2013年6月26日は『ビューティフルジョー』10周年でした
祝10周年…時代はヒーローを必要としている…今こそ遊ぼうビューティフルジョー…! http://t.co/CKwkHfmgb7
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) June 26, 2013
俺も… RT @sweeeeeeeeets: ビューティフルジョー…復活をいつまでも…待ちますよ…
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) June 26, 2013
10周年記念写真シリーズ…甲斐さんが今も愛用しつづけているジョーうちわ… pic.twitter.com/1UovBqrAPa
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) June 26, 2013
10周年記念写真シリーズ…山中秘蔵の、スエカネ直筆ビアンキー付きジョー… pic.twitter.com/diKLj7baWB
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) June 26, 2013
10周年記念写真シリーズ…大谷君が10年間ロッカーに秘蔵しつづけて黄ばんだチーム美優亭風流Tシャツ… pic.twitter.com/lZ8a7mtOxm
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) June 26, 2013
10周年記念写真シリーズ…イナバの席にある販促用だっこちゃんジョー… pic.twitter.com/aaooIFJKne
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) June 26, 2013
10周年記念写真シリーズ…イナバの席にある、スエカネ直筆異議ありジョー付きパンチング… pic.twitter.com/KItnnyWFgW
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) June 26, 2013
ここから開発秘話
思えば…ジョーを最初に企画した時は、ゲームボーイアドバンス用を想定してたんだよね…
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) June 26, 2013
チームを構成するのが大谷君とかスエカネとか元逆転チームを予定していてノウハウがあるってのもあったし、確か三上さんがGBA用の企画立てろって言った…気がするんだよね…
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) June 26, 2013
…で横スクロールのヒーローアクションものの企画書作って三上さんとこ持ってったら「なんでGBAやねん」「え、だって三上さんがそうしろと…」「言うてないわ、キューブやろ」「…え?」てなって…キューブ用になった…
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) June 26, 2013
…でもその時も俺はまだドット絵の2Dアクションのつもりでいて、それは少人数チームだし3Dは作業量的に厳しいかなって思ってたからなんだけど、いざチームを組んだらプログラマの大谷君が「なんで2Dなん?」「いや、大変かなと思って」「3Dでやろうや」てなって…3Dになった…
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) June 26, 2013
ちなみにその時点ではVFXアクションは影もカタチもなくて、俺が入社当時に研修で書いた「戦え!ポーズマン」の企画を元にした、ポーズを取りまくって悦に入る良く分からないアクションゲームだった… http://t.co/xMB6BWMzYB
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) June 26, 2013
…でそれを作り始めたんだけど…全然面白くならなくて…途中で音楽に合わせて戦う的な企画に変更したけどもっとつまらなくなって…
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) June 26, 2013
色々チームでミーティングを重ねて(ヤバいチームほどミーティングが増える)修正案を検討して、やっとひねり出した良く分からない新企画を企画書にしてイナバのところに持ってったら「本当にこれが作りたいんですか?」と…
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) June 26, 2013
「ごめん、考え直す」といってチームの所に戻って来て、再び検討…
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) June 26, 2013
その頃、たまたま大谷君がモーションデータをチェックしてるか何かで、開発画面上でアクションをしているジョーのモーションをスローにしたり、実速にしたりしてて…「大谷君、なにそれ!?」と…
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) June 26, 2013
で、なんか良く分からないけどボタンを押すとスローなって、攻撃キメると敵がブッ飛ぶのを実装して…VFXパワーは産声を上げたわけです…
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) June 26, 2013
…で…それで作り始めたんだけど…スローで敵なぐったらブッ飛んで、それで…? とゲームが全然おもしろくならなくて…
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) June 26, 2013
それでグダグダしている内にまたイナバに怒られて…土日緊急ミーティング…
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) June 26, 2013
…でその休日ミーティングで…ミーティングつーか俺の机の周りでみんな集まって話をして…やっぱスローにするんだから、素早い敵の攻撃をスローで見切って反撃だ、という案がまとまって…現在のジョーのゲームシステムの基本が生まれた、と…
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) June 26, 2013
ゲーム作りは綱渡りです…ご清聴ありがとうございました…
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) June 26, 2013
10周年おめでとう!
最後に新作出たのは2006年みたいだけど、もう出ないのかな・・・
カプコンに頼めば… RT @andante2001: ジョー発売、10周年!おめでとうございます♪…TW101発売記念に、VCで(Wii U)発売されたりしませんか?…現行機でも、遊びたいです…。
— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) June 26, 2013
テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック (初回封入特典 10th Anniversary Greeting Card 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2013-10-10
売り上げランキング : 21
Amazonで詳しく見る
スーパーダンガンロンパ2 超高校級のフィギュア 01 江ノ島盾子 PVC塗装済み完成品
アルジャーノンプロダクト 2013-12-25
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る
知らないな…ナニコレ?
豚がうっぜええええええんだよ!
つか、アニメ化したにも関わらず、評判も売り上げも微妙だったが・・・
俺は嫌いじゃなかったよ
結局買わなかったけどな!
何回も何回も連投しやがって。
アニメもガチで名作だった。
脚本も良くて、毎週楽しみに見てたなぁ。
おらカプコン、大神絶景版を手掛けたヘキサドライブに
ビューティフル・ジョーシリーズ全てHD化させぇや。
なんも来なかったが
Wii ゼノブレイド 任天堂 79,163 (本体1200万台)
ゴールデンにバンバンCM流したゼノブレイドより
CM皆無で洋ゲーのラストオブアスの方が国内でも海外でも売れてるって・・・
売上げでもゲーム内容でも任天堂のボロ負けやな
文房具かなんかじゃなかったか?
どんな作品でもだいたいそう
俺はこういう業界ネタ好きだけどなあ
そういう意味でベヨの大先輩だな
同じ墓に葬ってやるから心配するなよw
というかいらんだろw
あ、そうなんだ・・・
個人的にはノーティの大作が10万しか売れない日本って何なの?って感じだけどな・・・
まあZ指定だしホラーだと思われてるし
仕方ないのかもしれんけどさあ
そして綱の上から自らの馬鹿げた態度で落ちたわけで…
「ベヨネッタ1マルチで作って」→了解する→なぜか箱○独占的な仕様で作る→セガ大慌てで突貫PS3移植→ベヨ劣化→仕事が来なくなる→任天堂に拾われる(イマココ)
GCだしなぁ・・・でも知らん人は少なそうなものだが
アニメ版観てたからマヴカプ3で関ボイスにしてノスタルジーに浸ってたわ・・・
ゲームキューブで出てたソフトですよw
おそらくものすごく、センスが悪いのだろう。
バイオといいカプコンはマジで懲りないよな
ワンダフル101があるだろ
↑やっぱWiiuぱ次世代機じゃなかったw
PS2でも出てんだよね
PS2の買おうかな
と思ったらベヨはセガでした
ゲーム自体はぜんぜん違うっぽいけどさ
それはただマヴカプをやってない人では
>俺が入社当時に研修で書いた「戦え!ポーズマン」の企画を元にした、ポーズを取りまくって悦に入る良く分からないアクションゲームだった…
「PN03」を思い出した
面白かったな、これ
マブカプだと3以降でしか出て無いけどな
まあレッドホットキックとかコンボに組みやすくてそこそこ強いんだけどな。体力が低いことを除けば
おらカプンコHD版だせや
それもGCだよね?なんかすげえワゴンに入ってた記憶が
と
ナムコの「ベラボーマン」
再販きぼう
若いやつとかふつーに知らんでしょ
いや業界ネタは俺も好きだよ
ツイッターみたいな数文字の短文を連投するんじゃなく
ブログにでも誘導すりゃいいじゃんって思っただけなんだ
ツイッターよく知らんけど下から読んでくんだろ?めんどいわ
せやろか?
まぁゲーマーのいるPSで出ても売れなかっただろうが
あの体験版だけで満足した
ゲージが回復し辛くてどん詰まりになるプレイヤーも多かった記憶がある
ちょっとこの辺のバランスは神谷下手よね
継続してるものに何周年とか使うんじゃないの?
ちーっす
あと、10分間の体験版でやたら宣伝しまくったり
ガチャフォース10周年も祝ってくれよな
今年の11月27日だぞ
2はMH2で有名なTNKSN、スクラッチはまぁうんDSが悪いよね
あとはお祭りゲーGC→PSPとかいう謎の移植
まぁアニメ化はしたけどさ
1だけでいいからVitaに移植ください、マジで
出してから放置し続けて10年ってのを周年は違うんじゃないか…
いやアニメやったりアルカプとかに出演してるけどさ
マブカプ3で関智一じゃなかったのは絶対に許さない
やっぱくそだなこのハゲ
てかなんでユーザーに絡まれたくないのにTwitterやってんの?
何言ってんだ。関智一だろ。ちゃんと日本語ボイス化させたか?
まさか英語ボイスでプレイして言ってるのではあるまいな?
あ、すまんタツカプと間違ってたわw
いやまぁジョーは英語キャラだから英語でやってたけど
いちおーシリーズだから全部揃えたけど。
パワーストーンも謎だったが
本人的にもそれで満足なんじゃねーの?
これ神谷の作品だったのね
ただ単に10年前に出た商品が全部10周年になるわけ?
WiiUで出す予定でもあんのならまだしもさ
イヤ買わんけどw
ロックマンも25周年!とか言っててモシモシ以外は新作すらなしだったしさ。
散々ユーザー裏切ってまだ懲りない
アホなのかな?
10周年ってのは10年継続できた事を讃える言葉だろ?
こんなん殆ど一発屋だったのになにが10周年だよ意味わかんねえよ
ねー。ダッシュ楽しみにしてたのになー
サメの怪人に大苦戦したわ
犬www
やってみたが微妙だった
結局中盤以降はスロー&どアップでピシピシ殴るだけっていう
カッコよくも何ともないチキンプレイじゃないと打開できなかった
PS2で出た奴はGCより難易度低いモードも追加されたんだよな
ドッジボールでビューティフルジョー避けが流行ってた
GCでも出たがPS2でもDSでもPSPでも出てるぞ
まぁ、1と2は最高だがそれ以外とアニメはゴミだがな
>ポケモンボックス買ったら体験版についてたな
それか!
なんでこのゲーム知ったのか思い出せなかったわ
一生音沙汰ないか、音沙汰あっても大神伝みたいなまがいもの
無印ジョーは難易度高いけど面白い。今買うならリバイバルかPS2版がいい
別にwiiでも動くから、HD商法はいらないです
どんな売れてない知名度低い作品でも10周年20周年迎えられるのに祝う意味あんの?
世にでて10年経過すりゃもれなく10周年じゃん
当時CMにゲームの動画とか入ってなくてそんな話題にならなかっただけで
超神ゲーだから、正直下手したら脳汁ドバドバ出るレベル
ゲームは買わないでアニメだけみてた
当時はGC買えなかったんだよなぁ
と思ったが勝手に出せないか。
アニメは毎週観ててすごく面白かった。OP、EDも良かったし。
DVD全巻出てほしい。
版権がプラチナゲームズに行って欲しいけど…
ってNH豚畜生が叫ぶんですねわかります。
>>32おめえが買わねえせいだろ。豚みてえなツラしてかっこつけんな。キモいんだよ豚が
いやいや、何故じゃねえだろw
おめえみてえな肥太ったブタヅラのゴキブリが新規IPを用意しろと散々任天堂に文句言ってるくせして、知らねえ買わねえだから叩かれるってのわかんねえのか?何年たっても学習しねえなてめえらは
できればPS4かスイッチでアーカイブス出してくれないか