【ホリエモン「声優ってそんなにスキル必要なの?俺でも声優のオファーはあるんだよね」】
声優って実際そんなにスキルいるんかえ?って身も蓋もない話もあるし。RT @bowwanko: 養成所は何十万もかけてるけどアニメを作ろうは一万円だからお得、というのは違うように思います。声優の卵が養成所にお金を払って通ってるのは己のスキルを上げる為であって
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) June 16, 2013
山寺宏一さんが“あの騒動”にコメント? 「声優にスキルは必要!」
http://getnews.jp/archives/365748
本日から公開となる映画『10人の泥棒たち』。22日TOHOシネマズ六本木にて舞台挨拶が行われ、日本語吹替を務める豪華声優陣、山寺宏一さん、朴ロ美さん、平田広明さん、平野綾さん、石塚運昇さん、小山茉美さん、小山力也さん、野島健児さん、小松由佳さん、中井和哉さんが登壇しました。
(中略)
最後に、山寺さんから「こうして日本語吹き替え版が多く上映されるのはとても嬉しいです。この映画を観れば“声優にスキルが必要”という事がきっと分かっていただけると思います(笑)」と、先日堀江貴文さんがTwitterで「声優って実際そんなにスキルいるんかえ?って身も蓋もない話もあるし。」と発言した事に絡めたコメントを残しました。
(全文はソースにて)
山ちゃんのこの説得力である
これは反論出来ませんわ
山寺宏一のだから声優やめられない!―声優・山寺宏一と30人の声の役者たちposted with amazlet at 13.06.23山寺 宏一
主婦の友社
売り上げランキング: 158,793
The Last of Us (ラスト・オブ・アス)posted with amazlet at 13.06.23ソニー・コンピュータエンタテインメント (2013-06-20)
売り上げランキング: 7
ジョエルの声良かったよ!山ちゃん有難う
それでも簡単そうに見えてしまったりするんだけど。
最近の声優素人な俳優の吹き替え見てるとよくわかるわ
俳優に演技力不要って言ってるみたいなもんだ
スキルが必要ってとこに当ててるだけ。
ホリエモンのいってることチガクねってのはこの場合ナンセンス。
この前もハンコックの吹き替えをEXILE?がやってて終始気持ち悪かった。
ゼノサーガEP1のアルベドの演技凄かったわ
いろんなとこでホリエモンのツイートが話題になってネット等で取り上げられた結果
件の焦点がズレてしまってるから、こういう返しされるのは仕方ないと思うわ
そしてこの記者もそうやって踊らされてるのは、ホリエモンの無駄な影響力と記者の能力の低下を見せ付けられるよ
この人だったのか
すげえな
論点はそうかもしれんが、話の流れの中で声優にスキル必要なの?って言ったのは本当だからな。
声優なんて俺でもできるわ(笑)
誰でもできるから超飽和状態なんかに陥るんだろ、給料もそんなに多くないし
そのスキルがない声優がたくさん出しゃばってる感じかな
顔だけで評価されてる
待ちくたびれたぞぉ ルベド
全部わかってていってるだろこいつ「金のために働いてるんでしょ?」
とかいってたころと同じ理屈で物言ってる
馬鹿乙
堀江にはできてもお前には無理だよ
堀江には知名度あるがお前は皆無だし
まあ確かに。オレだって今日からだって芸術家にも小説家にも俳優にも、もちろん声優にもなれる。
そういう話だろ?
ま、一番なり難いのは正社員かな。
脱帽です
スキルはまあ、それなりの演技さえできればって感じ。
かまってないで駄作作らせりゃいいんだよ
必用なのは才能だけ
ニコニコでアニメやゲームに再アテレコしてる主の動画みてこいよ
どんなプロ達も霞んでみえるわ
あいつのセリフが来るたびにわらっちまって話を覚えてない
声優と俳優で比べると、事務所の力でとかゴリ押しとか多いのは俳優な気はする
本職にはスキル必須
それだけのことだろ
AKBが売れるのを見てると、音楽にスキルは必要なの?って思えてくる
声優も映画の吹き替えに、今話題の人を使ったりしてるのを見ると、必要なのかと確かに思う節はある
だって常人に出来ないスキルが必要なら、プロは高給取りの筈だし、
2,3年もすれば主役クラスの声優がどんどん新しいのに入れ替わるし。
スキルがなくても役者のまねごとなら出来る
ただ
それが評価に値するかは別ってだけ
オタク相手の深夜アニメはな
吹き替えでは演技が下手なアイドル声優がキャスティングされることないだろ
まぁ下手な声優がキャスティングされることはなくてもAKBや剛力みたいな下手な声優よりも更に下手な芸能人キャスティングして台無しになることが多いが
ホリエモンには確かに務まるかもしれないけど、お前じゃ十中八九無理だよ。
ストーカーみたいで気持ち悪いかもしれない。でもしょうがないですよね!←プロポーズの言葉みたい
俳優・アイドル・タレント・お笑いの棒読みちゃんが度々起用されてるから
スキルが要る!とは言えないですよね。
事実として下手糞が声を当ててるから…
大事な場面やお気に入りのシーンで三流ボイスが流れると殺意の波動に目覚めそうだけど。
望まれないスキルゼロ話題のみの声優抜擢は続くんでしょうな
理想と現実の乖離が酷い。
昔も(例えば黄金の80年代やその前後も)アイドルや芸能人なんて歌唱力や芸そのものより、
タレント性や運、事務所の力だよ。昔はTVでも生歌が多かったが酷いもんだった。
それとよい作品になるかどうかは反比例すると俺は思うね
俺も両手で頭抱えて泣きそうになった、てか泣いていた
スキルは経験を積めば上がるけど個性はどうしようもないし
小室氏とかもプロデュースする歌手について、歌唱力より声の倍音をまず第一に見るって言ってた
ブルース・リーのアクションと近所のおっさんの殴り合いが等価値って事になってしまう
なんでもない俺らがコメントするのと
有名人がコメントするのとじゃ全然違うんだよ
山寺さんみたいな才能あって努力を積んだ人にこそ役が務まるんだよ。
「売れない作品を作ることに商業的に意味は無いから、売れる要素とならない(スキルが必要な)職業声優と
いうのは社会的に不要なんじゃないですかね」
というビジネス至上主義があるんだけどね。
俳優・アイドル・タレント・お笑いの棒読みちゃんが度々起用されてるから
スキルが要る!とは言えないですよね。
事実として下手糞が声を当ててるから…
それは声優じゃなくて客寄せパンダだよ。声当てをしてるだけで、専門職とは言えない。アイドルや芸人を俳優や歌手(アーティスト)と呼ばないのと同じ。
最近の推されてる声優(特に女性)はなぁ・・・
あとタレント系がやるのもスキルの必要性はないな(主にネットで叩かれるが)
それが演技だというのが、まさにスキルという物なんだと思う
吹き替え声優がアニメもやる事あるけど、
その逆は殆ど無いし。
観客動員が1000人とかのアニメでも、電通から資金が10億引っ張れていれば
それはもう成功なんだよね。電通的には大失敗だけどさ。
アイドル声優も演技は酷くとも声質にだけは特徴的なものがある人が多いから誰でもできるとは言えないのでは
最近はホラレモンのことばかり。最近は話題にものぼらなくなって悲しス。
後者は会社こけたら首くくらんとアカンが
まあ、「仕事=モノを創る」人達の話だから、「仕事=金を生み出す」なホリエモンには生涯理解不能な概念だろうよ。
ワンピースの映画でギャグキャラやったお笑いのキャイーンとか
当人の声だとわかりつつもキャラとの違和感を感じさせない場合もあるね
あれはキャスティングした人の腕なんだろうなぁ
オタクにとって訓練されてない奴が声優やるのは大問題
しかしアニメオタクじゃない奴にはそんなものは気にならないのが現実だ
そう考えると果たして声優に上手いもヘッタクレもあるのか?って話
必要だって言う人もいるし、必要な作品もあるのは確か
でもビジネスとして考えると別に上手くなくてもHITする漫画はある
声優もそういうことでしょ
じゃなきゃ上手くも無いホリエモンにオファーは来ないってことで
「声優に必要」っていうのは声優には必ずなくてはならないって事だから
その答えなら否、必ずしも要求されないって話じゃないの?
構うから勘違いして付け上がる
沢城だけだろあと演技力高いのはジジババじゃん
世代交代どうなってんの
別にアニオタじゃないけど棒読みくらいの違和感くらいなら聞いててわかるぞ!
例えば、ジブリとか。
オタク…下手くそだなぁ
一般人…言われてみればそうだね。そこまで怒ること?
個性あっても実力がなかったら演者としてはアレだけどね
ただ、個性(倍音)とスキルが交差したとき、それは凄まじい効果を持つ
そんなこと言ったらキリがない。
どうせ言うなら
国会議員にスキル必要なの?って言え
こんなもの幾らでも言い訳できる。
>そう考えると果たして声優に上手いもヘッタクレもあるのか?って話
キムタクが演じたのは全て「キムタク」で差異が無いと言われてる
スマップとしてならいいが声優で1人しか演じられないて何?w
実写ヤマトの古代進も「キムタク」です
個性とか役になりきる必要も無いの?w
ここまで長くやってこれないでしょうしね
平野だけ浮いてる
よく考えたら声優にスキルは不要なのかな。
それとも俳優だから上手いのか。
スキル:世渡り、ずる賢さ、演説力、無難さ、人脈、傲慢さ
人脈以外全部いらないね
俳優は脚本評価されるから演技力は微妙でも評価されること多い
最近は歌手が一番スキル要らなくなってきてる
外見が並み以上なら歌普通でも評価される最近のAKBやらジャニーズ系がその例
無理に声作らなきゃ上手い人は上手いんだろうね
だから養成所で何やってるかとか気になるな
あとクロヒョウ1のヒロインとかPSP版グローランサーの新ヒロインとかも女優で棒読みで叩かれてた。
女優でも棒だからホリエモンなんかやったらもっと酷いだろ
今の基準からしたら下手くそばっかりで驚く
反面、声の存在感っていうか特徴的なひとは多かった感じ
いまは平均レベルが上がりまくってて声優の演技力の評価が厳しいだけだよ
ジョエルの演技凄まじかった
キャンデーズの山ちゃんって声優に向いてる声してるよね(笑)
ごめん、冗談。
勝手に消えていくから
だって人数でごまかせるし
ぱくろみは三世だよ
女優?だったけど、良かったよ
声優って仕事は元々無かった
舞台俳優のアルバイトとして開拓した
なので舞台やる人は声優のスキルも持ってる
調べりゃ分かるけど、そういう人はNHKラジオとか出てる
アニメ声優ってアニメ的な演技しか出来ない人も多いからな
そういう意味での演技スキル云々ってのはあると思う
ただ、役者だって舞台俳優とTV俳優じゃ違うしひとまとめで言っちゃったのが間違い
そういう意味ではホリエモンの言ってる事の方が事実に近い
だが最近の深夜アニメとかはどうだろうか
納得のいく吹き込みになるまで、録り直しするような仕事であればスキルは必要
芸能人声優でも一時的にではあるが録り直しされないように、付け焼刃のスキルを磨いているのは事実
つまりスキルは必要。
世の中にスキル不要のものなんて無いんじゃないか?コミュニケーションだってスキルいるんだぞ
コント等で役を作り込んでた芸人もたまに演技が上手い人もいるたまに
ただのアイドルただの歌手、バカなダンサー、スポーツ選手は使っちゃダメだね
本人嫌々やってんじゃねえのってのがたまにいるからね
声優界入りしてくれないかしら
低音だけど籠らず聞き取りやすい声って最強だと思う
マイクの前に立つだけのことを「出来る」と言ってるだけだろ
「俺に依頼がくる」どやぁ
そんなムショ野郎はほっといて奥さんの心配しなさいな
嫌々以前のレベルだったりするけどなw
SKETのAKBとかドラえもんの色々な人とかな・・・
これ昨日の同時刻の別のイベントでの発言だぜ・・・
韓国映画の吹き替えキャスト発表だったか
結論。
言えるわけないレベルが確実にいるな
でも論外レベルの演技力じゃゴリ押しても限界あるぜ
それが結論ならにわかネット声優は大成してるだろうな
自分でも声優として食っていけると勘違いしちゃったブタエモンにマジにならなくても
誰でも走れるが速く走るのは難しい感じ
そうだよな、「声」が魅力的で無いのがどんなにテク磨いても売れないし。
「声」が魅力的ならテクが無くても採用されて、場数踏めばテクも後からついてくる。
…と思うが大体理解の無い人間は声の大きい方に流されるからなー
山ちゃんみたいな人がばっさり言ってくれた方がいいんだろうな
野球やサッカーのスポーツだって詳しくないやつが見れば点を入れてる奴くらいしか活躍してるかなんてわからないよ
他の選手なんて有象無象に見える
詳しく無い奴が話に入るなんて論外
ないね
俺は見たく無い、プロメテウスの剛力の悲劇クラスになると思う。
芸が出来なくても芸能人って名乗ってるのと一緒だな
でも、一流の声優になるには確実にスキルがいる
ホリエモンの日本語が不十分な所為で意図が伝わって無いんじゃない
芸が出来なくても芸能人って名乗ってるのと一緒だな
でも、一流の声優になるには確実にスキルがいる
ホリエモンの日本語が不十分な所為で意図が伝わって無いんじゃない
それよりも奥さんの状態どうなのよ?落ち着いた?
まあ、どうせ炎上目的だろうし、後で僕が言ったのはそういうニュアンスではない、とか煽りだすと思うよ
声優に資格はねーから名のりゃ明日からプロだ、とか言ってたな
そんな短い萌え豚需要の声優が生き「残れている」とは到底思えませんけどね
何も知らないズブの素人が勝手な事言うな、と思ったんだろうね
義務をしっかり果たしてる。反論したことにケチつけてるアホがいるけど、
言われっぱなしなのが一番いけない。
お前は取材した時間と噛み合ってないよ
今のアイドル声優が同じこと言っても響かんだろ
昔の声優はその声どっから出してんの?って驚くばかりだけど
今の若いのはただ綺麗な声質の奴しかおらん
結局は声云々じゃなく外見基準にしてるからよ
カッコいい可愛いくないと人気でないようにした
お前らファンの責任でもある
アイドルになれないタレント志望が声優にシフトしてるように見えるし
って言ってやれ
声豚はブス専門
金も好き勝手使えない奴隷みたいな生活だって山寺がラジオで愚痴ってたぞwwwwww
が、芝居をするにはスキルが無いと無理
ガイナン「……」
要するに声優になる為に技術技術言って高い金を払って学校に行く日本人と
知名度が高いだけでロクに技術も無いのにバカみたいに稼ぐ芸能界の人間と
その歪みの話をしてたんだろwwwはちまはアホかwwwww
ここ近年メディアもオタに媚びて取り上げまくってる
その内声優も芸能人と同じ立ち位置になってくる
芸能人と付き合ってワイドショー賑わしたりな
身近な存在ではなくなるわけだ
2010年でたしか厚生労働省の定義で60万人くらいだから何とも言えんな
◎ 朴璐美さん→?鋼の。吹き替えも上手い
○ 平田広明さん→デップ。なんだか雰囲気のある声
△ 平野綾さん→はるひの人ガー。いや演技力は高いと思うガー。でも残念イメージあるガー
◎ 石塚運昇さん→渋い。
◎ 小山茉美さん→カレン曹長。
☆ 小山力也さん→ジャック。おっちゃん二代目
? 野島健児さん→一見親の七光っぽいけど吹き替え結構多いの?この人あんまシラネ
◎ 小松由佳さん→アバター他吹き替え系の声優、朝ズバ
○ 中井和哉さん→アッコにおまかせ。マルキオが印象的
さすがエディーマーフィーやで
木っ端の20代アイドル声優にスキルなんていらんよね
ホリエモンは単にみんながカチンとくるようなことを言って喜んでるだけだからw
もう自分が言ったことも忘れてると思う
しかも有名な声あての人ってだいたい声優とはなんの関係もない単なる2流芸能人がめちゃくちゃ多いじゃん。
そういう話の作品が多いんだよ。今時の作品(例えばローキューブとか)、
ベテラン声優に任せて上手く行くと思うか?
外見もそんなに可愛くない化粧や整形で誤魔化してるだけだ(AKBもな)、
トップレベルも般若やビーバーや洗濯板だぞ。
それにしたってめっちゃ演技力ひどいのもな・・・
容姿優先にも程があるのがなー需要にはかてないのか
声優は顔のイメージに縛られないで、いろんな役を演じ分けられるのが
一番すごいんだよな。
声優業をナメた発言は見過ごせなかったんだろう
トップクラスのスキルがあるから説得力あるよ
釣りにしても面白くない、声優業界で一番声のバリエーションが多いとすら言われてるのに何を言ってんだお前は
ごく一部以外はあんま可愛くないよなアイドル声優も・・・
芸能界を皮肉ったんだろと
ディズニー「お前後でイッツアスモールワールド裏に来いよ」
顔だけの声優がなるなる訳がないじゃん。
アホほど金儲けたやん
芸人ってそんなに面白さが必要なの?
って言ったのに対し芸人が全力で必要に決まってんだろ!!
ってキレてる構図ですわこれは
ジョエルは神演技だったわ。
一過性でも面白さは必要だろ、お前のしょうもない価値観じゃ面白くないかもしれんが世の中ではウケたんだよ
TVだって道楽でやってるわけじゃないんだから人気も無いやつ起用するわけ無いでしょ
テュースは小学生が真似するというレベルで面白さがあったんじゃない?
小島よしおも小学生中学生が面白がっていたと思う。
なんで俺が言った事になってんだよwww
その一過性の面白さってのがまさに芸能人の声優起用っていう事なんだよ
声優としてのスキルがあるから来るわけじゃないでしょ
ホリエモンは恥ずかしい勘違いしちゃったね
こういう事表にむけて言っちゃう時点で
ホリエモンも堕ちたもんだなと。
ここにいんのは
呈しただけでしょう?
一発芸とか何が面白いのか
ダチョウ倶楽部みたいなのも全然面白さが分からない
東京の人って笑いのレベルが低いんだろうな
う○こって汚い単語を聴くだけで腹抱えて爆笑してそうなのが東京人のイメージだ
松本も言っていたけど半年~1年掛けて練り上げた漫才は数回見ただけど関東の人は飽きて
見てくれなくなる。
関西だとそれがお約束として何度見ても笑ってくれるけど関東では笑ってくれない。
なにがやばいって後半の展開全てが心臓とまるくらいドキドキした
ゲームでここまで魅せてくれるノーティと山ちゃんに脱帽だわ
今からトロイ・ベイカーのほうもやるけどね
飽きる声なんだよな。
それは関東の人は古典落語みたいな何度も繰り返すことに意味のある芸もまともに聴けないってことかな?
関東の古典は一部の”解る”人達だけでそっと生きていくだけですね。
開催は逆に古典に縛られて新しいものを取り入れることが出来ないでしょう?
松本も東京にきて関西は古い芸しか認めない状態を憂いていた。
松本は今は落ち目だけど関西、関東共に伸し上がった人だしその辺は理解
出来たんじゃない?
養成所に通わなくても非凡な人材なら通用するから、有料オーディションで選考機会を作るので参加してよという発言みたい(有名タレントはスキル無くても声優オファーが幾らでもある)
本人は採用した素人が別の作品でも声優を続けられるとまでは言ってなくて、プロ声優でなくても自分たちの企画作品で声をあてられるし出来た商品は各自壱万円を出資した別の素人らに配られるので、店舗販売量がゼロでも成り立つ同人活動に似たビジネスが始まるらしい
一発で自覚するわ
やっぱり棒は萎える
なりたくないけどな
笑点も大切りのコーナーでの答えは大体お決まりだけど『お決まり』でいいんだよ。
物真似したり歌いだしたり聞くまでもないような駄洒落を言ったりする寒い回答もあるにはあるけどねw
安定した面白さを求めるか?
掘り下げていくか?
という3つのパターンがあるでしょう?
掘り下げるのは一部の解る人しか出来ない。
関西は安定した笑いを求めていて関東は刺激を求めている。
とりあえず東大入学して、会社作って、彼女作って、金持ちから金引き出して、
別の会社買いまくって、上場して、ガンガンパフォーマンスして、株式分割して
また会社買って、どんどん大きくして、くらいのスキルは身につける必要があるな。
無視して風化させるに限る
マジオワコン
ていうかホリエモンさ職種は違うが業界で長く生き残れなかったくせに偉そうな口叩くなよ
それにどうせこいつが声優やっても1年も持たず消えるの目に見えてるな
まぁ金あるからもう何もせんでもいいだろうけど
なにかするなら謙虚さを身につけんと話にならんだろ
やっぱ発声の面もあると思う。
外画は特に一流の声優さんが当てることが多いから良くなるよね。
その部分の話をホリエモンはしているのに、奥が深いから浅い部分の話もするなと
いうのは見当違いの気がする。
バイトだって何かしらのスキルを買われてるから雇われてる訳であってこいつだって今何してるかよくわからんが何かしらのスキルがあるからその場にいるんだろうに
「その人がその役をやる事に意味がある」のが最重要視されちゃっててなんだかなーと。
現代の絵画と同じようなもん
「じゃあついでに試合でも投げま~す♪」とはならないわけじゃん。
でもホリエモンは芸能人が映画の宣伝の一環としてメディアに露出して
「じゃあついでに映画の声も当てま~す♪」ってなっちゃう、それを成立させちゃう
声優界を不思議に思ってるだけ。
でも確かに力も無いのにのさばってるアイドル声優の一部はとっとときえてもらいたい。
顔がよければどんなクソスキル持った声優でも大体の声優豚は支持してくれる現実だスキルがないって言われても仕方ない
わざとらしい作品好き好きアピールや百合演技にキモチワルイ絵描いてキャラ付けなどの
多くの人に媚びる行為や性格付けの為の演技を声優スキルと言うのは違う気がするしな
スキルの無いフレッシュな新人でも活き活きと演じてる作品は面白く感じるな。
声優にスキルは必要でも、作品に必要かは分からん。
1・声優の仕事を1回やる
2・声優になる
3・声優の仕事をやり続けて食えるレベルの職業にする
1ならわざわざ言うまでもないようなくだらないことだし
2や3なら間違ってるよな
ここに宣伝用に起用された芸能人の素人声優が混じってたら言えない
アイドル声優でもなる時点でスキルいるよ
オーディションには受からなきゃいけないんだから
それと素人でも声優の仕事のオファーが来るよってことは何の関連性も無いよ
素人へのオファーにオーディションなんて無いんだから
そんなとこをツイッターで言ったところでぶつ切りにされて悪意だけを抽出されるのはしょうがない
でもホリエモンはもちろん山ちゃんもこないだの榎本もタダで話題になっておいし~ぐらいで乗っかってるでしょw
でも俳優ほどでは無いにしても技術は必要だよね
アイドル声優も素人もかわんねーだろ?とか言う俺格好いいって事だから
この場合のスキルって言うのは「上手いか下手か」というより
「出来るか出来ないか」ってことを言ってるんだと思うよ。
素人がF1カー乗って時速300km出したら
コース一周すらままならないけど、
声優なら素人でも作品通して声当てれるじゃん・・・下手かもしれないけどw
そういう意味だと逆に例え話題作りでもホリエモンにオファーが来た時点でオーディションと違う
待遇な訳でしょう?
練習も訓練もしたことがない素人にオファーするってどういうことなの?って話しているだけですし。
ダンスを少しかじる程度の顔だけのジャニーズが消えていなくなって欲しい。
そのスキルが不充分な声優も多いんだけど…
アイドル声優がガチでスキル関係なくつとまるとでも思ってんのか
ジブリのタレント声優じゃあるまいし
そりゃスキル0の素人よりはマシ程度でしょう?
まぁ、最近この人炎上商法ばっかだからな…堕ちたもんだなホリエモンも
若手にも実力、スキルある子もいるし、素人に毛が生えた程度の子もいるし。
「竹達だとスキルが足りないから田村しか出来ない役」とかあるの?
声質とか本人のキャラクターを除いた声優のスキルとやらがさ?
そんだけ堀江発言は業腹って事なんか
まともに声優になれたの一人もいなかった。
どんな形であれ職業として食っていけるんなら大したものだと思うわ。
コナンのNPC子供役の声聞いてから物言えや
学院側は初めっから金目的だからな、大学なんかもほとんどはそう、
中学以上の学校なんて95%は大人の事情でつくられた時間と金の浪費。
曲解されるような言い回しをしたのがそもそも悪い
だからそういう声質を作るのが声優のスキルだろう
無知さらしてるだけやん。
若けりゃまだしも、この歳で人の職業軽視するとかバカなんだろうな。
釣られ過ぎ
声優って言ってもアニメだけじゃなく吹き替えとかナレーションなんかもあるからな
俺からしてみればそれら全ての人の功績と比べたらホリエモンなんか無価値な存在でしかないわ
世間を騒がせて自分は特別な人間だと思ってるのかもしれないけど興味ない人からしたら何でもないんだから発言には気使って欲しいな
ホリエモンは金を右から左に動かしてるだけで、何か生産してるわけでも感動を提供してるわけでもないもんな
まぁ、金もってりゃ人から羨ましがられるだろうけど、それだけだからね
TLoUもスゲーけど
決死の汚名返上したから
やっぱスキルは大切
オーガス02のマニングも凄いぞ
正論に反論できないだけだろwww
声優方もスルーしとけ
深夜ドラマの役者の演技ひどいよ。
学校の演劇部以下の演技が公共の電波で流れてるんだから。
……でも、スキルの無いほぼ素人同然の人が出てるものもそれなりにあるし、
更にはタレントや芸人だって声優として仕事ができるご時勢だよ。
スキルのある声優がいる=声優という仕事にスキルが絶対必要不可欠
という等式は成立しないのが今の現状。
そういう意味で、堀江の言い分は的を射てる。
勿論、長くやってくのにはスキルが必要だけど
その言い分おかしくね?
何でもない人なら発言に気を使う必要ないだろ。何でもない一般人なんだから。
発言に気を使わなくちゃいけないのは、影響力のある有名人や著名人。
あんたの言い分じゃ、必死に興味ない振りしてるけど実際に影響力が大きいのを知ってるって
自分で言ってるようなものだよ?
声豚「スキルは必要に決まってるだろブタ!!しね!!!」
もうホリ豚が言った事と論点自体がずれてて話にならねーんだよ
これだけネットでも取り上げられてると「声優はスキルが必要かどうか」だけ見て批判してるバカが増えるのはしょうがない
俺でも声優のオファーはあるんだよねってネタでオファーされてることに気付いてないとかwww
ネタキャスティングで言ったらBTOOOM!の高橋名人と同じレベルだろ!w
あれは酷い声優っぷりだった。ただの素人。
何しろホリエモンにとってはタダの炎上商法だしな
声優だけに限らずどんな世界でも影の部分はあって、努力が必要なものだからな
傍から見てるだけなのに、あいつ楽で良いなぁなんて言っているのと同じ
声優にスキルはいるかと言われれば、スキルはいる。
声優がいるの?と言われれば、そこはいらないって奴もいるとは思う。
いい歳こいて、何故ホリエモンはその程度のことも理解できないのか。
正直DIOとギンガナムの区別がつかないw
それにしてもこの面子に場違いな平野綾がぶち込まれてる時点で
スキルもへったくれもないことをさらけ出しちゃってるのがウケるわwww
くだらない揚げ足取りばっかりしてるなよ、屁理屈小僧。
堀江が出来るなら、芸能人の大半は出来る。
スキルがなけりゃ仕事として継続して使ってもらえないだろうけど。
なんかイメージと違うんだもん。
凄いよやっぱり
作品に出るだけなら誰でも(それこそ金稼ぎ目的のクソ芸人でも)出れるけど、
聴いてて不快にならない、という意味では声優スキル必要だと思うけどなぁ
ディズニー映画を俳優がやるようなもん
スキルなんて求められてない
勘違いすんなよ
タレント()の声優初挑戦()をサポートしまくってる
売国奴の分際で、なにいってんだこいつ。
これからも頑張ってくれ
タレント声優はただの客寄せであって、「声優」として呼ばれてるワケじゃないからね
素人でも普通に歌えるし
タヒね
それが答えだよな。
コードも何も知らない奴が適当にギターを掻き鳴らして
「作曲した!作曲家とかオレでもなれるし、超楽勝な仕事だなw」と言うのと同じ。
ホリエモンが言ってるのはそういう次元の事だったもんな。
若い人はみんな高いトーンで似た声で誰が誰だか分からんし本人はトーンや声を変えたつもりかもしれないがはっきし言って変わってないし一定
そんなキャラに特徴がないアニメ見たくねえよだから深夜にアニメ流すんだよ
いずれアニメはNHKだけになる
エリーの声も素晴らしいよね
名前は知らんけど
最近大御所の声優さん達が毎年のように亡くなっている、無論人間だからしょうがないが、今活躍している若い声優達は先輩達が築き上げてきた文化や歴史、技術を継がなくてはならない
お笑い芸人のように笑いを作るような芝居はお笑い芸人に任せておけばいい
なぜ他作品の台詞をここで言うのか、これがこの人達が声優になってやりたかった事なんだろうか
ただ単にファンを喜ばすだけなら他の視聴者は置いてけぼりになってしまう
ファンありきのアニメや声優なら新規のファンを獲得しようと努力して欲しい
馬鹿でも分かる
へんに技術をひけらかしてる山寺は演技者失格
訳のわからない芸能人に横取りされた経験があるからな
そりゃ今回の件ではいろいろ思うところはあるだろ
まぁプロになる可能性はゼロではないが…簡単だよなーとか思われたら真面目にやってる人はかわいそうだよ
「えー、おっはーの人かよ」
って思った。
ニコ動で体験版みたら
「おーまじいい感じ、違和感ないね、声優全員」
と思った。
発売日に買った。
超えてるー
作品自体ダメにしてるやつみたことないんか?
理解してる人、4割ぐらいか?
誰でも身につくものでもないし、スキル取得とかいって専門学校に金払うない。
堀豚がやろうとしているアニメってオーディションもするから、完全スキル無しが配役されることはないんだが。
そういう一流の選手は場数や経験だけではなく、科学的な根拠やデータ、個人個人の体つきに応じたトレーニングやフォームをトレーナーに指導して貰い、その上で血の滲む様な努力を重ねてきた選手である。
声優も然り。
厳しい言い方をすると、養成所で高い金を払ってもそれに応じた技術が身に付かないとか言ってる経験者は、その殆どが”血の滲む様な努力”の部分を疎かにしている人であると言える。
養成所を出て大成している人の大半が自分の学び育った道を悪く言わず、また自ら養成所を開設し指導者になろうとする人も少なくないのがその証左。
逆に
ライフドア社長になるのに、スキル必要かね?
村上ファンドに、騙されない秘訣は?w
声優として食べていくのに、作品に使ってもらうのに、スキル、技術がいる。
そもそも「声優にスキルが必要か?」→「俺にもオファーが来るし」ってのは話の流れとして間違ってる
声優「声優にスキルは必要!」
経営者にスキルは必要?
経営者「経営者にスキルは必要!」
俳優にスキルは必要?
俳優「俳優にスキルは必要!」
こんな当たり前なこと言わなきゃわからないって・・・・・
その~が必要なんだよ・・・
平野綾とかリコラン以外になんかアニメ出てたっけ?
知名度による売上げ向上しか考えてねーよ。作品の質?ナニソレ、喰えんの?ww
中には羽賀研二とか松たか子、笑いながら怒る人みたいな上手い人もいるけどね~
あと、上手くはないがアルフとかリーヤ君みたいに時間をかけて「味」になる奇跡パターンもあるし
山ちゃんの発言はさすがに説得力あるな
海外の足元にも及ばない低予算のジャンク作品ばかりになってしまっているのだろうな・・・
出せない大きな魅力でありスキルだよな
こういっちゃ悪いが、山ちゃんが受け継いだ
デューク・フリードの声も、富山敬さんには遠く及ばないという事
今や、超実力派大御所声優扱いされて、かなり舞い上がっているようだが
山ちゃんと同年代クラスでも素晴らしい声優さんは数多い
ただ、ホリエモン見たく、無知で無謀な拝金主義者
に言われた位で、そこまで反論する事はないと思う
というかこいつは、檻にずっと入れとくべきだ
せいぜい映画のタレント起用で売名に使われるだけなのに何を勘違いしてんだかな
どんなに下手な演技をして作品壊しようがやったことには変わりないんだし
つまり「この芸能人が声優を担当」というインパクトだけのためにオファーがあるのと本業を比べること自体間違ってる
まずは一点、声優の養成所なんかに行っても意味のないこと
そして二点目、役者でもないタレントもどきに仕事を奪われる声優業界。
スキルじゃなくて知名度を求めてるってこといいたいんじゃねーーのか?
声優文化は好きだ、だけどアイドル声優文化は気持ち悪い
SCISALIS ガナ―
EXVS初の二対一で負けるザコ青プレ二匹
ザコが卑怯な事しても結局勝てるわけないだろw
だって洋画の俳優が声やってる作品ひどすぎるもんw
朝・昼・夕方アニメで芸能人使ってるか?
というか芸能人使えないのは常識的にわかるだろ。
誰でも出来るならお前やれって
有名人じゃないと無理だろ。
俳優経験ある人が声優やっても下手で聞けたもんじゃない
芸能人ってただ「読んでる」だけなんだよな
声優と声優以外の下手な人がいっしょに出てくると改めて声優のすごさがわかる
ブラッドCの映画とかコナンの映画とか
仕事貰うにはスキルが必要
こうだと思う
ハウルのキムタクみたいに
それを聞いた観客がどう判断するかの世界だから
養成所に通うのは必要かどうかはホリエモン「も」正論。
私達には二つのホリエモン発信のツイートが混ざって伝わっているが、声優陣が伝え聞いて怒っているのは前者についてのみ。
後者を読んだ声優側はその件については認めてる人もいれば、自身が養成所を出て無い事で、養成所出身の新人声優との差について語り、やっぱり養成所も必要と言っている人もいる。
色んな記事読むと解る。
下手なやつは声優でもわかるし淘汰はされる
お前にディズニーのドナルドの声出せるんか?
あれだけの声の幅と奥行き出せる声優はそうはいないぞ
ドラえもんはこういう声だったんですね-と言わしめた
ホリエモンはあだ名をかぶせてるキャラクターの元声優にも
何のリスペクトもなく知名度だけを求めている動かぬ証拠
ニコニコでは素人丸出しのありきたりな曲を、
素人丸出しの歌い手が歌ってるものが好きな人も多いよね。
ある人からみればHIPHOPのかっこつけかたが頭悪くみえてキモイと思ったり
ある人は声優の過剰な演技がキモイと思ったり。
ある特定の文化に馴染み深い人からみれば優良なものも、
その他からみれば吐き気を催すほどきしょいと思うものはあるだろうよ。
そりゃサツにパクられてトップの座から引き摺り下ろされるわwwwww
何であんなブサイクに信者がいるんだろ?
山ちゃん「(良い作品を作るのに)声優のスキルは必要」
こういう事だろ
棒読みすぎるのも嫌だし技に溺れすぎてる演技も胃にもたれる。
ただ、ゲーム系でリアルなグラフィックが売りとかの場合は
あくまでも自分の好みで語るなら声優より俳優のほうが自然で好き。(俳優として大根な人は除外)