたとえると
Wiiスポーツが全くウケずに大爆死した状態で
どうやって立て直そうか考えてる状態
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:11▼返信
岩田「タブコン生かしたミニゲーム集が続々出るよ^^」
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:12▼返信
活かした結果が手裏剣とグワグワとクラクションって訳か
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:13▼返信
今までで一番感心した使い方はやっぱり、ブッブ~wクラクションですねw
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:13▼返信
>>621
wiiも会社の子持ちの先輩(多分普段はゲームとかやらない一般人)に、
「子供とwiiやったけど手首だけ適当に振れば反応するからすぐ飽きてつまらん」とか言われてたよ
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:14▼返信
>>481
2桁くらい違うねw
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:15▼返信
WiiUでゲーム出してる会社で、任天堂が一番ゲームパッド活用できてないしね。
何のために作ったんや。
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:15▼返信
HUDを排除して画面スッキリというのを利点のように言ってたけど
手元を見ないといけない煩わしさの方が上っていう
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:16▼返信
>>631
そうなんだよねWiiリモコンはモーションコントローラーの形はしているケド、モーション自体は全く関係ないんだよな。
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:17▼返信
WiiだってWii Fitブームだろ
情弱だましが成功しないとこんな奇形ハードなんぞ売れんわ
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:18▼返信
なるほど無意味だと言うことがよく分かった
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:18▼返信
Wiiはリモコンが面白くて売れたわけではない
面白そうに見えるCMで売れたんだよ
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:18▼返信
今までの使い方でも
「なるほど、バカなんだなー」って思えてましたよ?

次はどんな使い方が出てくるのか色んな意味で期待してます
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:18▼返信
>>621
そう、だから俺は昔から任天堂に対してそういう疑問があったんだよ
ロボットとかバズーカ?とかいつもビミョーなアイデアしかないのにギミック連発するなぁって
でもそれは別売りだから誰も困らないって思ってたわけ
最近のWii、DS以降は違って本体そのものがギミック込みなんだから最初からアイデア練りまくらないと
飽きられたら本体ごとポイされちゃうリスク高いと思うんだよね・・・
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:20▼返信


神U
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:20▼返信
バズーカ懐かしすぎて泣いた
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:20▼返信
なるほど、WiiUいらないね
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:21▼返信
ナルホドナー
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:22▼返信
なんかwiiuはGCのゲームのリマスター作品で溢れ返りそう
とりあえずルイージマンションのリマスターは出ると思う
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:22▼返信
活かし方がわからないからってサードに開発キット返品されてるんだよなぁ
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:22▼返信
非対称型ゲームプレイって時点でシングルプレイ否定してることに気づいていないんじゃないかな
ローカルで2人以上ってのはカジュアルユーザーなら簡単かも知れんがゲーマー層はかえって嫌う要素にもなる
オンラインでの非対称プレイは別にタブコンいらんしな
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:22▼返信
なるほど、WiiUは任天堂ですら扱いきれないほどのポテンシャルを秘めているわけですね!!
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:23▼返信
「3DSでリモートプレイできるようになります」

「無理無理です」
「現実的に無理」
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:24▼返信
もう完全に任天堂ゲーム専用機になってしまってるけど、自社ゲーが売れればそれでいいんだろ?
次世代機とは別方面で頑張ってくれ
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:24▼返信
まあ信者ではない一任天堂ファンとしてピクミン3がラストチャンスだな
ゲームが面白かろうがGamePadを活かしきれていなければ
クリア後に他三本のソフトと共に本体売るわ
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:25▼返信
龍が如く1&2HD for WiiU

アマラン3,187位
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:26▼返信
すぐ飽きるピクミンを必死に宣伝する豚が哀れに感じる。

ピクミンはすぐ飽きるタイプのゲームだから、2,000円が妥当と思うが・・・
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:27▼返信
>>653
相変わらず沈んでるな
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:29▼返信
100年たっても伝わらないだろうから、早くゲームパッドを切り離してアンバサしたほうがいいと思うよ
ダメなものをダメと認められずにずるずるやってると手遅れになる
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:30▼返信
>>656
それするとただのPS3以下のハードになっちまうからなぁ
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:31▼返信
今回の岩田社長・・・・眼鏡外してハゲにしたら高橋名人に見えてきた。
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:32▼返信
WiiはWii fitってハードが受けただけだしな
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:32▼返信
革命の予感
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:32▼返信
無理と予想するのは勝手。まあ見てろというだけだが
アップデートするとハードがぶっ壊れるPSWにだけは言われたくないわw
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:33▼返信
アマランのピクミンは31位か…
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:34▼返信
>>661
WiiU買えよカス
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:34▼返信
>>661
無理と予想っていうか、現在進行形で無理でしょ
任天堂に爆死されても困るから、はよお荷物のタブコンを捨てろって話
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:34▼返信
これからタブコンを活用しようっていうのは
かなり無理な話だね

その無理なことをすべてのソフトに入れていくっていうんだから
マジで終わってる

Wiiのソウルキャリバーとか天誅みたいなああいうゲームがどんどん出てくる

666.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:36▼返信
予想着く…ゲーム中のキャラが板状の通信物体で通信するだけにタブコンみないといけなくなる使用法…
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:37▼返信
ゾンビUの
手元を見たい、見なければならないが、見ているうちに死ぬかもしれない
ってのは超えてくれ
ボーダーはそこだ
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:38▼返信
一つ勘違いしてるがWiiスポはリモコンに合わせた作りだからヒットしたんであって
ゼルダはじめ既存のソフトをリモコンでプレイしても邪魔なだけだった
ブタコンはもう諦めろと言いたいが挑戦するにしても完全新規IPでなければ
ゲーム性をぶち壊すだけで誰も得しない事になるぞ
ぶっぶーみたくおまけ程度の扱いなら構わんが
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:38▼返信
>>624がキモすぎて…
威圧とか!笑
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:38▼返信
>>661
むしろPSNでWiiUのレンガみたいなことしてるなあって印象なんだが
WiiUが言えたことじゃねえぞ
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:39▼返信
>>661
WiiUちゃんのレンガはジョガイジョガイ
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:40▼返信
モンハンが出来ないハードがあるらしい
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:41▼返信
イワッチさぁ、次から次にアイディアが出てくるみたいな事言ってなかった?
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:41▼返信




要らないものを押し付けてるって

いつになったら気づくの?



675.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:42▼返信
無理矢理斬新な使い方しないで、普通にリモートプレイで使えば良いんじゃない?
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:42▼返信
最近リップサービスというより俺はまだ実力を出してない発言が目立つ気がするな
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:43▼返信
タブコンは前面カメラより背面カメラ付けた方が良かったんじゃね?
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:44▼返信
>>667
ゾンビUみたいなタブコンの使い道って、不便が緊張感に変わるゲームじゃないと成立しないんだよな
ホラーとかFPSみたいな対戦ゲームぐらいか

ただ、それらのジャンルは残念なことに任天堂ハードのユーザー層にあまり必要とされてないゲーム

となると、やっぱりパーティーゲームしかないんだが、パーティーゲームで一人タブコンは逆効果だからな…
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:45▼返信
>>673
使い道のないアイデアが次々沸いてくるんだから矛盾してなくね
KH3を劣化マルチで強奪する署名運動とかだろw
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:46▼返信
ならソフト出せよ…
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:46▼返信
画面2つにしても電気のムダ
それはみんなもう知ってるんだ
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:47▼返信
革新的な利用法が出ても特異すぎて全部同じ使い方になる。
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:48▼返信
無理して生かさんでもいいんじゃね。Wiiuの性能なら充分にps4に勝てる( ´∀`)ニヤニヤ
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:49▼返信
出来るんならとっくにやってるわなw
タブコンが複数揃えるのに高い壁がある以上
ほぼ詰み確定よ
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:49▼返信
これさ
もしまた6年後ぐらいに新ハードになったら、タブコンもまた必須になるんかな
苦痛の連鎖なんだが
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:49▼返信
無駄な処理させて足引っ張ってるだけだしDSと違って既存の据え置きコントローラーより劣化してる糞コンのゲームなんて要らないことが十分周知されたよ
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:50▼返信
タブコン切ったほうがいいな
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:51▼返信
「なるほど」とか要らない
「面白い」が欲しい
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:52▼返信
>>686
互換機能ついたら当然そうなるだろうな
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:52▼返信
DSのときはただたんに2画面が物珍しいってんで、興味ひけたけど
wiiuにはその「物珍しい」って要素が見当たらない
言っちゃえばDSの二番煎じなんだよ

そこでどうだろう

4画面くらいにしたらどうかな^^
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:55▼返信
2画面は2画面でも両目に直接付けたら良いんじゃないか?これも立派な2画面だよな

って・・・それヴァーチャボーイだったか
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:55▼返信
任天堂の次世代機があるならタブコンはオプション扱いになるだろう流石に。岩田くんが残した負の遺産に苦しめられるのだよ任天堂は。岩田くんは更迭だろうから次世代の経営者がマトモなら互換ごとぶったぎるだろうが。マトモなら
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:55▼返信
勝手にやれ

ただしゲーマーに迷惑かけんな
お前んとこのポンコツハードでゲームなんてまともなゲーマーは誰一人望んでないからな
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:55▼返信
伝わるもなにも

非対称に面白さなんて元々無いんだから。

それを「伝わっていない」という表現を使うところに

イワタの馬鹿さかげんが現れている。
696.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:56▼返信
一見自由に使えそうな画面操作だけど仕様に縛りありすぎるから
やっぱ糞ハードなんだろな
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:56▼返信
本体だけだと逆ザヤでタブコンの値段でフォローしてるって話もあったな
それだとそうそう別売りできんわな・・・
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:56▼返信
>>686
たぶん据え置きは撤退だろ
Wiiの時の売れなかったら辞める積りだったらしいし
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:57▼返信
楽しみじゃん
この発想はなかった、って目から鱗なゲーム出してくれるんだろ
それでまさかマップ表示するだけとか、んなこたぁあるまい
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:57▼返信
手元見て
奥の画面見て
また手元見て…

あほか!


701.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:57▼返信
それでも岩田なら・・・岩田ならきっと何とかしてくれる!
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:57▼返信
丸ボロ
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:58▼返信
WiiUがVCみたいになったら当然二画面にしなきゃいけなくなるよな、先の先まで考えてないだろうな
704.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:58▼返信
使い勝手悪いことは任天堂が一番よく知ってる
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 19:58▼返信
もうどう足掻いてもスペックもカスのレンガに未来はないわwww

豚共相手にまぁがんばれw
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 20:00▼返信
>>701
イワッチならきっと誰もが無理だと思った「任天堂倒産」を現実にしてくれると信じてるw
GKが見たくも無いニンダイをわざわざ見て1押してるのもすべてはその瞬間のためだろうしw
707.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 20:00▼返信
こういうのってハード設計どころか企画段階で徹底的に議論されるものじゃないの?
よく知らんけど
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 20:00▼返信
ゲームパッド云々以前に

ニンテンドーランドはスマホレベルの寄せ集めゲーだから。

やっててものすごく空しくなる。
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 20:00▼返信
任豚はちょっと前までこいつを日本のジョブズと神格化してたんだから大笑いだよな
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 20:02▼返信
「1万円以上のコントローラ」

この時点で詰み。
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 20:03▼返信
>>707

会議と称して鼻くそほじりながら雑談してたんじゃねえの?
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 20:06▼返信
もう詰みです


このゲーム機wwwwwwwwwww
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 20:07▼返信
>>712
レンガなので積んでます
714.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 20:09▼返信
誰うまw
715.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 20:10▼返信
任天堂て外部との意見交換会とかやってないのかねぇ?発言力のある社外取締役とか登用した方がいいんじゃね?
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 20:10▼返信
マリカー8からが本番だし
717.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 20:12▼返信
クラクションが本番の合図ですね(笑)
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 20:12▼返信
ピクミン3てパッドそんなに活用してたっけ?
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 20:14▼返信
任天堂が客を引っ張ってくるために出す大作ソフトは、
タブコンを必要としていないというジレンマ
Wiiの時はスポーツだけでパーティ用としては十分だったが、
WiiUのパッドはパーティ用としても不十分
720.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 20:20▼返信
任天「ぐわっぐわっ」
客『なるほど(イラネ)』
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 20:23▼返信
そもそも、誰が感圧式マルチタッチ不可のパッドなんか欲しがるんだよwジョウジャク騙しとしか思えんわw豚は感圧式がゲームに向いてるとか訳わからん事言ってるがw
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 20:23▼返信
任天堂自身が考えてないんだもんな。そりゃ売れないし、サードに支持もされないわ。
せめてタブコンに背面カメラが付いてりゃな・・・類似性指摘されてSCEに特許料
払うことになるかもだけど。
723.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 20:25▼返信
僕には彼女がいます。そして週に1回~2回くらいセクースするんですが、ひとつ気になる事があるんです・・。
セクースしてるとき彼女が「あんあん・・」とか言いますよね。でも彼女が絶頂に達してくると「ああ、ああ~!!
ああ~~~!!!なるほどなるほど!!!ああ、ああ~~~~!!!なるほどーーーー!!!!!」と
言っていくんです。本人は大真面目なようなんですが、僕はこんな彼女がダイキライなんです。
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 20:25▼返信
ピクミンっておもろいか?
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 20:25▼返信
なるほど・・・ これが任天堂の限界か・・・
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 20:27▼返信
>>723
もっと突いて~
と言われるよりいいよ。
727.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 20:34▼返信
下手の考え休むに似たり

岩田、お前には無理だ
728.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 20:34▼返信
WiiUってまだ売れてるの?
周辺機器そろえるのに金がかかりすぎて
買う気ないわ
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 20:34▼返信
セカンドスクリーンごっこ、いつまでやるつもりなんだろね
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 20:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
731.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 20:45▼返信
そういえばSFCにもマウスとかスーパースコープとか周辺機器があったけど
結局押し入れの肥やしになっちまったな

結局、奇をてらったような入力デバイスなんかより、昔ながらのシンプルな
コントローラのほうが、メーカーにとってもユーザーにとっても優しいんだよ
732.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 20:50▼返信
じゃあつけるなよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 20:58▼返信
いわっち「グワッグワッ」
任天堂社員「岩田様は天才だ!!」
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 21:05▼返信
タブコン側で独自にゲームエンジンを動かせる&最初から複数台タブコンが同梱されてる
、なら面白いゲームが出来てたかもしれないが、現状ではデンモク以外に使い道がない
735.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 21:11▼返信
おもちゃの感覚を出しすぎたんだよ
いまやゲームは児童だけがやるものじゃないんだからさ。
珍しいってだけで常時使うには不便な物を付けたからだろ、
3DSの裸眼3D機能にしてもWiiUのパッドにしても付いてて嬉しいのは子供だけだってのよ
736.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 21:11▼返信
なるほど、で?
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 21:14▼返信
>>735
いや、終始一貫して任天堂が作ってるのはお子様向けのおもちゃだよ
ゲーム機ではない、「おもちゃ」なんだよ
738.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 21:15▼返信
一番まともなアイディアがマリカのクラクションという時点で終わってるw
739.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 21:18▼返信
>>737
任天堂がオモチャオモチャし始めたのDS以降、もっとはっきり言えば岩田以降だよ
64の頃のコンセプトは「子供が買えるワークステーション」だぞ
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 21:20▼返信
EA「せやな(いらん)」
741.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 21:22▼返信
自社ハードが売れないときの自社ソフトはまだかね・・
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 21:23▼返信
玩具ですらもう少しマシな物が売られてるのに性能が低いのに
その低性能すら扱いきれてない任天堂ってヘタレ以下だろ
しかもソフトも自社の物しか売れないしサードのソフトは客に相手にされないわ
沸いてる信者はマジキチ揃いだわ
もう業界の癌細胞だな任天堂は
743.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 21:24▼返信
>>738
どうみてもまともなアイデアじゃないけどな
レーシングマシンに普通クラクション付けないと思うし、ゲーム内容とも合ってない
744.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 21:29▼返信
>>739
それ初代PSがワークステーション並みって言われたからつけたんじゃね?
組長らしいコンプレックス丸出しのコンセプトだわ
745.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 21:38▼返信
ゴキブリびびってらwwwwwwww
746.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 21:41▼返信
生かそうと思って今生かせてないなら、単なる足枷になってると思わないのかな
747.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 21:42▼返信
>>739
任天堂がFCやゲームウォッチの頃から子供の方を向いてたのは間違いない
FCの値段も子供が買える(買って貰える)のを基準にしたと言う話もある

ただな〜、FCの頃は、子供向けではあっても
今みたいな子供臭さは無かったんだよなぁ
ハードの表現力の差なのかもしれんが
最近の任天堂のゲームは好き嫌い以前にやる気が全く起きん
748.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 21:49▼返信
ふーん、なるほど…で?ならしょっちゅう言わせてると思う
ユーザーの想像を超えるアイデアを未だに生み出せてないし
749.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 22:01▼返信
>>5
他の会社でも無理でしょ
750.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 22:11▼返信
「いいアイデアなかったからとりあえずそれっぽいもんつけてみました」ってことか
そら売れんわな
751.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 22:14▼返信
おお…見える任天堂がゲーム業界を座巻している様が
タブコンこそ任天堂の希望、勝利へのビクトリーロード…
752.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 22:27▼返信
続々と中古屋に売られるWIIUを最近見る。ホワイト、プレミアム問わずだ。WIIU新規入荷!未使用新品!とか程度抜群WIIU入荷!とか普通にあるからな。だいたいどの店も両方置いてあるな最近。どこ行っても3DSLLがほぼ定価なのとは大違いだわ。
753.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 22:33▼返信
最初からやれよw
と言うか今まで出来てなかったことなんだから
これから出来るようになるという明確な根拠を示せよw
754.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 22:37▼返信
使い途ねぇ・・・軽量ダンベルとか?
変な持ち方で30秒キープとかフィットネス用に使えるかも
いや落としたら壊れそうだから多分やらんよね
755.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 22:54▼返信
なるほど!売れないわけだwwww
756.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 22:59▼返信
非対称的プレーで他と差別化?

はぁ?
非対称的プレーなんて携帯機で実現出来るし、他のゲーム機はオンラインで実現してるわ。

とりあえず、そんな単語を出すならクラクションとかマップだけ表示とか止めさせろよ。
757.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 23:06▼返信
GTTVで言ってたけど今回のE3でセカンドスクリーンの利用がとても目だってたと。
例えばBF4では指揮官が状況把握したり、ミサイル攻撃のコントローラーとして使用したり
キラーインスティンクトではリモートプレイに対応したり、UBIのウォッチドッグでもセカンドスクリーンとして
使用させたりと。何だかんだで任天堂のセカンドスクリーン構想は間違ってないと思うんだ。





ただ任天堂が嫌われてるだけで・・・(プッ
758.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 23:23▼返信
非対称ゲームプレイに代わる新しいキャッチコピーを発明するという話を
半年前にしていたけど、結局いいアイデアは出なかったのね・・・
759.ネロ投稿日:2013年06月19日 23:42▼返信
任天堂の時点で無理

わきまえろ
760.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 23:49▼返信
今の時点で「なるほど」と言わせれてなかったら何やったって無理
ランドとかワリオとか渾身の一作だったんだろ?
761.ネロ投稿日:2013年06月19日 23:56▼返信
悔しかったらオレを喜ばせてみろ
762.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 23:58▼返信
ゲームパッド単体で遊べるようにしないといけない時点で、無理だろ。
763.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 23:59▼返信
「GamePadを活かしたプレイで『なるほど!』

放置プレイ
放置プレイ
放置プレイ
放置プレイ
放置プレイ

『なるほど!!!』
764.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月20日 00:00▼返信
ユーザーすらも放置プレイwwww
765.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月20日 00:18▼返信
なるほど!クラクションに使うとは意外でした(威力棒
766.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月20日 01:43▼返信


  よっしゃーーーーーーー!!!!!


  Wii Uの時代がやってくるぞーーーーー!!!!!


  ゴキイラなんて目も暮れずに蹴散らせーーーーーwwwwwwwwww

767.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月20日 02:29▼返信
ロンチで言わせろカス
2画面を使う、タブコンのみでできる
この2つを同時にやった時点で失策なんだよ
768.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月20日 02:29▼返信
まだ4台同時に遊ぶこともできないんでしょ?
769.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月20日 02:46▼返信
2画面なんてdsの頃から使い道ないってわかってたやろ…
実質ゲームパッドは単なる2画面、ディスプレイが2つあるだけ
おまけのシングルタッチデバイスなんてリモコンのポインタ操作と大して変わらん
もうゲームパッド活かすにはDSのバーチャルコンソール出すしかないよ、WiiUならDS位エミュれると思うし
770.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月20日 03:02▼返信
無理です
771.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月20日 03:02▼返信
セカンドスクリーン構想は間違ってなかったと思うよ
例えばタブコンをTVに向けると双眼鏡みたいな使い方できたり
RTS系だと2画面あると便利だし、WiiUでファミコンウォーズできたら最高だけどな
ただ任天堂自身がそれを提案出来なかった事。本来、今年の年末位にWiiU出したかったんじゃない?
ただ他次世代機に余りにもマシンパワーが劣るから慌てて発売した感じ
772.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月20日 03:04▼返信
宮本氏「ゲーム&ルイージはどうだ?」
任天堂社員「宮本様は神です」
773.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月20日 03:17▼返信
なるほど!だけじゃ駄目だよ
それが魅力的で面白くなきゃ
前の非対称クイズなんかは、なるほどと思ったけど面白そうに思えなかったし
774.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月20日 03:17▼返信
タブコンは色々活かせそうだけどね
画面分割なしの別々に行動できるグラディウス協力プレイとかやってみたい
ただサードに無視されてる時点でオワコン
775.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月20日 08:00▼返信
ボーダーブレイク......
776.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月20日 09:58▼返信
これ、今いうことじゃないよね?
777.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月20日 23:54▼返信
カルト韓国ウヨ宗教的には信心が足らないだけなんでしょw
本気でそう思ってそうだけどw
778.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月21日 20:37▼返信
そんな糞みたいなWii Uパッドに騙される奴はゆとり世代のクソガキだけでしょうよw
普通にタブレットのゲームで十分なんですがw
779.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月21日 20:40▼返信
なんでWii Uじゃなくてそのゲームパッドを携帯機として発売しなかったんだよ?
アホじゃないのかこいつら

直近のコメント数ランキング

traq