• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






カプコンスタッフ: D&DのWii U版リリースは悪夢
http://ameblo.jp/seek202/entry-11572612166.html
400afdsafafa


Dungeons & Dragons: Chronicles of MystaraのWii U版で、何か異常なことが起こっている。Wii U版はまだ出ていないゲームの唯一の版だ。Chronicles of Mystaraは、PS3、Xbox 360の、そしてPCに6月中旬に発売されたが、Wii U版はどこにも見つからない。

何が起こっているのだろうか?現在のところ詳細は分かっていないが、カプコン・ユニティボードで、スタッフのRey Jimenez氏は、Wii U版のリリースはプロデューサにはちょっとした悪夢だと述べた。

Jimenez氏はDungeons & Dragons: Chronicles of Mystaraに関与していないため、この状況について、彼からさらに詳細が訊ける可能性は低い。この件は、全体的にかなり奇妙だ...



















日本ではPS3版だけが発売されるけど

楽しみにしている海外Wii Uオーナーの為にもリリースして欲しいですな








ダンジョンズ&ドラゴンズ ーミスタラ英雄戦記ー (「数量限定特典」剛田チーズ(BENGUS)氏描き下ろし「PlayStation 3 スペシャル カスタムテーマ」DLC 同梱)ダンジョンズ&ドラゴンズ ーミスタラ英雄戦記ー (「数量限定特典」剛田チーズ(BENGUS)氏描き下ろし「PlayStation 3 スペシャル カスタムテーマ」DLC 同梱)
PlayStation 3

カプコン 2013-08-22
売り上げランキング : 96

Amazonで詳しく見る
ダンガンロンパ1・2 Reload 初回特典「ダンガンラジオCD 超高校級のスペシャルエディション」 付ダンガンロンパ1・2 Reload 初回特典「ダンガンラジオCD 超高校級のスペシャルエディション」 付
PlayStation Vita

スパイク・チュンソフト 2013-10-10
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

コメント(512件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 02:52▼返信
ドラクラがあるのにDDなんていらないっしょwww
カプコンはドラクラに乗っかりたいの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 02:52▼返信
作ったなら出せよw
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 02:52▼返信
ブヒッチON
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 02:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 02:53▼返信
ドラクラで満足しましょう、完全に上位互換です
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 02:53▼返信
ゴイムは飼われるべきだ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 02:53▼返信
悪夢だ

また名言うまれた
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 02:54▼返信
カプコンは殿様商売してる間にどんどんシェアを奪われるな
狩りゲーの次はベルトアクションか

そろそろ死ねば?
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 02:54▼返信
でマリうれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 02:54▼返信
CAPCOMもそろそろ潮時だな 始まる脱任
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 02:54▼返信
タブコンとの相性は良さそうなタイトルだけど。
肝心のユーザー層と合わないんだよな。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 02:55▼返信
いったい何が起こってるっていうんだーい?

大惨事世界大戦だ!!
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 02:55▼返信
悪夢的な面白さだという意味だというのに!
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 02:56▼返信
DDに興味があって遊べる機器はWiiUしか持ってないなんて人間、
世界中どんだけ探しても居ないと思うわ
何DLされるかなんて想像するだけで悪夢だろうよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 02:56▼返信
往年の名作とはいえドラゴンズクラウンという最新のベルトアクション(RPG)が
出る時期に重ねてくるとは愚行過ぎるな
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 02:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 02:56▼返信
ドラクラもD&Dも両方出てすまんな
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 02:57▼返信
モンハン奪ってすまんな
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 02:57▼返信
えーっ!?
ドラクラもなければ
D&Dも出ないハードがあるだって!?
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 02:58▼返信
モンハン死なせてすまんな
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 02:58▼返信
はちぇまぇ・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 02:58▼返信
ドラクエも脱任してすまんな
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 02:58▼返信
悪夢だ、じゃねえよボケ任天堂のケツ穴舐めてろ
そしてそのまま任天堂と一緒に死ねごみ屑企業が
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 02:59▼返信
ドラクラだけで充分です
25.SEGAの親衛隊投稿日:2013年07月15日 02:59▼返信
わざわざダウンロードなんてしなくてもサターンとダンジョン&ドラゴンズコレクションがある人はそちらをやるに決まってるだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 02:59▼返信
ソニーめー
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:00▼返信
ゴイム風情が。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:00▼返信

にわかどもめ!
ワシはTRPG D&D初期からのファンだ!
カプコンのも好きだな…イラスト満載の本も買ったな…

29.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:01▼返信
コレクターでもない限り誰も買わんしどうでもWii
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:01▼返信
また意味のない署名活動しちゃうの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:01▼返信
ラビッツランドへようこそ!我々はあなたを心から歓迎します!
お客様のナイトメアが我々の動力源となり、あらたな仲間を呼び込むのです。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:01▼返信
「Jimenez氏はDungeons & Dragons: Chronicles of Mystaraに関与していないため」
なにこれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:01▼返信
辻本一族以外はまともなんだよなカプコンは
まあ出過ぎたことしたら稲シップみたいなことされるけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:02▼返信
サードを潰す任天堂ゾーン恐るべし
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:02▼返信
>>1
ドラクラもこれも買う。
たしか、これのスタッフさんがドラクラ作ったのだろ?違うけ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:02▼返信
ついにカプコンの洗脳も解けてきたか
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:02▼返信
カプコン「WiiU版のリリースは悪夢だ」
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:02▼返信
予言しよう!

これは売れない!!
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:03▼返信
豚はさっさとピクミン3買ってやれよ。売れてないぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:03▼返信
WiiUは悪夢だったのか…
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:04▼返信
悪夢呼ばわりwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:04▼返信
悪夢なんだなこれが
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:04▼返信
ポンコツハード3DSに注力しているうちに、得意としてたジャンルで存在感を示せなくなってるねえ。
ゾンビゲーも狩りゲーもベルトアクションも。
IPの名前だけでなんとか食いつないでるけど出すたびに失望されて売れ上げが落ちてる。
何してんの?無能経営陣はw
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:05▼返信
親任天堂のカプコンですら悪夢のWiiUっていったい・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:05▼返信
サターン版はロード糞長くてな…
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:06▼返信
お前らカプコン脱任と言うがドグマ、DMC、バイオ、MH4があの出来で
よく今のカプコンに期待できるなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:06▼返信
SOMは当時かなりゲーセンでやりこんだが今更って感じではある、ドラクラもあるしな。天地2も当時やったなー
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:06▼返信
>>28
TRPG久しぶりに聞いたw
T&Tとかかなりハマった
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:07▼返信
悲報から悪夢に進化かぁ
さすがWiiUwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:08▼返信
カプコンの予定表にWiiUソフトなんてもうない
とゆーか日本のサードだと
セガとプラチナとアトラスだけかw
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:08▼返信
>>46 俺は豚が気に入らないから煽ってるだけでござる
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:09▼返信
楽しみにしてる奴とか居ないだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:10▼返信
>>15
むしろ足を引っ張るために積極的にリリースするのがカプコンのイメージ
他社のシェアが伸びると自社のプライオリティが落ちるって強迫観念があるのかも
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:10▼返信
よくわからんが、WiiU版だけが出ないのはそのゲーム自体に直接関わってなくてもわかるほど
WiiUでゲームをリリースする際に共通する悪夢のような理由があるってことか
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:10▼返信
悪夢wwwwwww
カプ糞からも悪夢って言われちゃってるwwwwwwwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:11▼返信
レンガ終了しろよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:12▼返信
アクションゲームとタブコンの親和性の高さはピクミンで実証済みだからな
これからどんどん増えると思うわ
PS3みたいに1画面のゴミみたいなハードで出すサードは無くなるだろう
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:12▼返信
    _, ,_  ,_
ヤダァ(`Д´(`  )<よし、オジサンが君の布団でオネショしてあげよう
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  @|  |
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:13▼返信
まあ、モンハン4の開発が一斉に抜けて延期した、とか暴露されたし、内部崩壊してんじゃね。
TOPはワインバカと何の実績もない辻本ボンボンPだし。
詐欺師みたいな小野Pとかロクな人材がいない。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:13▼返信
10年以上前のゲームの移植すら困難とはさすが宮本曰く作りやすいハードだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:13▼返信
モンハンの据え置き新作が出ればべつにこんなゲームいらないよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:13▼返信
ドラクラにもビホルダーもどきが出てるしD&Dの影響力はすごいよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:14▼返信
>>57そのピクミンが全然売れてないぞ。買えよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:14▼返信
ビホルd…
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:14▼返信
移植が困難とゆーか
たぶん作ったけど
WiiUがあまりに売れてなくて
途中でリリースにGOサイン出さなかったんでしょ
カプコン本社が

68.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:15▼返信
>>57
でもWiiU買ってもないでしょ?豚ちゃんw
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:15▼返信
>>65
どこも売り切れで品薄なのだが?
またお前らソニーファンボーイに品薄商法と煽られちゃうだろうけどな
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:15▼返信
現行機の輪にすら入れてもらえないWiiU
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:15▼返信
>>57
タブコンはスタンドに立てて机に置くのが製作者のおすすめスタイルらしいぞ…
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:15▼返信
こんな昔のゲームの移植がwwwwwwwww悪夢wwwwwwwwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:16▼返信
アマゾン在庫ありの商品をどこも売り切れで品薄というには無理がある
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:17▼返信
GEOに普通にピクミン陳列されてたけど?
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:17▼返信
>楽しみにしている海外Wii Uオーナーの為にも

HAHAHA ナイスジョーク
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:17▼返信
カプンゴはもうダメだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:17▼返信
ラビッツランドには逝きたくなかったんだろw
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:17▼返信
悪夢を見ながらでも作ってくれるんだ。健気なまでのポチっぷりじゃないか。
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:18▼返信
>>69
Amazonめっちゃ余ってるww
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:19▼返信
GEOにピクミンあったぞ。余りまくりかどうかは知らんが
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:19▼返信
良く判らないんだけど
これって昔の駄菓子屋にあった20円ゲームとかの移植?
ガキの頃友達と100円全部10円に両替してポケットに詰めて夢中になったゴールデンアックスに毛が生えた様なグラなんだけど・・・・
んな事よりドラクラの発売をはよwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:19▼返信
ただでさえ売れる要素の無いタイトルなのにこれ以上手間かけてらんねえよって事だろ
任天堂からの支援も当然なしのつぶてだろうし
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:20▼返信
>>69
どこかひとつでいいから品切れ起こしてるネットショップ教えてくれよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:20▼返信




豚「カプコンは任天堂寄りのはずなんだよ!」



85.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:21▼返信
悲報が多すぎて、まとめ貼ってくれてた人も止めてしまうレベル
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:21▼返信
>>69
御託はいいから在庫ありまくりのアマゾンでポチってこい。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:21▼返信
3DSは任天堂が悪質な技術盗用して罰金+特許侵害料金一台に付き9.8ドルの罰金を科されてるって知ってた?
任天堂はその訴訟関連損失:▲28億4000万円を既に予算計上してる
これは富田誠次郎氏が任天堂技術者に披露し売り込んだ技術を『任天堂が盗んだ』と言う悪質極まりない行為
それが全面的に事実だと認められた判決を受けての事

この『任天堂が盗んだ』特許侵害の損失額は任天堂の決算にこれから毎回記載されるので注目
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:21▼返信
>>80俺のアパート近くのGEOでは中古のピクミン3と新品があったよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:22▼返信
ドラゴンズクラウンあるから後回しにしたんだよなあ>D&Dリマスタリー
もしWiiUで出すならタブコン使うわない方向が良いな。
マジで要らん。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:22▼返信
>>79
尼はゴキの巣だからな
レビューも荒らされまくってるから在庫数も工作されてるのだろう
PSNみたいに前例があるから疑わないとだめだぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:23▼返信
>>48
T&Tか!勿論持ってるし遊んだ!
ルールがざっくりして好きだったよ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:23▼返信
>>61
あと小林とか綾野とか
並べるとほんとロクな人材がいないなあ…
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:23▼返信
>>91
で、どこで売り切れるの?
在庫数の工作ってどうやるの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:23▼返信
91 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年07月15日 03:22▽このコメントに返信

>>79
尼はゴキの巣だからな
レビューも荒らされまくってるから在庫数も工作されてるのだろう
PSNみたいに前例があるから疑わないとだめだぞ


うわ、早く病院行け、もう手遅れっぽいけど。
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:23▼返信
アマゾン以外でも余ってるぞw
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:24▼返信
>>91
いつもさ

◯◯はゴキの巣!!とか言ってるけど
逆に巣じゃないとこってほとんどないんじゃないの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:24▼返信
>>91在庫が工作とか無理ありすぎw なら証明してみせろ。証明したら逮捕もされるだろ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:25▼返信



金の切れ目が縁の切れ目


100.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:25▼返信
もともとたいして売れなかったタイトルなのになんで今更掘り返してきたんだこんなもん
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:25▼返信
vitaにmhか
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:25▼返信
スゲー!ソニーって任天堂ソフトの在庫も操作できるのかw
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:25▼返信
>>97
ゲハ以外全部敵なんじゃねw
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:26▼返信
vitaにmhか
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:26▼返信
ソフトメーカーに悪夢を見せるハード
それがWiiUなんだよね
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:26▼返信
vitaにmhか
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:26▼返信
こんな時間まで煽り屋いるのかよ
はちまに雇われてないボランティアなら精神病患ってるわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:26▼返信
在庫数を工作!すげえw
現実社会で仕事してる人間には出来ない発想だなw
ゲハに入り浸るとこうなるのね~。
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:26▼返信
vitaにmhか
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:26▼返信
ニシくん怒りの現実逃避
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:27▼返信
ジェフ・ベソスはGK!
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:27▼返信
"ワイン爺"辻本父
"ボンボン"辻本
"小野見てるか"小野P
"叫んで誤魔化す"綾野
"能登麻美子大好き"小林
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:27▼返信
vitaにmhか
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:27▼返信
>>46
DMC、バイオ、MHシリーズはもう10年近く関わってないから良く判らんが
ドグマは大満足だったぞ俺はw

DMC=初代しかやってないw
バイオ=1、2、ガンサバイバー、3とやって4でいきなりアンブレラ壊滅しててやる気が失せたw
MH=初MHはMHP2nd、開始3日目で育成要素皆無な内容に飽き飽き、PSPを始めて見た妹にUMDから物理的に中身のCD取り出されてオシャカw以降MHはプレイする気皆無ww
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:27▼返信
>>91
在庫数工作とか久々に笑ったわ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:28▼返信
>>97
ポケセンとか3DSのゲーム売り場とか見て来いよ
みんな眼が輝いてるからな
ソニーを排除した場所だからソニーの毒に侵されて無い正常な人ばかりだぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:28▼返信
vitaにmhか
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:28▼返信
ニシくんはいまだに悪夢の中さ
チカくんはほとんど悪夢から覚めたのにね

121.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:28▼返信
vitaにmhか
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:29▼返信
>>118
で、ピク3売り切れてるのってどこー?ねえねえ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:29▼返信
>>101
売上はしらんが、当時結構な人気あったぞ?
てか、確かに今更感はある。
もっと早く出すべきだったと思う。
やはり元締めとの権利かんけいから無理だったのかな?
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:29▼返信
vitaにmhか
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:29▼返信
>目が輝いてる
ニシくん怒りのポケモンフラッシュ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:29▼返信
売れないから(確信)
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:29▼返信
vitaにmhか
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:30▼返信
>>118
お前って
Suicaとか持ってないの?

129.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:30▼返信
vitaにmhか
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:30▼返信
任天堂信者って学習しないよねw
VITAにモンハン出るのなんてもうPS4の発売に合わせて決まってる事なのにさ
お好み焼きを3ヶ月程度は楽しめるんだからいいんじゃないの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:30▼返信
vitaにmhか
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:30▼返信
眼が輝いてる、とか完全に宗教入ってますな。
とりあえず京都ヨドバシのWiiUコーナーはいつもどおりガラガラでお通夜みたいでしたw
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:30▼返信
vitaにmhか
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:31▼返信
vitaにmhか
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:31▼返信
すーぱーゆとりくん降臨か?
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:32▼返信
ニシくん怒りのブヒッチ連打
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:32▼返信
悪夢だなんて一体何が・・・
って考えた時に幾らでも理由が想像出来てしまうから困る
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:32▼返信
vitaにmhか
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:33▼返信
WiiUベリーハードモードどころかナイトメアモードだった…
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:33▼返信
Amazonを支配する倒産秒読み企業ソニーか!
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:33▼返信
豚「ピクミン爆売れw 在庫品薄! ミリオン ミリオンw」

現実→どこも在庫余ってるんだけども…つか販売初日から中古並べてる店があるぞw
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:33▼返信
vitaにmhか
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:33▼返信
なんでよりによって任天真理教にはまっちゃったんだろ、この豚ちゃん。
発言読む限り、発達障害っぽいけどw
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:34▼返信
vitaにmhか
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:34▼返信
>>1
確か、デレクター同じ人だっけ?
ある意味兄弟だなw
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:34▼返信
まさか何年も前のアーケードゲームすら満足に移植できないほど
ヘボいのか?WiiUはwww

まぁ単純に考えて売れないからだろうけどwwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:34▼返信
またかよ(笑)
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:34▼返信
まあ、クリア即売り系だわな
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:34▼返信
vitaにmhか
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:35▼返信
てか何でWiiUって売れないんだろうな
腐っても任天堂だし、同じように腐ってる3DSは普通に売れてるのにな
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:35▼返信
vitaにmhか
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:35▼返信




おやおやwとうとうカプクソからも愛想尽かされたようでw



153.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:35▼返信
vitaにmhか
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:35▼返信
ピクミンってこびとづかんのパクリでしょ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:36▼返信
vitaにmhか
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:36▼返信
カプコン「どや?」
任天堂「う~ん、タブコンの使い方がなってないですね」
任天堂「やり直し!」
カプコン「悪夢だ…」
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:36▼返信
>>132
任天堂のある京都でそんなことあり得ないだろ
お前の見間違いか
ピクミン発売だから任天堂社員の人が一般人が買いやすいようにWiiUコーナーに行かなかったのどちらかだ
いつもは任天堂社員や一般人で賑わってるはずだ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:36▼返信
vitaにmhか
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:36▼返信
連投ウザい
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:36▼返信
>>150
64、GCと
普通に売れなかったやん
ちなみに3DSも大コケしたやん

161.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:36▼返信

豚の連投きてますねえw
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:36▼返信
vitaにmhか
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:37▼返信
無理無理です
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:38▼返信
WiiUは90年代の2Dアーケードゲームの移植すら悪夢なのか
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:38▼返信
ここまで悪く言われるハードってのも珍しいよな
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:38▼返信
無理無理です
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:38▼返信
ミーバースキメキメですなぁ
別に任天堂は地元で人気って訳じゃないぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:38▼返信
ピグミンって尼でも余裕で残ってんだな
さすがに売り切れると思ってたのに・・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:38▼返信
京都のおもちゃ屋にはPS3とか売ってなさそう
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:38▼返信
無理無理です
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:38▼返信
3DSもハリボテ普及台数で、任天ファーストだけ売れて
サードはさっぱり売れない歪んだ市場でしかないけどね。
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:38▼返信
つかVitaにMHは要らねぇよw
MHよりドグマ出せやwwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:38▼返信
無理無理です
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:39▼返信
無理無理です
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:40▼返信
海外WiiUユーザーもサードタイトル買わないからどうでもいいんじゃね?
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:40▼返信
無理無理です
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:40▼返信
一般人はパッケージにこだわりがないからDL版が主流
いまや、ゲームのパッケージ版を買うのはコレクト魂のあるオタクだけや
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:40▼返信
無理無理です
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:41▼返信
無理無理です
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:42▼返信
悪夢か
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:42▼返信
未発表の開発中止3タイトルって
やっぱりWiiU向けなんでしょうな
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:42▼返信
カプコンってどんどん人辞めていくイメージだわ・・アクとクセが強い人が多いけどなw
生みの親ってもうほとんどいないんじゃね?バイオしかりロックマンしかりモンハンしかり
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:42▼返信
ピグミンボリューム14時間とかゲハで言ってるけどやばくね?w
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:42▼返信
で ピクミン3っていつ売れるの?w
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:43▼返信
無理無理です
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:43▼返信
カプコンが言うなら悪夢なんだろう
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:44▼返信
>>183
ピクミンは6000円で14時間だろ
映画は2000円で2時間だ

どっちがコスパ高い?ピクミンだろ?ゴキブリは羨ましいならピクミン買え
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:44▼返信
豚ちゃんがさり気なく、パッケ版のピクミンが売れない予防線張ってるのかw
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:45▼返信
>>183
まあボリュームさえあればいいってもんでも無いが
1・2にあった要素がごっそり減って尚且つネタ的にも劣化ってんだから流石にねえ・・・
乾電池も牛乳の蓋もファミコンの十字ボタンもなしでただフルーツ集めてどうすんだとw
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:46▼返信
>>183


盛って14時間だからww
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:46▼返信
>>188
お前そもそもピクミンやった事ねえだろ?w
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:46▼返信
カプコンも匙を投げるwiiU
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:46▼返信
ちょっとwwwいつの間に14時間に水増しされてんだよwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:47▼返信
>>188
そういうの詭弁って言うんだぞ
つか映画2000円もしねぇから
外出て映画館行ってこいよ屑
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:47▼返信
>>188何でGKに頼るの?大好きな任天メーカーなんだから豚が買ってやれよ。 GKとしてはまともなゲームやりたいですから
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:47▼返信
>>191
え???盛って14時間なの????
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:47▼返信
何が致命的って、1や2にはふんだんにあった繰り返しプレイの楽しみが全く無いってんだからお話にならんわな
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:48▼返信
ピクミン3の開発期間と予算と宣伝費知りたいわw
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:49▼返信
>>198
試行錯誤の必要な要素がまるっとなくなったから、コンプ目指すとか考えなかったらあっという間に終わる
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:49▼返信
>>201
マジでか・・・
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:50▼返信
出すならもっと早い時期に出すべきだったな
ドラクラ迫ってるし買う気にならんわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:50▼返信



WiiU「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い」


205.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:50▼返信
完全にドラクラ人気に乗っかろうとしてますねwww
しかし今更これはきついわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:50▼返信
>>196
まともなゲームなら任天堂のゲームオススメ
映画見るより臨場感と迫力あるからな
ってかソニーも映画事業やってるから映画なんてステマ臭くて信用できねーんだけどな
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:50▼返信
いや、出しても売れねえし。
ラビッツの二の舞になりたきゃどうぞってレベル
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:51▼返信

あれ?
ピクミン3て8時間で終わると聞いたが?
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:51▼返信
>>206
ピグミンこのざまじゃまともなゲームなんてないじゃないか
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:52▼返信
ピクミンってRTSじゃないの?
RTSならキャンペーン(シナリオモード)はおまけみたいなものじゃないの?
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:52▼返信
CPシステム2>WiiU

ってことでおK?ww
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:52▼返信
>>205
古巣に嫌がらせされてる感覚でしょうねw
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:53▼返信
ゲームにグラなんて必要無い!大事なのは中身!解像度なんてSDでジュウブン!と唱え続けた信者なのに
その神自らがHD機出してグラに手間取って中身スカスカにしたんだからお笑いだ
彼らのブーメランの精度はもうレーザー誘導レベル
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:54▼返信
>盛って14時間、やりなれてると8時間強
RTAや、将来TAS出来るようになったら3時間切りそうだなwwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:54▼返信
>>213
そんな可愛いレベルじゃないよ
ゴルゴの神業スナイプ位の精度だよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:55▼返信
ピクミン3はこれしかない需要で売り切れると思ったんだがなぁ・・・
まぁ余り余ってる事・・・買おうと思っているやつはワゴン待ったほうが吉やね。
ピクミン1・2は初週10万前後で最終的にハーフミリオン達成したけど、
ピクミン3は肝心なシリーズファンからの評判があまり良くないから
最終的な国内累計は30万もいかないかもね。
さぁ次に死ぬのは誰だ?TW101か?ベヨネッタ2か?プラチナゲームズご愁傷様。
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:55▼返信
>ソニーも映画事業やってるから映画なんてステマ臭くて信用できねーんだけどな

・・・日本語なのに、全く意味がわからない。
誰か訳してくれ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:55▼返信
>>203
同感。
なぜ今なのか勘ぐる…数年前に出せよw
版権が五月蝿かったかもしれんがw
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:56▼返信
つーかマジでピクミンヤバそうな臭いしかしねぇぞ・・・
任天堂ゲーすら売れないとか異常すぎる・・・
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:57▼返信
良作がコケるならまだしもピクミン3は自業自得な気が
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:57▼返信
もう何度目かわからんがピクミンによるWiiUのリロンチは芳しくなかったようだね。
次のリロンチチャンスはスマブラかw
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:57▼返信
ピクミン出荷数絞ってるような話だったと思うんだけど
それでも消化やばめとくるとねー
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:58▼返信
ゴキくんの大好きな討鬼伝の話も聞かなくなったなぁ
やっぱり業者が持ち上げてただけだったのかもしれないな
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:00▼返信
ゴッドイーター2の体験版楽しみやなー、銀魂の衣装楽しみだ

モンハンは消えてね
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:00▼返信
おまえらピグミン初週どれくらいだと思う?
俺5万とかだと思うわ
10万以上売れるようなランキングじゃねぇ
もう5位まで下がってるし
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:00▼返信
>>223
スタッフ自ら毎日絶賛出荷中、出荷30越え言ってたがなww
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:00▼返信
豚ちゃんは夢の中の住人なんだねw
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:00▼返信
キメキメはミーバースでお願い致します
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:00▼返信
D&Dの版権周りの厳しさについては有名だよ。
萩原漫画の「バスタード」の「鈴木土下座衛門」事件や
リメイク版SaGaで目玉型モンスターの名前変更とか。
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:01▼返信
>>223
(震え声)書き忘れてるよw
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:02▼返信
>>225
ぶっちゃけVita版の討鬼伝の売り上げにすら勝てないと思う
マジで10万行くか疑問。
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:03▼返信
>>188
お前んとこの映画館高いんだな
つか、映画館と家だと設備が違うんだから、そこはレンタル料金だろw
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:03▼返信
まず所詮はピクミンである
次にWiiUにはコレシカナイ需要が存在しない
そしてソニーよる在庫操作である(ドヤ
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:04▼返信
>>216
専用機になっても良いからピクミン3出たら買うかなーと思ってたんだけど
本当にピクミン以外1本も買いたいもんがないってのは流石に無理ゲーすぎだわ

これまでにも専用機にする覚悟で買ったハードはいくつかあるんだが、それでも、その時点で3、4本は
他にも遊べるソフトがあったし、その後もいくつかは出たから後悔せずに済んだんだけど、
流石に今回は後続が出る気もしないから見送る事にしてた。

そしたらおめー、ピクミン3すら内容的にダメとかもうね・・・ホント先行買いしなかった自分を褒めてやりたい。
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:04▼返信
豚がなにわめこうが、もう討鬼伝は結果出してるからね
そしてなにより出来がいいよ討鬼伝は。
手抜きのピクミン3と比べると雲泥の差だ
ホントにコーエー頑張ったと思うよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:04▼返信
>>225
さすがに完全にこれしかない需要で15万はいくだろう。
任天堂ゲーはガキ向けなんで店頭で捌けるパターンが多いからな。
アマゾン基準では推し量れないところがある。
本音は8万~10万ぐらいだけどw
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:04▼返信
任天堂はコア層を求めているけど、肝心のWiiU・3DSユーザーが求めてないからなぁ。
彼らが欲しがるのは任天堂のゲームなのに、なんでベヨネッタ2を拾ったんだか。
世界的に有名なサードの名IPの数々が売れないWiiUにはマジで未来がないよなぁ・・・
オレは値下げ後に3DS買ったけど、WiiUも買うとしたら値下げして2万円を切らない限り
絶対に買わないわ。仮に今マリカ8やゼルダがあろうとも、WiiU自体に魅力がないし、
長期的に活躍出来るハードとは、とてもじゃないが思えない。
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:05▼返信
海外はこれから発売なんだっけ?ピクミン
日本での評判知ってどうなっちゃうかねー
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:05▼返信
ピクミン3ってフルコンプ12時間程度でいけるんだろ?
あっさいなぁ …
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:06▼返信


WiiUってええとこ無しで幕を閉じそうやなw

242.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:06▼返信
映画は長いと客が敬遠するんだよね
ゲームもピクミンくらいがちょうどいいんじゃないですかね
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:06▼返信
>>229
鈴木土下座衛門か、懐かしいな
萩原、生きてるうちにバスタード完結させろw
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:06▼返信
>>235
俺もWiiU発売当初は、ピクミンが出る頃にはさすがにソフトラインナップも良い感じになってるだろうと思ってたわ・・・
マジでWiiUの現在の状況は予想を遥かに上回るヤバさだと思う
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:06▼返信
>>210
んー、その認識はちょっと違うな。ユニットに指示を出すシステムじゃないから。
ユニットは投げたらそれぞれの本能に従って自律的に動くだけ。
それを見越してどこに投げるかを考える、ある種のパズルゲームと考えた方がよい。
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:07▼返信
>>243
あれって、その件に関して鈴木って人間が土下座するハメになったからその名前になったって本当?
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:09▼返信
>>242
シリーズとして期待されてた内容に見合ってないから短いって言われてる事も判らんのかw
んな事言い出したらSTGなんて1周20分かそこらだぞ阿呆
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:09▼返信
HD-DVDの末期がこんな流れだったな
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:09▼返信
HDにするだけで力尽きたって何年前のアホソフト屋か
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:09▼返信

元々売れないのをPS3と360に移植してトントンで終わらせようとしてたら
WiiUが全く売れないで移植分回収出来ないどころか、
雀の涙の利益ふっ飛ばしたんだろうな
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:09▼返信
>>237


ガキがWiiUなんて持ってる訳ねぇだろw
19%以下で更にWiiU持ちとかハードル高いわw
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:11▼返信
子供がWiiU持ちってのは無理があると思うわ
Wiiか3DSしか許されないだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:11▼返信
>>249
だってさあ、任天堂って
「HDにするととても時間と手間がかかる事がわかりました」って
まるで世界ではじめて発見したかのように、今年に入ってから宣言したんだぜw
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:11▼返信
>>252
WiiU程度では不細工引く可能性が高いぞ
行くなら初期型PS3程度の店にはいけよ
アイドルレベルとやれる可能性ぐっと上がるから
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:12▼返信
>>225
これしかない需要で初週15万。国内での最終的な累計は35万~40万と予想。
もちろんこれは「これくらい行くと良いな!!」という期待を込めた数値。
まぁなんだかんだ言って世界累計80万はいくんじゃないの?・・・と思ってたんだけどさ、
ピクミンって日本が一番売れる市場なんだよ。世界累計50万程度の可能性も…
う~む・・・世界規模でのWiiUソフト不足によるこれしかない需要でどれだけ
伸びるかが勝負やね。なんにしてもWiiU値下げ、マリカ8、スマブラが揃わなきゃ
WiiUは始まったとすら言えないね。今はWiiUまだ蛹状態だわ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:12▼返信
>>246
当時の担当の名前とかそんな感じ、さすがに詳しく覚えてないわ、ごめん。
でも絵は変わらずそのまんま単行本に収録されてるのが笑えるw
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:13▼返信
>>229
何で版権の厳しさがWiiU版だけに降りかかるんだよw
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:13▼返信
>>252
俺は普通にFF14の月額課金に回すw
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:13▼返信
>鈴木って人が土下座するはめに
そうだよ。以後、ビホルダーを本当の名前で呼ぶ
TRPGがいなくなった位に今でもネタにされてるwwww
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:15▼返信
予想を遥かに下回る勢いで市場が構築されなかったんだろうなw
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:16▼返信
こういう話が表に出てくるのなんて稀
公にはされていないが実際はこういう話
まだまだあるんだろうね
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:16▼返信
俺はむしろWiiU本体がピクミンでどれだけ牽引できるかが重要だと思う。
任天堂としてはソフトの売上よりもこっちの方が重要だろ。
いくらいくかな、五桁は確実だけど全然読めん。
二万か三万か。
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:16▼返信
ぶっちゃけマリカやスマブラが出たら、
それは「終わりの始まり」だよな。
そこから盛り上がる未来が想像できない
完全にピーク迎えちゃって、あとは下がるだけだと思うGCのように・・・
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:17▼返信
あれは適当にネタで言っただけで鈴木さんも土下座の事実も存在しないんじゃなかったっけ?
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:17▼返信
ってかバスタードまだ終わってないってのが今日一番の驚きだわw
あの時期ので終わってないのなんてガイバーぐらいしか残ってないと思ってた
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:18▼返信
ガイバー終わってないのかw
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:19▼返信
>>264
SFC以降ずっと、ほとんどのハードを発売日に買ってきた俺が未だに買いあぐねてるぐらいなんだから、まあ動かんだろね。
たぶん背後霊はバーチャルボーイ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:20▼返信
>>267
バスタード、後10年はかかるで、マジで。
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:21▼返信
beholderなんていう普通の名詞で版権なんて取れるのもんなのかな
blue-rayは無理だったkらblu-rayなんだよね
272.252投稿日:2013年07月15日 04:22▼返信
>>255
>>256
オマエラ・・・今酒飲んでるからテンションがアレで出る発言かもだが
頑張ってみるぜ
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:22▼返信
悪夢ちゃん
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:22▼返信
最新のWiiU世界累計はあったけど、Vitaのが見つからない。
Vitaは2013年6月の時点で世界でどれくらい売れてんだろう?
国内累計は約160万ってのは分かったんだけどなぁ。

誰かそういった売り上げを取り扱ったサイト知ってるなら教えて下さいな。
海外サイトでも良いのでオナシャス!

275.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:23▼返信
バスタードって単行本出てるのは知ってるけど
今は何処で連載してるん?
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:23▼返信


後はPS4発売に合わせてアンバサやるのが最後の花火になりそうだなw

277.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:23▼返信
>>270
そもそも、あの話って何がどうすれば終われるんだっけ?w
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:24▼返信
PS4発売に対抗してWiiUアンサバ
PS4発売に合わせて相互機能あるVita売り上げうp
はてさて、どうなるか楽しみですなwwww
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:25▼返信
WiiU本体、15000台程度だったら、もうだめぽ。
海外のサードは完全に干上がる。
ベヨちゃんは即死確実になるし。
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:26▼返信
>>276
きたねぇ花火にしかならないだろw
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:28▼返信
はい!名言追加いただきました~!!!
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:29▼返信
>>276
そのアンバサもPS3値下げでねじ伏せられそうな気がしないでもないな。

ソニーとしてはPS3と平行してPS4を売っていく方針だから、
上記ハード2機種の売上げを阻害する要素(WiiUの値下げ)があれば、
迷わず値下げPS3を値下げWiiUに対抗して出すやろうな (´・ω・`)
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:31▼返信
>>275
一応ウルトラジャンプ。でも今は中断してて載ってない。
他の漫画家が冗談めかして書いてたけど
何でも初音ミクにハマったんだと。

その時作者がハマってるゲームやアニメがもろに作品に反映される人だから
正直二転三転してもう収拾つけようがないとは思う。
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:32▼返信
サードに金使ったところで、任天堂のやり方じゃ、低性能機に金で縛りつけるだけだし、PS系でヒットしたものは必ずしも任天堂ユーザーのやりたいものじゃないし、反感かうだけ。
任天堂のやるべきことは、自社ソフトにしっかり金使って、任天堂ファンをしっかり離さないことじゃなかったのかな。ファンも買わないハードって、、、
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:32▼返信
カプコンが言うとリアルだな
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:32▼返信
今日はニシくんをいっぱいいじめて疲れたお

寝る

288.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:33▼返信
>>285
任天堂の生き残り方を考察すると、どう考えてもソフトメーカーになるのが正しいんだよなあ
それが任天堂にとっても、なによりユーザーにとっても一番いい選択肢。
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:34▼返信
>>265
マリオスマブラで本体が普及すればサードも付いてくるだろう
3DSにサードが付いてくるのも普及台数が多いからで
vitaにサードが付かないのは普及台数が少ないからだぞ
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:35▼返信
つーか今更古いアーケードのゲームを完全移植されてもな
今ならむしろセガサターン版の方を遊べるようにしといた方が需要あんだろうに
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:35▼返信
>>289
だからさあ・・・3DSのどこにサードがついて行ってんだよ・・・
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:36▼返信
>>289
DS、Wiiで付いて行ったら死にたくないって叫んでた開発会社もあったな
脱任して普通に10万クラス売れる会社になっちまったがw
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:37▼返信
>>289
普及台数多かったWii、サードどうでした?
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:37▼返信
>>291
アトラスやカプコンスクエニが付いてきてるだろ
ドラクエ11も3DSだろうしもうvitaは全てのサードが撤退する準備が出来てる
vitaにソフトが出てると思うならそれは
vita発売前から制作されてきたソフトが出続けてるだけでそれが終わったらもう何も出ないぞ
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:37▼返信
はよ任天堂はサードになってモノリスをなんとかしろw
ムゲフロシリーズをDSの呪縛から解き放てww
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:37▼返信
>>283
むーw

ガイバーも風呂敷畳みようがない方向に突っ走ってるのは似たようなもんな気はするが
それでも降臨者の謎が解けてアルカンフェルと十二神将にケリがついて、
晶と顎人が和解でもすれば終われる気はするんだが・・・これもまたいつになることやらw
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:38▼返信
>>289
もう無理だって
諦めろ。
マリカとスマブラがあれば勝てるほど簡単な世の中なら、64やGC、Wiiは死んでないよ・・・
サードも既に学んでる。
任天堂ハードはいくら普及しようが、「任天堂のゲームしか売れない」。
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:38▼返信
>>289
だけどなぁ、悪夢とまで言われるハードは俺は聞いたこと無いよ
WiiUが最初で最後じゃね?
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:38▼返信
>>288
ただソフトメーカーになるとWiiDSバブルで膨張した会社規模を
大幅に縮小せざるを得ないと思いますね、ソフト会社として見たら人員過剰でしょ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:38▼返信
>>288
そんなのもう10年前から言われてて、それこそ株主からも散々突っ込まれてるのに頑としてハードをやめない任天堂・・・
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:39▼返信
>>293
普及台数が多ければ売れると信じて
クソゲー出して自爆したあげくWiiが悪いと逆恨みしてるサードが多かったのなら知ってるが?
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:39▼返信
>>294
Vita値下げ以降にも
サードから話がいろいろ出てきてたみたいだけどねー
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:40▼返信
>>294
>vitaは全てのサードが撤退する準備が出来てる

このスレの書き込みの中で一番笑わせてもらったわwwwww
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:41▼返信
>カプコン幹部のChristian Svensson氏「発表されているプラットフォーム以上で、現時点の予定はありません。とは言っても噂や憶測はこれからも続くのでしょうけどね。」

>この鮮やかな火消しで一躍有名になったカプコンのシニアヴァイスプレジデントのChristian Svensson氏が同社を退社したとの事です。

任天堂寄りの幹部がレイオフの対象となってしまった今後のカプコンは任天堂ハブが進むのかねえ?
WiiU版の予定もなくなったってことでしょう
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:41▼返信
ここまでボロクソに言うってことは
WiiUがどんなに持ち直そうが参入することはないって意思表示だな

しかしあの銭亡者のカプコンがこんなに言うってことは相当クソのなんだなWiiU・・・
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:41▼返信
>>299
もともと会社の規模なんてほとんど拡大させてない。
先代からのきついお達しで、いざとなったら花札とトランプだけの会社に戻ってもやっていけるようにしてる
まあ、これが原因でHD移行に失敗したようなもんだがね。↑の関係で儲けを技術開発に投資する事もしないから。
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:42▼返信
>>288
任天堂がソフトメーカーになって生き残れるかは疑問
まず技術力がないってのもあるけど、そもそも任天堂の売上は莫大な広告費ありきだから
広告費無くてもミリオン出せるタイトルなんて、ポケモンとぶつ森くらいだと思うよ
ソフト屋に落ちぶれて、さらにロイヤリティ収入までなくなったら
これまでやってたような規模の広告なんて打てないでしょ
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:42▼返信
>ドラクエ11も3DSだろうしもうvitaは全てのサードが撤退する準備が出来てる

DIVA2も出るし、他にも新規タイトルどんどん出るよ。
大丈夫か?ゲハではそういう事になってんだなw
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:42▼返信
>>305
モンハン4HDが出るのを忘れたか?
すでにカプは任天堂のサードではない
セカンドだ
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:43▼返信
MH4HDなんてなかったんや
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:43▼返信
>>309
セカンドてwwww
お前、ファーストパーティの対義語がサードパーティである事の意味、全くわかってないだろw
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:43▼返信
また名言が生まれてしまったねww

①wiiUに漂う死の香り
②WiiUソフト開発は『ちょっとした悪夢』
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:43▼返信
>>309
セカンドだけど悪夢見ちゃうんですねw
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:46▼返信
>>312
>①wiiUに漂う死の香り
ソニーが死の香りのコロンをWiiUに吹きかけたのが原因

>②WiiUソフト開発は『ちょっとした悪夢』
ソニー製のテレビがサブリミナル効果で悪夢を見させてるのが原因
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:46▼返信
ハードホルダーじゃ無くなったら、いらん子会社とか
ハード開発関係の部署、工場は軒並み要らなくなるから
やはり会社規模は縮小するぜ。
花札やトランプでやっていけるなんてお花畑すぎないか?
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:47▼返信
>>294
うーん、発売前から製作されてたソフトが出尽くした現在、何も出なくなった3DSユーザーさんのお言葉には重みがありますねー。
ただひとつだけ言わせていただくと、末期ハードの3DSとVitaを一緒にしないで下さい。アホ。
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:47▼返信
カプコンも逃げる準備始めてるのねw
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:48▼返信
>>305
その金が無くなったからでは?
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:49▼返信
>>316
妖怪ウォッチが出たのだが?
vitaのどのソフトより売れると思うけどねw
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:49▼返信

正直wiiUはもう諦めてる、だって週販4549台だぜ…、終わりすぎだろ

FF15 KH3 MGS5 テイルズ 龍が如く6 ウイイレはPS4だし
ついにはドラクエ10すら脱任したし

322.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:50▼返信
これは無理してでもドラクラより前に発売すべきだったね
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:51▼返信

そら海外じゃ半額以下までに値下げしたのに売れないからなwiiU

悪夢だよ

324.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:51▼返信

大手三大メーカーから撤退表明されたからな

326.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:52▼返信
妖怪ウォッチ?
あんなのに頼ってんの?
そもそもお前買うの?
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:53▼返信
>>325
日本一とガストとファルコムだっけ?
あんなの三大メーカーとか言ってるのファンボーイだけだぞ
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:54▼返信
>>323
ただでさえ本体が全然出ない事に加えて、
本体と同時に買うもの以外全くソフトが買い足されないという致命的な状況があるのがなあ・・・

豚がソフト買わないのは知ってるが、豚の域には踏み込んでないはずの一般(?)購入者もソフト買わないとか何がいけないんだ一体
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 04:57▼返信
なんか久しぶりに自信に溢れた王者を見た気がするw
なんか任天堂にプラスになる様なニュースってあったっけ?
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 05:01▼返信
>>327
それ、本気でいってんの~?
三大メーカーでそれ出てくるって逆に凄いわw
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 05:02▼返信

うーむ眠れない、またニシくんいじめて遊んで来ようかな~♪

333.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 05:02▼返信
oWNG9c0w0は単に挑発的発言繰り返して遊んでるだけだろな
屈折してるなぁ
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 05:02▼返信
こんな記事でもカプコンアンチ沸くんだな
豚の妄想に無理矢理食らいついて勝手に発狂してるし・・・
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 05:02▼返信
>>301
うわぁ・・・こいつマジモンのクズだ・・・
本気でそんな風に思ってるんなら、もう任天堂についていくサードはいないだろうね
任天堂信者にとってサードのソフトは要らないってことだしね
もう2度とクレクレなんかすんなよ
お前らは煽るためだけにクレクレだけして買わないクズなんだから
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 05:10▼返信
ゼノブレもクソゲーだったと言いたいのか?
ブーちゃんがクソゲークソゲー貶してる白騎士より遥かにショボい売上に終わってるんだが
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 05:11▼返信
まあ、ゲハ豚の人生よりクソゲーなサードソフトは無いよw
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 05:18▼返信
カプコンはwii(U)でゲーム出してやれよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 05:21▼返信
流石に新規IPの討鬼伝にキラータイトルのピクミンが負けるなんて事態はあり得んだろ
そんな事が起こったらニュースなんてレベルじゃねーわwww
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 05:22▼返信
そういやガキゲー専門の日野さん、WiiUは華麗にスルーしてるなw
レベル5はHD開発できるのに。
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 05:23▼返信
>>339
マリオですらハーフしか行かない市場だぞ
そのまさかが起こる可能性の方が高いんだけど
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 05:23▼返信
LEVEL5が任天堂のIP触り始めたら何かの合図
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 05:24▼返信
お情けでもいいからWiiUに出してやれよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 05:26▼返信
情けで出すにゃあHDゲームは重すぎだぜ
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 05:29▼返信
セガですらお金積んでもUが如くしか出してくれないのに。
アマランでは地を這うが如くの順位だし、WiiU独占ソニックも相当ヤバイでw
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 05:30▼返信
>>294
>vitaは全てのサードが撤退する準備が出来てる
>>320
>妖怪ウォッチが出たのだが?
>vitaのどのソフトより売れると思うけどねw

すごい妄想だなwwwwwwwwwww
いまPCからなのでID見れないけど多分同じ豚の書き込みなんだろうなwww
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 05:35▼返信
ゴイムは黙って飼いならされてろ。
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 05:38▼返信
スペックが低いからエミュでまとも(な速度で)動作しなかったんだろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 05:39▼返信
>>340

さすがの日野もいくつかのサードがカネもらってWiiUのソフト開発してるからには
自分とこにも貰えないと着手しないだろうw
逆に任天堂から「お金あげるから作ってよ」と言われないのが忌々しいんじゃない?ww
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 05:46▼返信
スナイパーエリートのオンが無いのだって
鯖維持費捻出出来るほど売れないってバレてるからだろうし
わざわざWiiU版作る事ないもん、下手すりゃ他のCS版で出た利益帳消しにするだけだしw
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 05:47▼返信
>>346

>>57 この辺りから一人で頑張ってるねw
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 05:48▼返信
プローデューサーが悪夢だというなら
全く儲からないからだね
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 05:49▼返信
>>301 普及台数が多くなれば普通はソフトの売上は上がるが
任天堂のソフトは誕生日とクリスマスと年明けにしかソフト買えない
お子様御用達ハードと言うことをバカな経営者は気付いていない。
安易にコストの掛からないグラフィック表現が出来る3ds、wiiに逃げる日本のサードはやがて技術が
衰退しps陣営で勝負も出来なくなり世界の市場に相手にされず死んでいく。
大元の任天堂ハードですら技術力が低すぎて次世代ハードという称号をすて"近代ハード"という
烙印を公式自ら認めている
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 05:50▼返信
つーかこの頃のカプコンのアケゲーって全部カプコンUSAに版権移してんの?
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 06:06▼返信
>>353
近代ハードってなんだよ、競合製品は7年前に出たPS3や箱○だぞ
近代じゃねぇよw
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 06:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 06:11▼返信

この時期に出すなんて、元社員への嫌がらせ!?
ドラゴンズクラウンにはあきまんときぬさんが特典イラスト描いてるのになw
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 06:13▼返信
任天のソフトはファースト以外すべて沈没だからな。
ソニーは今年中に上手く行けば200万台行くんでないの?VITAちゃん。
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 06:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 06:16▼返信
任天堂がゲーム業界支えてるのがよくわかる結果だな
業界のスタンダートである任天堂に、サードや他ハードメーカーは従って
ソフト開発の環境をそろえるべきなのに
足並みあわせないからどんどん衰退していく
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 06:18▼返信
>>360
任天堂が消えれば業界は正常化する
業界の発展のために任天堂は消えるべき
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 06:20▼返信
年初が110台で今が160万台
これなら年内の200万台行けそうですねええ
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 06:22▼返信
>>362
GE2で伸びそうやし200万は越えるな
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 06:29▼返信
>>333
実生活じゃ
誰にも相手にされないんだろうて こうゆう輩は
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 06:31▼返信
>>363
PS4が年内に出れば
PS4のリモートディスプレイとしての需要も出てくるだろうしね
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 06:32▼返信
GE2でそれほど伸びるとは思えないな
発売時期によるけど
VitaよりPS4の方が話題性も将来性もあるでしょ・・・
それにモンハン4もあるしね
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 06:33▼返信
ゲーセンでやったなD&D サターン版は買い損ねた

心残りはラスボスが倒せなかった・・・
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 06:37▼返信
>>365
リモートプレイやったことある?
PS3とVitaでも既にゴッドオブウォーみたいなアクションゲームが
普通に遊べるレスポンスにはなってるんだよ画質も問題ないしね

でも実際にリモートプレイでGOWを”ずっと”遊ぼうとは思わない
やってみりゃ分かるけど操作性がVitaはデュアルショックより悪いから

リモートプレイのためにVitaが売れるっていうことはまずありえないね
自分でやってみればわかるよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 06:41▼返信
産廃ハードハブって足並みが揃ってきたね
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 06:41▼返信
そりゃWiiUに出してもラビッツランド送り確定だからな
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 06:42▼返信
ドラクラ出る前に売り逃げすべきだったのに
こんな昔のゲームマニアしか買わんわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 06:46▼返信
う、う~ん(悪夢)
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 06:49▼返信
>>368
リビング:PS4、自室:Vitaの野望を達成したい俺のニーズを満たしてくれる機能ではあるんだよw
PS4のはPS3やWiiUと違ってハードウェアエンコードだし、その辺りの実力も確認してみたいなしな
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 06:51▼返信
パゴー
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 06:52▼返信
海外でWiiUの開発なんかに回されたら社員辞めちゃうからなぁ
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 06:59▼返信
今更このグラだとさすがにきついな
フルプライスにしてもいいからグラとか全書き換えすればいいのに
懐古用に昔のグラのモードも付けとけば懐古/新規両方に売れるだろ
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:02▼返信
>>360
海外含めたゲーム市場ってずっと成長していってるだろ、何いってんだ?
むしろ任天堂がHD環境のソフト開発においつけてなくて衰退していってるだろ
ソフトは延期しまくり、出してもワリオとかピクミンはボリューム不足って言われる有様だし
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:05▼返信
どうでもいいけど、なんでたかがゲーム機の保有者を「オーナー」なんてたいそうな呼び方するんだ?
これって最近からだよな。自意識過剰にもほどがある。バカか。
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:09▼返信
>>368
Vitaそんなに操作しにくいか?あくまでもDS3に比べてというならわかるが
スティックや十字キーの操作性はそんなに悪くないと思うがな、少なくとも俺はw
リモートプレイそのものはやったことが無いのでなんとも言えんがね
LR2や3がない、振動しないってのはPSPの頃から変わらんしな
右スティックはついたが

PS4とVitaの接続によってWiiUがウリ(といっていいのか今となっては不明だがw)に
していたタブコンとの二画面化もその価値を失ってしまうしなw
高いスペックを持つPS4とVitaなら、WiiUでその性能のショボさ故に有効な活用法が
見出せなかったタブコン的用途についても様々な可能性が出てくるかもなwwww
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:11▼返信
368
そういうアクションゲームばかりじゃないからねえw
PS4で出るゲーム全部にシステムで勝手に対応されるからPS3と全然ちがうのは
ちょっと考えればわかるよねw
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:15▼返信
>>379
スペックが高くても標準で付いている物じゃない以上
まともに活用してくるとしてもファーストだけだろ
VITAのソフト30本くらい買っててもっと普及して欲しいと思ってるGKだけど
さすがにリモート需要で売れると思ってるのは馬鹿だと思う
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:15▼返信
>>376
レトロゲーの復刻に、そんなことするのはセガくらいだろww
ミッキーのやつ、あれくらい全面的にグラフィックを
描き変えたらいいんだろうけどな
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:15▼返信
思いで補正でこれだけは買うつもりだけど、おそらく積んで終わりなんだろうな。
てかこれサターン版の完全移植じゃなくてアーケード版移植なのか
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:18▼返信
381
は?
開発者がやるのはボタンの設定だけなんだが?
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:18▼返信
カプ「WiiU版はオンなしなwwww」
任「フザケンナウチのは劣化版か!そんなの出させへんで!!」
カプ「じゃ出さねーわwwwどうせ売れね~しwwwww」

こんなとこじゃあないか
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:20▼返信
>>383
サターン版は基本ベタ移植だよね?(読み込み時間が追加)
なんか追加要素あったっけ?
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:22▼返信
>>384
だからリモート以外の活用方法ってことだろ
VITAの操作性は他の携帯機に比べれば確かに良いけど
DS3と比べるとやっぱり劣る
寝転がってやりたいとかって人も確かにいるだろうけど
操作性や大画面を犠牲にしてまでやりたいって人はそんなにいないだろ
何のための据置機かわからんし
他のVITAソフト目的で買ったからリモートにも使うかって人はいるだろうけど
リモート目的だけでVITAを買う人なんてそんなにいるとは思えんよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:23▼返信
これもどうせDL版出るだろうし国内でもスルーだよな
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:23▼返信
>>381
家族に隠れてプレイしたいという世のお父さん達の欲求には並々ならぬものがあるとは思うけどな…
まあ、そういう層に情報が届くかということに自体に疑問があるのは理解出来るw
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:24▼返信
>>389
母艦がリビングにあるならバレバレだろw
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:24▼返信
全否定と全肯定しか意見言えないのは豚の思考
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:26▼返信
>>390
そこは遣り様よ!w
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:30▼返信
>>387
「VITAの操作性は他の携帯機に比べれば確かに良いけど
DS3と比べるとやっぱり劣る」
何言ってんだこいつwwwwwwwww
VITAが3DSより操作性で劣る?バカも休み休み言えよ。
格ゲーやるにも狩りゲーやるにもRPGでもどの携帯機よりも一番やりやすいからw
初めはボタンの小ささに慣れが必要だけどアナログスティック二つ+十字キー&画面タッチ。
どう考えても操作しやすいですw
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:32▼返信
>>393
いや・・・DS3・・・
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:32▼返信
>>393
釣りなのかアホなのか悩むところだけど
DS3はデュアルショック3だ馬鹿
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:32▼返信
387
PS4の次世代ゲームをvitaでやりたいって人は結構いるとおもうけどw
そんなことできる携帯ゲーム機他にないしw

操作性についてもゲームによる
vitaでも問題ないゲームだって大量にあるでしょう




397.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:33▼返信
>>393
3DSじゃなくディアルショック3の略だろ
頭冷やしてよく見るんだw
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:33▼返信
まあ、名称が紛らわしいのは仕方が無い
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:34▼返信
すまんwww頭一瞬で冷えたDS3かPS3コンか!!
ごめんね。
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:34▼返信
>>396
いたとしてもそれだけのためにVITAを買うかどうかって話だろ
現状リモートに期待してるのって既にVITA持ちって人が殆どだろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:34▼返信
ドンマイ
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:34▼返信
リモートはネット経由でもできるんだろ
外でもPS4のゲームができるのならそれはすごいアドバンテージになると思うんだが
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:35▼返信

PSVita買うわ

404.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:36▼返信

カプコンにまで見捨てられたらwiiUヤバいでしょ

405.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:36▼返信
>>402
外で常時無線LANとかハードル高過ぎだろw
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:38▼返信
wiiU駄目ぽ?
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:38▼返信
Vitaの手前、最初はやってこないだろうが
タブレット+DS4がリモプの本命だな
クラウドゲーミングへの導線としても
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:38▼返信
どーでもいいけどコレ、なんでジャケにディードリットが書いてあるの?
ロードス島とコラボでもしてんの?
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:39▼返信
>>400
機能が増えればそれだけ買う動機になるってことだろ
別にそれだけのために買う奴がいるって話じゃない
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:39▼返信
いまだって欲しいけどもう一押しが欲しいってひともいるだろうし

リモートがあるから買わないなんて人いるわけないんだがw
普通に欲しくなる人も増えるとおもうけどな

なぜそんなに必死に否定するのかなww
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:39▼返信
PSVita好調だもんな
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:39▼返信
>>405
そうでも無いよ
今ならスマフォのテザリングもあるし、携帯代に+1000円程度でwifi持てるよ
テザリング速攻電池無くなるけど。持ち出し充電器今の時代あるし。コンセントも何も無くても家でそれを
充電しとけば2回ぶんスッカラカンでもフル充電できる。
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:40▼返信
任天堂にないものは否定するに決まっとろうが!
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:41▼返信
>>410
別にそれで少しは買う人が増えるのは否定はせんが
爆売れとか言うのは後に豚に煽られるネタになるから止めてくれってだけだ
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:41▼返信
カプコンですら見捨てるWiiUさんぱねぇっす
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:42▼返信
>>407
ああ、それは良い未来だ…
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:42▼返信
爆売れなんてだれがいってるんですかw
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:43▼返信
>>412
テザリングなんて容量制限あるだろ
+1000円というがオン有料やメモカ高いとか文句言う奴が多い中で
そこまでしてどれだけの奴がそれ目的で買うかって話だ
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:43▼返信
D&D好きな奴、当時やってた奴には売れるだろうが
今更な上DCの後出しとか劣化言われるだけだろうな、高いし
とりあえずどうにかしてAVP出してくれや
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:44▼返信
オン無料じゃボケ
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:45▼返信
>>415
ああ、最初にいったのは俺かなw
年初110万台、今が160万台だから200万台は普通にいくと思ったんだが
リモートプレイ云々はおまけ程度のつもりで書いたんだw
気を悪くさせたなら謝る
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:45▼返信
>>418
リモートプレイで需要が伸びるとか良く言ってるじゃんw
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:45▼返信
もっともっとVitaの可能性を拡げるために大容量のメモカを
発売して欲しいね(出来れば現状より安くなると嬉しいがw)
PS4との連動とか色々考慮しても32GBじゃ心許ないし
あの大きさじゃこれくらいの容量で限界なんだろうか?
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:45▼返信
ドラクラはvita版のほうが順位が上だな
携帯機でやりたいっていう需要はやはりありそうだ
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:45▼返信

wiiU見捨てられたのか

427.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:46▼返信
>>421
オン有料云々はPS4の方ね
書き方悪かったな
まあその程度で文句言う奴が多い中で
そこまで出費してまで外でやる奴なんかそんなにいないだろって話
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:46▼返信
すっかりビータガーで話題そらしされちゃったなw
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:47▼返信
>>413
こ れ は 酷 い

まぁ一般的にエルフって言われると、確かにこんなのを想像するけどさぁ…
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:47▼返信
一部マルチプレイが、ね
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:47▼返信
423
需要が増すだろうってのは否定してませんけど?
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:47▼返信
なんでここまで発狂してんの
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:48▼返信
>>428
話題そらしだけは巧妙だよな
まあ食いつく役の人間もいるんだろうけど
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:49▼返信

ご覧の通り、日本でもユーザーはPSVitaの方に興味があるからな

wiiU駄目だろ

435.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:49▼返信
>>431
週販とかで目に見えて伸びていないと
煽られるだけだろ
週販とかではっきりわかるほど需要が伸びると思う?
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:50▼返信

wiiUついにカプコンからも見捨てられたか

437.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:53▼返信
435
リモートのよさって一気に伝わらないだろうから
動画とかアップされて、じわじわ広がっていくイメージですね

リモートの出来次第ですけどね
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:57▼返信
>>408
似てるが別モノだ
プレイヤーキャラの職業の一つにエルフがある、それだけ
別カラーなら髪型がポニーテールに変わる
キャラの色は今回任意に指定できるみたいだが
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 07:57▼返信
出すメリットはあるのか? ないだろ?
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 08:01▼返信
悪いけどリモートプレイなんて単なるオマケだよVitaの使い道のひとつではあるけど
リモートプレイによるメリットよりデメリットの方が遥かにでかいね
画面が小さいこともデメリットだし
ボタンが少ない上に小さくて押しにくい
電池がデュアルショックに比べて長持ちしない
グリップしにくい

メリットなんてトイレでPS4のゲームが遊べるぐらいだろ
ゴチャゴチャ言ってないで自分でやってみりゃすぐ分かるよ
リモートプレイのためにVita買うやつはいないって
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 08:03▼返信
>>440
それらの要素は携帯ゲーム機全てに当てはまるデメリットだろうw
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 08:06▼返信
>>441

ほっとけよw
こういう手合いは相手にしたら負けだw
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 08:07▼返信
>>35
ドラクラのデザイナーでディレクターの神谷盛治(ヴァニラウェア社長)はもとカプコンでD&Dのプランナーだった
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 08:09▼返信
まぁVITAの存在自体も悪夢なんだけどね
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 08:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 08:13▼返信
ドヤ!!^一^


ホルホルでけたヤロ!
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 08:17▼返信
>>444
WiiU程じゃ無いけどね、それにvitaって悪夢とか言われたことすら無いけどね
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 08:22▼返信
しかしピクミンって売れて無いよな、まぁ糞ゲーだから仕方がないが
昨日(ひょっとして一昨日からかも?)既に中古で売ってたし
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 08:25▼返信
>>445
全てはVitaから始まってるからな
・Vita発売の情報にビビって3DSの各方面への迷惑を省みない緊急値下げ、
結果3DS逆鞘で未だ解消の目途たたず収益の改善に暗い影を落とす
・WiiUの仕様をろくに検討、煮詰めもせずにただ先行発売することで
イニシアチブを掌握しようとするも現在ご覧の通りの惨状、国内月間売上5,000台を
割り込む、海外でもサードに敬遠されて開発機を邪魔だと返却される大惨事に
・国内サードを裏金で懐柔し独占状態を作り出そうとするも、抱き込んだ全ての
タイトルが悉く売上不振、結局は無駄な出費のみを拵える結果に

Vitaの登場と3DSとWiiUの大失敗によって只今任天堂は絶賛火の車だwwwww
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 08:28▼返信
ピクミンよりVita版ドラクラが売れたら笑える
任天堂に一度殺されかけた会社なのにな
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 08:28▼返信
これは買うけどねメチャクチャハマったし
あの頃のカプコンの思い入れ半端ないし

だからこそWIIU版きっちり出してやれやそして思いっきり悪夢見ろや
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 08:31▼返信
>>355
"近代"ハードの中で一番優れたメモリーを備えていると公式がアピールしてましたよw

初めから感じていたんです。wiiu発表から戦う土俵が違うなという違和感がね
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 08:31▼返信
ドラクラにしか見えないな。でもドラクラの方が面白そう
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 08:32▼返信
ノーチャンス!!
ナイスレンガ!!
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 08:33▼返信
>>449
Vitaのコンセプトが実はPSPの後継機というよりPS4の端末として設計されていたというのも
任天堂にとっては悪夢だろうな。
PS4が出て繋がることが事前に判っていればWiiUのタブコンは独立した携帯機として設計してたろ
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 08:34▼返信
どこも某社から距離を置きに行ってるな



457.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 08:37▼返信
コピペにまた新たな一行が
悪夢か、ロックだな
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 08:39▼返信
vitaの発売で3DSとWiiUの両方が死ぬとはねw
まさに一石二鳥w
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 08:40▼返信
値段が海外の倍以上なのがな
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 08:40▼返信
こんなSFC中期の頃に出てたようなグラのゲームすら移植出来ないなんて…
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 08:43▼返信
パゴー
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 08:49▼返信
普通に考えれば現行機程度の処理が出来てメモリも余裕があるのだから
過去のゲームなら容易く動いてもおかしくない筈なんだけど…
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 08:52▼返信
リメイク品ばかり作ってないで
さっさとジャス学の新作だせよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 08:52▼返信
ドラクラは絵がキモくて受け付けないからこれ買う予定
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 08:59▼返信
WiiUの悪夢
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 09:15▼返信
こんなスーファミレベルの糞グラなのに4000円もすんのか
豚はグラ関係ないんだから当然WiiU版爆売れ確定なんだろな
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 09:23▼返信
>271
名前よりも外見のパクリがやばかった説
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 09:27▼返信
ゆうちゃんの日刊悲報はいつ終わるんだろうね
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 09:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 09:29▼返信
>>450
初週出荷5万らしいから物理的に無理かも、まぁこれはピクミン3次第だが
ただアマゾンでは予約の段階で完売
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 09:32▼返信
このご時世にこのグラじゃやる気にならないわ
ドラクラは予約してる
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 09:33▼返信
そんな・・・かわいそうだからPS版撤退して(U)に専念しなよ
大丈夫こっちはドラクラがあるからさ・・・w
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 09:35▼返信
これってエミュレーターで動かしているらしいね。
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 09:37▼返信
このパッケージ絵はあんまり良くないなあ
雰囲気いまいち
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 09:38▼返信
>>1
どちらにせよWiiUにはドラクラも無い
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 09:43▼返信
このゲームのことよく知らない奴が多いから一言w
決してカプコンを擁護するつもりはないが、このゲームがSFCレベルだと言うのは誤解も甚だしい
セガサターンの4メガ拡張RAMという夢の(笑)ツールを得て初めて移植が可能になったタイトルなんだよ
とても16ビットのゲーム機で再現できる代物ではないことだけは理解してやってくれ…
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 09:48▼返信
>>470
同じ開発元で同じような2Dゲーの朧が初週5万売れてるんだからいい加減メーカー(小売?)は学習すれば良いのに
これ難民が出るだろw
PS3と客が分散すると思ったのかな?
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 09:55▼返信
また、カマキリになるから悪夢か?w
素晴らしい悪夢だ!美しい悪夢だ!
by 首斬り破沙羅
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 09:59▼返信
>>476
CPS2だしSFCではむりだよね。止め絵だけならなんとかなるかもしれないけどw
しかし、そうなるとWiiU<<セガサターンと書かれ始めるのではなかろうか
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 10:05▼返信
つまり割に合わんという事か。単純性能だけなら移植可能なレベルの筈なのに
結局今更現行機レベルの新ハードに対して最適化する労力を割く大手サードなど何処にも居ないということか
そして最適化されてないゲームに飛び付く程HD機のゲームに飢えてるユーザーなど居ないという結論
(欲しがる人は既にPS3持ってる。任天堂のゲームしか見えない人はそもそもこのゲームに興味無いだろう)
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 10:11▼返信
開発が面倒でそれでいて売上の期待もできないってやつか…。
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 10:13▼返信
ドラゴンズクラウンやればいくね?
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 10:23▼返信
技術的に難しいってこと?
サターンでも移植できたのに?
wiiUって次世代機なのにそんなに酷いの?
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 10:31▼返信
D&Dを買うようなやつがWiiUしか持ってないなんてことはまずあり得ないし
出したところでリリースのための金をドブに捨てるだけなんだから考えるまでもないだろ
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 10:32▼返信
ビジネス的な問題だろう
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 10:33▼返信
これアケの移植だろ
スティックがボッタクリ価格の上に謎接続のしか販売されてないUnkoちゃんだと絶望的やん
ブタコンでは激しくやりにくいし
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 10:34▼返信
出してもラビッツランド送りで赤字確定なんだな
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 10:37▼返信
>>483
当時はCPSからサターンに移植作がけっこう出てたから、そのノウハウのおかげで出せたんじゃないのかな
WiiUには、その手間とお金をかけるのが難しいんだろう
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 10:41▼返信
まーたディナー待ってた連中にデザート出すような事したのかw
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 10:48▼返信
>>204
それ、最高です。
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 10:52▼返信
オンラインが優れている360版の発売はどうした!
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 10:54▼返信
え、Vita版は?って思ったけど、Vitaにはドラゴンズクラウンがあるからいいや。
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 10:54▼返信
豚「カプコンは完全に任天堂より」
カプコン「悪夢だー」
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 10:54▼返信
ゴールデンアックス2013きた
でも同じようなのなら俺はカプンコよりバニラウェアのドラゴンズクラウンのVITADL版にする
面白ければPS3版も買うかも
アトラスも応援したいしな
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 10:55▼返信
また新しい言葉が生まれたなw
「WiiU版のリリースはちょっとした悪夢だ」
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 10:59▼返信
金で売れない市場にキラーをホイホイ出すような企業だし、単にチョンテンドーが金を積んでないだけじゃね?
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 11:06▼返信
wiiu版を作ってるが悪夢のような作業だ
wiiu版を作るなんて悪夢のようにムリムリです

さぁどっちだ?
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 11:07▼返信
任天堂がカプコンにお金出せば出して貰えるのにって思ったけど
任天堂は有力IPしかお金出さないんだっけw
D&Dは金出す価値が無いってことだ
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 11:18▼返信
マジでVITA版出してっ!!
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 11:23▼返信
ゲーム業界のナイトメア
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 12:05▼返信
そういや近くのゲーム屋行ったときに大体のハード揃ってるのにWiiUだけな店長いから
店長さんに聞いてみたらどうせ売れないから置いてませんって言われたwよっぽど売れてないんだな
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 12:13▼返信
>>476
まあかつてのファンとすれば PS2の頃出して欲しかったというのが本音

とは言えやりたいのも事実 買おうかな・・・


こで初めてリリースされるのを知ったから ある意味有り難い
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 12:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 12:45▼返信
この出来ならドラクラ買うだろ普通に。正直俺は全然興味が沸かない
年寄りだけだろコレに食いつくのは。
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 12:51▼返信
正直思い出補正がないと厳しい
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 14:21▼返信
>>504
ドラクラはアイテム集めの作業ゲーだろ こないだのトレイラーなどを見る限り
アーケードの作品と比べる自体が
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 15:57▼返信
>>118

あんたポケセンとかゲーム屋とか行っていちいち人の目見てんの?w
クソキモいですけどwwwwww
508.ネロ投稿日:2013年07月15日 18:02▼返信
任天堂はゴミ

カプコンもええ迷惑やな
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 18:32▼返信
サターン版持ってるんでドラクラだけでいいです
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 20:37▼返信
割れだがドゥームとミスタラはとっくにPSPでできるからなぁ
しかもアドホ付きで
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 20:52▼返信
署名すれば?ww
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月16日 02:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq