英国PlayStation公式情報サイトが紹介する“PS4についてあなたの知らなかった20の項目”
http://gs.inside-games.jp/news/420/42065.html
英国のPlayStation公式情報サイトの動画コンテンツAccessにて、PS4についてあなたが知らなかった20の項目“PS4: 20 Things You Didn’t Know”と題した動画が公開されています。動画の内容は、現在までに明らかにされているPS4の機能についてまとめられており、以下の機能を紹介しています。
(一部抜粋)
1:新しいインターフェースは"PSダイナミックメニュー"と呼ばれている
2:500GBのHDDは交換が可能
3:自分のアカウントにサインインしている限り他のコンソールからもゲームにアクセスすることができる
4:自宅用マシンとして1台のPS4が割り当てられ 、そのコンソール上の全てのユーザーがコンテンツ(PS Plus会員も含む)を利用可能
5:HDMIケーブルは本体同梱
6:リージョンロックはなし
(略)
17:クラウドを経由してPS3タイトルをストリーミングできる
18:既存のPS Plus会員権は引き継がれ、料金の値上げもなし。ゲームタイトルは毎月追加される予定
19:ソニー・ピクチャーズは、PS4向けに新しいコンテンツを準備中
20:すでに140以上のゲームがPS4向けに開発中
どうでしたか? あなたが見逃していた機能があったでしょうか? そんな新機能満載のPS4は今年のクリスマスシーズンに発売を予定しています。
(全文はソースにて)
とにかく日本での予約開始を早くしてくれーーーーソニーーー!!
グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 (数量限定特典: DLC同梱)
PlayStation 3
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2013-10-10
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ラブライブ! (Love Live! School Idol Project) 7 (初回限定版) [Blu-ray]
新田恵海,南條愛乃,内田彩,京極尚彦
バンダイビジュアル 2013-09-25
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
やばい!
使えん。
現実は厳しいね、チカ君
って言って欲しいのか?w
発売から半年以上経ってるのに・・・
これ一番大事な事ね
ソフトの出ないハードは飾りにしかならない
もうNEOGAFじゃ沈んだスレだよこれ。
初期型PS3の時ヨドバシ店頭に買いに行って後悔した・・・、糞重くて宅配してもらったし・・。
日本は10%くらいしかないから
北米と欧州は30%くらいある
ホントになんで日本だけ放置されてんのよ!!
予約も、発売予定すら発表がない!!
日本に住んでて嫌だと思ったのは初めてだよ!!
誰も語らんしソニーもだんまり
地味に好きなんだけど・・・
あっこれPS4勝ったわ
単純に人口比が日本と欧米だと市場としては圧倒的に欧米の大きい。
後手も何もアジア最大のゲームイベントTGS有るからだろ
そこで新作発表した方が宣伝になる
E3やGCで日本向けの新作ソフト発表するバカはどこに居るの?
マジで!?俺PS3発売日に買ったけど3-4回しか使ったことないわw
PS4用ホームは強化されるってE3で言ってたような気がする
バイトくんの判断なんか必要ないんだよ
一見で区別しにくいだけで月1か2回のペースで追加され続けてるよ
今年に入ってから新機能も追加してるし、やめることはないだろうな
単純に動画のアップロードだけかと思ったら実況動画も作れるのか。
ニコ動が盛り上がるな
そうなのか
やっぱ新ストアって糞だわ
XMBじゃないのか
新ストアは重い・・・、わかり難い。
8:PlayStation Cameraは正確に音などを感知するためマイクを4つ搭載
9:映画はストリーミングで再生可能
10:ゲームやアプリケーション間の切り替えを瞬時に行える
11:タッチパッドは物理的なボタンとして押すことができる
12:iOS、AndroidのPSモバイルアプリでは、画面をサブモニタとして機能させ、ダウンロードゲームを購入できる
13:クロスゲームチャットが可能
14:プレイ動画の編集、実況動画をアップロードする"SHARE"機能を有する
15:節電待機のサスペンドモード搭載
16:バックグラウンド、スリープモードでゲームをアップロードできる
ダイナミックメニューも使いにくそうで嫌だ
そういう選択肢はあってもいいけど、現在のXMBにも変更できるようにして欲しい
Vitaの便利機能がPS4にフィードバックされてるのね
選択できればいいんだけど
あとPSHomeはアイマスミクマクロスFとかのイベントで起動してたなーモデリングが外国産ってイメージ
一部のでかい声だったと
つい先日追加されてたろう、何を言ってるんだ
まぁ新しいStoreのデザインは新規コンテンツを一見して見分けにくい(階層化と移動手順が増えている)からってのもあるだろうが。
負ける未来が予想できないもん
PS2できるみたいなことは匂わせてるけどはっきりしてないよな
PS4ならサスペンドモード使えるし便利になるのに
日本のHome向けには、モデリングをマクロスFイベント時のようなアニメ寄りのデザインに、自分のアバターを設定できたらいいのにね
早く前のに戻せ
先生不等号逆じゃないすか
これ箱はどうなってるの?
360のHDDシステムは最悪だったよ・・・
スティックの形状の触り心地はPS2か3のままのほが良かったかも
俺はPS4を楽しみにしてるぜ
ここにいるやつも言い出せてないけど
洋ゲーハードっぷりにどん引きしてるやつばっかだと思う
換装不可だよ
時代についていけないんだね。
可哀想に...
現状洋ゲーハードは箱とWiiUですよw
何言ってんの?素晴らしく日本のゲームハードじゃねえかwこんなハード日本人の感性が無いと造れんよ
高いが500くらい必要になるだろうか...
PSDM でどうよ
箱1はスリープ機能みたいなの発表されてないよね?
国単体だけで見たら大きい方なんだけど
携帯機天国なのと売れ筋のソフトが独特過ぎてどうしても後回しになるかと・・・
そもそもWiiUとかでも日本は後から発売してるしな
今の所はなんとも。とうのSCEが後に改めて発表しますって言ってるくらいだし。
ただ、現状でもコンテンツ市場が十分成立しているのでPS4でもPSHomeクライアントが移植される筈。
俺もLプロジェクトでペット合成して、ピクモンで遊んでる。
PS3ならまだしも
Xでクロスって読ます感じが欲しいんだよw俺たちのソニーってそんな感じだろw
後から追加されそうだけど待機電力がとんでもない、なんてオチだろうなw
お前に言われたくないわw
もしくはお前もなwって感じだな
売り上げのほうが多いなら何も問題ないだろ
ただ発売日に買うかどうかはロンチしだい したいゲームが本体と同時発売なら買う
ただ年内はpsvita,ps3でお腹いっぱいだわ
もちろんゲーム機としても一流
外人の感覚で作ると箱1だからな
共有できるシステムを導入して欲しい
トロフィーと連動させればどこまでクリアしてレビューを書いてるのかすぐわかるし
発売早々にろくにプレイもしないで高評価つけたり低評価つけたりしてるやつらを
トロフィーの状態とかでフィルタリングして排除できるようにして欲しい
プレイすらしてないやつのエアレビューとか論外だし
ネガキャンからゲームを守るためにも必要だと思うんだよね
PS3作ってた当時のSCEだったら、
絶対にGDDR5なんて採用してないだろうし、メモリは4GBだったろうね
やっぱりスペックは大事だってことに気づいたようでよかった
ブタじゃあるまいし、発売日に買わないからじわ売れするソフトばっかなんだろ?
それはいいかもな
ソーシャル要素強めるわけだしそういうのもありだと思う
少なくともやってない奴の意見よりは当てになりそうだ
ブルーレイビデオの振動機能対応
500円のままだっけか?それとも多少の値上げするんだっけ?
これがもしそうなら今のうちにプラス会員に入っておけば一生500円ってことか?
当時のSCEもスペック厨だっただろw
今とは方向性違うけど
一番要らない機能すぎてワロス
元が500GBなんだから、500は有る前提で色々動いていると思う。
SSDに交換するなら500GB以上が無難。
一応公式見解が「SSDは搭載していないので未対応」だからな。
PS3はメモリ減らされてたろたしか。
1GB積むはずじゃなかったっけ?
記事くらい読め
値段は変わらず
1年(365日)で買えば、毎月500円買うよりも1000円お得ですよ
スペックってメモリだけの話じゃないし
CELLは化け物だよ
公認しないけどHDD交換可能だって言ってるからPS3と同じくSSD換装する兵が出ると思う。
プラスは値上げしていないよ。
一生500円っておかしな勘違いしているようだが、
500円って一ヶ月だからな。
年間5000円
今後、3ヶ月1300円が追加予定。
マジカスだな。
コメントしていてはずかしくないか?
記事読めば?
読んでも理解できないほど、頭悪いの?
しかもGDDR5とかコスト大丈夫なのかよw
MSも慌てて4GBから8GBに変えたんだろうけど、
他の部分が足を引っ張りすぎて残念なことになってしまったな
メモリ容量は無頓着だったことが多いけど帯域に関しては昔から気にしてただろw
PS2のメモリ帯域なんて当時としては化け物だったんだし
セーブとか不要になるな
停電とか電源コード引っ掛けたらどうするんだよw
スリープするにしてもこまめにセーブはしとけw
ソニーがCELLで血を吐く程苦労したノウハウがAPU魔改造と言う結論を導き出して
AMDの開発者が絶賛するほど手が加えられてるのも知らないからね、
GPGPU用レジスターを大量に追加したりROPユニット&CUも大量追加してて
CPUとGPUが共通のメモリーに直接アクセス出来る様にとかAMDがやろうとしてた
事を殆ど魔改造APUでやっちゃったからね。
家政婦が見てたりするモードか
あれの開発主導者のフィル・ハリソンはSCE辞めてMSに行っちゃったから打ち切りも十分ありえるな。
早く予約したいんですけどおおおおおおおおおおおおお
スリープモード
いわゆるゲーム中断。
14:プレイ動画の編集、実況動画をアップロードする"SHARE"機能を有する
20:すでに140以上のゲームがPS4向けに開発中
これは有能
17:クラウドを経由してPS3タイトルをストリーミングできる
アクションゲーム以外ならできるっぽいな
PCのスリープみたいなもの
pspに付いてるアレか サンクス
PS4に向けて国内サードはVitaで技術伸ばしてって欲しいもんだ
PS3が1GB積む予定だったとは初耳
IBMが発表前のPS3のスペックをMSに漏らして、
X-BOX360のメモリを512MBに増量、搭載予定のGPUを上位クラスに変えたという話なら知ってるけど
減らされたのはGPUのクロック周波数じゃないか?
予定していた550MHzから500MHzに
もっとも、この数値は発表してからの変更という訳では無いから、
厳密にはスペックダウン(俗にいうクッタリ)とは違うが
減らされたのはHDMIの出力2な
監視モードがあるのはXBONEのほうだな
PSPというかPSPgoについてるやつね。
ゲーム一時中断した状態でウェブブラウザとか動画視聴ができる。
同時に中断できるタイトル数は1タイトルだけなので中断状態以外のゲームをやる場合は、
中断中のゲームを破棄することになる。
無理だからあきらめろ
1GBという話は俺も聞いたことないけど、
メインメモリのXDRメモリが512MBという話は合ったよ。
案外早めに対応してくるのかねぇ
PS4のAPUはMSのと同世代だけど中に使われている技術はソニーがCell開発時に取った
特許部分も多くてパクれない、前回の時もMSはIBMの技術者を札束で叩いてゲロさせたけど
今回のはソニーがうまく動いてMSの諜報戦を避けて、上手く行ってると思う。
MSはゲーム専門の人間をドンドン首切りしてゲーム部門も移籍させちゃってるしで
何を考えてるのかわからんわ。
wiiなんとかを投げつけるぞオラ!!
さすがにレーティングに関わるところとかは国によって違うだろうし
なんでGaikai買ってるのにネタだと思うんだよw
PS3をは完全に画餠だと思ったんだけどな
帯域・転送速度ともにGDDR5を上回り、発熱・消費電力も低いという現状最強のメモリ
PS2 → RDRAM
PS3 → XDR(+GDDR3)
今までRambus社のを採用してきたから次はコレ、と思っていた
調達コスト?ライセンス料?供給先の確保?
ちょっと何言ってるか分かんないすね
まあ、GDDR5搭載してきたし、XDR2は高望みというか贅沢な気がしないでもないんだけど・・・
ソニー好きなのもあるけど正直消去法でこれしかない
145だけど、音楽CD再生非対応の情報は知ってたけど、取り込みに弊害あることに頭が言ってなかったわ。
基本データ販売形式に移行するのはいいけど既にディスク持ってるCDは取り込みたいなぁ。心配。。。
リア充ですまんな・・・
ホモばかりじゃないかいい加減にしろ!(歓喜)
XDRと同じで普及しなければコストの大幅な値下げが見込めないからじゃね。
このままだとソニー復活濃厚
ってガッツポーズの動画、ちょっと大げさ過ぎないかw?
XDRを512MBも積んでいたら、ただでさえ高かった初期PS3の価格がさらに跳ね上がるな
結局、GDDR3の256MBを追加した計512MB構成になったし、当初の予定から最小限の劣化に留まったと見るべきか
PS4にはVitaがあるから、DSからWiiUアーカイブスまでカバー出来るんだよな!
ソニーファンは任天堂のゲームも好きだから、みんな待ってると思うよ。
SFCアーカイブス★待ってるゼ!!
PSPgoは、中断しながら、もう1つのゲームをプレイできるって聞いたけど、
その情報は嘘だったのかな?
ソニー系統のゲームはVitaしか持ってないので分かりません。
認証台数とかどうなるのだろう
どこで聞いたの?
21:実名登録はFacebook連動のオプションであり強制ではない。
VITAのUIのサクサクっぷりは異常だよねw初めて触った時早すぎて「え?今ので切り替え完了?」って本気で戸惑ったしwあと、あのペラってめくるのが気持ちいい
横からだけど厳密には、
2006年春→2006年秋
本体価格:80000円→50000円
RAM: 512MB→256MB
VRAM: 512MB→256MB
HDMI端子: 2個→1個
ソース出してよ
とりあえず自分のブツを確保して落ち着きたい。
そもそもFBの実名も最終的には個人の選択だし
嘘じゃないよ。
同時に中断出来るゲームは1つだけって話。
どこからそんな嘘を吹き込まれたんだよ。
CellにRDRAMを256MB,RSXにGDDR3を256MBって構成は、
当時調達出来るメモリチップの容量や配線レイアウトからも上限だぞ。
発売をさらに一年伸ばして、1Gbit品のチップを使えとでもいうのか?
これってサブ垢や一家の誰かが別の垢持ってたとして、PS4持ってplus入会してる人がいれば、そのPS4を通してplus適用されるってこと?
できますよ
7年前で1Gのメモリ積むのにいくらかかると思う?
発売日に買え
他の項目はともかく、XDRをRAM・VRAMそれぞれに512MBは信じがたい(いや、VRAMもXDR搭載とは言ってないか?)
容量の面でも、例の情報を得たMSが512MBに増やしたくらいだから、計1GBは当時としての基準を超えてる
ナチュラルな工作員ぶりが身についててワロス
これで論破されると黙って逃げ出すとこまでがお決まり
VITAもそれで買ったし。
なんで豚ってすぐばれる嘘つくの?
それとも自分の妄想と嘘の区別がつかなくなってるの?
何考えてるかわからんっていうか、
箱○が純粋にRRODとか無償配布とかで大損こいてて完全にお荷物部門になってるからな
てかPS4で何遊ぶの?糞グラ30fpsのキルゾン?w
何か縦横無尽さがいいなこの紹介ビデオw
出て来ましたパソニシ君「笑」
ハイスペPCとかPS4より糞グラなのにどんだけ情弱なんだよwww
当時任天堂ゲームが好きだった奴はいくら日本人とて戦犯者
悪い奴について行くと後々大変になるんだよ
あえて釣られるけど、PS4がクソグラならPC以外は全部クソグラだろ。
出たよPCでやります宣言ww俺はCorei7 3930K+GeForce GTX680+mem16G+SSD256G
だけどPS4買うよwPCはFF14専用+CINEMA4D用だから。
お前のハイスペPCにDellってロゴ書いてない?
は?自サカーですけど?
つい最近チャイハンが話題になっただけで
何年前のゲームをありがたがって据え置きのハイスペPCでヤるて何の罰ゲーム?
携帯ゲーム機のゲームなのに
ゲーム機のメリットは
そこそこの価格で、気軽にプレイする環境を構築できる
あまりに遅いようだと普通にPS4買うしかないが・・・
PCの情報なんて何もないのに
まあ箱1やWiiUの記事の時には絶対にPC厨が湧かない時点でお里が知れてるけど
ぼったくり
ソフトなし
は知ってるから書いてないの?
今の原始人みたいな顔の骨格がまともになればいいんだけど、、、
せめて黄色人種の顔くらいは用意して欲しいw
豚の成り済ましだろうけど
かしこまりましたwiiuの予約ですね5万円になります
発熱 PC>>>X1>PS4
値段 PC>>>X1>PS4
ソフト PS4>>>WiiU
何もないんだが。。
PS4()ってなりそうだわ
もちろんPS4は買うよ。たとえPCの方がスペック高くても、
ハードのスペックを生かしたソフトのラインナップは、コンシューマーに勝てないからな。
とりあえず欲しいだけ。
発売日1〜2ヶ月前のイベントでソフトがわんさか発表されるとは思わないわ
リアル妊信だから、任天堂の行動を予測して先回りするのさっ(ドヤッ
新規が沢山出たり、PS3やVitaに発表済みなのがPS4にもマルチになるのか分からないが
来年岩田が首になれば一大転機が訪れそう
任天堂は据置機は勿論携帯機も次は無いだろう
ゼルダとゼノ最新作はPS4で出そうな気がする
現実的に考えて申し訳程度に数本ロンチが発表されるだけだろう?
結果びたとおなじ大爆死になるのは明白
なんだ、もうすぐじゃん
マルチタイトルはPCが最強だろなww
東京ゲームショーは年末年始に発売されるゲームを体験する場所でありその後の発表がされる場所
開催前数週間をかけて情報誌やネットで紹介されていくのが毎年の流れなんだけど
それすらも知らないって無知にも程があるだろ
Vitaの時はスマホ厨湧くけど3DSの時はスマホ厨湧かないね
つまり、そういうことだ
しぶとく粘るきがする、任天堂は
間違ってもPSの邪魔はしてほしくないね
横浜駅周辺から桜木町、みなとみらい、関内、中華街、野毛山、元町、山の手を
全て再現して欲しいですねーー。
MSと任天堂の知ってることを買い連ねてどうしたの?
残念だが英語圏の方が市場は大きいぞ、人も多いし後回しにはできない
PS4で来年以降確定している和ゲー数=WiiUで来年以降確定している和ゲー数+3DSで来年以降確定している和ゲー数
なんだが。
任天堂ハードからは来年からはファースト以外の和ゲーは殆ど出なくなると思うよ。
そもそもPS4には北米から箱を撃滅する重大な任務があるだろ
これを明記してくれたのはPS3持ってない俺からすると嬉しい
和ゲーに関して言えば箱1だと大手マルチ以外は絶望的だし
WiiUに至っては発売半年も経ってるのに予定表にすらタイトルが全然あがってこない
こんな状況なのにPS4だけ言われるというのもわけわからんなw
海外では売れるだろけど日本は心配
一テラHDDでも一杯一杯になってきた
PS4も最初っから一テラHDDの
プレミアムモデル出して欲しいわ
WiiUだとサード予定はセガのソニック(仮称)ぐらいだからな
3DSは年末一杯で和ゲーはファーストすら殆どでなくなるだろう
ソフトなしが確定したとたんに3DSへの回帰がはじまるだろう
STEAMはライブラリを充実させるのがゲームになるから困る・・・。
そして殆どが起動しないのも事実・・・。
ちょっとおもしろいw
逆だよ。
今3DSが売れてるけど、PS4の発売とVitaの連携内容、ソフト展開次第で、
3DSからVitaへのシフトが始まるだろう。
パンツ以外のタイトルも充実してるから、遊んでみてくれ。
アメリカでは子供が日本以上に子供が遊ぶものだったと思う。
PSVitaは高校生以上を狙った携帯ゲーム機。
この部分に市場がなかったんですね。
(少しはあったけどスマホで十分だったってことですね。)
PS4とソフトかってやるだけで充分
早く店頭に並んでるのを眺めたいわ
売れた台数は圧倒的に3DSなのに、新作はVitaばかりだしね
あ、あえて普及台数にしなかったのは、中古在庫が酷いからww
PSPのほうが累計台数多いのに、3DSのほうが中古在庫酷いからね
ゲハ戦争ここに終結!
速報
ピクミン3 尼ラン4位
尚、尼の在庫は有る模様
日本ですら見捨てられてる3DSがどうやって海外で巻き返すんだよw
販売台数から中古販売台数を差し引いたら面白い結果が出そうだなw
そのソフト展開がな~
バカな一般人を惹きつけるようなものが無いからきついんだよね
デジカメに詳しい人からすれば「あのデジカメを買うのは馬鹿だ!。値段から考えればこのメーカーが良いのに」と
いうこともあるけど、詳しくない人からすれば同じように見えるからデザインや仕様だけで決めてしまう。
食品でもあの会社は余り健康に良くないものを使っているので、こちらのメーカーの方が良いのにと専門家や
詳しい人がいるけど素人は解らないから適当に買ったりしている。
単に興味がないから素人判断で買っているだけ。
興味が出てきて自分から調べるようになればゲーマーレベル(プロレベルが無理でも)の知識は持てるんじゃないの?
バカな一般人は金にならないから問題ない
一般人相手の趣味性の高い商売なんて、よっっっぽど圧倒的じゃないと不利なだけ
結局マルチでPCが最強になるだろう
そこを釣らないと全く普及してかない気がする
パソニシはゲハ速に帰ろう
PCゲーねぇ
エンドユーザーに開発機買わせるような市場に未来があると思ってんのか?www
PCで8GB「前提」のゲーム作れると思ってんの?
Steamゲーマーだけど、あまりPCゲームの市場を買い被らない方がいいぜ。
そのURL直リン禁止で開けない(´・ω・`)
PCゲームはゲームよりコピープロテクトをしっかりやらないとどうしようもないような…
開発者と同じPC持ってなきゃ最高品質で遊べない商品な訳だが
そんな傲慢な商売してる市場がこれからも継続発展していくと本気で思っているのかね?
おお小さいな~
ここに薄型PS3とWiiUあったら完璧なのに
ここまで来てようやくコンシューマーが追い付いた印象。
こうなると、その次のPS5とか完全に想像の範疇を超えとるわ。
PS3を圧倒したゲーム映像がまだないけど。。
プリムービーってなんだよwwwwwww
まあプリレンダムービーの事だろうが
PS4関係でプリレンダムービーが出た事は一度もないぞ
全部プレイアブルだ
やはりPCが上だったよ
リンクよろしく
SSDにするか
Divisionのプレイ映像を見てみ?
PCゲーの最高画質と言われてるクライシス3に張り合えるレベルのグラフィック
PS4凄すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺の所有タイトルのせいだと思うけど、PCと比べて見劣りする点がない。
PS4はミクトトリ響ノワールアリサ等々美少女地獄
WiiUを買いましょう
さすがに盛り込むのはどうかと思う
WiiUだって言われまくってるんだが
お前がPS4の記事しか見てないからだろ
2014年初頭に北米からサービス開始ってアナウンスされとるね
というか基本的にPC市場はローエンドPCが大半故に低性能PCでも動く仕様なので
凄いと言われてるゲームでも結局は「余った性能でグラフィック強化」程度だからね
根本から変わってる訳じゃないし、本当に凄いのはほんのひと握りしかない
CS機は性能が一定だから突き詰めれば突き詰める程性能を引き出せるし、全員が同じクオリティで遊べるのが利点
ピーク性能だけで語れないのがゲーム専用機の強みだよ
WiiUにソフトが出ないのは事実じゃんw
WiiUのソフト予定見てきなよ、サードが全然出す気ないの嫌でもわかるから
1年遅らせてCPUの性能上げてくれ
時代遅れな思想ですね
???
事実だから言われているんだろう?
何が言いたいの?
何の為にGPGPUに特化した機構を盛り込んだと思ってんだ?お前は
封印シール剥がさないとHDD交換できない、とかならそう思うけど
PS3と同様にHDD交換しても保障なくならないなら言っていいんじゃ?
なにげにいいね
それがMS信者の願いなのか、と勘ぐってしまうw
PS3の頃からHDD部分は消耗品扱いだよ。
HDDカバーを取り外しても保障の範囲内。
全ての和サードがすぐにPS4にシフトするとは思えんけど
他に選択肢ないんだしいずれはソフトもそろってくるだろ
まさか箱1やWiiUに和サードが注力するとは思ってないだろ?
1年くらいじゃワンチャンもないと思うけど其処くらいしか他機種に望みが無いからなぁw
他機種信者には地獄やでwwww
The Order: 1886のオープニングムービーもリアルタイムなの?
WiiUとか、サードリストは恥ずかしすぎて未だに公開できない状態だしなw
PS4の場合、CPUでやっていた処理はDirectComputeでGPUに投げればいいんだよ
断っておくが、箱1、WiiU、あと一般的なPCはその方法で性能出ないからな。いつも通りCPUで頑張るんだぞ
3DSだってソフトがないのに
PS3でおなじみの面々がそのままPS4に移行するだけだ
ゲーム機の復権はないと思う
リアルタイムだよ
ムービーにしてしまうとDL版で分割ダウンロードするときになかなか始められなくなるからね。
全部リアルタイム。
フルHDのムービー用意する方がディスクの容量負荷が高いから、最近のメーカーはどこもやってない。
以前にPCでGPGPU使ってるソフト動かしてみたことあるけど
グラボ2枚挿ししないと実用にならないとか、かなり癖があったわ
まずはガスト辺りが空気読まずに参加してくると思うぞ
その他大手はしばらくの間、指を咥えてぼーっとしてると思うがな
説明書通りにHDD交換して動かないのは自己責任だけど、
HDDと関係ない故障は保証対象だよ。
つか修理センターにHDD外して送ってって事も有ったくらいHDD換装は想定内。
HDD換装のために本体の封印開封しなきゃならんのは、封印切ったらすべての保証がなくなる。
おぃおぃセガさんを忘れてもらっちゃ困るぜwセガは新し物好きなんで
参入するでしょ普通に。まぁ最初は定番のモンキーぼーるだと思うけどw
へぇそりゃすごいね。
ここ数日PS4の話題を追うようになったんで知らなかった。
あのゲーム楽しみ。
なんでも、ラストエグザイルに影響されてるみたいで、文明の時間軸がちょっとずれちゃってる感じが俺好み。
むしろ、PS3では修理はHDD外して送るものだしな。
そうそう。GPUがコンテキストスイッチの切り替えに対応してないから、GPGPUに切り替えるだけでfpsが三割くらい落ちるんだよ。なにもしなくても切り替えるだけで三割落ちる
だからGPGPU用にもう一つGPUがいるという間抜けな状況のままだったりする
その点PS4のGPUはコンテキストスイッチ対応だから、切り替えコストゼロで普通に使える
そうだね
いつも無双はロンチで発売されてるし来そうだね
阿呆みたいにワラワラさせてほしい
でも据え置きじゃ結局PS3に一番和ゲーが出てるんだがw
現実無視してもはじまんねーよw
まあ、逆に言えば金かけまくれば確かにPCは性能上げられるけど
最低動作環境:GTX680の2枚挿し
なんてゲームになると商売にならないわなw
必須動作環境:GTX680 2枚
とは流石に書けないと思うw
まぁそんなの無理だもんねぇ
PS4・XBOXONEが発表されたおかげで次世代ゲームのPC版は32bitOSが切り捨てが始まった程度だもんねぇ
ゲーム向きじゃないWin8も切り捨てられてるがw
SCEから公式発表されてんだが何故か話題になってねーなw
電撃でPS4への50の質問みたいなのがあってその中でHDD換装についても答えてる
書き込み頻度が高いからSSDは寿命が心配、ってだけじゃなかったっけ?
SSDには必須のTrimコマンドに対応してないからPCにSSDを挿した時より早く消耗しちゃうよっていうニュアンスに捉えた
これはいつものソニーって感じだなw
とりあえずストアが一番気になるな、あれで良い仕事した!とか思ってんならPS4には期待できない
PS3のストア改悪の件はとりあえずごめんなさいしとけばいいと思う
電撃PS誌上ではそんな難しい話は何も無くて、ただ換装は可能だSSDは対応してないとしか答えてないけどね
これ対応してないとしか言ってなくて使用不可能とは言ってないんだよねw
Trimコマンドって、速度には影響しても寿命には影響しないんじゃ?
俺のPCの120G(Intel)は3四半期使っても1%も寿命がグラフが減らねーw
ま、それなりに書き込み減らす処置はしてるけど、最近のまともなSSDなら、寿命気にする必要あんまり無さそうだけど。
逆
速度には影響しない、寿命には影響ある
どう考えてもHDDの代わりにSSD使えないなんて事はないだろうけど、SSD用のシステムが入ってないから正式対応しないよってことかと。
そういや、そのHDDだとTrimコマンドどうなるん?
TrimというのはCPUからSSDに「SSD上のこの位置のブロックのデータは削除したから再利用していいよ」という情報を送信するコマンド。
これをCPUから送らないといつまでも削除ブロックが再利用されず上書きでウェアレベリングできるブロックがだんだん無くなって寿命が短くなる。
trimは速度低下を防ぐ手立て
寿命延ばすのはウェアレベリング
trimはブロックを開放するからウェアレベリングに使えるブロックも増えて多少効率化するってだけで、trim自体に寿命伸ばす効果はないよ
OSからはHDDとして認識されてSSDの管理はHDD側のチップがしてくれるからTrimは意識しなくても良いみたい
未使用領域なら元データの移動無しに上書きできるけど
そうじゃないから、元データの移動を行ってから上書きするから
Trim対応したことでブロックの総書き換え回数自体が減る
×そうじゃないから
○そうじゃないなら
APU変更したら1年じゃ済まない、最低でも2年半はかかる
Xboxoneが2017年夏発売なら可能
ググってみたら、書き換え回数を減らして速度低下を防ぐほうが主目的なんだな
勘違いしてたわ
PCの後塵拝むことにならずにすんだかもしれんからな
つくづく残念だ
PS4ではPCの劣化板なんていわれないように頑張って欲しい
PCなんて日本のユーザー激減してるのにw
PS4出たら増々PCゲーマーは減っていくだろ
じゃあ何故PCゲーは全然売れないの?
PC最強説謳う奴って どうせノーパソかオンボだろw
PCでゲームやるの色々面倒でストレス溜まるからなw
PS3もPSPみたくメモリ増量してくれてもいいのにね
ここでPC最強言うヤツは大体ゲーミングに使えるPCなんて持ってないヤツだから。
本当にハイエンド持ってるヤツはゲーム機の利便性も解ってるから何も言わない。
PS4が出てくると必ずしもPC版が最高になるとは言えなくなるけどな
32bitOSとか下位互換のために色々と足を引っ張られるところもあるし
マウス操作で遊びたがる人には無理じゃない?
マウス操作でFPSやMMOを遊びたい一定数はCSに降りてこない。
無理だと言われるかもしれないけどPS4に100円のマウスと500円にキーボードがついていて
FPS、MMO、RTSなどが遊べるようになっていればPCゲーム市場が消えたかもね。
新生FF14はPS4版マウスサポートするみたいよ?
PS4版BF4やFF14はキーボード・マウスをサポートすると発表されてます
あと、デュアルショック4にはトラックパッドもついていてマウス的な操作もこれでできますね
そうなんだけどNVIDIAの馬鹿がソニーにGPUをオンチップ化させないからCellと統合出来ないで
負担になってて、ソニーはPS3を脱PしてPS4に移行してPS3を縮小したい思惑がある。
NVIDIAは他社からもコンシューマの梯子外されて自社でゲーム機出さざる終えなくなった
OUYAと同じ運命たどると思うけどw
アメリカだと2年近く前から徐々にゲーム市場が縮小しているらしいけどね。
専門家はPS3、Xbox360のゲームにユーザーが飽きてきたと判断している。
ゲーム機市場で8年(PS3は7年)は長すぎたと判断しているみたい。
PCとマルチでしている所はCSの為に足を引っ張られている状態でしたしね。
GTAVが最後の花火で次世代機のロンチを足を引っ張りそうだけどね。
これからはスマホが云々いってる穴リストって間抜けかもねwwwwwww
PS4ヒットしたらなんて言うのかね。
あれあなた爆死するっていってなかったですか?って突っ込みまくろうぜwww
互換性なんかいらねってのww
いつ古いゲームやる暇あるんだよ。
飢饉の任天堂と一緒にすんなw
今回はPCゲーの移植も楽に出来そうなので案外ホントかもな
そのうち国産がいくつあるかが気になるところ
PS4がGPGPUを全面採用し始めると
今度はPCがPS4の足を引っ張り始めるというこのジレンマ
箱1がGCNに対応してくれたらまだ歩調合わせできたんだけど。今回のMSマジ無能。箱○でCellの仕様盗み見したぐらいの邪悪さ見せろよ
現時点でのSSDってOSに対してはHDDのように振舞ってるわけだろ?
だったらSSD特有のTrimみたいな機能に対応してないってだけで
使用自体はできると思うが
どっちにしてもPS3に和ゲーが集まるしかなかったように、次世代もPS4に集まるしかないから気にするまでもないんじゃね?w
おまえみたいな貧乏人は無理して買わなくてもいいぞ
ここは、てめえみてーな餓鬼の来るとこじゃねぇからよ。
とっと逝んどけやボンクラ。
これの意味がイマイチわからん
DLコンテンツ(ゲーム、動画等)を複数アカウントで共有できるって話ではないよね?
PSPlusの値段が上がらないのは個人的に朗報
すでに加入してるし、現状でサービスがかなり充実してるのは知ってるからね
アーカイヴス大量無料化はマジで嬉しかったわw
中小和サードですら処理落ちしてるソフトとかあって明からに限界にきてるのに・・・
ラスアス、ビヨンド、GTAV 、GT6で終了
2008年の1-4月の米国の全売上よりも18%高い数値なのです
一過性ブームすごかったね
問題はそのブームを二度と起こせない事と、そのブームが再来しなかった場合は任天堂は倒産するしかないって事だけw
例えば家族全員分PSNアカウントを作ったとして、父親がPS+に加入DLソフト落としまくりのコアゲーマーだったとする、
同じPS4に作った奥さんや18歳未満の息子さんのアカウントでも父親がDLしまくったPS+のフリープレイソフトやDL版ソフトが遊べるってこと。
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
加えて、PS4でPS+必須のオンラインゲームも家族の誰かがPS+入っていれば家族全員でオンライン接続できるようになります。
PC厨(気取り)逝ったーw
FPSのCS版でマウスサポートしたらパッド勢が全滅だと思うんだがそれはいいのか?
FPSではサポートしないだろwそこらへん区別しろよ 粗さがし君
素直にコントローラーでやりましょう
ユーザー的にもコントローラーでやるのが大多数です
脊髄反射する前に流れくらい見ろよw
アホばっかやな
この意味が解らん。サインインした自宅のPS4からストリームして、他のデバイスでもネット越しにリモートプレイできると言うことか?
全国どのPS4に対しても自分のアカウントでログインすれば
自分のアカウントで買ったコンテンツを利用できますよってこと
そう、加入するPS+は1つだけでいいのです。
PS4のコントローラにはノートPCと同じトラックパッドがあるので
死滅するのはKinectしかポインティングデバイスをサポートしない箱勢だけかと
皮肉なもんだね。一番売りの機能が盗んだ特許によるものだなんて。
高価なSSDに換装することに抵抗の無い人も多いだろう
【 低 能 朝 鮮 民 族 の発想 】
SONY「このままだと赤字、なんとかごまかさねば・・・そうだ! ビ ル を 売 ろ う www」
SCE「PSMove、なんとかWiiリモコンのパクリだけは避けたい・・・そうだ! 光 ら せ よ う www」
ゴキブリ「ポケモンが流行ると、おれたち致命的、なんとかせねば・・・そうだ! バ カ に し よ う www」
アピールした方がいいと思う
これのレスポンスとかソフトのディスクメディア突っ込めば無料で出来るのかとか気になるね。
煽りが低脳過ぎる
仕方ない貧乏ラーメンすするか(;´д`)
別売りのカメラのために標準コントローラーに通常使わない機能が付いてるし、カメラ用のソフトが本体と抱き合わせ販売。
おまけにコントローラーはカメラ用に常時光っていて消せない。
4カ月ぐらいしたら、機能削除版が安く出るんじゃないかな。
初期型は見送るか・・・正常動作する中古を待つか・・・