『劇場版銀魂 完結篇』公開2日間興行成績が、前作の140%でスタート!
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1373281834
現在、全国公開中の『劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ』。7月6日より全国127館で公開され、7月6日~7月7日の2日間で281,859,900円という興行成績を記録した。
これは、2010年公開の劇場版前作『劇場版銀魂 新訳紅桜篇』(興行収入10.6億円)の140%以上のオープニング興行成績となっている。
なお、スクリーンアベレージは2,210,146円で、同日公開作品うちトップの成績となっている。
以下略
さすが銀魂、これで見納めになると思うと・・・
劇場版銀魂STYLING 8個入 BOX (食玩・ガム)
バンダイ 2013-07-24
売り上げランキング : 316
Amazonで詳しく見る
銀魂―ぎんたま― 50 (ジャンプコミックス)
空知 英秋
集英社
Amazonで詳しく見る
よかったなゴリラwww
ギャグセンスはすごい良かったけど、肝心のストーリーラインは個人的にはそこまで引き込まれなかったかな。
山寺ジブリネタとか(^_^;
今日見てきたがあのシーンは劇場で爆笑が起きてたわwww
ギャグとシリアスのバランスも良かったと思うし凄い面白かった
映画ならではのネタもあるから出来るなら劇場で見てもらいたい作品だな
劇場で見るべきだわ
映画泥棒がここまで活躍する映画を見たことがない
このタイトルだと誤解されるぞ
ここまで観客全員で笑って泣ける映画は他には無い
なかなか面白かったわ
映画館で笑いがおこってたし
いまだにこんなこと言ってる奴いるんだな・・・
かわいそうに
観客が笑っていてもイラッとこなかったし自分も笑ってたわ
えっ、銀魂終わるなんてマジで信じるわけないよね、どうせ終わる終わる詐欺でしょ
だからこそコレで終わってほしくないっていう複雑な感じだわ
ガンタンクか、シンタンクはまだ覚えてるぞ
どっちもたま絡みけど
普段はイラッとくるのかよw
面白いシーンをみんなで笑ったりするのが劇場の醍醐味じゃん
たまにいるケータイのランプピカピカ光らせたりしてる奴には殺意が湧くが
河原の公開処刑のシーンはメチャメチャ爆笑したわ
また終わる終わる詐欺だな
あれ今回新八はツッコミが少なかったから新八と認識されなかったんだね
「完」が出た後なにかオチがあると思ってたがそのまま終わっちゃったよ
エンドロールで今までのテレビシリーズの映像に第一期OP曲流れたからマジなのかねやっぱり
再放送+新作でgdgdやってたから今回は長い期間あけるんじゃないの
面白さがまったくわからん。
はいはい ちゃんと見てないのに面白くないとか言うなカス
見に行った時人そんなにいないと思って行ったらほぼ席埋まっててビックリしたわ しかしめっちゃ面白かったな
ようアスペwwww
面白さが「分からない」のはアスペの証拠www
「アニメ版は俺の金づる」発言で正気を疑ったけど
こういうネタをネタと理解できないやつがいるとスタッフも大変だろーなーって思うわ
笑って泣いて寂しくなって、本当に面白かったわ
最初どこから映画が始まったのかわからなかったw
あれは劇場で見るべきだな、じゃないとあの仕掛けが効果を発揮しない
BDボックスはぜひ二回ぐらい映画泥棒のカットを入れてくれw
なんで上から目線なの?そんで、どこがどうネタなの?
ちゃんと解説してよ。解説できないなら、おまえさんが間違ってる。
ネタというよりも、任天堂信者が何をされても、教祖様を庇う図にしか見えない。
そもそも、この漫画やアニメ、主人公があまり好感もてないし。この作者も好感もてないから
ただのムカつくやつにしか見えない。
可哀想に
まぁ肌に合わないってのは一定数いると思うし仕方ない。嫌いなら銀魂を観なきゃいいだけ。それでもこうしてわざわざ書き込みまでするってのはレッテル貼りの奴らと同じで叩きたいだけじゃないのか?
まぁ好きなだけ叩いてストレス発散すればいいと思うよ。ココはやらおんのトコよりマシかな。銀魂嫌いなら記事書かなきゃいいのにな。
何言ってんだ新八はちゃんと認識してただろ、新八を掛けた人間を忘れちゃっただけで
原作者は脚本家の才能があるんじゃね?
嫌いなのに気になるってどっかの某国人かその対抗基地害みたいなやつらやのーw
解説してもらわないと困るんだよな。
「よくわかんないねえ」って言われるだけで怒る方もどうかしてる。
軍隊とか男社会に入ったら、なんだこいつって言われてフルボッコだぞ。一日もたない。
わざわざコメントするとかなんなの?
構って欲しいの?気持ち悪いわ
お前、本当に読者か?作者の毎回恒例の悪ふざけなノリにマジレスするとかww
明日もう一回見に行こう^^
迷ってる奴いるならコミック零巻(メモ帳)貰えるから行っといた方がいいぞ
今回は完全新作
そりゃ皆見るわな
俺も早くみたい
隣の男の人とか、座席からつんのめって飛び出しそうなほど笑ってたw
ほらここで泣けよみたいなのがくどくてあんまり心に響かなかった
主人公のファンなら楽しめると思う
おもんないかどうかはその人次第じゃ
いくらでも嘘言えるし、てかどうやって腐やと断定すんだよ。女は多かったけどな
めっちゃおもろかった。なるべく登場人物出そうって気持ちが伝わったし
展開が多彩で感情の浮き沈みが激しかったわ
あと酢昆布味はむせる
薄い本とピクシブを見たら腐女子のほうが圧倒的に多すぎる
それはジャンプ作品の宿命(青年並みの感想)
リピートが多いのもあるだろうけどさ。
エリザベスに皆笑ってたな。