史上最高額! 4億3000万円の値がついた写真を撮った写真家、アンドレアス・グルスキーの世界
http://yukan-news.ameba.jp/20130712-91/
1枚の写真にこんな値段が。
2012年11月、オークションハウスのクリスティーズで、写真家アンドレアス・グルスキーさんの撮った写真「RehinⅡ」が430万ドル(4億3000万円)で落札され、地球上に存在する写真の中で最も高額の値段が付けられました。
それが下の写真「Rehin ll」。
(全文はソースにて)
アンドレアス・グルスキー
アンドレアス・グルスキー(Andreas Gursky, 1955年1月15日 - )は、ドイツの写真家。
経歴
ライプツィヒに生まれ、幼少時に西ドイツに移住。デュッセルドルフ美術アカデミー写真科出身。ベルント&ヒラ・ベッヒャー夫妻に師事し[1]、80年代後半から作家活動を開始。パノラミックな視点からとらえた巨大な写真が有名。2012年11月に撮った写真「RehinⅡ」が430万ドル(約4億3000万円)で落札され、地球上に存在する写真の中で史上最高額の値段が付けられた。
ふええ・・・これが4億・・・
芸術の偉い人たちの考えはよくわからん・・・
【Amazon.co.jp限定】劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ 超豪華版(新録ドラマCD付)(完全数量限定) [Blu-ray]posted with amazlet at 13.07.13角川書店 (2013-12-13)
売り上げランキング: 1
アスナ ALO ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)posted with amazlet at 13.07.13アルファマックス (2013-12-31)
売り上げランキング: 5
でもそしたら決まった政権に文句言える立場じゃなくなるし投票を…むーん…
芸術家気取りの奴とかじゃなくてこの写真を落札・落札しようとした奴に
まとめブログリーダーから見れないな…
宮本の老害化が止まらない
テレビで写真に詳しい人が見て凄いって言ってたわ
買ってやるからまず有名になってくれ
4億円ってどこがいいの?
霊でもとれたんじゃない?
意味のワカラン仮装みたいな服でもヨーロッパの有名ブランドだとスゲー高額だしな
なるほど。
いつもは芸術作品って分かる気がするんだが、今回は全然分からん。
価値が有るものに値段が付くのではない
有名画家の作品が無名時代に二束三文だった絵が、名が売れた途端に暴騰なんてのが証明している
芸術がどうのとか関係ないんだよ。
他の人が真似出来ない「何か」があれば、少なくとも価値は下がらないんだから。
ゴッホやピカソもそうだし、これもその類。
フィルムならネガ込みの価格のはず
だよね
俺らにとっての4万みたいな感覚なんだろ
入れたい党が無ければ白紙で出せ!
白紙で投票するなら行く意味無いじゃん?って思ってるお前!考えが甘すぎる!
無投票と白紙投票は意味がぜんぜん違う!
白紙は「お前らは信頼できんから、どこの党にも票は入れん!」っていう、日本の政治に対する意思表示だ!
俺も確認してきた
なんでだろうな?
タダで?
ピカソの絵をそこらのオッサンが描いたとしても、即ゴミ箱行きだと思う
それなんの意味もないよ
ただの無効票なんだから
意思表示したいなら投票率が低いことで得する団体の敵対勢力に入れるべき
少なくとも面白くはない
さすがにお前は
超絶なアホだな
わからねぇ・・
どうでもいい物じゃないよ。お前バカだな。
ってか一品ものじゃない写真でこんなに高額になるんだな
いわゆる、どの代表も支持しないと云う事を表現したもの「自己主張した俺かっこいい!」
「白票で自分の意見を尊重!」と思うのは勝手だが、
選挙管理委員や選挙人だけでなく、候補者もそんなことを全く気にしないので単なる自己満足に過ぎない。
現在では判断不能や余計な事を書いた等の無効票と白票は全て「無効票」としてカウントされているため、候補者には“白票を投じた”という民意が伝わらない。
また、無効票が多ければ多い程、某宗教団体や労働組合などの組織票が強くなり、一般国民の民意が反映されづらくなる。一説には投票率が平均10%でも上がれば(全て有効票として)某弱小政党は崩壊の危機なんだとか。
だから、選挙では「白票」を投じるくらいなら「あえて…」を選んだ方が良い結果になると考えられている。
白票で意思表示したって政治家はなんとも思ってねえよ!
つまらねぇな。
ほんとつまらねぇな。
凄まじい手間がかかった合成写真だから
写真の良さは2の次
金券の代わりだこれは
この絵を買う事で別の取引が成立してるんだよ
という妄想をした
都会のビル群の、直線と曲線のみで構成された写真のほうが好き
ただ、上の写真が何億もの価値に値するものなのかはよくワカリマセン
>>46
そうだね。地球で唯一無二の光景と聞いた
写真だといくらでも複製できるんじゃね
われわれのいくつかの。
価値をつけてるんだろ。
別の取引じゃなくて写真自体が金券みたいなもの。
これで「とりあえず4億くらい」の金券という設定になり、
この写真家の他の写真も価値が上がる。
感性ないし
1人が1兆で買う!って言ったら1兆の価値があるって事になるのかね
買う人が数人グルになればいくらでも吊り上げられるような
ならしゃーない
今更それに気付いたのか
そういう仕組みだよ
この写真家が売れれば儲かる人がいるってなら理解出来る
サクラ大戦3のOPが、ゲーム史上最高の芸術だろ!!
分かる分からないとかいう正解のある問題じゃないけどな
芸能人の描いたしょうもない絵は一般人にとってはどうでもいいしなんの価値もないけど、その人のファンからすれば100万円払ってでも欲しい
そういうことなんじゃないの?
まさに価値なんて人それぞれ
価値を分かってるからだ。
そんなに高値の絵では無いと。
無知な一般人(金持ちなど)が高値で買っているだけ。
曇りだった必要はなんだろうな。普通は青空狙いそうなもんだけど
芸術ってのはわからんなー
結局、誰それに似てるって言われるのがオチだから、
誰にも似てないのを目指そうとして結局何これ?っていうのに陥るパターン
音楽もそうだよね
要はその写真を一般人が撮ったのか、偉人が撮ったのかで値が変わる
なんとチョロイ世界だぜww
結構手間かかっているはず。
加工なしでこれができんのがすごいんだって
適当に撮ったものに値がつくレベルの人物になるのって、ぜんぜんチョロくねえだろ。
俺はいらんけど
この写真家の写真だから買う人がいる
そういう意味ではAKBとかそのへんのアイドルと全く同じだな
違いますけど
馬鹿ですねあなたは
テッペイペイ?
OH YES TEPPEI!!
テッペイペイテッぺイペイテッペイペーイ♪
テッペイペイテッペイペイテッペイペーイ♪
NO NO NO this is 鉄☆平
テッペイペ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
自分で作ったわけでもないのに、あほな話だ。