• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





週刊少年サンデー : 異例の値下げで17年ぶりに200円に
http://mantan-web.jp/2013/07/03/20130702dog00m200078000c.html
1372838439603

小学館は人気少年マンガ誌「週刊少年サンデー」について33号(17日発売)だけ値下げして定価200円で発売する異例の試みを実施することが3日、明らかになった。通常の定価は260~280円で、200円に下げるのは17年ぶり。サンデーは「銀の匙」や「マギ」などが人気を博してコミックスの部数が急増しており、豪華な付録と合わせて新規読者の獲得を目指す。

今回の値下げは、「爆サン」と題して同誌33号から8月7日発売の同誌36・37号まで、4週連続で特別拡大号を発売する企画の一環。「爆サン」の四つの号では、人気マンガ家による新連載がスタートするほか、特別なプレゼントも用意され、それぞれに豪華な付録が付く予定。

(全文はソースにて)


















1号だけ値段下げて様子見るって感じか

売上伸びるといいですな・・・












モンスターハンター4
モンスターハンター4
posted with amazlet at 13.07.03
カプコン (2013-09-14)
売り上げランキング: 2



コメント(87件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 18:40▼返信
誰かコメしろよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 18:40▼返信
170円の頃しか知らんな(嘘
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 18:40▼返信
ゴキ「トトリが出ない?イラネw」
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 18:47▼返信
ブタメンうまいよ。
うん。
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 18:47▼返信
こういう意味のわからないことしてなにが楽しいんだ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 18:48▼返信
4号続けてと書いてあるが?
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 18:48▼返信
値段の問題じゃないねん
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 18:50▼返信
そんなことしなきゃ売れないんだ
そんなことしても売れなさそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 18:50▼返信
まあジャンプよりは面白いからいいんじゃね
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 18:51▼返信
いい加減すぎるだろ、ちゃんと記事読めよ刃
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 18:52▼返信
ジャンプ>チャンピオン>>>>マガジン>>>超えられない壁>>サンデー
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 18:54▼返信
サンデーは『ポケモンの漫画化』というどう転んでも成功の目しかあり得ないカードを失敗させた時点でオワコン
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 18:57▼返信
>>12
あれは普通に場違い
今はデュアルマスターズやってるけど、これも場違い。来週で終わるから良かったよ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 18:58▼返信
B.BLUESと武勇伝をはじめとしたスポーツ物は結構面白い
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 19:00▼返信
意味が解らないと書いてる奴は想像することも出来ないんだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 19:00▼返信
デアゴスティーニ方式かよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 19:01▼返信
ここの編集者はジャンプの売り上げは女性が支えているとか言う妄言を本気で信じていそう・・・
18.ネロ投稿日:2013年07月03日 19:05▼返信
紙離れが進んでますからね
いい試みだと思います
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 19:05▼返信
最近読んでないけど割と持ち直してきてるんじゃない?
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 19:05▼返信
サンデーは臭いから読む気がしない
何あのにおい
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 19:06▼返信
たった1号だけ値下げしても何の変化も感じられないと思うよ。やらない方がマシなレベル。
何か手を打ちたい…けど失敗した時のダメージはご免こうむる
そんな考えでやってっからいつまで経ってもどこも追い抜けない。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 19:07▼返信
>>13
俺自身がポケモンになることだ
この技を使えば俺はブリーダーとしての全ての力を失う 最後ってのはそういう意味だ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 19:07▼返信
確実にこの号だけ伸びるけどそれはこういうステマのせいだわ
こんなんなけりゃ誰も知らない
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 19:09▼返信
ぶっちゃけ今はジャンプより面白いよサンデー
スポーツものは特に強い
個人的にはサンデー≧チャンピオン>>>マガジン>>>ジャンプ

まぁ週刊誌じゃヤンジャンが一番好きだけどwwwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 19:12▼返信
この程度じゃあ状況は変わらんよ
老害作家を全員WEB送りするくらいの無茶をやらないと
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 19:12▼返信
つかチャンピオンが今一番面白い
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 19:14▼返信
意味ないだろこんなもん

サンデー終了のお知らせwww

28.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 19:14▼返信
ただし・・・ってなに?
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 19:16▼返信
>>25
老害作家WEB送りしちゃったらサンデーちゃん死んじゃうだろ!
一時の藤田・高橋留美子辺りはWEB送りされてもおかしくないレベルに酷かったけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 19:17▼返信
最近は週刊少年誌のくせして高杉なんだよ。200円オーバーしてるだけでも割高なのに270円とか馬鹿だろ。
170円で北斗・星矢・ドラゴンボール・ジョジョ・キン肉マン・キャプ唾・こち亀・奇面組・とんちんかん
シティーハンターが全部読めてた頃に比べたら、今の内容だったら1冊50円以下でも高いぐらい。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 19:18▼返信
知ってる
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 19:19▼返信
毎号200でページは3分の1で
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 19:21▼返信
チャンピオンの名前が出てるが、リクみたいな漫画サンデーでもやれないもんかね
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 19:24▼返信
AKBのファイルだのシールだの臭いだの色々付けはじめて
単価上がってから買わなくなったな
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 19:24▼返信
単に面白くなくなって売り上げが伸び悩んだからじゃない?
もうMAJORもガッシュもないしなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 19:25▼返信
男組の頃からサンデー買ってたオッサンやが
去年一杯で買うの辞めた

マガジンはまだ買ってる
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 19:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 19:25▼返信
ジャンプ読んでないけどヤングジャンプ、マガジンとサンデーは読んでる
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 19:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 19:28▼返信
青年誌だがスペリオールはあんな面白いのに
同じ小学館でも編集の差かねぇ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 19:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 19:34▼返信
伸びないと思うよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 19:35▼返信
最近ジャンプからマガジンに好みが変わった
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 19:49▼返信
売上伸びるわけねーだろ
一冊売れるごとに「70円損した~~」って思うだけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 19:49▼返信
サンデーの漫画は単行本で買ってるの結構あったな
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 19:53▼返信
buyudenはヒロインをそろそろ痩せさせるべきだな

小学生編は細身で可愛かったのに、高校生編はドスコイ体型で誰得に
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 20:05▼返信
今は立ち読みでも読むものがないレベル
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 20:06▼返信
サンデーってそんな危ない状況だっけ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 20:06▼返信
少年誌少年読んでない
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 20:06▼返信
赤字分が宣伝費とはいえ70×4×50万(適当)で一億四千万円以上か・・・やべーな
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 20:19▼返信
まぁ効果は薄いだろうね。
だけど今の時点ならマガジンよりも読むものが多少多い印象があるな。
ジャンプ?10年くらい全く読んでませんよ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 20:24▼返信
1号だけ()
売れるわきゃねえだろおおお
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 20:54▼返信
今でもコナンと匙くらいかなぁ、読みたいの
ムシブギョーはアニメでやっと何してるかわかったけど…

アニメスタッフよ、もうちょいいい仕事見付けてもらえ。アニメは火曜からとか思いたくない
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 20:55▼返信
ジャンプしか買わないから!
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 21:07▼返信
去年、裏サンデーの宣伝ページが30ページくらい掲載されてるのに、お値段据え置きだったとき殺意わいた
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 21:08▼返信
サンデーつまらん
おそらくもう買うことはねーかな
マガジンもだが
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 21:16▼返信
サンデーの漫画って通して見れば面白いのも多いが一話一話のフックが弱い
そういう伝統なんだろうけど、娯楽の少ない昔ならよかったが多様化した今となっては埋没するわな
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 21:21▼返信
TVで大々的にCMしないと、下がったって知らないんだが?
CMやってるのかよ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 21:33▼返信
オワコン
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 21:37▼返信
200円で豪華付録までつくならいいじゃねえか
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 21:38▼返信
毎週買ってるけど、豪華な付録()はいらないから値段下げろ

いつもゴミに捨ててるし、正直邪魔なだけ。一時期、AKBの付録ばかりだった時は本当に不快だった。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 21:43▼返信
付録とかいらないから漫画週刊誌は全部電子化しろ。資源の無駄。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 21:45▼返信
安売り試すのはいいけどうちの周辺だと発注少ないのか配本自体絞られてるから伸びようが無さそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 21:50▼返信
からくり、画ッ主、うえきあたりがピーク
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 22:11▼返信
>>11
え?ジャンプが一番つまんねーよwww
お前糞餓鬼だろwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 22:25▼返信
高橋留美子の人魚シリーズやったら人気出るんじゃないか?
あれラスト気になるんだが、早く書いてくれ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 22:26▼返信
過剰にサンデー叩いてる奴は全くサンデー読んでないだろうね
ノベル、be blues、月光条例あたりは面白いと思うよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 22:31▼返信
サンデー編集部って読者層読み誤ってる気がする。
最近低年齢向けのポケモンとかデュエマとか連載してたけど、高橋留美子とか青山剛昌とか藤田和日郎がいるサンデーを今も読み続けてる人って結構おっさんだと思う。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 22:36▼返信
ちょうど200円の頃までジャンプとかサンデーとか見てたけど、いま280円もするのか、高いな。
オレが子供の頃はジャンプ170円で、200円になった時たけーよって思ったものだw
で雑誌買わないでコミックだけ買うようになった。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 23:00▼返信
少年週刊誌って内部の広告増やす手法とらないよね?
PC雑誌なんかかなり酷いのに
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 23:09▼返信
最近ジャンプも酷いからな~
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 23:10▼返信
NGワード:爆散
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月04日 00:24▼返信
「僕は冠茂と仲が良くってね」
「カービィ空を見上げる」
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月04日 01:49▼返信
1号だけじゃ効果は望めねえだろ
ぶつぎりの一話だけ読んでもつまらんよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月04日 02:29▼返信
安西先生の連載はよ
てか1番人気ないのに何故か1番高いんだよな
チャンピオン除いて
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月04日 02:39▼返信
ジャンプ>マガジン>サンデー=チャンピオン
書店とかコンビニで入荷してる数はこんな感じだな
個人的にはマガジンよりおもしろいと思うけどな
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月04日 03:15▼返信
値段よりも面白さを17年前に戻せ
78.ネロ投稿日:2013年07月04日 03:20▼返信
サンデーとか、コナンくらいしかないんちゃうの?

ま、どうでもいいけどよー
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月04日 05:18▼返信
買ってまで読む層にしてみれば多少の値段の増減なんかあんまり気にならないだろうし、買わないで読む層は買わないままだろうし、どうなんだろう。
でも、読むなら買い支えて欲しいなとは思います。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月04日 06:34▼返信
サンデーは読んでるけど、単行本は一切持ってないな
週刊雑誌は現状ならコストパフォーマンスが十分高いから値段はどうでも良いや
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月04日 13:08▼返信
ムシブギョーのアニメスタッフは作画陣以外猛烈に原作を破壊してくれてるから、ぜひ>>53の手で新たな仕事見つけてあげてほしい。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月04日 13:39▼返信
コメ少なすぎだろ
ちゃんと反応してやれよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月04日 13:53▼返信
マガジンより好きだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月04日 21:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 09:34▼返信
記念価格っつってんだろ。様子見ってなんだよ、日本語も読めないのか???
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 09:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月05日 12:17▼返信
値下げする事を告知しなきゃ。

直近のコメント数ランキング

traq