• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





どうして任天堂はハードウェアビジネスを続けようとするのか ― 米国任天堂幹部が説明
http://www.inside-games.jp/article/2013/06/28/67963.html
1372411506306

任天堂がハードウェアビジネスをやめようとしない理由について、同社の米国幹部が説明しています。

これは海外メディア「Shacknews」が米国任天堂幹部のCharlie Scibetta氏に対して行ったインタビューの中で語られたもので、「ハードウェアビジネスをやめてソフトウェア開発に専念した方がいい」などの外部意見に対し、同社の考え方を説明しています。

Scibetta氏は、任天堂コンソールはソフトウェアとハードウェアが完全に調和することにより本領を発揮するとインタビューの中で語っており、また、ハードウェアはソフトウェアを活気づける最良の方法でもあるため、今後もビジネスを続けていく方針だと述べています。

(全文はソースにて)










img_1481763_56242952_0







完全調和(パーフェクトハーモニー)

確かにそれはそうなんですが、自社ですら生かせきれてないハードは業界的に活気づくんですかね・・・












ファイアーエムブレム 覚醒 サーリャ (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)
グッドスマイルカンパニー (2013-12-31)
売り上げランキング: 1

英雄*戦姫 アーサー (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
Gift (2013-10-31)
売り上げランキング: 2


コメント(1136件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:29▼返信
じゃあずっとハブられてろよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:30▼返信
じゃあはやくしろw
使い道無しのタブコンでw
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:30▼返信
綺麗事は無料でいくらでも出来るもんね
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:30▼返信
自社のことしか考えてないのはよくわかった
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:30▼返信
タブコンの有効的な活用法をさっさと提示してくれよ
出来んだろ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:30▼返信

たしかにアップルは
ハードとOS作ってるからAndroidより
洗練されてるけど任天堂のハードがそもそも……

7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:30▼返信
悪魔のぼったくりが出来るからだろ
もう一強になることはないんだからさっさと身をひけよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:30▼返信
調和できてねーけど、タブコンとか。
9.柄無しさん投稿日:2013年06月28日 18:31▼返信
生かせてねーだろ
バカじゃねーの言い訳が見苦しいわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:31▼返信
こういうのをエゴっていうんだよ。

世界中にゲームユーザーは無数に存在するんだぞ。
そのエゴの為に、任天堂に興味のない無数のユーザーが振り回される結果になるだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:31▼返信
>ハードウェアはソフトウェアを活気づける最良の方法でもあるため

金で独占囲い込みして爆死させておいてどこが活気づいてるんだか
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:31▼返信
だったらいい加減ジョグレス進化なりポタラなり使って本領発揮しろよ無能
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:31▼返信
理由になってなくね
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:31▼返信
なら先ず子供の家畜労働やめろや
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:31▼返信

パーフェクトハーモニー


手裏剣、弓矢、クラクション、グワッグワッ

16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:31▼返信
サードは無視
弱者は氏ねと申されるのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:31▼返信
つまり二枚舌手の平返しで撤退間近?
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:31▼返信
プークスクス いつになったら本領発揮すんすか?www
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:32▼返信
完全調和というより不協和音
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:32▼返信
?(´・ω・`)
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:32▼返信
だから自社だけでやってりゃそれでいいよ
他を巻き込まないでくれ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:32▼返信
レジーかと思ったらチャーリーだった
こんなん書くならカプコン小林Pの
バイオもいいがラスアスやってくれってツイートでも記事にしたら
ニシ君寄ってきてコメント増えるじゃろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:32▼返信
サードがソフトを出すときにアホほど金毟り取って儲けるために決まってるじゃないの
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:32▼返信
任天堂に大事なのはパーフェクトハーモニー、完全調和だ

もうパーフェクトもハーモニーもないんだよ…
今、誰か俺を笑ったか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:32▼返信
↑w
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:32▼返信

WiiUから轟く不協和音wwwwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:33▼返信

初心会時代を忘れられないからだろw
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:33▼返信
任天堂「俺と一緒に地獄に落ちるか…?」
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:33▼返信

最近気付いたんだけど
任サイドって
意図せずに
高度な任天堂ネガキャンサイトになってる

30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:33▼返信
あのタブコンの使い道を決定的に世間に知らしめるソフトが必要
…そう分かっていて何で出来ない?どこまでも使い道がないからか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:33▼返信
マリオがゴミでwiiuがゴミ箱まで読んだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:33▼返信
まーた見苦しい言い訳始まったよw
タブコンちゃんと使えてからこういう事は言えばいいのにw
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:34▼返信
わかってるじゃないか
ベヨネッタなんてまるでWiiUに合ってないじゃないか
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:34▼返信
寝言は寝て言え
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:34▼返信
やっぱりサードのことなんて考えてねえし
結局ファーストのてめえんとこのソフト売ることしか頭にないんだな
サードに逃げられて当然だろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:34▼返信
VUUUUUUU!!!

タブコンから発せられるパーフェクトハーモニー
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:34▼返信
Joy Soundで本領発揮したろ

元ネタだもんな
38.東飯能投稿日:2013年06月28日 18:34▼返信
無能集団がなんか言ってるぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:35▼返信
任天堂のコメントはすべて真逆
つまりこれはハード撤退フラグ

40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:35▼返信
日本でwiiuが普及したら日本のゲーム業界終わるだろうな...低性能なゲーム機売ってるくせによく活気づけるとか言えるなww
日本のゲーム業界の発展遅らせたいのかねw
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:35▼返信
WiiはWiiスポみたいなガツンと分かりやすいソフトをしょっぱなに持ってきてたけど、
WiiUはソフトアイデア考える前にハード作っちゃったんだろうな感が…
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:35▼返信
>>6
そうそう
林檎の最大の強みって内側と外側を自社で作るっていう部分にある
だから考え方自体は間違ってないと思うのよ
間違ってるのは3D機能とタブコンという自社ですら持て余してるハードを作ったこと
ソフトありきでハード作ればいいのにハードありきでソフト作るなんてサードと同じ条件に降りて何がしたい
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:35▼返信
なんだろうね 信者とかじゃねぇーけど これからも任天堂がソニーとかマイクロの間とか上に入れる気がしねぇww
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:35▼返信
パーフェクトハーモニーを口癖だった矢車は部下に裏切られちゃって、やさぐれ兄貴になっちゃったな
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:35▼返信
タブコンを早く調和させろよwww
あと3DSの裸眼3Dもな
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:35▼返信
ソフトとハードは完全調和することで任天堂の搾取は本領発揮する。」
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:35▼返信
地獄兄弟の画像だすとはわかってるじゃねぇかw
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:35▼返信
ニンテンドーゾーンから繰り出されるパーフェクトハーモニーに震えるがいい!
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:35▼返信
その割には調和という言葉が随分遠く感じるハードをお作りになっていらっしゃるようで
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:35▼返信
つまりサードのソフトがことごとく爆死してるのは
任天堂と調和できてないせいだったんですね
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:36▼返信
ハードウェアとソフトウェアが調和した結果がタブコンでオセロなのかー
やっぱ任天堂さんは考えること違うわー
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:36▼返信
リアルにハード作るのやめろよ
邪魔でしかない
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:36▼返信
ハード変えないと同じソフトを新作のフリして売れないもんな
Wiiであそぶピクミンとかw
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:36▼返信
宮本:3Dはオフーで
桜井:多人数プレイでタブコンはお荷物

完全調和
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:37▼返信
>>44
つまり今度は3DSがやさぐれ弟に…
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:37▼返信
ハード作るだけならいいけど
サードの有名タイトルを任天堂ハード独占にするのやめてマジで
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:37▼返信
それでも任天堂の全年齢に訴求するキャラデザインセンスと、丁寧なゲームの作りは
やはり貴重だと思うんだよねホント。
ハードをソニーが、ソフトを任天堂が作ったら最強なのに、両者とも片輪が外れてる
のはもったいないわ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:37▼返信
そのうちAppleに土下座してポケモン出させてくださいってお願いすることになる
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:38▼返信
perfect harmony?
perfect discordだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:38▼返信
潰れろカス企業
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:38▼返信
パーフェクトハーモニーなクラクションはよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:38▼返信
ブッブー

グワッグワッ

これが完全なる調和だ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:38▼返信
自民党 ソニー
民主党 任天堂
共産党 MS
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:38▼返信
さすが任天堂専用ハード
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:38▼返信
そりゃもう性能がダンチですし
            WiiU            PS4          箱1
CPU         IBM製          AMD          AMD  ※AMDは三流メーカー
メモリ        高速2G+32GB     8GB          8GB
ストレージ      外付け2T        500GB        500GB
消費電力      ◎小           ×大          ×大
後方互換      ◎完全         ×           ×
マルチ画面      ◎タッチパネル付き  ×           ×
コントローラ電池   ◎充電式交換可   △充電式交換不可 ×電池式
オンライン      ◎無料         ×有料         ×有料
本体価格      ◎3万前後       △4万前後      ×5万前後
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:38▼返信
普通のコントローラゲームだと
他に負けるし、違ったのにしたら浮いてるし
やりづらい人がやっぱりいるから、無駄にクラシックコントローラ買わせる、リモコンは電池、
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:38▼返信
完全調和した結果、クラクションとして機能することになったのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:38▼返信
じゃあゴキブリがWiiUに最適なゲーム作れよ
作れないだろ?
じゃぁ文句言うなよ
オレも作れないからもうWiiU見捨てたわ。ゴミだろこれ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:39▼返信
技術ないくせにマジ迷惑
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:39▼返信
最近見た一番笑えないギャグだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:39▼返信
グワッグワッ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:39▼返信
タブコンのポテンシャルは無限大
そもそもついてない自称次世代機(笑)信者のゴキブリは黙ってろ、な?
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:39▼返信
マリオ!マリオ!マリオ!
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:39▼返信
まぁWiiはいいよ、面白かった面白くなかった別にしてリモコンでちゃんとやってたと思うし
だがなDSにしろ3DSにしろタブコンにしろ、タッチパネル+二画面はゲームでは一度でも調和させたことねぇだろ
DSですらろくな使い方してねぇのになんでタブコンなんていうゴミが生まれたんですかねぇ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:39▼返信
WiiU版スマブラはタブコン使わないんだけど、ハードと調和できるの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:40▼返信
タブコンのアイデアを出せない時点で嘘だって解るなww
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:40▼返信


スマブラ櫻井「タブコン機能いらないっす」


ニンテンドーパーフェクトハーモニー



82.東飯能投稿日:2013年06月28日 18:40▼返信
もしSONYがWiiUと同じような2画面ハード作ろうと思ったら ps4の本体性能にXPERIA z ultraのフルHD画質のタブコンつけれちゃうよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:41▼返信

デンモク使おうぜ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:41▼返信
ハードと調和したいならアケゲー作れよ
筐体から設計できるだろ
家庭用での調和ってのはラスアスやアンチャみたいのを言うんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:41▼返信
でも正直タブコンどころかリモコンの時点で持て余してましたよね?それじゃただのポンコツハードでしかないだろう
パーフェクトもハーモニーもないけどどうすんの?やさぐれる?
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:41▼返信
>自社ですら生かせきれてないハードは業界的に活気づくんですかね
ブーメランじゃねこれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:41▼返信
パーフェクトハーモニーとか言って狂ったやつもいたなあ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:41▼返信
マリオカートのクラクションが完全調和だ、わかったなGK
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:41▼返信
こういう話が出てきてる時点で撤退は視野に入ってる
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:41▼返信
タブコンの可能性が無限大?せめてマルチタッチとサイズに見合った解像度にした上で
アカウント制きちんと整えてスマホとかのゲーム移植出来るようにしてから言おうか
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:42▼返信
>>5
クラクションが・・・(震え声で)
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:42▼返信
>>59
でも任天堂、新しいもの何も作り出せてないぜ?
もはやキャラデザのセンスなんてない
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:42▼返信
自民党 ソニーだと
犯罪助長 暴力表現 ポルノ 規制ですね(笑)
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:42▼返信
Appleに右へ習えの発言だろうが
OSと違ってゲームなんてボタンからなにから対して変わらんやろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:42▼返信
例え完全調和してもハードスペックが死んでるのでPS360以上のクオリティすら出せないから無意味です

ハードは性能、ソフトはセンス

仮に魅力的なソフトを作るセンスがあってビジョンが見えてもハードスペックがゴミだと実現できねえんだよ
例えばノーティがPS3に文句言ってたのはそういうこと
自分達が作りたいものがあっても実現できるハードがなきゃ意味ない
彼らは色々おかしいから要求もおかしいけどねwww
ソフト開発者の技術力は年々上がってるのに本領発揮出来ない糞性能ハードで誰が作りたがるのよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:42▼返信
※75
プーックスクス
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:42▼返信
岩田教祖「グワッグワッ」
宮本氏「ブッブー♪」
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:42▼返信
なにこのDOD3推し
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:42▼返信
プップー
グワッグワッ


パーフェクトハーモニーなんだよなぁ・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:43▼返信
ああ、そうかも知れんね。
つまり任天堂はサードを巻き込まず独りで生きて逝くのが正しいのです。
サードを巻き込もうとするアホ社長は切った方がいいよね。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:43▼返信
不協和音の塊の間違えじゃないの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:43▼返信
サードは全撤退しました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:44▼返信
ファミコンから現在まで何一つ完全調和出来たこともないくせになwww
ほんと無能集団は一言一言滑ってるな
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:44▼返信
よく考えたら任天堂の言うパーフェクトハーモニーを体現した商品ってゲームウォッチじゃね?
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:44▼返信
エターナルパーフェクトハーモニー

サードは死ぬ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:44▼返信
その結果がぐわぐわなわけですね
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:44▼返信
>>87
今誰か俺を笑ったか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:44▼返信
今現在任天堂ハードでしか出来るような事はなにもないよ
むしろ出来ない事の方が多い
他社ハードで出した方が良くなると思う
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:44▼返信
任天堂って根本的に何かが間違ってる気がするんだけど…
110.かい投稿日:2013年06月28日 18:45▼返信
完全調和・・・最終回のフラグですねw
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:45▼返信
調和できてないやん
いつになったらWiiUのタブコンと3DSの3D生かしたゲームでるんだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:45▼返信
× ソフトウェアとハードウェアが完全に調和することにより本領を発揮する

◎ ROM使用料もしくはスタンパー使用料とNINTENDO名使用料を徴収する為
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:46▼返信
これって自社ソフトの為のハード
サードは養分って言ってるのと同じなんじゃないのかねー
極端な捕らえ方だけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:46▼返信
グーグルが家庭用ゲーム機開発って記事あるけど
任天堂がハード撤退後グーグルとくっついたら笑っちゃうなw
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:46▼返信
>>82
おいくら万円するんだよwww
岩田がWiiUに対していつも言ってる「ゲームがリビングでテレビを占有しない」ってところだけに開発の重きを置くなら
Vitaレベルの携帯機が作れるSCEなら3万円くらいで相当なものが作れたとは思うけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:46▼返信
タブコンあるから買った。テレビとか占領できないし…
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:46▼返信
いわっち「完全調和することで現金搾取が本領発揮する!!!」
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:46▼返信
サードにきちんと情報提供して最適化をサポートするなら良いけどね
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:46▼返信
言うほど生かしたソフトもないだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:46▼返信
なぜ任天堂はサードをディスり続けるのか
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:46▼返信
ハード作らずソフト開発しかしないサードよりも、発想も技術も劣る任天堂が言うと説得力皆無なんですがそれは・・・(´・ω・`)
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:47▼返信
ハード作ってる訳じゃないサードが作ったソフトの立場どうなるんだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:47▼返信
ここだけの話、wiiUは完全な失敗ハードだよ。自社ソフトの足すら引っ張ってる
こいつは世に出てはいけなかったんだよ・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:47▼返信
任天堂アメリカなんて何の権力も無い営業事務所なんだからおとなしくしとけ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:47▼返信
コントローラーをいかに奇抜にするかを追及するのはやめてほしい
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:47▼返信
ゲームパッド使いこなせてないくせに何偉そうに語ってるんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:47▼返信
任天堂がCD-ROM開発の時にソニーに作らせてたら、PSブランドは無かったかもな
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:48▼返信
ここ最近
こういう話が各所から出てる時点で
任天堂内部からもハード事業を撤退しろという話が散々出ているんだろうな

ソニーではこんな話一切ないし(ゲハ除いて)
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:48▼返信
ゴキブリに岩田様の御考えは死んでも理解できないんだから黙れ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:48▼返信
調和どうこう言うならゲームイベントに参加してゲーム業界と調和しろよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:48▼返信
PS4の威力で倒してくれ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:48▼返信
おいホッパーズはパーフェクトハーモニーを捨てた後の姿だろw
あ、そこまで含めた任天堂への皮肉か。バイトやるじゃん
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:48▼返信
3D (笑)
タブコン(笑)


それらを使ったマリオ“だけ”は完全調和してますね。
任天堂の自己満足だけのためにクソ仕様を押し付けられるサードのことも考えろよ…
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:49▼返信
タブコンはやく調和させろよ・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:49▼返信
ラストオブアスのネガキャン見たら、豚と
任天堂はまだまだ体力はあるんだと感じた
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:49▼返信
調和してないやん
ゴミハードばかりだして
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:49▼返信
任天堂ゲーが面白いのは任天堂ハードだからってのは確かにあると思うよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:49▼返信
いわっち「全てはマリオのために!」
社員「全てはマリオのために!」
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:50▼返信
>自社ですら生かせきれてないハード

タブコンのことですわ…
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:50▼返信

つまり逆を言えば
サードは任天堂ハードに入ってくるなと

142.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:50▼返信
ハードによってゲームの印象が変わるってのは普通にあるからな
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:50▼返信
調和してるゲーム少ないじゃん
任天堂ゲームさえあればいい?ゲームキューブ2世かよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:50▼返信
>>129
SONYはPSプラットフォームを基幹にしてリビング機器のネットワーク化がしたいんだから当然
nasneが開発された段階で現実味を帯びてきてPS4のリモートプレイでかなりのところまで来た
PS4用のnasneが開発されるころには相当な物が出来上がってくるだろう
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:51▼返信
ハード作るならせめてサードの意見を聞いて
サードが作りたいと思えるようなハードを作ってくれ
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:51▼返信
つまり、サードは任天堂ハードと調和できないわけだね。ソフト出ないのもしょうがないね。
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:51▼返信
一応、説得力あるなw
確かに自社ソフトだけが売れてる
ソニーは自社ハードを活かしきれてないのか
他社本願はいただけないねww
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:51▼返信
そんなんだから自社ソフトしか売れなくてジリ貧なんじゃねーのか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:51▼返信
情弱だって学習するからね
wiiはテイルズのために買ったけどリモコンが苦痛でクリアできなかった
Uは買いません
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:51▼返信
ブッブー

がドヤ顔で外人にハード語っても失笑しかされない
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:52▼返信
ソフトウェアとハードウェアが完全に調和した事例って任天堂ハードだと世界樹とWiiスポーツくらいしか覚えが無い
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:52▼返信
任天堂のハードは任天堂のソフトしか調和しない
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:52▼返信
これって
プラットフォーマーとしてどうなの?
汎用性ある方がいいに決まってんじゃん

154.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:52▼返信
公式アタッチメント出してる時点で

ハードとソフトの調和がとれていないのが一目瞭然なんですがそれは…
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:52▼返信
自社の看板ゲームでハード特有の機能を使わないという完全な調和
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:52▼返信
豚の豚による豚のためのハード それがWiiUなんだよね
自己完結するのが目的ならサードを殺すな セカンドも飼い殺すんじゃねぇ
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:52▼返信
アーケードゲームじゃ駄目なんですかね(グワッグワッ)
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:53▼返信
サードのサポートが必要だなんて泣き言いうなよwだっせぇな
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:53▼返信
いつになったら本領発揮するんだよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:53▼返信
ソフトとハード、互いで足引っ張りあってないか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:53▼返信
つまり独占タイトルを出せということだよ君ぃ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:53▼返信
ライダーベルトはゼクトが保管してた筈なのに、結局矢車と影山はどうやってホッパー用のベルトを手に入れたんだよ。
天道も劇場版のエンディングと繋がるのかと思ってたら全く関係無くて結局ベルトの出自が謎だし。
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:53▼返信
タブコンみたいなノイズがあるからなぁ
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:53▼返信
>>147
ゲームハードは他力本願が基本です
サードなくして市場の維持は不可能
任天堂はサードを追い出したから市場ボロボロ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:54▼返信
任天堂池沼開発陣の為の擁護施設みたいなもんか
166.セガの親衛隊投稿日:2013年06月28日 18:54▼返信
一社独裁ってのもつまらないよね。かと言って任天堂に今のPSを相手に戦えるかってなったら?だしMSはMSで自爆してるし…ってーとやっぱりセガか?初代プレステとまともに張り合えたのはセガだからな。セガも家庭用ハードもう一回出してくれないかな
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:54▼返信
お、おぅ
(言えない、調和するもなにもソフトがまず無いなんて(´-`)
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:54▼返信
ソフトの買収をしないなら、何も言わないよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:54▼返信
Wiiはクラコン使ったほうが楽しかったけどな
調和ェ・・・
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:54▼返信
WiiUタブコンと
調和がとれてたソフトって
オセロくらい

171.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:55▼返信
ということはタブコンもて余し気味のWiiUは
本領発揮できずに消えていくさだめか
VirtualBoyの如く…
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:55▼返信
>>10
>任天堂に興味のない無数のユーザーが振り回される結果になるだろ
なんで興味ないのに振り回されるの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:55▼返信
アーケードゲームみたいな思想だな
でもコントローラがいっぱい増え続けるのはちょっと
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:55▼返信
自社にあったレベルのソフトを作れる訳だからね ソフト屋になったら次世代ゲームに負けてる部分がライトユーザーにばれてしまうやん
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:55▼返信
ピクミンでタブコンの使い方がウケなかったらもうタブコンは終了だと思う
素直にリモコンつけた方がまだマシ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:55▼返信
ぼったくりハードで儲けていた旨味を忘れられないだけだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:55▼返信
>「ハードウェアビジネスをやめてソフトウェア開発に専念した方がいい」などの外部意見

ハードもソフトも開発はやめて、キャラクターライセンスによる商売に切り替えた方がいいと思うわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:55▼返信
任天堂に意見するとははまち君もえらくなったなあ
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:55▼返信
やめたらセガの二の舞になる
ロイヤリティ払ってまで維持できる作品作ってないし
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:55▼返信
>>153
プラットフォーマーが全て汎用性を追及してたら面白く無いし
独自路線を突き進む会社があっても良いと思うよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:56▼返信
なんかオカルト染みてきたなww
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:56▼返信
タブコン調和しとらんがな
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:56▼返信
ショボいハードとショボいソフトの完全調和w
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:56▼返信
嘘ンゴ
本当はロイヤリティで稼ぎたいだけンゴ
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:56▼返信
これは正しい。性能っていうのはどれだけ遊べるソフトがあるかが大事だし。
逆にソニーはゲーム業界から身を引いたほうがいい
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:56▼返信
言っていることは間違っていないな
確かにハードの特性を生かしたゲームが出ればかなり面白くなるだろうな
パッケージがキモすぎるが、WiiUのラビッツランドは面白かったし..
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:56▼返信
任天堂「これがタブコンの画期的な使い方だ!」
つクラクション

ユーザー「ハァ?」
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:57▼返信
SCEがフルHDで物理キー付きのリモートプレイ専用のタブレット型コントローラーを1万円以下で発売したらWiiU完全に死にそう
屋内、PS4の付近限定ならそんなにスペック上げる必要もないだろうから結構な安価で作れると思うぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:57▼返信
流石韓国堂…
常人には理解出来ませんわ…
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:57▼返信




サード「ふーん、俺らじゃ任天堂ハードと調和できないのね。ハブで。」



191.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:57▼返信
>>185
>これは正しい。性能っていうのはどれだけ遊べるソフトがあるかが大事だし。

じゃあ任天堂ダメじゃん
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:57▼返信
まったく調和していない件
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:57▼返信
>>181
もともとカルト教団みたいなもんじゃねーか
豚と亀頭見てたら創価も裸足でにげだすほどのな
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:58▼返信
まあ、言ってることは分かるんだが、それならゲームウォッチに戻った方がいいんじゃなかろうか?
そのゲームにきっちり調節した操作系がつけられるぜ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:58▼返信
だったら他社で出てたサードのゲーム劣化させんのやめろや
新規IPだけやれ
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:58▼返信
だからこそやめたほうがいいんじゃないか?
低性能で無駄なタブコンとか相性どうこうの問題じゃねえだろjk
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:58▼返信
守銭奴が金の亡者気質を隠す為に、出来もしない技術力で調和とか消費者ナメてんのか?
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:58▼返信
タブコンぇ
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:58▼返信
>>180
いたほうが面白いけど業界全体の足を引っ張るような在り方はどうだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:58▼返信
大変なことに気がついてしまった
 
>本領発揮できずに消えていくさだめか
>VirtualBoyの如く… 
Vi(r)t(u)a(lBoy)の如く…
 
Vitaが内包されてた…Vitaは失敗が約束されたハードだったんや
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:58▼返信
それ言って良いのは、ジョブズ時代の林檎だよな・・・
今のSCEも「ゲーミング用ハード」としてハードだけじゃなく、ソフト及びデベロッパの視点からも細かに設計されている
技術的な分野では、この業界ももはや任天堂があれこれ口を出せるレベルではなくなってしまっているよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:59▼返信
>>180
ニッチな道を突き進むんなら隅っこの方でおとなしくしてろ
いちいち余計なちょっかい出してこないように
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:59▼返信
その通りですね。
WiiUのタブコンと完全に調和したソフトが、、、
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:59▼返信
いつ発揮するの?



206.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 18:59▼返信
さあブタコンでクラクションを鳴らす完全調和を見て震えるがいい!
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:00▼返信
サードの製造委託費で稼いだ金を自社ソフトの広告費に費やして来た会社だからだろ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:00▼返信
それを言うなら、Appleぐらいに技術力つけてから言ってくれませんかねぇ?
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:00▼返信
>>184
なおサード0でロイヤリティも0のノーノー達成を目指しておるもよう
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:00▼返信
だいじょうぶ

ソニーがビルを資産と言っただけで叩くくせに
豚はなぜか架空の総資産が不動産でも
なにも文句言わないから
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:00▼返信




へぇ~・・・マリオがねぇw


212.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:00▼返信
>>180
普通独自性ってのはある程度の汎用性の上に成り立つものだと思うのだがw
ゲームソフトみたいなマルチプラットフォーム化してるものなら特に
スタンドアローンに生きるわけにいかないでしょ他のプレットフォームとの兼ね合いがあるんだし
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:00▼返信
セガはええぞ、ハードとソフトの開発力は抜群。サターンなんか超名機だしな
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:01▼返信
ROM焼き費用とかウメーだからに決まってんじゃん
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:01▼返信
じゃあ今すぐタブコンを使いこなしたいソフト出してみろよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:01▼返信
>>147
だったら一生ゲームウォッチでも作っていればいいって話

TVゲーム機はサードありきなのが当たり前
それはPSでも360でも同じこと

任天堂はそこら辺を勘違いしているからビジネススタイルが崩壊してんだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:01▼返信
とりあえず次世代機作ってから発言しようか、任天堂さんよぉ
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:01▼返信
確かにそういうこともあると思うがその前にハードの完成度を上げて欲しいもんだ
3DSとVita比べたら、この際性能は抜きにしてもハード自体の出来が雲泥の差なんですけど
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:01▼返信
アプローチの仕方が違うだけでSONYも同じだよなw
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:01▼返信
本音「ロイヤリティ欲しいからに決まってんだろ(ハナホジー)」
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:02▼返信
ハブられまくってる時点で説得力が無いんだけどね。
アクティも協力すると言いながらもゴーストをハブってるし…
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:02▼返信
>>185
性能が高ければそれだけ遊べるソフトが増えるけど
低性能のせいでソフト日照りになってるwiiuの惨状をよく考えた方がいいよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:02▼返信
サードになったらあんなCM爆撃できなくなるからね
自分で発売タイトル調べるような層が任天堂ゲームに興味があるとは思えないし詰むよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:02▼返信
自社だけ都合の良いハード作られて他がソフト作りにくちゃあねぇ・・・
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:02▼返信
>>203
隅っこの方でおとなしくしてろとか馬鹿かよ
競合他社の妨害なんて営利団体として当然の事じゃん
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:02▼返信
わかったから  裏金つかって サードソフト誘致するのやめろや

227.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:03▼返信
マリオに「だけ」調和したハードとか作られたらサードは一体どうすればいいの?
誰かレジ―と岩田にそれ言ってやれよw
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:03▼返信
金で他ハードのシリーズ引き込んで
さらには衰退させて調和乱してる張本人じゃねーか屑
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:03▼返信
ソニーネット管理がちゃんとできないから そのうち大事件起きて ゲームネット永久禁止なると思うよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:03▼返信
モンハンキチの数十万人は任天堂アンチになったのは確実
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:03▼返信
>>223
ハード続けても無理だし任天堂詰んでるな
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:04▼返信
>>219
言ってること自体は真理なんだろうけど任天堂の場合アプローチの仕方があさって向いてるだけだと思うの
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:04▼返信
頭の中が自社タイトルのことしかないならサードは去って行くわな
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:04▼返信
完全調和(パーフェクトハーモニー)を達成した結果
→マリオ地獄・赤字連発・爆死低性能ハード

マジでどうしろと
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:04▼返信
Wiiはやりたい事があって作ったハードってのはわかる
WiiUは何がやりたかったの?って感じ
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:04▼返信
>>230
なると思うよ
と言われても・・・
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:05▼返信
VITAと調和したゲームは出ないねw
性能の高さを魅せつけたゲームが未だにアンチャアサクリ無双パワスマ討鬼伝キルゾーンぐらいしかないw
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:05▼返信
わかった、WiiUは無かったことにしてくれってことだろ?
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:05▼返信
>>225
だから競合しない道を選んだんだろう?
パーフェクトハーモニー()出来るソフトだけ出してりゃいいじゃん
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:05▼返信
あの糞スペック糞仕様のハードでは調和以前の問題です;^^
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:05▼返信
クソハードとクソゲーでいいハーモニーだよww
244.投稿日:2013年06月28日 19:05▼返信
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:05▼返信
こんだけWiiUバカにして
国内でPS4負けたらどうすんの?
謝れよ?
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:05▼返信
なら独自のゲームプレイを支える周辺機器とそれに対応するソフトだけ出してればいいと思うの。
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:06▼返信
WiiUでコア層取り込みたいと言ってたが、遅すぎだろw
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:06▼返信
カラオケ

グワッグワッ

おわり
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:06▼返信
任天堂がハードを作ることには別にいいと思うけどもっとサードのことを考えたほうがいいんじゃないかな

あと目が疲れやすいとか首が疲れるとかは勘弁な

悪くは無いと思うから・・・
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:06▼返信
CSハード屋はどこだってロイヤリティが目当て
しかし珍天マクソは税金集めた後の使い方とかがろくなもんじゃない
なので自然と常識的な使い方(還元)をするSCE一択となる
まあ他にも常識的な還元してくれるとこなら
ハード製作に参入してきていいんじゃないかな
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:06▼返信
>>245
じゃあWiiU負けたら君はどうするの?
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:06▼返信
>>230
キチガイに荒らされても実害なしで
クレーマー訴訟全勝すいません
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:06▼返信
は?きちんと活かしてるだろアホ
PS3でマリオなんか出してみろ、陳腐過ぎて売れねーよ
情弱ハードで情弱ソフトを売る、見事なもんじゃねーか

なおサードで情弱ソフトが得意な所はレベルファイブだけな模様
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:06▼返信
逆にソニーはゲーム業界から身を引いた方が良い...
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:06▼返信
>>229
ぶっちゃけ違うな。それはハードを買うかどうかの基準だ

やりたいソフトがあったらハードの性能が上がるってどんなオーパーツ使ってるんだよw
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:07▼返信
相変わらず綺麗事だけは一丁前だな
実態とはかけ離れてるがな
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:07▼返信
棒振りとかめんどくさくて嫌だったけど・・・買ったほとんどのゲームはクラコンでやってたよ
タブコンは欲しくないからU死んじゃいなよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:07▼返信
完全調和w一発芸の間違いだろwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:07▼返信
>>225
それで一番ダメージ食らうのはユーザーなんだが
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:07▼返信
>>239
後、ソウサクとP4G、グラビティデイズくらいしか無い
それとプロスピ、FIFAくらいしか無い
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:07▼返信
>>255
信仰心
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:08▼返信
>>257
Wiiが廃れた理由もそのへんにあるんだよな
リモコンで普通のゲームはしたくない
263.セガの親衛隊投稿日:2013年06月28日 19:08▼返信
セガの技術力は今もなお衰えず。任天堂の技術力はスーファミ止まり。分かるかい?ニシ君にこの違いが。
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:08▼返信
モンハンの大ヒットはあの時代にPSPがあったからこそだし、言ってることは正しいんじゃないですか
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:08▼返信
>>225
営利団体なのに赤字増やすような施策しかしてないよな
任天堂って
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:09▼返信
>>245
あれだけVitaをボロクソに捏造ネガキャンしまくったのに、そのVitaに負けたWiiUさんをどう思います?
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:09▼返信
くらえGK!完全調和のグワッグワッ

             おわり
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:09▼返信
>>263
いいからシェンムーとサクラ大戦リメイク出せよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:09▼返信
>>254
もう無理
ソフトとハードを車の両輪とした
コア事業として、戦略にガッチリ組み込まれてるから
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:09▼返信
いずれにせよ次のゲーム専用ハードは無くなるよ。PS4、Oneが最後だね。
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:10▼返信
>>229
それなら多くの人には3DSもWiiUも低性能で決まりだから、文句はないけど・・・
性能ってそういう意味でつかう言葉だっけ?
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:10▼返信
>>260
ラグオデ忘れんなよ
画面タッチでアイテムとか使うのスタンダードにならないかと本気で思えるタイトルだったぞ
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:10▼返信
お前の勝手なイメージを押し付けるな!
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:10▼返信
>>270
はいはい
毎年大地震が来ると予言し続ける人登場ですね
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:11▼返信
>>265
GK乙
企業の皮をかぶった宗教法人だというのに!
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:11▼返信
エー プレイヤーワン マジメニヤレ!
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:11▼返信
>>268
サクラ大戦のリメイクとかいらねーわ。
新作だろ。早く5出せっての。
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:11▼返信
>>241
任天堂は技術でも資金でも劣ってるから汎用機で勝負できない事情あるんだよ
そんな状況で独自路線の機種が汎用機を潰そうと必死になるのは当然だし
文句を言うならやる気が無いSCEに言えよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:11▼返信
>>270
それPS3の時も聞いたわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:11▼返信
>>274
いやPS4も10年続くなら、次は本当にクラウドの時代
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:12▼返信
>>271
機械の意味でのスペック(性能)つーより
人間的なスペックなら間違ってはないな
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:12▼返信
任天堂ソフトはそもそもハードと調和()を前提とするほど大層なゲームデザインじゃないだろw
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:12▼返信
いい加減「任天堂だから」「マリオだから」でゲーム買うのやめよっか
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:12▼返信
速くタブコンの使い方考えろよw
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:12▼返信
おいお前ら朗報だぞ
TGSにサターン来るって
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:12▼返信
考え方は別におかしくないよな。
それに見合ったタイトル出せてるか、ってトコは疑問だが…(´・ω・`)
業界振興として任天堂は任天堂なりに頑張って欲しいトコロ。
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:12▼返信
完全なる調和www
ショボいハードに無理矢理合わせてるだけだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:12▼返信
いや…うーん
ギミックとしてのハードであれば、別にコンピュータゲームじゃなくてもいいんじゃ
任天堂としてこれは面白いと思うからこれを出すってんであれば、そもそもサードがうんたんとか
そういう話でもないよな
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:12▼返信
>>229
3DSよりメガドラの方がやりたいゲームがいっぱいある。
メガドラが低性能という訳ではない。
291.セガの親衛隊投稿日:2013年06月28日 19:12▼返信
セガ「みなさんおまたせいたしました。ドリキャスの修理、およびサターンの修理を再開致します」←きっとこういうことは三年後くらいには言ってくれるさ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:12▼返信
人間にタブコンは無理
クラクションが限界
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:13▼返信
>>260
P4Gで性能高そうとは思わんかったわ・・・PS2よりちょっと綺麗なだけやん
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:13▼返信
逆に言うと、任天堂は他社のハードではまともなゲーム作れる自身が無いって事だろ?
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:13▼返信
つまり永遠に本領発揮できないってことだな
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:14▼返信
>>279
その文脈からどうして最後の一文が出てくるんだよw
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:14▼返信




ネタバレ:マリオです



299.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:14▼返信
最近のブサヨですら調和なんて言葉使わないのになwwww
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:14▼返信
>「ハードウェアビジネスをやめてソフトウェア開発に専念した方がいい」などの外部意見
当たり前だが、もうどこででも言われてるのな
普通に考えれば、それしか無いのに現実受け入れられんのね任天堂
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:14▼返信
>>293
比較できない想像なら会話にならんよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:14▼返信
>>282
スペック>仕様、パフォーマンス>性能だと思う
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:15▼返信
ソニーという混沌が存在するから
任天堂はなかなか調和できないんだよゴキブリ
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:15▼返信
DS出た当初のポケモンダッシュやったら、下画面の中央に縦のスゲー傷出来たわ
305.セガの親衛隊投稿日:2013年06月28日 19:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:15▼返信
まあ間違ってはないけどな
どのみち専用機だし
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:15▼返信
>>296
どうやったら他のプラットフォームで開発してて頓挫したものが任天堂機で出せるんだ?
任天堂用に最初からチューンしてないと無理だろ
任天堂は一から作り直す資金まで出してるのか
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:15▼返信
こういう質問の声がどんどんデカくなっていくから
撤退は時間の問題だよ
利益出てないんだから
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:16▼返信
リモコンとかタブコンて別売周辺機器でしょ 普通
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:16▼返信
>P4G、PS2より綺麗なだけじゃん
3DSのTOA・・・
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:16▼返信
自分が使いこなしてたらまだ格好つくんだがなぁ
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:16▼返信
>>293
そもそもPS2レベル以上のゲームが携帯機で出来るて凄くね?
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:16▼返信
勝っただの負けただの絡むのおかしいよなぁ、根底がそれだとしたら
任天堂は任天堂で頑張れってしか言えんな
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:16▼返信
>比較できない想像なら会話にならんよ
会話したいなら日本語で頼む
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:17▼返信
パーフェクトハーモニー……

カラオケのことか!
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:17▼返信
ハード作らないと殿様商売できなくなっちゃうもんね
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:17▼返信
>>312
いやアトリエなんてPS3ほぼまんま移植してますし
VITAのソフトの中じゃあグラはショボイ方でしょ>P4G

318.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:17▼返信
つか3DSといいWiiUといい
あのチープな出来で逆鞘って未だに信じられんわ
どういう工程経たら、そんな高く付くのよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:18▼返信
>>311
ロンチの宗教ランドとラビッツランドくらいだからな
それなりに使えてるっぽいの
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:18▼返信
完全調和した結果がグワッグワップップーか
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:18▼返信
>>300
まあゲハ豚でもなかったらそう思って当然だろうね
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:18▼返信




でもWiiUは売れないよ



323.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:18▼返信
任天堂には最悪自社ソフトだけでもハードを売ることが出来るソフト開発力があって(64・GC時の実績)、
運良くシェアを取ることが出来ればロイヤリティで儲けることが出来る。

そりゃ、当然作るでしょう。

ただ、WiiUの世代になって、任天堂だけじゃとても支えきれないという現状。
これを受けて、次の据え置きハードを作るのか、
それとも他社コンソールや汎用ハードに移るのか、次のハード移行時が岐路なんじゃない?
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:18▼返信
いやー早くPS4発売してくんねえかな
WiiUとどっこいでゴキブリ黙らせることできるのに
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:19▼返信
そろそろ、単に勝ち負けでなくユーザーの満足度が云々~言ってきそうw
いや、それにしたってボロボロな気もするがw
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:19▼返信
裏切って切り捨てたはず会社に負けるとか最高に恥ずかしいから
潰れるまでやめないよなぁ(´・ω・`)
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:19▼返信
>>314
ひかくすら
できていない
おまえのそうぞうで
いってるなら
かいわに
ならないんだよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:19▼返信
なんかもう言い訳ばかりっすね
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:19▼返信
勝者とは、敗者がいてこそ存在する。
任天堂は自らSONYの勝者としての礎になろうといっているのだ。GKはこの任天堂の思いを無駄にしてはいけない。

ラード撒き散らしながら怒り狂うぶーちゃんを横目に精一杯PS4でリッチでハイクオリティなゲームを楽しまねばなw
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:20▼返信
>>309
WiiとWiiUの基幹戦略だろ
Wiiで体感型ゲームを売り込み、WiiUでテレビを使わずにゲームができるってのを売りにして
それがゲームのコンセプトなんだからしゃあない
ユーザーに受け入れられるかどうかとは別問題
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:20▼返信
>>318
自社工場持ってないからじゃね?
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:20▼返信
>>297
任天堂は自社で出来る最大限の努力をしてるだけって話だよ
汎用機では勝負にならないので独自路線に進み
競合の妨害をして普及を遅らせるのも生き残りに必死だからだし
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:20▼返信
>>323
あの時代は携帯機が寡占状態だったからちょっと状況違うぞ
PSPとvitaでだいぶシェア削られた
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:20▼返信
>>317
PS2の仕様をトレスしなきゃならん部分を見て言うなよ
いきなり2頭身になったり8頭身にしたりすんのかよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:21▼返信
>>317
まぁトトリは凄かったけど、P4Gがショボいかと言われると、うーん…
ちなみに、Vitaソフトのグラの下弦はロードオブアポカリなんちゃらだと思う。
PSPとのマルチだからなんて、何の言い訳にもならない。
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:21▼返信
本音「ファミコンスーファミ時代のウハウハをもう一度!」
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:21▼返信
御託はいいからさっさとやめてよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:21▼返信
今日のクッソワロタ
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:21▼返信
クラクション
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:21▼返信
ゼルダの新作が出るならどのハードだって買いますよ
…GC時代まではそう思ってました
風タクHDに追加ダンジョンがあればWiiU買ってたかもだが…追加まあ今回ばかりは今度の新作ゼルダの出来次第ですわ
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:22▼返信
ぶっちゃけ現時点でタブコンの一番まともな使い方してるのって
ゾンビUだよな?
ファーストがこんな調子でどうするんだよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:22▼返信
>>335
vitaの底辺はイースだよ
ファルコム信者の俺が言うんだから間違いない
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
345.セガの親衛隊投稿日:2013年06月28日 19:23▼返信
宗教上とかバカらしいよね。俺はセガファンだけどちゃんと初代プレステもPS2も買ったよ。あっだけど任天堂ハードはいまだに買ってないな
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:23▼返信
>>300
そりゃあなあ
任天堂はソフトメーカーとしてはたしかに優秀だし
子供の好みをつかむのもうまいとは思う
けどWiiUを単体で見ると性能低いしアカウント制も構築できてないしハードメーカーとしては
どう考えても三流。Wiiもブームを起こした着眼点は凄いけどハードとしてはほめられたもんじゃないし
任天堂ファンは何故か両方をごっちゃにしてマンセーしようとするけど
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:23▼返信
>>323
岐路というならWiiU発売前が岐路だったような
岩田としてはWiiUでマルチハブりが無くなるという悲願が達成できるはずだったんだもの
その次の据え置き機に相当するのがWiiUのはずだったんだよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:23▼返信
任天堂が空気だった64GC時代、SONYとSEGAで何の問題もなかったから
今世代で任天堂消えても何の問題もないよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:24▼返信
>>324
ゴキゴキ鳴いてGKを呪うゴキブヒの姿見える
っていつもかw
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:25▼返信
P4GはPS2準拠なんだから3Dの所がショボくて当たり前だろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:25▼返信
このサイトでは常々人間の最底辺という非常に希少のものを見せていただき本当にありがとうございます
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:25▼返信
いい加減産廃ハード作るのやめてもらえませんかねぇ...
ただでさえ無駄に鉱物資源を使う上にその出所もあやしいし
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:25▼返信
VITA後期はどんなクオリティのソフトが出てくるんだろう
PSP後期は零式GOWが出てきたしVITAも期待したい
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:25▼返信
TGSでの和サードの発表が任天堂にトドメを刺すと思う
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:26▼返信
>>332
だからなんでその文脈からSCEのやる気がないってところが引き出されて
「やる気のないSCE」に文句を言わなきゃなんないのかが不透明なんだっての
論理的じゃない
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:26▼返信
>>344
柳の下のどぜう狙いですかw
果たしてまだ行けますかねぇ?
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:26▼返信
ハード事業やめてソフト会社になったセガは…

数が売れなくてもWiiUが少なくともPS3より段違いに性能良かったらこんなこと言われなかっただろうに
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:26▼返信
>>342
イースそんなにひどかったんか、知らなかった。
まぁ、P4Gもそうだけど、グラで頑張れなくてもデモゲのように主に動作速度面で
性能の恩恵受けてるゲームもあるし、画面だけ見て一概には言えないけど。
(グラの話してるのは分かってるけど)
359.セガの親衛隊投稿日:2013年06月28日 19:27▼返信
ソニーのライバルはセガで充分。っていうかこの世にソニーとセガ以外は必要ない。任天堂は今すぐハードから手を引いてソフト開発を優先しろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:27▼返信
てめえ自身が完全調和できてねえだろうがw
何と説得力の無い
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:28▼返信
サードなんかいらないと
公式に発表しちゃったわけか
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:28▼返信
>>344
ホラー
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:28▼返信
ハードとソフトが調和した結果タブコンでブッブーになりました
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:29▼返信
大体今ゲーセンで稼働してるマリカでもPS3基盤で動いてるし(バンナム製だが)
自社IPを外注丸投げすりゃ他社ハード展開出来そうな気がするんだが
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:29▼返信
ただし、WiiとDSにかぎる
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:29▼返信

ソフトとハードがなんだって?wwwwww
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:29▼返信
>>353
Vita専用のVitaに最適化されたタイトルはPS4販売後出ないんじゃないかって予想もある
PS4で発売されたタイトルが実質的にVitaのタイトルになる以上、普及台数の少ないVitaに本気出すよりPS4に本気出すほうが効率いいから
まあ国内でPS4の売れ行きがよくなければ国内サードがVitaに依存する可能性はなくはないが
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:29▼返信
自社ソフトのないチョニーは終わってるということ
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:29▼返信
>>342
氏ねよ池沼
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:29▼返信
自社でハード売って、自社ソフトが売れた時の旨味を
世界で一番知ってるんだから、そりゃやめられんわな
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:30▼返信
不協和音を奏でるハード
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:30▼返信
>>324
そう焦るな。糞箱1撤退したあかつきには供にお祝いしよーぜw
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:30▼返信
イース4よりP4Gの方がショボいよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:30▼返信
答)サードのROM製造費+ライセンサー料が事業として一番儲かるからです。
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:31▼返信
そもそもさ
任天堂の代表作であるスーパーマリオブラザーズですら
別にファミコンと完全調和なんかして無かったよな?
マイク機能とか一切使わなかったし

あとスーパーマリオワールドだってどこら辺がSFCと完全調和してたんだ?
別のハードでだしても内容変わらないでしょ
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:31▼返信
サードを蔑ろにした結果を忘れてるんだろうなぁ、任天堂わ
64からWiiまで全く同じ事の繰り返しだし
そして、WiiUもゲームが全然出ないという同じ結末を迎えると
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:31▼返信
完全調和(パーフェクトハーモニー)
その結果がクラクション
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:32▼返信

完全調和だったのはSFCまでやったな

379.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:32▼返信
挽回の最後のチャンスがWiiUだったろ
ハードメーカーからしたら
最大の基盤にならなきゃならない据え置きハード
それが、これ以上無いってくらいに大コケしたんだからもうノーチャンスだよ
他に何のハードで挽回しろと
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:32▼返信
>>367
PS4のタイトルがVitaで遊べるってのはリモートプレイじゃなくても遊べるの?
それなら分かるけどリモートプレイ限定でPS4タイトルが遊べるならVitaタイトルが減るってのは考えにくいかと
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:32▼返信
>>368
PS3 ラストオブアス SCE 117,465 (本体900万台)
Wii ゼノブレイド 任天堂 79,163 (本体1200万台)

ゴールデンにバンバンCM流したゼノブレイドより
CM皆無で洋ゲーのラストオブアスの方が国内でも海外でも売れてるって・・・
売上げでもゲーム内容でも任天堂のボロ負けやな
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:32▼返信
>>370
それどころか流通すら牛耳ってたんだから辞められるわけないな
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:32▼返信
低水準で調和されても「で?」ってなるし、
今現在全く調和できてないだろ
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:32▼返信
Wiiが期待より面白くなかったから
売れんのです
Wiiで死んでる
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:32▼返信
>>368

今の任天堂にはGTシリーズより売れるタイトルないだろうがww
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:32▼返信
>任天堂コンソールはソフトウェアとハードウェアが完全に調和することにより本領を発揮する

これって要は

任天堂「任天堂以外が任天堂コンソールで作っても不完全な物しかできない」
って言ってるのと同じだよね?

もっとハッキリ言えば
任天堂「サードなんて不完全なゲームしか作れないソフトメーカー」

アメ公幹部はその辺り理解して言ってるのかね
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:33▼返信
こんな理由しかないんならさっさと止めねぇとな
お前が合わせろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:33▼返信
>>368
おまえののうないでは
PS4のどくせんたいとるが
いっぽんもない、でしたっけ
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:33▼返信
調和ね…

超自己中で、いつまでも古いゲームに囚われ続けてる任天堂に、そんなハードは作れねぇだろ。
ハードとはなんたるかをソニーに教わってこい。
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:34▼返信
それがあの「ギミック」なわけね
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:34▼返信
>>367
そんなPS4の付属品扱いするなら販売やめた方がマシだわ、売れるわけ無いもの
中小サードのゲームと据え置きのリメイクで地道に売り上げ伸ばしていけば良いんだよ
国産のゲームには携帯機じゃないと売れないタイトルだってあるんだし
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:34▼返信
ブタコンなんてそういう周辺機器作れば充分だろ
素直によそ様のハードじゃスペック高すぎて開発できませんって言えよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:35▼返信
日本のメーカーはVITAばっかになると思うが
PS4はコスト的に参加ハードルデカイだろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:35▼返信
>>380
予想という言い方の妄想にツッコまれても・・・
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:35▼返信
>>355
ソフトを強奪されたり発表を妨害されてるのに全然危機感無いじゃん
VITAが爆死したのも3DSの値下げよりSCEの見通しの悪さが原因だし
任天堂は当然の事をやってるだけで責任は無能なSCEにあるって事だよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:35▼返信
圧倒的勝利のスーファミまではそうでは無かったのに負けだしてからこんな感じに変化してきた。64の光学メディアを拒み続けた件から大抵一世代ギミックにこだわり続けた。
継続は力なりと言われているにも関わらずだ。
今じゃ全てが言い訳にしか聞こえません

397.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:35▼返信
岩田 「お笑いコンビ、オセロ・クラクションの岩田です!」

宮本 「宮本でーす!」

岩田・宮本 「「完全ハーモニー!!」」
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:36▼返信
調和wwwwwwwww
任天堂自社ですら満足に開発できてないのにwwwwww

スマブラってタブコン意味ないらしいねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:36▼返信
>>367
完全オフライン、スタンドアロンのゲームをどれくらいの人間が望むかだね。
ただ、オフ用のパッケでも、基本的には素直なハードなんで、PS4と同一開発環境で作って
特に無駄な最適化をしすぎずに、動く範囲にテクスチャ縮めたりするだけなんだから、それで十分綺麗に見えるんじゃ無かろうか。
フルHDは手間かかりすぎってメーカーは、逆にVITA位の解像度基準にしてPS4向けはレンダリングが高解像度なだけってケースも多そうだよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:36▼返信
>>393
ハードルを決めるのは俺らじゃない。
むしろ低くなる可能性もある。
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:36▼返信
まぁさすがにピクミン3の動画を見て
このグラでゲームが動くの!?
なんて腰抜かしてる人たちを見ると
可哀想な人達なんだなぁとは思うけどね
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:37▼返信
>>395

「レイープされたほうが悪いニダ」
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:37▼返信
ロイヤリティだろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:37▼返信
>>380
今たかだか数百万台しか売れてないVitaならPSファンぐらいしか買ってないからPS4との併用は当然になるし
PS4がうまくいきゃ今年中にVitaの販売台数抜くんだもの
リモートプレイでしかPS4タイトルは遊べないけどそれでもVita用にタイトルを出すコスパが悪くなるのは間違いない
Vita用のタイトルも十分に出ますって状況になるには少なくともPS4と両立できる独自市場を、それも今の倍くらいの市場を形成しないと無理だろうよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:37▼返信
>>396
ウバッターなんて大騒ぎしてるのは豚だけだし
事実として任天堂だけハブられたソフトが何本あるんだよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:38▼返信
>>401
ほら、7年前の世界の人なんだから、生暖かい目で見てあげようぜw
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:38▼返信
スタンドアロンタイプの方が支持されるのは当たり前やんけ
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:39▼返信
スペックが必要ないんだから、調和する必要ないだろ
そもそも完全乖離してますがwww
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:39▼返信
>>405
>リモートプレイでしかPS4タイトルは遊べないけど
遊べないんじゃん

>それでもVita用にタイトルを出すコスパが悪くなるのは間違いない
コスパの話や実例はPS3マルチの段階(つーか今分かるのはそれしかない)で散々出てますが

>Vita用のタイトルも十分に出ますって状況になるには少なくともPS4と両立できる独自市場を、
>それも今の倍くらいの市場を形成しないと無理だろうよ
PS3はどこ行っちゃったんでしょうね
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:40▼返信
発売前は統一ハードと呼ばれ
発売するだけでPS3が死ぬとさえ言われたのだが?
ゴキハードにここまで言われたハードないだろ?ん?
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:40▼返信
>>395
トヨタとかもそうだけど
まあソニーにはそういう必要な薄汚さが足らないよな
日本企業らしく良い子ちゃん企業でやられたらやられっぱなし

朝鮮企業に技術盗まれていいようにされる日本企業のテンプレを地でいってるし
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:40▼返信
そもそも任天ハードがスペックで他の次世代機ハード圧倒した事ってあったか?
低スペをソフトを潤沢に揃えて補うのはファミコン世代から変わってなくね
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:41▼返信
>>401
あれほんと驚いたわー
まさかPS3世代のグラフィックであそこまで喜べるなんてなぁ
あれでPC最強とか普段言ってるんだから信じられない
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:41▼返信
>>367
海外はそうかもしれんが日本は携帯機のユーザーが据え置きの倍以上いるわけだしPS4が普及してもVITAは無視できないと思うよ
リモートプレイを主に使うのは昔から据え置きメインで遊んでるユーザーだと思うし
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:41▼返信
>>405
あ、絶対に無理
Vitaの方がどう考えても格上だから
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:41▼返信
アトリエとかはフィールドが手抜きだから金かからんだけ
まともにダンジョンとか作るならそりゃ金かかる
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:41▼返信
WiiUのグラなんて、GKやチカ君は6年前にPS3・360で体験してるからなぁ
今更あの程度のグラでスゲーって、なんか可哀相だな・・・
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:42▼返信
>>395
てか
ロビー活動を全然しないんだもんなソニーは

任天堂は韓国のようにロビー活動に熱心なのに
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:42▼返信
任天堂にソフト屋になれってよく聞くけど無茶言うなよ
自分らの低スペハード以外にソフト開発なんか出来るわけないだろ…
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:42▼返信
クラクションのためにハード作ってるってことか
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:42▼返信
岩田「さーて次はどのIP囲って爆散させようかなー」
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:42▼返信
>>411
リモートプレイの有無だけで十分PS3と状況は変わると思うが
海外大手サードがこのままVita専用のソフトを出し続けるなんてことはVitaの市場規模が大きくならない限り無理だと思うよ
PS4に力入れるだけでVitaにも力入れたことになるって状況が続くならね
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:42▼返信
>>412
なんだ、ゴキ豚はもう自分の妄言をソースにするくらいしかやることがなくなったのか
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:42▼返信
>>414
たしかスペック的には64が出たときは一番スペックが高かったんじゃなかったかな?
まぁソフトが代わり映えしないいつものアレだったからパッとはしなかったけど
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:43▼返信
>>415
Wiiでもあれぐらいいけんだろww
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:43▼返信
>>418
そうだね!
DQNとかね!
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:43▼返信
>>393
中規模ソフトならps3も4もvitaも大差ないよ
それにどんなソフト作るにしろps3よりは開発行程短縮できるから同じ時間と人数使ったならps4の方がクオリティは上がる
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:44▼返信
>>415
実際は2chに書き込みができるのがせいぜいの低スぺのくせにな
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:44▼返信
PS4ソフトは
フルHD必須
ドルビーサラウンド必須
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:44▼返信
>>395
>VITAが爆死したのも3DSの値下げよりSCEの見通しの悪さが原因だし

当時誰も1万も値下げするとは思ってなかったよ
わずか半年だよ?
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:45▼返信
>>402
www
完全に発想がそいつらのソレだわw
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:45▼返信
>>413
でもその朝鮮企業はいま、かなりヤバい状況にある。
結局方法は盗めても、技術までは盗めないよ。
技術ってのは積み重ねるもので、奪えるものじゃない。

ヒュンダイも結局は三流企業でしかない。
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:45▼返信
>>424
思う
思う
なら

要約すると予言屋じゃ話にならないってことだな
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:46▼返信
どう考えてもサード不要論だろコレ
だったらなんで有名サードやブランドソフト欲しがるんだよw
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:46▼返信
なんか凄いな任天堂に対する叩きが。
まあ、ゴキにとって一番こわい存在がWIIUだから仕方ないか。
ゴキがWIIUを恐れる理由。
①世界売上上位20までを占める圧倒的なNo.1ファーストである事。
②WIIの互換機能。WIIUは互換機能で買い換え需要があるがPS4には無い。これはかなり致命的。PS4自体の持つ魅力だけでハードを売っていかなければならないからだ。そのPS4に魅力が全くない。(コアゲーマーを除く)
③値段。25000円でもハードが売れにくい、このご時世40000円のものが飛ぶように売れるとは思えない。(VITA.DSで実証済み)
WIIUが今、売れてないのはキラータイトルと思われるソフトが出てないだけ、阿保なゴキはモンハン、ドラクエが出てると言うが、ただの焼きましだろ。WIIUでしか出来ない魅力的なソフトが揃った時には今の3DSとVITAみたいな関係になってるよ。こんな当たり前の事が分からずPS4を持ち上げるゴキがあまりにも哀れで滑稽にみえるよ。
あっ、パンツ好きは別だからね。
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:46▼返信
>>429
PS3レベルのソフトしか開発できないならむしろ国内企業としてはPS4が普及したほうがいいかもしれんな
どうせ海外の基地外レベルのソフトは日本じゃそこまで売れないんだし
次世代機レベルのグラじゃないなんて批判もそこまで出ないだろ
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:46▼返信
3DSでPSP市場取り込むわ→無理でした
WiiUでHD市場取り込むわ→無理でした
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:46▼返信
>確かにそれはそうなんですが、自社ですら生かせきれてないハードは業界的に活気づくんですかね・・・

任天堂は昔から業界の事なんて考えてないだろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:46▼返信
>>432
3DSをただの値下げだと思ってるならもうお前らは戦争に負けてるんだよ
あれはソニーへの攻撃だ
その結果vitaが死んだから大成功だろ
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:46▼返信
それはコントローラーというにはあまりにも大きすぎた。大きく、ぶ厚く、重く、そして大雑把すぎた。それはまさにタブコンだったw
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:47▼返信
>>432
それもあるけど圧倒的な 強いソフトある
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:47▼返信
>>421
最近メガテン4作るのに4年もかかったとかいう話やらモンハンの延期だとかWiiUソフト開発の遅延だとかを聞いてると、まだ他ハードの方が断然開発しやすそうな気もする
まあSCEにも散々留年してるソフトがたくさんあるし、一概には言えないけどさw
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:47▼返信
>>435
未来の話してるのにwillを使わずに話ができる人間は居ない
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:47▼返信
むしろ任天堂はソフト作るの辞めたほうがいい。
サードが入る余地がないんだよね。てめぇらのソフトを売るための追加周辺機器に、
てめぇらのソフトを良くするための追加機能。ハードの進化の方向性が任天堂ソフトを売るためだけのものでしかない。良いゲームはできても、それじゃサードは付いてこないよ。
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:48▼返信
>>441
その結果大赤字になったんですがそれは…
つまり任天堂への攻撃は大成功ってことですね
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:48▼返信
据え置きが廃れるって話はよく聞くが
VITAが廃れるとはねぇ…
FF13の数字とかあの解像度で解るわけないと思うが
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:48▼返信
vitaが任天堂をノックダウンしたんだろ
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:49▼返信
任天堂は理想のハードメーカーであり
理想のソフトメーカーであるから
サードは任天堂を手本にしてソフトを作ればいい
それだけのことだな
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:49▼返信
>>424
海外の大手限定ならそうかもな
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:49▼返信
>>441
そこから一気にラブホ屋が傾いたのも成功ですね
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:49▼返信
>>437
なまごーみがなあ・・・か?

一人暮らしなら生ゴミは忘れずに処分しろよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:50▼返信
>>448
海外市場が据え置き元気で携帯機死亡だからね
ガラパゴスな日本だけで食っていくならまだしも
任天堂もWiiUのせいで詰んでるんだし
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:50▼返信
近年のハードはノイズ出まくりなんだよなあ・・・
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:50▼返信
どうせピクミン出ても売れないよ><
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:50▼返信
ゴキは何をそんなに焦ってるの
国内でPS4が売れないとわかってるから焦ってるん?w
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:50▼返信
>>441
値下げ攻撃した結果がVita黒字・3DS大赤字か・・・
自爆してんじゃねぇかw
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:50▼返信
>>424
PS4のソフトはリモプレ出来るかもしれないけど、それって別にメーカーに何も利益を生まないよね。
ソフト販売してる訳じゃないから。
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:51▼返信
そりゃ大半のメーカーは日本だけで食っていくよw
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:51▼返信

値下げしいまだに利益出ない3DSwww
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:51▼返信
史上初のドラクエが売れなくて逃げられたハード
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:51▼返信
>>449
でも結局Vitaも死んでるからなぁ
任天堂がビビりすぎて自爆テロ起こしてきたイメージ
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:51▼返信
海外VITAはインディーズにとっては有益なハードだな
PS4にもインディーズ展開するけど据え置き4でインディーズゲーはメインになり得ないし
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:52▼返信
>>432
相手が値下げしてるのに価格をそのままで出すとか努力が全然足りないだろ
黒字経営だった任天堂が逆ザヤで赤字を出してでも普及を優先させる決断をし
ニンダイ等のプロモーションも社長自ら行う必死さを見せたのに対して
SCEって本気さが感じられないんだよね
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:52▼返信
ゴキブタちゃんが焦ってるとか抽象的なこと言い出すあたりが
まさに焦ってる証じゃないですかね?
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:52▼返信
>>451
といっても中小も据え置きにしか力入れないだろ
海外市場は据え置き一択なんだし携帯機まで注力できる体力がどこまであるやら
PS4に移行できないサードはしばらくPS3で作ってりゃいいわけだし
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:52▼返信
>>441
Vita潰したと思ったらまだ生きていた上に、ドーピングの副作用が体を蝕んでいるぜ
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:52▼返信
>>454
でもソニーだけは絶対にVitaに独占ソフトを用意し続けると確信できるね

痴漢は良く勘違いするけど
海外ってアメリカだけじゃないんですよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:52▼返信
>>457
君らはなんで任天堂が危機的状況になってもヘラヘラしてんのかね
そっちの方が理解できないよ本当に任天堂好きなのか疑問だわ
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:53▼返信
>>463
"死んでる"の定義ってなんだ?
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:53▼返信
>>441
はぁ?自分は2万5千円で買ったんだが
戦争ってなんだ?買った客に対しての戦争か?
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:54▼返信
PS3中心で作ってるメーカーなんて日本にはほとんどないやんけ
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:54▼返信
>>458
お前馬鹿だろ。中学生だな。
VITAのみ見て黒字の訳ないだろ。
普通に考えろ、あれはSONYの黒字PS3事業がやっと黒字化しただけだ。
VITAのみなら大赤字。
お前みたいな奴がいちばめんどくさいわ
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:54▼返信
>>414
それは認識が甘いな、かつての任天堂ほどハイスペックに拘ってたメーカーはなかった
ファミコンが出た当時、競争相手はスーパーカセットビジョン、びゅう太、セガマークIIIだった
ぶっちゃけスーパーマリオを再現できるハードはファミコン以外にはなかったし、なによりゼビウスがちゃんと
「形」となって表現できたのはファミコンが初めてであり、後にPCエンジンが登場するまではどの家庭用ハードでも
ファミコン版ゼビウスですら再現するのが難しかったくらい当時としてはパフォーマンスに優れていたマシンだった。
そして画面解像度や同時発色に注目されるようになった頃に後出しで出してきたのがスーパーファミコン
静止画限定だが、家庭用のテレビモニタに映すには過ぎるほどの高解像度出力と3万色同時発色そして
PCM8チャンネルと、これまた他のハードを圧倒していて、SSやPSが出るまでは、高解像度出力が出来るハードは
スーファミ一強だった
そうやって任天堂は大きくなっていったのに、今じゃそれをないがしろにしているわけだから延びるわけがない
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:54▼返信
もうパーフェクトもハーモニーもないんだよ・・・!
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:54▼返信
既にぼったくりハードによる荒稼ぎは袋小路とはいえ、
ソフト屋になったら製造委託費で儲けられなくなるし、流通の支配もできなくなるからな
任天堂のソフトなんて高宣伝費、高開発費、低価格で無理やり売ってるだけだから、利益なんぞほぼゼロだし
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:54▼返信
>>459
PS4のソフトとして売れてるじゃん
Vita用に1つラインを動かすのとその分のリソースをPS4用に回すのとどっちが儲かるか
前者の方が儲かるなら利益にはならないが
後者の方が儲かるならリモートプレイで十分
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:55▼返信
PS4は売れないだろうな
すでにWiiUに回帰する傾向がみられている
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:55▼返信
>>476
ソースよろ
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:55▼返信
今の任天堂は時代遅れのハードがソフトを殺してる状態、どこがパーフェクトハーモニーだ寝言は寝て言え
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:55▼返信
それでもVITAは利益上げてるからなぁ
ハードもソフトも
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:56▼返信
家の中でリモートプレイする人どんだけいるのよ…
野外で3G当たり前なら意味ないこともないけど
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:56▼返信
ソニーに頭を下げて仲直りしてPS5の開発に協力すればいいんじゃないか
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:56▼返信
vitaちゃんは任天堂に大ダメージ与えつつ
箱の席奪って国内マルチポジション確保してるし何気にスゲーよな
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:56▼返信
少なくともSCEの携帯機が後継機を出せない状況になったのは確かだな
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:56▼返信
>>463
ソフトが出て売れて利益も出てるのに死んでるってのは何を根拠に?
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:56▼返信
>>471
煽り抜きで日本以外にVitaが元気な市場ってあるか?
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:57▼返信
ここ見てるとwiiuってなんかダイソンの掃除機みたいな扱いだなw
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:57▼返信
そういや欧州じゃ未だにPSP売れてるがどうしてなんだ
欧州てそこまで据え置き偏重じゃないのかな
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:57▼返信
>>485
WiiU「せやな・・・」
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:57▼返信
>>480
その例だと前者の方が儲かるに決まってるじゃん
手抜きしないと利益になりませんよ?
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:57▼返信
>>481
ふーんすごいねー
で、その回帰してるソフトとやらの何を買ったの?
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:57▼返信
>>467
何?PS4とVitaを対立でもさせたいわけ?
海外の大手はVitaにソフト出してるし今時据え置きにしかソフト出さない中小なんていねーよ
思い込み激しすぎだろ
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:58▼返信
>>491
WiiU「・・・」
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:58▼返信
>>489
君、確かPS3とPSPのときも同じこと言ってたよねw
ソニーテタイテタイ!ってw
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:58▼返信
>>477
でもゲームはセガのほうが面白かった
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:58▼返信
この信者にしてこの教祖か
相変わらず妄言しか吐かないな
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:58▼返信
Vita ソフト利益なんて利益なんてほとんどでてないから
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:59▼返信
むしろ、サード撤退までが予定調和
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:59▼返信
Vita ソフト利益なんてほとんどでてないから
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:59▼返信
>>480
その理屈だと今のマルチ全盛の市場が形成されてることが否定されちゃうでしょ
複数のラインを稼動させてもマルチで発売するほうが儲かるからマルチソフトが大量に出てるのでは?
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:59▼返信
>>480
まぁ、そう考えるメーカーもいるかもしれないけど、そうじゃないメーカーだっているでしょ。
据置並みの開発ライン用意する必要も無いし。
リモートプレイは付加価値ではあるけど、リモートプレイ需要で据置のソフトが売れるかどうかは俺は疑問。
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:59▼返信
いうほど日本はVITAが元気か?
ペルソナもどきのへんなやつとフリーダムウォーズいがいにこれからの独占ソフトなんかある?
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:59▼返信
3DSは界王拳を使って、一時的にベジータ(Vita)をボコボコにしたが、燃料切れでヤジロベーやクリリン(サード)に助けてもらえず、死んだ悟空みたいなもんだろ
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:59▼返信
>>495
手抜きしたところでハーフミリオン売れればいい方って市場じゃアウトだろ
本当に今年中にVitaの売上はPS4に抜かれかねない
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:59▼返信
PS1がバカ売れしてこの先の勢力図が一転したのは誤算だと
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:59▼返信
>>489
任天堂が次を出す体力がないから次を出す必要がないだけw
もし出してきたとしてもまだVitaの方が性能高いんじゃねwww
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:59▼返信
>>502
くやしいのうくやしいのう
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:01▼返信
>>505
そのマルチとしてVitaは意味ある市場なのかって話
Vitaユーザーの大半はPS4も買うだろ
ならそんなにマルチの意味はないだろ
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:01▼返信
>>507
3DSはMH以外何あんの?
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:01▼返信
>>491
確定
スペイン、イタリア、ポルトガル
その他
ロシアはPSP以外のハード全部死んでたけどVitaに移ったかどうかはデータ無いんで不明
インドも携帯機無双だけどスマホも強いからVitaが売れてるかどうかは分からん

とりあえずこんなところ
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:01▼返信
VITAはまだソフトがないだけだ
一年半でもソフトない

PS4なら二年以上ソフト出ないのは簡単に予測できる
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:01▼返信
>>491
何でUBIがwiiU独占だったはずのレイマンをVITA独自要素まで付けて同発マルチにしたか考えてみよう
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:02▼返信
>>502
3DSは何で赤字なんだろう?
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:02▼返信
ただ単にFC・SFCでボロ儲けした過去を捨てきれないだけだろ?
現状はもはや完全に一社だけ取り残されてるんだが…全く気づいてない(フリ?)
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:02▼返信
言うこととやってることが滅茶苦茶じゃないですかね
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:03▼返信
>>516
VITAは今年150本のソフトを予定しています
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:03▼返信
>>506
リモートプレイ需要つーかリモートプレイがあるならVitaに注力する必要があるのかという疑問は俺にはある
少なくとも今くらいの市場規模のVitaなら意味ないと思うわ
PS3、PS4で簡単にミリオン取れるのにVitaじゃ難しいだろ
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:03▼返信
VITAの最大の誤算って北米で売れてないことだと思う
性能やべええええええって外人が食いついてくれたら、こんな状況になってなかった
高品質なソフトは3DSに圧倒的な差を生むからね
日本のメーカーじゃvitaで圧倒的クオリティ追求とかできるわけないし
はやく3DSを旧時代の遺物にするべきだったな・・・
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:03▼返信
利益で言ったら3DSなんてVITAの前に膝を付いて靴を舐めるレベルだぞw
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:04▼返信
VITAプレイ前提で作るようなPS4ソフトなんていらんよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:04▼返信
ニシくん、一旦ゲハに撤退だ
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:04▼返信
WiiU程度ですら持て余している任天堂に未来はあるのかね
あと5年もしたらスマフォですらWiiUを超えるだろうに
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:05▼返信
>>525
いえてるな
なんで50型テレビ有るのにvitaでしなきゃならんのやら( ´Д`)=3
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:06▼返信
セガで言えば、ドリームキャストではまずコントローラーが失敗だろ
バーチャで崩撃雲身双虎掌なんかまず出せんわ
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:06▼返信
というか画像の二人完全調和捨ててるじゃん
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:06▼返信

ゴキブリはブルーオーシャン戦略も知らない無知なんだろうね
いかにPS4が見当違いなのかが分かる
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:06▼返信
完全調和wwwwww
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:07▼返信
[Ameblo - ore-no-web3rd]

 (ガンブレは品切れも多く6-7割、
  討鬼伝はPSVita7割、PSP5割、
  新世界樹は4割弱、
  エスカ&ロジーのアトリエは5-6割、
  デジモンワールドは4割弱でPSP版より低め
  インジャスティスWiiU版は四捨五入すると0割ぐらい)
PSハードのソフトは大丈夫やな。 つかWiiUソフトまたラビッツランドへ・・・
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:07▼返信
>>522
ミリオン豚かよ
重要なのは利益が出るかどうかで販売本数はさほど重要じゃない
身の丈に合った供給量で利益が見込めるならどんなマルチでもソフトを出すのがソフトメーカー
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:07▼返信
>>434
まさに現状の任天堂と全く同じだなw

朝鮮企業=任天堂
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:07▼返信
糞ハードに調和させろとかサードにとっては迷惑でしかねえな
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:07▼返信
>>531
箱1とWiiUの自滅で正統派がブルーオーシャンになってるんですがそれは
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:07▼返信
まさかWiiu の糞スペックでソフト開発に四苦八苦するとはなー
どんだけ低能なの任天堂
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:07▼返信
任天堂 現実見ようぜ
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:07▼返信
携帯機と据え置きじゃそれこそ
パーフェクトハーモニーが奏でられるソフト形態が違うだろ
リモートプレイって完全に意味ないと思うわ
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:08▼返信
パーフェクトハーモニーか・・・強いて言うなら頭に「イン」が付くがな。
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:08▼返信
>>531
なにそのウィキで知りましたー的なやっすい知識自慢はw
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:08▼返信
もう・・・パーフェクトもハーモニーもないんだよ
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:08▼返信
9月は閃の軌跡が楽しみだわ。
モンハン?そういや、あったね。
討鬼伝でいいわ・・・・
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:08▼返信
短期的な利益を見て携帯機事業が継続不可能な程
追い込まれるまで何もしないとかそっちの方が終わってるわ
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:08▼返信
>>525
新作じゃいらなくてもレトロものでは使う需要があると思うよ
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:08▼返信
豚「タブコンはブルーオーシャン」
草不可避wwwww
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:08▼返信
任天堂が赤字なのはハード作ってるから
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:08▼返信
>>522
こういっちゃなんだが
モンハンだせばミリオン自体は簡単に達成できると思うぞ

FF13だってPS3じゃミリオン無理とかいわれてたのに
実際はダブルミリオンだったろ
550.セガの親衛隊投稿日:2013年06月28日 20:09▼返信
VITAのおすすめ
①パワースマッシュ4
②重力
③ペルソナ4G
④忍道2散華
⑤討鬼伝
だいたいこんなもんかな?すまん何かあったら書き足してくれ
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:09▼返信
0割ってなんぞ・・・
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:09▼返信
>>527
何に使って良いか分からないタブコンと10年以上も昔のアーキテクチャ無理やり積んでるから持て余してんだろうに
PCから簡単に落とし込めるPS4とか箱の方が圧倒的に開発楽だろ
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:09▼返信
海外では期待されてるPS4
日本ではPS3もPS4も共倒れになる可能性大 そしてVitaも売れない
ゴキは圧勝の空気を作ってるが国内はPSWは崩壊に向かっているという
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:10▼返信
>>534
だったら当然利益率の高い方に行くに決まってるだろ
Vita用にリソース割いて20万本で利益出ましたで済むようなサードがどんだけあるんだよ
日本国内はそれでいいと思うけど海外サードでそこまでやる必要性のあるサードいるのか
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:10▼返信
VITAに出力する前提なら720でも問題ないだろ
PS4で作る意味ないし…
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:10▼返信
3DSは見た目ショボい割に開発費めちゃくちゃかかるからな
PS3と同じ環境で作れて制限も少ないVITAの方が平均的なコストはずっと下
さらに3DSはアクティブユーザーが少なく、売上が宣伝に極めて依存するから非常に利益出しにくい
だから3DSのソフト予定はどんどん無くなってる

今週の新作でも、ネプテューヌ > クマトモ+海腹川背+じゃじゃ丸くん
とかだったよね
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:10▼返信
>>551
四捨五入すればってことは5%未満ってことだな、ラビッツランド行きか
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:10▼返信
不協和音が外に漏れないように頼むわw
サード様に迷惑かけないようにな
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:10▼返信
その二人は不協和音だろ
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:11▼返信
互換性維持のため タブコン は永久に付いてきます!
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:11▼返信
>>554
ただまぁEAが決算報告でFIFAのVita版が利益貢献したという実例もある以上、あるにはあるだろうよw
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:11▼返信
その割に3Dやタブコンと完全調和したソフトをとんと見かけないのだけど
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:12▼返信
イワッチ顔面ブルーオーシャン
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:12▼返信
>>554
任天堂は3DSで1000万本以上売っても赤字だけど、利益率かなんだって?
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:13▼返信
>>550
みんゴルとUNIT13とマリシアスとミクは良い
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:13▼返信
>>550
移植もいいならニンジャガイデン1もいいぞ
2は地雷だから注意
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:13▼返信
んじゃ海外でVITA死亡でいいだろ
リモート専用機で使って貰えるわけないやん
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:14▼返信
>>554
いやアサクリとかレイマンは100万近く売れてるだろ
国内だってPS2やPS3のソフトに手入れするだけで利益出るような市場だし、マルチは楽だし、美味みありすぎだわ
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:14▼返信
>>564
それで決算報告では3DSの売れ行きが伸び悩んだってなかんじの発言しちゃうしさ
利益率が無いのと同じだよな
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:14▼返信
任天堂「低性能じゃないとついていけないんです;;」
ってことか
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:14▼返信
531>>
ゴキが哀れで無知なのは昔から分かっていた事。
もうやめてやれ。
売れるはずもないPS4必死に持ち上げてるんだから。
これ以上言うと泣いちゃうぞ
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:15▼返信
VITA厨必死だな
VITAで利益が出るように作るなんてPS2クオリティしか生まれないってことじゃん
結局大手でもVITAじゃ開発費かけたハイクオリティソフトは作られず中小中心のニッチな市場になるだけ
VITAに夢を見るのは諦めたほうがいいおとなしくPS4を買え
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:15▼返信
>>554
海外でも3DSは省かれてきてるんだけどねw
VITAはマルチに入れてもらえるわけでw
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:15▼返信
VITAが利益に貢献したっていうサードは国内外問わず多いけど、3DSはほとんど無いよな
ファーストですら赤字だし
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:15▼返信
>>562
タブコンとか身内から必要ない宣言出されたしな
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:15▼返信
たぶん全ハードベンダーの中で一番調和がとれてないと思う任天堂は
だってクワグワっだよ?おかしいよ…
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:15▼返信
>>572
じゃあWiiUよりソフトが出る現状について分析ヨロシク
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:16▼返信
子供も向けゲームが売れない3DS
何も売れてないWiiU
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:16▼返信
>>554
携帯機ゲームの開発ラインと据置ゲームの開発ラインって規模同じなのか?
据置は据置でソフト作ればいいと思うけど、少人数のチームで効果的に利益挙げられるなら、
特にやらない理由も無いと思うけど。
まぁ、海外メーカーがこぞってVitaに参入するなんて思っちゃいないけどさ。
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:16▼返信
ハイスペック要求するようなゲーム作ってないじゃん
ハードにこだわる必要はないだろ
ただの足かせになってる
セガのようにソフト特化会社にすれば、瞬く間に巨額の富が転がり込んでくるのに
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:16▼返信
>>572
離間の計乙
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:16▼返信
>>572
PS4もVITAも楽しみますw
対立煽るしか残されてないもんな、豚はwww
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:16▼返信
VITAは海外諦め、もう無理や

PS4だけに力注げばいい。ってことでSCEJなんか日本向けによろ
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:17▼返信
>>571
ブルー・オーシャンなんて響きはいいが、根本にあるのは「情弱だまし」の戦略だからなw
さすが、騙すのが上手い任天堂らしい戦略ですなw
そーいやサムスンは全社挙げてでのブルー・オーシャン戦略企業ですなぁ
さすが、仲がよいことはうらやましいことですわw
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:17▼返信
>>572
3DSが世界中で見捨てられてて悲しいのは分かるが、現実を見ようぜ
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:17▼返信
RPGは大画面でちくちくやるよりコンパクトなVitaで手軽にやるほうがいいだろ
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:18▼返信
豚がWiiUの話をしないのは何で?w

もう無かったことなの?w
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:18▼返信
>>572
PS4も国内のロンチがどうなるか不安だわ
洋ゲー好きな人には天国だろうけど
大半がFFKH3が出るまでは待ちだろう
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:18▼返信
>>583
VITAにもソフトは3DSより集まってすまんな
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:19▼返信
いくらvitaがーとか言ってもそれよりはるかに売れてないWiiUがいるせいで台無しだよね
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:19▼返信
3DSのデジモン完全版、PSP版に負けそうだねwwwww
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:19▼返信
>>579
だから最初から言ってるVita専用ですごいクオリティってのは出ないでしょって話
お小遣い稼ぎなら別に問題はないと思う
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:19▼返信
>>585
えw海外でも日本でも3DSはバク売れなんだけどw

海外でも日本でさえもダメなビタが這い上がれると思ってんのw?くっさ
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:20▼返信
そもそも豚はブルー・オーシャン戦略が、情弱騙しが根底にあることを知ってて言ってるのかねぇ
ただかっこいい響きだから言いたかっただけなんだろw
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:20▼返信
海外では期待されてるPS4
日本ではPS3もPS4も共倒れになる可能性大 そしてVitaも売れない
ゴキは圧勝の空気を作ってるが国内はPSWは崩壊に向かっているという
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:21▼返信
>>588
vita持ちの大半はps4買うだろうし問題ないだろ
ps3のときと違っていつもの値段だし
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:21▼返信
WiiUがブルーオーシャンww
海の藻屑の間違いだろww
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:21▼返信
>>593
決算報告で任天堂自体が
海外の売上振るわずって言ってんのに・・・
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:21▼返信
>>572
PS4買うならVitaも買うだろ



600.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:21▼返信
任天堂は技術力が無い。ハードの調和以前に、自社製でしか作れない、ってのが正解。
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:22▼返信
>>593
あーそいつは好都合だ
かさむ赤字に今度は特許料の支払いまでついてきてるからな
売れば売るほど任天堂の懐にダメージいくからとっとと一億台突破してくださいよ
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:22▼返信
wiiUと3DSって制作環境とか全く違っててショボいソフト作るにも別々にほぼ一から開発しないといけないんだよな
PS4、PS3、VITAが互換性が高く、特にPS4とは相互補完を前提に設計されてるからマルチ化も極めて簡単とされてる
PS4が発売されたらますます3DSの居場所は無くなるよ
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:22▼返信
>>599
逆だと思うがw
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:23▼返信
>>592
どのレベルで話してるかは知らないけど、アンチャとか携帯機では有り得ないレベルだったろ
アレを見てお小遣い稼ぎなクオリティって言ってるなら、まあそうなんだろうねw
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:23▼返信
>>595
だから涙ふけって
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:23▼返信
ポケモンPSではよ
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:23▼返信
>>595
お前のvita売れてないのごり押しのほうがうざいね
売れてないっていうのはWiiUみたいなやつのことをいうんだ
5000もいかないって大丈夫なんですかね
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:23▼返信
未来の無いのハードにリソースを割いてる余裕なんてSCEには無いだろうに
PS4に全力を出さずに中途半端な二正面戦は正直辞めるべき
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:23▼返信
>>592
あぁ、問題…?
まあいいや、海外メーカーはそうなんじゃね。
それはあんまり今と状況変わらないと思うけど。
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:24▼返信
>>609
辞めて下さいと懇願すべき
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:24▼返信
>>605
だからそれ作るぐらいならPS4用にアンチャ作るほうがコスパいいじゃんって話
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:24▼返信
>>592
え?
リモートプレイがあるからVitaにソフト供給するメーカーはいないって話が発端でしょ?
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:24▼返信
今回は任天堂に勝ってほしいなあ
有料は間違いだと気づかせてあげてほしい
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:25▼返信
PS4はスタートではいつものようにコケるだろ
PS3放棄して特攻するようなメーカーあんのか?
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:25▼返信
>>614
割れ厨乙
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:25▼返信
>>609
据え置き機が全く役に立たない市場を(特にSCEEは)いっぱい抱えてるから
片方だけに全力になるわけにはいかないんですよ

今も昔もソニーは新規市場の開拓に熱心だから
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:25▼返信
>>614
勝ちたいなら「まっとうなハード」を出してからだ
任天堂はそこにすらたどり着いてない
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:26▼返信
>>609
未来ない3DSになんかリソースわけねえよ
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:26▼返信
>>609
すみわけができるから分散していいと思うの
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:26▼返信
>>613
レスたどれ
>>353から始まってる
だからVita専用にVitaに最適化されたソフト供給はないっていうのはクオリティの面について言ってる
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:27▼返信
>>615
ただクァンティクドリームが、E3で出したデモはPS3開発環境で作ったというのでいくと
手持ちのPS3開発機器を放棄しなくてもPS4にも出せるという意味を出しているとおもうがね
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:28▼返信
>>593 3dsがバカ売れ????
確かに売れてるけどDS分を含めると実は前年割れしてるんだよ
Wiiuはさらに酷い

今年はこの据え置きが死んでる分を3dsでカバーしないといけない
だから3dsにソフトを沢山だしてる
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:28▼返信
>>612
開発のラインも違うのに?
携帯機用の開発を全員PS4のラインに回せば売り上げ80万本の上乗せ分の利益が出るとでも思ってるの?
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:28▼返信
>>615
今回は絶対こけないよ
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:28▼返信
今日のドヤ豚
豚「任天堂はブルー・オーシャン戦略!」
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:28▼返信
全然調和しないよね
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:28▼返信
豚は必死にソニー叩きに持ってけどこれ任天堂の記事ですよ
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:29▼返信
まずユーザーと調和しろよ
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:29▼返信
なにを言ってるのか解らんが
モンハンみたいなのは携帯機でしかできんだろ
スパロボとかも別に携帯機でいいし
海外は知らんが日本で携帯機が廃れるわけないよ
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:30▼返信
>インジャスティスWiiU版は四捨五入すると0割ぐらい

また1人、勇者がラビッツランドに召されたか
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:30▼返信
この説明って
任天ハード以外では任天ソフトは売れねーんだよボケ
と言ってるも同然やな
まあ、実際そうだと思うが
他機種に来ても任天ハード以上には売れん
ポンコツハードに拘るのも仕方ないのかもしれない
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:30▼返信
それで成功してんのアップルだけじゃん
技術もないくせにw
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:31▼返信
>>624
少なくとも今のまんまのVita市場ならそうなっていくだろう
Vitaユーザーの大半はPS4も持つことになるだろうから
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:31▼返信
>>624
97万本らしい
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:31▼返信
放棄ってのは開発機材じゃなく、PS3市場の話だよ
当たり前だろ
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:31▼返信
>>615
ていうか新型ゲーム機が出ても、1~2年の間は前世代の勝ちハードが優勢ってのはいつの時代も変わらないんだよ
圧倒的勝ちハードだったPS2ですら発売から1年程度の時期は
「キラーソフトはDVDのマトリクスだけwwDQもFFもPS1で発売ww高性能ハードなんかいらねーんだよww」
って煽られてたぐらいだ
WiiDSみたいに後継機が育つ前に市場が突然死するケースがあまりに異常なだけ
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:31▼返信
>>571
おーいお前、ホントにブルーオーシャン戦略の意味解って言ってるのかw
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:31▼返信
500gのデンモク強制で調和とかw
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:32▼返信
国内でPS3はPS2の半分以下の販売台数
単純に失敗してますよね?
さてPS4でさらにどれだけ落ちるか楽しみですね
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:32▼返信
別に、VITA専用に出すメーカーがいなくなるとかありえないからなぁ

PS4には最初ついていけないところだって出てくるし。
専用ソフトも当然のようにでてくるだろう

PSPの移行先はVITAだけなんだから
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:32▼返信
自社ソフトなら調和してるさろうな
サード独占とかに必死じゃなきゃ説得力あるんだが
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:33▼返信
>>630
大分スマホに食われちゃってるけどな
まあ携帯機に限った話じゃないけど
大手サードがブランドタイトルをあっちこっち色々なハードに出してくれたおかげで国内のゲーム市場はすっかり廃れてしまったよ
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:33▼返信
>>634
海外の本気ソフトは無くなるってだけの話なら、別に今とそう状況は変わらないと思うけどね。
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:33▼返信
>>630
俺もどっちでもいいこと延々と言ってるな~って感じだな
どう転んでもPSP辺りより確実にクオリティも上がるしな
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:33▼返信
3DSはソフトが売れるようにならんと話にならんよ
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:33▼返信
VITAも週一万くらい売れてんだけどね
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:33▼返信
未来のないVUTAPS4より任天堂にソフトが多く出るのは自然といえる
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:34▼返信
>>640
その分、新規参入した
携帯ゲーム機市場で成功したからな
PS3+PSP>>>>>PS2
PS4+Vitaはどうなるかね
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:34▼返信
>>640
普及台数多くて先に逝ったWiiちゃんwwwww

君の言う普及台数って無意味だね?
いつになったら気づくのかな?
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:34▼返信
ゴキというかVITA厨て惨めだよな
1000万台突破ミリオン大量で更に今年はポケモンモンハンという携帯機の王道タイトルが同時期に出るのに
いまでも3DSが日本市場の半分シェア握ってていつでもVITAに王手をとれる状況
今年のTGSで完全決着だな
VITAにモンハンFF完全新作が発表されなかったらVITA終了
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:34▼返信
3DSが最大市場を構築できたの対して
PSPが衰退してるのに全然伸びないVITAは完全に移行に失敗してるだろ
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:34▼返信
完全調和する事でグワッグワックラクションが降臨する
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:34▼返信
>>637
任天堂もそこは経験してるハズなんだけどねぇ
FC~SFCへの転換期で
SFCへの完全移行が完了するまで4年かかってたんだぜ
その時代からすれば今の移行スピードなんて倍に近い速度だ
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:34▼返信
>>648
君のいる世界は異世界のようだ。
現実は、任天堂が干されてます
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:35▼返信
>>640
WiiUがどれだけ売れるかよりPS4がどれだけ売れないかが楽しみなのか
所詮ニシさんはその程度か
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:35▼返信
>>652
どこが?妄想も大概にな
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:35▼返信
海外の本気ソフトなんて6年前からPS360&PCにしかないわな
ブーちゃんは3DSでEAやUBIが本気出してくれる妄想でもしてるのか?
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:35▼返信
Wiiか

マラソン大会でかならず一人、いきなり全力で走るやつがいたね

660.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:35▼返信
完全に移行に失敗wwwww

WiiとWiiUのことかい?
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:36▼返信
>>652
3DSが最大市場を構築できたの対して
構築した結果、赤字地獄に陥りました
打開策は何か?←ハード事業やめれば?
ってのがこの記事です
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:36▼返信
クラクションは笑ったw
ある意味画期的だw
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:36▼返信
任天堂は新ハードを出すと過去ハードは切捨てなのが痛いよな
まあ今は新ハードもアレだけど
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:36▼返信
>>651
それ去年のコピペ?
去年もモンハンポケモン、そしてぶつ森とこの上ない王道タイトルが出そろった強烈な年だったのに
なんで1年単位で記憶リセットしちゃうかなぁ、豚はw
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:36▼返信
別に携帯機市場はスマホに食われてねぇよ
ソフトが出てないだけ
VITAにすらソフト用意出来ない体たらくで
PS4ソフトなんて供給できるか
666.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:37▼返信
>>651
なんでFF10出るのにまた出すの?
3DSでMH4出すのに何でTGSで発表???わけわからん
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:37▼返信
>>651
はよ王手とってみろやww
無理だから
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:37▼返信
石ころ帽子WiiU
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:37▼返信
SCE
ブルーオーシャン戦略
沈没堂
ブルーオッサン戦略
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:37▼返信
クソゲーとゴミハードがぴったりとマッチしていてとても臭いですww
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:38▼返信
>>637 それがな任天堂ハードでは後継機が育つ前に死亡したことが
1度や2度じゃないんだよ…

後継機を出すまでの間のとり方が悪いのか
引継ぎのやり方が下手なのか
無駄な延命をやるからなのか
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:38▼返信
>>669
だから、ブルーオーシャン戦略は根底は「情弱騙し」があるんだから、任天堂にぴったりな戦略なんだよw
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:38▼返信
>>644
ならクオリティ面でいうならSCEファーストくらいしか今後期待できるもんはないだろ
んまあ国内で50万本以上売れるソフトがポツポツ出てくるようになるころには期待できるようになってるかもしれんが
そうなるのはいつのことやら
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:39▼返信
豚は前提としてなにがなんでも任天堂は成功でソニーは失敗だからな
お話にならない
馬鹿は論破不可能
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:39▼返信
任天堂のやってきたことってブルーオーシャンじゃなくてただの赤潮だろ。
プランクトンだらけでバランスが崩れているし見た目も悲惨。
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:39▼返信
つか、こんな理由なら
どのメーカーもハード出さないと駄目だろ
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:39▼返信
>>673
うん、だからそれ今と何か違うのかなって
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:40▼返信
3DS今の状態で最大市場ってヤバ過ぎるだろwww
まだ一円も利益出てないのにもう利益出る余地無いじゃんwwww
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:41▼返信
>>651
×王手
○成功しなきゃ詰み
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:41▼返信
>>651
今年のTGS楽しみだな
どっちが死に体なのかハッキリするだろうし
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:41▼返信
不協和音しか聞こえないが・・・
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:41▼返信
>>666
FF10なんて殆どの奴がPS3版を買うだろ
VITA独占FFでも発表されないと牽引なんて無理だね
まあ今年のTGSでライト層の目を引く新作発表がなかったら残ってるPSPユーザーは3DSに移行しちゃうな
VITAにわずかでも興味を持ってる3DSユーザーからも完全に見放される
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:42▼返信
>>657
ソフト売上が2012年で半減し今年も前年実績超えは絶望的な状況だよ
2011
PSP  13,781,228
Vita  387,688
2012
PSP  4,895,876
Vita  1,315,849
2013
PSP  1,316,679
Vita  871,009
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:42▼返信
これは要するに、任天堂のゲームはマルチにしてもイマイチだし
任天堂のハードにサードを入れてもイマイチ、ってことだよな

なんだ、よくわかってんじゃん
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:43▼返信
任天堂はもう少しサードの事を思ってあげるべき
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:43▼返信
ソニーは据え置き、任天堂は携帯機だけで充分
ハード多過ぎると不便なんだよホント。タイトル分散されんのがうざったい。ただでさえモバグリに侵略されてんのに何時まで同じ戦法で挑む気なのか
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:43▼返信
>>684
ぷww
そうなればいいねwww
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:44▼返信
PSPで稼げたんなら別にいいだろ
尻叩いてみても作る金ねぇから据え置きとか無理だし
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:44▼返信
>>673
SCEファースト並のクオリティとか任天堂ハードでは据え置きでも一本も無いぞ
おそらく将来的にも永遠に出ないだろう
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:44▼返信
>>684
いや、そのチャンス、去年のTGSの時点であったろうがw
去年のTGSの段階で、PSPユーザーが3DSに移行するチャンスがあったわけだけど
で・・・現状どうなってるの?
PSPユーザー減るどころか、去年の最新機種に週販で買っちゃうレベルなんですがw
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:44▼返信
>>683
それは別にいんじゃね?
SCEファーストとかがやってくれるんであれば。
アンチャクラスがバンバン出ないと駄目って訳でもないだろうし。
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:45▼返信
>>685
PS→PS2の時にも同じ事は起こったけど
それがどうかしたの?
696.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:45▼返信
WiiUの心配でもしてなさい
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:45▼返信
パーフェクトハルモニ?(難聴)
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:46▼返信
マジレスすると完全調和したら任天堂一人勝ちしてゲハ戦争終わるよ
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:46▼返信
>>692
豚と勘違いしてるようだが端から任天堂のことなんて話してないから
任天堂のクオリティとかどうでもいいわ
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:46▼返信
携帯機ユーザーの大半はライト層でコア層なんてごく少数
コレを見誤ったソニーが出したのがVITA

結論
携帯機の性能の水準は3DSで正解だった
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:46▼返信
>>684
>FF10なんて殆どの奴がPS3版を買うだろ

どうだろうな俺はVita版買うが?
VitaでFF新作?ねーよ何個今スクエニはFFかかわってんだよw
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:46▼返信
じゃあ早く本領発揮してくださいよ
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:46▼返信
>>685
今年まだ終ってないがな
704.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:47▼返信
>>683
つか携帯機だぞ?PSPより確実にクオリティ上がるしそれで十分だろ
なんか話しずれてんだよないちいち
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:47▼返信
>>684
任天堂はもう完全にそのチャンスを逃す常連ですので気になりませんw
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
707.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:47▼返信
なんかVITA厨という新たな枠組みが出来そうだな。DAZEはすげー楽しかったがそれだけだしな。アンチャは据え置きでいいと思ったし。実質ファーストぐらいしか本気出してない

統一機はPS4でいいよ。据え置きゲーム機がやっぱりNo.ワン
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:48▼返信
まあWiiUもVitaも予想よりも大分売り上げが伸び悩んでるのは事実だしなぁ

その点Vitaは携帯機では3DSより2世代先くらいのレベルの性能があるし、据え置きとのマルチにしやすいっていう利点もある…現に小規模ながら利益は出続けてるわけだし、道半ばで死ぬことは無さそう
一方、現世代機と同性能以下だと判明してしまったWiiUに残されたのは任天堂タイトルという唯一無二のブランドだけど、あの供給速度では厳しい気がする
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:48▼返信
そりゃPSPにソフト出なくなっただけじゃ
次世代機の出現でいい加減ショボグラに愛想が尽きたし
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:48▼返信
モンハンもチヂミ化で全然盛り上がり無いしなあ
3DSは来年生き残れないんじゃない?
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:49▼返信
>>683
今年はキルゾーン出てきたなあ
いつか出るだろうゴッドオブウォーも楽しみだなあ

これで終わってね?
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:49▼返信
>>689
貧乏人のわがままなんか知らんがな
714.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:49▼返信
完全調和を目指すならマルチなんてやってないでマリオだしてればいいじゃない
715.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:49▼返信
>>703
これから年末までで併せて400万本も売るとか不可能じゃん
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:49▼返信
いきなりガス欠状態
717.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:49▼返信
>>694
しっかしPS4発売後一番割喰らうのはVitaファンユーザーだと思うよ
俺はPS4があればあとは別に小遣い稼ぎ程度のタイトルでもいいけど
中にはアンチャやCoDを携帯機でやりたい人も少ないながらもいるだろうし
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:50▼返信
>>715
いや…なんで?
おまえ、ミリオンソフトでなきゃ達成不可能とかいう不思議な計算してないだろうな?
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:51▼返信
この記事
どうして任天堂はハードウェアビジネスを続けようとするのか
って記事なのに
任天教信者がこの問題から目逸らしまくってんのなww
720.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:51▼返信
>>712
まあそのキルゾーンが最後だろってメディアの記事があったから俺は>>353にその理由を噛み砕いて説明しただけなのだがw
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:51▼返信
豚がいる前だから誰も言わないだけで
PS4がスタートダッシュ出来るなんて誰も思っとらんだろ
723.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:51▼返信
討鬼伝はどう
なかなか好調っぽい雰囲気だが
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:52▼返信
任「ロイヤリティ払いたくないです」
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:52▼返信
>>720
その記事がアホでFA
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:52▼返信
>>700
携帯機の基準はスマホになってるぞw
ゴミ液晶でゲームやるやつなんかもういないよw
727.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:52▼返信
>>723
Vita消化率7割、PSP5割
728.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:52▼返信
日本ではスロースタートだろうね
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:52▼返信
うだうだ語る暇があったらWiiU買ってこいよ
vitaよりはるかに売れてないから全部ブーメラン状態だぞ
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:52▼返信
>>715
その分はちゃんとカプコンが減収減益してるだろ
731.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:53▼返信
>>704
それで十分なら>>353に言えばええやん
PSPより上のクオリティは出るよってさ
732.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:53▼返信
>>707
そのDAZEでさえ続編はタッチパッドがあるPS4とマルチの悪寒w

まあ携帯機は持ち寄って遊ぶ、手元でいつでもどこでもコンパクトにゲームが出来るってのが持ち味だし
作業が多い狩りゲーやハクスラ系みたいなソフト以外は据え置きの方が嬉しいわ
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:53▼返信
VITAを触ったらPSP3DSには戻れんとゴキが言ってたようにPS4リモートプレイでPS4のクオリティ味わったらVITAソフトのクオリティには戻れなくなるだろう→VITAソフト消滅
まあ携帯機しかやらないユーザーはご愁傷様だけど3DSを買ったほうが幸せになれるよ
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:54▼返信
世界樹とデジモンは消化率3割、wiiU版インジャスティスは0割らしいなw
735.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:54▼返信
スマホってVITAよりソフト売れてんの?
736.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:54▼返信
>>733
うん、寒気がするほどお前がバカなんだってことはわかった
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:54▼返信
>>695
PS2は移行が早いし市場規模も維持できてたから全然状況が違うじゃん
2000
PS  21,442,486
PS2 6,685,627
2001
PS  6,993,148
PS2 17,116,286
2002
PS  4,072,745
PS2 23,913,950
738.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:54▼返信
>>733
その理論だと3DSなんて真っ先に捨てられることにも気付かないんだね豚
739.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:55▼返信
早くGTA5がやりたい
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:55▼返信
>>733
ソフト出ない3DS買って何をするんだよw
741.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:55▼返信
完全調和して本領発揮してあの程度…
今すぐソフトに全力を注いだほうがいいぞ
ハードで劣っていては勝てるものもかてないからな、ハードはもうPS,MSでいいだろ
勝てるものなんてあるかしらんけどww
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
743.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:55▼返信
でも3D機能やゲームパッドをちゃんと使うソフトはありません。任天堂です。
744.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:56▼返信
>>733
ガキはそれでいいんじゃね?w
ガキソフトしけ今後出なくなるし
745.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:56▼返信
>>733
なに言ってんだ、こいつ?
746.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:56▼返信
>>737
それが通じるなら、PSPはとっくの昔に衰退してないとおかしいんだけどね・・・
747.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:56▼返信
vita厨ってなに?
寒いわ
748.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:56▼返信
>>731
いやだからそれで終わるだけの話じゃねーの
なんか長引いてるけどさ
749.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:57▼返信
>>713
俺は全てのサードゲーはPS4でしたいだけなんだよ、ただ単に
携帯機にリソース割くぐらいなら据え置きに注力しろって思うわけ。ただでさえVITAは海外からはマルチ専用機とでしか見られてないし国内は大作も発表されてない。移植、マルチばかりはウンザリなんだよな。DAZEぐらいだわ、VITA買って良かったなって思ったタイトルは。他は全て劣化据え置きだしなw
正直携帯機の必要性を疑う。PS4は国内も海外も大作発表しまくってんじゃん。勿論国内外の中小も乗り気だろ。市場の大きさが違うね
750.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:57▼返信
いくらちょっと安くてもやるソフトが無かったら意味がないからなぁ
751.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:57▼返信
???「パーフェクトもハーモニーもないんだよ・・・」
752.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:57▼返信
>>717
どっちも出てるからいいじゃん。
新作は出れば出るだろうし、出なければ出ない、それだけだよ。
SCEタイトルのアンチャは若干可能性が高いくらいか。
討鬼伝やGEあたりは次回作が出ればVitaオンリーになってもちっとクオリティ上がるんじゃね。
特に討鬼伝はそうなったらグラフィックも期待出来ると思う。
753.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:57▼返信
DAZEがマルチ化しなかったら負けってことで
754.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:58▼返信
>>738
でもVITAじゃマリオポケモンゼルダの代わりになるソフトなんてないだろ?
結局ハードの魅力はソフト次第
755.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:58▼返信
>>733
前半は分からんでもないが、それが何で3DSみたいな
糞で我慢できると思うのか
756.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:58▼返信
>>734
っちゃー、世界樹まじで3割?
これ4の販売本数より下回るんじゃないの…
757.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:58▼返信
まぁkh3の発売前にKh2.5が確実に発売(おそらくTGSで発表)されるからそしたらSONYの独壇場だろうな
758.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:58▼返信
>>748
つっても>>353の文脈でPSPより上のソフトは出るよつっても煽りにしかならんだろw
ハイクオリティ望んでるような感じだしさ
759.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:58▼返信
>>747
酢飯豚だろ?>>707は。
分断工作()のつもりなんじゃねーのw
760.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:58▼返信
>>743
まったく調和出来てないよなw
あんだけ時間かけといてグワッグワッとかクラクションとか信じられないわ

むしろサードのUBIの方がゾンビUでかなり良い線行ってたよ、あれはWiiU持ってたら買うべき
761.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:59▼返信
名越「任天堂ハードのユーザーは年に2本、誕生日とクリスマスくらいにしかソフトを買って貰えず、
席は定番ソフトで埋まってるので成功するのは難しい」

任天堂ハードはもうサードからも諦められてるんだよ
762.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:59▼返信
>>754
どのソフトが代わりになるかはその人次第だ
763.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:59▼返信
>>749
洋ゲーやればよくね?
764.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:59▼返信
任天堂なみの計画経済的発想だな
据え置きで50万連発とか無理だから
765.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:59▼返信
>>754
すまんが3つともいらね
766.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:59▼返信
>>754
ポケモンw
ガキかよ
767.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:59▼返信
岩田社長「山内神様、万歳!!」
任天堂社員「岩田様、万歳!!」
768.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:00▼返信
>>754
レイマンの方が遥かにマリオより面白いぞ
769.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:01▼返信
マリオ ポケモン ゼルダ ニシくんの自慢するソフト
770.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:01▼返信
>>756
世界樹ってPSのソフトも買ってるようなコアな人が買うソフトじゃん
今回は主人公固定だし1のリメイクとか余計なもん付いてくるし、アトリエ討鬼ガンダムに流れたんだと思うわ
771.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:01▼返信
>>749
携帯機は据え置き劣化って当たり前のことなに言ってるのww
本当にくだらないわがままだなあ
772.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:02▼返信
>>756
出荷数わからんからな、多めに出してた可能性もあるね
とくにインデックスがあの状況だからなぁ
773.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:02▼返信
>>770
いやーけど、これが最後の世界樹と思うとなぁ、寂しいもんだ
774.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:03▼返信
PS4でソフト発表したメーカー日本にあんのか?
これで乗り気とか言われてもな…
大半の国内メーカーはHDでの開発実績自体ないし
775.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:03▼返信
>>758
そんなもんか?やたら話が大きくなってるからよくわからんが
776.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:03▼返信
>>770
3DSはショボいから優先順位下がるからね
777.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:03▼返信
別に完全に切り離さなくても、部分的に一部のソフトは外部のプラットフォームに解放するとかは不可能なの?
アップルがiTunesをWindowsに解放したようにさ
カジュアル層を重視しながらコア層も共存させようとするのは双方にデメリットしか齎さないんだよ
どうやったって
778.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:03▼返信
>>759
えw?正直なこと言って何が悪いわけ?お前みたいに宗教でゲームやってんじゃねーんだよw
分断工作◀マトモな思考してたらこんなこと真顔でコメ出来んわ…ゲハに毒されすぎ
779.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:03▼返信
DSと3DSのソフト売上比較は?
780.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:03▼返信
そんな言葉は使っちゃいけない!パーフェクトハーモ兄ィーさんの二の舞になるぞ!

そもそもファーストですら援軍が中々来ないWiiUのどこが調和してるんだ!
781.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:04▼返信
マリオは水戸黄門や紅白歌合戦みたいなもの。

マンネリだか変えられない。
変えると存在意義を失う。
782.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:04▼返信
>>766
あれ、効率厨が~値とかなんとか言ってるの寒くて、その点に関しては任天堂が気の毒になるわ。
想定してたのはもっと子供らしい楽しみかただったんだろうに…ムキになっちゃってw
783.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:04▼返信
>>774
ちゃんと縦読みにしろよ
784.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:05▼返信
ようするに自分達が良ければ全て良しね
785.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:05▼返信
グワッグワッが完全調和かすげぇー
786.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:06▼返信
>>777
まあSCEもモバイルにコンテンツ供給してるしな
今の日本市場はカジュアル層はめちゃくちゃ多いんだけどそこからライトユーザーに上がってくる人がいなくなってるんだよね
さらに残っていたライトユーザーも任天堂とカプスクの馬鹿が卒業させてしまった
787.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:06▼返信
>>778
宗教とか言う方がよっぽどゲハくせぇわアホw
788.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:06▼返信
>>774
PS4 大半の国内メーカー乗り気
まで読んだ
789.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:07▼返信
>>763
なんでそうなるわけ?狩りゲーとかそういうの以外は据え置きでやったほうがいいじゃん。PS4クオリティでゲーム出来るんだぜ?和ゲーも頑張って欲しいわ、据え置きで
790.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:07▼返信
>>749
二毛作すら許さんとかわがまま過ぎだろ死ね
791.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:07▼返信
うだうだ3DS薦められても
あの糞ハードじゃFPSなんかまともにできんからな
792.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:07▼返信
キングダムハーツのナンバリングがpsに死守されてるのはなんだかんだで義理かね?
793.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:08▼返信
>>774
任天堂はHDハードを作った地球最後の会社とか言われてたよねw
HD技術に関しては中小メーカーよりノウハウ無いだろ
今の状況見てるとなんか可哀想になってくるわ
794.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:09▼返信
>>792
売れない所に出張して実感したんだろう・・・
795.東飯能投稿日:2013年06月28日 21:09▼返信
>>777
スーパーマリオ64とかポケモンスタジアムとかプレステでやりたいね
796.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:09▼返信
>>792
義理とか頭おかしいんじゃねーの?ww
性能あったらWiiUにも出してただろ
797.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:10▼返信

自前で調和出来ずにいる任天堂。
そして、任天堂ソフト専用ハードだと言い出してる任天堂。

798.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:10▼返信
>>787
VITAに拘る方がよっぽどどうかしてると俺は思うわ。因みに言うけどサードデストロイシステムは論外な。また酢飯豚()とかトチ狂ったこと言われんのこっちも疲れるし。もう絶対言うなよな
799.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:10▼返信
まあ携帯機向きなのは狩りゲーとかポケモンとかああいったテレビの前で待機してやるよりどっか外でみんなでワイワイやった方がいいタイトルくらいだ
800.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:11▼返信
>>792
死守っていうかそれが当たり前
カプコンがおかしいんだよ
801.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:11▼返信
PS4が今のVITA市場まで追い付くのどんだけかかるのか
FF15はロンチじゃねーんだろ?

そもそもPS4の開発費が安いって
妄想から入ってるからどうにもなんねーし
802.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:11▼返信
>>795
ポケモンスタジアムとか、それこそWiiUで十分じゃね…?
メトロイドなんかは高性能なハードでやりたいと思うけど
803.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:12▼返信
そう思うならしょうがないけど
熱烈ファンボーイじゃないゲーマーからしたら迷惑だったりするんだよ
804.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:12▼返信
>>792
義理wwwww
売れないトコにはタイトル出さねーよ。豚ちゃんがVITAに向けてよく言ってるだろ、売れない市場にタイトルは出さないって
805.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:13▼返信
>>792 売れなかったから帰ってきたんだよ
バイオやテイルズと同じ
メガテンも帰ってきてほしいわ
ブランドを潰さないでほしいよ

サモンと東京魔人シリーズを殺したことは絶対に許さんよ韓国堂
806.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:13▼返信
>>798
まあおまえの言い分もわかるが、各個のプレイヤーのゲームスタイルと相反する発言すりゃ
そりゃ反発意見が出てくるのも当たり前だってことだ
おまえの思うようなスタイルが必ずしも反発を産まないという補償はどこにもないんだしよ
こういった場ならなおのことだ
807.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:13▼返信
>>779
2011
DS  7,288,899
3DS 7,088,267
2012
DS  3,768,697
3DS 15,838,006
2013
DS  75,913
3DS 7,272,966 MH4+ポケモンその他で2000万本超え確実
808.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:13▼返信
>>798
据え置き1つにこだわるのもどうかと思うわ
大半のユーザーは据え置きでどっしり腰を吸えて、携帯機でいつでもどこでも手軽にゲームしたいって考えてるんじゃないの?
少なくとも俺はこうだわ
809.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:14▼返信
たまり場がウチだから俺は据置でやりたい・・・というのを実現したのがMHP3HD
据置ソフトを携帯でできるようにする必要はあまりないけど携帯ソフトは据置でもできるようにしてほしいわ
DL版だけでもいいからPS4でそのまま出来るようにしてちょソニーさん
810.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:15▼返信
>>777
アップルの戦略は基本的に自分たちの方がマイノリティなのわきまえてるからこそできるわけで
iPodとかiPhoneを売るのにmacユーザーだけを相手にするよりは大多数のWindowsユーザーにも売るほうがよかった
ただそれだけの話
任天堂の場合他社プラットフォームに安易に供給しちゃうと任天堂機以外でも出来るってのは任天堂コンテンツを売る戦略にはならない
まあPSでスマブラみたいなオールスタータイトル出しますってなったらマリオを出張させるくらいはありかなあと思うけど
811.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:15▼返信
>>801
余裕のよっちゃんだろそんなのwww
4万だから最初は確実に煽られまくる未来が見えるけどな
812.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:15▼返信
携帯機は外でやってんじゃなく、
人数分のモニタが用意できるってのが需要なんだが
根本的に勘違いしてるな
モンハンみたいなマニアックタイトルやっててライトはねぇよ
813.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:16▼返信
>>807
2012DSってほとんどポケモンだろ?
2011からたった1年で移行したのか
814.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:17▼返信
>>801
海外のインディーズがあれだけ参入して、実機プレイまで披露してるのにまだそんなこと言ってるのかw
HDは一様に開発費高いよ、PS4箱1はPC準拠で落とし込みが楽だから開発期間短く人件費抑えれるってだけ

少なくとも留年し過ぎて結局多くのソフトが次世代に持ち越しになったハードやグワッグワッ(笑)に2年もかけなきゃいけないようなハードよりはよっぽどねw
815.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:19▼返信
どうみてもPS4はVITAの二の舞だよ
つか、スタートダッシュ出来たハードの例がない
816.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:19▼返信
3DSとWiiUの後ではギャグにしか聞こえないな
817.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:19▼返信
>>807
この本数見てるとほんと不思議だよな
なんでこれで赤字にできるの?任天堂って
2013年に2000万本突破しようとも赤字解消の気配すら見えないってのは…
818.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:19▼返信
>>815
現実見ようぜブーちゃん
819.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:20▼返信
>>810
どうせすぐマイノリティになる
Wiiがラッキーパンチだっただけで任天堂の据置機はとっくにゲーム機扱いされてない
820.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:20▼返信
>>815
現実見ようぜブーちゃん
821.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:20▼返信
>>801
国内は知らんけど世界的に見れば今年中にVitaの売上をPS4が抜きそう
まあPS4がVita抜くのも時間の問題っぽいけど
822.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:20▼返信
>>807
ただし赤字
823.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:20▼返信
>任天堂コンソールはソフトウェアとハードウェアが完全に調和することにより本領を発揮する

なんか「俺イイ事言った」みたいなノリなんだけどさ、要するに「任天堂は他社のハードを
使いこなせません」て言ってるようなもんだろwww
824.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:20▼返信
その結果、サードからはぶられてるというね
825.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:21▼返信
モンハンの一番いい形は

まずハードはvita。
家ではvitaとps4繋げてvitaの画面をテレビに映してps4で標準装備のSkypeしながら友達と狩り
学校や会社にはそのままvitaを持ってって狩り

これ以外あり得ない
826.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:22▼返信
いや、VITAは何台売れてると思ってんの?
そもそもそんなに在庫あるわけなくね?w
827.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:22▼返信
>>815
PS2に近いくらいのスタートダッシュ決めそうな感じ(特に海外)の方が強いけどな
828.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:22▼返信
>>798
Vitaが好物の豚と変わらんw
それにおまえ3DSのゲーム据え置きでやりたいとか言わないよなw
829.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:22▼返信
>>819
いやいや
任天堂の場合iPodやiPhoneに相当するものがないじゃんw
830.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
831.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:23▼返信
>>817
本体が売れるに比例してアクティブユーザーが増えればいいんだけど、
実際はユーザー増えてないから。
特定のソフトが遊べれば良い人が大量にいただけで、色んなゲームを遊びたい人達はいなかった。
832.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:23▼返信
>>811 正直国内はまだわからないよ
ロンチソフトも発売時期も何もわからないから

ただ海外はほぼ圧勝だろうね
海外分を含めたらWiiuの累計売り上げすら
余裕で超えるかもしれない

噂だと初期出荷が500万台でこれでも需要に追い付かないって話だから
833.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:23▼返信
>>817
任天堂は宣伝費割合があらゆる国内企業の中でも異常に高いんだよ
宣伝しまくって売れても宣伝費がかかり過ぎて利益が出ない
韓流と全く同じ構図
834.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:23▼返信
おかげさまで住み分けが出来たしいいことだな
子供と豚はマリオやゼルダとかだけやりたいようだしいいことじゃね
835.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:24▼返信
>>826
発売前くらいには500万台くらい揃えるそうだが
年内ならPS4の在庫は600万台くらいにはなると思う
836.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:24▼返信
>>817
会社の規模が大きくなり過ぎたんだよ
結局国内で2000万本売っても、海外含めると据え置きの大作ソフト2本と同じ本数にしかならない

据え置き撤退って皆言うけど、それで経営規模がどれだけ縮小するか考えると恐ろしすぎる
837.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:24▼返信
特にAV機器的機能もないのに
どっからそんな自信出てくんのよ
838.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:24▼返信
>>806
>>808
まぁ言い分は分からんでもないが…プレイスタイルは人それぞれだし。
PS3時代はPS3▶PSPの劣化が凄かったんだよ。戦ヴァルなんかは代表作だな。その点VITAは性能が格段に上がったのでまだましだがPS4▶PS3かVITAっていう第二の戦ヴァルが出てもおかしくない。それにSCEJや和サードだってリソースは限られてんだよ。和サードは今ソーシャルゲーの割合が大きいし、益々ゲーム機向けリソースが今世代初期より減ってる。携帯機は海外じゃ売れないしこれから生き残るには見込みが無い
プレイスタイルは人それぞれだから仕方ないが携帯機か据え置き一つ選ぶんなら据え置きだわな。据え置きに生き残って欲しい
839.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:25▼返信
>>815
例に漏れないならvitaも売れるね
840.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:25▼返信
完全調和ねぇ……。

自社でも生かしきれてないのに何いってるんだか。
841.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:25▼返信
ただ囲い込んで利益独占したいだけだろに
842.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:25▼返信
>>807がドヤ顔で出した数字が、露骨に任天堂の経営のダメさを浮き彫りにさせたな・・・
843.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:25▼返信
>>817
噂のロイヤリティ優遇とかしてたらモンハンによる任天堂側の儲けなんてほとんどないってことになるしな・・・
844.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:26▼返信


任天堂に構ってくれるのって、もう任サイドしかねえな

845.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:26▼返信
>>838
カプコンのカイガイ病と同じで全くマーケット理解してないなww
846.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:27▼返信
「PS4とVita」で「据置機と携帯機」、完全調和の道が開かれる・・・
847.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:27▼返信
>>815
VITAは前世代であるPSPの牽引役だったモンハンを見事に任天に囲い込まれたからPSPユーザーをごっそり取りこぼしてるけど
PS4はPS3の牽引役になったMGSとFFに加えてKHまでしっかり招致してる
VITAよりは順当にPS3ユーザーを引き継ぐでしょ
848.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:27▼返信
>>845
おまえも噛みつくな
こういうヤツだっているのは当たり前だ
全てひとつに凝り固まった考えがあるほうが異常ってもんだ
849.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:28▼返信
そりゃ戦ヴァルがどんだけ赤字出したか無視してるからだろ
結果から見れば初期参入メーカーは全部失敗してる現実
ガストみたいに後から参加したやつは稼げたがな
850.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:29▼返信
>>828
もういいわお前は。いらん、オモロない
3DSは論外っつってんのに理解しようともしない。会話にならん。任豚と話してる気分だわ
851.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:30▼返信
まーだそんなこと言ってる
852.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:30▼返信
>>838
それだと海外向けを狙ってるソフト以外は全て携帯機に出すのが正解じゃん
日本の据え置き機完全否定して何がしたいんだ?
853.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:31▼返信
>>846
そっちの方が違和感ないな・・・
854.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:32▼返信
>>849
全部とかいってるお前も大概だな
855.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:32▼返信
普及台数を稼いでサードをごっそりっていう戦略が完全にとん挫している以上
3DSに未来なんてもうないしWiiUはなおさら
悪いことは言わないから撤退しておけばいい
任天堂のソフト資産はなくすのは惜しいから
856.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:32▼返信
>>850
まあ仕方ない
おまえさんの考え方もちょっと極端には見えるからな
それを否定はしないが、それ相当の反発になっているようには見える
そりが合わないときはとことん離れるってもんだ
857.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:32▼返信
FFとメタルギア

完全にPS3発売時と発想が同じだな
牽引出来てねーし

つか、PSPと違ってPS3には国内ソフトの資産あんまないし
858.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:35▼返信
>>857
牽引出来てない?
アホかお前
859.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:35▼返信
>>849
初期PS3があまりにも頼りなかっただけだと思うんだけどな、戦ヴァルの場合は
値下げ+FF13でダブルミリオンいったぐらいだし時期さえ見誤らなければもう少し戦果をあげてたとおもう。だから凄く悔しいんだよな、もったいない
860.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
861.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:35▼返信
>>838
その為にも携帯機に縛りつけてブランド殺してる会社に好き勝手させないようvitaに売れてもらわんと駄目でしょうよ
おまえの好き嫌いの問題はどうでもいい
862.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:36▼返信
早期参入組は先行投資としてみりゃ、全部失敗みたいなもんだろ
他のメーカーよりメリットなんかあったんかいな
863.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:36▼返信
クオリティにこだわるなら据え置き一択なのになぜ日本のゲーマーは携帯機を完全排除しようとしないのか
864.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:37▼返信
サード殺しは公認なんだね!
865.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:37▼返信
任天堂が赤字の主な原因
・任天堂はソフトのクオリティの低さの割に開発費が高い。グワッグワッに2年、ゼルダに5年とかかかるレベル
・任天堂ソフトはサードと比べて非常に安い。サードが一本あたり6000円程度に対して、任天堂は3000円程度
・任天堂は宣伝費が異常に高い。バンナムあたりと比べても売上あたり4〜5倍の宣伝費をかけてる。
866.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:37▼返信
リモコンはソニーの特許パクってはいたが発想は悪くないし対応ソフトもそれなりに楽しめたが
タブコンとかマジで任天堂すら生かせてないしソフトの処理も著しく阻害するとか未来が見えないわ
867.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:38▼返信
>>863
簡単な質問なんだけど答えてくれ

PS3ユーザーってクオリティにこだわってたのか?
868.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:39▼返信
>>863
3DSは排除されそうじゃん
869.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:39▼返信
回収できないってわかったから、三年目以降はRPG出てない
バンナムも完全版商法で出してただけ
870.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:40▼返信
迷走してる企業ほど面白いハード作ってくれるから俺は好きだよ!
871.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:40▼返信
Vitaちゃん何でもできるポケステ扱いでいいからサードさん頑張って
872.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:40▼返信
>>863
単純に日本人の一般人のニーズは手軽さだからだろ?
873.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
874.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:41▼返信
今の任天堂の状況って
携帯機3ds=GB 据え置き機wiiu=64、GCの
状況とほぼ変わらないよね

この時代の任天堂って暗黒期言われてるけどその再来だろ
875.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:41▼返信
>>863
日本は携帯機市場の方が大きいんだから仕方ないだろ
PSP市場を出来る限りクオリティーの高いVitaに移行させるのが日本では最優先事項
876.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:41▼返信
>>871
ポケステとはまた懐かしいものをww
877.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:42▼返信
>>863
皆で集まる型のゲームは携帯機が一番であろう。ゲーマーだけがゲーム買ってる訳じゃないし。まぁそれ以外は正直据え置き機でいいけど、日本のライト層は携帯機大好きなんだよ。
単純にPS3の和ゲーが少なくなった印象が国内では大きいだけかもしれない。ゲームあまりやらない人間は最近面白いゲームへったよな…って良く聞かれる。PS3の和ゲーで面白いものはなんだ!って聞かれてもパッと出ないこと多いしね。PS2時代と比べちゃうとどうしてもね…
878.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:42▼返信
真面目な話3DSももうサードで新規ってほとんど作られてないよね
MH4がーMH4がーとか言ってるけどこれも一年以上前から発表されているものだし
結局マリオマリオマリオ状態になってサードが誰も付いてきてないのが3DSでしょ

逆鞘と自社買いで販売数だけは盛れたから安心してるんだろうけどぶっちゃけWiiUより3DSの方が任天堂を蝕んでると思うぞ
879.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:42▼返信
そもそも初期のPS3はOSのメモリ占有率高すぎたし
880.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:43▼返信
>>867
据え置きで携帯機クオリティのゲームなんてやる気になれんだろ
だからエクストルーパーズも3DSより売れなかったんだし
881.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:44▼返信
>>874
その頃はハードで利益出てたし携帯市場は独占状態だったから全然違う
今はハード逆さやだし携帯市場はVITAに食われて脂肪寸前で巻き返せる要素がない
882.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:44▼返信
うわー手裏剣とクラクションで完全調和してるわー
883.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:44▼返信
>>874
その時代は携帯機市場を任天堂がほぼ独占していたから、まだ任天堂は生き残れた。
しかし、携帯機市場の任天堂独占体制はもう存在しない。
暗黒期より酷い状況になるぞ・・・。
884.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:44▼返信
PS4はPS3初期と違って洋ゲー大作がある程度ブランド化できてるのが強みかな
CODはハーフ近い弾だし、まぁそれでも普及の面からすれば弱いけど
885.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:45▼返信
>>874
それは間違い
だってあの時期は黒字だったしGBはドル箱だもん
今は3DSはドル箱どころか赤字製造機だし携帯機市場独占も崩れて久しい
挙句の果てに据え置き逆ザヤサードハブ
これはもはや暗黒期を超える深淵ですよ
886.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:45▼返信



パソコンやPSPでマリオやっても同じだったよw完全調和してなくても面白さ変んなかったよw


887.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:45▼返信
チョニーをむしばむゴキステシリーズは切り捨てたほうがいい
888.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:45▼返信
>>876
おっさんでサーセンw
889.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:45▼返信
360やWiiに突っ込んでいったサードが一斉にPS3に寝返ってきて
ほとんどのサードが据置はPS3を中心に供給してる現状が出来上がったのは
三度目の値下げとFF13が発売された2009年以降
明らかに牽引してるよね
890.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:45▼返信
PS4はPS3より良い和ゲー出るといいな。エスコンも戦ヴァルも正直まだまだやり足りない
891.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:46▼返信
>>887
その前にゲーム業界を蝕む任天堂を排除しようぜ
WiiUだってぶっちゃけ何もしなければ馬鹿どもがまたつられて買っただろうに
3DSで逆鞘したから結局売れなくなってるってわからんのかね?
892.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:46▼返信
>>875
携帯機のが大きいといっても
WiiDS360突撃による開発費やブランド死亡が原因だよね
携帯機で作る以外道がなくなってしまった 挙句に携帯機すら市場縮小傾向
まぁPS3の出足にももちろん問題あったけど
任とMの資金に踊らされて不幸な市場になってもうた
893.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:46▼返信
あれFF13が牽引したのか?
メタルギア4に至っては不発っぽいんだけど
894.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:46▼返信
任天堂の問題の一つとしてはWiiUも3DSもそうだけど、感圧式シングルタッチが糞過ぎる
DSから進化させるなら余計な3D機能じゃなくて静電式のマルチタッチにすべきだった
スマホが普及してる現在において完全に時代遅れ
895.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:48▼返信
タブコン活かすなら麻雀だろ
896.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:48▼返信
それでもポケモンなら何とかしてくれる!
897.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:48▼返信
Ps3持ってて戦ヴァルやってない人は人生損してるってくらい面白い
今2000円くらいだろ
898.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:49▼返信
VITA不要論は多いけどそれでも任天堂を初の赤字に追い込んだすげーハードなんだと俺は思ってるよ。ソフトでなけりゃ俺は得しないがなw
質はいいし値段もマチマチだから売れないのはもったいないね
899.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:49▼返信
PS4はグラのクォリティを上げるというよりPS3時代のゲームを更にオブジェクト数増やしたり処理を早くしたりとか
そういった部分でのクォリティアップが見込めると思う。まぁ確かにPS3時代でグラフィックはメーカーによっては飽和状態って言えなくもないしな
ノーティとかスクエニとかコジプロとか本当に最高峰の連中ならPS3から更にグラフィックのクォリティ挙げてきそうな気がするがw
900.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:49▼返信
>>893
FF13の発売日はPS3の週販20万で最高記録だよ
901.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:50▼返信
>>878
カプコンもセガもL5も新規IP発表しただろ、完全に子供向けだけどな
902.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:50▼返信
アップルとは次元が違うんだよ。
同じこと言っていいと思ってんのか。勘違いすんな。
903.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:50▼返信
いや、ゲハードとかあんま関係ないし
PS3に全メーカーが突っ込んでも、ユーザーはPS2時代の倍とか買わんでしょ
904.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:51▼返信
働かないで手に入るロイヤリティーのおいしさを味わったら、
自分がそれを払う立場にはなりたくないだろw
905.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:51▼返信
>>893
FF13やメタルギアで牽引出来てないって言うのならもうどのゲームでも牽引できているなんて言えないぞ
3DSのぶつ森とPSPのMHP3くらいしかまともに牽引出来ていると言えるタイトルがなくなる
906.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:51▼返信
>>895
同意だがタブコン4つも買うのか・・・
携帯機で代用できればみんなで持ち寄って出来るんだが・・・
907.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:51▼返信
>>888

いやいや、そういう意味じゃなかったんだよ。懐かしいって言ってる時点で俺もおっさんなわけでww
908.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:52▼返信
>>901
そりゃコロコロコミックとかそういうレベルのタイトルは出ているけどそれが新規IP参入して活気づけているって言えるか?
909.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:52▼返信
>>895
だからタブコン4つ接続できねーから無理だろうがっ
てか麻雀やるなら牌買った方がいいだろ、やっぱジャラジャラやって相手の手つきとか見る方がおもろいよw
910.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:52▼返信
今度は和サード迷走してくれるなよ
目先の金にも釣られるなよ
911.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:52▼返信
FF13やってないPS3ユーザーなんていくらでもいると思うが
912.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:52▼返信
>>906
横だが、そこまでしてデジタルでやりたいか?
その金で本物の麻雀牌を買った方が安いと思うんだが。
913.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:53▼返信
>>897
つーかハード初期にあの完成度はぱねぇよ。セガぱねぇと思ったわ。
スクエニなんて後から13出したのに評価も散々だったしw

やっぱり新規IPだよなぁ…どのハードにも言えることだけどこれがないと後が続かないよ、絶対
914.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:53▼返信
>>900
訂正
発売日→発売週
915.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:54▼返信
>>906
そもそもタブコン二つまでしか接続できない上に二つ接続したら処理速度二分の一ですし
タブコンなんかに13000円かけるくらいなら普通に3DSをコントローラにした方が良かったんじゃね?
3DSも操作性最悪だけどさすがにタブコンよかマシだろ
916.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:54▼返信
いいえ
ロイヤリティです。

917.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:54▼返信
こんだけ戦ヴァル戦ヴァル言われてんのになんでみんな買わないの?馬鹿?
918.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:55▼返信
>>911
マリオやってない3DSユーザーもな
919.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:55▼返信
ブーヤンさ
海外メディアから「何でハード作りやめねーの?」
って聞かれてんだよ?
理由分かんない?
920.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:56▼返信
>>912
それやるならそれこそ一般家庭にあるPCでネット上で無料でできるのが結構あるしねw
金出してやるなら実物買うわw
921.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:56▼返信
戦ヴァルのPS3→PSPは明らかに失敗例だからな
いくらPS3の一作目が良いって言われても続編が劣化だろ?って言われたらじわ売れはしないと思うが
922.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:56▼返信
どのゲームも特に牽引してないっていってんだけどな
PS4が急上昇するとか言っといて、その根拠がそのふたつなの?
VITAって百何十万か売れてんだろ
923.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:56▼返信
自社ソフトでハードをけん引してサードが参入しやすくする
理想的な形だな
チョニーはサードに開発費を補てんして開発してもらうしかない
最悪の形
924.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:57▼返信
>>919

そこに全く疑問を感じてなかった(というよりゲハ版では日常茶飯事のやり取りだったからww)。

よくよく考えてみたらこの質問て出てる時点で遠回しにハード作るなって言われてるようなもんだよな
925.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:57▼返信
>>912
学生時代の夏休みに実家でダチと徹マンしてたら親から「ジャラジャラうるさい」って苦情きたからさ
まぁ今は普通にできるからどうでもいいっちゃ
926.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:57▼返信
ソフト屋になるなんて論外
今の業界がソニー1強ならまだしも
マイクソがいる状態でソフト屋にでもなられてみろ
ソニーとマイクソによる土下座合戦が始まる
任天堂により多くの金を払った方が勝つ
そんなハード戦争最悪にもほどがあるわ
任天堂には永遠に自社のクソハードに隔離されてもらうか
潰れてIP切り売りの状態になるかの2択が望ましい
927.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:58▼返信
ぶっちゃけ戦ヴァルの2以降は1の赤字回収が目的だろ…
928.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:58▼返信
ソフトとハードを両方開発するというのは正しいと思う。
未だに、「枯れた技術の水平思考」なる戯言が、なぜか任天堂信者の一部に
染み付いてるのが問題。横井軍平が優れた技術者であるというのは間違い
ファミコンもゲームボーイも単に「枯れた技術」じゃなかった。
当時、ゲームのためだけに専用ラインを起こすのは、かなり難しい決断で
リコーやシャープが、リスクを負ったから、任天堂は他社より優れた製品を
投入して勝ったんだよ。おっさん任天堂マニアなら
先ず性能ありきであることを知ってるはず
929.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:58▼返信
>>921
最初にPSPだったなら何も問題なかったのになって例だぞそれ
930.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:58▼返信
>>874

GBやGBAの頃はゲームギアやワンダースワンがいたけどな

Vita?まだその二つにも及んでないよね・・
931.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:59▼返信
玩具屋の意地だな
932.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:59▼返信
>>899
正直PS3世代は中途半端だと思ったよw HD機の過渡期だったからな。とにかくHDになれるまでが大変だった。
でもPS4のPV見てても思ったけどグラフィック以上に進化してる部分が多い印象だったわ。DIVISIONにしてもTHE crewにしても番犬にしてもマップは広いしやれることも凄くダイナミックになってる
933.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:59▼返信
VITAの朧村正良いよな発色が断然綺麗だ
934.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:59▼返信
任天堂チューニングしすぎて他の発想を生かせないハードだからサードが駄目なんだろうと思うんだがなあ

まあ任天堂はホームでしか戦えない言ってるならなんとなくわかるな
幅のある市場では実はそんなに商売できない可能性は高いし

要はIPクレクレだって自分のホームに連れ込んで殺す言う発想なんだろうしね
935.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:59▼返信
マリオやってない任天堂ユーザーはあんまいないだろw
936.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:59▼返信
>>923
じゃあなんで任天堂ハードはサードが総撤退してるんだろうな・・・
937.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 21:59▼返信
>>925

学生だからか?雀荘って発想はなかったのね?ww
938.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:00▼返信
>>935
64マリオ以降十数年やってないよ
939.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:00▼返信
>>908
誰も売れるとは思ってなかった逃走中とか、L5だってイナイレやレイトンの例があるし、活気づくかどうかは何とも
一方でPSで育ったタイトルはほとんどPSに戻してきてるし、これがサードの正しい姿なんだと思ってる
940.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:00▼返信
仙ヴァル60万売れてんじゃん世界で これじゃダメなの?
941.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:01▼返信
自社のためだけ
ユーザーやサードのことは全く考えてない
942.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:01▼返信
>>917
そら殆どのPS3ユーザーが知らんからな…PS3初期に出たから存在感もそこまで無いし
943.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:02▼返信
牽引ってのは、より多くの客が買うと予測されるタイトルが発売されることで他のタイトルも誘発されて集まってくる結果
一つのタイトルで横広がりに潜在顧客が掘り出されることであって
そのタイトル自体を全てのユーザーが遊ぶって意味じゃない
944.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
945.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:02▼返信
>>923
サードはマリオ乱打嫌がってるけどな
ましてや折角無駄立体視の開発に苦労したってのに発売日重ねられたサードなんか以降出してないだろ
>>935
ここ数作のマリオはやってないユーザー大量にいると思う
さすがに中身同じ過ぎるからな。任天堂メイン層の子供なんか親にねだっても「この前同じ奴買ったでしょ!」って一蹴されてるだろ
946.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:04▼返信
売上本数的にみてマリオ装着率はかなりたかいだろ
ずっと週販ランキングにいるし
FF13なんてすぐ消えてるぞ
947.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:04▼返信
>>937
ダチとやるならわざわざ雀荘なんていかんよ
948.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:04▼返信
>>939
レイトンって3DSの普及台数が20万の時と1000万の時でそれぞれ新作出してるけど販売数変わらなかったよね?
949.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:05▼返信
マリオ何てガキゲー
大人になってやってる奴いんの?
きんもー☆
950.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:05▼返信
なんでCS機がソフトウェアとハードウェアを分けたのかって話になりそうだけどなあ
ゲーム15とかゲームウォッチとか創世記のゲームってソフトとハードを一緒に買うスタイルが基本だったんだし

最近の任天堂は決まったゲームしか遊ばない傾向あるからいっそゲーム15時代に戻ればいいとも思うけどね
遊べるソフト決まってってオンラインでアップデートするだけ言う

ぶっちゃけWiiってその構造で良かったと思うしw
951.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:06▼返信
任天堂ソフトなんかどうせ本体と一緒に自社買いしてるだろうし信憑性ないがな
マリオなんかジワ売れするようなスルメゲーでもないのにいつまでも残っていることがそもそも不自然
ハードで自社買いしてアメリカで中古売却とかやってるの分かった後だと尚更だ
952.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:06▼返信
FF15で爆発的にハード売れるとは思えんが
他にソフトなさそうだし
953.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:07▼返信
>>930
普及台数だけで見る時代はもうとっくに終わったよ。
昔は普及台数戦争に勝った方にサードもついてきた。
当たり前だけど普及してるハードの方がソフトが売れる可能性も高かったからね。
ところが任天堂がWiiとDSで立て続けにそれをぶち壊した。
一番普及してるのにサードソフトの売れ方が安定しなかった。
今携帯機で一番普及してるのは3DSなんだけどサードがついてこないのはそういう過去があるから。
普及しなかったハードがそのまま消えたのはサードが離れたからなんだから普及してなくてもサードが離れて行かない限りVITAは消えないだろうね。
954.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:07▼返信
>>939
うーんどうなんだろうなあ
任天堂ユーザーって年に一本か二本しか買わないから
もうすでに席は埋まってる気がする
955.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
956.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:08▼返信
任天堂タイトルは普通に自社買いしてるだろ
腐ってもモンハンとか任天堂のタイトル並にデカいブランドだったのにこっちも一瞬で消えたからな
毎週一定数必ず売れているって時点で怪しすぎる。新しく推したいホモコレが来たらぶつもりが大人しくなったり
しばらくルイマン売れてるかと思ったら次の任天堂タイトル来たらぴたりと止まったり動きが不自然過ぎるわwww
957.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:08▼返信
>>936
そりゃあまあ誕生日とクリスマス、年に2本しか買ってもらえないユーザーを相手に、
そこを狙った自社ソフトを年に2本以上出してれば、どうなるかはすぐ解るよねw
958.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:08▼返信
>>952
発売されてからのお楽しみとしか言いようが無いな…和サードよ!どうなる?!
959.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:09▼返信
Action52というそれはそれ最悪な糞ゲーがあってだな
糞ゲーを同封うりされても困るだろ
960.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:10▼返信
>>956
ゴキブリ乙!
自社買いしてるならマリオUもミリオン超えてるはずだというのに!
961.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:10▼返信
どうでもいいが俺の3DSは妥協して買ったMH3Gで失望して以来ずっと押し入れの中だわ
962.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:10▼返信
>>923
普通のハード屋はソニーみたいなもんだけど?
朝鮮堂みたいなのはハード屋じゃなく玩具屋って言うんだよ下等生物(´・ω・`)
963.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:10▼返信
おい、はちまさんよぉ
ホッパー兄妹とパーフェクトハーモニーは関係ないだろ!!
画像出すんならザビーだろ!!
何やってんのよ!!
これじゃ、「パーフェクトもハーモニーもないんだよ」になっちゃうだろ?
964.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
965.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:11▼返信
>>952 まだ和サード国内向けソフト発表してないし…
なのになさそうってwwww
しばらくはPS3とのマルチで出すんでしょ

箱1が日本で未定である以上
ps4のみという博打はできないからね

あーUちゃんの出番はないですよ
966.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:11▼返信
>>957
しかもその時期狙っても自社ソフトしか売れない有様だしなぁ…w
967.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:11▼返信
いや、本体にマリオ差しっぱで人生終わっていく機体が
何百万もあるだけだから
スルメとか関係ない
買ってるのが子供だから
968.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:12▼返信
誰もMGSとFFで爆発的にPS4が売れるなんて言ってないんだけど
少なくとも現状のPS3くらいの市場は比較的順当に形成できるって言ってる
969.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:12▼返信
>>960
皮肉だろうけどマジレスすると3DSの逆鞘赤字をWiiUの爆発的な売上(夢と消えたが)で補う計画だったから
PS4発表時に大人しかった辺りからもわかるようにもはやWiiUの方を盛るだの価格崩壊させるだのの余裕はないと思うぞ

結局惰性で続けてきた3DS側だけ自社買いで盛り上がっているように見せているだけ
970.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:12▼返信
>>954
なごっさんもそんなようなこと言ってたねw
少なくとも今年はマリオ連発+ポケモンハンで他のサードが入る余地は無いだろうなぁ
そして来年はどうなるのか…
971.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:12▼返信
>>963
任天堂はパーフェクトじゃないしハーモニーもないんだからそれであってるんじゃないのか。
972.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:13▼返信
>>960
今の任天堂にそれだけ余力があると思う?
wiiの収益が全部あの無意味な鍋パーティ等のCMに溶けて消えて
3DSの逆ザヤにwiiUの死産、此処数年で一気に総資産が消し飛んでるんだぜ?
973.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:13▼返信
>>967
俺Wiiがスマブラささったまま爆睡してる
974.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:14▼返信
発表してないだけ?
VITAでハッタリ見せられてんのに
そんなもん信じられんよ
975.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:14▼返信
チョニー言いますがね

任天堂が3DSでやった事はサムソンがテレビ業界でやった事と同じただの投げ売り価格で市場崩壊させているだけなんですよ
更に言うと3DSをどうやって作ったかってヒュンダイが日本の開発者招待して技術だけ盗んで車作った時のやり方と同じなんですよ
もっと言うと任天堂は国内、欧州のゲームイベントは欠席するけど韓国のイベントにはちゃんと参加するんですよ

どっちが朝鮮寄りかなんて一目瞭然ですよねw?
976.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:15▼返信
>>940
早すぎたんだよ・・・
977.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:16▼返信
>>956
自社買いは中古販売始めた本体だけだと思ってる
売り上げの動きが不自然なのは任天堂タイトルが宣伝に強く依存してるからだと思う
978.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:16▼返信
VITAが消滅するくらい
PS4が売れるって話に反論してるだけだが
979.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:18▼返信
昔と比べてライトの購入意欲が異様に低いからあまり普及が役に立たなくなってきてるからなあ
普及ある言っても150万普及に初動で負けてそののちジワで辛勝言う状態の物もあるし
980.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:18▼返信
>>977
まぁ開発費の10倍以上投入しているからな・・・
この宣伝費の三割でも開発に注ぎ込んでいたらハードの欠点を補える程度のまともなソフトだけは作っていたかもしれんのにw
今はハードだけじゃなくて昔ながらのソフトブランドも酷い事になっているから救われないw
981.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:19▼返信
またカプコンがどや顔でWiiU独占とかやっちゃうんだろうなあ
982.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:19▼返信
毎日ゴールデンにCM打ってりゃな
983.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:21▼返信
>>981
さすがに過去のカプコンから見ても二期連続で遊ぶようなことはしないかと
バイオだって本当にギリギリブランド崩壊する直前でPS2で出して息吹き返したし
MHの売上で業界中にドヤ顔晒していたカプコンならさすがにそろそろMHブランド救済に動くと思うが
984.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:21▼返信
VITAが任天堂を赤字に追い込んだようなもん。というよりイワタの阿保判断だな。余りにもVITA意識しすぎた。ユーザー層はかぶらないはずなのに値段だけみて焦った
985.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:22▼返信
ロイヤリティを電通にバラまくビジネスモデル壊したら数期で破綻するぜ
986.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:22▼返信
任天堂タイトルが他のゲーム並の宣伝費しか使わなかったらどれだけ売れないかは気になる
ってかあれだけしつこくゴールデンにCM流していても死亡しているWiiUって・・・
987.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:22▼返信
ゴールデンタイムに頻繁にCM流してるが
ゲーム内容そっちのけでゲームしてる有名人映してるだけのCM見て誰が欲しいと思うんだろうな?
そんなもんに金を溶かしてゲーム開発疎かにするから落ち目なんだよw
988.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:23▼返信
>>971
いや、影山ザビーだよ。
あれ統率取れなさすぎたり資格者であり続けようとワームと手を組むような惨めな行為した挙句、
カブトに負けてザビーゼクター取られたんだからさ。
まぁ矢車ザビーも最後の方で天道との戦いに執着しちゃってザビーゼクターに見捨てられたけどさ。

ザビー=任天堂
ザビーゼクター=サード

って考えるとしっくり来る
989.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:24▼返信
マリオマリオマリオ、それしか無いのかよ。
馬鹿の一つ覚えだな。

最近はマンネリだし、それマリオじゃなくてもいいだろってものと組み合わせてくるし。
そりゃオレだって今でこそPS派だけど子供の時にマリオくらいやったことあるさ。

まさかそれから20年もマリオで引っ張るとは思ってなかったよ。
990.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:24▼返信
>>984
まぁ任天堂だけしかやらない人から見てもDSの頃から大してクォリティ上がってないのに強気の25000円とか
さすがにゲームが趣味じゃなくて時間つぶし程度の任天堂ユーザーからは高いと思われると思う
991.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:24▼返信
>>981
豚がマンセーしてるモンハンの4が爆死したら可能性は消えるだろう
992.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:25▼返信
カプコンはWiiuの新作を作ってるって言ってたな

どうせ売れなくて移植されるから別にどうでもいいわwww
993.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:25▼返信
80年代後半組は俺含めて今のマリオ連打に過去のマリオを穢されているとか感じる奴もいるんじゃね?
原点回帰って言えば聞こえはいいがいつになったらワールドとか3を超える横スクマリオ出すんだよと
結局ファミコン世代のマリオのグラフィック変えてゲーム性進化させてないのと一緒なんだよ
994.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:26▼返信
ブーちゃん累計台数が~って言うけど海外サードなんて3DSとVITAが決算情報で累計台数ほどの差がないって知ってる?
995.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:26▼返信
>>984
PSPのユーザー層が欲しかったんだろう
だからモンハン鉄拳エスコンキンハー等のPSタイトルを集中的に投入して先手を取ろうとしたんだと思う
996.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:27▼返信
しかし任天堂ハードでサードが売れない言うのは
この任天堂の設計理念と必要以外のコスト使わない言うのがあるんだろうなあ

コスト使わない言う事は任天堂ソフトのために遊びの無いチューニングする言う事だから他の使い方ができない
そして使い方を一つしか想定していない機械は汎用性で劣るので色々な遊びができない
997.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:27▼返信
64以降のマリオって焼き直しみたいなもんばかりで面白く無いんだよね
ギャラクシーはまだ許せたがギャラクシー以降ずっと焼き直しだし
wiiUに至ってはソフトがないのにまた焼き直しのようなマリオ…
3DSの半年未満の突然の値下げといい家畜同然の豚といい
組長時代より酷いメーカーに成り果ててるな
998.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:28▼返信
>>994
自社買いで積み重ねた仮初の普及率に酔いしれている馬鹿どもがそんな事知ってる訳ないだろ
公式中古販売だって夢だと信じたがっているのにw
999.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:28▼返信
>>980
クオリティで勝負しても勝てないって64GC時代で諦めちゃったんだろうな
他社とは売り上げで競合するんじゃなく、技術で競合していて欲しかった
1000.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:28▼返信
>>984
vitaが無くても任天堂は落ちぶれてたぞ?
新ハードどうこうじゃなく岩田が無能すぎただけだろう
wiiの売り上げを無駄な宣伝費に溶かした時点で未来は見えてたよ(´・ω・`)
1001.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:30▼返信
>>997
ぶっちゃけDSやWii世代は俺は普通に任天堂に好感持っていたよ
おかしくなったのは3DSからだな。ちなみに俺はそれなりに貯金あったから3DSを発売日に買った人間だ
時オカやりたかったからなんだけどな。まさかここまで出来が悪い上にアンバサなんて裏切り受けるとは思わなかった

・・・まぁ当時の俺が情弱過ぎたのもあるんだろうけどな・・・もう一生任天堂は信じないと誓ったわ
1002.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:31▼返信
1000突破だ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:32▼返信



最高の調和ハードで作ったゲームの(笑)<<<<<<<<<<<<中小がPS4で作ったゲーム





1004.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:32▼返信
ソフトウェアを活気づかせる?
お前はいったいなにをいっているんだ?
1005.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:32▼返信
千米突破ウレンカナ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:32▼返信
サーニーもPSMで言っていただろ。
「ゲームは常に進化します」って。

進化をやめたハードにゲーマーは集まらないし、ユーザーは飽きてゲームをやめていくんだよ。
1007.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:33▼返信
正直OSXとWinの関係で言うと
Winの域にすら達してないゴミだわ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:33▼返信
せめてPS2、GC時代くらいスペック差なければユーザーからも突っ込まれずに済んだのにな
Wiiで一休みして奇形路線で一山当てようと目論んだのが失敗だったな
さらに自社で育てたわけでもないIPを使いこなせるわけも無しに金でかっぱらってきたのも無駄だった

素人がどんな高級なバット買ったところで打てるわけないっていうwww
1009.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:33▼返信
>>994 それ流石に(ヾノ・∀・`)ムリムリ

今年に入って3dsは海外ではそこそこ好調
といっても全盛期のDSには遠く及ばないけど

いくら3dsで頑張っても据え置きが死んでる分まではカバーしてない
前年度より売り上げが下がるのは確実で
円安の効果にすがるしかない(差益じゃなくて安売りする分で)
開発費もソフトの延期で大きく下がるはずないし
1010.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:33▼返信
>>1007 PS4がな
1011.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:34▼返信
スマブラなんて下手したらWiiよりも劣化してるからな
まぁゲームアーツがVita専用タイトル作ってそれに激怒して勝手に切った岩田が悪いとは思うがw
1012.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:35▼返信
>>1001
3DSは俺も買ったけど同時に買ったニンテンドックスだけで即売っぱらったクチだわ
それ以降に出たソフトはどれも食指が動かないし
DSの時よりも魅力が無いんだよなぁ
1013.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:35▼返信
>>1007

というよりは奇形進化したWin8に通じるものがあるな、、、

1014.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:36▼返信
今月ラビッツランドに旅立ったソフトたち
 ラビッツ(本家)
 じゃじゃ丸君(3dsから友情出演)
 インジャスティス 
 F1

来月旅立つ予定の御方達
 スナイパーV1
 LEGO
 
1015.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:36▼返信
>>1010
つまりそれ以下の性能しか出せない任天堂ハードはゴミにすら値しない産廃か
ついにブタもアレが産廃って認めちゃったかー(´・ω・`)
1016.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:37▼返信
>>993
穢されてるなどと大層なことは思わないが、「草原」「砂漠」「海」「空」「雪」の
ワールド構成は何とかしろと思う
特に「草原」→「砂漠」の安定コンボワールド
1017.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:37▼返信
MSのPCOSに関しては一個おきに当りハズレが激しいってジンクスがあるし
win8はジンクス通りに失敗してるだけだからまだ次のwin9(仮称)で盛り返せるなら問題ないと思う

問題は同じようなファンを繋ぎ止めるだけで新規とか呼び込めない任天堂がここで大コケして立ち直れるかってところだなw
1018.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:37▼返信
1000コメきねんパピコ
1019.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:38▼返信
>>1006
ポケモンは進化するのになwww
1020.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:38▼返信
まったく調和できてないくせにwハード出してソフト屋から搾取するのがやりたいだけ
1021.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:38▼返信
3dsはマジでゴミハード、、、
ソフトいっぱいあるとか言われても、3ds程度のソフトならpspで十分だし、、、
1022.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:39▼返信
ポケモンも3D図鑑並のクォリティでやれるかと思ったら結構微妙なモデリングだから反応に困る
1023.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:40▼返信
>>993
というかこのご時世に3やUSAの全盛期のマリオを超えるような物が全くなくて
何時も似たり寄ったりなのばかりってのは穢されるとかどうか以前に
もう作品としてダメなんだなとしか思えないな

任天堂って潰れるまでこのままマリオの呪縛に繋がれたままなんだろうかw
1024.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:40▼返信
3DSは3D機能切ってそのぶん安くした廉価版あれば売れそう
そうせ3D機能とか目が痛くなって使わねえし
1025.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:40▼返信
ポケモン出るならそろそろ3DSのプロアクも欲しいわ
廃人プレイしてまで個体値厳選したくない。でもしないとゴミのようなポケモン生まれるし映画専用ポケも入手できない
さすがに初代からの奴に映画に貰いに行けってのは拷問だろ!!
1026.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:43▼返信
>>1024
ただのSになるのか。
1027.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:43▼返信
>>1024
それただのDS…
任天堂はもっとシンプルなハードを作るべきだと思う
1028.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:44▼返信
>>1026
立場的にはMみたいだけど

ポケモンは2ソフト映画伝説商法って特に叩かれないよね
あれこそアンロックみたいなもんじゃないかとふと思った
1029.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:44▼返信
>>1025
割れ厨は死んで、どうぞ
1030.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:44▼返信
>>838
別に携帯機が売れても据え置きは残るさ。
特にVita-PS4の関係なら尚更ね。
でも取り敢えずココは任天ハード主役の場だから・・・調和できないのかwww
1031.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:44▼返信
>>1025
そんなあなたはスマホですね
1032.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:46▼返信
>>1028
ずっと前からやってるから感覚がマヒしてんだろうな
流石にBW→BW2はドン引きだったけど
1033.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:46▼返信
頼むからGC路線に戻ってくれ
1034.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:54▼返信
>>1014
いつものブログの人曰く「ピクミンくるまでWii Uの売り場いらないんじゃないかな・・・?」だと
1035.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 22:57▼返信
>>1029
1025じゃないが
プロアクションリプレイは
マジコンや割れとはまた違くて
個人でオフラインで使う分には合法で
使用する分には別に問題無いよ
実際にプロアクは秋葉原で専門の店有るし
1036.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 23:00▼返信
矢車さんは関係ないだろ!いい加減にしろ!
1037.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 23:07▼返信


まだこれからだっつってんだろ

いいかげん煽るのよせやバカはちま
1038.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 23:09▼返信
>>1035 ぶっちゃけ任天堂ソフトの出る週だけ売り場を大きくしてればいいと思う
ピクミン効果も2週ぐらいでしょ
その後はゼルダHDまで売れるソフトないし
1039.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 23:12▼返信
>>1037
これからって言うけどこの先予想される事で3DSやWiiUが持ち直す要素は全く見当たらないようだが?
任天堂ソフトやらポケモンやらが出るなんてのは誰でもわかる事でそれを含めても現状ではどうにもならんと思う。
1040.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 23:16▼返信
>>1037
さすがWiiゆうちゃんwwwwww

明日から本気出す、俺はまだ本気出してないだけってか?wwwwwwwwwwww

1041.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 23:18▼返信
サードの足を引っ張る事で本領発揮する
1042.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 23:23▼返信
もう・・・パーフェクトもハーモニーもないんだよ・・・
1043.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 23:25▼返信
>>1037
じゃあいつからWiiUが売れ始めるのか俺たちに教えてくれ

サードからは省かれてるし、マルチソフトすら論外売上
ピクミン? ピクミンと発売日の近いドラゴンズクラウンのPS3版とアマゾンでいい勝負
繰り広げてるソフトが本体普及に貢献すると?
せいぜい発売後2週間ほど週販5桁にできるだけだろ

でWiiUはいつから売れ始めるの?
1044.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 23:33▼返信
ほんとにやばいのはVITA
携帯機で手堅くゲームをやりたい層なんて少数派で手軽に遊びたいユーザーはスマホに移行した
海外で任天堂携帯機が売れてるのはマリオポケモンのおかげだし携帯機はブランド依存が強いんだよ
VITAは誰もが知ってるゲームがやりたい層ハイクオリティなゲームがやりたい層どっちのニーズにも応えられていない中途半端さが漂ってる
1045.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 23:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1046.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 23:43▼返信
サードは任天堂じゃなくてもソフトは出せるが、任天堂はサードが居なきゃマリオだけだもんな。
1047.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 23:44▼返信
VITAが潰れてないとヤバイとか思ってんのか?
存在しなくても3DSは同じ状況だろ
1048.ネロ投稿日:2013年06月28日 23:46▼返信
任天堂もニートもいつ本気出すん?
1049.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 23:47▼返信
任天堂はもういいわー。携帯機でガキ向けのゲームでも作っててくれりゃいーよ。
1050.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 23:49▼返信
>>1044
書いてて矛盾に気づかないのが不思議だw
ブランド依存が強かったら、スマホになんて流れません。

マリオポケモンのおかげというなら、それはとりもなおさずスマホを持たせたくない幼児年代に
代わりにゲーム機をもたせて我慢させるってだけの話で、ただの市場縮小論。
ゲーム機が独自の市場を作るためにってことなら、最低限が通信もできて性能もスマホに匹敵するVITAのみ。

VITAが売れるのが速いか、それとも手頃なサイズのタブレット系のハードがプラットフォームとして浸透するのが速いかだけの話で
某産業廃棄物ほど中途半端じゃないから、それまでクソグラや壊滅的な操作性を我慢することなく面白いゲームを楽しんで
別の機種がトップになったらそれも購入を検討すればいいだけの話。
1051.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 23:49▼返信
他の本体からの移植にしてもタブコンが足を引っ張りまくっている。

例えば箱→PS3の場合は、予算、余力があれば移植に何か付加要素を付け足せる。
その付加要素を求めて固定ファンは移植版を買うケースは結構ある。

WiiUの場合はタブコンを有効活用や活用しないにしても余計なロジックを増やすので予算が余計にかかって付加要素が付かないわけで、、
そもそもタブコンが無い他のハードで一度は完成されてたゲームが移植された所でタブコンでプレーできるのが付加要素だ!!何て宣伝してもファンの食指は動かない。
1052.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 23:50▼返信
いやほんとにヤバいのはwiiuじゃない?
wiiuの場合、ユーザーがどうのこうの以前に次世代機のゲームを作りたいクリエーターの期待に応えられない。
同クォリティーのハードなら誰だって市場が出来上がってるPS3と箱○に作りたい。
まぁマリオ、ポケモンあたりのごり押しで黒字にはなるかもしれんが別に任天堂のゲームばかりやりたい人ばかりでもないからな

vitaは市場が出来上がれば性能は申し分ないし自然とソフトは増えてくだろうけど起爆剤が必要なのは明らか。このままマルチとリメイクばかりじゃ普及するのに何年かかるやら…って感じだと思うが
1053.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 23:56▼返信
>>1052
それでも開発者がタブコンの活用法を模索してるのならまだいいけど
スマブラでは要らない宣言されちゃったしマリカではクラクションだし
ファーストでこんななのにサードが出来るのかね
1054.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 23:56▼返信
ハードウェアはソフトウェアを活気づける最良の方法である<全くその通りだな(´ω`)
PS4でソフト製作者は活気づいてるしな
1055.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 23:57▼返信
開発側に負担をかけるだけのハードに調和も糞もあるかよ
任天堂自身も持て余してんじゃねーか
1056.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 23:57▼返信
ニシ君はさっさと亀頭を見限ってGK寄りになった方が良いな。
本当にやりたいゲームがあるのにやれないのは苦行でしかないw
1057.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 23:59▼返信
酷いコメントばっかだな。
1058.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 00:00▼返信
>>1044
手軽に遊びたい連中がゲームに金突っ込んでくれるとは思えんがな
1059.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 00:00▼返信
続けるのは自由だよ
続けるのはね・・・







だがトップを取れることはもう無いだろうね
1060.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 00:02▼返信
調和してないよね
完全に迷走中
1061.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 00:06▼返信
VITAは単にソフト開発がまだ間に合ってないだけ
1062.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 00:07▼返信
vita以外やってないわもう
1063.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 00:08▼返信
自社ハードでしか売れないだろうな任天堂ゲームは
ある意味自分たちの事をよく知ってる
他社ハードじゃまともな競争力得られないよ

ガンダムブレイカー、ラストオブアス、ダークソウル2と同日発売で2Dマリオ出たとして誰が買うんだよw
1064.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 00:18▼返信
>ハードウェアはソフトウェアを活気づける最良の方法

逆じゃね?
1065.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 00:22▼返信
一応ソニーハードでも売れるけど、作ってる任天堂は平常心を乱されるな
化石をひたすら売ってるんだから
1066.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 00:24▼返信
こういうのはその本領を発揮するソフトとハードとやらを提供してみてから言ってくれ
1067.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 00:26▼返信
ブッブー
グワッグワッ おわり。

みたかゴキブリこれがパーフェクトハーモニーだ
1068.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 00:29▼返信
ていうか最近の任天堂ハードは単純に性能が一世代以上遅れてるだけじゃなくて
操作性や快適さまで劣悪になってるのにどのツラ下げてこんなこと言ってるんだ
1069.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 00:39▼返信
WiiUは調和させても大したことないという現実
1070.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 00:42▼返信
ん~
1071.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 00:43▼返信
感動的なゴミハードだな^U^
だが無意味だ^U^
1072.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 00:43▼返信
>>1063
小学生の子供がいる親が買う。
低性能ハードを避けていた俺みたいなゲーム好きも1、2作は買うと思うよ。それ以上はどれだけ真摯にゲームを作るかだな。
1073.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 00:48▼返信
任天堂市場ってかなり歪んでて調和とは程遠い存在じゃん
ハードが変わってもやる事はマリオマリオでハードにあわせたような新規IPを作る気なし
サードにとっても開発しづらくファーストしか売れないハードにソフト出すメリットなし
おまけにハードは時代遅れで周りからハブられて赤字の原因となっているときた

これじゃソフト屋になれって言われるのも無理ないでしょ
よくハード事業を続けようって気になれるよ
1074.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 00:54▼返信
はちまうぜー
1075.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 00:58▼返信
うぜーなら岩田を○せよwww
1076.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 01:05▼返信
一人でちまちまやっているなら誰も文句は言わない

問題はサードに金をまいて独占する事
特にナンバリングを独占してクソゲーのオワコンにする事

誰も特しない

マジでいい加減にしろ!
1077.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 01:16▼返信
>>1073
同感
1078.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 01:37▼返信
色々作れる多様性と自由無いだけだろうに
一音しかない楽器なら不協和音が出ないみたいな
1079.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 01:37▼返信
>ソフトウェアとハードウェアが完全に調和することにより本領を発揮する
他ハードに作ればあっさり「本領」以上ができそうなんですがそれは
1080.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 01:42▼返信
任天堂「マリオを作りやすいハードを作る。サードは勝手に着いて来れば良いじゃない。」
1081.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 01:50▼返信
もうパーフェクトもハーモニーもないんだよ・・・
1082.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 01:52▼返信
>>1056
どっちみち貧乏で買えないんだから
小学生のガキをひがむよりゲーム好きの若者をひがんだほうが気が楽なんだろうよw
1083.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 01:53▼返信
ろくヨン 爆死
ゲィム休部 爆死
wii 体重計 尻すぼみ 産廃
WiiU 超爆死 レンガ
バーチャルボーイ<WiiUよりはマシ!!
DS 産廃 マジコン
どうすんだよ(´・ω・`)
捏造ブログ 在チョン
1084.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 02:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1085.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 02:22▼返信
マリオ専用ハードですね解ります
1086.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 02:30▼返信
むしろ最後まで方針貫いてー
任天堂ソフトイラネなら買わなくて済むから
1087.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 02:32▼返信
>>1073
一応、新規IPは作ってるんだよ
だけど潜水艦みて分かるように知名度がないから全く売れないんだな
ここのターゲット層は有名ブランドしか買わないような情弱ばかりだから爆死したのも当然の事なんだが
これもWiiDSで情弱騙しに方向転換したツケなんだろうな
1088.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 02:35▼返信


   で、SONYハードは、完全調和とれてるの??


   え、家電と調和とってるって?? ファーーーーーwwwwwwwwww


1089.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 02:52▼返信
モンハン独占したのなんて自社のことしか考えてないじゃないですかーw
1090.ネロ投稿日:2013年06月29日 02:56▼返信
いつ本領発揮すんの?
老害クソゲーしかないやん

頭使ってるか?
1091.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:29▼返信
調和した結果がヌンチャク+マップ
1092.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:33▼返信
サードからソフト生産委託費をぶん取るためだろうに。 だからいつも珍妙な独自メディアを採用する。
1093.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 04:47▼返信
任天堂「全てはマリオのために。サードはマリオの残飯でも食ってろ」
1094.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:04▼返信
調和することでクラクションが生まれましたブーブー
1095.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:17▼返信
任天堂がハードから撤退したら暫くはソニーの独占市場になっちゃうんじゃね?
1096.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:27▼返信
>>1048
・・・ーんー・・・ あした ・・・ あさって ・・・じゃなくって ・・・来週 ・・・ かな?

・・・ じゃなかったらー来年! そう来年!! ・・・ てへぺろ!!!
1097.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 05:39▼返信
サード独占で調和って言っても説得力無いだろ。要は任天堂ハードが足かせになってるんじゃないか?
日本のデベロッパーが成長出来ないのはお前らのせいだって、みんな知ってることだよ。
能力の無い劣等性が優等生の勉強の邪魔しているみたいなもんだろ?任天堂のやっている事って。
1098.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:09▼返信
建前:任天堂コンソールはソフトウェアとハードウェアが完全に調和することにより本領を発揮する!

本音:ハードウェアベンダーやめたら下僕サードのロイヤリティから収益あげる胴元ビジネスが成り立たんだろうが!
1099.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:16▼返信
>>1087
世界最強の知名度を誇る神ゲームクリエイター宮本茂が10年もあたためてきたタイトルみたいな煽り方しといてずっこけるとか恥さらしもいいところだよな
1100.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:22▼返信
>完全調和(パーフェクトハーモニー)
>確かにそれはそうなんですが、自社ですら生かせきれてないハードは業界的に活気づくんですかね・・・

調和は理解できる。
wiiのリモコン操作や、DSのタッチパネルと2画面や64の3Dスティックは十分生かしていると思うんだが。
wiiUのコントローラーや3DSの3D表示は分らないけど。
1101.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 06:58▼返信
ん、ネロが珍しく?同じ記事に何度もコメントしてるの見たな。
1102.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:12▼返信
>>1088
調和とか言い出して情弱を煙に巻くのは任天堂くらいだから
1103.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 07:22▼返信
豚「ソニーは自社ソフトを出さない!!」
1104.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 08:19▼返信
>>1100
DS、3DSの2画面はそもそも人間の視覚と合わないだろ
1105.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 08:59▼返信
ここのブログ終わってるな
1106.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 08:59▼返信
任天堂の株って社員が持っているから
止めたくても止められないってのが現実じゃね
1107.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 09:02▼返信
完全調和して本領発揮したゲームって例えばなに?
クラクションとかいわないよね?
1108.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 09:15▼返信


     おまえら、Wii Uやったことあんの??

1109.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 09:30▼返信
Wiiまでは任天堂ソフトが任天堂ハードでなければならない意味は理解していたよ
だがWiiUは任天堂自身がもて余していることが問題なのだ

1110.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 09:39▼返信
仮に任天堂がサードに成り下がったとしてもだ
過去の資産を切り売りできる間だけ生きていそうな気がする
1111.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 09:52▼返信
>>166
WinCE採用して、体の良いMSの実験台になってXbox出されてしまうような所は、もう無理だろう。
1112.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 09:53▼返信
子供向けハードのギミックなんだから、子供騙しのレベルで当然と言えば当然なんだが
3DSの裸眼3D表示なんて子供でも騙せないレベルだし、WiiUのタブコンもマップやアイ
テムの表示やクラクションくらいしか用途がない
アィディアもテクノロジーも無いのであれば、やっぱりハードは諦めた方がいいと思う
1113.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 10:07▼返信
>>1108
さてはお前、WiiU持ってないな?

WiiUって、店頭で試す事もできないし、持ってないだけじゃなくてやった事ない人が大半だろうな。
1114.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 11:18▼返信
自分で自分を皮肉ってどうする

1115.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 11:41▼返信
任天堂はファミコン時代からハードの使い方はサード任せだろ
2コンのマイクもテキトーな判断でつけたらしいし
1116.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 12:06▼返信
この馬鹿げた記事見てたら、久々にWiiU狙撃動画見たくなったわ。
1117.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 12:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1118.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 12:23▼返信
>>1106
でもその株のおかげで発言力があるかというとそんなにないくらいだから。
1119.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 12:44▼返信
次も低スペックギミックハード作るのでよろしくね
1120.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 12:51▼返信
自社しか生かせてない
1121.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 13:11▼返信
完全崩壊
1122.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 13:35▼返信
VITAちゃん海外ではWIIUでも爆死か
まぁそりゃ買ったら後悔するもんな VITAユーザーの俺が言おう
1123.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 14:39▼返信
安定のVitaガー率w
これは任天堂の記事ですよw」
1124.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 14:57▼返信
宗教くせえな
1125.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 15:00▼返信
本領発揮だってよ、笑えるね。見苦しい言い訳だな。
1126.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 15:03▼返信
安定のMH4ガー率w
これは任天堂の記事ですよw」
1127.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 15:13▼返信
コピペ乙www
1128.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 15:45▼返信
任天堂「正直、周りはみんな敵だと思っている」
1129.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 16:15▼返信
「私の戦闘力は4549です…ですが、もちろんフルパワーであなたと戦う気はありませんからご心配なく…」
「ふふふ…サービス期間は終ったのさ…」

なぜかWiiUが頭から離れない・・・
1130.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 16:59▼返信
背面タッチとは何だったのか
1131.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 17:00▼返信
単にPS3や箱で作る技術力がないだけ
1132.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 18:24▼返信
せっかくのタブコンがあるのにコナミさんがQMAをWiiUで出そうとしないのはなんでや…
相性は良さそうなんだがな…
1133.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 19:29▼返信
雑魚ハードしか作れなくなった落ち目メーカーはとっとと潰れてくれた方が間違いなく業界のためになる
マリオマリカポケモンゼルダしか言えない壊れた信者共々、速やかに廃棄処分するべき
1134.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 21:11▼返信



           利益が取れる

1135.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 01:12▼返信
岩田社長「やっぱ時代はDLCとソーシャル課金でしょwww(^O^)v」
1136.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月30日 01:19▼返信
「ハードとソフトで完全囲い込みをする」の間違いだろう

直近のコメント数ランキング

traq