3Dプリントで作られた原作に忠実な『FF7』のファンメイドフィギュア
http://gs.inside-games.jp/news/418/41876.html
ここ最近で爆発的に普及し、ゲーマーの間でもファンメイド作品の製作に用いられるようになった3Dプリンター。昨日にはスマホケースとしても使用出来るハイクオリティな『Fallout 3』のPip-Boy 3000をご紹介しましたが、新たに海外ユーザーが製作した『ファイナルファンタジー VII』のフィギュアが密かな話題となっています。
『FF VII』といえば様々な派生作品で次々とグラフィックが向上したフランチャイズの1つですが、今回はプレイステーションで発売されたオリジナル版のキャラクターモデルを忠実に再現。当時のレトロポリゴンの風味を上手に生かし、まさにキャラクター達がゲーム画面から飛び出してきたかの様な完成度。
以下略
このローポリゴン具合が最高だね
公式で商品化してほしいな
他のゲームもこういうのたのむわ!
境界線上のホライゾン 本多・二代 (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
壽屋 2013-11-30
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
ドラッグ オン ドラグーン3
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-10-31
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
おもしろいね
なんか表面ザラザラしてるけど
すまんな、ゴキちゃん
いや、ショボいでしょ
可愛らしいしほしい
2013年なのにオリジナル版かぁ~
もっといいもんできるぞ
これは安くてショボい部類
低いわw
馬鹿が釣れた~~(笑)
おまえの負け~~(笑)
俺の勝ちだ
やったー
欲しいな
これを6000円で売る勇気は買うよ
ソフトは買わないけど
変なとこでプライド高いし
本当のファンはどんなに
クオリティが高いファンメイドよりも
クオリティが低い公式グッズを欲しがる
※27 h0oYJ44I0
※36 h0oYJ44I0
※38 h0oYJ44I0
公式のあのだっせーフィギュアより欲しい
また帰ってこいよ………(くんな)
PS1で出たオリジナルに忠実かどうかが重要なわけで。
これ色つきだし樹脂に接着剤+色素を吹いて作るやつ(数千万)
安いやつでこういうの作れないからなw
いや~
意見なんて人それぞれだし
リメイクしろって言ってる人=未プレイ ってのはどうかと
FF7のあの世界を知ってるからこそ今のグラフィックで再現してほしいと思う人は沢山いる
放流したり無版権で売ったりすんなよ?
犯罪だぞ
一応当時最高のグラフィックだったはずだがw
今やっても面白いものは面白いけどね
そう言う発言が絶対あると思ったわ。
お前には関係ないから一々いらん発言すんな。な?
(´・ω・`)
いらね (ヾ(´・ω・`)
顔が
中華の手製よりそっちの方が出来が良いから困るわな
最近公式が出してた糞みたいなディフォルメフィギュアよりずっといい
いらないものはいらない
悪寒がするんだよ
どっちも途中で主人公離脱してはヒロインが精神世界に入り込んで激励し、主人公が本来の自分を取り戻すアツい展開
なお、ワイルドアームズの方はあのダンジョンの謎解きが分からず一時間さまよったもよう
これ欲しい
仮に作ったとして3DプリンタはABSの積層タイプのやつで小さいものでも時間がまる1日ぐらいかかるうえによく壊れてたから
業務外のもの作ったら即効見つかって怒られていたかも
断然これだな俺は
想い出補正も大いにあるけどね
ティファ激励してたっけ?
最近再プレイしたけど
プリレンダムービーなら乳揺れあったよね。
一応64よりはポリゴン数多いよ。
激励っつーかティファと一緒にクラウドの(ニブルヘイムの)真実を探すというか
3DSってPS程度の性能しかなかったのか
車買うと思えば安いもんだ
どっかに比較サイトとかないかねぇ
あえて当時のポリゴンモデルをまんま再現とはwww超なつかしい
クズエニバーカ
3Dプリンターで作ったキャラクターを
販売までしてしまうなんて・・・
7のフィールドキャラのモデルって
ドット絵キャラみたいな魅力があるから好きだ!
ガハハとキャハハも欲しいな
昔のゲームを「ゲームはグラじゃない」って
頭大丈夫か?
当時は驚愕のグラだったんだぞこれ
欲しいのはこういう原作に忠実なやつだよ
残念ながら公式にこんなセンスは無い
なんで乳の話になるんだよw
>>97
あれなあ…今改めてやるとツッコミ所あったりするんだよ
クラウドと照らし合わせるはずの肝心のティファの記憶がちょい曖昧で、プレイしててちょっと「ん?」ってなった
もちろん7は好きだよ
スクエニさんオナシャス
FF10を移植どころかHD化しているときに何を言っている
すごく欲しいんだけどww
唯一置いてるのはポーションについてたやつ3体セフィロス、クラウド(AC)、ヴィンセント
スゴいなwwwwww据え置きのゲームを移植出来るなんてwwwwww
いいとかww
化石脳は本気で20年前で固まってるなwww
リアルタイムで見たときは、すごい書き込みの一枚絵の中をこのモデルのキャラがコロコロ演技をするのが好きだった。ドット絵の時代同様に想像力もかきたてられた。
10以降のマネキンよりずっとマシ。
ホスト系ゲームと違って味があって良かったねーー。
もっとはっきり色づけ出来るようにならないとこういうものには向かない
ただ、その時にはコピーに関する新しい法律ができてて、一般には販売禁止とかかもしれないけど。
そのうち今ドットドット言っている連中に置き換わるんだろうか
実データ(FF7のゲーム内データ)使ってる?何もかもそっくりだな
※128
粒子(プラスチックの粒)をそのまま固める形で造ってるんで、現状の3Dプリンターじゃ限界が有る
まあ完成度は高いが。
同人で見逃されてるからって頭おかしくなったのか
3Dプリンタは普及が進めば進むほどこういう問題が噴出するだろうな
頭大丈夫か
どこの誰がこれを売ってるんだ?
メインキャラみんないるのもいい。欲しい