• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回

E3で発表!『Fez2』のティザームービーが公開!!







Phil Fish氏が『Fez II』の対応機種に言及「Xboxではない」
http://www.choke-point.com/?p=14173
400afafa


現在は対応機種が発表されていない『Fez II』だが、開発者のPhil Fish氏は全てのプラットフォームでのリリースを希望しているものの、Xboxでの配信は考えていないようだ。

Phil Fish: Xboxではないね。

MicrosoftがそうさせてくれるならXbox One向けに開発したいけど、そうさせてくれないんだ。自分のゲームは全てのプラットフォームでリリースしたいが、MicrosoftはXbox Oneでインディ・デベロッパーの自社販売を認めていないからね。


一方、ソニーの対インディ方針は評価しているようです。

Phil Fish: PS4はすべて上手くいっているように見えるね。今後どうなるかはまだ分からないが、ソニーは私たちのことを考えてくれているように見えるよ。

Microsoftは、私のゲームを欲しがっていないことをこれ以上ないほど明確にした。自社販売すらできないんだ。PS4ではそれが可能だという単純な話だよ。


以下略





















関連記事
『Fez』開発者がPS3/Vita版の開発を示唆!なお、3DS版については「無意味だ」と否定!!
『Fez』開発者「何故『モンハン』を3DSで出した?何故PSVitaじゃないんだ?3DSはインチキ」
『Fez』開発者「Wii U版は任天堂が金を支払って移植するなら実現するよ」
マイクロソフトのインディーズクリエイターへの対応が悪すぎるwwwwそら離れていくわ・・・







インディーズタイトルの自社販売について不満を語るクリエイターが増えたね

MSもDRM撤廃等で色々と譲歩しているし、今後は変わってくるのかな








ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIIIライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2013-11-21

Amazonで詳しく見る

モンスターハンター4モンスターハンター4
Nintendo 3DS

カプコン 2013-09-14

Amazonで詳しく見る

コメント(177件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:31▼返信
残念だけどXBOX one はもう終わりだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:33▼返信
こういうところからボロボロ崩れていくんだろうな

バツイチも次第に任天堂ハードみたいにソフト日照りするかも
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:34▼返信
MSはサードに対して傲慢だな
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:34▼返信
今後PS4が糞箱より圧倒的なシェアを得て用無しになったら開発者総出で袋叩きにされるんじゃねーの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:36▼返信
ユーザーにも開発者にも優しくないハード
それが箱1なんだよね
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:37▼返信
ゲハ脳クリエイターすなぁ
MSが欲しがってない?ゲームはユーザーが欲しがってんだよ
MH4はVitaで出すべきだとかゲハブログ向けの発言しすぎ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:38▼返信

そんなにMSはインディーズに厳しいのか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:38▼返信
Fezはそんなたいしたゲームじゃないのは同意だが
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:38▼返信
金の無いアメリカヒトモドキはただの豚だからな
金払いの良い態度のでかい性根の腐った無能の金払いがなくなったら
さてどうなるのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:39▼返信
MSのやり口がバレて以来、チカくんが必死に「MSのおかげでデベロッパーの負担が減ってる」って擁護してるけど、
そんなもんデベロッパーが選べるようにしとけばいい話じゃねーの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:39▼返信
またこのインディーメーカーの話題を反芻するんですか
もう何回目になることでしょう
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:39▼返信
こんなクソゲーはこちらから願い下げますが
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:39▼返信
>>8
馬鹿だなぁ
自社販売できなきゃやってけないから
箱1では出さないって言ってるだけだろぉw
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:40▼返信
>>6
それマジでありえるわ

市場の50%を占める360のシェアを盾に
「マルチにしたかったら金だしな」とか傲慢な事を言ってたんだから
逆にシェアが無くなったら総スカンされるだろう

クリエイター達はMSに恩義なんか感じてないだろうし
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:40▼返信
>>9
厳しいっていうかもう放り投げたような感じだね
パブリッシャーがいないと販売できないってのはインディーズにとっては致命的
箱の開発で主に使われてたXNAってライブラリももう終了
みんな途方に暮れてる

ま、捨てる神あれば拾う神ありなのが幸いだけどね
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:40▼返信
チカニシ殿様同盟
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:40▼返信
まだ日本の洞窟物語のほうが面白い
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:41▼返信
今日もMS社員がおこな模様
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:41▼返信
任天堂&MS「クソみてぇなサードなんていらねぇよwwwwバーカバーカwwwww」

ソニー「どうぞどうぞ」
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:41▼返信
>>14
神ゲー扱いされてたじゃん、レビュースコアも高かっただろ
steamで出たとたんに化けの皮がかがれたがwwwww箱独占ってそんなもんよww
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:41▼返信
>>6
もう半ばそんな状況になってるよ
今まで箱でやってたインディクリエイターは総ブチギレ態
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:41▼返信
つまり要約すると、
「Xbox, go home!」ってことか・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:42▼返信
>>8
この人は「出来れば色んなハードで出したいけど、MSはそれを認めてくれない」って言ってるんだよ
だから「だったら自由に販売させてくれるPS4にだけ出すわ」って言ってんの
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:42▼返信
こういう記事みてるとPS4応援したくなっちゃうよね
普通の人だったら
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:43▼返信
自社販売できないとインディーの意味ないからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:44▼返信
>>14
スパイボックスは願い下げ。OK?
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:44▼返信



お前のゲームはPS4よりVita向けだからVitaで出させてやってもいいぞ?w


30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:44▼返信
>>23
360の頃は箱はインディーズソフトがたくさん!
って息巻いてた奴らがいたような気がしたけど、どうなってんだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:45▼返信
>>23
今までインディーといえば箱○だったと言うのに
どうしてこうなった
自業自得かw
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:45▼返信
なるほどWiiUに強力な援軍到着ってことだな(錯乱)
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:46▼返信
>>29
これから先、インディーズはPS4とVitaの両方で出すと思うぞ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:47▼返信
>>30
>>31
まぁ元々インディ開発者での箱の評価はあまり良くなかったよ
敷居が低かっただけで
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:47▼返信
>>8
ユーザーが欲しがっているものを与えない、それがMSなんだよね……
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:47▼返信
物語で言うなら箱1は完全に悪者ポジだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:49▼返信
犬箱になっていきなりブーイングの嵐になったわけじゃないからなあ
糞箱時代にためまくったカルマが根底にあるからごらんの有様になってるわけで
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:51▼返信




全てのクソゲーはソニーハードに集まる



39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:51▼返信
あれは譲歩じゃなくて非難が集中したから慌てて引っ込めただけだろw
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:52▼返信
XBOX180になったから調子乗って圧力掛けてくるインディーズにイラッとしてきた
こんだけ文句言ってXBOX180ったら喜んで出すんだろ?
旗色が変わるだろーが
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:52▼返信
バツイチ「僕はまだマイナスなんだ!ゼロに向かって歩きたい!」
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:53▼返信
ってか、箱1って本当に今年中に発売すんのかな
ハードの仕様変更に、システムの仕様変更もまだ終わってないように見えるし
こんなんで出せるのかよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:54▼返信
>>36
悪者の中でも
物語の冒頭とかで主人公に倒されるデブで下劣な金持ちって感じだな

ちなみにWiiUは背景のモブ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:55▼返信
金の切れ目が縁の切れ目って事だな
サードも最初だけ箱犬に付き合ってあとは出さないんだろう
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:55▼返信
>>42
あんなのファームウェアの対応で十分でしょ
まあ、本体製造がまだ始まってないとかいう話もあるけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:55▼返信
任天堂「弱小メーカーは出したかったら製造委託費払えやコラ!あ、カプコンさんこれで独占お願いします!」
MS「弱小メーカーはマルチにしたかったら金払えやコラ!あ、EAさんこれで独占お願いします!」

やってることが同じなんだよなあ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:55▼返信
>>42

無理矢理出して、レッドリングを超える空前絶後のバグ祭りが開催される予感がします
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:56▼返信
よかったらゆうちゃんにも出してあげてください
売れないのはわかってるのですがとにかくソフトが欲しいそうなので
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:56▼返信
また箱○みたいな欠陥ハードにならないことだけを祈るよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:57▼返信
>>43
WiiU「わたしの戦闘力(メモリ)は32GBです」
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:58▼返信
箱ってPS4に28nmプロセスの工場ほとんど抑えられてて、40nmでしかチップ生産できないんだろ
そのせいで熱暴走の危険がさらに高まってるとか
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:59▼返信
インディーズに嫌われすぎだろ、MS
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:59▼返信
>>51
そんな情報どっから出てくるんだw
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:00▼返信
自社のことしかかんがえてない、それがMSなんだよねぇ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:00▼返信
>>8
箱ユーザーが求めても、MSが妨げになるんだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:01▼返信

MSはすべてソニーがやってるから仕方なく緩くしてるだけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:01▼返信
>>50ゴキはメモリ少ないとバカにしてるけど、こういうことだよ?
            WiiU            PS4          箱1
CPU         IBM製          AMD          AMD  ※AMDは三流メーカー
メモリ        高速2G+32GB     8GB          8GB
ストレージ      外付け2T        500GB        500GB
消費電力      ◎小           ×大          ×大
後方互換      ◎完全         ×           ×
マルチ画面      ◎タッチパネル付き  ×           ×
コントローラ電池   ◎充電式交換可   △充電式交換不可 ×電池式
オンライン      ◎無料         ×有料         ×有料
本体価格      ◎3万前後       △4万前後      ×5万前後
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:02▼返信
1、デベロッパーの自社販売禁止
2、MSとの交渉は3か月から1年を要する
3、無料でのパッチ配信は一度だけで、2回目からパッチ配信に400万円以上必要

この3点だけでもインディーズには厳しいよなw
まあ、昔からだけどさw
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:02▼返信
GKもこいつを持ち上げるのだけはやめとけよ。
いつソニーを叩き始めるか分からんぞ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:03▼返信
>>58
コレ、見れば見るほどWiiUをディスっているという秀逸なコピペだよなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:03▼返信
>>51
それの真相は分からんが、
あの冗談みたいな糞箱スーパースリム()を見ちゃったからなんか納得できる
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:04▼返信
ソニーがインディーズタイトルのサポート体制を整えた以上
もはやMSの圧政に隷属する必要はないってこったな
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:04▼返信
つーかだいぶ前に海外サードの各ハードへの評価で
どのメーカーもMSは待遇が悪いが海外のシェアを持ってるから
出さざる得ないて答えていた時点でこんなの目に見えてたわ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:05▼返信
こういう不満が出まくるのもバツイチというかMSの支配力が弱まっている証拠だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:06▼返信
OSにゲーム機に押されまくってんなぁMS
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:07▼返信
>>52
気付くのが遅いw
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:07▼返信
任天堂辺りが金を出せば行くだろうけど
翻訳代とか考えるとあまりインディーズに旨みは無いんだよな
北米ハードの箱○だから儲けは多少出てたんだろうけど
日本の箱だってインディーズは翻訳されないまま出てたんだよ
インディーズの上のアーケードは大半が翻訳されてたけど
翻訳されないソフトなんてソニーファンや任天堂ファンは買わないだろ?
価格を上げれば翻訳代も出るだろうけど、低価格のインディーズの意味がなくなるし
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:08▼返信
>>60
言われなくてもFezの開発者は大嫌いだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:08▼返信
箱にてめーのつまんねーゲームなんぞいらんわwwww
こっちから願い下げだっつーのwwww
とでも言えばいいというのだろうか
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:08▼返信

28nmとか40nmって一体何の事なの?

工場のラインか何か?
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:09▼返信
ゲーム業界の存続に危機感を持ってるハード屋がソニーだけってのが原因だろ
だから中小へのサポートや新規IPの開発に差が出る
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:09▼返信
>>64
MSはONEで海外シェアを落とすのは確実だもんな
待遇がかなり悪い上にONEで海外シェアまで大幅に落としたら
出さざるを得ないって理由が消えちまうw
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:10▼返信
>>71
プロセスルールでググれ
75.shi-投稿日:2013年06月22日 03:11▼返信
>>67
元々酷いのは勿論箱○時代から分かってたけど昨日の お金払わないなら独占な! が一番衝撃だったかなw

任天堂の逆でしかも金取るとか...
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:11▼返信
>>72
そう
MSも珍天も自社の利益しか考えてないけど、SCEはゲーム業界全体のことを考えてる
だから縛りや独占に執着しない
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:11▼返信
MSはこれも手の平返しするんだろうか・・・中古規制もどうせ株主連中の横槍だろう?
評判が悪いと知るや、現場無視して即旗換えとか経営陣の判断じゃない
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:12▼返信
※74

どうもありがとう。
調べてみます
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:13▼返信
ハードのコア部分が割られてブーストかかるの楽しみだわwww
PS4独占になって割れ箱ユーザーが吠えるの見えるわwwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:13▼返信
>>75
まぁ、開発者に対しては前から酷い対応で有名だったんだよ
何を思ったか事実上インディーズ完全切り捨てなんていう暴挙に出たけどねw
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:15▼返信
>>75
メーカーに金払ってくれる任天堂が良心的に見えると錯覚してしまうくらいだからな

MSはどんだけ酷いんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:16▼返信
>>58
お前をバカにしてるんだよ
気づけよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:17▼返信
>>75
詳しく
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:17▼返信
任天堂も任天堂で500本だか5000本だか売れないと金払わねーって態度で酷いけどな

一方SCEは10年越しでやっと黒字化したソフトの開発者にいきなり売り上げを振り込むのであった
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:19▼返信
>>84
最低本数売れないと金払わんVS金払わないと独占な
どっちも酷いが、やっぱMSの方が酷いわw
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:20▼返信
>>84
あれ結構な額になったんだろうか
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:21▼返信
>>85
ドングリの背比べだろw
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:22▼返信
>>86
多分アーカイブスでじわじわ売れてくんじゃね?これからも
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
91.shi-投稿日:2013年06月22日 03:23▼返信
>>83
昨日の今ごろか... 同じくインディーズのインタビューで MSはお金を払って独占を取得していると思われているが実際はその逆なんだ!

つまり
MS<金払わないと独占な!
任天堂<金払うから独占で!
SCE<ご自由に独占でもマルチでも!
っていうことですかね... ゲハが独占がー,FFXVがマルチでサード独占がーとか騒いでる裏での本当の真理が
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:23▼返信
正直いまのMSはいいカモだからな
つつけばいくらでもいい条件出してきそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:24▼返信
任天堂のインディーズへの態度で一番問題なのは、積極的に行くといいながらほとんどのデベロッパを門前払いしてるところ
結局、一部の気に入られたインディーズにしか声がかからないんだが、そんなんじゃ市場が広がらないから結果としてどこも参入に二の足を踏んでる状況

自社タイトルが強いから「市場を作る」って概念が欠落してるんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:24▼返信
ソニーが2DSTGはPS3に必要ないっつったのを思い出させるな
あれがなければ俺はSTG専用機にしかならなかった箱を買わずに済んだんだが……
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:25▼返信
>>92
ねーわ
あの傲岸不遜なMSがそんな弱腰な態度を見せるわけがない
96.shi-投稿日:2013年06月22日 03:26▼返信
>>90
ありがとうございます それです昨日の3:30の記事でしたか
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:26▼返信
>>94
それ言ってない
三原のバカが盛大にねじ曲げたのが原因
元々は開発機材が限られてるからって意味の「PS3クオリティでお願いします」って言葉だったんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:26▼返信
インディーズを日本語に翻訳して売ろうとすれば、この間出たテラリアみたいな事になるんだよ
PC版のスチーム価格は別にして、英語版の箱○テラリアが1,800 円弱で日本語のPS3版のDL版が3300円
倍近くになる
テラリアはまだ質が良い方のゲームだから安いと思う人はいるかもしれないけど
質の悪いほうが多いし、その価格出すなら正規なゲーム買ったほうが良いと思う人もいるだろね
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:26▼返信
箱1でてからMSの暴露話がでまくって面白いなぁ
余程嫌われてたんだろうな
PS4に状勢が、かなり傾いてるから箱1切り捨ててもいいやってなってるのか
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:27▼返信
今が攻め時
弱ってる企業からいろいろ引き出すのは当然のこと
そう、アンバサダーのようにね
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:28▼返信
結局1社一人勝ちの業界なんてろくでもない結果にしかならん
このままが俺は一番いいよ

まあ主にPCだが
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:29▼返信
>>95
MSの意志なんか関係ないと思うぞ
そうせざるおえないってだけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:30▼返信
>>99
自分の利用してるプラットフォームの悪口はあまり言いたくないって開発者が多かったが、もう現実的に利用不可能な状況になって噴出したって感じだなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:30▼返信
>>99
だろうな
よほどMSの圧政が酷かったんだろう

開発者にとってはPS4が救世主に見えてるんじゃないの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:30▼返信
>>102
MSは傲岸不遜な態度を崩さないからこの先生きのこれないとしてもそのまま沈むだけだろう
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:31▼返信
1社の一人勝ちというか、任天堂とMSには勝って欲しくないなって印象はあるよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:32▼返信
つー事はoneで出るminecraftは続けてPS4で出せないのか
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:32▼返信
スマホ市場があるから一人勝ちにはならんよ
コンシューマはソニーが独占して、ソニーとスマホでシェアを二分する構図になるだろう
まぁソニー自身もスマホに噛んではいるが
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:32▼返信
しかし
たかがシェア50%程度でここまで傲慢になれるMSも凄いな

任天堂やソニーみたいに90%近くのシェア取ってからならまだ分かるんだが
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:33▼返信
>>93
君の意味とは違うが市場を作るって概念はあるだろ
任天堂による任天堂のための任天堂専用市場を作ってるやん
全ては任天堂自身のソフトを売るため、儲けるためだから
任天堂からすればサードやインディーズなんて金儲けの道具に過ぎないだろ
欠落してるのは自社以外の事を考えたサード市場って概念だけだから
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:33▼返信
>>106
一番勝ってほしくないのはMS
任天堂も自社のことしか考えてないから好かん
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:34▼返信
>>110
悪い、書いた後で表現の間違いに気付いた
「サードに市場を作ってもらう」って概念、に読み替えてくれ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:34▼返信
>>101
そういうのは昔の活きが良かった頃のゲーム業界の話だと思うな
いまはCS市場そのものが縮小傾向にあるから、小さな市場が複数乱立する状況だとどんどん勢いが死んでいく
逆に一ケ所にまとまって一定の規模にならないと大きくなっていかないと思う
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:34▼返信
>>109
50%もないよ
せいぜい30~40%
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:35▼返信
>>106
任天堂なんてこの人達は意識すらしてないでしょ
FEZの開発者もそうだし、誰一人として話題にすらしてないじゃん
例の全国ネットのTVだってWiiUの存在は完全に無視されてたし
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:35▼返信
>>113
同感
現世代の3分割はデベロッパーにとっては最悪の時代だったと思う
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:36▼返信
>>115
いや、任天堂はインディーズを取り込もうとしてる
インディーズがこれからの鍵なのは時代の動きに鈍い任天堂でも流石に把握してる

やり方があまりに杜撰なだけ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:36▼返信
>>111

自社の事しか考えないのはまぁ、本音としてはアリだろ

マズイのは周りの足を引っ張ることと、それに失敗したら市場を壊そうとするところ
任天とMSは上手くいかないとすぐに焼畑に走るからな
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:36▼返信

シェアが半分程度しか無いのに、ここまで傲慢になれるMicrosoftには脱帽もんですわ
120.117投稿日:2013年06月22日 03:36▼返信
ああ、ごめん
1行目の主語を読み違えて勘違いしたわ
忘れてくれ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:37▼返信
>>118
ゲーム業界そのものを盛り上げようとしてるソニーと比較したら任天堂もクソにしか見えなくてなぁ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:44▼返信
そーいえば任天堂は5000本以上売れなきゃ利益が全部ボッシュートってポリシーやってたな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:49▼返信
バグも取れない寄生虫
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:52▼返信
切磋琢磨どころか足を引っ張るだけの競合相手なんて、業界を腐らせる存在にしかならんよ
そうなるくらいなら一強の方が全然マシ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:58▼返信
>>121
任天堂はクソと言うより完全に病原菌に成り下がってるな
ネットでは豚が大暴れし、任天堂はブランド囲って潰して回る

もう花札屋に戻って二度とゲームに手を出さないでほしいね
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:58▼返信
でもSCEはインディ取り入れたいならストアもっと良くしろ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:59▼返信

セガみたいな競合相手なら、業界には良い影響が有ると思うけど、 今みたいに足の引っ張り合いなら

No Thank you
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 04:00▼返信
一方、クリフBはMSのDRM撤廃についてソニーが悪いみたいな発言をしていた
マジキチである
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 04:01▼返信
痴漢が買わないから独占か
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 04:11▼返信
>>125
任天堂が撤退するのは望むところだけど
64ぐらいまでの過去コンテンツはマトモな企業に譲渡してから去ってほしいな
ベストな選択はSCEが買う事だけど、もうこの際だからマトモな日本企業ならどこでもいい
でも今の任天堂なら韓国企業に売り渡しそうで怖いんだよなぁ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 04:21▼返信
>>128
言わんとしてる事は、「マイクロソフトはソニーの後追いばかりするようになった。」という皮肉なんだよ。
ソニーが進んだ方向にマイクロソフトが後追いするのなら、これもそのうちインディーズに跪く形でMSが折れるだろ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 04:21▼返信
どんなゲームか知らんけどダウソするわ
MSに負けるなよインディメーカー
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 04:29▼返信
レンガは空気(笑)
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 04:37▼返信
マリオのほうが1000倍面白い
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 04:42▼返信
>>133
公式毒入りFWとか笑っちゃうよな
さすが無能集団ソニー
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 04:46▼返信
>>135
セーフモードで復帰できるレンガってなんだよ。どんなハイテクレンガだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 05:02▼返信
インディーズのラインがよくわからん
インソムニアックとかもインディーズなん?
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 05:12▼返信
ふーん PS4でこんな糞ゲーがでるんだ 
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 05:22▼返信
Appストアの夢を場違いなコンシューマに持ち込んだMSが擁護不能レベルでアホ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 05:23▼返信
そしてWiiUは当然だがノーチャンスだwwwwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 05:25▼返信
>>138
クソゲーすらも発売されない不毛なプラットフォームがあると聞いて
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 06:24▼返信
>>141
VITAな…
アレはマジ酷い
ハードも全然売れてない
Walmartでは1年間で一台も売れなかったんだってさ
これじゃ、ソフトが出ないのも仕方ないよな
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 06:53▼返信
こういう個人はスグに自分の利益不利益で掌返ししそうだけどね~ww
仕事をえり好みしてる奴ほど傍目で見ててキモイ物は無いわw
クリエイターは雑誌のインタビューで顔の角度や照明、目線とか気にしてないで
会社に篭ってゲーム作れよww
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 06:55▼返信
・・・・・だれ?
このゲーム知らないとGKから
「ゲームの琴解ってないなぁ~ww」とか
言われるのかなぁ~?w
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 06:56▼返信
よつばとのひげもじゃですね、解ります。
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 06:59▼返信
この人は気に入らなければなんでも叩くよ
日本のゲームをくそみそにいってみたりとかw
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 07:06▼返信
>>142
WiiUのことか?w
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 07:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 07:43▼返信
>>8
本文読め文盲
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 07:49▼返信
ソニーの会社が作っているんだから
そう言うわなと思ったら
別のゲームかよ
ややこしい・・
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 07:50▼返信
おいおいあまり言うなよ
また方針変えてしまうかも知れないじゃないかw
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 07:50▼返信
>>58
ニシ君「ニッシニッシニー♪・・・・このニシ君は一線を越えてしまった可哀想な人です。優しくしてあげてください」
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 07:57▼返信
散々言われても直さないところだから変更しないだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 07:57▼返信
SCEが一強になったら殿様商売始めるとか言ってるアホいるけど
MSこそ殿様商売のメッカだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 08:03▼返信
システム周りならともかくインディーズ対策を今更変更するのは結構大変かもね。こんだけ現在不満だと今までとの差異で保障だの損害賠償起きまくりかも
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 08:17▼返信
>>94
なに、三原にまんまと乗せられてんだ。
“PS3のロンチで出るゲーム”に、PS2レベルの2DSTGを出そうとする方がおかしいだろ。
馬鹿じゃなければ、誰がSCEの担当者の立場でも同じ事を言うだろ。
無論、PS3発売後ならば勝手にしてくれ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 08:19▼返信
え?この人はどれだけすごい人なのか知らないけど、とんだ勘違い野郎だな。

MSは別に誰のどんなゲームも欲しがってないだろ?
MSが欲しいのはいつだって「お金」だけ。これマメな?
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 08:43▼返信
こいつ知ってる
若いころのアイザックアシモフだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 08:49▼返信
(´・ω・`)ここが新しい豚小屋ね

(´・ω・`)らんらん♪
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 09:03▼返信
ミリオン行かないからいらないってことだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 09:06▼返信
結局、他のハードメーカーってソニーの後追いなんだよなぁ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 09:17▼返信
まぁ自社販売でマルチ展開するとなると必然的にMSプラットフォームでは出せない
単純な話だわな。まさに仕様がない事
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 09:24▼返信
>>94
あれはアリカの逆ギレ。
初期段階の開発機は数が少ないんだから、貸与に優先順位が生じるのは当たり前だろ。
ロンチ需要狙いに2Dシューティングを移植しようって安易な企画では後回しはしかたない。
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 09:25▼返信
こいつの顔が嫌い
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 09:37▼返信
こうやってMS市場が崩壊していくわけか。作り手に嫌われるような事してうまく行くわけがないよ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 10:42▼返信
FEZって何?
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 11:11▼返信
誰?
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 12:39▼返信
インディーズを同人屋と勘違いしてるアホの多さに驚愕
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 12:47▼返信
この人前に「日本のゲームはクソだ」って言ってた奴だろ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 14:04▼返信
FEZ売ってきた
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 15:14▼返信
>>170
へー、最近はDLオンリーのゲームも売れるんだー(棒)
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 15:23▼返信
>>154
任天堂もだぞ。
SFCまでは本当に酷かったからな。
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 16:37▼返信
Fez()よりFEZ2出してくれよー
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 19:26▼返信
>>94
StarStrikeHDとかGravityCrashとか当のSCEが2Dシューティングだしてますがな
サードからもpixeljunkSHOOTERとか出ているし

まもるくんとかをフルプライスで出したりとか
日本の2Dシューティング開発は世の中なめすぎ
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 19:34▼返信
>>98
テラリアの3300円(パッケは4200円)は本当に意味不明の価格設定だった
テキスト量だって無茶苦茶少ないのに
よほど本数を少なく見積もっていたとしか思えない
まあ実際の売り上げを見るに多分スパチュンはかなり儲けたろう
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 19:51▼返信
いらねー
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月23日 02:28▼返信
MSが殿様商売なのは20年前からずっとそうなんだから仕方ない

直近のコメント数ランキング

traq