PS3: チップをシュリンクした新型が登場?
http://ameblo.jp/seek202/entry-11563552809.html
おなじみDigital Foundryがツィート。
「関連注記にこうある。新型のスーパースリムで、RSXは28nm...Cellは22nmで来年、と。」
※Digital Foundryとは、海外のゲームサイトEurogamerで技術的な解説などを行なっているところ
該当ツイート
「最後にPS3の電源入れたのはいつだったかな・・・どこに置いたのかすら覚えてない」
「RSXは28nm、Cellは22nmのPS3 Super Slimの新型が来年出るよ」
@anandshimpi On a related note, the word is that there's a new super slim hardware revision with a 28nm RSX... 22nm Cell next year.
— Digital Foundry (@digitalfoundry) June 29, 2013
2012年に現行ボディにシフトしたばかりだから来年はちょっと早いような・・・
最終的にPS2後期モデルぐらいまで小さくなればPS4と併用しても邪魔にならないな

ドラッグ オン ドラグーン3
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-10-31
Amazonで詳しく見る
地球防衛軍4 (初回購入特典 DLC搭乗兵器同梱)
PlayStation 3
D3PUBLISHER 2013-07-04
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
もう次世代機だよ(笑)買うのとか今更ps3きれーとかほざいてる馬鹿くらいじゃね?
終始オワコン感の拭えないハードだったな
まず出るかどうかも確定してないけど
安くしてくれると嬉しいとです
カステラ付けても無理だと思うぞ
ノーパソなりスマホの技術を使ってるんだろうけど、ノーパソでも外部電源の場合何気に小さいレンガついてたりするのにさ。
馬鹿はお前だ
PS4と並行してPS3も当分現役だから壊れたら買い換えるだろ
Wiiと勘違いしてるぞ
自己紹介おつかれさま
でもわざわざ書き込まないでもいいよ
若干高額になってもいいから、初期型モデルをスリム化した奴発売して欲しいわ。
俺が馬鹿の根拠ってなに?
もう次世代機が出るのに今更ps3買うのは馬鹿だよねって話なんだが
買い替えとかについて言及はしてない
ていうか(笑)使うと高確率で反発されるんだよね
スリム化?PS4?はぁ?金なんてどこにもねえよ
値下げしてPS4とでMS、任天堂をたたみにかかるんだろう
さすが比較サイトの中の人やw
遅延が増えるよ
やったねゴキちゃん!
そのPS3の時と同じように5年後くらいに買えばいいんじゃない?
PS3持ってないからって僻むなよ乞食豚w
えーと、どこの可能性時空の話?
ルータなんて安い物何で買わないんだ?
その行間から馬鹿ですーって電波がビンビン飛んでくるんだよ
やっぱり馬鹿だなお前は
次世代機が出たってPS系は即ゲームが全てシフトするわけじゃないんだぞ?
次世代に移る前に死んだWiiやDSと同じに考えるのは愚か者か任豚だけだよ
てゆーかそもそもルータが何するものかわかってないと思うなあ>>32は
PS2の円盤がゴミになるだろ…
そういう中途半端な事をしてると任天堂のようになる
無線ルーターってそこそこいいのでも1万ありゃ買えるだろ
いまさらアナログ出力しかないもの作ってどうするんだ?もうテレビ側に受け口がなくなりつつあるのに
もう3000円ぐらいからある
たぶん>>32自身、自分で何を言ってるのかわかってない
オンボロ買うと電波強度弱くて思いっきりラグるぞ
分けるの面倒だからってPS3を乗っけても壊れない
HDDが160GBじゃ足りないんだな
まわりは320GBだので溢れてるんだろうからPCと似たようなもんか
もはや旧世代の異物レベルなんだろう
1万もしない
君の言ってる事がよくわからん
出力にHDMIつければいいだけでしょ
移行の妨げにしかならないと思うんだけど
PS4はもし2,3年後新型スリムだしますなったらあの黄金比率崩さない様に縦横高さ縮めて高さも2分の1...
は無理あるかw 4分の1か 3分の1位スリムにしてPS2にどんどん近づけていくとかw
可能性としてはPS4とドッキングして単体では動かないモデル
傾いてるのは自社の状態を表してるの??
箱○の新型筐体は本当に無意味だなあ
冷却ファンが箱犬と同じ形式のひとつになったのが静音に寄与するのかと思ったら相変わらず爆音だそうだし
HDD交換すればいいじゃん
その前世代からの移行とやらがすぐに行われるわけないだろ
すでに現行モデルより薄いんだけど?
互換無理なら両方搭載してw
お前ンとこと厚さ比較していいの?
>PS4薄くしろよ
見てないのかよ十分薄いが
早とちり勘違いしてんなwwwツイート元のアーナンドはPC系ハード情報サイトの主だよ。
で情報出したのがユーロゲーマーじゃんwユーロゲーマーはPS4褒めまくりだしTLOUを今年のゲームオブジイヤーと断言してるしw
なんでいまさら追加回路付けなきゃならんのだ?
RSXからHDMI出力するには変換系が必要になるぞ
電波飛ばしてるのはお前
まずパソコンやわ
既にPS3より薄いんですけど
もちろん箱シリーズのどれよりも薄いし
3ヶ月置きに豆にPCがグレードアップするのは安値で技術を積めるようになったから
これと同じことがPS3でも起きてるんじゃないの?
何を言ってるんだ?
豚でもここまで酷いのはなかなか見れない
コストの問題じゃなくて戦略的にやらないんだよ
それより静音、省エネ、低熱がどれくらい出来るかの方が重要
ヒント:発展途上国ではいまPS2あたりが全盛期
改良と値下げを繰り返してきたPSで今さらなにを…
PC+スパコン×2でMyスーパーPC作れるのに
まぁ互換有りにしてくれたら一番助かるんだが
お前はCS機をなんだと思ってるんだ?
馬鹿か
アメリカ軍が既にやってるのになに言ってんの?
次世代機がいきなり初年度から1000万台売って前世代市場を完全駆逐できるなら話は別だけど
そんな事は不可能だから、1~2年は新旧ハードを併売して前年度より売り上げを落とさないように努力するんだよ
でも新ハードはソフトが少ないから売れないし、旧ハードは性能が低いせいで両方とも売り上げにブレーキがかかりがち
それだと前年度と比べて売り上げが落ちてしまうから、旧ハード側を「新型」「値下げ」で大きくアピールしようってわけ
これはハードメーカーの都合だけでなく、サードにとっても安定した収益を得るために重要な事
言わば勝利宣言だろう
同じサイズのHDD積んでnasneはあのサイズ
光学ドライブと電源のぶんはしょうがないにしても、最終的に薄型PS2+αぐらいまでは絞れるよ
でもソフトの中身が一本のゲームのプログラム分解してバラ売りしてたりかなり酷いもんだった
パソコン無い奴がHDD換装してネット経由でファームアップデートするとかそもそも無いわw
初代PS3の時点で米軍が大量購入してクラスタ組んでましたけど?
おめーンとこは内部改良も出来ねえしな
タブコンはずっとペットボトルの重さでレンガのまま
15000円値下げしても売れないイギリス
3ヶ月とか、コジマのおっちゃんの商売口上で嘘www
季節で売れるデザインとか色とかあるから、外装をモデルチェンジしてるだけ。
価格は半年で変わるけど、中身のチェンジは1年以上かかる。
ああいう1110in1みたいなのは確かに途上国でよく見かける商品だけど、もちろん現地でもネタ扱い
実際にユーザーが買うのはちゃんと単品だよ
両方大きさほぼ変わらない上にWiiの方は色々と機能カットされてるという代物だが
東芝かIBMじゃね?
あほか
あんなもん、ガワと型番だけ買えて定期的に新商品出さないと忘れられるからリフレッシュを繰り返してるだけ
実際に「新技術」が投入されるのはせいぜい2年に1回程度
速度の違いで不具合でるんだろうか
(・ω・)ノ
あれじゃなくて単純にPCのバックアップ的なものにPS3をつなげればいいのに
総合のCPUが良くならないのは知ってるけど
東芝のファブに22nmラインとかあるの?
それにしてもPS3も何気に凄いな。これでNVIの阿呆がIPさえ開放してくれたら
1チップ化してタブレット型のPS3とか出来るだろうになあ。。。
お前本気で馬鹿だろ
ソフトなんて買わないだろうから無視していいな
新しいのでたらそれしか売れなくなる、みんなそっちに買い換えてくれる
ソフトメーカーもみんな移行してくれる、古いハードには見向きもしません
なんていう夢見てるのは任天堂だけだ
せやな
GCCXはぎりぎりPS1まで。それ以降はハード戦争&タイトル数の爆発的増大の関係で視聴者の「共通体験」を喚起できないから企画が成り立たない
ごめん言いたいことがわからない。どういう意味?
CXあんまみたことないけど...
ならば 魔界村シリーズや サンダーフォースシリーズとか有野さんの腕を拝見してみたい所で
熱の問題を劇的に解消できていない限り眉唾だなあ
PS3本体(HDDや電源抜き)は何処へ消えたw
トップローディングだとスリムになってもディスクチェンジの時にある程度のスペースないといけないし・・・
スリムになっても使いにくくなんだよね・・・
知識あったら並列でつなげるのに
潰れてないよ。SONYとバルクで契約すれば対応出来るモデルを出荷してもらえるんだそうだ
最低何台からかは失念したけど
だから早いうちに全部載せの現行モデルを買っておけとあれほど言ったのに
そのαが問題なんだよね
お前なんにも理解してないのな
とりあえず義務教育終わってから出直して来い
でも今度映画化するってこれははちまで宣伝してたかな
お前が素人なのはわかったからさっさと帰れ。邪魔。
新作+本体で
メイン機は未だに互換有りの発売日バージョンだけど、PSN+で貰いまくった無料ゲームが
たまってるし、大容量HDD積んでディスクレス型PS3を作りたいwwww
放熱のためにもスペースは開けた方が良いぞ・・・
狭い場所にPS3設置するとか大幅に寿命縮めるだけだぞ
中身が22nm28nmにシュリンクされたモデルってんだから、熱も消費電力も減ってるって事だろ
冷却系と電源が簡素化されるだけでも一回り小さくはなるだろうし
魔界村は既にやった
MDもごく稀にやるがシューティングは下手すぎて番組が成り立たなくなるのでほとんど扱わない
出ても買わないけどね
新作一本+本体で25,000ならWiiユーザー辺りにも訴求すると思うけどな
PS+のせいで500GB積んでても常時カツカツなのをなんとかしたいw
まあPS3はまだいいんだが…VITAのメモカが32GB止まりなのが最近ホント困る
PS3かPCを母艦にして遊び終わったソフトは片付ければいいんだが、やっぱ全部入れっぱでないと意味ねえんだよー><
来年だから早くなくね?PS4が出た後に出るわけだし。
サターンは無理
マジであれはとんでもないわ
新興国向けでしょ
最終的Wiiの普及台数も抜くだろうね
まだまだWiiと違ってゲームいっぱい出るし
まぁ、中身はシュリンクされてもガワはそのままな気がするけどな。とはいえPS4も出るし、廉価版
PS3も出したいだろうし、どうなるか?
ディスクレス化は旧版ディスクタイトルの過半数がPSNで買える様にでもならないと無理
あと三年余裕でソフトが出るらしいからな本当に10年戦えるハードだな
えっ?なんでサターンは駄目なの?初代プレステと同年に発売されたのに…
それにしてもSCEが30nm世代スキップしてたからこのままかなとも思ってたけど、一気に来たよね。
本当に22nmのCellなら30%のサイズだし、28nmのRSXなら36%。
もしかすると消費電力も100W切りそうだな。
DLゲームとしてはVitaタイトル辺りがジャストサイズだけど、それだとVitaの容量が足りなくて二律背反
全く同じ状況wwww
俺も750ギガに換装してるけど常に空き容量に苦心して消したりDLリスト登録だけしてDLしなかったりしてる。
VITAは32ギガ欠品だったんで16ギガ買ったためにさらに苦しい状況www
7月はBF3とペイデイとセインツロウ3、VITAの忍者シグマとUNIT13全部落としたいので今からHDD繰りが悩みだwww
ちなみに7月のアンチャ3が50ギガとかだったから半分落としかけてキャンセルした。インストール容量と合わせて100ギガ余裕
ないといけなかったんだけど、100ギガも残ってなかった・・・。まあDLリストに登録したしいつかまた落としなおして遊ぼう。
て感じでPSN+専用のPS3をマジで作りたいんだよね。今度は1.5Tくらい積みたい。。。
挑戦するソフトがマイナーなのはアリでもハードがマイナーなのは企画的にナシなんだよ
さっきも書いたろ、視聴者の「共通体験」を喚起できないのはNGって
VITA用メモカに128GBとか出んかのう…ほとんど本体ぐらいの値段になるだろうが俺は買うぞw
初期は善戦してたからそんな印象があるけど、実際には…
PS4も新型発表したら人気出るかもな(棒)
現行でも実消費電力100w切ってるよ。ピークで90w位だもの。シュリンクしたらピークで50w~60w位に収まるかもな。
とはいえ、RSXの28nmはともかく、Cellの22nmってどこで作る気なんだろう?。IBMのFabか
GFしか無いと思うんだが、またIBMの新世代のラインテスト用にCell使うってことなんかな
まあ、世界全体で、だけど
俺は欧州と北米+両方加入してたが、今月契約切れたんで欧州に一本化して、1TBだがなんとか
300GBの空きを確保したぜ。海外+は恐ろしいw
PSPですら筐体変わったのは2年後
そんな商法ねーよ。
半導体は製造プロセスルールが現行の7割以下ぐらいに微細化できるなら変更するのが普通だ。
海外が壊滅的だったから
的確に指摘も出来ずになんとなく馬鹿ーって、頭ごなしに決めつけてくるその頭の方が馬鹿なんじゃないのか?
人間、経験積むと本気の馬鹿の見分けがつくようになるんだよ
関わると時間とカロリーが無駄になるから、効率的に回避しなきゃやってられんのだ
新型出すとしたら中身のシュリンクもするだろうけど、今はまだ28nmラインが一杯だから
先になるだろ
そして1ランクお高い128GBをプラス
ゲームキューブみたいになると予想
Vitaもすでに1歳半なんだぜ…
ん? 新型って190Wじゃなかったか?
そうやってコメ返してる時点で自分へその言葉まんま帰ってきてるぞ。
こんなとこまできて話をして楽しむどころかバカしか言えねえのかこいつらは?
ゆとりねえなぁ。よっぽどリアルで心がすさんでると見える
そりゃ電源容量。あれは大体消費電力の倍位だから
味も素っ気も無い、ただの直方体でええんや
ラウンドデザインもやめてええんや
最大190w普通にゲームするだけなら75wぐらい
日本のセットプレーって町内会の夏祭りレベルの時間の無駄にしか感じないな
PS4買うだろ。
それはないと思う。
IBMか東芝かソニーかはわからないけど、自前の製造ライン作ったんだと。
それに現時点で22nmはそれ程驚くようなことじゃない。
PSPの新型が出たのは約3年後だぞ
お前が期待してんのはお先真っ暗だよ。
犬箱かレンガか知らんが
新型商法ってGBとかGBAとかDSとか3DSで任天堂がやってる商法のこと?
新型どころかカラバリ商法もあるな
そして、何故か値段が上がるw
PS4買うのはまだまだ先だな
和ゲーの予定全然ねえしw
こういうのが型番商法だよね…
2014年にインテルが14nmの予定だけど2013年中に出るなら22nmは間違いなく最新Fabだろう
IBMでも最新Fabが32nmで2012年末稼動、22nmのSRAMは試作したみたいだから22nmは有り得ない話ではないけど
東芝はプロセッサ用のラインってまだ持ってたっけ ?
>>207
thanks!
4000が実測値100W行かないってことは、もしかすると5000?はファンレスもできるか?
腕も上げなくていいから楽だし
PS4が発売したらVitaも売れると思ってたけどHMDの新型も発表されて
そろそろゲーマーに浸透し始める頃だよね
和ゲーは作り込んでも無いくせに洋ゲーと同じ値段設定、最悪和ゲーの方が高いとかいう異常事態なのをどうにかして欲しい。
もうおわった
WiiUと並んで押入れでほこりをかぶってる
少し置いて様子みるのもありだろうがPS4は逸早く手に入れたいハードだと感じている
貧乏人はまだps3は現役なんだよーで必死なんだから現実見せるのは程々にな
FF15きもいしw
マルチタスク多いし、OSの安定に時間がかかる悪寒
もしこれがWiiUより少しでも安かったら任天堂終わりだわwwww
俺はFPSゲーマーだから今年出そうなPS4のFPSが潤沢してて困ってる。
正直、幾つかのゲームは発売延期とかしてくれたほうが嬉しい。
FFってなんであんな大物気取りなんだろね。唯一のアイデンティティであったグラでも海外ゲーに余裕で追い越され、更にはストーリーに何か深い意味もなく、最近までターン制という古臭い戦闘システムを導入してたという驚きの生きる化石ですよね
VITA並ってことは安心して買えるってことですね
ていうかVITAの問題とかいってもケーブルを無理やり逆に挿すとかそんなアホなのばっかだったよね
あれが小物に見えたらメガネ曇りすぎ
ps4はvitaと同じ様な推移かな?国内では。和ゲーあんま出なそうだし
UBIと同じ立ち位置とか思ってんのかな。
海外から見ればガストとかと変わらないだろ
なら十分製品レベルってことじゃねーか。何が言いたいの?お前は
発売7年たったPS3ですらまだ早すぎたのかもしれん
FFは大物って表現がまずおかしくないか?
FFの何が大物って言うなら分かるけど、ただFFは大物って言うのは続編を好む正に日本人の恥ずべき象徴じゃないですか
FreeBSDベースのOSが不安定とな?
で、国内和ゲーで500前後なシリーズはffmgsバイオくらいで、ffが小物なら他の和ゲーは…って事になるわな、セールス的には
>>codbfgtafifaスカイリム
(゚Д゚)暗号化するな。解読が必要だったじゃねーか(笑)
GTAしっかり実力あり。トレーラーからも見れるグラフィック、システムの進化。それも、現行機の間で
それがFFは次世代機にもなっというのに違いとして見れるのは、まだトレイラーだけというのもあるがグラだけ。
MGSはそもそも物語が繋がってる
BDSでマルチタスクが駄目ってんなら
OS3個も載せてる箱1はもっと駄目だぞ
PS4は洋ゲーやばいな。もう発売確定してる弾ですら70本あるしPC系のF2PなFPSが目茶集まってる。
ぶっちゃけプラネットサイド2だけでもかなりのメリットだし。何であれもっと宣伝しないんだろう?凄い不思議だわ。
日本だけアダプターなしというひどい扱い
PSの型番商法とか煽ってるやつは任天のLL商法をどう思ってるんだろうか?
無知すぎるなあ。CELLは40nmですらIBMは他社生産だよ。
CELLは冗長性が確保されてるから歩留まりが高い。
だから大手ファウンドリが、最新ファブのラインを立ち上げてから
生産が安定するまでCELLを生産することが多かったんだよ。
ファンレスは流石に無理だろう
外観は据え置きで中身の性能アップと考えるのが普通だろ、はちま
もう一個買うかな…
となるとGF?
まさかなwww
22nmやりそうなファウンダリってのが見当たらない気がするんだよな。大体どこも28nmで
暫く粘るだろうし、次は16nmとかでしょ?
ゴミだろ
アダプタも内臓できない無能集団がいるというのに
それで現行のPS3をさらにシュリンクできたのかもなあ。
9800円くらいに
新しくなってカコイイの頼む
無能集団ですね、分かります
ニンテンドーDS
2004年12月
ニンテンドーDS Lite
2006年3月
ニンテンドーDSi
2008年11月
ニンテンドーDSi LL
2009年11月
小さくしたかと思えば大きくしたりで、意味がないとは言わんが
技術革新の賜物とは絶対に言えないモデルチェンジだなあ。
こんなもん叩き割れよww
糞ビータw
結果、大爆死\(^o^)/
まさに無能集団
出すならPS2互換を搭載して出せよ
PS2の生産を終了させたんだから
ちゃんと責任を果たせよ
ここまでくるとトンネル効果やリーク電流、いい加減に仕事しろって思っちゃうなw
プロセスルールの微細化は何処まで進んでしまうのやら
FF15はPS4発売してから3年後くらいだろ
その時PS4買おうかな
素晴らしく賢明な選択だw
PS3で安くなった中古で十分
メーカーにわざわざ貢ぐ必要はない
君の買う頃には値下げされてることだろう
もしそうなら今使ってるのは初期型だから買い換えてもいいかな
WiiUnkoなんて既に死んでるじゃん
3DSは寧ろ改良をされているが、ゴキ捨て3は改悪だろ
互換は美学()な癖に互換切るし、爆音引き戸だからな
3DSは解像度据え置きで画面サイズデカくしてジャギジャギ感アップした改悪じゃん
見やすくていいだろブリ蟲
それに一般人はジャギとか気にしないし、ゲームはグラじゃ無いしな
PSWは一枚絵が好きらしいな
使いこなしてる開発会社はこの先どんなハードでもやっていけるほどの
スキルがたまったんだろうなあ
改良?
逆ザヤ解消のためだけに作られた低性能パーツの寄せ集めだろ
どこが改良されてるの?
WiiUの存在意義を否定するとか
任天堂はWiiU値下げで低価格をウリにしてPS4との性能差を有耶無耶にする作戦だろうが
ソニーは即座にFF、テイルズ、GT、AC、スパロボ、ロスプラあたりをチラつかせながら
PS3をWiiUより安く値下げするだろうね
そして子供が持つには明らかに3DSLLはデカすぎるのに実際の画面は相変わらず小さく解像度が低い。
フロントローディングにしてPS2互換載せると結局昔みたいな値段になるのかな
最近はもしもしじゃないってだけでやるじゃんって思うようになってしまった
豚の酢飯多過ぎワロタ
エミュ処理じゃなく初期型みたく専用チップ搭載で
結局横置きに落ち着いた
有機ELモニターも別売で発売
出張の持ち運びにも便利みたいなのだと嬉しいね
これで充実してなかったらいつの時代のゲーム機が充実してたんだって話になるわ
200ドルのブルーレイplayer・・じゃまだ高いなぁ。
PS2の生産が終わってるんだから無理だろ
CELLは45nmな、後CELLが各社で立ち上げたばかりのFabで生産されていたのは確かだけど
現状大手Fabは22nmをスキップして22nmに以降することが確定しているのはIBMだけ
日本のFabの生産状況はいまいち読めないけど、この時期に生産するとしたらほぼIBMだろう
超小型にするためにはACアダプタを外に出して作るしかない。
後期に出てきた小型PS2ほどのサイズに果たして作れるかどうか。
PS3はPS2より5倍ぐらい消費電力が高いから、相当ハードルが高いように思うが一応ソニーに期待してる。
無理無理。シュリンクしてもPS2初期型並みかそれ以上の消費電力だろうし。ファンとヒートシンクは
必須だろ
>1週刊つけっぱで放置しても落ちないし安定してる。
そういう使い方してる奴が故障率云々喚いてもなあ。
つか、省エネという概念がないのかコヤツは
(携帯機を落として壊したことは何度かある)
俺、かなりのゲームオタだと自覚してるけどさ。それでも熱死とかコンデンサ破裂とか一度もないわ。
薄型だからといってゲーム機熱死させるとかさあ、一日ゲームばっかりやってるひきこもりが多すぎるだろ
ふつーPS4買うでしょ。
PS3静かっていうやつ多いけど実際はうるさいじゃん
インテルでさえ今の最先端でこれから成熟させていくのに
過去の遺産になるPS3にそこまで開発費もライン設備も入れないだろ・・・
GPUのシュリンクは普通にできるだろうけど
PS3現行機って欧米では「スーパースリム」って言われてんのよ。
なんだよ「スーパースリムになった」ってw
こういう池沼が多すぎる。
CELLは、現行CPUでは珍しく冗長性があるから、
最新ファブの立ち上げの時に、安定するまでのつなぎとしてよく使われるんだけど。
ここは、無知のくせに2ちゃんねるから得た知識だけで知ったかする低学歴の巣
確か去年、IBMの誰かがCellの22nmチップ製造にアサインされてた、って
噂になったじゃん。そっから来ているんじゃないの?22nmって事はGFじゃないし、
IBMのPOWERの為のファブ使うんじゃね?
互換は美学なんだろ?
WiiUは最初から終わってたね
PS3はBDがあったからな
お前みたいにクソみたいなグラだけのRPGしか買わない奴にとっては充実してないんだろ
洋ゲーをやる人にとっては充分あると思うぞ