プロ格闘ゲーマーと一般ファンが激突! 秋葉原で『インジャスティス:神々の激突』の発売イベントが開催
http://gs.inside-games.jp/news/417/41785.html
ワーナー・ホーム・ビデオ/デジタル・ディストリビューションから今週発売されたばかりの新作PlayStation 3/Wii Uタイトル『インジャスティス:神々(ヒーロー)の激突』。バットマンやスーパーマンといったアメコミのオールスターヒーローたちが戦う対戦型格闘ゲームです。
6月28日、ヨドバシカメラ マルチメディアAkibaにて、本作を使って一般のファンがプロゲーマーに挑戦できるステージイベントが開催されました。
「プロ格闘ゲーマー・格闘ゲーム5神を倒せ!」と銘打ったこのイベントでは、プロ格闘ゲーマーであるヌキ氏と板橋ザンギエフ氏がステージ上で待ち構え、『インジャスティス』の一本勝負でファンが勝利することができれば、フィギュアや原作コミックなどの豪華賞品が贈られます。イベントがスタートする前から、会場には大勢のゲームファンや通行人が集まっていました。
(略)
この後も、女性プレイヤーや海外プレイヤー、謎のスーパープレイヤーなどが次々と二人に挑戦し、ヒーローたちが激突。海外で制作された格闘ゲームということで、やや硬派な印象もある本作ですが、必殺技やスーパーパワーを簡単なボタン入力で繰り出すことができ、演出も非常に凝っているので、対戦格闘ゲームに不慣れなファンでもゲームプレイを十分楽しんでいるようでした。
(全文はソースにて)
WiiUでも発売されるからWiiU所有者は是非プレイしてプロゲーマーより強くなってほしいね
アマゾンランキングは気にしちゃダメだよ
インジャスティス:神々の激突
PlayStation 3
ワーナー・エンターテインメント・ジャパン
売り上げランキング : 165
Amazonで詳しく見る
インジャスティス:神々の激突
Nintendo Wii U
ワーナー・エンターテインメント・ジャパン
売り上げランキング : 2043
Amazonで詳しく見る
おい、wiiU版は四捨五入したら消化率0%とか言うな!!!!
売上至上主義のブーちゃん?
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
どっかと契約したの?
普及台数が違うんだから比較してやるなよ
どうした?
どうした?
どう死ねくああ、どう死ねくああ、
遊びは終わりだ、泣け叫べそして朽ち果てろおおお
CC2のキャラゲー並みにとは言わないが、せめてMVCシリーズくらいには派手さが欲しかった
エクステトラもコンセプションも3DSよりVitaの方が圧倒的に上だし
PS3もwiiよりいつも売れてたよね
次世代機のみで出すべきだった
差し合いゲー?コンボゲーにも見えない。
徹夜明けですか?お疲れ様です。
普及率以前にゲーマーが居ないのが致命的だな。
せめて普及台数に見合った売り上げがあればサードからも逃げられないのに
バイオリベの売上なんだアレ10分の1どころじゃないぞ
体験版あるからやってみれば?
スト4くらいにはコンボは繋がると思う
いっつも糞豚がVITAと3DS比較するんだからしょうがねーだろw
MARVELコミックのせいじゃない?
今週のラビッツランドww
残念だが
ラビッツランド直行だ。
無理無理ですw
てかもう一つの新作はどんな感じなんだろうか
×ゴキブリレンガの消化率が酷い
○ ゴキブリレンガの雀の涙のような客を前提にした消化率ですら酷い
ってことは、これは同発だからすごく売り上げが期待できるなw
ミリオンいくか?
ちゃんと消化率4%といってあげろ
教祖と信者の中ではそういう理屈になってるけどなw
やっぱウメハラキメターの人じゃないと
これからはバカな個人店が25本も仕入れて1本しか売れなかったから4%って事にして
全体では売れてるって方向で行くらしいよ
誰だよそんなこと言った嘘つきは・・・
メディクリリークの白菜ブログでそれが通ると思ってるのかね彼らは?
完全新規IPで3桁何てふざけた売上じゃ冗談抜きで二度と出してくれない
任天堂のプレス数が最低何本以上か知らないが
バイオリベやたまごっちやコナンやクマ友の消化率から考えれば2万本以下は考えにくい
仮に3万本作ってたとしたら出荷時点での費用さえ回収できてないぞ
普通買ってる人間が殆ど居なかったら買ってるのは
重度のゲーマーだから購買率は高いはずなのに
逆にソフト買わない人間にばらまいてるなら普及率は高いはずなのに
最速四桁に0消化率とかなかなか有り得ないよ かたっぽだけでも伝説級なのに
家が洪水で流されながら火事で大爆発を起こしてるような惨状
スナイパーエリート、レゴも無理だろう。あとはスプセルBLにウォッチドッグスにAC4ブラックハット
最低5本か
ブラックハットじゃねえブラックフラッグだ
そのゲームにマリオが出ていないからじゃね?
ハブしてもしなくても大して売上に差がないのわかってるから
wiiU版、また消化率0%だとさ
普及台数とはなんだったのか
あと工作部隊はせめてレビューの一つでも書いてやれよw
12月
三國志12 助けて息してないの(AA略)
COD:BO2 PS3>(桁の壁)>Xbox360>WiiU
1月
ホワイトプラン
2月
Tank×3 炎上
3月
NFS:MWU 明るい未来へ旅立った
4月
みんなでカラオケ!
5月
バイオハザードUE そんなものなかった
6月
ラビッツランド 消化率1割未満の国
インジャスティス ラビッツランドへご招待
糞箱信者より糞豚の方がウザイからじゃねーかな
まずニシ君にDCコミックについての知識があるとは思えんなw
だからキャラのこととか全く書けないだろう
プレス代、ケース代、説明書代、シュリンク代 全部合わせて400円かかると考えて
1万本製作したとして計算してみると
10000×400=4000000 400万
消化率4%の倍売れてたと考えて
6000×800=4800000 480万
ヤバイ 洒落にならない
家計の事を考えてあまりソフトを出さないんだよ。
なにせ年に1本、2本しか買ってもらえないお子様メインだからね。
お母さんの財布に優しい企業。
それが任天堂なんだよね。
これはラビッツランド行きですわ
恨むならVITAを恨めゴキ
この間そのお子様向けおソフトが爆死したがな
その年3本の枠に後どれだけのメーカが挑むというのか
PS3が足を引っ張っている実に残念なこと
前世代機はさっさと退場したほうがいい
出たところでVITAの和ゲーラッシュの前じゃ話題にすらならねえよ
任天堂ユーザーはアマゾンなんて低俗サイト使わねえよ
正直wiiUはもう諦めてる、だって週販4549台だぜ…、終わりすぎだろ
FF15 KH3 MGS5 テイルズ 龍が如く6 ウイイレはPS4だし
ついにはドラクエ10すら脱任したし
何で足引張てるハードより
自称次世代機の方が同じソフトで質が落ちるんだ?
その現実にまず目を向けろや
これしかない需要すら無いのかwiiUは
オタクなGKほどまともな特典が付かないアマゾン何て使わないんだが
比較対象が意味解らんから一つ訊くが
もしかしてマーべラスじゃなくてスパイダーマンとかの出版元のMARVELコミックのことか?
はっきりわかんだね
それや アイアンマンとかの
パペッティアの体験版来てた、これは良ゲーの予感
マーベルは全部青年がヒーローに変身するワンパターンだから映画で見るのはいいけどマンガやアニメでは微妙だわな
ナイスレンガ!!
wiiではなれて、もうもどってこないな
日本 マーヴル<ジャンプ 欧米 マーヴル>ジャンプ アジア マーヴル≒ジャンプってとこだ
ジャンプしろマーヴルしろ作品名ばかりで肝心な出版社名を覚えてもらえてないのが残念だが
あとアメリカにはジャンプが発刊されてるが、日本のジャンプとは内容が違う
連載終了した過去作を中心に数本だけで掲載してるな。まあ5年位前に呼んだ時の話だが
インジャスティスの後ろに隠れて誰にも気づかれないままラビッツランド行きなんて可愛そうですよ
セガサターンやドリームキャストより酷い状況かもしれない
これらを全部まとめた完全版ラビッツランドを出せば売れるんじゃないか?
すごいですね^^
でもまさかWiiU版1000本も怪しい状況になろうとは思いもしなかったよ
格ゲーにWiiUタブコンなど不用だということを。
海外でもギリギリ遊べるレベル、ただそれだけみたいに言われてたし。
バイオですら初週8000本で本体が前週より下がるレベルだからな・・・
こんなもの日本で売れるか!!
絶望的ですねぇええええええ
ただの昔話おじさんだ
釣り針でけぇ
その低俗なサイトで毎度毎度PSWのソフトに低評価つけて任天堂なんたらなんて言ってるのはどこの豚だよ?
これはラビッツランドの仲間入りでもしょうがない
せっかくドゥームズデイやベイン、デスストロークなどのスーパーヴィランも充実しているけど、PS3
ならともかくWiiUじゃ売れるプラス材料にはならないよね
WiiUもアンパンマンの対戦格闘ゲームが出れば爆売れなのにね!!
アイアンマンもスパイダーマンもXメンも、主人公が高校生に設定されたアニメが放送
されている。それはそれで面白いよ
格ゲーとしては大味すぎてどうも
そここそが真のラビッツランド
ゴキブリィィイいじめないでくれぇーっ!!!
もう任天堂って
・マリオ
・ルイージ
・ゼルダ
とかいうキャラゲーメーカーでしかないからな
同じくキャラゲーメーカーだったバンナムの開発力が向上して良ゲーが増えてるのに対して、
任天堂はキャラだけゲーメーカーに成り下がってる
ラビッツランド →消化率1割以下のソフトが行き着く最終地点。ゲームの監獄
ネズミとウサギが違うだけなのにどうしてこうなった・・・
GK乙!wiiUの土俵に立てばミッキーでもラビッツランド入りは免れないと言うのに!
ディズニーランドとラビッツランドどっちが強いか
その答えは…エピックミッキーが教えてくれるでしょう
なんてつぶしの利かない仕事なんだろう。
ろくでもなさははちま並みだな。
今のバンナムって版権キャラゲーですらHD機で連発してゲームとしても結構遊べるものを作ってくるから恐ろしい
出すハードの選別も完璧でPSWでも任天堂でもしっかり利益上げてるし
全ての和ゲーメーカーがこれくらい空気読んだらPS2時代の再来もありえるのになぁ
世界中にいるけどw
アメリカにも欧州にも南米にもいますよ^^
4桁行ってなさそうだな
Wiiuどころか他機種でも爆死でしょ