• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





任天堂は、「Nintendo Web Framework」で「開発者人口を拡大」、将来的には個人のゲーム開発者の参加の可能性も検討
http://ga-m.com/n/nintendo-wiiu-kojin-kaihatu/
1373128368444

任天堂の岩田社長が、Webベースの技術などでWii U向けのソフトを作る、「Nintendo Web Framework」についてコメントしています。

まず、このツールは、「ホームページでちょっとしたものを動かすことをやっておられる方からスマートフォンやタブレット向けのゲームを作られている方まで、恐らく世界中に1000万人以上いる『Web Platform』の開発者に対して、比較的簡単にWii Uの開発に入っていただけるようにしようということで用意をしたもの」ということが紹介されています。

そして、これは、任天堂の社内では「開発者人口の拡大」と呼ばれているそうで、

大量の個人の開発者の方に「Wii U向けの開発をしたい」とお申し出いただいても、今すぐに対応ができませんので、「明日から個人の開発者の方に門戸を広げる」というわけではございませんが、ご興味をお持ちの会社については、規模やゲーム開発経験の有無を問わず受け付けを行っております。将来的には、個人の方の参加の可能性についても当然考えていきたいと思います

(全文はソースにて)



















個人のゲーム開発者の参加はいいですな。

開発者もゲームも増えて一石二鳥!













セイバー~妄想メイドVer.~ (1/7スケール PVC塗装済完成品)
ピーエムオフィスエー (2013-09-30)
売り上げランキング: 1



コメント(399件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:04▼返信
Webベースって、ブラウザゲーなのかよwww
いやー、さすがに8年間経っているのに、HD解像度ゲームの研究すらしていなかった会社は違いますなぁ…
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:04▼返信
もういいよ。さっさと諦めたらいいのに
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:04▼返信
スマホ、タブレット向けソフトをwiiUに出してくださいってことか
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:04▼返信
インディーズから、個人へか
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:06▼返信
あまりにも遅すぎる
SCEはPS1の時点で個人開発者が参加できるシステムを構築済みなのに
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:06▼返信
後追い後追いですなぁ
箱のほぼ無法地帯のインディーズにするのか
大したものがほとんどないPSMのようにするのか

まぁ任天堂のことだからクォリティがどうこう言って個人のことはなかったことになるんだろうな
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:08▼返信
WiiU向け専の開発なんてリスキーすぎて
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:09▼返信
クソみたいなゲーム開発者が増えても
そんなゲームでユーザーが増えるとは思えない
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:09▼返信
ここで開発しても何の為にもならんだろ
むしろ、マージンだのガッポリ持ってかれそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:10▼返信
ソニーは結構自由にやらせてくれるイメージだけど
任天堂は結局なんかいろいろうるさくてめんどくさそう
あと値段が微妙に高そう
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:10▼返信
WiiUが生き残るためには次世代機が出るまでの間に2~3千万台以上売ることだったんだけどな
残念ながらもう限界だ
WiiUの詰み筋は変えられない
さっさと諦めればいいのに
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:11▼返信
より開かれ普及したプラットフォームが存在するのに
これ何か意味あるの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:11▼返信
いや自分らで作りなさいよ…
とうとう自分から諦めやがった…
素人開発者なんか集めてどうすんの…?
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:12▼返信
E3で大々的にこれを発表すればよかったのに
客席ガラガラになるだろうけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:15▼返信
インディーゲーを誘致するってのは良い方針だと思うけどさ
任天堂ハードでXboxやPSみたいにDLゲーが売れまくるって話を聞いたことがないんだけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:16▼返信
専門学校にもPSEを配った時にニシ君が言ってたな
「チョニーはとうとう素人に頼み込まないとゲーム作ってもらえなくなったww全てのプロは3DSか箱だよねwww」

えらいブーメランだなw

20.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:16▼返信
今さらシングルタッチとか
縛りがあるのはキツイっす
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:16▼返信
Indiesを呼び込みたいならHDDを初期装備にしろよw
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:18▼返信
DLゲー?アカウントも構築できず、HDDも付いてないのに?ご冗談をw
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:19▼返信
ソニーとちがって岩田がいってるだけで
開発者とかの話がないんだがwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:20▼返信
でも、お金は据え置きでしっかり頂きます
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:20▼返信
Webベースをわざわざ任天堂で出す事にメリットが思いつかないんだが
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:21▼返信
WiiUでゲームを作る権利を与えようw

素人でもいいからゲーム開発してください(´・ω・`)
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:21▼返信
そういえば前にもこんな話を聞いたな
JAVAがなんたらかんたら
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:22▼返信
ちょっといいアイデアのゲーム提供したらそのままパクられそうだから嫌w
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:23▼返信
毎回誰だよ
>>1や>>26のコピペ貼ってくやつ
シーコシコとかあれもそいつの仕業だろ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:23▼返信
これ前にも話題になってたよな
任豚大はしゃぎでソニーテタイテタイで狂喜乱舞してたのに何の進展もないの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:23▼返信
>>29
ミヤホン「呼んだ?」
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:23▼返信
今から作るの????

アホかどー考えても間に合わんだろ
完成する頃にはWiiUなんてゴミになっとる
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:24▼返信
ニシ君って恥ずかしい奴だなあw
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:25▼返信
残念ながらスマホだけやる人は15%しかいないんです。ましてや重課金する人は全体の1%しかいないんだよね。据え置き全滅論するまえに現実見ようぜスマホ厨
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:25▼返信
倫理規定の審査はCEROを始めとした、各国の家庭用ゲーム審査団体がチェック・・・は、この程度の企画では流石に非効率だから無いか。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:25▼返信
>「Wii U向けの開発をしたい」

まずこんな開発者がいないだろ、それなら次世代の方が作りやすいし。
あんなHDDも付いてないゴミハードでDLソフトなんか作る気も起きんわw
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:26▼返信
ニシ君のソニーテタイは呪詛返しで任天堂がピンチになるのを知らないでやってるから面白いよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:26▼返信
がんばってください( *´艸`)プッ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:26▼返信
>>26
残念ながらスマホだけやる人は15%しかいないんです。ましてや重課金する人は全体の1%しかいないんだよね。据え置き全滅論するまえに現実見ようぜスマホ厨
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:28▼返信
お漏らし堂だから個人情報が駄々漏れです!
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:29▼返信
なんかスゲーエンジンみたいな印象与えるけど
ブラウザゲー作るのが精一杯のゴミかよ

これを使うことでロイヤリティ発生しまくりなんだろうな
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:29▼返信
>>6
お前はアホか!
その路線(ソフトの重要性)を久夛良木がハード性能バカがぶち壊したんだろうが!!
ソニーミュージック出向組を追い出して好き勝手暴走した挙句・・・今のpsだろ

話変わって岩田は元プログラマだからこの辺の考えわかっているんだと思う
中長期的に考えだと思う
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:29▼返信
要はブラウザゲーでしょ
金取るの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:30▼返信
タブレット向けに開発してる人なら、タブコンを使いこなしてくれるに違いないっ!
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:31▼返信
岩田「とりあえずWiiU作ってみたけど、自社でもタブコンの使い道分からなくて
   開発が難航してるから、取り敢えず誰か助けてえ~」って事だろ、コレ。

サードなんてガン無視してるしな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:31▼返信
>>44
どう考えても中長期的な考えに見えないんだけど?
もしそうだったら数年前から動いてないといけないレベル
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:32▼返信
そもそもメインのコアゲーを集めてユーザーが増えないと、DLゲーが出ても買う奴おらんでしょ

任天堂ソフトしか遊ばないようなユーザーが無名のDLゲーを買いまくるとも思えんし
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:33▼返信
天才マークサーニーとちがって
凡人だよ岩田は
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:33▼返信
ブタってバカだよね
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:35▼返信
だいぶ前に言ってたやつね。
まだ進んでもいなかったのかw
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:35▼返信
実際wiiuってどうなんだろうね
普及台数的に言えば7ヶ月で約95万台、ps3は発売から7ヶ月で約93万台とほぼ互角なんだよね
ちなみに箱360は約15万台…
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:37▼返信
何もかもSCEの後追い…
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:37▼返信
岩田なんかソニーが将来はクラウドだよね、とシステム構築してる中、
そうなの、よく分かんないけどクラウドの人材集めてこいや。と子会社に言ってるアホだぞ?
超中期的な戦略なんか3DSの自爆値下げ見てもわかるように、何もないぞ。
今回も一緒、他社の後追いをさも新しい試みみたいに言ってるだけ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:38▼返信
PS3がWiiUより数万円高かったハンデ込みで互角か
 
WiiUがPS3と同じ時期に出てたらいいライバルになってたかもな…もうすぐPS4出て世代交替するけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:40▼返信
53
もうPS3に抜かれたんじゃね
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:40▼返信
>>53
PS3の初期なんてソフト日照りで当時のチカニシが笑い転げてたほどの絶不調ぶりだぞ
ロンチが豪華だったWiiUとは比べ物にならないよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:41▼返信
連続ヨンケタン記録

PSV 6週(2012年10月1週~11月2週)

PS3 8週(2008年9月1週~10月4週)

WiiU 8週(2013年5月2週~)※更新中
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:41▼返信
>>44
とっくに始めてなくてはいけなかったものを中長期的な~とか今更すぎるだろ。アホかw
どう見ても完全に後手に回っております
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:41▼返信

この土人を見守る感は異常
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:41▼返信
ショボいスマホゲーばかりになるのかww
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:42▼返信
Webベースだったらブラウザかスマホアプリ作るわ
なんのメリットがあってWiiU用に作るんだよ
裾野を広げたけりゃ自主販売をさせろよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:42▼返信
>>44 残念だけどこれ 今すぐにでもスマホレベルのゲームでいいから喉から出るほど欲しいっていう意味だから
まぁ海外の開発者向けの説明セミナー開いたのに閑古鳥が鳴く状況になったけどなwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:43▼返信
>ホームページでちょっとしたものを動かすことをやっておられる方からスマートフォンやタブレット向けのゲームを作られている方まで

大作ゲームを待っているWiiUユーザーにそんなものを与えてお茶濁そうってか
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:44▼返信
>>59
VITAってPS3よりはマシだったんだな
ただ、討鬼伝以降がなかなか牽引するソフトが無いのがキツイな
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:44▼返信
>>53
PS3はそれで失敗失敗と散々煽られたけどなw
量産できなくてロンチがこけたのもあるし、価格がクソ高いってのもあったし、
ただ後半巻き返したのはサードソフトをちゃんと買ってくれるユーザーの質と
7,8年も耐えうる性能を持ってたからだけどな
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:44▼返信
>>53
ps3も360も今現在7000万台だからwiiuもその位まで行こうと思えば行くんじゃない
もちろんソフト次第なわけであるがね

でもまー現実問題すべてのハード機は台数減らすんじゃない?5・6千万台にね
開発費も時間もかかり年間のソフト本数がだんだん減ってきてると・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:44▼返信
量より質だ→なんでもいいのでゲームくださいお願いします
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:44▼返信
要するにブラゲも引き込もうって事やね
Unityの無償提供もやってるし、任天堂は小規模ソフトの取り込みに熱心だね
MSも条件を見直し始めてるし、インディーだけが頼りのPS4は追い込まれていってるね
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:44▼返信
>>44
とりあえず、ゲーム屋に行ってから各ハードの棚の割合見てみようか?
中長期的な戦略がうまくいっている所とそうでない所がどこか一目瞭然。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:44▼返信
HTML5+javaで革命を目指す
それが任天堂なんだよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:44▼返信
これから周回遅れしようか考えて立ち止まっている段階か
あいかわず任天堂のしょぼさをアピールしてるような記事だが
WiiUはともかく3DSなら2画面のおもしろい使い道を見つけ出してくれそうやね

んでそれを任天堂がパクる


74.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:45▼返信
ロンチにドラクエ、モンハン、マリオ持ってきても売れないわ、
HDDは無いわ、内部ストレージはしょぼすぎるわ、性能はPS3以下だわで
ピクミン持ってこようが、ゼルダ持ってこようが盛り上がりにはかけるだろうな。

そもそも次世代機じゃないし。本命のPS4が出たら今以上に世界市場で苦しくなるでしょう。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:45▼返信
売れてない!売れてない!と言われて続けて6年余
国内1000万台に王手です

PS3です
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:45▼返信
>>70
任天堂もMSも追い込まれてやってんだよ・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:46▼返信
サードからロイヤリティ盗りまくる企業体質改善しなきゃ誰も寄り付かんよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:46▼返信
>>44
中長期的に言ったら任天堂なんてカス以外の何者でもないじゃんw
だいたい岩田なんてプログラマで行ったら取るに足らない泡沫もいいところだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:46▼返信
WiiU向けじゃなくて、広告おkの3DS向けならまあ有り
単発じゃなくて長期に任天堂ハードで使い回せるもんならなお
WiiU向けってのがちょっと芳ばしく感じるかな、その都度コロコロ仕様変わるし
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:46▼返信
シングルタッチw
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:48▼返信
>>59
【WiiU売り上げ】
6月24日~6月30日 7060台
6月17日~6月23日 5329台
6月10日~6月16日 5983台
6月 3日~6月 9日 6330台
5月27日~6月 2日 6680台
5月20日~5月26日 5648台
5月13日~5月19日 6037台
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:48▼返信
>>59
【WiiU売り上げ】
5月 6日~5月12日 7974台
4月22日~4月28日 8262台
4月15日~4月21日 8798台
3月11日~3月17日 9539台
3月 4日~3月10日 9454台
2月18日~2月24日 9633台
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:49▼返信










FIFAがビータより売れずタイトラがビータより売れずメタルギアがビータより売れず無双がビータより売れずカグラがビータより売れずお好み焼きハンターが任天堂バーボンの工作虚しくマイナストリプルミリオンを達成し何十作もあるスパロボが歴代最低売り上げを記録しダブスタ岩田のホラを尻目に半年で半額に値下げした上に自社買いによって九兆1701億を投資家から奪い取った裁判敗訴ハード盗作3DS
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:49▼返信
>>84
やっちまったね
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:51▼返信
>>84
もうPSMしかdisるとこねーのな
でも、WiiUこれってPSM以下になると思うぜ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:52▼返信
問題はWiiUでやりたいかどうかだな
開発者もユーザーも
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:52▼返信
シングルタッチなんかでゲーム作ってもほかに使えないな
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:52▼返信
スマホゲーがやりたいのでWiiU買います

なんて馬鹿がいると思うのか?信者を見てたら消費者なんて馬鹿に見えるんだろうけど舐めすぎだ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:52▼返信
WiiUは正直どんなに延命しても2年持つかどうかだと思うんだが。
次の据え置きではWiiUの互換つけるのかね?
ならタブコン必須になるんだけど、さすがに岩田クビで無かったことにされそうだなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:52▼返信
というよりも本質的に何をやってもライト相手の市場は博打だからな。
DS, 3DS, Wii, WiiU, iOS, Android, SNS市場に共通する問題はそれ。
莫大な宣伝をして、それでも運が良くないと売れない。

ソニーのPSMと任天堂のNWFの決定的な違いは市場のユーザー層。
ここを改善しないとどうにもならん。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:53▼返信
ほんとハードメーカーとは思えない低レベル技術企業だなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:53▼返信
今時シングルタッチのタブレット使って何をせよと
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:53▼返信
PSモバイルってスマホでもできるんだけどww
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:54▼返信
>>89
GK乙!3DSとのマルチが可能であるというのに!
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:54▼返信
>>68
はいはい
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:55▼返信
>>91
WiiUどころかDSシリーズさえもやめてそうだな
二画面なんて互換考えたら邪魔以外の何物でもないな
PSの互換無し煽ってるからすごいブーメランになりそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:56▼返信
低レベルまでしっかりサポートしてるだけでだけだよ
これしかしてないというわけではない
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:56▼返信
3DSとWiiUの致命的な技術選定ミスは、やはり感圧式パネルを選択したことだろう。
DSとの互換を重視しすぎたのかは知らないが、ここは静電式パネルにするべきだった。
おかげでスマフォ向けの安価なゲームすら移植できない。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:56▼返信
ギミック失敗
サードはぶられ
低性能

GC以下だろうね
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:57▼返信
>>68
PS4はPS3の半分近くの時間でソフト開発できるよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:58▼返信
本体売るためには
タブコンのためのアイデアを発表しないと駄目だろ
ソフトの本数が足りないだけでなく
マシンスペックが足りないことも明らかなんだから
タブコンに注力しないとスマホアプリだしたところで見向きされないぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:58▼返信
任天堂はカプコンみたいな和サードに金払ってソフト独占してる方がちょうど良い
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:59▼返信

ゴキブログのネガキャンぶりを
たっぷりご堪能下さいww
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:59▼返信
64の失敗(ソフト作りづらい)
GCの失敗(世界的に販売台数が少ない)
wiiの失敗(糞デバイスの糞性能)

今までの任天堂の特徴を全て兼ね備えたハード
それがwiiUなんだよね
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:59▼返信
事実をいわれたからって発狂すんなよwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:59▼返信
任天堂は3DSやWiiU普及のためにアンバサダーなどで7000億ぐらい溶かしているわけだ。
即ちもう一度ハードを作って普及させるには、やっぱり3000億ぐらい溶かすリスクがある。
そんな大博打してハード事業続けるとは思えん。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:59▼返信
もうブヒッチ入っちゃったかー
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 06:59▼返信
一度BDも観れる高性能ハードとしてリビングにPS3設置したら快適だった。5.1HDでの鑑賞は最高だわ。
WiiUみたいななんちゃってBD載せて、アカウントもないHDDもない、タブコンの無線は
ろくに届かないんじゃ、もうリビング占領は無理。
まだ箱ワンのほうが魅力あるわ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:00▼返信
スマートフォンやタブレット向けのゲームを作られている方は
スマートフォンやタブレット向けのゲームをこれからも作るでしょ。

ニンテンだとロイヤリティいっぱい取られるから
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:01▼返信
これの一番残念なところは、ニンテン堂に問い合わせて、そこから開発に関する契約を結んでからでないと開発ツール(※無料らしい)が貰えないトコロ。
こういうプロセスを踏むから個人開発者には対応できないってことなんだろうな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:02▼返信
とにかくWiiUはコアもライトも取れないから死ぬしかないだろうな。
コア相手にするには性能が足りないし、ライト相手にするには驚きやお得感が無い。
何考えてこんなハード作ったのか真面目に分からんよ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:04▼返信
他機種やPC・スマートフォンと違うところは時代遅れで将来性がなく儲かる見込みもないってところか
他とのマルチが出るかどうかってレベルだな。シングルタッチ縛りのせいでそれもきついけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:04▼返信
HDDも無い時点で積んでいる。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:04▼返信
ラビッツF1インジャスティスと6月の新作3本が全て集計不能だからな
金儲けするためにこんなのやる人はいないだろうな
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:05▼返信
>>110
しかも、今度も奇形ハードだろうからな。
ファミコンからの正統進化したハードはPS4
GBから正統進化したのがPSV

任天堂ハードは奇形の一発逆転しかない、どーすんの。
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:05▼返信
>将来的には、個人の方の参加の可能性についても当然考えていきたいと思います

将・・・来・・・だと・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:05▼返信
WiiUを立て直すのは全盛期のジョブス・平井・久夛良木が集まっても無理
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:06▼返信
>>119
奇形好きのイワッチ居る限り無理だな
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:07▼返信
ブラウザゲー開発させてあげるとか。上から目線でこんなもを出されてもね。
ブラウザゲーなんて、どこにも許可出さなくっても勝手に作れて、そこら中に転がってるもんだろ。
こんなもんで、開発者が増えるとか何言ってるの。開発者の数にいらないから。
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:07▼返信
  それよりいわっち









  1月中旬から言ってるWIIUサードダイレクト マダー
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:09▼返信

ゴキブリィィイいじめないでくれぇええええ!!!
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:10▼返信
WiiUのガワをマリオやポケモンの形にしたら売れるんじゃね
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:11▼返信

こんな保険のきかない糞ハード誰が特攻するっちゅうんじゃ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:11▼返信
バーチャルボーイとWiiU
はたしてどっちがマシなのだろうか・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:11▼返信
岩田「タブコンのアイデアがいくらでも湧いてくる」
宮本「E3に出典していたゲームはどれも僕が作りたいと思わせるようなものではなかった」

クラクションプップー!
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:11▼返信
散々インディーズを悪待遇しといて今頃手のひら返しか
遅えんだよ馬鹿
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:12▼返信
WiiU、七年前なら爆売れしてました、今は無理です。
俺、PS4買うんで。
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:12▼返信
これが軌道に乗るのとWiiUの寿命が尽きるのどっちが早いかな^^
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:13▼返信
ソニーはPS3で大失敗したが当時はまだ軌道修正できる環境で良かったな
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:13▼返信
仕組みはいいけど人来るの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:13▼返信
>>129
だが技術がない
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:14▼返信
サードダイレクちょんて、ひょっとして龍が如くのあれで終わったんじゃねえの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:14▼返信
モノリスの新作とやらが出る頃にはハード寿命迎えてるだろうね。
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:15▼返信
WiiウェアのDL数が規定以上に達しないとその分の儲けがもらえないシステムは撤廃したのかな?
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:15▼返信
>>129
岩田はアイディアが一つも湧いていない上に、
宮本は作りたいじゃなくて作れない物だったんじゃなかろうかと思う事が良くある
それとも今時潜水艦なんて物を出している時点でセンス自体がないのか
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:16▼返信
サードダイレクト?
次はプラチナダイレクトやってあげろよ、やばそうだぞWiiUプラチナゲーw
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:17▼返信
7年前に出すべきだった
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:18▼返信
>>128
まだ売れている?ような気がする?WiiU?の方がマシ?なんじゃなかろうかw
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:18▼返信
Wiiウェアもおわったんだっけw
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:19▼返信
アークシステムワークスを見れば、DL専用ソフトに対する任天堂の待遇はかなりいい事が分かる
PSNにはたったの一本でやめてるが任天堂向けはどんどん投入してる
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:20▼返信
>>140
プラチナは任天堂ブランドからソフト販売するからファースト扱いだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:23▼返信
ソフトが集まらないWiiUユーザーは、ガチャ課金ブラウザゲーやればいいよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:24▼返信
>>144
流石にミニゲームはいらないかな・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:25▼返信
前もこの手のやつやろうと講演してガラガラやったやん
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:25▼返信
>>146
ソニーと違って任天堂は絶対にガチャ課金を許さないと思う
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:26▼返信
ブラウザゲーなんて課金システムがきちんと作れていないプラットフォームに来るわけないでしょw
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:27▼返信
今回のはミーバース内で出来るミニゲームの開発みたいな感じに思えてきてしまった・・・・。
ここにいるニシ君は、ミーバースなんてしてなさそうだけどなw
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:28▼返信
>>146
どちらかと言えば、ガチャ課金はしないけどDLC課金はする気がする。
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:29▼返信
>>149
ある日突然率先してやりだしそうだがな
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:30▼返信
>>149
それフラグですからwww
ポケモンガチャ課金、はっじまるよー
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:30▼返信
>>12
ミヤホンが全部ちゃぶ台返ししそうだw
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:32▼返信
しかし何させても周回遅れだな
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:32▼返信
Wii Uでソシャゲーレベルのゲームいっぱい出るといいねニシ君。
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:33▼返信
低解像度のブタコン向けに開発するヤツいるんかいな
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:33▼返信
>>149
不正アクセスを株主総会が終わるまで隠蔽してるような悪徳ヤクザ企業がガチャ課金とかしないわけないだろ
今まではシステムが作れてないからやってないだけで、確実に任天堂はガチャ課金を導入してくるよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:34▼返信
好き好んで泥船に乗っかる馬鹿がどこにいるんですか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:40▼返信
いや、将来的に個人の開発者も、
じゃなくて、すぐ個人の開発者に開放しろよ

っていうか既に遅すぎ
WiiU出る前からやっておくべき
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:43▼返信
これが学徒動員兵か……
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:43▼返信





おい、ゴキブテ版の地球防衛軍4が大幅劣化してる記事を載せないなんてどういうつもりだ



164.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:44▼返信
確かにポケモンにガチャ導入すれば凄い儲かりそう
でも、それって焼き畑だよね
果たしてそれが分かってるかどうか
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:45▼返信
思い付きで始める上に周回遅れだから毎回いつの間にか終了
ご苦労なこってw
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:47▼返信
ブラウザゲーをWiiUでやらなきゃいかん理由ってなによ?w
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:48▼返信
タブコン2画面を有意義に使ったゲームを開発できる人間が任天堂にもいないから誰かタブコンを使いこなせる猛者はおらぬか?ってことだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:48▼返信
>>166
岩田「ブラウザゲーで水増ししたい!」
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:49▼返信
任天堂にしか使えない技術なんてなんの役にもたたんのだが
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:50▼返信
個人開発者から搾取することまで考え始めたかw
終わったな、任天堂w
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:53▼返信
感圧シングルタッチな時点でタブレットにも劣るからな…
お絵描きソフトだけなら行けるんじゃね?
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:53▼返信
任天堂は学生向けのセミナーをもっと開催してあげるべきだな

173.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:54▼返信
こういう話はハード発売前からアナウンスするものであって
ハード発売から半年経ってから言い出していることから内情はお察し。
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:54▼返信
>>167
任天堂って東大卒大量にやとってんでしょ?こいつら毎日何してんの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:54▼返信
これからかよwwwww
まあサードにガン無視されてから決めたからしゃーないかwwwww
これで集まるかは別の話だがwwwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:58▼返信
任天堂、脱CS化でもすんのか?
個人でやるならPC・スマホ・タブレットがあるから需要無さそうだけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 07:59▼返信
俺WiiU持ってないけどなんか作って売れるようになるの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:01▼返信
>>163
チカニシの捏造も入ってるからねえ
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:02▼返信
スマホやタブレットじゃぶつ森やトモコレは遊べないぞ?

任天堂ハードとソフトの相乗効果を出すには開発スタッフの増員は急務だからな
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:04▼返信
>>178
妄想の最中に邪魔してすまないが、本当に優秀な奴は任天堂に寄り付かんと思うぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:05▼返信
Flashゲームハードになっちゃうのか…。
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:07▼返信
任天堂って開発者関係者はみんな擦り寄るだろ

東大、京大卒生も多いけど

なんだかんだで国内向けじゃ最大規模の開発ができるのが任天堂の強み

20万本も売れないゼノブレイドであの規模の開発ができるのは任天堂だからだろ

開発者にしたら憧れだと思うぞ、他に国内向けでゼノブレイドクラスのゲーム作れる会社なんてないんだし
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:10▼返信
任天堂の神対応来てしまったか
チョニーはクソ
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:10▼返信
>>149
え?
本を買えば御三家ランダムでもらえますってガチャより悪質じゃない?
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:11▼返信
>>178
じゃ君自身が応募すればぁ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:11▼返信
開発者にそっぽを向かれてるハードは大変ですねえw
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:11▼返信
サードとインディーズを搾取対象としか思ってなかった任天堂が
WiiUの失敗でようやく態度を改め始めてる気がする
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:11▼返信
GDC会場がらがらだわソフトなくてE3カンファキャンセルだわだからな
見事に世界中でフルボッコだよな
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:13▼返信
>>183
この程度の技術で開発者がすり寄るわけなかろう
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:13▼返信
>>183
で、今現在擦り寄られてるようには見えんのだが?
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:13▼返信
スクエニ ドラッグオンドラグーン
セガ 龍が如く
コナミ パワプロ
カプコン モンスターハンター
コーエー 真・三國無双

やっぱ国内向けじゃ任天堂に期待するしか無いだろ
龍が如くぐらいだろグラフィックでそこそこ金かけられるの
ようやく任天堂が1080の世界に入ってきたんだからあとは任天堂の資金力でゼノブレイドのような
タイトルが何本出てくるかだろう
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:13▼返信
時既に時間切れ
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:13▼返信
>>183
寄ってたかって作った結果があの程度だから笑われてんの。分かる?
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:14▼返信
ファミリー向けからソニーは撤退してるからな
据え置きハードでは任天堂の独占市場だから
ソニックロストワールド以外にもパーティー系はWiiUに来るしか無いだろ

196.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:15▼返信
>なんだかんだで国内向けじゃ最大規模の開発ができるのが任天堂の強み
20万本も売れないゼノブレイドであの規模の開発ができるのは任天堂だからだろ
開発者にしたら憧れだと思うぞ、他に国内向けでゼノブレイドクラスのゲーム作れる会社なんてないんだし

nihongo de おk
ゼノブレイド(480p)で国内最大級とは、如何様な冗談か?
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:16▼返信
もう撤退秒読み間近のWiiUが何だって?w
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:16▼返信
ベヨネッタと真・女神転生が擦り寄ったんだけどな

アトラスがあの状況なんで

他のメーカーにも任天堂は手を差し伸べるんじゃないかな?

プラチナはまだ隠し球ありそうだし。
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:16▼返信
マジメンドクセー構ってちゃん
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:16▼返信
>>192
FFとKH、ディープダウンとデッドラ3が見えないのかな?
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:17▼返信
ブラウザーゲーですら搾取する気かよwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:18▼返信
ベヨは任天が金で買ったとプラチナ自身が公言してたわけだが
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:18▼返信
>>198
いつもブーちゃんは「隠し球」だの「ブラックボックス」だのばかりだな。。。

つか、頭から最後まで全て妄想なのが受けるw
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:19▼返信
韓国堂ハードで開発してたら他のハード向け開発会社に転職する可能性がゼロになるけどな
余所で通用する人間は正常な判断力あったら応募して来ないだろ...
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:20▼返信
>>202
動画再生数がすべてを物語ってるだろ。そんなん期待してしまうのはブーちゃんだけ
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:20▼返信
>>200

それ国内向けじゃなくて世界向けのタイトルだろ

中二病満載のRPGとかを期待してんだよ、ソーマブリンガーとかヘラクレスの栄光とか

その筆頭がスクウェアスタッフが多数在籍してる任天堂だろ>聖剣伝説、ゼノギアス、FF3、ゴエモンRPG
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:20▼返信
こいつ、なりすめしなのかマジなのか困るな
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:21▼返信
>>202
だから今更そんなものをすげーすげー言ってるのが笑われてんの。分かる?w
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:22▼返信
俺は期待してしまうな、俺が遊びたいのは

パトレイバーやガンダムの世界を体験できるRPGだから

そういうのを作ってくれるメーカーはもはや任天堂だけになってしまった。

斬撃のレギンレイヴとかパンドラの塔も続編作って欲しいわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:22▼返信
>>209
酢飯だろ。不正ログインのコメにも斜め上の理論で遊んでた奴がいた
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:22▼返信
>>208
でも、FFの外伝ものにしてもゼノブレイドにしても任天堂で売れたためしがないのよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:23▼返信
マジでサードソフトないんだな。

しかし今からって 癌にかかってから漢方飲み始めるようなもんだろ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:24▼返信
夢見がちな中学生やなぁ
まぁ、否が応にも現実の厳しさは思い知ることになるんだし、今のうちに好きなだけ妄想しとけばいいんでない?
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:25▼返信
>>208
スクエニ ドラッグオンドラグーン
セガ 龍が如く
コナミ パワプロ
カプコン モンスターハンター
コーエー 真・三國無双

中二病のRPG・・・?
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:26▼返信
>>211
レベル5のガンダムAGEとかおすすめだよ!
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:26▼返信
期待すんのは構わねーけど、開発者が擦り寄るとかPSじゃ経験できないとか訳の解からん妄想は簡便な
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:26▼返信
オワコン企業の最後のあがき
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:27▼返信
WiiUは多数のオブジェクト、多数のキャラクターを同時に表示するゲームで、720p→1080pのアップスケーリングすら怪しいだろう
ネイティブ1080pをサポート?1on1 2Dの格ゲーか?
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:27▼返信
Wii後期に死んだソフトだけ並べて出して出してとかアホですなぁ
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:27▼返信
>>218
ひとりでブツブツ言ってる分にはいいんだが、せめてチラシの裏に書くまでで止めといてもらいたいもんだな
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:27▼返信
俺は昔のRPGが好きなんで

聖剣伝説>ワンナップ(任天堂子会社)
マリオRPG>アルファドリーム(任天堂セカンド)
ドラクエ>ジニアス・ソノリティ(ポケモン子会社)
ゼノギアス>モノリス(任天堂子会社)

やっぱ任天堂にしか期待できないな、スクエニは国内向けの予算規模はショボすぎる。
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:30▼返信

こんなことする前にだな、HDD内蔵型のwiiU出せアホ!

225.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:33▼返信
その前にテイルズ出してもらえるように頑張れよw
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:33▼返信
結局次世代も国内向けはしょぼくなりそうだし

俺が遊びたかったロボットに乗り込んだり、降りて地上戦に戦ったり、オープンワールドだったりのゲームは

タイタンフォールだけだし、国内向けではWiiUのゼノブレイドだけ

これではWiiUに期待するしか無いんだよね、ベヨネッタやゼルダも遊べることだし
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:33▼返信
任天堂版PSMなんだろうけど、全ての面でしょぼい
ブラウザゲーを据え置きコンソールでやってどうすんだっつーの
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:34▼返信
まあ、ゲームの真髄は厨二センシズなのは正しい

でもそれとかけ離れたとこにいるのが任天堂だろう
だから市場が傾いてるんだし
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:35▼返信
>>208
要するに、こいつの「国内向け」ってのは海外への競争力が無い事をポジティブに言い回しただけか
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:35▼返信
PS4もXboXOneも日本軽視のクソ企業だからWiiU一人勝ち来るな
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:36▼返信
昔のが好きといったり次世代機がしょぼそうといったりどっちなんだ?
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:36▼返信
発売本数が少ないだけで

真に中二病ゲームが作れるのは任天堂だけだろう

だから金があるなら任天堂ハード買ったほうがいい

結局Wiiのゼノブレイドに勝てるオープンワールドの国内向けRPGなんてPS4には無かっただろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:37▼返信
スマホでやれバカ、って話だよな
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:38▼返信
国内向け>オタク向けって事だよ

ゼノギアスとか聖剣伝説とか洋風なんだけど日本式。

ドラクエも西洋人にはわからん西洋風日本。
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:38▼返信
>>232
PS4は国内向けの発表まだやってないんだけどな
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:38▼返信
個人が参加してゲームが増えたはいいが
今以上にクズゲーばっかりになりそうだな
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:39▼返信
>>232
スカイリムすら出来ない任天堂ハードは黙ってればいいんじゃね?w
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:40▼返信
マリオも出てこないような素人作品を任天堂ハードユーザが興味示すとは思えないし
ファミリーベーシックみたいに簡単にマリオなどの素材呼び出せるようにすればいいんじゃね
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:40▼返信
ノーチャンス!!
ナイスレンガ!!
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:40▼返信
これを踏み台にしてPS4でインディーズデビューですね
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:41▼返信
サードを持ち上げるだけ持ち上げといてさくっと殺す予定です
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:41▼返信
だからスカイリムとか海外向けはどうでもいいんだって

日本向けの美男美女が出てくるゲームじゃないと意味ないんだって。

どんだけ金かけていようが日本向けじゃないと俺には意味が無い。

スカイリムとかビジュアルセンスが俺には合わない。アニメ的では無い
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:41▼返信
任天堂チェックが入ってリリースに時間がかかったり没になったり
WiiU独占が基本で他では発表するなとか、色々制限が付きそうで面倒くさそうだなw
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:41▼返信
PS4は国内向けの発表をまだやってないんじゃなくて発表することがない
クソニーは最悪
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:41▼返信
>>223
絞りカスばっかw
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:42▼返信
>日本向けの美男美女が出てくるゲームじゃないと意味ないんだって。

ゼノブレって美男美女どころかマンボウだったわけですが
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:42▼返信
ゼノブレイドクラスの日本タイトルが出ない限りゲーム機はWiiでいいわ。

PS4には無さそうだからな。
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:42▼返信
もしもしゲーの開発にすら拾ってもらえない底辺開発者さん!
任天堂で一緒にPSWを倒せるゲームを作りましょう(マジキチスマイル)
あ、直接販売は無理なんで出来たら任天堂が中抜きしますね
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:42▼返信
>>234
そもそも、それらって中二とかオタク向けじゃねーよな
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:43▼返信
豚の連投がアホみたいでワロタw
ゼノブレイドって何本売れたの?
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:44▼返信
>>247
もうソフト出てないよね
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:44▼返信
>>242
売上負けてたはずだけど
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:44▼返信
>>242
アニメ的とか厨二向けとかどっちかというとPSWの方が出てるだろw
というかそれってまさに今のFFじゃんw
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:44▼返信
豚の理屈で言えば、売れてないゼノブレは糞ゲーってことなんだけど・・・
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:45▼返信
え?PS3持ってないのか・・・
通りでゼノブレゼノブレうるさいわけだ
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:45▼返信
アークライズ、レギン、パンドラ、ラストストーリー辺りは

豚の中でもなかったことになってるのか。
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:45▼返信
任天堂機はガキ向けの印象強いから
中二病の人ほど忌避するだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:45▼返信
>>68
性能が次世代機だったPS360と7年遅れの現世代機のWiiUでは、
もうその時点で同じ条件では語れないってことをいい加減分かろうぜ・・・
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:46▼返信
任天堂は一般人に受け入れられてる
任天堂は子供用とかわめいてるのはゴキブリだけ
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:46▼返信


次のゼノブレイドは音楽や世界観が攻殻機動隊やパトレイバー的

深淵なる世界設定が好きなんだ、FF15はビジュアルは凄いけど世界観が好かんわ、世界向けっていうのもあるだろうけど

262.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:47▼返信
>>247
>ゼノブレイドクラスの日本タイトルが出ない限りゲーム機はWiiでいいわ。

豚でさえも買いたくないハード、それがWiiUなんだね
ちなみに和ゲー最高峰ゼノブレは勝ちハードのWiiで出て国内19万本です
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:48▼返信
ロボットものってロボットのったら主人公見えなくなっちゃうやん
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:48▼返信
あれのどこが攻殻機動隊やパトレイバー的なんだ?www
つーかそこまで世界観がわかるほど情報出てたっけ?w
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:48▼返信
>>255
つまり、外見さえ良ければ中身なんてどうでもいいって事ですね

そうでなければ、国内国内連呼するわけがないし
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:49▼返信
攻殻機動隊とパトレイバーて全然違うけどなんか共通項なんてあったっけ?
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:49▼返信
タイタンフォールはいいよ、あれぞ次世代って感じ

XB1の2台分の処理能力を誇るXB サーバーのお陰で

高度な擬似プレーヤーがオンラインの世界に介入してくる

しかもロボットに乗り込んで戦えるまさに攻殻機動隊の世界、コンピューターか人間か

プレイヤーは理解できずに協力を仰いだり援護が出来る。世界観がオタク的。
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:50▼返信
>ドット絵時代から

いつの人や
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:50▼返信
>>267
もしかしてロボット(機械?)が出てくるところとか?wwwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:50▼返信
>>268
糞箱とマルチで次世代機wwwwwwwwww
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:51▼返信
>>267
押犬?

正直、ゼノブレゼノブレ言ってるブーちゃんが、ブレ過ぎてて(ゼノブレだけに)何言ってるのか分かんないw
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:52▼返信
音楽が川井憲次なんだよね

ゼノブレイドの新作も音楽が川井憲次臭くて良い感じ

274.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:53▼返信
>>268
タイタンフォールは時限独占だろ?w
WiiUには出ないけど
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:56▼返信
まあ自分がほしいの買ってればいいんじゃねえの
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:56▼返信
攻殻機動隊ってTV版の菅野よう子のイメージの方が強いけどな
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:57▼返信
タイタンに期待しても糞イチじゃE3デモより劣化したものしかできないんだけどねえ
20万くらいのPCかPS4なら遜色ないグラでプレイ可能だけどw
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:57▼返信
今度は川井について語り出したぞw

厨ニ向け和ゲーから川井まで、論点ぶれまくりだろ。。。
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:57▼返信
>ゼノブレイドクラスの日本タイトルが出ない限りゲーム機はWiiでいいわ。

(U)
累計955,693台

よかったなお前と同じ考えの人が多いぞ。ちなみにゼノの発売日は来年以降だからな。
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 08:59▼返信
ゼノブレイドは俺のゲームの理想だな

SF設定有り、厨二設定あり、箱庭感あり、RPG、ロボット登場!

夢のおもちゃ箱やな、やっぱ任天堂。
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:00▼返信
えーとつまり攻殻機動隊っぽい音楽で
サイバーパンクっぽい内容が良いってこと?
それって個人の趣味ってだけじゃんw
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:00▼返信
>>281
中に一つしか入ってない箱か

寂しいもんだな
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:00▼返信
押井守、川井憲次、菅野よう子、パトレイバー、ガンダム、国産RPG、厨二設定
>ゼノブレイド

これすべて内包するのがゼノブレイドだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:01▼返信
だから俺はゼノブレイドを出す任天堂に期待してるんだって

俺は俺はといってるだろうに。
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:02▼返信
内包できなかったから国内16万本なんだろうに。。。
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:03▼返信
全部足して20で割った感じか
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:03▼返信
キチ豚がWiiU買わない理由がよくわかるなw
ゼノ新作も言い訳つけて「だが買わぬ!」だろ?

任天堂は苦労してHD対応するよりVCだけ出してたほうが儲かる気がするわ・・・
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:04▼返信
>>285
ならチラシの裏にでも書いてろチンカス
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:04▼返信
それは人それぞれの感じ方じゃね?

ゼノブレイドは稀有な作品なのは海外ですら評価したってところだろうに

わざわざゼノブレイドを遊ぶためにハードを買うのはためらわた人が多かったって事だろうし

Twitterで検索すれば未だにゼノブレイドがどれだけ凄い作品かは少しは分かるんじゃない?
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:04▼返信
>>285
そうだな
お前みたいなのが少なかったからスカイリムに国内売り上げ負けてるんだけどな
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:04▼返信
>>285
個人的にそれに期待するだけなら全然かまわないけど
他の日本向けはダメだとかdisる理由にはならんじゃん
話の発端は他の和ゲーは期待できない期待できるのは任天機で出している物だけとか言っちゃうから突っ込まれるんだろw
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:05▼返信
構ってちゃんかと思ったけどマジもんかもな
IDバレしてるから自演してないだけで世界樹で自演してた奴みたいだ
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:05▼返信

まあ、開発者が擦り寄ってくるとかPSじゃ無理とか訳の解からん妄想垂れ流さなければ、ゼノブレ!ゼノブレ!言っててもいいよw
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:07▼返信
個人が言う分には問題ない

だって国内向け他のメーカーは金かけないんだから

ドラッグオンドラグーンとかなんで?って感じだし、E3でもPS4の国内向けは発表ゼロ

やっぱ予算かけて売る気がないんだなという感じしか受け取れない>PS4
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:07▼返信
>>290
そんなに凄い作品なら口コミで売上は少しは伸びそうなんだが
圧倒的普及台数を誇ってたWiiで20万も超えていないんだろ?
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:08▼返信
>>295
おまえE3を何だと思ってんだよwwww
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:08▼返信
PSはPSM、XBOXはXNAという簡易開発ツールを持っていて、簡易と言えどもかなりのことができるが、
任天堂はそういうものを作る技術力が無いので「とりあえずWebアプリで」と言ってるだけ
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:09▼返信
売れてんじゃないの?ゼノブレイド

未だにAmazonでも中古は高値安定だから

低空飛行で売れててもおかしくはないよ、ただデータに反映されていないだけで。

300.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:09▼返信
だから、北米向けのE3で何でアジア向けのソフト紹介しなきゃならねーんだっつーの
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:10▼返信
>>293
全然WiiUと関係ない妄想垂れ流すなら豚よりゲハブログでやればいいと思うんだが
もう誰も反応しないくらい過疎ってるんだろうね
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:10▼返信
E3でFFとかKHとか発表してたじゃんw
海外でも受ける作品だけど国内向けでもあるだろ
それがダメとか言ったら海外でもそれなりに評価されてるゼノも対象外になるだろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:11▼返信
htmlでちゃんとしたの作れるのか
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:12▼返信
中古価格が高値になるのは、単純に数が出なかったからだよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:12▼返信
しかしRPGのほとんどがPSで出てるから被らないようにしてるんだろうが
好みがブレまくりだな。
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:13▼返信
>>290

売り上げが全てを物語ってるよね・・・
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:15▼返信
290 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年07月07日 09:04▽このコメントに返信
ゼノブレイドは稀有な作品なのは海外ですら評価したってところだろうに

北米で39万、欧州で19万しか売れていないな
E3でも、海外で話題になっていたのはスマブラとゼルダで、新ゼノの話題は見かけなかった
海外では無視されているに近い
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:15▼返信
このウザったらしい1行空ける文体とか、人の話を全く聞かずに自分の嗜好のみを延々と語り続けるところといい、
ここ最近しょっちゅうここを荒らしてるクズ豚じゃん
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:15▼返信
あー大量に開発者から申し出来ちゃうわー
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:17▼返信
>>305
ゼノブレを持ち上げるために、攻殻,レイバーから川井憲次にとんだ時は笑ったw

つか、ググったらメイン下村陽子で川井の名前無いんだけど、どういうこと?
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:20▼返信
>>308
何だ海外で評価されているわけでもじゃないじゃんwww
これがDCくらいしか普及していなくてハード持っている人が少ないから
プレイできる人が少なくて隠れた名作的な扱いになったのならわかるが
1億台も普及しているWiiでこれだと言い訳もできんなwww
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:24▼返信
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるの精神なんだろ
中にはマインクラフトみたいに個人でも凄いゲームを作る人がいるかもしれないと

まぁJavaScriptでマインクラフトなんて作れるわけねーけどなwwwww
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:25▼返信
本来見易くするための1行間隔空けたコメントも、ダラダラと続けば見苦しいな
しかも内容は読む価値も無いものばかり
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:25▼返信
だれもWiiUなんて産廃ハードに寄り付かないよw
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:29▼返信
>やっぱ予算かけて売る気がないんだなという感じしか受け取れない>PS4

それはお前みたいなキチガイ豚の願望だろうがw
もはやソニーがやる気をわざわざ出さなくても任天堂が勝手に潰れることは避けられないがなw
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:31▼返信
どうせまた月500DL未満なら売り上げ全部任天堂総取りとかなんだろ?

ってかこれ講演ガラガラだったやつじゃね?w
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:31▼返信
今更インディーズ層取り込めるのか?
これだってすでにSCEが手を広げてるんだし無理じゃないの
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:31▼返信
海外で受け入れられてるゼノブレ・・・????
日本でも海外でもかなり売れてるRPGのFF、キンハーが出るPS4のが何倍もマシなんじゃないの?
つか攻殻機動隊のロボとゼノブレのロボが似てる・・・?こいつ目腐ってんじゃねえのか?
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:33▼返信
豚、作れよ!
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:33▼返信
>>厨二ゲームが作れるのは任天堂だけ!
>>PS4には売る気がないという感じしか受け取れない

主観と願望だけで、しかも感覚がズレているので説得力がない。なのに連投するからウザイ
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:36▼返信
海外でゼノが受けてるって豚がパクブラって散々酷評してたPSオールスターより
売れてないレベルの評価で満足なの?
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:37▼返信
海外でちゃんとウケて口コミで広がればデモンズみたいに売り上げも着いてこなきゃおかしいんだけどなあ・・・
ゼノブレは典型的なステマなんじゃねえの?
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:41▼返信
まあ、やってみなって感じ
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:45▼返信
こんなことしたって頭の悪い開発者気取りの豚から「ボクが考えたマリオ」や「ボクが考えたゼルダ」や「ボクが考えたポケモン」みたいなレポート用紙かルーズリーフに鉛筆で書き殴った企画書(笑)が大量に任天堂に届くだけじゃないの?w
任天堂は既に完成した「売れるソフト」、「赤字解消に使えるソフト」が欲しいのになw
しかも企画書()の末尾に「これを採用すればミリオン間違いなし!」とか書き加えてなw
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:50▼返信
このフレームワークってHTML5+Javascriptのフレームワークだろ
出来上がるのブラウザゲーだぞ
それなら普通はPC向けに作る
ユーザーもロクにいないWiiU向けに作る奴おらんだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:50▼返信
結局日本市場のことを考えて行動するのは任天堂のみってことか
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:53▼返信
日本市場を考えて、というよりはWiiUが海外で全く相手にされないから国内のじょうよわさん(笑)を騙すしかない、って感じだよなw
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:54▼返信
遅すぎバカじゃねーのw
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:55▼返信
ぶっちゃけWiiUに出すぐらいならそのままスマホやブラウザゲーとして出すだろうよ
そっちのほうが客層広いし、わざわざ売れてないハードに出すとは思えん
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:56▼返信
任天堂はどこに向かっているんだ・・・
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:56▼返信
任天堂はマジですげーな
開拓精神の塊みたいな企業だよ
だから世界でトップを走り続けていられるんだな
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 09:58▼返信
ブラウザゲームひとつ扱うにしてもアカウントすら満足に使えない任天堂に何ができんの?って話だな
しかもクラニンの会員情報すら暗号化せずに生データ抜き取り放題にするような会社にw
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 10:00▼返信
水増ししか考えてないじゃん
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 10:02▼返信
てか、任天堂ハードにだしても規定以上売れなけりゃ売上金を全て任天堂に横取りされるのに
誰が好き好んでそんなハードに出すんだっていう話

売れればロイヤリティでぼったくり、売れなければ全て金を巻き上げるようなシステムをまず変えなさいよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 10:04▼返信
サードに見捨てられたからって必死すぎるwww
こんなゴミ相手にされないだろうけどww
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 10:05▼返信
誰か岩田に「下手な考え休むに似たり」って言葉教えてやれよ
色々考えてやってますみたいなモーションだけ見せても結果が伴わないと意味がないし、やらないよりマシとか言い逃れするにしてもこんな最初から結果の見えすいた安い手に何の意味があるというのか
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 10:07▼返信
>>332
残念だけどSCEの後追いね
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 10:08▼返信
倒産へまっしぐらw
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 10:14▼返信
それ、WiiUなんてゲテモノ買わなくても
スマホ・タブレットで充分じゃないっすか
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 10:16▼返信
>>333
暗号化してなかったのか・・・
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 10:22▼返信
本体もサードソフトも売れてないけど開発しに来て下さい、って言われてもね・・・
岩田はいい加減にWiiUの状況を「直接!」把握するべきだと思う

まあ売れる可能性があるとすれば
スマホやもしもしが総撤退してPCでもゲームが全く作れなくなり他のハードも全滅っていうのが重なった時だけだろうな
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 10:33▼返信
それはいいね
ぶっちゃけ個人が作ったゲームの方が面白いことは多々ある。
PSのソフトはクソばかりなの多いからクソニーも見習って下さいお願いいたします
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 10:36▼返信
ブラウザベースで開発者が増えたとか言うつもりかね
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 10:38▼返信
有名じゃないと買わない奴らが今度はソシャゲにクレクレか
じゃじゃ丸くんの二の舞になるだけだろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 10:42▼返信
今ごろこんなこと始めてるのか・・・
こういうことは発売前にしておくべきではないのか?
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 10:46▼返信
>>341
そりゃ、普通にログインしてユーザー情報(名前住所電話番号メールアドレス等)閲覧しただけだからw
もちろんスクリプト作って機械的にやったんだろうけど

任天堂は、セキュリティ意識が低すぎる
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 10:52▼返信
>>154
もう始まってる
スクランブルUで
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 10:58▼返信

Webゲーってwww
アカンなぁwwww

350.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 11:01▼返信
MSよりもえげつない商売しているのにインディーズが集まるワケないでしょw
開発ツールをバラまいても儲からないビジネスに参加するほどボランティア精神旺盛な開発者はいないよ。
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 11:15▼返信
と言うかWIIにソフトが出なくなって死んだ2011年からWIIIUに誘致しとくべきだろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 11:19▼返信
これのビジネスモデルがよくわかんないんだけど?
例えばPSMならデペロッパー登録して開発して審査通ったらPSNで売ってくれるし税務処理も全部やってくれるけど
ブラウザゲーを任天堂が売ってくれんの?
審査は?
アカウントや課金システムは?
バックエンドも何か面倒見てくれんの?
HTMLとかある程度標準化されてる事に意味があるんじゃないの?
開発者人口の拡大って言ってもPCやスマホの方が参入ハードル低くね?
353.昭和54年生まれ石崎投稿日:2013年07月07日 11:21▼返信
高岡法科大学卒業生だけどほんと馬鹿とドキュソだらけだったぜこのFラン大学
俺は女にモテてたんだけどぶ男が妬んでくる妬んでくる
講義中に後ろの方から耳障りな奇声を間中発し続けてたり(つまり講義に集中してない)
しまいにはホモだとデマを流してくる始末
顔と頭が悪いならせめて性格を良くして欠点をカバーしそれを武器とする
生き方をすればいいと思うんだが性格も悪くて美点の一つもないからな
どうせ親が低学歴低収入の馬鹿なんだろうからまともな育てられ方されてないんだろうな
俺は親が高学歴で地元大企業の専務だから学歴高い奴との交流もあるし入るまでは高岡法科大学に
あんなレベルの低い底辺が存在しているなんて想像すらしてなかったぞ
顔以前に生まれ育ちが天と地の差だってことだな
分を弁えて欲しいもんだな底辺不細工のカスどもは
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 11:22▼返信
市場規模が圧倒的なスマホタブレットから、市場規模がゴミカスのWiiUに移るメリットってあるんですかね・・・?
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 11:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 11:24▼返信
PSMobileなら、配信すればVitaだけじゃなくスマホタブレットでプレイできちゃうわけで
WiiUみたいなカスハードに固定される時点でデメリットでしかない
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 11:37▼返信
個人に広げるとマルウェア祭りになりそうだな。
MiiVerseへのアクセスとかハード関連のAPI含まれてるし割れの足がかりにもなりそう。
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 11:43▼返信
>>351
だってWiiUはファーストタイトルとサード独占、コアゲーマルチで最強ハードになる予定だったんだもん!
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 11:50▼返信
ゲーム人口拡大分はもしもしへ流れ、
開発者人口拡大分ももしもしへ流れてしまう恐れがある。
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 11:54▼返信
DXとかOpenGLは?
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 11:54▼返信
この程度のコトを今更検討中とか言われてもな
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 11:55▼返信
>>358
予定なら、何でタブコンを標準にしたんでしょうかね?しかも無線LANが標準で、有線LANは別売りで今時10BASE-T。
内臓ストレージはシステム専用の物すら用意されておらず、機能追加されると初期ですら少な過ぎる8GBの容量を圧迫し、現在最新版を適用したら3GBしか空きが無い。DL版ソフトの1本すら保存出来ず、USB2.0接続の遅い外付けHDDの使用を強制され、おまけに本体&タブコン&HDDでコンセントを3つも専有…
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 12:04▼返信
なんでわざわざWii向けにWebアプリつくらにゃならんのかね
そんな需要もないもの作るくらいならスマホアプリでも作るわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 12:12▼返信
>将来的には、個人の方の参加の可能性についても当然考えていきたいと思います
今はまだ考えても無いのかよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 12:14▼返信
>>360
ラッパーAPIじゃないの? 中身はDxなんだから
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 12:17▼返信
クラウドでもとてつもなく置いてかれるな
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 12:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 12:33▼返信
最初は良くても、

WiiUからどんどんソフトが流出する未来が見えるのだが
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 12:35▼返信
任天堂は素晴らしいこと言っているようでも、

他社(ソニー、マイクロソフト)はあっという間にやると思うぞ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 12:37▼返信
なぁ…
俺の考えが正しければ…の話だが

任天堂って時代遅れが酷すぎて糞じゃね?
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 12:47▼返信
スマホアプリレベルのゲームをフルプライスで売るつもりか
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 12:50▼返信
>>369
というか、ソニーとかはもうすでに何年も前からインディースの取り込みとかしてたと思う

WiiDSが爆売れしてた時、自惚れてサードを圧迫した結果どこからも見放されたから
今の段階になって慌てて低腰になって開発を募集しているんだろう
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 12:58▼返信
マリオとかゼルダとかゼノとかベヨネッタとかもNWFで作ってるの?
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 13:05▼返信
よくわからんがブラウザゲーで十分じゃねっておもうようなあれやこれは
こっちで出すべきなのかな
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 13:44▼返信



儲からないシステムには誰も寄り付かんよw開発者も慈善事業じゃないからね


376.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 14:33▼返信
開発者人口の拡大じゃなくて
パクリ元の数の拡大だなw
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 14:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 14:41▼返信
今週のファミ通にけいおすりんぐ
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 15:54▼返信
ガラガラの会場で説明してたやつ?
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 16:16▼返信
なお、PS4向けインディーズデベロッパは先のPSミーティング⇒E3の三ヶ月間で
180社から500社に増えていましたとさw
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 16:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 16:56▼返信
まあ、いまさらこんなこと言ってれば会場もがらがらになるわな。
他社がとっくにやってきたことをドヤ顔でしかも「僕すごいでしょう!」みたいに言われてもね~。まあドンマイww
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 16:56▼返信
いいアイデアが見つかったらパクって起源主張するんだろ?
あと個人でやるならPSMのほうがよっぽど敷居低いんじゃ?
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 17:15▼返信
今になっていっているようではもはや手遅れ
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 17:17▼返信
このコメの伸びなさは誰も話題にしてないって事かねぇ
肯定的であれ否定的であれ、少しでも関心があるならコメはもっと伸びるだろうに
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 17:27▼返信
そもそもWiiUってHTML5を正確に表示できるのけ?
387.ネロ投稿日:2013年07月07日 17:59▼返信
ゴミッカス
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 19:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 20:52▼返信
スマホゲーが遊べるWiiUすげー!
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 21:11▼返信
ついにプラチナの神谷が任天堂にキレたな。

ウドンテンニふざけるな・・・

だとよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 21:47▼返信
プロトタイプって会社知ってるか?主にPSWにギャルゲーを出してる会社だ。ここがまだブラウン管TVが主流の頃、PSPやXbox360にばかりギャルゲーを出すようになった。その理由を問われた社長の多部田さんが「近い将来HDが主流になった時、クリエイターにハイビジョンの画角(16:9)に慣れさせておくためだ」って答えた。ギャルゲー移植専門の会社でもこうやってHDに備えて準備してたのに任天堂ときたら・・・。
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 22:00▼返信
>>44
その当時は広告偏重気味だったけどな。
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 22:00▼返信
>>44
岩田持ちだした時点で説得力無し。
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 22:24▼返信
>>383
俺もやるならPSMにするよ。
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 22:54▼返信
>>391
多部田まだ生きてたのか
昔は仕事が遅いことで有名なプロデューサーだったけど
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 23:15▼返信
神谷「ウドンテンニ向けで開発やらされたのは上の支持で俺の意志じゃねぇんだよなぁ(殴)」

岩田「ひぃーきしッッッ!!!」
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 01:23▼返信
任天堂に出しても売上金を巻き上げられるかアイデアをパクられるかの末路しかないからな・・・
いっそのこと「ボクと契約して生贄になってよ」とはっきり言ったほうが清々しかったんじゃなかろうか
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 02:53▼返信

     ついに昨日、あの【 ピ ク ミ ン 最 新 作 】が発売されましたね!!!

     10年ほど前には、CMソングが日本中で話題になりましたよね〜!!


     たった1台のWiiUを用意するだけで、これまでに無い感覚でピクミンをプレイできる!     

     これはもう、実際にプレイしてみるしか無いですね・・・

399.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月02日 15:03▼返信
>>72
またJavaとJavaScriptを混同している奴が居るwwww

直近のコメント数ランキング

traq