『ドラゴンクエストX』プレイ動画配信が公式でOKに ― 改定されたガイドラインと要点をチェック
http://www.inside-games.jp/article/2013/06/24/67823.html
スクウェア・エニックスは、Wii/Wii U/PCソフト『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』において、プレイ動画の掲載・配信を条件付きで許可するガイドラインの改定を実施しました。
(略)
本作の「ガイドライン」が改定され、これまでは不可とされてきたプレイ動画の掲載・配信について、一定の条件を守ることで、一般ユーザーがゲームのプレイ動画を掲載・配信できるようになりました。プレイ動画の掲載・配信については以下のようにルールが定められています。特に「ネタバレ」と「プライバシー」について注意する必要があります。
■画像などの取り扱いについて 利用条件(一部抜粋)
・これから初めてプレイされる方の楽しみを奪わないよう、いわゆる「ネタバレ」にあたる画像については掲載しないでください。具体的には、自動的に進行するイベントシーン、および、特定のエリアや条件でしか出現しない敵(モンスター)、いわゆる“ボスキャラクター”の画像が対象となります。
・ただし、このうち「魔法の迷宮」に出現するボスキャラクター画像については、 大規模アップデート時に公開するプロモーションビデオなどで事前告知される場合があるため、掲載は問題ないものといたします。
・以下の条件以外で編集・改変した画像や動画の掲載はご遠慮ください。
画像・動画サイズ(縮尺)の変更
画像・動画の保存形式及び圧縮率の変更
画像・動画の一部切り取り(クリッピング)
画像・動画のガンマ補正
・掲載・投稿に際して、著作権者の表示と再利用を禁止する事項を公開する場所の分かりやすい場所に明記してください。
動画利用の場合の掲載例)
この動画は株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物を利用しております。また、動画に使用されている楽曲は有限会社スギヤマ工房が権利を所有する著作物です。当該動画の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012, 2013 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
・閲覧に対価が必要となるサイトおよびサービスを利用しての公開はご遠慮ください。
(但し、ニコニコ動画プレミアムサービスを除く)
・18才以上のみを閲覧対象としたサイトおよびサービスを利用しての公開はご遠慮ください。
(略)
・特定のプレイヤーの誹謗中傷につながる行為は行わないでください。
(略)
・「取材撮影OKの人向けサーバー」以外での画像・動画撮影の場合、自分以外のプレイヤーの名前が表示されている画像・動画の場合は、予め本人の承諾を得てください。もし承諾を得ることができない場合は、該当する名前部分にモザイク処理等の加工を行ってください。このための加工についてのみ、上記に加え改変を認めます。
ルール&ポリシー ドラゴンクエストX 冒険者の広場ガイドラインより
以上の条件を守ることで、「ニコニコ動画」、「YouTube」、「Ustream」といった動画配信サイトなどで、プレイ動画を掲載・配信することが公式で認められることになります。
(全文・その他留意点についてはソースにて)
FF14もプレイ動画許可するためにキャラクターボイス担当の声優さんに交渉したって話だし
スクエニは動画配信に積極的だね
いまじゃ「動画が上がらないゲームは流行らない」って言われてるくらいだし英断だったと思う
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(通常版)
Nintendo Wii
スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 260
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
Nintendo Wii U
スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 395
Amazonで詳しく見る
地球防衛軍4 (初回購入特典 DLC搭乗兵器同梱)
PlayStation 3
D3PUBLISHER 2013-07-04
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
ナイスレンガ!!
いらんわ
そんなのどこで言われてんだよw
俺は見ないけど
晒しあげだー!
歌ってみた、踊ってみた、ゲーム実況
これらの糞コンテンツでガキどもが増えたせい
そんな規制つけたら中々プレイ動画あげてくれねえぞ
大体オンラインってのはな新人をどれだけ取り込めるかが重要なんだよ
それなのにソフトで売ったら買ってもらえねえだろ
数年前のソフトを買う奴なんてそんなにいないぞ
それで客寄せの為にネット公開ってのも遅すぎる
しかもネタ動画も作れないってんなら投稿してもあまり意味はない
カオスになりそうですな!
元からたいして面白いとこでもなかったっしょ
とある方々の言い分だと100万"アカウント"達成した~と威張るくらい売れていたのに…
みんなやらなくなったりしてね
それアカウントじゃなく登録キャラ数だよ
一人で何人か作れるらしいし
次回作が出るまでゲハでドラクエネタは盛り上がらないだろう
もう二度とカラオケにいきたくない
PS4とXBOX one とWiiu のマルチです。」
俺はマジで許さんからな
クズエニのゲームは一生買わねーよバーカ
マジで潰れろボケ
問題にしたのは自分達のサービスに自信がな
いと言ってる気がする。
スクエニ「本音を言えば無課金組多いWii版はサービスやめたい」
公式ネガキャンにしか見えんなw
α~βフェーズ2
現在も画像・動画配信NG、文章で内容を語るのはおk
βフェーズ3
きちんと条件を満たした場合、画像のみおk
イベントなどカットシーンの画像もおk(ただし、ネタバレなどに関しては配慮してほしいとのこと。)
βフェーズ4
おそらくβフェーズ3と同じ。
製品版
画像・動画配信おkになる模様。権利に関して声優さんやその他関係各社と交渉した上での公式認定。
FF14の方は画像の縮尺を買えたり画像の一部を切り出したり
公式のSS機能以外で撮ったSSも許可してたり自己の判断に委ねられている。
ただし、フェーズ3の今の段階で動画及び音楽の配信は不可となっており、
それがバレて個人特定された場合即BANと厳格に対処される。
○○の解説
みたいなのばっかりのイメージ
ドラクエがFF14が正式サービス始まる前にやってしまおうというって話だろ?
しかも、FF14はMADを自由に作ってもらうために画像の縮尺かえたり一部を切り出したり
声優なんかと交渉して全面的に許可するって話なのに
ドラクエは後付で許可する方向だからめんどくさいルールばっかり。
規約どおりに配信してるようなまともな人には視聴者つかないと思う
それに比べてスクエニは・・・小さいのう
お前も同類w
もっとなんかネタとしてオチつけるコメントにしろよ
お前の感想なんてどうでもいいんだよ
イベントシーンダメ ボスダメだといったい何を見せるのってことになってしまう
やるならやる やらないならやらないではっきりさせたほうがユーザーもメーカーも幸せになれるぞ
◎ 流行ってないゲームは動画に上げる奴がいない
その理屈だと旧FF14は大人気だったということになるな。
ネタバレはPS4でも心配になることやな。
キミら押したらいかんボタン好きやろ?
なんにも変わらない
なぜか豚はチカ君に怒らないんだよねw
遠回しにやるなって言ってるよね
昔からパッケ絵にラスボスボンボン載せてるゲームがよwwwww
今までも黙認だったし、今後もこれに違反しても黙認だろ
だけど正しいガイドラインもなかったのを、
国内でトップクラスのゲームが今回公式に発表したのが大きい。
動画とか放送するヤツなんかいないよ。
1.2.10くらいだろ
MMOの実況配信をわざわざ見るのなんて、プレイヤーがほとんどなんだから
ネタバレもクソも無いってのが全然わかってない。
新規を狙ってるんだとしても、イベントとかボスを排除したら
派手なシーンがまったくない淡々としたゲームに思われるぞ
やってることが中途半端すぎる
唯一見ていられるレベルだったあの人もBAN食らってたし。
ザコ狩ってるとこや延々と移動してるところとか雑談してるとことか誰が見たいんだよ
結果から言うと
冥王戦見れればもう未練ない。
逆に規約つけることで配信の大々的な禁止とネタバレ禁止してるだけだろうが
超糞グラ、凡庸なBGM、単調で眠たくなる戦闘、すべてが十数年前レベル以下のクォリティ。
ルール作りもあるかもなあ。
GMアホばっかりでユーザーに負けちゃうから
違反者の処分の効率上げたいんだろ。
MMOの動画で一番重要あるのボス攻略だろうが
ああそれともカジュアルプレイヤーでも余裕で倒せるくらいのボスしかいねーってか?
動画.見ただけで判断する馬鹿に見せるだけ無駄。
ネタバレがどうたらいうならあくまでプレイヤー同士で見せ合う場を作ればいい。
そんな言葉聞いたことないよw
むしろ、ニコ厨がネタバレや新作の動画上げてメーカーから苦情で消されたときに顔真っ赤にして言うセリフだよね?それ?w
つまりPS4ってことか
業者を映す動画は削除キリッ
出版の方は強いけどな
ドラクエはもうずっと日本専用タイトルで売り上げも伴わないから開発費もかけられないし、オンラインも失敗ってことになると、今後もずっと進化は見られないと思う
日本ではまだ待ってる人も多いから、出すのは出すだろうけどドンドン先細りしていくだろうね
あと2、3作で終了じゃないかな
今さら見たいと思わんわ
ア○レコでキャプチャ出来ないゲームは結構あるぞ
モニタ出力を別のPCのキャプチャで撮れば別だが
そこまで出来る人間は少ない
ならベータで最高画質+1920×1080で遊んでみろよ
Wii版、WiiU版より画質は綺麗でグラもいいぞ
もとがもとだからな。
ファミコンのゲームの解像度をあげました。とか言われてもクソグラでしかないのと一緒。
きちんとHDリマスターのようにモデリングを変えるならまだしも。
あと2、3作しかもたない(DQ13で終了と仮定?)と簡単に言うけど
堀井のキャバクラ通いのせいで1作出すのに5~7年かかることを考えるとDQ13がでるのは20年後だぞw
その頃にはPS7が出ててもおかしくないわw
観るだけで満足って人あんまいないと思うし
ならねーよアホ。
人気取りしたいだけのクズが、白々しいこと抜かすな。
まあ、真相は知らんけど、逆に言うと動画も上がらないようなゲームは流行ってるとは言えないしな。
あながち間違いではないだろw
ドラクエの場合口だけで実際はスルーだもん。
そんな細かいルール決めたところで取り締まらなきゃ意味はまるでない。
全部ダメってこと?盛り下がるだろうなー
ルールを決めちゃうと違法だと騒ぎ出すアンチが増えそう