• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





殺人熱波で深刻 首都圏水が足りない! 利根川水系最悪の「平成6年渇水」下回る
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130712/dms1307121135015-n1.htm
400x300

殺人熱波で首都圏の水ガメがピンチだ。空梅雨の影響も重なって利根川水系のダムの貯水量がこの時期としては過去最低に陥っている。11日時点の貯水量は、平成に入って最悪の「平成6(1994)年渇水」時を下回っているほか、多摩川水系のダムも94年より低いレベルで推移している。降水量が少ないままなら19年前と同じく、長期間の給水制限を余儀なくされる恐れもあるだけに警戒が必要だ。

利根川水系ダムの危機的状況を受け、関東地方の1都5県などで作る渇水対策連絡協議会は11日、これからまとまった雨がない場合は、取水制限の実施を検討することを決めた。

東京都水道局によると、11日の利根川水系8ダム合計の貯水率は66%。同水系で最大の矢木沢ダム(群馬県みなかみ町)は57%しかない。多摩川水系の2ダムも11日の貯水率は70%で、ここ10年の平均値を下回っている。

ダムを管理する国土交通省内には「このまま雨が降らなければ、首都圏で断水に踏み切る事態もあり得る」(関係者)との声もある。

(全文はソースにて)


















うげー!雨の振らないせいでこんなことになってたのか

何があってもいいよう、水を今のうちに確保しとくか・・・















コメント(269件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 16:52▼返信


GTA5
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 16:52▼返信
1きたきたきた
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 16:52▼返信
あらま
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 16:52▼返信
朝にシャワー浴びるから、その時間さえ断水しなけりゃいいわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 16:53▼返信
人口が密集しすぎなんだよ
6.一桁余裕の助投稿日:2013年07月12日 16:53▼返信
余裕っす
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 16:54▼返信
水道が止まるなら井戸水使えばいいべ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 16:54▼返信
卍解、残火の太刀
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 16:54▼返信
そういや、今年全然雨振らないな
世が世なら干ばつになってるんだろうな
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 16:54▼返信
俺の地元は今週ずっと雨だよ。。。
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 16:54▼返信
トンキン、小便って飲めるらしいぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 16:54▼返信
>>7
ピロリ菌気をつけろよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 16:55▼返信
今週末雨降る予報出てるのに?
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 16:55▼返信
暑さが異常すぎる
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 16:56▼返信
また先走ったやつが水買いまくってパニック状態になるのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 16:57▼返信
雨男と雨女なんかやれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 16:58▼返信
水がないのならビールを飲めばいいじゃない
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 16:59▼返信
水ならいっぱいあるだろ、処分に困るくらいたくさん

福島原発に
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 16:59▼返信
トンキンまた水買占めか
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:00▼返信
煽るなよくそが
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:01▼返信
何年か前みたいに台風の大雨で一晩で貯水率100%回復しましたってなるんだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:01▼返信
東京で豪雨になっても意味ないからなあ…
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:02▼返信
節水しろ
シャワーは3日おきにな
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:03▼返信
首都移転しろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:04▼返信
東京が水不足になっても
神奈川はケ・セラ・セラ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:04▼返信
冗談抜きでヤバいのかこれは
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:04▼返信
なんでもかんでも集中させすぎなんだよな。どんどん断水も停電もやって人散らしたほうがいい
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:04▼返信
震災の時もちょっとした水確保騒動があったけど、朝鮮の水が余りまくってたんだっけw
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:05▼返信
>>28
そもそも売ってねぇだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:05▼返信
東京水ってのがあるらしいね

すっごく不味そう
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:05▼返信
今のうちに水道水貯めて売るか
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:06▼返信
>>29
いや、水不足だってんでわざわざ輸入したはず
そんで、その水のメーカーの取水場所が案の定問題があったとかの話も出たはず
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:08▼返信
トンキンアホだからまた水買占めに走るぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:08▼返信
>>28の言ってることが正しい
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:09▼返信
トンキンの不幸で飯が美味いわ~
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:10▼返信
ざまぁ
岡山県に住んでる俺勝利


いやまてよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:10▼返信
1000年に一度の猛暑なうえ過去最低の水不足か
詰んでる
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:10▼返信
トンキンざまぁwwwwwwwwwwwwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:10▼返信
荒川水系はダム貯水率ほぼ100%じゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:10▼返信
山が多いだの温泉大国だのと言っても所詮この程度だよ日本の水資源は。
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:10▼返信
基本的に都会ってバカしかいないからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:10▼返信
やはり八ッ場ダムは必要だったな
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:11▼返信
ゲリラ豪雨で洪水してるような印象だったが、山間部に降らなきゃ
意味ないか。
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:11▼返信
ゴリラゲイ雨が貯水池をピンポイント爆撃してくれればいいのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:11▼返信
汗だくでも身体も洗えなくなるぜ。てかゲリラ豪雨を意図的に山で発生させることができるばなw一瞬で一月分の雨量を確保できる
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:11▼返信
こういう時の雨って滝みたいなのが降るんだよな~

雨乞いすっか
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:12▼返信
なぁに、任天堂が韓国の水を大量に送り込んでくれるさ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:12▼返信
同じ意見が並ぶな
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:13▼返信
逃げ出すか雨乞い
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:14▼返信
海には水が溢れてるのになあ
海水をなんとか飲めるようにせにゃいかんね
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:14▼返信
うどん県民もビックリやな
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:17▼返信
マジかよ…水いくつか買っておくか(´・ω・`)
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:17▼返信
汚染水でも飲んでろクソトンキン
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:18▼返信
東京煽ってるカッペって恥ずかしいよね
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:18▼返信


アマラン水1位ってwwwwwwwwwwwwwww


スーパーで買えよwwwwwwwwwwやっぱジャップって馬鹿なんだねwwwwwwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:19▼返信
トンキンが干からびて水が美味い!
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:20▼返信
水ウマだぜ~♪
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:20▼返信
水不足の日本の皆さんに応援!
韓国からミネラルウォーターを大量に送るよ!
親しみ易いようボトルパッケージは「名水 富士の水」と書いて送るよ!
みなさん、飲んで下さい^^
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:20▼返信
6月に西日本では洪水になるくらい降ったのに関東では水不足とか
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:20▼返信
>>58

死にかけ国家の国民にそんな余裕があるわけない
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:21▼返信

はちまよ
左上のはちま起稿の「稿」の文字から「アーキエイジ」にアクセス
できるようにしてんじゃねーよ。
リンク的に悪意があってアウトだろ。
俺は、はちま起稿のTOPへアクセスしなおすためにクリックしてるんだぞ。
何度も、アーキエイジにアクセスされるから
おかしいと思った。一応苦情を相手に入れておくからな。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:21▼返信
また買占め祭りが始まるのかw
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:24▼返信
東京がクソってのは皆知ってる
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:24▼返信
こっちは折角の連休に雨が降るが水不足になられるよりはマシか
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:25▼返信
トンキン、トンキンうるせぇんだけど

馬鹿みたいに連呼してアホなの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:25▼返信
首都圏は既に水なんて足りてるからという理由で
八ッ場ダム中止にしたんじゃなかったの??

71.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:25▼返信
香川が水不足→トンキン「うどん県馬鹿すぎwwうどん茹でるなwwwwwww」

トンキンが水不足→トンキン「全国のみなさーーーん、トンキンが水不足ですよーーーーーー!
 大変です! 歴史的事態ですよーーーーーーーーー!」
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:26▼返信
断水なんぞ何度も経験してるからどうということはない

とおっさんが言ってみる
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:26▼返信
トンキン水買占めは見苦しかったなあ
どこよりもパニクって右往左往
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:26▼返信
また買い占めトンキンの低民度が白日の下に晒されるのか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:27▼返信
トンキンなにイライラしてるの
水買占めはするなよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:27▼返信
>>28
セブンイレブンが緊急輸入した統一公司の水は最初いぶかしがられたが、
台湾からって知れ渡り始めるとクリスタルガイザー並に売れたのにな
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:28▼返信
他人の不幸で今日も水がウマい!
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:28▼返信
そうだ、ダムに水道から水を入れ続ければいいんじゃね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:28▼返信
地方を見下し続けたツケかねぇ・・・。

丁重に扱わないと怒るわな、そりゃ。自業自得。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:28▼返信
さあて
シャワー浴びてくるか
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:29▼返信
キムチ汁(韓国ミネラルウォーター)でも飲めよトンキン、遠慮はいらないぞ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:29▼返信
台風に期待するしかねえな
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:30▼返信
首都への怨念が凄まじいなみんな
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:30▼返信
地方は東京に水売ろうずwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:30▼返信
東京は水不足で困っていて
福島は水の貯蔵で困っているのだから渡りに船だね
86.ネロ投稿日:2013年07月12日 17:30▼返信
何が殺人熱波や

ガキ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:30▼返信
もっと地下水利用すればいいのに。
地下水位が上昇しすぎて困ってるんだから一石二鳥だろ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:31▼返信
トンキンってひょうきんな感じで良いじゃん。


何で怒ってんの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:32▼返信
宮城に来いよ
結構雨降ってるぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:32▼返信
俺のとこは毎日寒いわ。長袖でいいくらい。雨も数ヶ月分くらい降ってる勢い
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:32▼返信
民主が八万ダムやめるからこんなことに…
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:33▼返信
何があってもいいよう、水を今のうちに確保しとくか・・・
何があってもいいよう、水を今のうちに確保しとくか・・・
何があってもいいよう、水を今のうちに確保しとくか・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:33▼返信
>>83
ねえ
そんなに東京がうらやましいなら出てくればいいのにねw
東京にあこがれて出てきたイナカモノでいっぱいなんだから遠慮することないのにね
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:35▼返信
どうせ神奈川には無関係
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:35▼返信


埼玉の俺はトンキンでもカッペでもない勝者
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:35▼返信
セシウム濃度も濃くなってそうだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:35▼返信
東京に親でも殺されたんか
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:36▼返信
また水買いにスーパーに群がるのかトンキン共
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:37▼返信
ミネラルウォーター争奪戦が始まるな
あと名水でポリタンクに汲みに行く人増加するね
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:39▼返信
くたばれトンキンwwwwwwwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:39▼返信
台風7号に期待。
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:40▼返信
うどん県民大勝利wwwwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:42▼返信
トンキンオワタ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:42▼返信
トンキン、敵だらけ!www
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:42▼返信
畜生トンキンにはセシウム入り汚染水飲ませればいいよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:42▼返信
首都圏だけ断水でいいよ
こいつら普段からミネラルウォーター買って飲んでるから問題ないし。
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:42▼返信
トンキンにボッタクリ価格で水売りつけろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:43▼返信
将来の北京みたいにコンクリートジャングルだけ残った砂漠みたいになりそう
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:44▼返信
普段から見下した態度とってるからだよ・・・。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:45▼返信
ヒートアイランドはテーマパークっぽいイメージだから
笑顔のまま死ねそう
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:46▼返信
あつい うま
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:47▼返信
GTAの日本版が10月10日でるぜ。記事にするなら早くしろやはちま
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:47▼返信
うどん県「こういうときこそうどん食いなよ!」
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:47▼返信
何煽ってんだよカッペ
水不足はてめえらにも関係あるだろうがw
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:48▼返信
>>118
無い。安心して乾いてゆけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:49▼返信
水確保の前にまずは節水だ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:51▼返信
ぶっちゃけ東京に来てからというもの、水道水飲んだことないわ
飲み物は常にジュースかお茶かコーヒー。
仮に断水になっても、困るのはシャワーくらいだろうな
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:51▼返信
>>119
無知ってこわいわー
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:52▼返信
おい糞トンキン、小便飲ませてやろうか?口あけろやwwww
125.ネロ投稿日:2013年07月12日 17:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:54▼返信
東京に頭押さえつけられて発展を意図的に阻害されてたから地方都市は皆東京嫌いなんだよなぁ。
人間を風呂釜の薪みたいに消費するから少子高齢化や限界集落の原因にもなってるし
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:55▼返信
断水になったらトンキンゾンビが水を求めてうろつくんだろうねぇwwwwwwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:55▼返信
民主党「渇水など起こらないから八ッ場ダムなどいらない!」

ありがとう民主党

129.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:56▼返信
>>123
西日本は最近まで雨降ってたからしばらくは保つのだろう
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:57▼返信
一番少ないダムで57%か
まだまだ余裕
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:59▼返信
いざ水不足が本格的になったら東京以外の地域から水を持ってくからよろしくね♪
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:59▼返信
シャワーや水風呂が利用できないのはキビシー!
汗臭いのは嫌われる
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:59▼返信
天気予報で雨予報あってもちょろっとしか降らないし、マジでまとまった雨があまり降らない by グンマー民
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:00▼返信
何で神奈川は問題ないの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:00▼返信
>>129
短期的にしか物事を捉えられないのは危険


世界中で気候が狂っている。日本は水資源に恵まれている故に水不足に対する危機意識が足りなすぎる
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:02▼返信
滋賀だから水不足なんて感じたことない
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:05▼返信
千葉県民だが6月はいっぱい雨降ってたから今年は水不足とか無いんだろうな
とか思ってたわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:06▼返信
原発を早く再開しないからこうなる。
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:06▼返信
東京に人が集まりすぎなんだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:06▼返信
>>136
琵琶湖の恩恵か

大事にしろよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:07▼返信
福島の地下水を使えばよろし
これで水不足解消
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:07▼返信
>>135
長期的視点を持ち込んで他人事じゃないって他者を巻き込むのもどうかと
現時点でヤバイのと問題ナシとは雲泥の差
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:08▼返信
田舎は水だけは自慢だからな
地方安定ー
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:12▼返信
トンスルウォーターを飲まなければならないのか
嫌韓厨にとっては屈辱以外の何者でもないなwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:14▼返信
東京とかw
泥水不足してなんか困るの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:15▼返信
みどぅ~
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:15▼返信
首都圏ざまぁwwwwwwwwwwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:15▼返信
>>142
>現時点でヤバイのと問題ナシとは雲泥の差

現時点で水不足の懸念がない地域って本州にあるの?問題ナシとかマジ無知かよ…
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:16▼返信
普段から修羅の国とか大阪民国とか言ってるくせに、ちょっとトンキンって言われただけでキレるのはみっともない。
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:17▼返信
>>151
態々IP抜いて相手の居住区域を調べてんのかごくろーさん
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:17▼返信
ざまあねえな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:18▼返信
水に関しては我が神奈川は無敵
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:20▼返信
福島原発の排水飲めばいいよ

汚染水を処理できるし害虫トンキンもくたばるし
良いことばかりじゃないか
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:20▼返信
ヒステリックな主婦達がペットボトルを買い漁るのだけは想像できる。
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:21▼返信
利根川水系ヤバイぞ
干上がると泥に吸着してたセシウムがまた浮き上がってくる
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:22▼返信
このスレがトンキントンキンばかりでワロタww
一様、首都圏在住だが今、程度の差は有れど日本全体で水不足だというのに・・・つーか首都圏民煽るなよ
ブーメラン帰って来るで
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:23▼返信
ここのコメ見てると東京人も田舎者も同レベルだわ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:24▼返信
琵琶湖・淀川水系も特に問題無し。
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:24▼返信
エアコン無いんだけど更に断水とか・・・
オレがこの先生きのこるにはどうしたらいいのか
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:26▼返信
キムチ汁は飲みたくないよお....
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:28▼返信
ほんと大阪は民度が低いなぁ^^
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:29▼返信
ダムいらない 金のムダって言ってたヤツら
どうすんだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:29▼返信
トンキンざまあああああああああああああ
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:30▼返信
一方、神奈川県民は水使い放題だった
ダムに感謝せないかんね
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:30▼返信
韓国に支援頼め
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:31▼返信
トンキンとか言ってるやつって日本人じゃないよな?
まさか日本人がそんな言葉使わないもんな
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:32▼返信
山形はここ数日ずっと雨だわ。
最高気温26℃くらい。
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:34▼返信
>>170
お前の個人的な意見なんかどうでもいいよ。
トンキンって呼びたい奴はそう呼べばいいし呼びたくない
人は別の名称を使えばいい。ただそれだけの話だろ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:34▼返信
買い貯め推奨すんなアホ。
節水しろやカス。
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:35▼返信
>>170
もちろん民国とか修羅の国とかいってる奴にも同じ事を言うよな。
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:36▼返信
この猛暑のなか節電節水w
トンキンはくたばれという神の意思だなwwwwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:42▼返信
栃木も首都圏だから不安だわー
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:42▼返信
またオオサカガートウキョウガーか
キチガイばっかりだな
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:45▼返信
見事にトンキントンキンと騒ぐレスばかりですねぇ
分かり易い
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:45▼返信
琵琶湖さんありがとう
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:48▼返信
他人の不幸で水がうまい!水うま状態!
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:50▼返信
>>178
工作員の対立煽りのおかげですわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:51▼返信
なんで日本人が日本の首都に住んでる人間を煽ってるの?
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:51▼返信
最悪海水飲めばいいだろ!
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:52▼返信
>>172
マジで羨ましいな
都内は地獄すぎる
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:53▼返信
東北は連日の大雨で晴れが恋しいわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:55▼返信
群馬県も普通に夕立が降っているんだかなぁ
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:55▼返信
>>185
あさってには落ち着くらしいで
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:56▼返信
>>183
首都に住んでる人間が地方に住む日本人を見下してるからじゃね?
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:57▼返信
トンキムチ一丁上がりぃ!っとくらぁ!
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:58▼返信



ざまあとしか言いようが無い


192.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:59▼返信
他は問題ないから別に良いんじゃね?
王蟲の怒りは大地の怒りとも言うし、自然に刃向かう人間には相応の罰が待ってるんだろ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 19:01▼返信
水風呂入ってこよっと
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 19:01▼返信
東京は大変だねー。
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 19:02▼返信
盛岡めちゃくちゃ降ってるんだが
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 19:05▼返信
関東甲信越は西日本より早くに梅雨明け発表したんだっけか。
雲は西から来るだろうに何でなんだろうな~不思議
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 19:06▼返信
予想通り
IP見たら京都 大阪 兵庫 だらけで安心したww
ついでにトンキンと一回書き込んだら同じ奴が何十件も連投しとるw
関西人さんはいつも自分達が叩かれてるから
こういう時はチャンスだとか思って必死に連投しちゃうんだろ()
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 19:06▼返信
>>28
震災から数日後に食べ物系は
ドラえもん・コナンのシリアルフレークだけ余ってたw
そして、なぜか韓国の即席ラーメンも駄々余りwwwww

棚に物が置いてない状況の中でポツンと韓国ラーメンだけ
残っているのは滑稽でしたwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 19:07▼返信
水不足に悩むのは香川など朝鮮性の高い民族が住む地域に限定されてるような気がする
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 19:07▼返信
神奈川の貯水率見たら特に問題なかった
ひゃっほう
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 19:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 19:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 19:10▼返信
>>197
あ…(察し
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 19:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 19:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 19:20▼返信
神奈川も昔はひどかったが出来る役所のおかげで
治水にテコ入れ水つかいたい放題やでーw

つまり雨や川のせいじゃなくて神奈川以外の関東行政がアホなのw

207.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 19:20▼返信
あーあどっかの馬鹿が原発止めやがったからその影響がでてるなあ…

福島に驚いて、まともに動いてる奴まで全部止めちゃった大馬鹿野郎
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 19:21▼返信
またお風呂に水を貯めとかないといけないのか 
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 19:22▼返信
原発に雨雲作る能力は無さそう。
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 19:25▼返信
ヒャッハーー水だぁ〜
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 19:25▼返信
MXってニュース番組有るんだ。
AT-Xみたいにアニメしかやって無いと思ってた。
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 19:26▼返信
節電に断水か
厳しいのう
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 19:31▼返信
やっぱ地下水が最強だな
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 19:34▼返信
現政権に対して神々が怒りを顕してるのかも
天皇家の祖・アマテラスを怒らせてるとなると。。。自民党政権の正当性も揺らぐ事になる
やはり民主党じゃないと太陽神も心を岩戸に隠してしまうのだなぁ。
今は唯々無慈悲に日本を照らすばかりだ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 19:34▼返信
首都圏より心配しなきゃいけない所あるだろ?

そうだよ。うどん県テメーらだよ
そろそろうどん食うの控えろ。水不足にもなるし糖尿病にもなるし、
ほんといいとこないよなww
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 19:35▼返信
>何があってもいいよう、水を今のうちに確保しとくか・・・
バイトは大阪人なのになんで買い占める必要あるの?ねーねー
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 19:38▼返信
>>215
香川も今は水余り状態で問題ないです、残念でした。
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 19:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 19:42▼返信
適当な事書いてパニック煽ってんじゃねーよ
ミネラルウォーターは関係ねぇだろ
震災の時みたいに買い占めバカが出てくるじゃねーかクソが
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 19:46▼返信
マジレスすると普段から買い置きしてないのは
終わっとる
学習能力が無い
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 19:48▼返信
・・・今からでも買い置きしとくかな
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 19:55▼返信
韓東の首都トンキン
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 19:59▼返信
北陸は総じて問題なし
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 20:00▼返信
ニートが汗かかないせい
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 20:03▼返信
九州は問題無しですな
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 20:05▼返信
焼きっ土下座♪焼っき土下座♪
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 20:15▼返信
今うちの地元雨すごいんだが
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 20:16▼返信
お風呂やめればいいじゃないの。
かわいいあの子も、かっこいいあの人もクッサイ体臭ふりまいて歩きなさいよ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 20:16▼返信
ダム作んないからだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 20:17▼返信
日持ちするミネラルウォーターぐらい買い置きしとけや

開けなきゃ半年以上は大丈夫だろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 20:17▼返信
トンキンは乾いて死に絶える方が日本の為
なんでトンキン人とか日本人じゃないのの日本人を詐称するのか
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 20:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 20:21▼返信
大変だねぇ(森の水だより飲みながら
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 20:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 20:34▼返信
アフィほいほい
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 20:34▼返信
福島原発に高濃度汚染水沢山あるよ
有効活用しなよトンキン
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 20:42▼返信
死にたくないよ~
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 20:46▼返信
お風呂は週1回に制限
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 20:48▼返信
ラドン温泉はやだやだぁ!!
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 20:52▼返信
トンキン
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 20:52▼返信
福島からぴか水貰ったらええやん

原発の地下水余るぐらいあるんでしょ?
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 20:59▼返信
うちは首都圏だが
荒川水系で貯水率は98% 

まあ用心に越したことないが
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 21:01▼返信
計画停電食らわなかった23区を断水しろよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 21:04▼返信
>>243
その結果 経済混乱して 回りまわって自分の首絞める結果になるのも分らないとはね・・・
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 21:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 21:26▼返信
放射能には悩まされるは水はないわで軽く負け組なんじゃないか関東人
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 21:33▼返信
琵琶湖のおかげで水不足とはほぼ無縁だわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 22:06▼返信
汚染水つかえよwwwww
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 22:14▼返信
今週はマジで死ぬかと思ったな…
殺人熱波。扇風機から熱風が飛んできてまともに仕事できんかった。つけないほうがマシだったかもしれん。空調のない工場だけどが気休めで扇風機置いたんだが駄目だった。
流石に体調崩して今日は半日で帰宅したわ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 22:14▼返信
くらえ! 殺人熱波!
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 00:05▼返信
うどん県という地方をバカにして水をガバガバ使ってた結果がこれです
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 00:26▼返信
貯水率もからくりがあって、計算式変更前と後では満水の容量が違う。
例えば、100が満水のダムは、急な雨での増水を想定して、あふれないように満水の値を下げて、急な増水での決壊を防ぐ狙いがあるようで、実水位はそのままだけど満水の水位だけを下げたから、貯水率の数字だけが増えた。
実際の水位は変わってなかったから、ここ数日の酷暑で消費量UP+蒸発で水位が急激に低下中。
本当に家庭用でも節水や断水になる恐れが出てきたわ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 00:29▼返信
湧水豊富な岐阜でよかった。
少し歩けば別の湧水場所あってその都度冷たい水汲める
美味いし冷たいしこの時期はすげー助かってる
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:01▼返信
関東甲信越だけ雨雲避けてんだよな~
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:27▼返信
俺は報道に関係なく貯水率チェックしてる
水が不足するまであまり報道しないマスコミに不満

制限も早めに対応すべき
256.エース投稿日:2013年07月13日 02:07▼返信
雨が降らないと冷やされないから、気温が上がるんですよ!とかテレビで言ってたな。

灼熱地獄で水が無く、原発は反対運動で動かせずに停電になると東京のヤツらマジで死ぬなw
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:11▼返信
今のところ日本で困るのは東京だけかな?
神奈川も一応セーフだよね

まぁがんばれ、今なら韓国産の水安いし
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:34▼返信
天罰
我欲を乾涸びさせてしまおう
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:52▼返信
水道代と電気代上げて制限かけるべきだな
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:53▼返信
汚染水なら有り余ってるけど、どう?
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 08:14▼返信
お前ら歯磨きしながら水出しっぱなしにするなよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 13:00▼返信
神奈川の相模川水系だから余裕
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 13:13▼返信
自然災害だからどうしようもないのに、ここぞとばかりに首都圏叩きしたり、「~水系だから関係ねえ」とか言ってるクズが多いな。
やっぱ日本は平和ボケしすぎてるな。
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 14:40▼返信
見下すものは見下される
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 14:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 20:30▼返信
トンちゃん発狂wwww
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 00:00▼返信
梅雨の時に結構雨降ったろ?
関東はあまり雨が降らなかったのか?
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月07日 21:02▼返信
なんだトンキンか
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月08日 13:44▼返信
トンキン水不足水不足うるせーわ
とりあえず節水と雨乞いだな

直近のコメント数ランキング

traq