1位 せがた三四郎
2位 バトルタンクス
3位 ダブルライフ(PS)
4位 ケビン・バルター(PS)
5位 スマッシュブラザーズ
6位 セガジェネシス
7位 XBOXジャンプイン
8位 ザ・ウィザード(パワーグローブ)
9位 ジャウスト
10位 ファイナルファンタジーⅣ
セガタァ↑サンシロォー↓
バトルタンクスのCMワロタwwwwww
猫物語(白) 第一巻/つばさタイガー(上)(完全生産限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 13.07.07アニプレックス (2013-10-23)
売り上げランキング: 1
頼むからケビンバトラーぐらい知っとけよ
ゲームブログやっといてケビンバトラー知らなかったってことだろ さすがにねーわー・・・
ケビンバトラー えぇ・・・
セガのCMセンスは素晴らしかった
DCのCM好きだったなー
コンソールでやってはいけないことだな
条件が同じなのがコンソールのうろなのに
でも現状でもサードパーティ製のインチキ臭いデバイスはあるからな
完全に条件を揃えるなら純正パッド以外不可にすべきだが、そうもいかんだろうし
身体で覚えさせるぞ
真剣遊戯も買って、プロアク借りて、クリア後特典のCMを観てたな~。
指が折れるまで
指が折れるまで
こういう悲劇があったことを、忘れてはならない
い、やってない(アメリカ)、ようつべで見るだけ。セガのアメリカ向けのCMも面白いが、せがた三四郎は特別。
遊びの道に 魂込めた
一人の男が 今日も行く~
セガサターン シロッッ!!!
「条件が同じ」なのを主張したいなら、厳密に純正コントローラ以外一切使えないようにできるようにしろよ
それが出来ない時点で、世にいくらでも溢れてるUSBデバイスが繋がる事は何の問題もない
「専用のキーボードとマウスが別売り」ってんだったら文句言ってもいいと思うがねw
ググれば一発でわかる事をなぜぐぐらない?
そんな噂が飛び交ってるけど、それはソフトのせいじゃない。
ハードに限界があったからだ。
セガ・メガドライブ・16ビット・CPU搭載。
限界のバリヤをぶち破って、
見せる、せまる、うなる。
ビジュアル・ショック。
スピード・ショック。
サウンド・ショック。
時代が求めた、16ビット。
セガ・メガドライブ。
あのノリは大好きだった
いとうせいこうだっけ?
だね。まだ尖ってた頃の。
龍は「新しいネタ思いつくまで出さない」のがポリシーだから問題ないだろ
題材が特殊だからパッと見のアクが強すぎて、遊ばない人間には同じに見えるだろうけども。
いや一応龍が如くシリーズも全部やってるんだけどね。見参!やTHE ENDあと5は面白かった。
5が面白かったってんなら何の問題もねーじゃねえかw
ただ…遥編は正直いらんかった。不満点はそのくらいかな。
ここらで終わらせて龍チームが新規でなんか作って欲しいな
もう十分だろ
今回はクリア後のプレミアムなんちゃらもやる気がしなかった。
遥編はただの苦行だったし、毎度毎度どんでん返しばっかりのストーリーも食傷気味。
多分もう買わない。
むしろ足を引っ張ってるのがセガ。
サミーが無きゃ、とっくに潰れてる。
最近のセガでも例えばソニックとか好調だろ、ジェネやカラーズ
どうせシェンムー云々まだ言ってる奴はろくにゲーム遊んで無いんだろうが
さすがや
とかすればいいCMになっただろうに
まぁ、そんな簡単にSEGAが貸してくれるとは思わんが