• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









<東京都議選>自民59人全員当選 第1党奪還 民主惨敗
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130623-00000047-mai-pol
名称未設定 11


 参院選の前哨戦として注目された東京都議選(定数127)は23日投開票され、自民党が全42選挙区に擁立した59人全員の当選を果たし、都議会第1党の座を奪い返した。自民の獲得議席は過去10回では1977年と85年の56議席を抜き最多で、全員当選は史上初めて。協力関係にある公明党も23人全員が当選した。共産党は現有8議席から倍増以上の17議席を獲得し、第3党に躍進。前回54議席と大勝した民主党は15議席にとどまり、第4党まで転落した。都議選では初の本格参戦となった日本維新の会も2議席と伸び悩んだ。投票率は前回(54.49%)を大きく下回り、過去2番目に低い43.50%となった。


以下略


















自民圧倒的だなぁ

そして民主党負けすぎワロタ・・・







モンスターハンター4モンスターハンター4
Nintendo 3DS

カプコン 2013-09-14
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

ガンダムブレイカー (初回3大特典「フリーダムガンダム」と「百式」のパーツデータ一式+「ガンダム バトルオペレーション」出撃エネルギー(備蓄用)3個セット 同梱)ガンダムブレイカー (初回3大特典「フリーダムガンダム」と「百式」のパーツデータ一式+「ガンダム バトルオペレーション」出撃エネルギー(備蓄用)3個セット 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2013-06-27
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(664件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:23▼返信
やったね、自民党
やりたい放題まであと1ヶ月
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:23▼返信
共産に負けるとかもう解散しろよwww
バカじゃねえのwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:24▼返信
どれも信用できない
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:24▼返信
民主ボロ負けは自業自得だからいいけど
自民の暴走が怖いな
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:24▼返信
夏の参院選が楽しみすなぁ売国ミンス野郎www
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:24▼返信
全員当選てw
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:24▼返信
ある意味正しい姿
ここは日本だしね
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:24▼返信
思想云々は置いといて共産党は全くぶれないからな
どこぞのうそつき集団と違ってwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:24▼返信
民主が負けるのはいいが、自民の暴走がヤバイ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:24▼返信
共産が(゚д゚)ウマーって顔してそうだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:25▼返信




イワッチのオヤジは民主党



12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:25▼返信
それでも15人も当選させるとか
日本人はアホなのか
領土を売り渡そうとかしている売国奴だぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:25▼返信

民主党とか売国奴だもん

14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:25▼返信
民主はなにが「もう一回チャンスをください」だ?
ガソリンの暫定税率やら高速無料化やら、もうありとあらゆる政権公約を全て反故にした政党に誰が入れる?
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:25▼返信
ちょっと前の与党が共産党以下とか斬新すぎるw
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:26▼返信
民主滅亡まで@1ヶ月wwwwwwwwwwwwwwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:26▼返信
民主の消滅は大歓迎だけど自民の暴走に警戒したい
共産が伸びるのは当然か…
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:26▼返信
自民の大勝を危険視するのはわかるが
他が本当に政党としてどうしようもないレベルの集まりだから
もう本当にどうしようもない感じ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:26▼返信



ゴキイラwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキブリ怒りのサムゲタンやけ食いwwwwwwwwwwwwwwwwww
そして憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwンゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴwwwwwwwwwwwwwwwwww



21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:26▼返信
売国奴は
売国NOだ!
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:26▼返信
東京都の条例で東京にある会社が規制されてしまうので
結局それが全国スタンダードになってしまうんだよね

東京のオタは選挙行って自民以外に投票したの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:27▼返信
軍靴の音が聞こえる
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:27▼返信
こうなるとダメなんだよ
政治ってのは結局バランスだからな
どっちかに偏りすぎるとろくなことない
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:27▼返信
暇なニートのくせに投票に行かなかった奴wwwwwwwwwwww

26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:27▼返信
任天党とかマジキチ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:27▼返信
共産党未満ってやばいだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:27▼返信
公明党はバランス維持のために野党になった方がいい。うん。
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:27▼返信
維新30人弱出馬して2人www
責任取れよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:27▼返信
結局みんなの党より下になった維新って‥
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:28▼返信




任天堂=民主党



32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:28▼返信
民主アヘ顔でメシウマ。
維新問題外でワラタw
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:28▼返信
民主党はざまぁあああああだけど自民圧勝も怖いな
絶対暴走するだろこれ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:28▼返信
二大政党制っていうのは 親日政党x2でやるもんだろ
なんで親日×反日なんだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:28▼返信
期待感だけで実績なんて出してないのに空気に流される日本人糞杉
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:28▼返信
創価党が議席取りすぎだろ。少し維新に分けてあげなきゃ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:28▼返信

共産党が躍進した理由はなんなの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:29▼返信
>>24
偏るっていったってまともな野党がいないからどうしようもないだろ
それこそ共産党を第2党にでもするのか?
全共闘が全員くたばってからじゃないとこいつらまた革命しはじめるぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:29▼返信
自民党が何をやってきたか知らないわけではあるまい・・?
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:29▼返信
これは、共産が頑張ったからなのか、民主が落ちすぎたのか。
でも、民主の所業を思うと、15議席でも多すぎるだろうとか思っちゃう、不思議。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:29▼返信
自民独裁は危険だけど民意だから仕方ない
組織票と言う名の民意
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:29▼返信
民主は政権交代しないほうが幸せだったんじゃないかな
まぁ当時応援してた関係団体からすれば1回政党変わるだけで絶大な意味は有るわけだけど1回だけでいいんだよね
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:29▼返信
恐怖政治

監視社会

ワタミみたいな奴隷社会が

お望みなアホな自民信者
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:29▼返信
みんなの党とか・・・あんなコウモリ野郎に何を期待してんだ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:29▼返信
維新が強いのなんて大阪民国だけだから
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:29▼返信
>>35
じゃあどこに入れろと?
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:30▼返信
白紙が基本
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:30▼返信
自民の暴走が怖いが、ほかの政党が全部売国奴なんだもん。
どうしようもない。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:30▼返信
共産党はナマポ支持者がバックアップ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:30▼返信
民主もアレだけど、維新も致命的だろ
橋下が辞任するレベル
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:30▼返信
>>24
民主大躍進のちょっと前に、そういう主張が幅を利かせてたな。
で、だんだんと民主押しの流れに……。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:30▼返信
これはめでたい!
祝いじゃ祝いじゃ!!!!!!
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:30▼返信
左翼は共産党だけでいいな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:30▼返信
橋下もアホなことをしたものだ。
女性票ごっそり失ったわ。
ああいうの話もっと周到な準備と根回しをしておかないと、いくら正論を並べても感情論に簡単に負けるのに。
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:30▼返信
>>43
民主時代って何かいいことあった?
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:30▼返信
>>39
じゃあどこに投票すんのさw
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:31▼返信
維新なんて大阪だけだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:31▼返信
もう自民だけでいい
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:31▼返信
>>47
それって結局組織票が多い自民に負けるんだぜ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:31▼返信
っつか共産党多いだろ…
誰が入れてんだ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:31▼返信
イワッチ激おこプンプン丸w
民主エリートなんだから応援演説やってやれよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:32▼返信
ニー党でも作れ、絶対いれないけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:32▼返信
これで日本が良くなる
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:32▼返信

共産党が議席数伸ばしてるけと、東京都民は赤にそまってんのか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:32▼返信
ここまで偏るとかホント馬鹿多過ぎ
まるで学んでないな
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:32▼返信
対抗馬になるまともな野党がのぞまれるな。今の野党はどこも期待出来ない
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:32▼返信
うむ、ちょっと今後の危険な匂いがするがまあこんな物だろう今の所。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:32▼返信
共産はジポ反対も多いし、まあいいとしよう

うちの選挙区から民主だしてごめんwwwwwwww
でも対抗馬が維新と無所属の市民団体系しかいなかったwwwwwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:32▼返信
公明が多すぎて素直に喜べんな
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:32▼返信
自民もいやだけど他は民主以下しかいないだろ?
どうすんだよこの国
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:33▼返信
自民党が嫌だと思っても他は反日政党ばかり
どうしろっていうのwwwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:33▼返信
バランス大事なのはわかるが
それは民主以外ってなるよな
つか相手になるのいなくて
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:33▼返信
泡沫政党 民主党爆誕ワロス
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:33▼返信
共産が意外と多いのが怖い……赤なんだぞ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:33▼返信
もう自民党だけでいいんじゃね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:33▼返信
そうだよな
イメージの前に理屈なんて無力
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:33▼返信
公明党多いけど選挙前と同じ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:33▼返信
>>60
自公が圧勝した影響で、三人区以上でで地滑り勝利続出
民主は五人区でも負けてたし、これも追い風

共産党は笑いが止まらんだろwwwwwwwwwwwwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:33▼返信
自民に入れるってことは
ワタミの意見に賛成してるのと同じなんだけどな
馬鹿が多くて困るわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:33▼返信
>>47
そんなことやっても何も変わらん
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:33▼返信
とりあえず、日本共産党は中国共産党とは敵対関係だってことは把握しとけよ
82.高田馬場投稿日:2013年06月24日 00:33▼返信
投票率ヤバくね?43%って・・・
こんなんで決めちゃうのが怖いわ。
マジな話、今日が参議院選挙だって事知らなかったわ。完全に忘れてたわ。
なんつうか、民主主義って何なんだろうね。日本の政治の形骸化が著しい。ちょっとヤバイだろ、これ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:34▼返信
民主支持者さまあああああああああwwwwwwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:34▼返信
維新はどれだけ出たんだ?
胡散臭いから投票しなかったけどw
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:34▼返信


ここで必死に自民党下げコピペ貼ってた馬鹿は感想どうぞーーーーー!!!
くやしいですか?すんごくくやしいですか?


86.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:34▼返信
そりゃ足を引っ張るだけですから
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:34▼返信
>>38
入れる先がないってのはわかるけど
どうせ野党の間なんてろくなことは出来ない
野党が集まれば自民がいくらかでも譲歩しないと法案通せないとか
そういうレベルで拮抗してりゃいい
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:34▼返信
>59
組織票が強いのは今回も全員当選の公明だろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:34▼返信
自民が小さな政府で中道右派だから
第二党になる政党は大きな財布で中道左派かな

あ、もちろんサヨクじゃないくて本来の意味の左翼ね
アメリカの共和党と民主党が理想なんだけど
中々むちかしい・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:34▼返信
野党が弱いと、日教組や野中や小沢みたいな政治家が暗躍しやすくなるんだよね。逆に野党がしっかりしてアメリカみたいに交代で政治できてたら、こういう人達は消滅するのにね。残念。自民しかいれられないのが
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:34▼返信
>>74
社民や民主の票が流れたんじゃね?
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:34▼返信
公明党とかいう気色の悪い宗教団体の名を出すなよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:34▼返信
自民に入れた奴は日本総ブラック化に賛成ということか

死ね
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:35▼返信
共産は自民に頭が上がらんだろ
地滑り大勝利、まあ頑固に化石保ってきたからご褒美かね
社民とか民主と協力してたし
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:35▼返信

東京都はコミーの巣
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:35▼返信
>>80
まじめにやっても何も変わらん、バカしかいねえから
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:35▼返信
共産とか民主より駄目だろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:35▼返信
維新終わってるなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:35▼返信
岩田涙目
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:35▼返信
>>81
だいぶ前に仲直りしたよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:35▼返信
>>82
おいおい何ってんだ
まあ日本人じゃないお前にはわかんないわな
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:35▼返信
ちゃんと舵取ってくれよ?
2009年みたいな悪夢を再現させないでくれ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:35▼返信
>>82
高田がいかにバカなのかが良く判るなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:35▼返信
民主の馬鹿が暴走したからこうなったわけで自業自得
15人も当選するとか多すぎだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:36▼返信


ただし参院選でワタミは絶対に落とせ

106.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:36▼返信
愛国心を持った、国益を守るまともな野党が出来るためにも
民主党は消滅すべき。
健全な与野党関係ができることが「日本を取り戻す」ことになる。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:36▼返信
ヨシフに応援演説(?)されちゃった可愛そうなBBAはどうなったのだろう?
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:36▼返信
>>38
テロリストの残党や元テロリスト予備軍がまだ大量にいるからなぁ
あんまり右傾化するのも困りものだが、戦後テロ行為や暴動の扇動をしていたのは左翼の過激派なのが事実だし
消去法でいくと未来を任せたいと思えるような党は無い
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:36▼返信
>>82


投票いかないヤツらは
投票いくヤツに任せたんだろ?
民主主義やん

110.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:36▼返信
自民がいいわけじゃなくて、
消去法で自民
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:36▼返信
民主はいらないだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:36▼返信
>>89
小さな政府がン兆円の公共事業するわけねーだろ
どこも自由至上主義じゃないし、日本にそれあてはめようとしても無駄だよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:36▼返信
共産党はなにげに東京は強いんだよね。都営住宅とかまさに巣窟
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:36▼返信
>>87
いや、だからダメダメな民主と維新が大ポカしまくったんだからアカンやろw
>>88
公明と共産はそうだけどそれは含めなくていいよw
115.高田馬場投稿日:2013年06月24日 00:37▼返信
>>77
つまり、学会員は今日も元気だって事ですね。
学会員で23議席取れるとか怖すぎんだろ。
何で、あんなカルト団体が未だにのうのうとしてられるのかが理解に苦しむ。公安は何をしてるんだろうね。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:37▼返信
民主党  ソニー  売国 カンコクカンコク ヨウゲ日本軽視

自民   任天堂  保守 和ゲー日本重視
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:37▼返信
民主支持者涙目www
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:37▼返信
自民以外まともな政党がないんだからしょうがない
政治家共反省しろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:37▼返信
むしろ民主党に投票した奴がいつことが問題

何考えてんだ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:37▼返信
そりゃ民主は政治不信を招いた張本人だからな
ただ自民もどうせ規制とか始めるからクソだな
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:37▼返信
共産がだいぶ増えてるな大丈夫か
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:37▼返信
>自民党を支持している奴は、ワタミを支持しているのと一緒


はぁ?
そんなの落選させれば問題無いじゃん
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:37▼返信
ミンス党がまだ存在してた事に驚きを隠せない。
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:38▼返信
>>115
逆にソウかと赤旗がつよくない地域さがすのがむずかしいよ。一定数いるのだから、国政みたいに地域の代表が一人の場合はパイがすくなすぎるけれど
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:38▼返信
共産党はあってもよい。ああいいうのも必要
民主党と公明党はいらない
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:38▼返信
児ポ規制賛成派の自民が勝つとか終わってるな
まともな判断能力があれば児ポ規制反対の民主党だろうが・・・
キチガイしかいねーのかマジで
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:38▼返信
民主党=韓国の手先
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:38▼返信
自民党は全選挙区に候補者出すべきだった
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:38▼返信
いや、自民完全勝利民主大敗よりも共産党超大躍進ってことが一番重要だろうに。
まさかの二桁議席どころか第3党になるとか、かなり異常事態だろうにwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:38▼返信
これで東京都も韓国ドラマが減るかなぁ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:38▼返信
>>112
いや、だから自民が左派政策も新自由主義政策もやってる現状がおかしいんだよw
133.高田馬場投稿日:2013年06月24日 00:39▼返信
>>101
日本語でOK。
何言ってんだか、マジで分からんから。
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:39▼返信
>>116
任天堂の社長・岩田のパパは民主党の議員だったんだぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:39▼返信
>>82
気が付かないお前がアホなだけ。
アホの意見なんて取り入れて迷走するだけ。
参加する気ないやつなんて切り捨てりゃいい。
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:39▼返信
>>122
比例に出たら通っちゃうだろうよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:39▼返信
もう諦めろ民主支持者w
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:39▼返信
>>122
あいつって比例代表じゃなかったっけ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:39▼返信
民主が政権とった時もそうだけど、ほんとに極端から極端に動くよなぁ・・
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:39▼返信
>>89
その区分けはあんま日本で関係ない
自民にしろ民主にしろ財政規模に大して変わりない
TPPで党内て揉めたのみりゃわかるとおり、どっちもいる

かろうじて憲法観とかで違いがあるくらい
金融緩和にしろ安倍さんが旗フッタだけで、自民が昔から金融緩和信者だったとはとてもいえない
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:39▼返信
日本で二大政党制は無理な話だったな
まさか民主党が共産党以下に転落とは・・・
つか維新も橋本がヤバすぎて終わってる
みんなの党は維新と協力体制を中止して一気に離れる電光石火の判断で助かったな
それに比べて石原は人を見る目がないだけならマシだけど
維新から離れる判断すらできないとはかなり耄碌したもんだ
みんなの党が維新から全逃げしたタイミングで一緒に逃げるのがベストタイミングだったのにな
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:39▼返信
これヤバくね?
自民独裁できるじゃん
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:40▼返信
民主は自業自得だが、自民もヤバイのをお前ら忘れたのか..
他の党も壊滅的に悪いが、これだけ自民圧勝だと調子に乗って好き放題し始めるぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:40▼返信
第1党から第4党に転落した党があると聞いて。
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:40▼返信
>>82
忘れちゃうくらい政治に無関心な奴が言うことか?
まるで他人事だな?
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:40▼返信
力を無くした民主党よりも公明党の存在が怖いわ
最近吹っ切れて創価を全面に出してるひな・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:40▼返信
>>127
結局それにも賛成した以上民主党にもはや存在価値は無い
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:40▼返信
民主政権による政治不信から投票行動への意欲が鈍って投票率が低下
固定層のいる公明・共産が躍進したのか
第二の矢の腰砕けな雲行き、第三の矢の新自由主義全開で
アベノミクスの先行きに不安を感じた層がブレーキをかけてくれそうな共産に流れたってのもあるか
共産も無害な存在と思ってあまり伸ばしちゃうとブレーキ以上の効果を発揮しちゃいそうな気がするが
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:40▼返信
>>132
だからその区分けは意味ないっていったんですう!
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:40▼返信
民主もそうだが社民も相変わらず
「こいつらいつになったら自分達の過ちに気付くの?」と言いたくなるな
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:40▼返信
>>116
夢見てるんじゃない
任天堂はガチガチの民主党派だぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:40▼返信
自民党が権力を握るとロクな目に合わないと国民は数年前に学習しなかったのか?
もう日本人の忘れっぽさは異常だわ
もう日本は終わりかもな
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:41▼返信
共産党は反原発票を集めた形だな。いますぐ原発を全廃しろという主張で、シンプルでわかりやすいから
後先は考えていないけれど、選挙戦略として正しい
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:41▼返信
>>133
101じゃないけど
「今日が参議院選挙だって事知らなかったわ」とか書いてるヤツには適切な返しだと思うけどなw
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:41▼返信
自民党の大勝がこわいって言うがよ
小泉から議席貰った安倍は何か悪いことやったかよ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:41▼返信
選挙に行かない奴は
「選挙に行った奴に全ての責任を譲渡する」って形で選挙に関わってるんだよ
前回行かなかった奴には前回の民主大勝の責任もあるって事だ
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:41▼返信
よかったね
これでアニメ漫画ゲーム規制が進むよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:41▼返信
みんなマスコミの情報を鵜呑みにしなくなってきた証拠だな
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:41▼返信
>>82
× 参院選
○ 都議選
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:41▼返信
>>147
ていうか参院選じゃないしw
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:41▼返信
次はレンガとブロックの番だな
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:42▼返信
>>140
戦後は自民で一人二役でよかったかもしれないけど
21世紀は流石に主張ごとにきれいに分けた方がいいと思うんだよね
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:42▼返信
東京ローカルのニュースを全国ネットで時間とるなや
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:42▼返信
昔から自民が大勝したときは共産もウハウハなのです。
共産党にとっては自民こそ福の神。
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:42▼返信
どこもダメだと思うならもうネトウヨ党作っちゃえよw
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:42▼返信
「民主クソだし自民にするかー」程度の考えの日本人がこれほど多いとは
数ヶ月後に後悔することにならなきゃいいがな
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:42▼返信
別にいいでしょ、自民はその懐の大きさ()でずっといたんだから、大きい政府も小さい政府もいて当然
そりゃ共産に流れるのもしょうがないよ、他はごっちゃになりすぎ

それ抑えるために維新とかもっと頑張って欲しかったのに自滅とか使えない
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:42▼返信
頭悪いコメントばっかだな
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:42▼返信
正直言って民主がまだ議席とっていることが凄い。
小沢もいない、鳩山もいない今の時点で今の社民レベルに落ちないのが本当に東京都民って大丈夫かと逆に思わざるを得ない。
まぁ自民党の対抗は共産党で良いかなと思っているので共産党が票を伸ばしているのは素直に良い事だと思う。
何せ竹島問題、中国による尖閣諸島問題や中国での日本企業を襲ったデモと海外の圧力があった時に共産党だけは明確に尖閣諸島は日本の領土なので守ると明言したぐらいだしな。
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:42▼返信
共産の躍進には不安を覚えるなぁ
173.高田馬場投稿日:2013年06月24日 00:42▼返信
>>135
いや、二人に一人も行ってない選挙で、議員を決めようっていうのがおかしいだろ。
そうなら、議員数が減るか、そもそもの選挙をやり直しで良いと思うんだがな。
地方の議会議員を決めようってんじゃないんだからさ。これでも、日本の参議院っていう意味が有るんだか無いんだか分からない国会議員を選ぼうっていう話なのにさぁ。
なんつうか、茶番だね。誰も興味無いやん。有権者の二人に一人って。ダメでしょ、これは。
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:43▼返信
ネット 3
維新 2
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:43▼返信
比例なら名前書かなきゃ自民でも当選しないだろ>ワタミ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:43▼返信
>>154
民主が3年舵取っただけでそれ以上の衰退を味わされたんだが
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:43▼返信
自民が最大多数なのはいいが
圧勝はいかん圧勝は
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:43▼返信
>>170
糞自民信者なんてそんなもんだよw
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:43▼返信
てか民主党って本気でやる気あんの?
なんで小選挙区で負けた奴党首にしてんの?細野とか前原のほうが国民に人気あんじゃないの?あいつじゃ勝てないよ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:43▼返信
維新が沈んでくれてうれしい
橋本なんかに権力握らせたら終わりだよ
大阪ならいいけどw
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:43▼返信
公明以外で何処かに頑張って貰わないと暴走ありうる
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:44▼返信
祝!反日政党大爆死!!!

東京都民ありがとう!!!!!!
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:44▼返信
>>168
だからそれならどこに入れたらいいんだよw
公明党ですか?学会員さんw
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:44▼返信
投票率投票率っていうけど、実際仮に投票率が100%だろうが50%だろうが大勢に影響はないよな
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:44▼返信
高田はほんと馬鹿だな
高田馬鹿
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:44▼返信
民主党の3年でどれだけ日本が壊されたか・・・・
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:45▼返信
>>178
ブレーキがきかなくなるからな、難しい
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:45▼返信
>>164
戦後は別に自民一人じゃないよ
55年体制

これからその片方の左派が沈んだ以上、党内の左派(経済も含めて)に一応のブレーキ役期待するしかない
共産・社民のクソ化石が役に立たない以上しゃーない
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:45▼返信
なんにしても公約一切守らなかったのはバカすぎ
騙し騙しやってりゃまだ良かったろうに売国さえも中途半端に終わった役立たず政党
けど自民はワタミという負債がでかすぎる・・
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:45▼返信
反日民主のシンパが発狂してるコメ欄があると聞いて
192.高田馬場投稿日:2013年06月24日 00:45▼返信
>>161
おう、マジかw参院選じゃねえのかw
それは失敬した。って事は、地方の議員選ぶで良いのか。失礼した。
にしても、投票率ヤバいな。何だ、これ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:45▼返信
なんでこんなに投票率が低いんだ
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:45▼返信
なんで支持しているところが負けると全滅論にもって行きたがるの
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:45▼返信
自民以外入れるところないんだから仕方ない
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:45▼返信
>>185
影響ありまくり
なぜなら今の投票率の多くは年寄りが占めてるから
投票率が上がる=若者の票が増える
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:45▼返信
※154
まあ民主が権力を握ったらもっとひどい目にあいましたがね。
同じことばっかり繰り返して楽しいか?
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:45▼返信
>>174
また出してくるに決まってるだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:45▼返信
高田擁護じゃないが都議選の結果がほぼ国政選挙の影響に関ってくるというのが
今までの統計上の結果じゃなかったっけか?
勿論大番狂わせが無いとは断言できないけど
そりゃお隣の国がいきなり暴発しないとも言い切れないしさw
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:45▼返信
>>180
もう民主はそういう問題じゃないだろw
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:46▼返信
あー、こうなったか。まぁ、関係があることとないこと、どっちにしても、民衆が選んだことなので、この選挙システム自体もおかしいのであれば、今の民衆が選ぶシステムを捨てるかしないとー。
でも、私はそんなこの世界を否定できるほどちからはない。
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:46▼返信
>>185
どっちかっつーと上がった方が流されただけの奴が増えるんじゃねーの
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:46▼返信
自民の暴走が怖いっつったって、55年体制で最強の時だって
民主が政権とってた時よりずっとまともだったやん。
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:46▼返信
>>159
その路線でネットユーザーを民主党よりにしたかったんだろうけど、浅はかだったね
さすがに見え見えで胡散臭すぎた
ってかその理由だけで民主党に入れるんだったら
それはもう病気だろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:46▼返信
この調子で自民が圧勝してPSWの暴力的なヨウゲ、キモイギャルゲをドンドン規制してください!お願いします!!
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:46▼返信
>>181
大阪で橋下がやってた頃は
えらい持ち上げられ方してたなw
橋下信者がウザすぎてオレは橋下アンチになってしまったわw
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:46▼返信
参院選は公明党以外が第二党になるならOK
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:46▼返信
共産の議席、やばいな。そろそろ共産革命が始まるのか?
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:46▼返信
>>190
ワタミの社長が厚生労働大臣になったら危ないけどそうならないように祈ることばかり。
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:47▼返信
>>192
スレタイくらいちゃんと嫁w
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:47▼返信
日本の左派は売国ばかり
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:47▼返信
>そりゃお隣の国がいきなり暴発しないとも言い切れないしさw

だったら自民党しかないね
民主は中韓の手下だから
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:47▼返信
政治家は悪いことばかりしている
政治を語るのはかっこ悪い
ノンポリかっこいい
誰がやっても変わらない

こういう風潮は良くない
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:47▼返信
野党の大半が反日で、政治能力がないんだもの。
自民党しか支持しようがない。
ちなみに、選挙に行かない人の意見は別に生かさなくていいんじゃないの。
何も考えていないから選挙に行かない。
サイコロ転がして投票するような人は、国の為にならない。
もっとも、今そこに迫った危機がわかってない人達なんだろうな。ある意味幸せ者…
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:47▼返信
共産増えすぎぃ、じゃねーの?
ミンスは、これでも多いくらいだw
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:47▼返信
鳩山、菅の暴走で既にめちゃくちゃだから
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:47▼返信
民主は規制してもしなくても選ばれることは無い
勿論維新もね

それだけの事をしでかしたんだよ・・・
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:47▼返信
正にチカニシの末路だなw
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:48▼返信
これは凄い、ただゆり戻しが来そうで怖い

しかし、戻す所も無いから安泰かなぁ・・
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:48▼返信
>>196
老人の票も増えるじゃないですかーやだー!
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:48▼返信
投票率が上がるってことは
今の状態に不満をもってるやつがとても多いってことだから
現職は不利になるね
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:48▼返信
>>209
大臣になるには最低でも三回は当選しないと無理。
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:48▼返信
まだ15人もいる事を問題視しよう
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:48▼返信
>>222
というより組織票が死ぬ
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:49▼返信
>>221
老人の投票率はすでに高い
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:49▼返信
ずっと安倍内閣のコピペ貼ってたゴキブリは泣いてるの?
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:49▼返信
民主に投票してる奴が未だにいるのが解せない。労組票だからこれ以上は減らせないのか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:49▼返信
>>192
そもそも参院選だったらお前ちゃんと行けよな?w
今後10年を本当に決める選挙になるんだから
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:49▼返信
>>223
民  間  大  臣
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:49▼返信
橋下さんは大阪市政で地道に頑張って
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:49▼返信
民主の議席を0にするまで頑張ろう
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:49▼返信
だって民主党って一体何がしたい政党なのか全然分からんのだもんね。
戦前で言うところの無産政党(実質、社会党)だよ。
方向性がハッキリしてて「確かな野党」って割り切ってる共産党の方がタチが良い。
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:49▼返信
民主党の3年間 が効いてるでしょう?
国民生活と政策を振り替えると、効果が薄いばら蒔きにあたる予算計上と、短命政権続きの成績により、生活に反映した変化は無かった訳で、その代償は簡単に取り消すには難しい民主党の評価でしょう。

235.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:50▼返信
都議選はまあいいが、参議院選は憲法改正がかかってるから
今回ばっかりは自民党に圧勝してもらわんと
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:50▼返信
公明共産が自民のブラック企業推進や

表現規制を止めてくれるのであれば

何も言うまい

237.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:50▼返信
参院選が楽しみだなぁ
民主党が血祭りになる
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:50▼返信
あ、ちなみにワタミの社長がすぐに役を振られる事はないはず。
なぜなら1年生議員は、そうたいした役には付けてもらえない。勉強するのみ。
ちゃんと勉強しなければ、役もつかなきゃ何も出来ないでしょ。
進次郎氏だって2期目だからね。
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:50▼返信
安倍内閣コピペはチカニシの仕業だって
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:50▼返信
おかしい
ネットの変態を味方にするよう誘導したはずなのに…なぜ民主党に入れぬ!?
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:50▼返信
>>223
ぶっちゃけワタミを大臣にするなら民間からひっぱて来たほうが
遥かに党内の手続き上としては楽だからな・・・w
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:50▼返信
さっきのNHKの番組で細野がでてたけど
自民党は国家主義云々とか言ってるようじゃ
勝てるわけがないと思った
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:50▼返信
>>240
共産に流れました
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:50▼返信
ワタミのこと持ちだしたら黙るくせに粋がるなや自民信者
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:50▼返信
流石に全員当選は予期できなかったwwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:50▼返信
任天堂に悪い話ばかり続くなぁ
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:51▼返信
>>226
老人も実際8割越えてないし、おっさんの投票率も若者と目くそ鼻くそ
別に若者だけ激増っていうのは無いかなって

そこまで希望持ってないです…まあ、行くけどさ…
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:51▼返信
民主党を勝たせていた無党派層は何があっても民主党には入れない
投票率が上がろうが下がろうが、野党の票がバラけて自民(゚д゚)ウマーの楽勝モード
249.高田馬場投稿日:2013年06月24日 00:51▼返信
>>210
いやぁ、民主だ自民だで、てっきり参院選の話かと。
何か、近いうちにやるみたいだしな。そもそもの、都議選自体知らなかったからなぁ。何とも。
>>213
っていうか、政治は語るなみたいな風潮が有るからな。
誰を支持するだ、政策がどうだっていうのを話し合ってはいけないみたいな風潮が有るっていう。
それでいて、若い人には全く関係の無いような政策だ、公約だで興味も持てなくなるだろと。
こればっかりは、今の日本が歪な構造になってる以上、老人に手厚いのは変わらんわな。世代間の格差ねぇ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:51▼返信
つくづく維新は、いやハシゲは馬鹿だったな。
あのタイミングであの論戦は馬鹿だった、あれはいったい何だったんだ?
石原が怒るのも無理は無い、あの時点で言わんでもよかった話だもの。
石原が出るかハシゲが止めるか、船頭さんは一人で結構w
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:51▼返信
明日は任天堂株価下落だな
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:51▼返信
>>230
ワタミは立候補するんじゃないのか?
それだともう民間やないぞ
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:52▼返信
民主支持者流石に堪えたみたいだなwwwwwww
こんな肥溜めで発狂すんなよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:52▼返信
いくら民主シンパが発狂しても結果が示してるからな。去年の衆院選に続きこれ。もはや偶然とは言えないだろう。
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:52▼返信
もう自民党だけでいいんじゃね?
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:52▼返信
自民が勝つのは良い傾向だが全員当選は偏り過ぎだろ
確実に「自民だから」という理由で投票してる奴が大半じゃねぇか・・・

もっと政党だけじゃなく候補者の政策や人間性を十分に考慮する必要がある
考えずに投票する馬鹿のせいで民主党が与党になる悪夢が起きたのを忘れるな
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:52▼返信
>>いや、二人に一人も行ってない選挙で、議員を決めようっていうのがおかしいだろ。


衆院選や参院選の時の投票率知ってる? 三人に一人くらいのこともあるんだぜ。誰も選ばないという選択を否定はしないが、誰にも決まらないと政治的空白になる。
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:52▼返信
とりあえず投票してくればいいのにと思うが、行かない人は絶対行かないよねぇ
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:52▼返信
自民の暴走
ご期待ください
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:53▼返信
マジかよ糞箱売ってくる
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:53▼返信
一党独裁でもいいわ
支持や批判もわかりやすい
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:53▼返信
民主支持者発狂〜
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:53▼返信
自民7割、共産2割、その他1割ぐらいが理想
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:53▼返信
全員当選とか、ホントかよ。
自民支持だけどありえねぇ展開だわ。
参院選でいろいろ決まっちまうな。
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:54▼返信
過労死、アニメ見れないくらいなら
竹島尖閣渡して革命起こして欲しい
という民意が生まれつつあるな
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:54▼返信
自民党嫌だなぁ・・と思うじゃん?
けどそこで民主党のトラウマがフラッシュバックするんだよ
かと言って少数野党では話にならんし・・
となって投票率が下がる、そして組織が強い、自民、共産、公明が大勝
みんな、維新、その他なんて無いも同然。

次の参議院選挙も間違い無くこうなるよ
安倍コピペゴキざまぁwww
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:54▼返信
この圧勝の状況だと危険だが共産に多少議席持たせといたほうが自民のためか?
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:54▼返信
*266
釣り針でかすぎ
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:55▼返信
これでワタミも当選間違いないだろうな。
恐ろしいこった恐ろしいこった
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:55▼返信
>>256

民主党だからといって、前の都議選で投票した奴もいるんだけどwww
結局、どっちもどっちだろw
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:55▼返信
>>266
今の時代に共産主義とか流石にドン引きなんですけど
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:55▼返信
自民圧勝、これでいいんだよ
共産も都議選は組織票で強いのわかっていたがそれでも多いな
民主に寄ってた左票が流れたか

維新は橋下の自業自得か
こりゃ代表辞任かな
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:55▼返信
>>それでいて、若い人には全く関係の無いような政策だ、公約だで興味も持てなくなるだろと。
こればっかりは、今の日本が歪な構造になってる以上、老人に手厚いのは変わらんわな。世代間の格差ねぇ。


そりゃあ、当選するためには投票率が高くて人数が多く発言力もある老人を優遇するのは当然でしょ。
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:56▼返信
やったね自民!
民主が減ったね!
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:56▼返信
民主党の失われた3年間が
ずっと尾を引きそうだな…
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:56▼返信
>これでワタミも当選間違いないだろうな。

ワタミの会長なら全然OK!
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:56▼返信
確かな野党として振舞わないとなwww
都議会では今度から無責任野党じゃないんだからw
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:56▼返信
>>261
え、そういう理由なの
無理あるだろ

普通に拡大解釈とか、その理屈だとゲームの残酷描写とかもアウトになぜならん?っていう疑問だわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:56▼返信
>>242
的外れな捏造でしか叩けない時点で終わってるもんな
つか民主党の大罪は史上最悪のポッポと史上二番目に悪い管を総理にしたこと
反省するところは反省してって言ってたけど、
最悪な連中になんちゃって総理をやらせた反省すら何にもしてねーんだよな
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:56▼返信
>>269
アホかいw
共産の危ない思想を理解できないで、カウンターパートみたいに考えるのは
馬鹿だと言われてもおかしくないぞw
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:56▼返信
自民が良いから 
ではなく
ミンスが駄目だから
この結果
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:56▼返信
海江田、地方選で良かったな。国政だったら間違いなく首がとんでた。党も解散だったな。でも次の参院選は首を洗って待ってろ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:56▼返信
ああ、これでコナンとか金田一まで規制か
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:57▼返信
まだ民主党に投票してる基地外がいて怖いわ
287.高田馬場投稿日:2013年06月24日 00:57▼返信
>>257
参議院の存在意義自体、疑問だけどね。
その分の議員歳費だっけか?給料が勿体無いと思うんだがね。実際、参院選なんて有ってない様なもんだしな。
参議院議員は無給とかなら良いと思うよ。それか、衆議院議員と折半とかさ。
もうちょっと、時代に合わせた政治形態なり何なりが有っても良いと思うがね。
結局、国民にはそこまでの力も無いしな。民主主義とは言うけど、結局名ばかりの金持ちが金持ちの都合が良いようにするだけのお遊戯会ですよ。
だから、誰がなっても一緒みたいな論調にもなるんだろうけどね。政治的空白っていうけど、今の国民としては似たようなもんじゃないかね?居ても居なくてもっていうね。
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:58▼返信
>>248
実は共産もウマー状態だったりする
公明も今回虎の尾を借りてウマー
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:58▼返信
ブランク オブ 3years
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:58▼返信
>>230
民間大臣はそれこそ実績が無きゃ無理。ワタミのトップ程度じゃ官僚にいてこまされる。
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:58▼返信
そしてきっちり現職全員当選させる層化
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:59▼返信
コメント文が長くてヨクワカラナイ
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:59▼返信
>>287
俺は衆院を全国の代表
参院を地方ごとの代表っていうアメリカ形式が一番いいと思うけど

参院がもはや第二衆院となってて意味ねえ
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:59▼返信
憲法を改正しないと売国党とはいえ潰せないんだ
みんな頑張ろう!
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:59▼返信
>>217

何勝手に怒ってるの?そもそも自民の一部規制派の横暴ぶりは有名でしょうよ。
それに、>>127の人は市政まで政党のパワーバランスが崩れ気味なのも警戒してるのでは?

正直、自然な流れだけど都議自民勝ち過ぎだよ。後、公明はさらに多過ぎ。正気の沙汰とは思えないわ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:59▼返信
良くならなければ批判を浴びるのは自民党になるだけ
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:59▼返信
自分で権利を放棄したような馬鹿の意見を聞く必要がどこにあるんだ

馬鹿田は本当に馬鹿だな
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:59▼返信
>>287
昔の貴族院の名残ともいえるわなw

てか、犯罪者が政治家を辞めずにいるのって参議院がいいのでは?www
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 00:59▼返信
>>282
だよな。
共産党に入れてる奴は大体がお馬鹿かおかしな人かおかしな人か・・・だもんな。
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:00▼返信
>>290
(民主党時代の民間大臣)

でも防衛相の人は良かったな、あれ理想の民間大臣でしょ
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:00▼返信
※263
生まれてないならこの結果なんですが……
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:00▼返信
参院はまだ必要だと思うが、比例代表、あれはほんとに不要。
あれが無きゃ落せたはずの糞議員が復活しやがる。
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:00▼返信
>>295
ポルノ規制を叩くのなら、自民と一緒に公明も叩けよw
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:00▼返信
>>過労死、アニメ見れないくらいなら
竹島尖閣渡して革命起こして欲しい
という民意が生まれつつあるな


どこで生まれてるんだよwww
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:00▼返信
>>293
つまり実際には改革すべきは参院じゃなくて、衆院の選挙制度なんだよね。
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:00▼返信
第二党が一番安泰
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:00▼返信
>>291
だって自民がそこで立候補しないんだもん
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:00▼返信
民主支持者は諦めろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:00▼返信
>>127
児ポ以外に考える事が無いのかお前はww
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:01▼返信
自民  PS4
民主  箱1
維新  WiiU

311.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:01▼返信
すげぇー選挙でしたな
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:01▼返信
>>300
民主時代の民間大臣だってワタミ位の低レベルはおらんかったでしょ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:01▼返信
民主信者は共産にすら負けるのは流石に予想外だったんだろうな
いつもと必死さが違う
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:01▼返信
>>282
やっぱりまずいよなー、これは
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:01▼返信
あーそうか。都条例規制強化の流れになるのか。うっかりしてた。
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:02▼返信
サヨクが必死に自民叩いてるのが笑えるわw
317.高田馬場投稿日:2013年06月24日 01:02▼返信
>>275
だから、問題なんだけどな。
その世代間の人口比に対しての格差が存在してるのに、見えない聞こえないで今のままっていう。
結局、議員様は臭いものに蓋をして、このまま勝ち逃げしたいんだろうね。そういう意味で、民意も糞もっていうね。
ホント、良く政治デモが起きないよな。こんだけ重税に重税を重ねてるのに、何の声も上がらない。
だから、こうして共産党が支持されてるのかも知れないけど、共産主義とか頭おかしいわ。
なんつうか、問題は皆分かってるけど、何にもしないし出来ないって感じよね。ホント、凄い国だわ日本って。
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:02▼返信
まさかの第4党www
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:02▼返信
この国が俺達の望む方向に進んでるな
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:02▼返信
自民叩いてる奴が児ポ規制がーとかワタミがーとか言ってるけど
中韓の犬になるよりマシだろ・・
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:02▼返信
自民の暴走止めるのに共産は必用不可欠
逆に言えば他はいらない
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:03▼返信
創価学会ェ…
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:03▼返信
共産党に負けるとはなぁ
本当に社会党の二の舞だわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:03▼返信
アホサヨざまあぁぁぁぁぁぁー!!!!!!!!!
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:03▼返信
もっと擁立していればもっと当選できただろうに
4人区には必ず2人擁立しておけばいいのに
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:03▼返信
地方議会じゃ共産党頑張ってるじゃん
不正追及したり
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:03▼返信
>>320
だよなー中韓の犬より企業の犬だよなー
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:03▼返信
民主は中韓の手先
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:04▼返信
>>316
それが生きがいだもん

ゲハブログのカス共と同じ
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:04▼返信
民主党の誤算
それは、国の善し悪しより性欲を選ぶ変態は
選挙には行かないってことか
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:04▼返信
優先度は
民主を潰す >>>>> 自民に独裁をさせない
だから。
自民入れたくなくても野党がゴミしかいないから仕方ない
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:04▼返信
都条例には民主も賛成したの忘れたんですかね民主信者の痴呆は(呆れ)
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:04▼返信
非実在青少年規制問題の時、一瞬だけ輝いたな>民主
あれで自公に同調して、どうやって今後反自公の受け皿としてやっていく
つもりだったんだか。
てかこれから3年は都議会の自公の暴走を止めるのは共産しかないという現実が泣ける。
ホント民主は余計なことしかしなかったよ。
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:04▼返信
>>312
千葉景子とか落ちたのに民間大臣ww
ワタミレベルのこっすい手使ってたのは確か

まあワタミが大臣になることはないにしろ、安倍さんは三木谷の新しい経団連的なのをブレーンにしてるから
ワタミの影響力もそれなりに出てきちゃうだろうね
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:04▼返信
共産党は固定数があるから予想はできたが、かなりとったな志位さんもびっくりかな
自民はこの半年を見たらある程度の評価は出来たと思う
本番は参議員選だ
これで日本人の未来が決まる、過去最高の投票率を出したい
争点は憲法改正
憲法改正してハードル低くして国防軍じゃなくて今のままで国防軍に変えたなら中国や韓国に日本の本気を見せられるんだが
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:05▼返信
日本共産党は中国や朝鮮のエセ共産党と同一視されて損してるのが不憫でならない
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:05▼返信
国の運営能力が皆無だったことがバレたしなぁ
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:05▼返信
イワッチどうすんのこれ
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:06▼返信




安倍ちゃん頑張れー!! (^O^)/
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:06▼返信
まだ民主に入れる馬鹿は一体なんなんだろうな
特に支持してる党がなかったとしても消去法で真っ先に消すとこだろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:06▼返信
共産党の躍進は大問題だろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:06▼返信
維新へこんじゃったなぁ。
支持層考えれば投票率の低さは致命的ではあったんだろうけど。
345.高田馬場投稿日:2013年06月24日 01:06▼返信
>>305
でも、それを決めるのは議員様だからな。
そりゃあ、一生決まらねぇよ。自分達の都合が悪いことなんて決めたくないもんなw
だから、前の野田さんが言った議員の数を減らすっていうのは良いと思ったんだがねぇ。
結局、安倍はフガフガ言って、やるんだかやらないんだか答えなかったけどな。
はぁ~、民意って何なんだろうね・・・
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:06▼返信
>>338
いや、小沢と一緒に中国詣でにご熱心なのに?www
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:06▼返信
もはやその他大勢の野党になっちゃったね
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:06▼返信
政治家達もそうだが、自民以外支持者や自民アンチ達がまるで学習してないのもデカイ要因だな
衆院選の時に散々幼稚な自民ネガキャンばかり繰り返して、結果見事に逆効果にしかならずあの自民大勝に至った時からまるで進歩してない
未だに下らないネガキャンばかり
自民を選んでる奴らは大半が消去法なんだから、いくら自民をネガキャンした所で他に候補が無いんだから意味がない
これからは、やるなら自民ネガキャンじゃなくて他の候補の宣伝アピールにしとけ
他に票を入れたいと思わせるような政党を紹介しなよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:06▼返信
次は参院選でねじれ解消。
社民滅亡を期待。
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:06▼返信
憲法改正の目的は売国政党を強制解散できるようにする事

それが実現できれば民主は完全終了だ
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:06▼返信
>>288
虎の威を借りてと言うけどさ
公明は今回の自民党圧倒的有利の追い風でも前回と同じで変動してないし
追い風でも前回の逆風でも変動してないんだよな
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:07▼返信
国民の最大の関心は景気だからな
民主党は景気をよくする具体策が全くない
ただのレッテルじゃなくて本当に与党の否定しかしてないからは
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:07▼返信
つーかこれ都議選だから児ポ法とは直接関係ないぞ
東京都条例には関係してくるが
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:08▼返信
>>348
ネット選挙でも、ネガキャンしたら同じ結果になるだろうなw
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:08▼返信
共産以下とは・・・第三勢力不甲斐ないな
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:08▼返信
一党独裁体制とかこれはやばいだろ
次の選挙で民主党に勝ってもらわないと相当やばい事になる
皆安倍や自民党に騙されすぎ
せっかくアメリカの犬から抜けだそうとしてたのに
また首輪が新しくなった
TPPとか地方経済の崩壊間違いない
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:08▼返信
自民 PS4
公明 PS3
民主 3DS
みんな Vita
維新 XBone
社民 WiiU
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:08▼返信
民主党が負けたのは投票率が低いせいですね。わかります。
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:08▼返信
あーこれはワタミの公認取り消しありませんわー
児ポ法意地でも通しますわー
TPPで医療制度も法律制度もブッ壊されますわー
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:08▼返信
>次の選挙で民主党に勝ってもらわないと相当やばい事になる

絶対に勝たせない
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:09▼返信
>>356
さっそくネガキャンwww
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:09▼返信
>>343
自民が積極擁立しなかったとか民主党が壊滅したとか維新みんなの選挙協力が御破算になったとか
いろいろ要因があるよ。躍進つっても17ぽっちだから
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:09▼返信
中韓に媚びるよりマシ
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:09▼返信
もう自民だけでいい
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:09▼返信
とりあえずこの4つは危険。

共産党:社会主義国家の樹立
民主党:アニョハセヨ~
みどり:アホデスヨ~
幸福実現:大川ですよ~ 

一応、公明党も宗教だから注意は必要だけど上に比べりゃ全然マシ。
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:09▼返信
>>350
憲法改訂の目的は自民だけで総て決められるようにすることだろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:10▼返信
>>351
まず虎の尾って間違えたゴメンww

でも変わらないのは当然なんだよね
自民と協力して、公明の選挙区は現職のみ、そしてその選挙区で自民は出てない
これが公明単独の力で維持!にはならないっしょ
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:10▼返信
>>362
ただ、公明の次なのが怖いw
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:10▼返信
そうかの日本平定も秒読み段階入ったな
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:10▼返信

都民って文句はいっちょ前なのに、投票行かないんだなWWW
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:10▼返信
>>365
さりげなく創価擁護やめてください
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:11▼返信
我々コメ党は、コーメー党反対。
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:11▼返信
>>366
おいおいw
結構、解禁まだだぞwww
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:11▼返信
憲法改正で反日的な言動をするヤツは逮捕できるはずだ
民主は終わりだなw
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:11▼返信
>>356
もう無理だよ
つーかもう参院選前にまた民主に動きあるんじゃね
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:11▼返信
実は文句言ってる人は投票に行ってないんだよww
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:11▼返信
来年には大企業の収益が上向いたって理由で大増税が始まるんだろ。あー楽しみだ
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:12▼返信
都政に文句があれば投票率も上がるんだろうな
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:12▼返信
投票率は高い方がいいんだろうけど、現実には、なまじ高いと変な政党が躍進して厄介なことになるからなぁ。
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:12▼返信
>>377
判断の大方は、今年だぞw
もちっと勉強しろw
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:13▼返信
民主は中韓の手先
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:13▼返信
上がるのは既定路線。
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:13▼返信
>>356
TPPってアンタの大好きな民主党様が言い始めた事なんやで。
民主が政権取ったら突然反対に回ってくれんの?どのツラ下げて?
安倍内閣の新自由主義批判するけど、民主こそデフレの勝ち組とツルんで新自由主義的政策進めまくってたじゃん。まあ素人内閣が全部官僚に丸投げしてたからだけど。

TPPに関しては自民党は党内の大部分が多岐にわたる問題点を論理的に指摘して明確に反対してる。
TPPに反対する議員連盟には党内の大部分の人間が参加しとるんやで。
参加交渉は内閣の専権事項なんで今の時点ではどんどん進んじゃってるけど・・・。
国会で否認されるでしょ。
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:14▼返信
中国になったら児ポどころか
漫画やTVだって自由に見れなくなるのにね
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:14▼返信
今夜は酒がウマイ
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:14▼返信
>>295
規制派が横暴なのはオレも気に入らないが、だからってアニメやポルノと日本の利益を天秤にかけて前者とるようなバカに怒るなんて当たり前だろ。一体どんな思考回路してんだ?だから性欲のコントロールができてない愚図だと罵ってるんだが。

だいたい>>127のドコ見たら政党のパワーバランス考えてるように見えるんだよ。児ポ法反対のためなら民主党に入れろって書いてあるだけじゃねーか。
勝ちすぎは勝ちすぎだが、民主なんて自民の言うこと成すこと全部が気に入らないだけでタダ足引っ張ってるだけだろうが。違うか?
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:15▼返信
中選挙区に戻せば国政でも共産増えるだろうな
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:15▼返信
月曜だと言うのに気分が良いぞwww
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:15▼返信
>>383
誰も宗教ってだけで嫌ってないよ
外国にはいくらでもいるしね、住民との繋がりも大きいしあるのがむしろ正しい

でも創価は思いっきりカルト認定されてんだよね
そんな集団が母体じゃその4つと危険度変わらん
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:16▼返信
次の都議員選は公明党撲滅
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:16▼返信
民主支持者は消えろ
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:17▼返信
民主党逝った
参議院選挙が楽しみだな
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:17▼返信
はああふうううっミンス+αざまああ
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:17▼返信
自民党が勝ったら、もう日本から出て行くとか言ってた
「きっこ」とかが、まだ日本にいる件
早く出て行けよw
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:17▼返信
>>314

まあでも、なんていうか共産は、『絶対に第一党にはならない』という安心感が
あるんだよなw
カウンターというか牽制には使えるし、『あまり調子に乗ると共産が出てきちゃうぞ』という
危機感を自公に持ってもらえればいいわけで。
ほら、スイカに塩をかけたら甘いでしょ?
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:17▼返信
次の選挙も自民圧勝を目指そう!!
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:17▼返信
>>392
ごめん読み間違えた
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:17▼返信
で橋下さん責任取るの?
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:18▼返信
自民党政権で日本人の為の政治を!
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:18▼返信
一度やらせてみた結果がこの3年間だった。
もう一度やらせてみたら何かが変わるなんて微塵も思えない。
民主に入れるのは今や完全に売国者か、元から反日の人間だけ。

あるいは未だに現実感のない馬鹿だけ。
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:19▼返信
>>389
天秤にかかってる日本の利益って具体的に何?
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:19▼返信
投票に行かない奴に罰金を課せばいいんだよ
反日学会が反対して実現しないだろうけど
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:19▼返信
常に世論の逆に投票する俺がバランス取る
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:20▼返信
ワタミ当選させちゃダメだろ…
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:20▼返信
>>367
いや、そりゃ協力体制の効果もあるだろうが
前回の民主大躍進&自民が大幅減の時ですら変動無しって事から
全体的な流れに影響受けなさ過ぎじゃねってだけ
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:20▼返信
もう諦めろ民主支持者w
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:21▼返信
やばいなぁ、対抗党が無いのはやばいよ。
でもまともな党が無いんだ、ウヒョー
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:21▼返信
公明党大勝利
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:24▼返信
>>389
国益っていっても、たいていは個人や特定の集団の利益だったりするけどね
国益は人によるわ、アホ

上でもあったが、農家がTPP反対
でも人によってはそれが国益だろうし、人によっては自己中ととるだろ
だから投票すんのよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:25▼返信
カルト爆勝ちかよ
だからトンキンとか言われんだよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:25▼返信
>>412
前回の民主党圧勝の時も今回の自民党圧勝の時も公明は議席変動無しやん
共産みたく議席増やさないと大勝利じゃなくね
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:26▼返信
>>404
経済、外交、福祉、教育、ありとあらゆるもんだよ。民主に任せられる?絶対イヤだね。
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:26▼返信
大阪民国人まで出てきたよwww
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:27▼返信
維新阪国は大阪から出てくるな
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:28▼返信
民主ざまぁwwwwくたばれ
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:28▼返信
>>416
民主に外交、国防、経済は絶対に任せたくないけど
同じくらい自民に教育と憲法だけは任せたくない
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:28▼返信
TPP参加は民主が決めたんだよね
民主支持者にブーメランwwww
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:28▼返信
民主は負けて当然だがバランス悪いなぁ
これじゃ一党独裁になるぞ
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:29▼返信
公明が怖いなぁ。投票率低いと組織票が強いね
つか全体として○○信者多すぎじゃね?大丈夫かこの国
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:30▼返信
>同じくらい自民に教育と憲法だけは任せたくない

いんや
おかしな戦後教育、アメリカごり押し憲法は変えるべき
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:30▼返信
参院選も同じ感じでしょ。
アンチ自民の無党派が投票先あいまいで投票率低くて自公圧勝。

民主党執行部は今回で責任とらされて辞めさせられるんじゃね。
海江田もモナ夫も民主の中じゃ若造でイメージだけの選出なのに結果出てないとなると意味ないしな。
前原・岡田体制とかに変えそうな予感。付け焼刃だろうけどw
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:31▼返信
>>422
そりゃ対抗馬が存在しないからな
民主は論外で維新も論外って現状じゃ
反対力がある共産党かみんなの党だけだろ
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:31▼返信
日本が俺達の理想に近づいているね!

楽しいぃー!!!!!
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:32▼返信
>>416
ああ、なるほど。そういう発想だったのね。
自民党独裁で且つアニメ・ポルノも規制されないって世界が一番幸せになれそうだね。
そうなると良いね。
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:33▼返信
>>81
日共と中共が敵対って、そりゃ日共がソ連の下部組織だった頃の話だろ。
ソ連解体の後は水面下で中共に擦り寄りだよ。
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:33▼返信
>>423
ネットで大口叩いてるのは頭湧いてるやつだけだからほっといていいぞ
まぁ現実も権力者達が利権にしがみつくために必死って笑えない構造だけどな
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:34▼返信
>>424
9条とか変えるのはいいけど、自民改憲案はちょっと考えられないくらい酷いぞ

つか9条と96条さえ変えればほとんどの先進国の近代憲法なんだけどな
それ変えて戦後に戻んのかよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:34▼返信
公明党の支持率は5パーセント程度
都議会の議席に換算すると6議席程度
23議席は支持率に対して多すぎる
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:35▼返信
>それ変えて戦後に戻んのかよ

君は朝日に毒されてますな
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:35▼返信
>>424
俺も改憲賛成だが今はまずい
安倍は生粋の国粋主義者で国民のことをガチでどうにでも出来る資産程度にしか思ってないぞ
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:35▼返信
>>432
つまりどういうことだってばよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:35▼返信
>>423
はちまやゲハでも任天堂信者とソニー信者と
絶滅危惧種の箱信者がいるくらいだからな
ワタミ会長も拝金主義で金の信者だし
どこもかしこも何かの信者ばかりだからな
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:36▼返信
>>424
アメリカ憲法を否定してアメリカにすり寄ってるってどうなのよ
こういうと中国の手先めーが始まるけどなぜそう両極端なのか

案外9条だけ変えてアメリカとの軍事的一体を加速するのが理想で、それ以外を変えるほうがよっぽどアメリカとの協力を阻害してんじゃないの…
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:37▼返信
ミンスざまあwww

でも自民調子乗りそうでなんだかなぁ・・・
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:37▼返信
派遣法つくって社員の雇用をぶっ壊して派遣社員ばっかにしたのが
小泉純一郎が率いる自民党だったんだけどな
支持率がアホみたいに高かったけど、やった事はクソだった
自民は国民の権利を奪って自分達が国民を管理しやすくしたいだけですわ
自民信者はこの事を忘れたのか、知らないかのどっちなんだか
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:37▼返信
安倍さんは将来、超党派の保守を結集して政界再編も視野に入れてるみたいだよね
それによってできた政党こそが、真に自民党の対抗馬たりうるんじゃないかと思ってる
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:37▼返信
>>420
教育と憲法を自民に弄られたくない…?

お前、日本人じゃないだろ?w
慰安婦と9条のこと言ってるんじゃない?違う?
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:37▼返信
ミンスは議席的に空いていて入れる場合のみ当選している感じだわ
例えばうちの地元立川だと
自民、ミンス、共産の3人いて、議席は2枠ある

自民は1枠確定として、残り1枠をミンスと共産のどちらかが取らなければならない状態なので、
共産よりミンスの人が公約がマシっぽいので選ばれているだけ
つまりミンスはおこぼれ当選なわけだ
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:38▼返信
民主信者は民主の売国行為を忘れたのか知らないふりをしているんだね
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:38▼返信
なんだよ。

いつも関係ない記事で安倍会話長文貼り付けてるキチガイは、
せっかくの政治の記事に近づきもしないんだな。
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:39▼返信
お前ら、全てのアニメや漫画、ゲームのサブカル規制されるまでカウントダウンが始まったぞ。
あと、国がネット監視と表現や自由の弾圧もなw
形だけ民主主義な中身は赤旗の国なるの間近だぜ・・・\(^o^)/
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:39▼返信
自民党が支配的にならんか心配や

何事もバランスが大事やで
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:39▼返信
>>441
教育はあれだろ。教育法改定と実質的な国定教科書復活の話だろ。
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:39▼返信
そういや安倍会話長文貼り付けてるキチガイが居ないな
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:39▼返信
維新ざまぁw
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:40▼返信
誰でもかれでも当選しちゃうと第二、第三のタイゾーが出てきそうな気もするんだよなぁ
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:40▼返信
>>439
非正規増加は世界的な流れだったからな
そのままでは組合が強すぎて死んだGMのように会社がぶっ壊れてた
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:41▼返信
>いつも関係ない記事で安倍会話長文貼り付けてるキチガイは、

そういや見ないねw

どうしたのかなーwwwwwww
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:41▼返信
さすがのはちまもこれじゃあ橋下を擁護できないか
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:42▼返信
>>442
公約がマシだから民主ってのもな
民主は公約一つも守ったことないやん
まあ、だから今回は共産にすら負けたんだろうけど
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:42▼返信
>>447
自民党はなんだかんだで党内でバランス取れるからそんなに心配は無い
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:43▼返信
>>397
一時期アホみたいに話題になってたなw
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:43▼返信
>>448
うん
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:44▼返信
>>455
今の日本国憲法がそもそもゴミクズなんだよ
あんなもんを掲げて疑問を持ってない時点でおかしい
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:45▼返信
参院選で公明党を下野させて、来年の衆院選で自民党も下野させよう
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:45▼返信
今回は民主だけじゃなく維新もみどりも墓穴掘ってきたからな
特別、自民が支持されているというワケでも無い・・投票率めっちゃ低いし
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:46▼返信
>>461
民主信者は頭がおかしいのか
売国民主に再びチャンスなんてねーよw
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:46▼返信
憲法9条を世界遺産に!!とかいう話あるじゃん
あれ逆に言えば他の国では出来ない=現実的じゃない
と自ら言ってるも同然なんだよな。
そしてそれはアメリカの核の傘の下にいるから維持出来て来たというマヤカシ
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:46▼返信
>>460
日本国憲法の9条と96条以外はほとんどの先進国で採用されてるんですが
具体的にどこがゴミクズなの?ご教授願います
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:49▼返信
ああそうか、アベのコピペなくなるんだ
一記事に一回ならけっこー好きだったな

連投するなら文章くらい変えてみせろ
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:49▼返信
やっと9条改正か
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:53▼返信
失われた20年が戻るのか胸熱
二度と売国出来ないような法律作っとけ
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:55▼返信
民主党15人も当選させるとは都民なに考えてんネン、次はゼロで!
生活もみどりも社民も0人 コチラはOK!
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:58▼返信
維新は戦略ミス
はっきり言ってもうねじれて欲しくないんだよ
滞りなく政治が動いて欲しい
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 01:59▼返信
民主党がどうこうより自民党に単独とらせるのが一番まずい
ミンスが酷すぎたせいで皆アホみたいに忘れてるんだよな
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:01▼返信
これで安心して暮らせるな(笑
別に自民が完璧ってことではないが、民主時代は円高誘導、外交孤立化、
口八丁なパフォーマンスやマニフェストを破棄される度に日本国民全員を不安に陥れたものな。
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:02▼返信
まだ民主が息してるってのが怖い
民主に入れた奴、なんで入れたの?
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:04▼返信
>>472
自民党は59で単独じゃないやん
公明込みで過半数だろ
それに一部が酷い売国ミンスにバランス云々を理由で投票した結果で15なんじゃね
大半は酷いところにバランスが~って理由で入れたいなんて思わねーもん
そんなことするくらいなら投票辞退するし
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:05▼返信
公明党がのさばる限り、宗教法人の免税はなくならないし中国と北朝鮮のスパイのが、国の中枢まで入り込んでる状況は変わらない
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:06▼返信
創価学会「メシウマです」
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:09▼返信
民主党なんかがまだ存在してることに驚き
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:09▼返信
>>476
売国民主も前回ポッポや管が国の中枢に入り込んだのもそれが原因かw
さすがにアホすぎて失笑もんだわwww
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:10▼返信
勝たせすぎはよくないと思うんだよねー
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:10▼返信
>>74
おまえアカの意味わかってないだろ?
こういう奴がとりあえず保守で自民に入れてときゃ安泰とか思ってるんだろうな
税金も年金も経済も国土も全部自民党がダメしたのわかってる?
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:13▼返信
てか、マスコミってなんで橋下の慰安婦問題を大きく報道したんだ?
自民党に勝って欲しくなかったくせにw
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:13▼返信
つか憲法がどうこう言ってたの速攻で逃亡ワロタ…
なんだろうな、全員がそうとは言わんが、その程度の理解力って多いのかなあ

国防軍を持ち、改正要件を緩和することと支持することは
必ずしも国民主権・基本的人権・男女平等・公共の福祉・教育の義務とかを否定することじゃないのにさ
押しつけ憲法!で思考停止してるんだろうね
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:14▼返信
民主党がまだ生きてるのは組織票のせい
まだ少なからず民主党を支持する企業や団体がいるってこと
民主党を支持するって看板ぶちあげた企業は日本人の気質的にコロコロ支持を変えずらい
民主党支持者が民主党もまとめて他の党もこきおろすのは
政治に失望させて投票率を下げるため
投票率が下がれば下がるほど組織票が大きくなるから
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:14▼返信
日本国民はもう少し危機感を持った方がいい
自民党独裁政治が過去どれだけの悪行を行なってきたのか
歴史が証明している
せっかく民主党という中道政党が出てきてこれからだというのに
その成果も見届けずたった3年で見切りをつけてしまった
もう少し日本国民は真剣に政治に興味をもった方がいい
このままだと100%日本は崩壊する
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:14▼返信
>>480
極端に勝ち負けがはっきり出る選挙制度だから仕方がない
二大政党制を目指して作った選挙制度だからどっちかに偏り易いんだ
民主の中身があまりに酷い現状じゃ自民を勝たせ過ぎる仕組みにしかならんな
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:15▼返信
>>485
民主党員乙
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:16▼返信
民主党がクズの集まりだというのが政権を握らせた時に露呈したからなあ。
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:18▼返信
>>488
正確には史上最悪の頭パーであるポッポを総理にした時点で露呈してたな
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:19▼返信
まあ公明党23ってのも多いな、実質宗教政党なのになんでこんなに支持があるのかワカラン
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:21▼返信
>>490
宗教政党だから固定支持層が強く
また公約実現率が一番高いため
公約の信憑性が高い
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:23▼返信
マスゴミの影響が薄くなってよかった
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:24▼返信
信濃町の組織票恐るべし
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:25▼返信
>>490
自民と選挙区の協力したからな、それも大きい
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:25▼返信
学会パワーか
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:27▼返信
>>492
マスコミの興味の中心が橋本だったからじゃね
維新は影響を受けまくりやん
まあ、橋本があまりに軽薄なのが直接的な原因だけどw
飲み屋にいるおっさん同士の会話だったら許されるレベルの話だからな
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:28▼返信
投票率低いなあ
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:30▼返信
参院選で民主党崩壊、橋下責任取って代表辞任になるな
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:42▼返信
参院選も容赦なく追い込め、民主党が消えるまで許されんぞ
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:43▼返信
>>387
規制思考も結局は同じことじゃないのか?
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:44▼返信
民主党が素人政治のひどさを国民に知らしめてくれたからね
国民は自民党か無能素人の売国政党かの二者択一という究極の選択を迫られてる
自民党が分裂して二大政党+その他になるのが理想的じゃないかな
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:47▼返信
今までの行いだからね
嘘フェストで釣れるのはテレビ世代だけ
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:49▼返信
ここで心配なのは調子に乗った自民がまた児ポ法改正案をねじ込もうとしてくる事だな・・・
児ポ法に関しては民主の方がまともな考え方を持っているから、ここまでボロ負けすると今後どうなるのか心配ではある
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:49▼返信
橋下はとっとと腐った日本なんて見切りつけて政治家なんか止めるべき
竹島にでも上陸して、大阪国として強引に独立して国王でもやってりゃいいんだよ
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:50▼返信
これで青少年健全育成条例が活発化する
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:52▼返信
ブラック社長がアップ始めました
「超余裕っす(比例なら」
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 02:56▼返信
地味に共産党3位って凄いな
日本共産党は中国関係とかで迷惑受けてるかと思ったが、まあ混ぜる奴はいないか
もしかしたら別の要因があるのかな?
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 03:01▼返信
多分参院選は投票率
はねあがると思うんだよな
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 03:03▼返信
民主党が売国四天王筆頭から転落と聞いて
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 03:08▼返信
維新は候補者若すぎて入れる気にならなかった
橋下っさんは大阪で好きにすればいいよ
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 03:11▼返信
増えも減りもしない公明党が地味に脅威
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 03:18▼返信
投票率が酷い事になってるな
日本政府はもっと日本人に友好的でなければならない
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 03:36▼返信
やっぱガッチガチの創価票にみんな脅威を感じてるな。
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 03:45▼返信
ワタミの比例順位をネットで調べたがわからんみたいになってるな
ただ「4月の会食時に安倍総裁が自ら出馬要請」とあったから参院も自民圧勝なら当確だな
いや民主党の工作員じゃないよ俺?
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 03:51▼返信
馬鹿東京の結果は当てにならんけど民主は死ぬでしょ
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 03:54▼返信
正直 日本の政党なんてクズの性質がそれぞれ違うだけで 良いのなんて1つもないし
その中で無難そうなのを選ぶと どうしてもこうなってしまうんだろうね
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 03:54▼返信
自民党がなにしてきたか知らないんだろうなぁ……
民主党政権がちょっとあっただけで自民党がしてきたこと忘れるとか鳥頭すぎませんかねぇ……
あ、いままでの自民党が好きだったなら別にいいんですけどね
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 03:59▼返信
公明党はずっと自民の味方でいいよ。
宗教団体なんて敵に回してもいい事ないし、キリないし
(信長ですら本願寺一揆衆を御しきれなかった)
味方にした方が創価ヤクザの暗殺から身を守れるし
結局、公明はコバンザメ程度の政治力しか無いから無害だし
利用するだけしたら良い。
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 04:01▼返信
>>517
アベリスクで2度目の韓国経済破綻してやったじゃんwwwww
これって快挙だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 04:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 04:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 04:20▼返信
バランスとか言ってる奴アホか
またねじれ国会になって何も進まなくなるぞ
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 04:22▼返信
ワタミさえ居なくなれば完璧なのに
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 04:26▼返信
民主主義は幻想じゃないんだよ、とはラルフ・ネーダーの言葉だが、それを実感するな。
国民を騙して票を手に入れた民主党が、国民にソッポを向かれて消滅した。どちらも民主主義だ。いいもんだと思う、嫌だと思ったら自分の力で変えられるシステムってのは。

こう書くと必ず中国北朝鮮の独裁政権支持を恥ずかしく思ってる連中から、ネトウヨ認定を受けるのだけれどねw
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 05:02▼返信
ノーチャン民主
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 05:07▼返信
15議席は民主党勝ちすぎ
民主党逃走先政党も合わせると厄介だ
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 05:11▼返信
全員当選とは恐れ入った
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 05:28▼返信
WiiUのための発表は何もないよ。WiiUで以前に何かをしたということもない。我々が最後に何の任天堂向けタイトルを作ったかすら覚えていない。我々は何も持っていません。将来的にどうするかもわからない。理由?参入したくないんじゃないかな。
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 05:38▼返信
選挙に行かなかった奴は政治に対して絶対に文句言うなよ。
権利を放棄したんだからな。
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 05:39▼返信
まあ、当然の結果だろ。
圧勝するのもボロ負けするのも。
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 05:45▼返信
しかし2位と3位が公明・共産ってのもどうかしてるな。
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 05:47▼返信
投票率が低すぎて組織票が多いところが当選している傾向が強すぎ。
国政選挙の参考になるかな〜?
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 05:47▼返信
みんな「民主党がやられたようだな…」
維新「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
社民「議員数2桁とは泡沫野党の面汚しよ…」
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 05:49▼返信
社会主義・共産主義の共産党を投票した奴居んのか?

日本を ソビエト連邦、中華人民共和国、北朝鮮化したい奴なのか??

アホなのか???  北に亡命してこい。

535.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 05:51▼返信
>>529
選挙権を放棄したなんて生易しいもんじゃない
「民主主義を完全否定した」と言い切っても過言じゃないぞ
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 05:56▼返信
>>534
~日本共産党の支持者~
日本共産党員
日本共産党地方議員の計らいで生保を受給する元ホームレス
老人ホームの認知症高齢者(経営者が回し者)
そしてヤケを起こしたウスラバカ
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 06:15▼返信
なんで南朝鮮と民主党って仲良いの?
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 06:27▼返信
   
 

「売国」の二文字政党が消えたな。安倍さんおめ

539.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 06:31▼返信
完全勝利かよ
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 06:36▼返信
まあ 参議員選挙の前哨戦をしたようなものだから、7月の参議員選挙は民主党はぼろ負けだね!!
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 06:42▼返信
民主支持者が共産党にのりかえたな。ほんとにアホだ
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 06:46▼返信
二大政党w
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 07:03▼返信
自民しかまともに政治できる党が存在しないからしょうがないよね
正直利点どころか害悪ばっかりの他の党は全部つぶしたい
その上で自民を二つに分けて二大政党にしたらいいんでない?
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 07:09▼返信
自民党大勝利か
都条例もものすごい強化されそうだな
東京に会社がある出版社の漫画はもう駄目だろう
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 07:15▼返信
共産党は根強いでなあ。
正義とか平等とか平和とか現実の折り合いを無視して掲げるから、
ナルシズムを刺激されてすぐ弱者や被害者の立場に自らを置いて闘争はじめる。
感情を論理の調整に組み込めないから、理想解から現実解への落とし込みができない弱さがある。
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 07:24▼返信
トンキンにアカがイッパイいると証明されたな
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 07:26▼返信
自民に暴走させたくない層の
受け入れ先は共産で安定するのかね
野党としてなら民主よりはずっとマシだけど
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 07:28▼返信
共産党が支持されたというか、自公が全員当選したせいで
行き場をなくした票が共産に流れただけじゃね?
本来ならそれを受け取るはずだった民主と維新が不甲斐ないってだけ
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 07:30▼返信
民主党の岩田 弘志の長男が任天堂の岩田聡
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 07:30▼返信
誰だ15人も当選させた奴は
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 07:34▼返信
みんなの党が7人当選するのがおかしい
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 07:35▼返信
当然の結果だとは思うけど
ちょっとこのすぐ動く国民性は怖いな・・・
自公にあまり権力が集中すんのも好ましくないんだよね・・・
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 07:37▼返信
>>534
まあ理想としてはキューバみたいにしたいんじゃない
あそこはあそこで問題山積みだけど
社会主義国家としては成功してる部類だし
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 07:40▼返信
所詮地方選だしな
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 07:45▼返信
※552
都市部は浮動票多いといっても流石に一回で
こんだけコロコロ動くとな

勝ち馬に乗りたい精神が働くってのは
自身の周辺の閉塞感が強いって事だと思う
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 07:48▼返信
逆に言えばコロコロ動くから暴走を抑える
役目になるともいえる
ただし対向政党がまともならばな

まともに運営能力のある二大政党がやっぱり
望まれる姿なんだけどなあ
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 07:57▼返信
民主まだ勝ちすぎてる
維新は報道のされ方で損したな
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 08:06▼返信
言っとくけど自民がいいわけじゃないよ?
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 08:16▼返信
この流れはゲーマーにとっても喜ばしくないなぁ
暴力表現規制とかありそうだし
もうちょっと抑えた勝ち方してもらわんと
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 08:19▼返信
党員が多い東京だし投票率低いから共産が上げてくるのは当たり前
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 08:33▼返信
それにしても低い投票率だ。
東京都民は恥ずかしくないのか?
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 08:37▼返信
そうか、そうか、第3党か、そうか。
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 08:42▼返信
共産党だけは一本筋を通して児ポ規制に反対してたから伸びたのかな
AKBやジャニJrまで規制されるんだし猛烈な信者票を獲得してそうw
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 08:44▼返信
>>561
同意
有権者の半数以下しか投票してないなんて、もはや選挙と言えないんじゃないか
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 08:49▼返信
選挙権を持って以来
引っ越した先でもかかさず投票に行ってるが
投票した人必ず落選の自己記録10回に更新中

別に特定政党アンチでも支持でもないのに
マイノリティ過ぎて嫌になるw
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 08:54▼返信
自民信者多いな
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 08:55▼返信
マスゴミが肩入れしてる売国奴政党なんだから廃れて当然。
まだ生き残ってるから不満だけどね。
徹底的に潰さないと。
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 08:58▼返信
 共産党は今こそ「野坂参三のソ連スパイ」をきちんと「釈明すべきだ」、50年間も共産党のトップとして君臨した。

ところが、ネットで調べても「工作」され、全貌がわからない。まさしく外患誘致罪ではないか・・・・

 国民に「釈明と謝罪をすべきだ」、 マスコミが売国で情報を統制しているが・・・? 世界にはない不公正だ!
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 09:01▼返信
みんしゅ…
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 09:04▼返信
全員がふさわしいわけなかろ
愚民ここに極まれりか
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 09:46▼返信
これ自民が70人くらい公認してれば完勝だったんじゃないの?
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 09:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 09:57▼返信
猪瀬って石原の子分だから維新派なんだっけ?
都議会もねじれるのか
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 10:02▼返信
自民の中にも反日左翼がうじゃうじゃいるのを知らない奴は多い
特に自民圧勝に手放しで喜んでるアホ
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 10:08▼返信
もう自民と共産の二大政党制でいいよ。
民主、公明、維新には表舞台からの退場を願う。
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 10:11▼返信
何気にみんなより維新の方が得票数多かったりするんだな
参院選ガンガレ、ハシゲは辞めろ
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 10:14▼返信
2009年→2013年
民主党54→15
自民党38→59
公明党23→23
共産党08→17
生活ネ02→03
無所属02→01
みんな00→07
維新会00→02
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 10:14▼返信
公明はしゃーないとして
民主はどの層が入れるの?
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 10:15▼返信
とりあえず公明党が力を無くしてほしいところではあるが、
自民党独壇場になったとき、果たして自民がどうするのか
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 10:17▼返信
共産主義者より創価学会委員の方がトンキンには多いのか・・・
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 10:24▼返信
まあ民主は自滅としても、偏り過ぎはちょっと恐いよね。
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 10:26▼返信
>>581
単独過半数もとれずに偏りすぎもへったくれもないよ
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 10:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 10:53▼返信
>>583
安倍「だけ読んだ
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 10:57▼返信
参院選までこのコピペ馬鹿は続けるつもりか
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 11:01▼返信
まずは民主党消し去ろうぜ
話はそれからだ
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 11:04▼返信
サティアンの顔腹立つな
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 11:22▼返信
自民党が勝ちすぎるのもよくないという世論?もあったのに圧勝とはどれだけ他の党がだらしないことがよくわかる。
それでもあいかわらずテレビでは自民ばかり勝つなーをくりかえすのかな?
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 11:27▼返信
アベノミクスの是非よりまだ民主断罪が続いてるという感じだな
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 11:29▼返信
都市部で強い民主なのにこのザマでは参院選はもう終わったなw
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 11:35▼返信
民主・公明・共産・みんなで合わせて62議席で自民の59議席に勝ってる!!
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 11:40▼返信
維新が民主にとってかわって第2、3党になるはずだったんだがなあ。ほんとに余計なことをした
別にあえていわなくていいことをガマンできずに言ってしまった。
慰安婦と会見した時に猛威を振るうチャンスを逃した。
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 11:41▼返信
公明党とかがのさばる世の中ってどうなの?
頼むから自民は創価党と手を切ってくれ。
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 11:45▼返信
自民・公明の次は共産党か!

共産革命が赤くなるな…
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 11:58▼返信
>>589
マスコミは、参院選にむけて、さっそくアベノミクスを叩き始めていますw
本当に学習しないんだからw
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 12:16▼返信
他党が伸びずに公明が力を持つのは不安‥。
都民選挙行ってくれよ…。
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 12:32▼返信
いまだに民主党に
票入れる奴の気が知れない
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 12:37▼返信
共産は民主に前回入れたけど今回は民主選ばなくて
自民公明には入れたくないから選択したって連中だろ
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 12:39▼返信
むしろ、売国党にこんだけ人が投票してることに驚きなんだが・・・(;・ω・)
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 13:25▼返信
自民圧勝やったあ!
経済戦争真っ最中の今、これで足を引っ張られずに戦えるぜ!
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 13:29▼返信
創価あっての自民だから手を切ることなど今後も有り得ない
故に入れたくない
という連中が共産に入れた
とか
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 13:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 13:59▼返信
最近は自民が別の意味で真っ赤
まだ共産の方が自由な社会になるんじゃないかと思ってしまう
民主は尖閣とかで反日やりすぎたから下げて当然
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 14:03▼返信
児ポ規制を反対するには共産しかないもんね
共産が公明を抜くくらいになれば自民の暴走も抑えられるか
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 14:20▼返信
共産党が第3党とかやばいだろ
日本終わるぞ
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 14:20▼返信
協力関係にある公明党も23人全員が当選

東京大丈夫?(笑)
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 14:38▼返信
>>604
いい加減に共産主義が赤い悪魔と呼ばれる理由を勉強しろw
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 14:47▼返信
>>607
悪魔の力にでも頼らないと監視されて表現の自由も奪われて、日本が中国のような国になるぞ
自民がやろうとしていることの恐ろしさを少しは勉強しなさい
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 14:50▼返信
うわーなにこれ
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 15:25▼返信
>>607
今の日本共産党は実質「社会民主党」だろ。
共産主義の脅威って、今時そんなこと云ってるヤツはバカか統一教会の信者ぐらいのもんだぞw
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 16:09▼返信
カルト宗教に蝕まれてますなぁ
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 16:26▼返信
公明党。投票率がこれだけ低くて議席減らさないとか異常過ぎ。
前に興味本位で
元学会員による曝露ブログなんかを見た事あるけど
ありゃあ尋常じゃあないよ。
それに黒い噂は後をたたず思考盗聴なんてもんまであったし(苦笑)。
なんにせよこのままじゃあヤバくない?
何処までもブラックで狡猾なイメージ公明党。
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 16:40▼返信
消去法すらできない選挙。
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 16:42▼返信
投票率低すぎ。選挙ぐらいいけよ。(入れる党ないけど
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 16:47▼返信
しょーがねえべ
実質的に自民と共産しか入れるとこ無かったんだから
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 17:00▼返信
>>12
まじで信じられないよな
共産党今回伸びすぎだろ
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 17:01▼返信
ねじれ国会ともおさらばか
アレのせいで決めるべき事も決められないで色々な問題が引き伸ばされて
より悪化していった訳だしな
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 17:02▼返信
>>606
別に今に始まったことじゃない
4年前と同じ獲得議席数だよ
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 17:07▼返信
橋下が、韓国人参政権を推進し、
尖閣、竹島、北方領土を共同管理する
と言っている理由が知りたい方は
「 サルでもわかる橋下の正体 」
を検索。日本人なら見ないと一生後悔しますよ。
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 17:08▼返信
>>604
騙されちゃいかんぞー
共産党には規制反対派と、規制ガンガンすべき!っていう二派あるからな
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 17:23▼返信
>>607
何それ?初めて聞いたわ、お前どこでそんな勉強してんの?
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 17:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 17:32▼返信
当然の結果、売国民主党ざまあああああああああああああwww
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 17:35▼返信
最近の風潮の、なんでも問題が起きたら規制すれば良い、罰則つければみんなやらなくなるだろって言う、
子供でも思いつくような発想でしか問題を解決できない党じゃなければ、どこが権力持っても良いんじゃないかね。
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 17:35▼返信
カルト宗教が2番めにいるほうが10000倍気持ち悪いわ。
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 17:47▼返信
共産党は北方領土&竹島&尖閣諸島は日本のもの派だし
共産主義とは言っても「実際に共産主義で進めるのは人類にゃ無理だからあくまで理想」ってスタンスなのに適当言ってる奴の多いこと

それとはあまり関係ないが、議席は増えたけど得票率は減ってんだよね
躍進したんじゃなくて周りが減ってる
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 18:04▼返信
統一教会と創価学会のダブル当選おめでとう!
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 18:19▼返信
都民の民度の低さが際立つなw
民主党が勝った時とノリが同じで馬鹿丸出し
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 18:21▼返信
>>619
良かったねバカな日本人を騙せてw
君たちの勝利ですわ
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 18:25▼返信
共産党以下wwwwwwwwwwww
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 18:31▼返信
俺も民主党の小沢とか守ってほしい公約守らくて不平等な子ども手当
なんか導入するし嫌いだったけど、ネトウヨの人は低所得者多そうだけど
自民党の政治は低所得の人間にはつらいし、高所得の人間はより裕福になるよ
あと、徴兵されたいわけ?アニメ、漫画、ゲーム規制強化するとか言ってるし
自民党は都内にカジノを設けたいらしいよ、ネトウヨの皆さんもうすぐ消費税
上がるし、多分憲法改正されたら国防費とし税金上がるよ、本当に皆さん高所得者?
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 18:45▼返信
まだ15もあるのか。
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 18:55▼返信
投票率→低すぎ
民主→多すぎ
みんな→多すぎ

投票率が低くて公明と共産が伸びたのはまだわかるが
売国工作員に日本転覆させたい奴がびっくりするほど多いな
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 19:01▼返信
民主党は「政治家」じゃなくてただの「他の党を批判しなきゃ生きてけない集団」だもの。
案は出せても実行出来ず、何をしても批判ばかり。挙句、どこぞの国に領土狙われて現在に至る。
この結果で当然だね。
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 19:12▼返信
民主党ノーチャンスでした。

期待を裏切ったWii Uの将来が垣間見えるw
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 20:01▼返信
民主が無様に散るのはいいが
これじゃ何のための都議選だかサッパリわからんな
都政の抱える多くの問題に言及しない議員もクズならマスゴミもクズ
都議選を政党人気投票と考えている有権者も全員死ね
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 20:03▼返信
維新、議席2ってw
民主よりヤバい
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 20:06▼返信
これで日本が良くなる
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 20:06▼返信
民主と自民の違いは
朝中の金持ちに国家を売り飛ばすか?(民主社会)
世界中の金持ちに国家を売り飛ばすか?(自民公明)
露(以下略(共産)
それだけの違い。未だにブランド志向で政党に投票する奴は馬鹿だ。
参院選終わったら覚悟しといた方が良いぜ?
似非民主主義すら終わっちまうからな。
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 20:20▼返信
>>639
民主に投票する奴は馬鹿だ
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 20:32▼返信
投票率が低いね
あと共産党が伸びてんのかw
他に入れること無かったんだろうな。多分
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 21:14▼返信
政治に興味持ったら負けなんじゃないかと思うくらい
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 21:40▼返信
自民が勝つのはいいけど、ノビテルがはしゃいでいるのを見るとムカつく
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 21:49▼返信
さすが表現の自由を捨てる国民性
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 22:14▼返信
leos_f_c01  ザクⅢ
yuki_dc7 X1

EXVS初の二対一で負ける卑怯な雑魚少佐二匹
化けの皮が剥がれて二対一で負けて恥ずかしくないのかゴミめ
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 22:24▼返信
>>631
まあ同意、俺大学生だからそこまで危機感無いけど、民主党も終身雇用に守られた正社員組合
の連合が母体だし、非正規の人は自民民主はあり得ないと思うが(それこそ共産とか)

共産の与党とか俺からすれば笑えないけど、非正規がなんでネットでこんなに自民支持なのかってのは結構面白い
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 22:32▼返信
弱者の味方の共産党の順位が上がると弱者が増えてしまうんで定位置におさまっているというのにこういう事はやめていただきたい>民主党
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 22:36▼返信
左翼と売国奴は徹底的に潰せ
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 22:45▼返信
郷土とアニメを守るためなら共産政権すら辞さないという都民の強い意思の発現がはじまったな

参院選過ぎたら自民が好き勝手暴れまくって期待感が剥げて崩落するし、受け皿が他にいないと
さらに共産躍進して第二党、いや、第一党もあるかも それが世界の選択ってことか…
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 23:35▼返信
民主党は自業自得だから仕方ないとは言え、やり過ぎるのが日本人のダメなところ。もう少し他の政党も議席数割り振らなきゃ…。競争原理が働かないと、絶対無茶するぞ。
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 23:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
652.ああああ投稿日:2013年06月25日 01:06▼返信
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【WJFプロジェクト】で検索
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 13:57▼返信
ネット住人の間では、例の発言の後でも橋下や維新の評価は高く、共産党の存在感など殆どなかった。

今回の結果は、ネットではハシャいで、投票には行かないという人間が大都市に多い事を再確認させた。

ネット選挙解禁の意味があるのだろうか?
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 17:58▼返信
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 17:59▼返信





大阪 維新終了・・・・(笑)

当然だけど笑。
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 18:01▼返信

     大阪   ってだけで普通の人は信用しないからね・・・・
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 18:03▼返信


宮崎県民から訴訟まで起こされてる そのまんま東 とかいうゴミクズ
を飼ってるクズ集だからなぁ
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 18:06▼返信



任天堂支持者(つまり大阪・京都)にとっては面白くないだろうなぁ・・・
 
ざまあw
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 19:41▼返信
自民が糞って奴は支持政党を理由と共にあげてくれよ。
文句だけじゃ見向きもされんぞ。民主?はw
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 20:21▼返信
 まず食です。今食糧自給率は4割しかありません。中国、インド、アフリカ、中東、南米など人口が急増して、食糧危機が予測されています。それなのに自民党は減反政策でのん気に農耕地を減らしてきた為に自給率が減少しているのです。これからTPPでさらに2割に食糧自給率が減ると予測されています。自給率を上げて食糧供給の安全を計る時代に突入してきているのに、これでは政策が反対です。大変危険な事態に陥る可能性があります。減反政策をやめて、食糧自給率を増やす様に国内農業を支援しましょう。

 次に人です。小泉竹中改革の市場原理主義の導入で、正規社員の首が切られ、労働者の3人に1人が正規社員で無くなりました。あれからさらに増えて、今なんと4割の人が正規社員で無いとの統計が出ました。つまり容易に首が切られ、退職金も年金も少ない人が労働者の4割にまで増えているのです。これは生活不安の元となり、さらに社会不安をまねく事が危惧されます。会社が労働環境に責任を持つ様に、正規社員が増える様に労働法を治しましょう。

 今中国や北朝鮮との緊張が高まっています。中国の暴動では、日本企業が何百億円もの被害を受けました。しかし、また大東和戦争の様に、中国と戦争するのでしょうか、そして破壊をして甚大な被害を受けるのでしょうか。どこかでよく聞く様に歴史は繰り返すといいますので、そうなりかねません。原水爆のある今日、もう戦争はできないのです。ならば近隣の国々との交流と外交と交易を盛んにして、話し合いで危険の種を取り除いておきましょう。
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 20:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
662.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 12:23▼返信
都議選 2013

千代田区
当 8,449 内田茂   自民   元 
   6,323 小枝すみ子 無所属 新
   2,231 富田直樹   共産   新
    306 後藤輝樹   無所属 新
663.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月14日 12:29▼返信
中央区
当 19,682 立石晴康   自民  元
   11,221 石島秀起   みんな 新
 6,274 岡田真理子 民主  現
4,992 田辺七郎   共産  新
664.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 17:41▼返信
ざま民主党さっさと解党しろ邪魔くさいよ民主党は早く地元に帰ってほしい。
自民党vs民主党じゃ最初から結果がわかる。それとクソマスコミの偏向報道もひどいし

直近のコメント数ランキング

traq