• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Pictures of the Contents of the PS4 Box and of the Bundled Headset Appear (Updated)
http://www.dualshockers.com/2013/06/26/picture-of-the-contents-of-the-ps4-box-potentially-leaked/

PS4-Box-Content




















カステラがないぞ!流石有能集団だ!

ヘッドセット同梱はやっぱちょっと異質だなw










ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア 数量限定 予約特典コード 付
スクウェア・エニックス (2013-08-27)
売り上げランキング: 10

天元突破グレンラガン COMPLETE Blu-ray BOX(完全生産限定版)
アニプレックス (2013-06-26)
売り上げランキング: 27



コメント(914件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:30▼返信
いいですね
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:31▼返信
電源内蔵なんだからカステラあるわけねーだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:31▼返信
1ケタか
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:31▼返信
なんかスッキリしてるな
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:31▼返信
日本予約開始まだ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:32▼返信
アダプターはエクスターナルの表記はなんだったんだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:32▼返信
スッキリしてていいじゃないか
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:32▼返信
いいね
スッキリしてて
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:32▼返信
カステラとか糞箱の専売特許を侵害するわけ無いじゃないですか
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:32▼返信
なんというコンパクトさ
素晴らしい
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:32▼返信
素晴らしい
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:33▼返信
結構小さめの外箱になりそうだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:33▼返信
>>9
おいまてなんか忘れてるぞ
カステラに羊羹までセットになったハードを
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:33▼返信
豚が添付物少なすぎ!ソニーはケチ!とか言いがかりつけそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:33▼返信
PS4は梱包がコンパクトに済みそう
逆に箱1は超巨大梱包になりそう・・・

輸送コストにも差が出るな
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:33▼返信
縦置き専用なん?
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:33▼返信
コンパクトだな
いかにもソニー製って感じ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:33▼返信
カステラって何?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:34▼返信
ソニーには色んな分野でのノウハウがあるからね
OS作ってるMSじゃぁ追いつけないよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:34▼返信
AVケーブル同梱しないと
HDMIが標準だと思うなブヒィとか言われるぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:34▼返信
ヘッドセットもあるのか、いいね
ソニーのヘッドセットはいいけど高いもんなー
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:34▼返信
ゴキブリwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(慟哭)
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:34▼返信
明らかにカッコイイ。
USBはコントローラー用かな?
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:35▼返信
カステラないのはわかってたとしてHDMIになったからAVケーブルもなくてケーブル類すっきりしてるな

ってか縦置きスタンドって標準で付くの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:35▼返信
>>16
え?w
今までの機体は全部縦でも横でOKだったろwいくら写真で縦置きしてるからって縦置き専用なわけないじゃないかw
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:35▼返信
カステラってw
ノートパソコンじゃあるまいしそんなものあるわけ無いだろwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:35▼返信
知ってた。てかSCEが言ってたよなw
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:35▼返信
んなもんどうでもいいから日本発売はよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:36▼返信
これは間違いなく売れるよ
ソフトさえ出れば
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:36▼返信
素晴らしい
HDMIと電源ケーブルしかないので後ろすっきり
他のハードとは違う
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:36▼返信
ハードがハイエンドになればなるほどソニーには勝てないだろうな
あの性能に加え電源内蔵しながらあれだけ小型化してきたし
ここまでコストカットしてきたからな。ソニーの技術じゃなきゃ到底不可能
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:36▼返信
内臓電源は嬉しいけど廃熱処理もしっかり頼むぜ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:36▼返信
>>26
ああ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:36▼返信
>>18

電源コードについてるやつ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:36▼返信
>>18
電源アダプタのことじゃね
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:36▼返信
倉庫の占有面積減らすってのも案外コスト抑制に効くんですよMSさん(^^
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:36▼返信
いつもながらハードに関しては有能過ぎる
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:36▼返信
シンプルさが素敵過ぎる。本体かっこええな
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:37▼返信
無いのはいいけど、排熱処理は完璧なんだろうな?
サイズが小さいから若干心配なんだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:37▼返信
すっきりしてていいね
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:37▼返信
何が有能って
電源内蔵であの小ささで排熱設計が出来てることだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:37▼返信
ヘッドフォンはコントローラーにさすんだね。いいね。
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:37▼返信
糞骨の電源内臓だよね?
排熱問題で性能落としてるくらいだしね^^;
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:38▼返信
素晴らしい! 早く予約させちくり〜
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:38▼返信
おおー!スッキリしてて凄くいいですな!
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:38▼返信
まぁ薄型PS2レベルに薄くなればカステラ付きでも構わないけどね
HDD付いてるし難しいだろうけどどんどん薄型出して欲しいな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:38▼返信

ヘッドセット付いてるのかw


50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:38▼返信
電源内蔵したらゲームが面白くなるの?
ゲーム機眺めて遊ぶわけじゃねえ、俺たち消費者はゲームがしたいんだよカス
この辺からもソニーの凋落がわからわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:38▼返信
不満はほぼないけど本体の形状だけはPS3の圧勝
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:38▼返信
>>31
VITAはどうなったんだww
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:38▼返信
ここまでスッキリにできるなんてさすがソニー
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:39▼返信
>>47
WIIUマジで糞すぎるwww

56.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:39▼返信
WiiUで任天堂伝統のカステラで逆に安心した
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:39▼返信
>>44
残念♪カステラ付きでした^^
マジでハード設計下手過ぎ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:39▼返信
>>26

ゲーム機持ってる?
持ってたらそれは言えないよね
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:39▼返信
配線は新型PS3とあまりかわらないな
これならPS4もあまり場所取らずに置けそうで安心した
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:39▼返信
>>26
ソニー以外の据え置きはカステラ付属だぞw
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:39▼返信
AVマルチ端子無くしてくれて良かったHDMIケーブルが標準で付いてくるから
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:39▼返信
>>51
いやこっちの方が好きだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:39▼返信
ここに俺のVitaが加わることで最強になるわけだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:39▼返信
縦置きスタンドも入ってるの?これ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:40▼返信
MS「カステラ無しでこのサイズとか・・・でもうちのはキネクト付いてるから利益10億円プラスwwww」
豚天堂「お得感ないからWiiUの勝ち」
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:40▼返信
ずいぶん前から電源内蔵だって言われてたのに
カステラあるかもと思ってたのかよw
なんかゴキ君って可哀想なくらいゲーム機の知識がないよなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:40▼返信
ヘッドセットは要らない。
使う奴はもっと良いのを別で買ってる。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:40▼返信
WiiUはカステラに羊羹アダプターも付いててお得なのに
カステラ付けて無いPS4は糞だな
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:40▼返信
>>47
WiiUごちゃごちゃしてんなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:40▼返信
日本のPS4サイトって全くヘッドセットのことに触れてないんだよね…
たぶん、日本ではつけない気だぜ…
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:40▼返信
ニシくん怒りの現実逃避
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:40▼返信
最近カステラ食べてないな
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:40▼返信
カステラって、携帯機だと付いてくるよね
電源周りはあれが地味にウザイんだよ、まぁ、携帯機はスペース無いからね
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:40▼返信
カステラって、wiiUのコンセントに付いてるクソデカイやつ?
ファミコンから何も成長してねぇな
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:40▼返信
キネクト同梱ってなるとPS4の箱の2倍くらいの大きさになりそうなXboxONE
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:41▼返信
カステラって何だよと思ったらアダプターの事か
スッキリしてていいな
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:41▼返信
痴漢「うっせえな、カステラは凶器に使えて便利だろ」
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:41▼返信
>ヘッドセット同梱はやっぱちょっと異質だな
箱○ってヘッドセット同梱じゃなかったっけ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:41▼返信




これでPS3より小さいのがすごいわ


81.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:41▼返信
ようやく同梱ケーブルはHDMIになるんだな、良かった
あと、この写真の通りなら、縦置きスタンドは標準でつくんか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:42▼返信
まさにシンプルイズベスト
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:42▼返信
縦置き台ついてるのか
有能集団だな
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:42▼返信
以外と小さそうでしかもスッキリしてていいな
20ギガでクッソデカくて重いPS3を6万で買った時代が懐かしい
まぁあれはあれで嫌いではないけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:42▼返信
>>70
ヘッドセットつけないで安くなるならそっちのほうが嬉しい人は多いと思う。
使う奴はもっといいやつ使うでしょ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:42▼返信
しかしよくあのサイズに抑えて作れたな、しかもカステラ無しで
正直初期PS3よりちょっと小さいくらいを覚悟してたから驚いたわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:42▼返信
カステラが2つついてくるハードがあるらしい
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:42▼返信
E3の時の仕様pdfで付属品まで網羅してただろ
なにをいまさら
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:43▼返信
あらいいですね
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:43▼返信
>>44
E3での本体分解図で電源ユニットスペースがない時点でお察し
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:43▼返信
任天堂なんかじゃあと20年経っても作れるか分からない
圧倒的技術力
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:43▼返信
>>47

ひどいなー
HDDはそうなるの?埃はヤバそう、でか掃除もめんどくせえ
買わないのは正解だな
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:43▼返信
カステラがあるほうがお得感があるというのに!
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:43▼返信
>>26
何言ってんだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:44▼返信




wiiU一強時代へ突入



98.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:44▼返信
任天堂は単なるおもちゃメーカー
あまり無茶いうなよw
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:45▼返信
同梱物を見せられないハードがあるらしい
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:45▼返信
電源内蔵できるのはソニーだけか
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:45▼返信
電源ユニットが小さいってことは変換効率が悪いってことを意味する
つまりPS4は爆熱爆音オワタ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:45▼返信
糞箱のカステラはマジでデカすぎて何度も躓いたもんだよ
持って無い奴が初めて見たら腰を抜かすレベル
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:45▼返信
マジかよUちゃん最強だわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:45▼返信
文句のつけようがない完璧なセット
縦置きスタンドは付くか怪しいけどこれは有能すぎる
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:45▼返信
>>50

ゲームが面白くなるかどうかは知らんが、ゲームを遊ぶ環境がよければゲームももっと楽しめることなら言える
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:46▼返信
というか、これまで据え置きPSハードでカステラ付きだったのは1モデルだけで
他全部内蔵だぞ
その唯一の1モデルが一番初めの薄型PS2で、次モデルでは同じ薄さで電源内蔵しちまったけどな
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:46▼返信
PS3 ようやく4.46修正パッチきた・・・

(*´∀`*)
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:46▼返信
カステラって意味が良く分からないんだけど
一体何の事?
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:46▼返信
>>101
もう言ってる意味がわからん
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:46▼返信
ソニーの力が久々に正しい方向に発揮されたな
必要最低限の機能で高性能、低価格
有能過ぎるでぇ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:47▼返信
別にカステラでも良いのだが……それで多少でも熱効率が良くなるのならね
ただカステラの部分にジャックが付いてるタイプはふckだわ
OAタップでくそ邪魔になるのに
なんでジャックの部分を太くしてるアダプタが多いんだろう
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:47▼返信
>>47
Wiiもそうだったけど
鬱陶しいわあ
任天堂ハード

113.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:47▼返信
縦置きスタンド付くのかね
ただのミスだと思うけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:48▼返信
>明らかにカッコイイ。
USBはコントローラー用かな?

だろうね
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:48▼返信
今日日、寿命縮めさせる縦置きなんてしねーよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:48▼返信
そういやヘッドセットがあるせいで「ヘッドセットないの?」の流れになるのはちょっと嫌だな
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:48▼返信
>>108
ACアダプタ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:48▼返信
後は面白いソフトが出るかだけだな
これが一番難しいんだけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:48▼返信
俺もカステラの意味わからんけど知ったかぶりでここにいる
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:48▼返信
ビデオ端子付いてないの
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:48▼返信
>>108
本体に内臓されてない電源ボックスを
カステラと呼ぶ
例えばWiiUだとこんな感じ>>47
そしてこの電源ボックスは
本体の箱デザインなどには描かれていない



122.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:49▼返信
あとはカラーだな
黒だとPS3と間違うからできればシルバー系が欲しい
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:49▼返信
どうせクッタリカステラ同梱になるだろ
この大きさじゃ排熱処理がまにあわねーわ
もしこのまま発売されたら負けを認めてお前らにWiiUを買う権利をやるよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:49▼返信
クソイチは液体窒素同梱だからッ!(発狂)
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:49▼返信


カステラは後ろに隠してんのか


なんか全体的に安っぽいね。 原価500円くらい?
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:49▼返信
ヘッドセットなんて原価100円もしないだろ
あってもなくても値段変わらんだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:49▼返信
>>54
プロコンのUSBコード繋いでないぞ
やり直し
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:49▼返信
WiiUにはタブコン、糞骨にはキネ糞がつくのに
なにもついてこないハードは寂しいですねえええええ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:49▼返信
初代PS3は発熱やばかったけど今回は大丈夫なのか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:49▼返信
GK!3時のおやつは文明堂カステラだというのに!
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:50▼返信
>>125
何言ってんだこのバカは

134.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:50▼返信
MSや任天堂みたいな技術ないとこじゃないんだからカステラなんて今時付けなくて普通だわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:50▼返信
>>123
PSハードは伝統的に電源内蔵だぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:50▼返信
ビデオ端子あるよ

でも同梱ケーブルはhdmiみたいね
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:50▼返信
>>79

いいえ、これはテーブルの上に出してきた電源口じゃないか
オフィックスによくあるけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:51▼返信
>>128

値段が安い方がいいだろw
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:51▼返信
カステラ 羊羹無し
大勝利確定!!!wwwwwwwwwwwwwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:51▼返信
※107
xbox360の電源アダプター
大きさがカステラぐらいあったからカステラと呼ばれた
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:51▼返信
>>111
PS3もそうだが電源ユニットには低発熱で高効率の高価なパーツ使ってる
PS4はさらにメモリも低発熱で省エネの高価なパーツ使ってるし

初期は費用かかるがコストダウンしてきたら
部品点数減らせるから大きくコストダウン出来るのが強み
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:51▼返信
PS4 カステラなし ヘッドセットあり
箱一 カステラあり ヘッドセットなし
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:52▼返信
>>47
うわぁ~ゴチャゴチャやな~(^_^;)
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:52▼返信
説明書の左隣りのやつがイヤホンなの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:52▼返信
>>130
初期から28だし問題ない
逆に箱は40のラインしかなくて爆熱確定
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:52▼返信
コンポジットのゴミがなくていいね
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:52▼返信
MSも日本に企業とかと協力してカステラ内蔵にすればよかったのに…
バツイチがキネクト以外ほとんどPS4に劣ることになるとは
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:52▼返信
で・・HDD容量はいくつなんだよ^^;
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:52▼返信
>>130
PS4の消費電力は改良型PS3並。初期ほどはない。
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:53▼返信
>>148
500GBって出ただろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:53▼返信
そもそもハード設計でソニーにMSや任天堂が勝てる訳がないだろw
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:53▼返信
縦置きスタンドは別売りか
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:53▼返信
>>148
500GBだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:53▼返信
マジはやくPS4予約させろよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:53▼返信
>ビデオ端子付いてないの

流石にPS4をコンポジで繋ぐのは勿体ないだろう(^_^;)
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:54▼返信
>>107
お、俺はそ、そんなのに釣られ・・・・・
マジだったか
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:54▼返信
>>144
イヤホンではなく、ヘッドセット。
あれでボイスチャットができる。
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:54▼返信
見た所コンポジットの赤や白がないみたいだけど
とうとうHDMIが標準になるのか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:54▼返信
美しい
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:54▼返信
初代PS3ってPS2のプロセッサーまで載っけてたのに
電源内蔵って無謀なことしてたよなぁ
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:54▼返信
電源カステラは
テレビラックの後ろにスペースとるし
ホコリつもるしウザい

164.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:54▼返信
>>130
まぁ最初はどのゲーム機もそうだがそこは踏まえて買うもんでしょ
それより箱がまたCPU解けないか心配だが
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:55▼返信
ようやくHDMIケーブル同梱が当然の時代がきたか
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:55▼返信
箱ワンはTVも推してるのにHDD500ギガって少ないだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:55▼返信
>>160
確か万が一のAVマルチ端子は付いてたはず
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:55▼返信
PSマークの位置がちょっとアレだな
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:55▼返信
おいおい、今時据え置きのゲーム機にカステラなんて付くわけ無いだろ。
えっ?付くやつがあるの。
ダサッ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:55▼返信
そもそも消費電力なんて気にする奴はゲームなんてやるなよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:55▼返信
>>157
っていうか、今はHD画質のアナログ出力が業界ルールで出来ない。
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:55▼返信
>>166
ああ、PS4じゃなくてバツイチのHDDの容量か?
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:56▼返信
>>初代PS3ってPS2のプロセッサーまで載っけてたのに
同時使用はないので、無用の心配
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:56▼返信
は?????


カステラついてないの???????????・・

WIIUとxboxONEにはついてるのにwwwwwwwwwwwwwwwww

またーPS4の劣化がばれたねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

くそざまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:56▼返信
あのカステラ、冷却ファン付きじゃなかった?
それがさらに巨大さに拍車をかけていただろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:56▼返信
>>160
一応アナログTVはアナログ放送終了時点で現行じゃなくなったんで対応不要になったんだろ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:56▼返信
端っこにおくだけだし
電源を外に出して、更に熱を持ちにくい仕様になるなら別にいいけどな
そりゃ、かさばらない方がいいに決まってるけどね
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:56▼返信
>>169
伝統的にソニー以外の会社は全部カステラです。

全部内臓してるソニーのほうが異端w
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:56▼返信
>>167
PS4は無い。HDMIだけ。 理由は >>171
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:56▼返信
さすがにHDMIケーブルか
日本じゃどうだかわからんが
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:57▼返信
>>167
いや前は書いてたけど消えてたよ
2014年くらいに禁止されるぽいからね
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:57▼返信
電源内蔵でもしょせんJaguarだから悲しいなあw
Jaguarだったらたとえファンレスで運用しても別に有能じゃねえよなw
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:57▼返信
やっぱ
ハード屋のゲーム機は別格だわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:57▼返信
>>174
カステラ暖かいから暖を取るのに最適だもんな
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:57▼返信
SCEは電源内蔵にこだわるよ。
絶対に無理だと思われていた薄型のPS2さえ後期型電源内蔵になったし。
186.125投稿日:2013年06月27日 14:57▼返信

ドヤ!!

オレのコメでホルホルできたろ^一^
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:57▼返信
>>181
あらそうなんだ
となると完全にHDMI出力オンリーなんか
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:58▼返信
>>174
なんかワロタwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:58▼返信
こんな安っちいヘッドセット付けないでいいよ…
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:58▼返信
>>182
通常の倍のコア数だけどなw
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:58▼返信
>>187
オンリーじゃない
端子あるでしょ
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:59▼返信
カステラは別売り
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:59▼返信
>>189
そう。安いから100円しないだろう
だからケチケチすんな
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:59▼返信
PS4って将来的にどれくらい薄型になるのかな
携帯出来るくらいだったりしてw
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:59▼返信
電源のファンで熱を吸い込んで逃がしてるんだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:59▼返信
>>182
30ワット機で何で内臓できないんだ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:59▼返信
>>191
ん?となると一応はアナログ出力できるってことかい?
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 14:59▼返信
しかし不格好な本体だな
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:00▼返信
特大カステラ2個ついてるお得なハードもあるというのにw
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:00▼返信
>>190
タイヤが8本あってもカローラじゃなあw
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:00▼返信
このサイズで電源内蔵なのは夏場が心配だな
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:00▼返信
豚がどれだけ必死に惨めに死に物狂いでネガキャンしても
ドヤ顔後出しマチマチ性能カステラセットのWiiUはそのままだよ
これは任天堂がクソでかいWiiULLを出すまで未来永劫解決しないよ
悔しかったらカステラ捨ててかかってこいよ、ほーらカステラなんか捨ててかかってこいよ豚
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:00▼返信
カステラないとネコが悲しむで
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:00▼返信
>>182
クロックアップすればいいじゃん
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:00▼返信
>>195
廃熱は筐体全体で考えてるからそれは当然だ
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:00▼返信
ゲームキューブのACアダプターが懐かしいな
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:01▼返信
しかし初期型でこのサイズって恐ろしいな
マジでXboneの半分くらいじゃね
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:01▼返信
PS3の時も感じたことだけどさ、コア向けの割にはハードはシンプルだよね

ライト向けの印象が強かったwiiの方がよっぽど複雑怪奇だった
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:01▼返信
>>200
意味不明だなー
何が悪いのかもうちょっと詳しく説明してみてよ(ニヤニヤ
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:01▼返信
WiiUの何が衝撃って
コントローラにカステラついてる

211.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:01▼返信
>>191
ない。HDMIオンリー。 AUX端子はCameraとか用。

まとめると、アナログ出力端子は業界の方針変更でHD画質の出力が禁止された。
だからPS3も3000型ぐらいからアナログで高解像度出力が出来なくなってる。

結果、PS4はアナログ端子をサポートする必要性が無いから出力端子はHDMIだけ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:02▼返信
>>182
むしろjaguar多コアカスタムだからこそ省電力、高スペックを実現出来たんだけどな
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:02▼返信
ヘッドセットがチープだな
ソニー製の良いヤツ買うわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:02▼返信
え、カステラなんて普通有るの?
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:02▼返信
HDMIケーブルあるか?
PS3の時みたいに、また、コンポジ芸人生み出すような事だけはしないでくれよ

俺、10人以上、コンポジ→HDMIケーブルにしたからな・・・
表彰もんだろ・・・
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:02▼返信
>>191
無くなったよ。余ってる端子はCamera用
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:03▼返信
>さすがにHDMIケーブルか
日本じゃどうだかわからんが

テレビによってはHDMIだけのとか+D端子までのものも出てるしね(^_^;)
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:03▼返信
カローラⅡにの~って~そのままドライブ~♪
220.世界のシュガースポット投稿日:2013年06月27日 15:03▼返信
イヤホンジャックがコントローラーについてるのが素晴らしい

でもリビングに置くつもりだから親がいたらVITAでやるんだろうな~
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:03▼返信
>>216
だから、HDMI端子しかないからHDMIケーブル付けるのが標準でしょ
ってか、上の画像もまともに見てないのかよw
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:03▼返信
>>200
豚ちゃんの中ではCPUは車で言うとタイヤなのかw
相変わらず無知だなぁw
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:03▼返信
おいおいPS4カステラなしかよ
WiiU見ろよ本体+タブコンで2個もカステラついてくるんだぜ
WiiUってすげーよな!
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:03▼返信
羊羹のがいいな
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:03▼返信
>>213
Jaguarが高スペック?おいJaguarが高スペックだって?ww
226.ケモナーさん投稿日:2013年06月27日 15:03▼返信
ムリかもしれんが
PS4でサイレンやりたいねぇ
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:04▼返信
>>225
だから、詳しく説明してくださいよー(ニャニャ
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:04▼返信
>>216
お前の友人どんだけアホ揃いなんだよwもう友人の縁切っちまえw
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:04▼返信
カステラは不格好な本体に収納だろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:04▼返信
>>208
お前WiiUの同梱物の多さ知らんだろ
リモコンとヌンチャクとセンサーも必要だからかなりごちゃごちゃしてる
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:04▼返信
>>225
うんうん
CPUをタイヤとか言ってしまう無知な君には理解出来ないだろうねぇ
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:05▼返信
>>218
D端子は日本独自規格。 それに廃止の方向だから今の製品は滅多に搭載されない。
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:05▼返信
GK乙!
カステラがあるとその周りで猫とかが丸くなって凄く可愛いというのに!!!
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:05▼返信
早く俺にPS4を分解させろ!
美しい中身が見たい!
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:05▼返信
車はタイヤが8本あれば速くなる(キリッ
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:06▼返信


コンシューマ最強スペックで
電源内臓でしかもデザインにもこだわって
4万とか……

ソニー変態すぎるだろ

237.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:06▼返信
まゲーム機における多コア化の恩恵は疑問なところがあるが
今後に期待
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:06▼返信
>>223
WiiUがすごいなら買えよww
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:06▼返信



wiiU一笑時代へ突入



240.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:06▼返信
まぁ技術力の差だよねどう考えてもw
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:06▼返信
>>50
くやしいのぉwwwwwwww
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:06▼返信
ヘッドセット無くしたら、もうちょい安くなる?
縦置き台はありがたいけど
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:07▼返信
>>235
そんな変な理論は豚だけで結構w
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:07▼返信
今まで斜めで気づかなかったが
すげー正方形
ピザの箱かよ
245.-y-投稿日:2013年06月27日 15:07▼返信
CPUはタイヤ(キリッ
いくらなんでも馬鹿すぎww
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:08▼返信
カステラ2個つきの超得ハードWiiU
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:08▼返信
本体デザインだっせえなw
昭和っぽいw
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:08▼返信
>>236
月々皆様のオンライン料金で帳尻合わせますwww
糞ニーボッタくりw
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:08▼返信
前にエンジンが車の奴と勘違いして意味わからん事言ってた豚いたよな
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:08▼返信
つか消費電力も抑えて
現行世代のPS3ぐらいになるんじゃ?
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:08▼返信
車で例えるなら4気筒が8気筒になったって言ってくれ
タイヤが8個ってwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:08▼返信
スマートやなー。
あのへんな四角いアダプタが無いだけで、随分すっきりする。
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:08▼返信
さすが家電メーカーが作るゲーム機だね
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:08▼返信
>>237
ゲームの多コア化なんて何年も前からなんですがw
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:08▼返信
HDMIだけなんだ
まぁ、PS4を買う人はHDMI付いたテレビもってるわな
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:09▼返信
>>249
いや、エンジン名をゲームタイトルと勘違いして「どれもつまらなそう」やら「クソゲー」とか言っちゃうのが豚です
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:09▼返信
>D端子は日本独自規格。 それに廃止の方向だから今の製品は滅多に搭載されない。

マジかよ!(^_^;)
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:09▼返信
どーかな
ゲーム機は4コアもあれば十分な気もする
今後の実稼動率に注目したい

ま、コア自体極少なんでどーってことないちゃない
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:09▼返信
いやー、欲しいと思わせる雰囲気が漂っているよなPS4.

マジで早く欲しいわ。
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:09▼返信
MSはキネクトにコスト1万円かけてるらしいけど、SONYもPS4コンにそれくらいかけてそうだよな(笑
3Dサウンドシステムに期待。
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:09▼返信
ヘッドセットなんて100円くらいやろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:09▼返信
>>219
はしょりすぎだろ。
買い物に出かけたら財布無いのに気づいてそのままドライブしたんだよ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:09▼返信
プラントロニクスの良い無線ヘッドセット持ってるから同梱はいらない
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:09▼返信
カステラカステラ低技術力w
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:09▼返信
>>248
月500円も払えないの?w
268.岩田投稿日:2013年06月27日 15:10▼返信
もう、その大きくてうるさくてケー ブルがぐちゃぐちゃしているだけで、 もう一台もこんなものはいらない、いうふうに考えてらっしゃる、家庭のお母さんって、たくさんいらっ しゃると思うんですね。

WiiU を見てください。
ゲーム機とはシンプルでかさばらないのが条件ですよ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:10▼返信
カステラ内臓したせいで本体糞だっさくなってんだろwwwwwwww
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:10▼返信
>>225
物の見方に依るだろ。
シングルスレッド性能は低くても、マルチスレッディングと電力効率は悪くない。

それに、ゲームで注目すべきはJaguarじゃなくてGCNの方だし、ボトルネックを限界レベルまで減らしてるGPUだから相当に期待できる。
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:10▼返信
てかこんな洋ゲーハードいらねえ
絶対日本でうれねえだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:10▼返信
とりあえず次世代機はディスクの読み込み音やファンの音が出来るだけ静かになってると良いなぁ
今ラストオブアスやってるんだけど、プレイ開始10分くらいで本体が「ふぉぉぉぉぉ!」ってやかましい・・・
LBP同梱の80GBモデルなんだけど最新型なら静かなんかね?持っててラストオブアスやってる人おせーて
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:10▼返信
>>237
確かにゲームだけならバックグラウンドでOSが余計な事しなければ2コアで十分かもね
ただそれを覆すほどのソフト開発に期待だな
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:10▼返信
新理論 CPU=タイヤ
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:10▼返信
文明堂じゃあるまいし、カステラなんて付けて来るところが今の時代にあんのかよ?
ジョークだろ?サターンだってカステラ無かったろ?
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:10▼返信
え?箱はまさかまたカステラなの?
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:10▼返信
カステラって何よ、文明堂が協賛だってのかよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:10▼返信
個性まるでなし
ダサすぎ
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:10▼返信
ところでLANケーブル入ってないんだけどw
もしかしてPS4って無線でオン対戦やらせようとしてんの?w
無線ラグラグで有料オンラインそれが地獄PSオンラインなんだよねw
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:10▼返信
本体はすげーけど、やりたいソフトがない
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:11▼返信
熱暴走で本体ごとイカれるリスクが増しただけじゃん
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:11▼返信
ヘッドセットをコントローラにつけるって珍しい?
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:11▼返信
コネクタの形状から分かりきってたことだな
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:11▼返信
本体が杏仁豆腐だからな
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:11▼返信
ラスアスみてFPSって言っちゃうのも豚っすね
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:11▼返信
たまにゲームやったことある?って思ってしまうほどの豚がいる
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:11▼返信



チカニシ火消し部隊到着~


289.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:11▼返信
カステラ二つつ~け~て~そのまま販売~♪
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:12▼返信
>>50
物の性能のみならず、その物自体の美しさ、その物を持っていることによる満足感が重要であることは、既にジョブズの成功が証明してる。
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:12▼返信
>>280
え?俺のPS3は無線で繋いでるけど?
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:12▼返信
もう煽りどこがめちゃくちゃだな
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:12▼返信
>>287
まーだ分かってないのかw
ゴキ豚いじって遊ぶのにゲームは関係ないよww
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:12▼返信
なにこのピザ箱
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:12▼返信
>>248
だから、オンラインプレイしたいやつはその時だけ入ればいいスタイルだからその言い方は間違い
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:12▼返信
こういうところはぶっちゃけさすがハード屋ソニーだなとは思う
箱1とかどうせ凄いの付けるんでしょ?w
ああいうのは正直詐欺だと思うw
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:13▼返信
やっぱりコントローラーでかそうだな
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:13▼返信
ヘッドセットはつけなくていいと思う。

あって損するものじゃないからいいけどさ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:13▼返信
ジョブズが基盤の美しさにまで拘ったのは有名な話だねー
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:13▼返信
D端子なんて糞規格死んで当たり前だ
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:13▼返信
>>295
そもそも任天堂ハードだとオンライン削除・・・
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:13▼返信
>>280
他のメーカーもLANケーブルなんて入れてないだろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:14▼返信
熱源は外に出したほうが効率的なのは池沼でもわかりそうなもんなのにw
これで誇らしげにしてるゴキ君かわいすぎるw
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:14▼返信
国内でWiiUより売れると思う?
オレはWiiUに負けると思う
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:14▼返信
タイヤみたいに付けだ分だけ設置面積が増えて効果がでるならいいよな
多コアCPUの効率なんてそんなにおいしくないぜw
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:14▼返信
>>225
jaguar X 2 だろ。
2倍能力上がるんだから低性能とは言えないんじゃねーの?
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:14▼返信
D端子はPS2遊ぶときに必要なんだよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:14▼返信
>>280
なんでPS3の時にはそれは言わなかったんですかねーw
PS4で叩くところ無いからって必死だわ
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:14▼返信
ヘッドセットって言うからにはマイク付いてるのかしら?
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:15▼返信
>>304
ほんとそれ
MSが技術的にしょぼくてカステラ作ってると思ってるからな
アホすぎて涙出てくる
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:15▼返信
>>304
熱源内臓して一緒に冷却したほうが効率的やん
わざわざカステラにファンつける必要ないんやで?
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:15▼返信
>>280
LANケーブルなんて百斤で買えよ。
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:15▼返信
さっきからコメが異様に伸びてんだけど
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:15▼返信
LANケーブルくらい単体で買えよw
それとももはやそこくらいしかケチつけるとこ無いのか?
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:15▼返信
任天堂ハードはLANケーブルも付属してるらしいな
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:15▼返信
D端子とかいうアナログ糞規格を使いたがる層が謎
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:16▼返信
電源を内蔵にして消費電力のデカさを隠したかったんかな?
なんか地雷臭がしてきたかも・・・
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:16▼返信
USB端子いくつあるの?
充電にトルネにナスネにカメラにコントローラー分いるんだけど
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:16▼返信
>>304
外に出してるのにもかかわらずRROD?したハードがあるらしい
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:16▼返信
LANケーブルと別にアダプタが必要なハードがあるんだし…
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:16▼返信



>>311
レッドリングもう忘れたバカ晒しあげwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



323.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:16▼返信
コミュ障にヘッドセットは要らぬ
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:16▼返信
>>311
技術的にしょぼくて外にカステラつけてるよ
カステラつけてるくせに箱の故障率50%いってたからなw
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:16▼返信
>>310
イヤホンの中間の太くなってる部分がマイク
Vitaのやつと同じ
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:16▼返信
コア数2倍なら性能倍なんていうバカがまだいるのかw
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:16▼返信
>>280
貧乏人ってあれもこれもつけて安くしろって言うよねぇ
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:17▼返信
>>309
無線でも無料だったらまだ我慢できるけど
月額払ってラグラグ対戦とかあまりユーザー舐めんじゃねえぞw
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:17▼返信
>>316
百円で買えるようなものが付いていたからどうだってんだよwwww
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:17▼返信
>>318
おま
ばか
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:17▼返信
カステラを楽しめないハードがあるらしい
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:17▼返信
>>247
昭和を感じるのはMSの巨大VHSデッキの方だろw
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:17▼返信
コントローラーだけでも欲しいわ
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:17▼返信
WiiUはLANケーブル付いてるの?
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:18▼返信
>>283
あんまりないな。
ただし、コントローラにつけるのは合理的だと思うぞ。
コントローラがワイアレスなのに、本体にヘッドセットつけたら離れられないし。
ワイアレスヘッドセットだと値段が高くつくからな。
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:18▼返信
>>319
2つ
カメラは別の端子がある
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:18▼返信
>>316
LAN端子ないのに?
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:18▼返信
>>306
それはシングルスレッドでの並列計算の話だろ。
それよりもPS4は8コア8スレッドで、OSやゲーム、バックグラウンド処理を別々のコアでこなせることが大きい。
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:18▼返信
カスタラ技術でチカニシオーバーヒートwwwwwww
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:18▼返信
>>334
有線LAN自体ついてませんけど何か?
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:18▼返信
>>319
USB3.0が二つ
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:18▼返信
カステラは任天堂と箱1だけでしょw
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:18▼返信
>>328
3DSのあのマルチプレイのガクガク何とかしてくれ
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:18▼返信
>>334
ないよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:18▼返信
>>318
え?





え?
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:18▼返信
つか本体なかなかでかいな
箱と比較して小さいと感じてたが
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:19▼返信
百均で買えるなら同梱しろよばかw
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:19▼返信
文明堂のカステラは上手いよ。底にザラメが入っている。
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:19▼返信
>>273
俺のは今のモデルよりやや前のだけど、ほとんど気にならないレベルの音だよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:19▼返信
前世代機Uんこと
比べてるPS4って一体・・・ww
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:19▼返信
パッケージも片手で楽にモデルぐらいコンパクトに収まるかな?
初期PS3はでかく重すぎて持ち運びがしんどかったら…
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:19▼返信
>>334
WiiUんこちゃんはLANアダプターから買わないといけないんだったよね。
しかも今時10BaseTだしwwww
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:19▼返信
ゲーム機に長崎名物カステラが付いてる来る分けないだろwwあほかwww
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:20▼返信
PS4は電源オフのUSB給電できるけど
箱ワンはこの辺どうなってんだ
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:20▼返信
スッキリしていて良い感じだ
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:20▼返信
>>306
最も効率が良くて排熱処理がしやすいからこうなったんだろ
だいたいタイヤつけすぎても効果でねーよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:20▼返信
PS3
電源を中に入れた結果→YLOD→ドライヤー修理(笑)

だからなw
それでカステラがないって喜ぶってアホとしかいいようがない
低脳ゴキブリィw
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:20▼返信
ヘッドセットってコントローラーにぶっさすのかよww

メガネユーザーなんでイヤホン型は超ウレシイ
オーバーヘッドはメガネで痛くなる
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:20▼返信
>>347
長さが合わないものが入っていたらゴミになるだけで不必要だわ。
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:20▼返信
bluetooth内蔵なのにヘッドセットは有線w
もうブレブレすぎて笑うしかないw
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:21▼返信
>>347
百均で買えよアホ
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:21▼返信
当時免許持ってなくて糞重い60Gをチャリで運んだのが懐かしい
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:21▼返信
なんでPS4買わないの?
馬鹿なの?
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:21▼返信
箱1は性能低くて本体でかいのになんでカステラ付いてるんだろう
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:21▼返信
しかし横から本体見るとダサさが増すな
部屋に隠して置きたいレベル
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:21▼返信
>>316
わざわざWiiUが不利になるネタ振るなよw
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:21▼返信
家電の専門集団が作ればこうなるわな。
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:21▼返信
GK乙!カステラ外付けの方が量が増えてお得感があるというのに!
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:21▼返信
ほう…
(・Д・)
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:21▼返信
>>304
技術があれば内臓電源も合わせて排熱する事は可能。
コストの削減、設置時の煩わしさ減少などの利点がある。
ハード屋としての技術が無い任天堂やMSはACアダプタを外付けにする事で
それを補っているだけのこと。
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:21▼返信
>>347
ほとんどの人が使わない無駄なものを同梱するわけねーだろアホ
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:22▼返信
>>304
まぁ、はっきり言って邪魔なんだよね
ただでさえTV周りって配線がごちゃごちゃしがちなのに
デカいのがあるとねぇ
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:22▼返信
カステラは少ししっとりしててザラメが多い方がうまいよね
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:22▼返信
>>334
Uちゃんはケーブルどころかアダプタ買わなきゃいけないんだよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:22▼返信
揚げ足取りの曲解の曲解の煽りの曲解レスの応酬

もう訳分からんわ
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:22▼返信
いつPS4買うの? 今でしょ?・・・・・



 ・・・・・はよ予約させろ。
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:22▼返信
スタンド付きか?
わざわざ買ってまでとなると付けなくていいやと思っちゃうからな
有り難い
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:22▼返信
コア2つだから性能二倍って言ってるゴキ君から
16bitのコア2つつけて32bit級と同じ臭いがするw
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:22▼返信
ソニーすごいなぁ技術最高だなあ
それからPS4が高いっていっている人達もいるようだけど
しょっちゅう居酒屋や鮨屋(90円のやつじゃねえ職人がにぎったやつ)
にいってた俺からすればそんな額でもねえよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:22▼返信
PS2 PS3 PS4 
3台並べるのキツイんだが・・・
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:22▼返信
>>365
WiiUやバツイチのほうがダサいな
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:23▼返信
キネクト2もみるからにデカイもんなぁパケサイズどうなるんだ・・・
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:23▼返信
豚的には「次」世代機のPS4や箱oneが出るまでにマリオ・ゼノ・スマブラで決着付けたかったんやろうけど
ぜ~んぶ2014年までお預けくらってる状態やからネガキャンしか出来ないんやろうなぁ・・・かわいそうに
年末にマリオ3Dランドの新作あるんやから精々それで数ヶ月耐えてくれや、岩田も喜んどるで
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:23▼返信


これで箱1にもLANケーブル無かったらチカニシはどうすんだろな?w
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:23▼返信
>>365
隠しておけばいいじゃん
ご購入ありがとうございますw
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:23▼返信
ヘッドセット同梱ねぇ…値段は変わらないのだろ? 最近でもPS3でヘッドセットと一緒に対象ソフトを買うと対象ソフトが半額になるとかあったが… なぜヘッドセット推しなんだろう?
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:23▼返信
ヘッドセット付くの嬉しいね
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:23▼返信
カステラだったとしてもどうせチカニシは叩くから
389.名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:23▼返信
これレッドリングあるで
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:23▼返信
>>380
PS3くらいしかでかいの無いじゃん
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:24▼返信
縦置きスタンドもあるから マジで必要なもん全部入ってるな
なんかlan有線にするのも別売り、普通のコントローラーも別売、リモコン使うのに別売、容量少ないのに外付けHDDも別売っていうとんでもないハードがあった気がするが忘れた
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:24▼返信
カステラの紙に着いてるやつちょっと好き
苦いけど
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:24▼返信
コスト減にも繋がるしな<内蔵
専用のカステラが必要になるからねぇ、電源ケーブルなんて汎用品なんだから
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:24▼返信
>>386
ボイチャ便利だし海外だとそういうのに抵抗ないからな
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:24▼返信
>>378
馬鹿はお前
バックグラウンドで処理することが増えたからその分コア数を増やすのは当たり前
残念だったなwiiUががっかりスペックで
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:24▼返信
さぁ箱1も早くデカイカステラを正直に公開して笑いものになれよw
何こそこそ隠してんだよ全くw
ソニーはもうきちんと発表したぞ
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:24▼返信


ヘッドセットが付かない次世代機があるらしい
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:25▼返信
カステラ食いたくなってきた
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:25▼返信
チカニシ君の頭の中はお花畑だなぁ…
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:25▼返信
そういやカステラどころかACアダプタすら付属しないゲーム機があったな
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:25▼返信
珍天、マイクソと一緒しちゃあ駄目よwwww
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:25▼返信
真面目な話、ACアダプタって取り回しがクッソ邪魔だよな
断線とか故障の原因になるし、コンセント周りが片付かないし何もいい事ない
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:25▼返信
WiiUってボイチャできるんか?
なんか全然話聞かんね
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:26▼返信
>>325
なるほど、Thanks!
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:26▼返信
今更、「もう何年も前から多コア化してるから」キリッ
てつっこむバカもいるしな・・
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:26▼返信
>>403
出来ない
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:26▼返信
ぶっちゃけ、ういろうは不味い
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:26▼返信
メガネ型金口でもうわかってたけどね
まさか、箱犬は内蔵じゃないわけないよね?
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:26▼返信
>>378
馬鹿はお前。
自分で何言っているか判っているのか?
バカ丸出しで恥ずかしいレベルだな。
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:27▼返信
タコ赤タコ赤連呼してるヤツは馬鹿なの?
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:27▼返信
あの本体に電源内蔵とか
魔法使いかSCEデザイン部は
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:27▼返信
>>386
あれヘッドマウントディスプレイじゃね
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:27▼返信
ニシ豚は発狂してないで脱Pしたデジモン買ってやれよw
壊滅的に売れてないらしいぞw
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:27▼返信
大泉洋「カステラが邪魔だなぁ」
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:28▼返信
>>378
コア2倍なら性能が2倍と言うより効率が2倍と言った方がいいかもね

ぶーちゃんはタイヤが2倍なら速度も2倍(※カローラは除く)と思っているらしいけどw
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:28▼返信
スッキリしててよろしい
どこぞみたいに開封の儀する程ごちゃごちゃしてないしw
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:28▼返信
PS3のヘッドセット7万だしな… お得感はあるにはある…
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:28▼返信
>>馬鹿はお前
>>バックグラウンドで処理することが増えたからその分コア数を増やすのは当たり前

わかってねーな・・・
今更そんな常識を聞いてるんじゃないってのw
8コアをどれほど活かせるかってレベルの話
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:29▼返信
お笑い開封の儀で堂々カステラ出してたアホ企業あったなあw
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:29▼返信
チカくんディスクチェンジも乾電池内臓も擁護してるアホだからなぁ
カステラ持ち上げても不思議じゃないね
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:29▼返信
Wii、WiiUは箱開けるとげっそりしたの思い出したわw
配線めんどくさすぎ
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:29▼返信
PS4とかはズバリこれがPS4の筐体ですって言えれるけど、
箱1とか巨大電源の存在かくしてこれが箱1の筐体ですとか何か違くね?って思う
お前その巨大な電源もきちんと見せなきゃダメだろって
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:29▼返信
PS3の電源ユニットは結構な職人芸だったからなぁ
このフラットボディなら楽だったろうな、内蔵
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:29▼返信
>>418
フルで活かせるだろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:29▼返信
>>418
馬鹿。 x84の汎用CPUは余裕で活かせるだろ。
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:29▼返信
>>ぶーちゃんはタイヤが2倍なら速度も2倍(※カローラは除く)と思っているらしいけどw

ホルホルでけたブヒ?
良かったブヒ^^
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:29▼返信
なぜ糞箱などはACアダプタあるのか?
技術力か?
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:29▼返信
バイト何いってんの?
しかも同梱品はもうわかってたじゃん
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:30▼返信
ヘッドセットはコントローラに差すんだっけ?
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:30▼返信
ヘッドセッドは既に持ってる奴はそのまま使えるのが良いよね
箱はおそらく流用できないだろうし、純正しか使えんからなw
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:30▼返信
PS4f同梱ケーブルがコンポジではなくなるのか

Xbox oneはコンポジ同梱してきそうw
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:30▼返信
>>421
箱1に移行したら大好きなディスクチェンジが出来ないのに、チカくんはどんな気持ちなんだろうね
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:30▼返信
今更CPUのコア志向を叩く人が居るのが驚き。
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:30▼返信
>>414
そういえば語源は大泉だったかw
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:30▼返信
箱犬もファン付き巨大カステラだと思うと考えるだけで萎え萎え
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:30▼返信
>>418
?ソフトによるだろ、そんなもの。
任天堂が作ったら3つでも持て余すだろうが、ノーティーが作ったら
フルに使い始めるだろうな。
PS3時代からCELLで慣れているからな。
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:31▼返信
>>403
そもそも任天堂のゲーム機にボイチャなんか付けて何すんの?
ただでさえファーストはオンラインマルチ非対応タイトルばっかりなのに、サードはソフト自体少ないし
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:31▼返信
CPUがJaguar、電源内蔵、本体サイズ小さめ
まともな判断力がある人間ならこの時点でやばいくらいの地雷臭を嗅ぎとるはずだがw
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:31▼返信
開封の儀
岩田「カステラが二つありますね。かなり大きいですね。よいしょ」
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:31▼返信
>>129
初代のレンガに比べたら、羊羹くらいになったやんw
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:31▼返信
デザインは初期型PS3超えるのはもう絶対今後も出ないだろうね
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:31▼返信
360と骨の二台持ちならカステラが二個ww
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:31▼返信
小さいなぁ…置くスペースどうしようかと思ってたがPS3共々縦置きすれば余裕っぽい
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:32▼返信
8GB 8コアだぜw
OS1コア、ゲームで3コア、動画再生で1コア、BGで何かエンコで3コア

ほら使い切ったろ!wwww
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:32▼返信
ニシくんはボイチャをいまいち理解できてないイメージ
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:32▼返信
>>440
全然地雷臭がしないんだが
どの辺から臭いがするんだ?
説明してくれ
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:32▼返信
PS4より大きくて低性能で高価格でカステラがついてくるのな~んだ?
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:32▼返信
>>440
地雷要素がないやん
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:33▼返信
>>440
お前必死だなwww

もうWiiUかX1かずっとやってろよ。地雷のPS4は俺が買っといてやるから。
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:33▼返信
これに、俺の持ってるVITAと初期型PS3、ナスネが加わるわけか。
マリオゼルダポケモンドラクエに興味ゼロの俺には最強の布陣ですわ。
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:33▼返信
デザインは好きだけど、本当に排熱大丈夫なん?
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:33▼返信
そりゃニシ君は1コアで十分釣りの来るマリオ狂いだから
多コアのことなんか考えられんだろ
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:33▼返信
持ち帰りが楽そうで良いね
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:33▼返信
>>446
動画のENC,DECはサブプロセッサがやるからAPUでは
処理する必要が無い。
459.-y-投稿日:2013年06月27日 15:33▼返信
>>448
具体的に説明してくれ?
あ、タイヤなんてつまんねージョークはイラネーからよ?
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:33▼返信
てかオンライン有料なんだから普通プラスの一ヶ月分くらいのコード同梱しねえか?w
これが貧すれば鈍すってやつかなw
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:34▼返信
>>440
どうだろな
後ろのダクトが結構な冷やし具合を想像させるが
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:34▼返信
>>440
箱1買えばいいじゃないですかーw
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:34▼返信
おお、コントローラーからヘッドセットさせるのか
ゲーム音声これで聞けるんだよね?
テレビからヘッドホンさすの遠かったからありがたい
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:34▼返信
8コアを活かせるはずがない!(キリッ

お前の頭脳ではなw
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:34▼返信
カステラで妥協したWiiUwww
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:34▼返信
オモチャ屋のユニークなアイデアが空回りしたのが任天堂
家電屋の設計技術が噛み合ったのがps4

467.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:34▼返信
コンポジ、D端子はアナログ故HDCPを載せられないので廃止方向なのは既に決定済み。
HDCP?んなもん既に有名無実やろ!っていうのはまた別問題。
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:35▼返信
>>459
タイヤ?
なんの話だ?
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:35▼返信
>>463
いやヘッドセットは他プレイヤーの声だけでゲームのBGMはテレビからだと思われる
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:35▼返信
GK「電源内蔵で本体周りもスッキリ」
豚「付属品は多いに越したことは無い(右手にタブコン、左手にカステラ」
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:35▼返信
>>440
知識ないなら
ROMってろよ

472.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:35▼返信
>>338
バックグラウンド処理については、さらに別チップもあるしな。
待機時の電力とかは相当低くなるかもね。
473.-y-投稿日:2013年06月27日 15:36▼返信
アンカミスった。
>>448でなく、>>440ね。

じゃ、>>440説明よろww
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:36▼返信
>>431
one用のは別売りだし、360のを使えるようにXbox One向けアダプター開発中らしいが
別売り・・・w
また、純正しか受け付けませんってやつばかりになりそうだな
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:36▼返信
8コアを活かせるはずがない!(キリッ

>>お前の頭脳ではなw

いまどきのリッチな多コアでは無理に全部使う必要はないお
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:37▼返信
タイヤ等と意味不明な供述をしており
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:37▼返信
地雷ってのは、
発熱が問題でクロックダウンとまことしやかに噂され、
事実いまだに実機デモもできない、
RRoDの前科のあるメーカーの新ハードのことだろw
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:37▼返信
>>475
なんでPCの話してるんだ?
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:38▼返信
そろそろ発売日来るか
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:38▼返信
豚「詳しい話は正直全く分からない、しかしネガキャンしないと体の震えが止まらない」
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:38▼返信
ていうか、コアs自体極小だから排熱的にいって8コアフル稼働はキツいので・・
482.-y-投稿日:2013年06月27日 15:38▼返信
>>468
すまない。アンカミスった。申し訳ない。
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:39▼返信
馬鹿かゴキブリは
大きくてたくさん付いてる方がお得に決まってるだろうが
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:39▼返信
コンパクトかつスリムでいいね
右下の青いのはなんだ?
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:39▼返信
ま、ゴキ君にはトレードオフの概念がないようだから
買ってから後悔することになんだろうなw
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:39▼返信
Uちゃんは羨ましいよ
レンガにカステラにデンモクいっぱい付いてて…
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:39▼返信
>>311
効率よく排気するのを織り込み済みで
更に利便性をあげるために内蔵してんだよ。

効率よく排気っていうのを糞箱時代から何度もモデルチェンジして
今尚全然できないMSとは違うってこと
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:40▼返信
>>200
車に例えるならエンジンのシリンダー数だと思うがなぁ。
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:40▼返信
>>470
てか、任天堂ってゲーム機がリビングで邪魔になるのは避けたいようなこと昔言ってなかったっけ
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:40▼返信
>>482
了解
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:41▼返信
>>319
PS3のトルネは、もうPS4と基本リンクしないよ
nasneベースでやれ
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:41▼返信
APUの分散処理自体、立派な技術なのに、
なんかイジはって8コアフル稼働じゃないと気がすまないヒトがいるねw
494.-y-投稿日:2013年06月27日 15:41▼返信
>>484
クイックスタートガイド。

簡単に言うと、説明書。
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:41▼返信
>>488
日本語でおk
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:42▼返信
>>484
説明書
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:42▼返信
>>485
カステラを背負う代わりに、汎用性皆無のタブコンを得たのか・・・トレードオフ万歳やな
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:42▼返信
>>488
まさにそれこそ百均で買ってこいってもんだよなw
しかもネット有料なのに初回のコードつかないからヘッドセットに話しかけても何も返事がかえってこないんだぜw
情弱ゴキ君かわいそすぎw
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:42▼返信
>いやヘッドセットは他プレイヤーの声だけでゲームのBGMはテレビからだと思われる

両耳用のベッドセットならベッドフォンも兼用になるんじゃね?
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:42▼返信
3DS『デジモンワールド リ:デジタイズ デコード』で「△ボタンを押せ」とか言われるwww
PSPからの移植だからって雑すぎだろwwww
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:43▼返信
箱1にはヘッドセットない分キネクトとでかいカステラついてくるから勝ちだな
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:44▼返信
マニュアル、この発色は普通の印刷じゃでねぇw 
特殊紙使うんかなぁ
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:44▼返信
>>360
BT機器もってたらそれ使えばいい
糞犬は別売りな上に、特殊コネクタらしいですね^^
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:44▼返信
ヘッドセットなんておまけだろ
そのおまけを別売りにして金を取ろうとしてる企業があるみたいだけど
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:44▼返信
有線のヘッドセットが付属することを誇らしげにしてるゴキ君うけるw
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:45▼返信
箱の時から疑問だったけど、なんでカステラにしてんの?
もしかして内蔵してるPSがある意味おかしいの?
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:45▼返信
wiiUは本体のカステラに加えて、さらにタブコン充電用のイモようかんもついてくるよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:46▼返信
>>498
出来ないのはオンラインマルチプレイだから、ボイスチャット機能は普通にプラス入って無くても出来るだろ
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:46▼返信
>>485
トレードオフって技術がないからカステラにした上クロックダウンさせてかろうじて動くようにしたこと?
それとも技術競争から逃げてタブレット端末の後追いした上にスペックを現世代機以下にした代わりにかろうじて3万切らした(でもコントローラ等を別途購入する必要高い)こと?
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:46▼返信
>>503
PS3ユーザーなら青歯機器持ってるからねw
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:46▼返信
>>506
ソニーの拘りだと思われる
512.-y-投稿日:2013年06月27日 15:47▼返信
>>505
一本糞はそれがなくなりましたとさ。

めでたしめでたし。
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:48▼返信
>>506
カステラが付かないのはPSだけ
つまりおかしいのはソニーとゴキブリだけ
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:48▼返信
そもそもゲーム機なんて箱○の頃から多コアが当たり前だろうに使いこなせるかどうかなんか愚問だろう
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:48▼返信
早く予約を開始させてほしいな~
予約させて俺を安心させてください´・ω・`
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:48▼返信
>>506
PS以外は全部カステラ
それでいて故障率は他者のほうが上
察しろ
517.513投稿日:2013年06月27日 15:49▼返信
ドヤ!!?
おまえらこういうのがホルホルできるンヤロ?ブヒ!w
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:50▼返信
カステラって何だ?
あとヘッドセットって箱○みたいにゲームパッドに差すの??
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:51▼返信
有線のゴミヘッドセットいらねーから、PSNカードとLANケーブルつけろよw
こんなゲマーなら当たり前の要求すると豚扱いされるのがPSWなんだよねw
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:51▼返信
不思議だ
なぜスペックで劣るハードがPS4より巨大なうえに外部電源なんだ・・・
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:51▼返信
>>488
PS3からBT対応してるぜ・・・
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:51▼返信
痴漢も頑張るねぇ
MSはカメラの有り無しでFUDをしてるしw
巻き返そうと必死だなw
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:52▼返信
>>520
乞食の要求の間違いだろ
525.-y-投稿日:2013年06月27日 15:52▼返信
さて、ここでおさらいです。

PS3→電源内蔵。カステラなし。徐々に省電力化に成功。

糞箱→電源内蔵・・・じゃなーい!カステラ。排熱最悪。故にレッドリングww
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:53▼返信
>>520
ゲーマーなら既にプラス入ってるしLANケーブルだって持ってる

お前は本当にゲーマーか?
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:54▼返信
>>495

はちまが無理やり持ち上げてて、愕然としたんだよw
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:54▼返信
>>521
不思議すぎるよな40nmの噂が本当なんじゃないかと疑ってしまうレベルだ
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:55▼返信
>>522


はちま産ゴキブリって
本気で頭が悪いんだなw
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:55▼返信
日本じゃ箱犬は発売も決まってねーんだから慌てんなよ
痴漢は香港あたりから輸入して頑張ってやってろ
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:55▼返信
>>520
カードはいいけど、余計なケーブルつけられると邪魔だわw
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:56▼返信
>>529
ちゃんと読めよ
どうみても痴漢の煽りじゃん
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:56▼返信
>>520
LANケーブル同梱のゲーム機なんて存在しないだろ。

お前が煽りたいだけなのはすぐにわかるなwww

時給いくらもらっているんだ?www
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:56▼返信

それより予約させて
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:56▼返信
>>519
かるーくくらいコメ欄読もうよ
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:56▼返信
熱暴走が壊そう

XB1は排熱がPCぽいけど

PS4って爆音と排熱が非常に気になるわ

発売が楽しみだわ、いろんな意味でw
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:56▼返信
ニシくんはカステラがなんなのかもわかってなさそう
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:56▼返信
>>526
アホだなーw
情弱がオン対戦できないって騒いだり
無線で繋いで糞ラグ対戦だらけになる状況が想像できないの?w
お前が何もってるかなんでどーでもいいよばかw
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:56▼返信
>>530
大はずれw
私はブタでしたwwwブヒww
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:56▼返信
ケーブルが多くて使いにくそう…
終わってしまったか…
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:57▼返信
>>529
頭が悪いのはお前だな。
横だが、お前が何言っているのかさっぱり判らん。
ちゃんと整理して説明しろや。
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:57▼返信
>>533
初代ps3 60GBはついてたよ
ま、今なら普通に家にあまりまくってると思うが
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:58▼返信
>>536
ま、PS3と箱見りゃ分かるとおり

箱犬が爆音ですぐ故障してPS4が静音ってとこかなw
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:58▼返信
日本でも番犬同伴版発売してくれないかなぁ
即効で予約するのに
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:58▼返信
>>536
頭悪そうな文章・・・
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:59▼返信
>>545
ドヤ!
ホルホルでけたろ!
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:59▼返信
>>537
ずっと前から電源内蔵だっつってんのに
カステラないと喜んでるゴキ君のほうが何もわかってねえだろw
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 15:59▼返信
>>538
今の仕様だと情弱はオンマルチ自体不可能なのでラグとかありえないね
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:00▼返信
>>540
いやいやもうちょっとひねってよw
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:00▼返信
>>536
一生懸命ひねりだしたネガティブ発言がそれか・・・
小学校でてから書き込もうね
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:01▼返信
>>440
お前、自分が情けないと思わないの?
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:01▼返信
リアルな質問、カステラてなんですか?
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:01▼返信
>>547
お前がなw
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:01▼返信
すげえな
ネガる意味がわけわかんねえ
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:01▼返信
電源内蔵は確定してたのに何を今更…
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:01▼返信
>>547
ずっと前から内臓だと言ってたのにカステラがつくんだと捏造繰り返してた豚を皆殺しに出来るから喜んでるんだろw
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:02▼返信
熱処理で轟音になるくらいなら外部電源でいいよ
PS3ちょっとうるさ過ぎ
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:02▼返信
でかくて外部電源でも熱暴走祭りになったハードがあるからなあ
E3では実機じゃなくPCでデモしてた所まで一緒で本当に怖いよなXBoneは
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:02▼返信
>>555
豚痴漢の最後の希望が潰れたから笑ってあげてんだよ
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:02▼返信
>>536
良かったじゃん!
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:03▼返信
>>555
カステラつくと捏造してたチカニシに言ってくれ
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:03▼返信
箱1はボイスコントロールを実現するために高額のキネクト2を標準搭載した
一方SCEはヘッドセットを同梱した
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:04▼返信
またまたカステラ付属でRRODバツイチ勝ちました!!!!!!
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:04▼返信
初期糞箱はACアダプタにもファンが付いてて笑ったなあw
糞骨でもまた見れそうだなww
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:04▼返信
>>552
卵と小麦粉と砂糖を混ぜて焼いたお菓子
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:05▼返信
ACアダプタがつくのは別にいいんだ。ラックの後ろに置けばいいだけだから
でも、カステラはファンまで付いてたからメンテ考えたらそんなずぼら配置できない。
だから叩かれた
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:06▼返信
わかった!
MSも任天堂もソニーにハード制作頼めばいいんじゃね?
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:07▼返信
>>557
黙ってレンガになるWiiUよりマシだろ
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:07▼返信
まあ、日本じゃ発売もあやしいハードのことなんてもういいじゃないか。
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:07▼返信
カステラがあった方が場所を無駄に取るという喜びを味わえるというのに!
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:08▼返信
>> 565 >>552
長崎が有名だな
たまに砂糖の塊を混ぜ込んだカステラがあるけど、あれは好かんって何の話やねんw
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:08▼返信
>>567
それはもうスーファミのとき
決裂しました

573.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:08▼返信
HDMIケーブルまで付けてくれるのか
完全な互換がないから考慮してくれたんだろうかね
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:08▼返信
任天堂はオンライン無料でラグを気にせず遊べるゲームがいっぱい
マリカーもいたストもドラクエもラグが気になったことなんて一回もないですw
一方PS4はまず月額払わないと遊べない上にラグで頭にくる人殺しゲーばかりw
お金払ってストレス溜めるか、無料でオンラインゲーム遊びまくりか
どっちがいいかなんて明らかだよねw
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:09▼返信
いくらスッキリさせてもいいけど耐久性どうにかしろって10年近く前から言ってんだろ
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:09▼返信
カステラばっかのどこかの無能どもとは偉い違いですねぇwwww
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:09▼返信
>>536
一方その頃、MSは箱壱の熱問題が解決できずクロックを落としていた…
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:09▼返信
>>豚を皆殺しに出来るから喜んでるんだろw

ほら、ブタ 酷いコメだろ
悔しいだろ
踊れww
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:10▼返信
>>575
どれの耐久性?
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:11▼返信
>>552
ここで言ってるのは箱やWiiとかでついてた外付けアダプターのこと
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:11▼返信
※574
敢えて釣られてやるが、ラグを気にする必要のないゲームだけ挙げられても困る
マリオカートなんてトップ独走しててもトゲゾー甲羅連発されてゲームバランス崩壊するクソゲーだし
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:11▼返信
WiiU持ち出して何が言いたいの?ファンボーイ
これは次世代機の話なんだから前世代の話は他でしてよね
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:12▼返信
>>574
×ラグで頭にくる
○(豚の腕が悪くて)勝てなくて頭にくる
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:13▼返信
※574
でも有線無いよね?
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:13▼返信
箱のアダプターって存在感がすごいんだよねw
箱1はどれくらいの大きさなのかね
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:15▼返信
>>584
うるせー芋スナイパーだろお前w
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:17▼返信
廃熱に自信があるからこその設計だろPS4は
横置き限定で上面半分を排気口にするなんて廃熱方法の糞骨のほうが恐ろしい
熱い空気は上に逃げるから上半分を空けておけばいいって・・・こんなハード他にあるの?
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:17▼返信
※588
おこなの?
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:18▼返信
電源コードが入ってる!
いや当然だけどな、最近入ってない機械(ry
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:19▼返信
>>567
PSが生まれたのは任天堂のせいだというのに
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:19▼返信


カステラ?


595.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:20▼返信
>>589
なんつーか
ただのPCケースの考え方だよな
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:24▼返信
排熱と言えば、初期箱の有志が編み出したのは
更に空き缶を4つ置いて、本体を宙に浮かすと冷える!っていうテクだったな
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:26▼返信
>>595
まあ元々MSはPCケースの会社だからな
設計がそっち寄りになるのも無理はない
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:26▼返信
>>589
所詮は劣化ゲームPC程度だもんなw
こんなのゴキ以外買わねえわw
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:26▼返信
あれはメモリーカードか?
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:26▼返信
基本的に分かってないんだけど
キーボードとかマウスって使えんの?
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:27▼返信
>>598
そりゃ豚は買わないだろ
何を当たり前のことを
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:28▼返信
BTのヘッドセットも使えるんですよね??
なんでBTコンなのにニョロニョロ付けないといけないのよ(´・ω・`)

そもそもMOVEカメラのマイクやらUSBでもボイチャのハードル下がってるのに
その機能を使ってない人は使いたくない人だと思うのですよ
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:28▼返信
>>597
MSがPCケースなんて積極的に作ってた時期あったっけ?
つか、とことん物理的なものづくりに向いてない会社だよ
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:28▼返信
>>600
PS3と同じで挿せば使えるんじゃね
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:29▼返信
逆になんで箱やWiiはカステラになるんだ?
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:29▼返信
マウスやキーボードは良いつくりなんだがな
サイドワインダはクソw
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:29▼返信
お前らWiiUの話したくてウズウズしてるのバレバレだぞ
我慢しないで話してみろよ
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:30▼返信
>>605
ハード屋じゃないし
自社で生産工場ないから
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:30▼返信
高性能でこのコンパクトバディーほれぼれするわ
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:30▼返信
これくらいコンパクトなら持って帰れるな
近所で買えるところがヨドと祖父地図くらいしかないから助かる
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:30▼返信
>>600
ソフトウェア側が対応してれば使えるでしょ。
fpsはどれもこれも、USBキーボードでのチャットは対応してるけど
PS3でも箱でも、PC風にマウスとキーボードで移動やトリガーの受け付けするのは全メーカー通して対応してないよ
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:31▼返信
>>602
PS3ではクロスチャットが標準じゃなかったけど
PS4では標準になったからとりあえずこんな形でも
最初から同梱したかったんだろ

613.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:31▼返信
ヘッドセット取っ払って500円でも良いから値段さげてくれぇいw
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:31▼返信
ソニーの技術力には頭下がる
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:32▼返信
ヘッドセット本気でいらんよな
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:32▼返信
ゴミだらけやwwwwwwwww
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:33▼返信
>>598
ブーメラン投げるのだけは巧いよな
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:33▼返信
無駄なもんが全然ないな
購入しやすいかな
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:33▼返信
バツイチにヘッドセットがなくなってPS4にヘッドセット付属か
けどこれヘッドセット無かったら、2000円ぐらい値下げ出来たんじゃね
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:34▼返信
いっぽう無能集団はカステラだとか
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:34▼返信
>>606
インテリマウスだけは褒めてやる
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:35▼返信
>>620
良くて100円未満だ。
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:35▼返信
キモ臭い
粗大ゴミ
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:36▼返信
もうこのスレに書き込む奴は居ないだろうからこれだけは言っておく
ゴキステ4は売れない
金輪際売れない

こんだけ同梱したら糞ニー赤字で潰れるじゃん間違いなく
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:37▼返信
>>627
カステラ分安くなってますんで心配しないでくださいよ
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:37▼返信
初期型絶対手に入れるわ
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:38▼返信
相変わらず人がいなくなったところで勝利宣言
死ねばいいのにw
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:38▼返信
>>627
どーでもいいが、日本語の使い方微妙に間違っているぞ。
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:39▼返信
>>574
ドラクエキチガイやクソガキばっかでストレスマッハじゃないですかー!
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:39▼返信
>>627
心配するな
一般人の良識ある人の大半は
そう思ってる現実があるよw
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:39▼返信
>>602
PS3のボイチャはシステム標準じゃないから色々面倒すぎるんだよ。
協力プレイゲー友人と買う時は360版選ぶぐらいだもの。
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:39▼返信
中古100円なら買う
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:39▼返信
ゴキブリwプサン爆死なのにチャイナ4出しても売れるわけねぇよw
ワンワンにも負けちゃうかもねw
でも特有の蘇生術があるからすぐに任天堂が悪いとか言い出すんだろうなwwww
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:40▼返信
ヘッドセットは大きいなぁー。
FIFA15を4対4でマルチする時にシュートだ!!、パスしろ!!って話せるようになると良いね。
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:41▼返信
素 晴 ら し い

有能すぎ
カステラ無シはほんとありがたい
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:41▼返信
ゴキブリだらけwwwwww

流石ゴキブリ色wwwwww


ゴキブリ生産きwwwww


キチガイ集団wwwwwwm
しね
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:42▼返信
>>574
×ラグを気にせず遊べるゲームがいっぱい
○ネットワーク周りの仕様が糞過ぎてラグが関係ないようなオンライン性の薄いネットワークゲームしか出来ない。加えてオンライン人口が極めて少なく常に過疎。採算が取れないことを理由に任天堂ハードのみオンライン機能を削除するメーカーが続出するという事態に陥っている。このことについて任天堂宮本氏は「インターネットは世の中に普及していないから力を入れる必要がない」という時代錯誤も甚だしく老いによる思考の柔軟性を欠いているのではないかと思われる発言をし、昨今の任天堂ゲーム不評も相まって、「宮本はもう終わった」などと囁かれている。
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:43▼返信
>>640
顔真っ赤でかわいい
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:43▼返信
>>588
豚ちゃんおこなの?
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:44▼返信
ゴミ色
ゴミデザイン
ゴミソフト
ゴミ機
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:44▼返信
※642
お前らみたいなゴキブリ色よりは綺麗な色だろww
糞ゴキブリw
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:44▼返信
は??ただでせ安いのに
SCEが縦置き用スタンドつけるわけ・・
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:45▼返信
※646
スタンドつけないと倒れて壊れるゴキハードwwwww.

劣化版ゴキブリ
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:45▼返信
まじかよ…電源内蔵はムリだと思ってたけど無駄にすげぇな…
同時に廃熱は気になるな
とはいえいい仕事してきたなぁ…
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:45▼返信
ぶーちゃん、IGNアンケでまた手ひどい目にあったからこっちに戻ってきたのかな?

株主総会のほうも記事にあがりそうだし、しばらく落ち着けるところは無いかもなー。
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:46▼返信
>>648
Wii「・・・・・・・・・・・・」
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:47▼返信
PS4は逆ザヤじゃ無いと思うぞ。既存のBDドライブ流用だろうしPS3と製造工程同じ部品多いはず
思ってる以上に安く作れたからDDR5なんて載せれたんだと思う。利益は数ドルていど上げれるんじゃね?
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:48▼返信
オンラインの有料化は
普及を更に鈍化させるだろうなw
要らねえわ
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:48▼返信
別にカステラかどうかは設置すればそれほど気にならないのだがね
ここではカステラは許されないみたいに言われているが皆厳しいな
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:49▼返信
>>640
ニシ君だかチカ君だかイライラぽんねぇ~?
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:50▼返信
>>649
廃熱効率はむしろ電源内臓の方が高いよ
電源内臓のリスクは本体の巨大化
今回のPS4はパーツ数を極限まで少なくして省電力、省スペース、低コスト化を実現してる

だから電源を内臓してもこの大きさなんだよ
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:50▼返信
死ね!ゴキブリ!
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:50▼返信
>>648
WiiU先輩怒っていいよ!w
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:50▼返信
電源内蔵する技術も無い企業はハード事業から撤退しろ
恥を知れ無能
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:52▼返信
>>653
けど月に500円程度だったら普通にゲーセンで使わないか?
今月の支出100万越えて感覚マヒしてるかもしれんが
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:53▼返信
ブヒッチとかいって勝手にブヒブヒ言い出すゴキブリ
正論を言っている相手に対して火病と勝手に決めつけるゴキブリ
海豚をフグと読んじゃうゴキブリ
そして勝手な妄想で期待しすぎているPS4
いろいろと哀れですね。
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:53▼返信
>>649
大体のソニー製品で入力電圧が100V~240V全対応になっててその技術がPS4にも入ってるから、
販売する国ごとにACアダプタ用意する必要なくて電源基板一体型で作れるんだろうね
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:53▼返信
>>654
別にどうしてもダメって訳じゃないけど邪魔じゃね?
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:53▼返信
>>641
マジ?
00年代前半ならまだしも今の時代それはないだろ・・・。

有線か無線ってのは置いといて、今時ゲーム機買うような家庭は殆どネット有りだろうに・・・。

666.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:54▼返信
>>656
よくわからんがそういうもんなのか
けど発売日に予約して買うつもりだからガッカリしない程度に期待しておくわ
サンクス
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:55▼返信
>>654
実際にカステラを本気で嫌がっている人はそんなにいないと思う

それよりも、電源内臓出来るほどに省スペース設計にしてるのに、消費電力も低く、同世代最高スペックかつ低コストに出来る技術力を誉めてるだけ
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:55▼返信
正論言ってる任天堂信者なんてどこに行ってもほとんど見かけないぞ?
自分の中で正論なだけで反論があっても聞く耳持たないだろ
捏造なりすましネタバレ発狂コピペ繰り返してるお仲間をどう思うんだ?
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:56▼返信
>>654
まぁ、それは人それぞれじゃないかね
俺はかなり邪魔だったし
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 16:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:00▼返信
イワタ「堂組合の名にかけて、WiiUのカステラは俺が守る」
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:00▼返信
端からみていて哀れなのは捏造なりすましネタバレ発狂コピペ繰り返してる任天堂信者のほうだろ
ゲハだろうと速報だろうと2chのスレ立て見てるだけでも昔から哀れなのは任天堂信者と痴漢だよ
ソニーだったら10はスレが立つって言われるのを軽く受け止め過ぎるだろ
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:02▼返信

ノートPCで世界最軽量とか作ってるソニーに豚チカごときが意見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





笑かすwwwwwwwwwwww
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:02▼返信
とりあえず今日のMVP

200 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年06月27日 15:00▽このコメントに返信

>>190
タイヤが8本あってもカローラじゃなあw
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:02▼返信
でも、ゲハじゃPS4フルボッコ状態なんだよねwww
任天堂とMSの持ち上げっぷりが凄まじい
677.高田馬場投稿日:2013年06月27日 17:03▼返信
>>656
それでファンぶん回しで爆音出してりゃ世話無いけどなw
360が爆音爆音言われたのは、ディスクドライブが理由だからな。排熱とは別の話よね。
PS4は見た目だけだと凄い熱持ちそうなのが気になるな。背面だけで排熱するなら、凄い熱さになりそうだ。
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:03▼返信
>>673
「ソニーならスレが~」って結局チカニシのキチガイぶりを皮肉ってるだけだもんなw
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:04▼返信
>>47
ブーちゃんも付きますか?
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:05▼返信
あのサイズで内蔵電源はすごいな、でもあくまでSONYが一歩先行っただけで、
カステラ自体は悪いわけでは無いと思うんだがなあ。
でも箱1が前と同じファン付き徳用カステラだったら、思いっきりけなしてやるがね。
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:05▼返信
ところでラスアスのニシくんがうざい
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:06▼返信
>>676
ゲハ=馬鹿
だからだろ
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:07▼返信
>>681
vita投げたらそっちに行くからその隙に逃げろ
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:07▼返信
ゴキブリの嫌いな韓国人の部長がいるチョニーw
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:09▼返信
このいい加減な説明書はVITAの悪夢が蘇るな
トラブルシューティング細かく書いとけっての
紙代ケチって情弱に悪いイメージ付けられる方が痛いだろ
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:09▼返信
任天堂信者以上に哀れな生き物いるのか?
売上しか興味がなくゲームしないのにゲーム関連ブログを荒らし
一般人でもないのに一般人気取りで一般人なのに偉そうにして
一般人が任天堂に不利な書き込みしたら全力で突撃する
自分たちが売っている訳でもないのに任天堂が売れれば偉そうにして
技術的知識がないのに偉そうに間違えて
日本語もおぼつかない
発狂コピペ繰り返し
なりすましや捏造を当たり前のようにする
何かあればソニーの金の力のせいにするくせにソニーを債務超過と言いはる
アホかと
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:10▼返信
>>680
カステラにするなら本体サイズ小さくしようぜw
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:10▼返信
カステラの有無より放熱対策バッチリでうるさくなければ
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:11▼返信
>>680
ほぼ確定です、それ
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:12▼返信
ここにいるのは任天堂信者じゃなくてかまってちゃんだけどな
かまってもらうために捏造してレス乞食してる底辺の人種
最近のゲームすらやってないだろうね
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:12▼返信
>>600
普通にPS3でも使える
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:12▼返信
逆にカステラ有りのソニーハードって何や
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:15▼返信
>>692
携帯ゲーム機かな
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:15▼返信
逆になんで箱やwiiuはカステラがでかいの?
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:15▼返信
国内360の7年間の売上を早くもVITAちゃんは抜いてしまったね
PS3に至っては1年のアドバンテージを1ヶ月弱で抜いた
それなのにネットでの声の大きさはPSユーザー以上に大きい
696.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:15▼返信
>>686
何そのブーメランwwwww
全部そっちに返ってるよねw
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:16▼返信
ACアダプタついたことはあるがでかくないからカステラではないよな
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:17▼返信
電源ぐらい内蔵しろ!・・・ああ、カステラは糞箱だったか
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:18▼返信
カステラ付けるなら小さくする
カステラ付けないならでかくてもしょうがない
これが常識だろ
カステラ付いてるのにでかいってあり得ないだろ
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:18▼返信
いいパーツ使って、小型化、排熱、うまく電源を筐体の中に入れる設計技術がない

MSと任天堂には

ということだろ、だからあんなにでかくなるw
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:19▼返信
カステラ標準装備のXONEのほうが豪華だな
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:20▼返信
薄型待つ必要がないからな今回は
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:22▼返信
すげースッキリしとんな、シンプルイズベストてやつだな
ごちゃごちゃした時代が終わりシンプルに
業界がPS4に統一される統一時代にふさわしいね
704.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:24▼返信
廉価版モデルチェンジしたら、カステラが進呈されるんだろうな~
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:24▼返信
>>702
そうだねすでにワンチップ化されてるし
排熱を高めるか省電力か機能を足すか
それぐらいしかないな
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:25▼返信
>>574
まぁ好きな方でいいんじゃない?
707.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:27▼返信
角ソ連いい加減にステマはやめろよwwwwwwwww
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:27▼返信
薄型PS4ってPS2並に薄くなったりしてw
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:27▼返信
背面端子の画像出てただろ?
電源内蔵だなってわかんなかったのかよ…
所詮、コピペしてるだけだから、はちまも情弱なのな。
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:27▼返信
PS4は最初から省エネだからあまり熱を持たないだろう
買ったらワットチェッカーで測ってレビューするけど
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:32▼返信
>>709
同梱画像出てくるまで俺は信じられなかったわ
情弱ですまん
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:33▼返信
>>696
なにひとつブーメランになってないよ
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:39▼返信
ゴメン、カステラって何?文明堂?今のPS3も電源コードには何もついてないが…?
714.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:40▼返信
これ、PS4って言うんだよ。
でもプレーステーション4の略じゃないんだぜ。
だって歴代のプレーステーションは互換性も売りだったけど
全く互換が無いんだぜ。CPUも違うしな。
Pマークもコストダウンで白黒だし、縦置きしても回転しないんだぜ。
PS3の初代と2代目みたいにフロントローディングじゃないし
押し込みバネ式の半自動なんだぜ。
安っぽいよな。
PS3で良いよ、まだまだソフト出るしな。
715.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:41▼返信

---[ ̄ ̄]---
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:41▼返信
>>703
ワロタww
統一ハードになれるだけの
人気も実力もない件
717.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:42▼返信
世の中にはツインカステラを強いられるお気の毒なハードもあるんだから、お前ら贅沢言うなよ!
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:42▼返信
未だにカステラが必要な据え置きがあるらしい
しかもWiiUはカステラ2個という馬鹿げた仕様・・・
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:43▼返信
>>714
2014年にクラウド互換開始って話題が出てるんだが、
まあお前の耳にはそんなものは入ってこないんだろうな
720.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:44▼返信
>>713
ACアダプターの事
形が似てるから
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:45▼返信
>>653
1ヶ月に缶ジュース4本我慢すればいいだけだろ。
1週間じゃなくて、1ヶ月でだぞ。
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:45▼返信
なんかおまえらってきのこたけのこ戦争を地で行く感じなのな・・・
ゲーム好きやけどおまえらの感覚はよーわからん
因みにワシはきのこ派やな
723.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:46▼返信
>>717
お前はPS4を買ってオンラインやろうとしたら
毎月、強制支払いを強いられる
気の毒なゴキブリだけどなww
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:46▼返信
>>714
プレーステーションじゃなくて
プレイステーションだ
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:47▼返信
>>723
だからオンは無料だっての
マルチもPlus入れば普通にできるし、
Plusはぶっちゃけお得。
TGSもPlusで特別席行ったわ
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:49▼返信
ゴキブリって馬鹿過ぎ。
こんなゴキブリハードは売れないに決まってる。

727.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:49▼返信
>>712
はいでました
これですよこれっすぐに脳内変換してこれだからゴキブリは成長しない。
自分たちの都合の悪いことは火消ししようとして全部任天堂のせいとか言い出して
事実とちゃんと向き合えよ。「読まない、読めない、読みたくない」こんなことすぐにやめた方がいい。
任天堂ファンの成りすましとか本当に痛々しいぞ。
728.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:49▼返信
>>714
Pマークもコストダウンで白黒だし、縦置きしても回転しないんだぜ。
PS3の初代と2代目みたいにフロントローディングじゃないし
押し込みバネ式の半自動なんだぜ。
ここら辺マジいらんかったわ
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 17:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 18:03▼返信






PS4以下の技術力のハードしか他にないんですが。


731.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 18:04▼返信
切れそうなデザインだなぁ
732.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 18:06▼返信
赤白黄ケーブルは?
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 18:06▼返信
ヘッドセットいくらなんでもチープすぎるだろが
こんなん最初からイランわ
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 18:07▼返信
このモデルから劇的に小さくなる事はまずあり得ないだろうから安心してロンチから買えるな
争奪戦に勝てるかという問題があるが
735.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 18:09▼返信
>>572
幻に終わったスーパーファミコン用CDドライブの名称が
プレイステーションだったよね
736.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 18:12▼返信
普段ゲーミングノート出してるから排熱大丈夫だろ
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 18:14▼返信
三色無いのか
738.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 18:16▼返信
>>722
まぁ、俺もゲームハードだけでここまで争えるのはようわからんが
たけのこ派だ
739.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 18:16▼返信
PSは据え置きも携帯機もイメージカラーは「青」で行くんだな
良いと思うわ
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 18:16▼返信
いいねえ
余計なものが無くてスッキリしてる
こういうとこはセンスあるよね
741.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 18:19▼返信
チカニシーw仇豚カステラでもお食べwww
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 18:19▼返信
さすがのはちま PS4押しがきもすぎるw
てか、みためなんかよりPS4でも電源ふくめ、別のほうがいいにきまってるだろ 熱がでるものは分けられるなら分ける方がいいにきまってる。 もちあるくのか?おまえらw
743.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 18:20▼返信
>>742
なにいってんだこいつ・・・
744.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 18:20▼返信
スバラ!
745.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 18:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
746.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 18:24▼返信
アメリカ人に小型化という概念は無い
747.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 18:24▼返信
ここで吉Pがカステラ完食動画をyoutubeにあげるのよ
748.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 18:32▼返信
今時カステラとかノートPCくらいだろwww

WiiU 箱犬「・・・」
749.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 18:36▼返信
カステラ?.....それって美味しいの?
750.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 18:38▼返信
こっちはヘッドセットまでつけたのか
どこぞは価格押さえるためになしにしたと言うに
751.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 18:39▼返信
構造的に新型PS3同様で騒音は抑えられてそうだな
箱一は初期のPS3みたいだったけどあのデザインも好きだ
752.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 18:45▼返信
>>719
発売日も決まってないのに来年の未確定の話されてもね
クラウドってなに?
それで、今までに買った資産が生きるの?
それともそれでタダでゲームできるの?
出来る訳ないよね?
753.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 18:45▼返信
本体小さいのにカステラデカイってやだなあ
ありえんわ
754.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 18:46▼返信

そんなことより、ヘッドセットがまさかのヒモ付き。
755.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 18:46▼返信
ヘッドセットってイヤホン型か
756.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 18:47▼返信
ゴキゴキわめいて正論ぶってもカステラは無くならないんだよ
現実と向きあおうね(´・ω・`)あとお医者さんにもね
757.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 18:48▼返信
カステラ内臓って熱篭りやすいから故障早くなるだろ
758.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 18:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
759.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 18:52▼返信
さすがにHDMIが標準ケーブルになったか、カステラ無しは最初から分かってたが
箱1のカステラはどんなサイズだろうね360より巨大化してたら笑えるが
760.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 19:00▼返信
>>757
神様にps4故障して!お願い!

しときなw
761.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 19:06▼返信
家電って基本電源内蔵だしデスクトップPCもそうだけど
だから故障しやすいなんて話はないけど
どうしてそう思い込みたいんだろう
762.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 19:06▼返信
>>757
技術が無いとこは、それが理由でカステラを生むわけだな
763.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 19:07▼返信
>>757
カステラつきで爆熱のバツイチ・・・
764.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 19:08▼返信
ファンが作ったPS4ユニコーンガンダムカラーマジで欲しい
765.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 19:10▼返信
言っとくけど電源が熱だすわけじゃないよ
766.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 19:12▼返信
俺がPSを一度も縦置きしたことない理由はスタンドとかいうプラスチックの塊が別売りだったからだ
セットなら縦置きしてみようかな
767.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 19:14▼返信
据え置きなんてのは本体サイズどれだけ大きくなってもいいから電源内蔵すべきなんだよ
カステラとか存在がギャグ
768.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 19:17▼返信
>>742
どこぞのメーカーは電源も内蔵できないのを馬鹿にされてるんよ
769.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 19:17▼返信
>>727
そういう脳内変換はやめたまえ
770.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 19:19▼返信
>>766
PS2もPS3も縦置するのにスタンドいらないだろ(´・ω・`)
771.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 19:19▼返信
白色出たら買うわ
772.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 19:33▼返信
インカムごく普通のっぽいな
あんまりオンしないからPCで使おう
773.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 19:37▼返信
>>742
問題ないくらい発熱が押さえられる技術があるんなら内蔵した方がイイに決まってるだろ。
つーか最近は電源系の素子の進化によってノートPCですら電源内蔵が視野に入りつつあるのに、いまだにカステラなんて。
それだけでそのハードがいかに筋の悪いやつに設計されたかがわかるってもんだ。
774.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 19:38▼返信
すさまじいまでの有能集団
775.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 19:40▼返信
PS4による箱1への死体蹴りwwww
776.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 19:41▼返信
タブコンもキネクトもないなんて
ガッカリ感半端ないな
777.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 19:46▼返信
糞箱はでかくて巨大カステラ付きだからな
技術の差だわwww
778.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 19:47▼返信
>>773
馬鹿か?
外にだした方が更に内蔵ファンを少しでも低速に出来るし、廃熱に
かけるコストも減少出来るんだから、その分をゲーム環境がよくなる部分に
金をかけられるだろ。

電源内蔵させても平気なように廃熱周りに金かけるとか見た目の効果しかねーじゃん
それがゲームにどうプラスになるんだよ、馬鹿w

なんでもソニーのやる事はすごいとかほんとアホだなーw
779.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 19:47▼返信
三色ケーブルが付いてないから不良品だ!とか言い出すやつが絶対出てくるぞ
780.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 19:51▼返信
カステラ推進派の出現ww
781.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 19:57▼返信
>>770
旧新型と新型は必要なんですが
782.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 20:02▼返信
>>778

最近人間観察が面白いです。
783.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 20:03▼返信
>>778
773じゃないけど、ACアダプターの存在自体がコスト高の要因の一つだよ
そういったコストや廃熱効率も含めてトレードオフで考えた結果が内蔵ってことだと思うよ

ユーザーが扱う部材を極力減らすのが品質改善の常套手段だしね


ちなみに敢えてACアダプターを採用する理由は他にもあるぞ
そっちの方が説得力を持たせられるから頑張って調べてみるといいよ
784.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 20:04▼返信
かっこわるいな
785.獄神投稿日:2013年06月27日 20:05▼返信
>>778

ゴチャゴチャ能書き垂れてんじゃねーぞ腐餓鬼が。

とっと逝ねやボンクラ。
786.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 20:16▼返信
じゃけん早く薄型PS4作ってくださいねー そっちの方がほしぃ
787.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 20:21▼返信
バッテリーでかいの入るのに標準で小っちゃいの入れてでかいの別売りにしてるハードに比べれば
何の問題もない
788.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 20:24▼返信
電池ついてこない糞ハードwwwwww
789.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 20:24▼返信
電源別で故障してる酷いハードがあったなあwww
790.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 20:24▼返信
PS4みるとまだまだソニーはハード面だとトップクラスの技術力があるんだなーってなんか納得できる
791.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 20:25▼返信
カステラはMSがつけてくれるさ
792.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 20:27▼返信
あーこれまだ小さくなるな
見送り安定
793.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 20:38▼返信
早く欲しいよー
794.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 20:42▼返信
カステラ?
なんでPS4にお菓子がついてくるのさ
795.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 20:43▼返信
ブヒ確定や…
796.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 20:50▼返信
カステラって何?

797.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 21:04▼返信
カステラは痴漢だけの特権です♪
痴漢息してないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
798.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 21:06▼返信
>>778
情弱痴漢wwwwwwwwwwwwwww
799.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 21:08▼返信
>>18
ACアダプターの事。
特にXboxがカステラ大のが付属された為そう呼ばれるようになった。
800.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 21:12▼返信
>>796
PCで使われるような大きな外付け AC アダプターが
食べ物のカステラと似たサイズだからカステラって呼ばれてる
360もONEもカステラサイズの外付け AC アダプターだからね
801.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 21:13▼返信
初めて兄貴の部屋にある巨大カステラ見たときは腰抜かしたね
802.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 21:21▼返信
AVマルチって端子自体が無くなったんだな
今時ブラウン管を使ってるような人はテレビを買い換えたほうがいい
803.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 21:24▼返信
宗教的お開き会がなくてよかった
804.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 21:32▼返信
PS4の方はもう全部確定してるみたいだな
805.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 21:48▼返信
ところで右下の青いの何?
HDDかな?
やたら小さく見えるけどSSDではないよね?
806.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 21:51▼返信
排熱ファンが五月蝿くないなら内蔵でいいけど
五月蝿いなら外に出してくれてもいいよと俺は単純に思う
807.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 21:54▼返信
画像大きくしたら右下のはマニュアルだった…恥ずかしすぎる
金属ケースみたいに見えたから…
808.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 21:56▼返信
>>805
説明書じゃないの?
にしてもPS4はすっきりしてていいねー
809.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 22:02▼返信
>>783
>>784
>>785
>>798
これだけ待ってやったのにまともな反論が一つもなくてワロタw

とくに>>783は利口ぶってるが全く的外れな妄想でなお更アホさが際立つw

ま、ゴキブリはこれ以上は調子にのるなってこったw
810.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 22:05▼返信
なるほど右下の謎の青いものは説明書か
必要十分でイイね
811.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 22:05▼返信
カステラって何ぞ?って思ったら電源か。
たしかにすっきりしてていいね。

私事ですが、発売までに金の都合がつくかだけが心配。
812.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 22:08▼返信
カッコイイ
813.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 22:08▼返信
チカニシ決死のカステラ援護wwwwwwwwwwwwww
814.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 22:09▼返信
>>238

223は皮肉だよ。
815.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 22:23▼返信
痴漢は犯罪です。
816.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 22:26▼返信
今思えばXBOXってカステラ業界のステマだったんだろうか・・・?
817.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 22:29▼返信
安定のソニーコードかw
PS3初期型はPCと同じのだったらしいな
818.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 22:31▼返信
ここ数年、ソニー製品の初期ロットでもかなり安定してるしPS4も大丈夫だろう。
最初から小さめにまとめてるし早めに買った方がよさげ。
819.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 22:33▼返信
たしかにWiiUはクッソごちゃごちゃしてたわ
1つならともかく多すぎたわ
マジ邪魔だしPS4でこれだと助かるな
820.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 22:38▼返信
カステラって聞いてすぐ何かわかったわw
821.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 22:41▼返信
利口ぶってるとか言われているけど、そもそも大前提としてJaguarコアが圧倒的に低消費電力だから電源内蔵でも十分対処できるよ
箱1だってアーキテクチャは似ているから電源内蔵と思われていて、分解レポートが出るまではそう思っていた人が少なくなかったしね

第一、ACアダプターがある方が嬉しい消費者なんていない
ACアダプターを付けるのは製造者側の都合に過ぎないよ
822.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 22:53▼返信
カステラ付きの糞箱があるらしい
823.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 22:59▼返信
本当にPS2に似てるなー
PCのケーブルやらゲーム機のケーブルやらで部屋酷い事に
なってるから、すっきりしてるのは単純にありがたいよ
824.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 23:12▼返信
カステラないのかよ。
サービス悪いな。

単三電池もないじゃないか?
コントローラー用の電池は自分で買えというのか?

SONYは傲慢だな。
825.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 23:16▼返信
創立以来60年を超えるハード作りの歴史は伊達じゃないな
826.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 23:21▼返信
初期型PS3のアース線次電源ケーブルからしたら、やはりスリムで驚く。
これだけ見ても如何に電力効率がいいか、安易に推測できる。
827.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 23:22▼返信
>>824
代わりにヘッドセットと、コントローラーにタッチパッドとリチウムイオンバッテリーがあるんで許してつかあさい
828.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 23:23▼返信
PS3もそうだったけど、「パッケージ買えばあとは何も要りません」っていうスタンス好きだわ。
829.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 23:25▼返信
>>828
歴代PS全てに当てはまるね。サービスとは何たるかの自覚と自信の現れ。
830.shi-投稿日:2013年06月27日 23:31▼返信
カステラなし... やっぱ技術すげぇ...

プロテクトデザイナーのおっさんもええもん設計したな...
831.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 23:31▼返信
>>827
でもコントローラーには単三が必要だろうが。
832.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 23:35▼返信
>>831
デュアルショックに単三電池は不要どころか入れられない
833.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 23:35▼返信
コンポジ無いのか…
今はPS3からコンポジ→スピーカー、光端子→ヘッドホンで使い分けてるけど
PS4ではスピーカーをモニターに繋がいとダメかな

ちょっと残念
834.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 23:38▼返信
>>805
右下の青いのは取扱説明書だと思います。
835.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 23:54▼返信
箱1のカステラがどのくらい大きくなるのか楽しみですねw
836.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月27日 23:57▼返信
ようかんじゃないんだw
837.ネロ投稿日:2013年06月28日 00:01▼返信
どうでもいい
838.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 00:03▼返信
ベッドセットェ・・・
839.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 00:10▼返信
>>833
コンポジはさすがに要らないべ

洋ゲー基準のゲームばっかだろうし次世代はもう見送りだな
ハード増やしたくねえ
840.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 00:15▼返信
今に始まった事じゃないが煽る豚が無知すぎる
841.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 00:36▼返信
カステラは火事になるとかいうゴキブリまでいるからなw
びびるわw
842.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 00:48▼返信
正直言ってもっと凄いのを期待してた。PS3とグラ変わんないやん。マンネリ乙無能集団確定 あと無料にできないの?
843.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 01:01▼返信
ブタの煽り見てると無知なのが伝わってきてこっちが恥ずかしくなる事が多い

もう少しまともな突っ込みとかできれば建設的な会話にもなるんだけどな…
844.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 01:01▼返信
>>842
>PS3とグラ変わんないやん

え?
845.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 01:03▼返信
>>843
ようやくPS3の性能に多少近づけたのにPS4出されちゃかなわんから、PS3推しをしてるとか?
846.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 01:08▼返信
>>844
お前ら信者から見ればグラは8倍にもなってるかもしれんがPS3よりちょっと綺麗になったぐらいだからな それにPS4は売れるがどーのこーの言ってるけど今回はグラだけに力入れてるからどうかね
岩田撤退作戦か何か知れないけど俺の目からはそう見えるんだな、あと眼は異常なし、視力は0,1ですからw
あとMH4をお好み焼き言い続けたり不買運動すんなら動画を荒らさないでくれよ
てかなぜに見てるわけなんすか?MH4の何もかもがグチャグチャで見れないんだよね、じゃあMH4語るな
847.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 01:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
848.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 01:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
849.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 01:19▼返信
>>846
いろいろつらそうだなw 任天堂死んで泣くなよ?
850.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 01:23▼返信
>>280
下り13Mbps、上がり2Mbpsくらいしか速度ないけど
無線でPS3繋いでFPSしまくってもラグったことありませんで?
どんな辺境地にお住まいで?
851.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 01:30▼返信
カステラがあるからブヒー!って単純な馬鹿って意外と多いよね。
カステラがあった方が少しでも発熱減るし何より本体が更にコンパクトにスタイリッシュに出来るんだから俺は常にカステラ派だな。
どうせテレビ裏で見えないんだし。
852.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 01:31▼返信
縦置き用スタンドまで添付されてるのはいいな
853.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 01:32▼返信
>>849
おう任天堂死んでもカプコンゲーと好きなゲーム買うだけですから大丈夫ですわw今の社長が糞だから任天堂なんてどうでもいいんでw
任天堂が倒産したらソニーのハードでやるけどね。他にハードがあるったらソニーしかない
薄汚い手で買うなとか言うなよ?w買おうが買わなかろうが個人の自由なんですからww
854.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 01:34▼返信
てかカステラって何だよ ソニーハードの利益がカステラ一個分ぐらい少ないって事?
855.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 01:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
856.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 01:54▼返信
スゲーシンプル
誰かWiiU遊ぶための最低環境の画像持ってきてくれw

>>851
WiiUはカステラあっても体験会でフリーズするくらい排熱処理がゴミなんですがそれはwww?
857.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 01:54▼返信
しかしでけぇな
これただのパソコンなんじゃないか?
858.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 02:11▼返信




               朝 鮮 企 業 S O N Y              





859.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 02:18▼返信
>>855
え?
あんたバカ?
今回のps4のやつ決まってんじゃん。
第一、大きければ大きい程、カステラにする意味合いとしては何も変わらないんだが。
860.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 02:30▼返信
カステラあるのにps4よりデカいハードがあるらしい
861.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 02:59▼返信
>>859
そもそもローパワーAPU乗っけてて排熱に苦労するほうがおかしい。
カステラ外出しにするコストに目を向けないお前が最高レベルの馬鹿です。
862.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:06▼返信
>>859
日本語でおk
863.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:10▼返信
>>861
カステラを拒否する理由に乏しい。
864.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:30▼返信
発熱はメリットの一つとして言ったまで。
お前らってカステラを本体価格上がるから嫌ってたわけじゃねーじゃん。
ただでけえでけぇ言ってたから、その分本体がコンパクトになるからいんじゃね?と言ったまで。

価格一緒なら俺は、コンパクト本体+カステラの組み合わせの方がいいな。
カステラ無しの本体大きめよりはずっといい。
カステラなんてどうせテレビの裏で見えないんだし、発熱減った分、少しでもクロックアップ出来るなら。
865.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:36▼返信
>>864
カステラが外でもXbox Oneはps4より本体が大きいんですが・・・
コンパクト本体+カステラの組み合わせって一体どの機種?
866.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:44▼返信
>>864
昭和生まれの痴漢。
867.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 06:40▼返信
>>866
痴漢ならカステラでも発熱で初代箱○が3台に1台死んだことを知っているはず
箱○も実際に触ったことのない人か、ミエナイキコエナイかな?
868.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 06:56▼返信
>>865
は?文字よめないの?
理想を言ってるだけだろ。

>>867
真性のバカなの?カステラでも発熱だぞ?
ならカステラ内蔵だったらもっとヤバイかったって事だろ。カステラ派を否定したくて書いたコメが逆に擁護にまわっちゃってるぞ?

完璧な熱設計だとしても、電源を外にしたらその分は必ず低発熱になるし、本体も小さく出来る。
これは物理的に絶対だ。
単にそれがイイって話だろ。理解力無いなお前等って。
869.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 07:01▼返信
シンプルだなw
870.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 07:37▼返信
>>52
ハードの話だろ。
でも、ハードの有意差は自然とゲーム市場の有意差に繋がるだろうな。
Vitaの画面を見たら3DSの画面は残念になるだろうし。
871.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 07:41▼返信
>>66
言われて悔しかったシリーズかよ。
872.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 07:58▼返信
>>216
偉い。よくやった。
873.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 08:22▼返信
ACアダプターは無い方がスッキリする
単純にそれだけの話だよね

普通のデスクトップPCもACアダプターなんて使わないし
874.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 08:46▼返信
これって廃熱大丈夫なのか??
875.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 08:58▼返信
アダプタがあっても無くてもどうでもいい
安定動作第一で頼む
876.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 09:04▼返信
カステラって何?と思ったらアダプターの事かよ。
ゲームヲタクどものスラングは意味が解らん。
どの名称も原型をとどめてない物ばかり。
877.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 09:19▼返信
>>874
PS3みたいに夏場になるとファンが高回転しだすんじゃね?
あんな馬鹿みたいな音たてられたんじゃいくら再生能力が高いと言っても
宝の持ち腐れでAV用途じゃつかえねーっていうw

878.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 09:30▼返信
>>868
信者はとにかく家電は電源内蔵が常識なんだよ!って事で思考停止してるからな。

格好つけて内臓にして、廃熱にコストかけるくらいなら
カステラにして、浮いたコストでゲームに関係する部分に金をかけたほうが
マシなのはアホでもわかると思うんだがねw

でも信者はX1より薄い!すごい!カッコイイ!さすがソニー!だからなあ。
どうしようもない。

879.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 09:46▼返信
やっぱPSはこうじゃなくちゃいけねー。
箱買った時に何この巨大な電源は・・。やっぱ海外モノはなにもかもでかいわと思った
880.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 10:04▼返信
カステラって何のことだと思ったら、アダプタかい。
881.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 10:45▼返信
>>878
360なんて電源外だししてたのにぶっ壊れまくってたじゃん
882.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 11:04▼返信
>>878
箱1は箱○のように発熱せず、RRODにならないといいですね(棒
883.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 11:57▼返信
このヘッドセットは百均レベルだな。
色とか好きだがオモチャ過ぎて使えない。
884.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 12:38▼返信
何かこう、もやっとする形だ
もうちょっと縦長だったらな
885.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 14:20▼返信
>>878
正論ですね でもこれ以上性能を上げると カステラ?アダプタだっけか? それよりも高くなるんだけどねw
逆に少し下げてもいいのでは?と思った GDDR5:8GBは何のために使うのかは分からないけどw (4GBぐらいでいいと思ったw)

>>881
>>882
そしてPS信者がなぜか箱の話をする 箱の話してないのにw 信者怖いなぁ~まぁはちま自体が怖いけどw
886.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 15:22▼返信
オーディオヴィジュアル機器をデザイン製造しているSONYが
電源内蔵にこだわるのは至極当然のこと

そんなもんリビングに置いてもらえるはずがないことを
一番よく理解しているもの
887.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 15:53▼返信
>>886
自社機器の理解度など、どうでもいいんだよ
ユーザーが何を求めてるかを理解しろと
オンライン有料化とか誰も求めてないよ
888.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 16:12▼返信
>>299
日本語の美しさにも、こだわってくれ。
基板だ。
889.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 16:15▼返信
>>887
オンライン有料化だなんてデマも誰も求めてないよ。
890.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 16:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
891.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 16:20▼返信
>>319
nasneは、いらんだろ。
892.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 16:45▼返信
>>357
ドライヤーで治るならハンダクラックだな。
半田の経年劣化だ。
電源内蔵は無関係。
どっちにしても、家庭用で電源がACアダプターなんて設計がしょぼい事は変わらん。
893.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 16:49▼返信
>>360
は?
コントローラーから有線で有って、ヘッドセットは本体に付ける訳じゃねーぞ。
894.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 16:55▼返信
>>421
内臓って書く奴もたいがいアホだぞ…
895.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 16:56▼返信
>>426
マルチコア活かせるのは、x86限定ではないぞ・
896.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 17:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
897.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 17:05▼返信
>>498
またここにも、嘘も百回言えば式の馬鹿が。
ネット有料って、お前知恵遅れか。
898.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 17:07▼返信
>>513
おかしいのが、任天堂とMSだ。
899.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 17:21▼返信
>>556
誰も内臓だとは言ってないぞ!


内蔵だとは言っただろうけどな。
いい加減にしてくれ。
900.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:15▼返信
>>723
オンライン有料ってデマ流す知恵遅れがまだ居たのか。
901.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:18▼返信
>>757
お前の頭が故障している。
カステラ内臓って一体どんな内臓だ。
生体部品か?
902.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:21▼返信
>>846
え?
PS3よりちょっと綺麗になっただけ?
眼科行ったほうがいいぞ。
903.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:33▼返信
>>900
オンライン対戦無料に変更になったのか?
それなら買うが
904.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:14▼返信
>>848
ブルートゥースで繋げよ。
905.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:16▼返信
>>855
正に、カステラ級wwwwwwwwwwww
906.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:20▼返信
>>876
カステラ級のでかさを見たら驚くぞ。
907.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:20▼返信
>>903
オンライン有料というのはデマ。
オンラインマルチプレイがPS+。
繋いだだけで有料なんてデマ流す馬鹿が居る。
908.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 23:26▼返信
アンチソニーの脳内じゃ、
電源内蔵なことくらいしか誇れるものがない可哀相なハードってことになるんだろうねぇ
909.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 01:11▼返信
PS4のコントローラってでかくてださいよな
910.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 02:16▼返信
アンチソニーはPSを褒める=信者の方程式になるんだな
信者呼ばわりしてるけど、WiiUも持ってるし、Xbox360も2回買い替えた
RROD2回もなってもう糞箱はうんざりってなっただけ

電源内蔵されているのに発熱せず、壊れもしないPS叩きに必死だな
さっきから必死でカステラを持ち上げて、PS4のコントローラー叩いたり、オンライン全て有料とか
デマ流してるアンチソニーらはきっと箱○すら実際に使ったことすらないんだろうな
911.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 05:34▼返信
スッキリしてるのはいいけど付属品が少ないとちょっと寂しい気もするな
開封したときに本体より先に付属品から出してニヤニヤするのが楽しいんだw
912.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 01:54▼返信
WiiUのタブレットは大爆死だな。カステラでかいし。
それにしてもPS4は発熱が心配だ、ディスプレイの裏に奥から熱がこもりやすいんだよな...
913.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月09日 17:17▼返信
とりあえず出ても初期型は様子見だよね?
914.AnthonySn投稿日:2014年08月12日 11:11▼返信
- ケイトスペード 財布 smart marketing strategy.

直近のコメント数ランキング

traq