『地球防衛軍4』期間限定で序盤の攻略に役立つDLCを配信 ― 最新PVも登場
http://gs.inside-games.jp/news/417/41797.html
ディースリー・パブリッシャーは、PS3/Xbox360ソフト『地球防衛軍4』の最新情報を公開しました。
いよいよ来週発売となるシリーズ最新作『地球防衛軍4』。期間限定で無料DLCが配信されることが明らかになりました。配信期間は、本作の発売日である7月4日から7月31日まで。
その内容は序盤の攻略に役立つ武器となっており、以下の4種類が収録されるということです。
■ヴァラトル・ナパーム(レンジャー用)
歩兵用のナパーム弾射出機。ナパーム弾は着弾した物体に吸着して炎上。激しい炎を吹きあげて、吸着した物体だけでなく、その周囲にも大きなダメージを与える。射出されたナパーム弾は放物線を描いて飛ぶため、遮蔽物に隠れた敵に命中させることも可能。
■グレイプニール(ウイングダイバー用)
エネルギー球を投射する超兵器。エネルギー球は空中で静止し、周囲の敵に向かって誘導弾を発射し続ける。1発の攻撃力はさほどでもないが、確実に敵を攻撃し続けることができるため、非常に効果的な兵器だといえる。攻撃ボタンを押し続ける事で、投射距離を決定し、攻撃ボタンを放すと投げる(投げた後の軌道は、赤い帯の表示で確認できる)。
(全文はソースにて)
その他武器
イフリート
ブラッドストーム
ヴァラトル・ナパームはどう見ても

モヒカンの武器だわw
地球防衛軍4 (初回購入特典 DLC搭乗兵器同梱)
PlayStation 3
D3PUBLISHER 2013-07-04
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
地球防衛軍4 (初回封入特典 DLC搭乗兵器同梱) Amazon.co.jpオリジナル特典 DLCレーザー武器付
Xbox 360
D3PUBLISHER 2013-07-04
売り上げランキング : 10
Amazonで詳しく見る
はたらく魔王さま! (1) (初回生産仕様:和ケ原聡司書き下ろし小説(250ページ超)同梱) [Blu-ray]
逢坂良太,日笠陽子,伊藤かな恵,西明日香,内山夕実,細田直人
ポニーキャニオン 2013-07-03
売り上げランキング : 10
Amazonで詳しく見る
友達に貸すことすら出来なくなるようでは本末転倒
未だにDLCに抵抗ある人もいるだろうしとりあえず無料のDLCで慣れてくださいって感じじゃね
発売日からしばらくDLCが無料だよ?ね、買って
それと期間限定にする事によって購入意欲を高めてもらうとか
まだ見たこと無い人は見てみて
武器はドロップだから低難易度序盤は運悪いと揃わないし
そんな事言うとネット認証や中古規制させられんぞw
ガンダム知らないっていうのとコエテクのアクションが合わなかったから
EDFに入隊したわ
まってんよー
ディスクに入れるのとDLCで配布するのとでは納期が全然ちがうだろw
W i i う ん こ で は 出 ま せ ん
ロボットや空中やコスプレ衣装っぽく厨二要素が濃くて
残念なゲームに見える
武器少なくていいから糞グラどうにかしろよ
いや、このゲームに誰もグラなんか求めていないだろう。
宇宙生物相手に思い思いの武器をぶっ放してふっ飛ばしたり、そこら辺の建物を破壊しまっくてストレス発散する
ソフトだから…それが実現出来ていればグラなんてどうでもいいんだ。
PVセンス有りすぎww
武器少なくていいとかアホ吐かすな
おまえはEDFという物を何もわかっていない
発売日から間を空けずに買えってことだな
武器の多さとミッションの数と武器集めがこのゲームの楽しいところ
空中戦は地球防衛軍2にもあったわけだが?
ベガルタ「お前は何を」
ペイルライダー「言っているんだ?」
今日は家族が殺された~♪
明日は自分が殺される~♪
だ~けど戦いやめないぞ♪
今のコスチュームだと普通に一人で無双できそうな雰囲気醸し出してるから困る
しかしWii版がでないどころかWiiU版もハブてw
コレはナパームであって火炎放射機は別にちゃんとにあるぞ
子供が買え買え言うから予約しに行ったら終了してた
11店舗まわってやっと予約できた・・・
EDF以前の問題でナパームと火炎放射器をまったく理解してないんだろう
VITA版3でも思ったけど特典DLCは後日有料配信してくれよ
グレネードランチャーシリーズは火炎放射器じゃねーから
カテゴリすら違うからwww
今日びネット通販っていうものがあってだな。
足使って店回るのバカらしくなるぞ。
1.予約で買う人
2.予約せず新品で買う人
3.中古で買う人
それぞれに差をつけるのはとても良いやり方だと思うよ。
まだ金払ってないしネットにするかな…もう疲れたお…
PVの最後とかこわすぎだろ、トラウマにならないか心配
7月4日が楽しみだわ
地下あるかな?
オンが面白いのにオフのみでって人も居るっぽいな
上手い人と一緒なら面白いが苦手な人が慣れるためにも最初は無双っての大歓迎だ
どうせ途中で絶望するんだから
その選択肢があるからいつか買おうって可能性が残るやり方やね
EDFはPS2以来だがお姉チャンバラ続編の為のささやかなお布施で買う
サテライトキャノンとか頼む
FF13-2でもあったな、とりあえずDL
その辺どうにかならんのか
オフで友達とやるのも楽しいもんだ
その通りなんだけどユーザーとしてはイラッとする仕様ではあるよな
発売前から「有料DLC有り」って言われると、最初から入れとけって言いたくなる。
メーカーの人に「洞窟では何もできない」とか言われたレイダーさんは?
最後の光に包まれた物体気になる
最強はレンジャーだろ