ジブリ最新作「かぐや姫の物語」にトップアニメーター 集結、エヴァの進行が遅れる
http://neweva.blog103.fc2.com/blog-entry-2413.html
日本テレビのジブリ特番「1億人の大質問!?笑ってコラえて!ジブリ3時間SP」内で高畑勲監督最新作「かぐや姫の物語」のPVが初公開されました。
「かぐや姫」の西村プロデューサーによると、
画を描いているスタッフはもうほとんど9割9分フリーランスの絵描きです
日本が誇るトップアニメーター達が集結していますね
この「かぐや姫の物語」を作ってるせいでエヴァンゲリオンの進行が遅れるんですよ
[「かぐや姫の物語」西村義明プロデューサー]
という状況なんだそうです。
「かぐや姫の物語」は当初「風立ちぬ」と同日公開(7月20日)の予定でしたが、製作状況の遅れから秋公開へと延期が発表されています。
(詳しくはソースにて)
「かぐや姫の物語」を作ってるせいでエヴァンゲリオンの進行が遅れるんですよ(かぐや姫の物語:西村プロデューサー)
— エヴァファン (@eva_fan) July 10, 2013
2013年秋公開予定 スタジオジブリ最新作「かぐや姫の物語( http://t.co/xASlfTI6Rk )」のせいで、「シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| ( http://t.co/JVODRYHtrD )」の進行が遅れてるとかwww #eva #ntv
— コクブカメラ (@kokubucamera) July 10, 2013
ジブリ特集見てたらかぐや姫の物語書いてるクリエーターとエヴァ書いてるクリエーターが被っているらしく、かぐや姫の為にエヴァ制作が遅れてるらしいwwww 公式で言うんじゃねぇ!www
— なっと (@mrsK_nhT) July 10, 2013
かぐや姫のおかげでエヴァの制作が遅れるとか。大変!!
— yuuuka (@yuk3xxx) July 10, 2013
かぐや姫の物語の作画スタッフがエヴァの作画スタッフしてる人もいるから、エヴァの製作遅れてるとか、もう納得して遅いって言えない
— 高川 陸@魔術師と世界旅行 (@Aoiroto) July 10, 2013

エヴァの方も有名なアニメ制作会社から一杯手を借りてるし日本中からフリーランスのアニメーターかき集めてるから
バッティングしてしまうのはありうるけど・・・でもエヴァは毎回待たされる時間長いからファンとしては辛い
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.(初回限定版)(オリジナル・サウンドトラック付き) [Blu-ray]
緒方恵美,優希比呂,林原めぐみ,庵野秀明
キングレコード
売り上げランキング : 40
Amazonで詳しく見る
リボルテックヤマグチNO.136 エヴァンゲリオン第13号機
海洋堂 2013-07-13
売り上げランキング : 60
Amazonで詳しく見る
映画館で見た予告で面白そうだったから、ジブリのこれとショートピースは見に行くよ
こうなるのが嫌だから庵野はテレビ捨ててひとりでカラー立ち上げて新劇ヱヴァ始めたのに結局こうなるのかよ
高畑ってコストとか売上とか納期って概念
完全に無いらしいから、
いつ完成するかわからんぞ
そりゃ~フリーランスの人から見れば高畑作品に絶対に関わりたいわな
自分のスキルにもなるし実績としてもいいわけだしね
あと周りの人に自慢できる
「パチ売るために映画作る」になっちゃってるからなぁ
資本も権利関係も制作会社も全部パチ関連の会社だし
子供には分からないよ
シンジ君はあのまま永遠の牢獄行き、ネルフ側エヴァも全滅したし
そっちも仕事やし、エヴァ何様やねん
そりゃ時間かかるわ でも絶対ヒットしないだろこれw
ジブリとかエヴァレベルなんていつも大体同じメンバーだよ
いっしょに仕事しても全力で描いたのが全部手直しされて、しかもより良くなる
大概の人は心折れる
高畑はまったく絵が描けない分、仕事まかせつつ完璧な演出かけてくるタイプだから
アニメーターならいっしょにやってて大変だけど楽しいし勉強になるんだろうな
散々またされたQがアレだったから
期待なんてしてないし
10年あれば5人のトップアニメーターでいけるだろ
むしろサグラダファミリアのように数百年かけても良いな
んで全力で描き込んだ満艦飾が演出の名のもとに黒ベタで潰されたりするわけだがなw
絵描きの心がわからない高畑
俺なら宮崎の下で仕事したいなあ
なんかデッサン狂ってる みたいなニュアンスに聞こえるなそれ
となりの山田くんの再来になりそう
新劇はパチと同じで資金回収のための存在でしかないんじゃね。
そんな神をも恐れない発言するわけないw
赤ちゃんの動きの細やかさが頭がおかしいレベル
ここまでやってもすごさがわかる人間がどれだけいるのかなぁ
費用対効果悪すぎるわ
それって宮崎駿の事言ってるのか!?
高畑さんに認められたいから宮崎は一生懸命頑張っている
話変わるが庵野はジブリ継げばいいんだよ
宮崎にジブリ(エヴァの庵野で終わらすのか?)でやれみたいな事言われて実写映画に逃げたけど戻ってきたし
みんな納得するんだよ
宮崎とも高畑とも一緒に仕事したわけだし鈴木もいる事だしさー
ポニョがつまらなさすぎたからからもうどうでもいい
声優を使わないから見るに耐えない棒読みだし
エヴァにまで迷惑かけんなや
そうだね
永遠の厨二病患者が喜んで見るものだから、子供にはわからないよね
やまだくんはアニメーションとしては猛烈な完成度だったぞ
問題は高畑が演出したせいで全編に渡って猛烈に肩のこる出来だったって事だ
だってお前、目ん玉三角にして拳振り上げながら「適当に生きましょう!」って全力でアジってくるんだぜw
そんな生きるか死ぬかって勢いで何が適当だよとwww
漫画版はすっきり終わったしこれでいいのだバカボンボン
ミサトのあの下手な声優最悪だしな
>>2
子供には分からないよ(キリキリッ
Qが糞すぎてつまらん
「使えるアニメーター」がかぐや姫にかかりっきりでエヴァが進まない、って話な
声優ヲタは深夜アニメやアイドル声優追っかけてろ
こっちに来るなよ
キモい
お前それ旧劇で晒し者にされたヲタそのものじゃんw
日本語でおk
やっぱヴィジュアルって大事だな
普通に竹取物語やるのかと思ったけど、ちょっと興味沸いて来た
まともな人間像が書けない致命的欠陥はそのまんまのはず
昔はDVD買ったりコミックス買ったりしてたけど
あまりに間が空きすぎて買わなくなって、それっきりだわ
旧劇の終わりに納得しないなら、新劇の終わりもきっと納得できないと思うわ
オレは旧劇でも十分納得できたから、新劇は新劇として楽しんでるけどね
規模の大きいアニメ映画のほとんどはいろんな制作会社が手伝ってるよ
シンジがやらかしたわけではないし
必死こいてファン()が脳内後付け設定してるだけで庵野はそういうの嫌ってるし
エヴァはTVで終わっておくべきコンテンツだった
設定はまともにつくってあるよ
無難なSFもの
こう言う絵柄って手間と金がかかるんだと
パヤオと庵野、オワコン師弟コンビ
『高畑さんは午後2時ごろに準備室に入る。
そして大抵1時間半は田辺さん、小西さん、ぼくを相手に雑談する。
雑談の9割は企画に無関係なのだが、
1割が企画に関係しているために、
「雑談なんかしてないで、絵コンテをやってください!」と
言い出しにくい巧妙に仕組まれた?雑談なのだ。
(略)雑談が終わると、休憩である。
仕事をしてないのに休憩だ。
18時半にはお腹が空いたと、4人で夕食を食べに出かける。夕食時も雑談。
(略)食事の時ぐらい仕事のことを忘れさせてくれ、と言うのだ。
しかし、仕事の時にも仕事のことを忘れているではないか。
20時前にスタジオに戻るが、21時半には高畑さんは帰宅する。
(略)残念無念だ。
高畑さんをご自宅へ送り届けて戻ると、僕の机に付箋が張ってある。
小さな小さな文字で「先に帰ります。
田辺」こっちもだ!なんてこった。
(略)必然、眉間の皺が深く刻まれていく。』
Qこそ至高だろが
プロデューサーに真顔で質問する高畑
破と完全に地続き
児ポ法成立したら上映・DVD発売禁止、ジブリ関係者は全員HENTAI性犯罪者として逮捕な!
今かぐや姫やってるスタッフが全員手空きになったところで、エヴァの仕事がないだろうよ
エヴァも楽しみだけどこればっかりはしょうがない。格が違いすぎる。
貞本エヴァとガンダムUCでもう待つのには慣れっこだわ。
で、エヴァが遅れているっていうのを愚痴って何がしたいんだろうな
高畑に人材を束縛されてかわいそうでしょー?とか哀れんでほしいんかね
こういうのをツイッターで愚痴るアニメーターが一番信用ならんね
ほんとバカ発見機だよな
声優はくそ下手な映画監督(自分の弟子)、昔し一緒に働いてた友達(他の会社いった)
音響は人の声お重ねて作ってるスゲーだろ(加工してる)
バイト雇ってエヴァのネガキャンをするコメ欄はここですか
マスゴミは本当にどこにでも湧くな
あんな糞アニメ
消えて亡くなって欲しい
学生の頃はリアルタイムで見てたけど
今のエヴァは屑だよ面白くない!!
残念で仕方が無い↓↓
だっこしたい!
凝ってるんだろうけどあんな絵柄みせられてもなんとも思わないだろうな
そもそも題材からしてニッチだろ、風立ちぬはよ
紅の豚以上の自己満足ってのはわかりきってるわ
エヴァはもういいよ、動かさなくても金になるし待たせてドカンで金稼げんじゃん…
一切映画作らせてこなかったんだろうし
作ることになってもジブリの兵隊は使わせないってだけだろ
「パンダコパンダ」「火垂るの墓」の高畑勲さん。
作画凄すぎ!
乙でーす
だからといってジブリの、客にアピールするだけの目的で選んでる役者陣がいいともまったく思わないが
思っていたのと違う。現代人が出てるぞ!!
かぐや姫 の 内容 が気になる~!! エヴァの遅延くらいいいんじゃね。
水彩タッチで山田くんぽいから少し心配w
え?
高畑勲さんの方が凄いじゃん。
パヤオ自身、高畑に認められたいという意識が未だにあるし、演出の基礎とかは高畑から学んだからな
え?俺行くけど何か問題あるんか?
観に行っちゃいかんのか?
高畑さんは未だに師匠的な要素があるのが凄い
お手本になる様な作品を作るよね
それ正式に配信されてる制作日誌だぞw
俺が行く
風立ちぬの公開初日に前売り買って帰る
金曜ロードショーでやってくれ。
録画する。
黒歴史作品はやらないけどwww
パンダコパンダを見たいんだ!
しかし興行的にはエヴァの圧勝なのが悲しいね
最後に作ったのエヴァテレビ版より前じゃねーのか
公式でそれやるかぁ
っつーか愚痴りたいのもわかるが、こうやって晒してなにがいいのか俺にはよーわからん
あれをリアルタイムで体験出来たのは幸運だった
Qは気付いたら公開終わってた
元々、パヤオは高畑の後輩だぜ
トトロはパンダコパンダのリメイクって知ってる?
リアルタイムで経験したけどEOEは普通につまらんかったよ
ていうかTV放映前からしっかりチェックしてたけど
(トップナディアの監督が再びって事で、クリエイターに注目するタイプのヲタの間では放映前でも関心度はわりと高かった)
ピークは24話までだったな
25・26話はTVも映画も別ベクトルでつまらなかった
レイアウトシステムを発案したり
日本どころか世界のアニメーションの製作技法に大きく影響を与えてるのが高畑勲監督だからな。
そりゃトップクラスのアニメーターは最後になるかもしれない高畑監督の長編作品に関わりたくなるのも無理無いわ
宮崎監督もイメージイラスト提供したりして参加してるし。
まぁお客の我々には全く関係ない部分ではあるけど
昔監督したハイジ・三千里・赤毛のアン等のTVシリーズは今見ても名作なのに、ジブリ作品しか知られてないせいで
高畑監督は過小評価されてる
ちょっと何言ってるか分かんないっすね
ブンダーが墜落してミサトが無様に死ぬなら見に行く
カヲル君とシンジがいちゃいちゃしてたなあってくらいしか記憶に無い
むしろ、かぐや姫以降のジブリ作品の2,3作くらいにも、継続して有能なスタッフが参加してもらいたい。
そんなに凄いメンバーには見えんのだが
ジブリもエヴァも、俺に見下してもらう価値しかない
お前は何を言っているんだ?
1999年のホーホケキョ となりの山田くんです
ほたるの墓参考にするのと変わらん
だからトトロはパンダコパンダのリメイクだって
まあ山田くんはお手本にならないかも知れないけどパンダコパンダは今でもお手本になるだろ。
あんなキャラなのにちゃんと間接を考えた上で動かすなんて並のアニメーターには出来ない技術
見てる側からしたら「それがどーした」って話だけど
アニメーション技術に詳しくなると、あの大コケした作品のクオリティの凄さに気付かされる
映画としてのお手本じゃないんだな
こんど外したらさすがに擁護できない
年が年だけにこれで最終な可能性高い
え?
4コマ漫画をあのクオリティーでやったのは凄いよね。
今回も作画クオリティーが高そうで期待してる。
なんか映画3個くらいやって終わるんじゃなかったの?
知り合いのオタにもお前見たいの居たわ
前情報から勝手な予測立てといて、こういうのが見たかった訳じゃないとか文句言う奴
自分の思ってたのと違うだけで糞ゲーって言っちゃう馬鹿と一緒
破でついた一般層はQで脱落。オタクにしか受けないニッチなものに戻ってしまった…。
いろんな意味で残念だよ
序破はテレビシリーズがベースにあるからよかったけど
Qは全く未知のシナリオだしどうなるか、完結して駄作になるか傑作になるか
ただ最後まで早く見たい
製作スピードなんとかして上げられないか
かぐや姫なんざどうでもいいから
エヴァに専念してくれえええい
待ち遠しくてしぬうーーーーー
一般の認識は「宮崎の添え物」だよな
はやくかぐや姫見たい
火垂るの墓とか平成ぽんぽことか
トラウマにもなったけど良い作品作るよね
耳をすませばと猫の恩返しが好き