若者世代の投票率が1%下がると、若者は1人当たり年間13万5000円損しているとの試算(東北大調査)
http://irorio.jp/yangping/20130715/68974/
東北大学大学院経済学研究科の吉田浩教授と経済学部加齢経済ゼミナール所属の学生らは、1967年からの衆・参国政選挙の年齢別投票率と国の予算の統計を収集し、両者の関係を分析した。その結果、若年世代(20歳から49歳まで)の投票率が低下するに従って、国債発行額が増加し、社会保障支出も若年世代よりも高齢世代(50歳以上)に多く配分されていたことが分かった。
さらにこの分析結果を用いて試算すると、選挙棄権により若年世代の投票率が1%低下すれば、若年世代1人当たり年間およそ13万5000円分の損失が発生している結果となった。
内訳としては、国債の新規発行が7万5300円増え、「高齢世代1人あたりの年金などの高齢者向け給付」が「若年世代1人あたりの児童手当などとの家族給付の額」に対して5万9800円増えていた。
この研究報告から、「これは、若年世代が投票権を行使しないことによって失っている便益であり、選挙棄権のコストである。これは言い換えると『政治に参加しなかったことによるペナルティー』であり、目に見えない『政治不参加税』といえる。
以下略
「若年世代は1%の投票棄権でおよそ13万5千円の損... | プレスリリース | 東北大学 -TOHOKU UNIVERSITY-
とにかく選挙行こうぜ!
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2013-08-29
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
ダンガンロンパ1・2 Reload 初回特典「ダンガンラジオCD 超高校級のスペシャルエディション」 付
PlayStation Vita
スパイク・チュンソフト 2013-10-10
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
ストライカーエウレカはかませキャラ
ラスボスはシュモクザメの顔のゴジラ
やだよばーか
無責任な投票が日本をここまでダメにしたんだろうが
調べれば調べるほど投票したくなくなるのは俺だけだろうか
該当者無しで投票してくりゃ良いんじゃね?
投票しないより無効票が増えるほうが抗議になるよ。
選挙に行かない奴に文句言う資格ないもんな
参加しないなら政治に文句は言うな
中韓の犬志願キモ
まだこんなアホいるんだな
現実には行かない奴は存在しないものと見なされます
関係なくね
年寄りが増えれば年寄り向けの金が増えるのは当たり前でしょ
投票率が低いと既得権益がのさばるばっかりだぞ?
愚か者
そうゆうときは白票を投じるの
棄権したら権利を放棄したことになる
要は大勝した政権がいかに理不尽な法律作成しても文句が言えないってこと 放棄したんだから
投票に来る人間が多い世代に有利な政策がとられるってわけ
白票でいいから投票して来いってことだ
白票の多さを気にする政治家なんていねえよ
投票率下げて組織票をいかしたいカルトの工作か?
だって日曜日に投票所並びたくないじゃん。
どうみても20代、それどころか30代オッサンばっかだろ
最悪そこ行け
なんか、2番目の爺さんが滅茶苦茶睨んでた。
※さらにこの分析結果を用いて試算すると
意味不明な理論展開して行かせようとするのもどうかと思うよ
どの世代でも投票率が100パーになったら結局年寄り得だな
具体的には自民、公明、民主、共産あたり。
まぁ実家が土建屋なら自民でもいいがw
それはそのとおりで 100%同士でも若年層の勝ちにはならんが、
ただでさえ少ないのに投票率も低いのだと、若者の未来を語るより
爺さんの面倒を見て票を得る以外の選択肢がない
こっちの方が深刻だと思うが
例えば票に小さ目の文字で長文を書いて最後に
「・・・ですから、私は○○に投票します。」
って書いたら無効?
無記入投票しろよそれ以外はただのバカだ
じゃないと特定の政党または候補者の当選を邪魔できないし。
アホなこと言ってないで投票いけ
他党をけなすことしかできないのか
お互いマイナススタートでやってるからなのかしらんけど
せっかくの休日町に出たのに批判しか言わない政治家は不愉快
いやじゃボケ
せっかくの休みに選挙ごときに時間使えるかボケ。
つか演説の騒音被害で昼寝もできやしねー。
本気で考えてまともな候補者がいないと思ったなら、必ず該当者なしで投票に行く
投票率が上がればそれだけ組織票の力が弱まるからな
この土壇場まで来て興味ねえーからいかねーとかそのうちゲームできなくなるぞ
馬鹿な政治家に意味も無く存在理由を与える
無政府状態の方がマシ
海外みたいに相手の学生時代の成績を晒して煽ったり
相手の家族の不祥事を利用して批判したりしないだけマシ。
用紙もらう→名前書くコーナーによらず直で投票箱へ
周りが一斉にこっち見るぜ
現状を肯定するなら自民公明、否定するならそれ以外って
その程度の認識でいいんだよ。
若者も政治を見ているぞ!って姿勢が大事なんだ。
仕事の帰りに行け
期日前投票を知らんのか
選挙も行かない馬鹿は政治を批判する資格は無いわな
その政党や議員が勝っても構わないという意思表示なんだから
そのかわりどんな結果になっても受け入れろよ
投票しないという選択をした責任はお前にある
どっちも本質はかわらんだろうなぁ
なんていうかあの党はココが素晴らしのは認めるが
わが党はここがすばらしいみたいな演説一回でいいから聞きたいわ
そうすりゃ真剣にマニフェストとかみたくなるのだが
勝ち負けの世界かつ大人のやり方といったらそれまでだが
根本的になんかおかしいような
罵倒しかねぇからどれもいやになる
資格があるかわからんが批判する権利は選挙に行かなくても奪われないけどなw
書くフリすればいいんじゃないの?
どこが駄目か箇条書きしてみて
その通りだと思う。
なんだよ投票率6割以下って。それで世論調査とやらにはしっかり答え、ネットでは政治批判するとか権利放棄したやつが何を言ってるんだって感じだわ。
間違ったと判ったら、次の選挙で活かせば良いんだ
そのための定期的な選挙制度なんだから
選ばれたいから政治家はよりよい仕事をしようとするというシステムなのに、
常に査定し続けないと、政治も国も生活も良くなる訳がない
結果が決まってるからとか、そういう問題じゃなくて、
常にこれだけの人間が査定してるんだぞという事実が重要なんだよ
行ったら変わるかもね→いかなくてもネット選挙使ったらいい
この二通りでいいだろ
それでも何もしないやつはもう何も言わん
・○○を実施。実際に機能した政策がいくらあるのか
若い人ならまだ若いから実績は少ないけど赴任から間もないしな~って選べるし
お題目並べて叫び合戦やれたらいいですね、あとは静かちゃんは辞めてほしい
行かないと変わらない・・・
と思えないかな?
もちろんだけどなぜ他の党のは合理的でないかも説明しないと
他の党の良い点の数が勝ってたら自分らは劣っているという印象を
与えてしまうから難しいところだな。
駆逐しなきゃいけない…一匹残らず!
投票に来ない世代にいい話をするより、来る世代に合わせておいしい話をするんだって
もしその国民投票行かなかったら組織票がとんでもなく有利になるからな。
一応書いといた。
恣意的な誘導はやめれw
珍しくマジメなスレなんだから・・・
という俺も自民にしか入れるつもり無いし
とち狂った政策に他政党の非難ばかり
初めて該当者なしの投票をすることになるかもしれん
どうでもいいけどこの手の学者って「因果関係」って言葉知らんのかね? 無理やり過ぎて笑いしか出ん
何があっても 自民党 に入れてきます!
安倍ちゃん頑張れ!! (^O^)/
「自分の1票で何かを変えられると思っている人は哀れだ」
とある人が言ったセリフだけどこれが何の事を指してるのか考えてみるんだ。
日本から出ていけよ
隣国にでも逝ってろ
あほ
仮にブラック企業を増長させる法律制定(首切り自由化とか)されても
お前は文句は言えない 権利を放棄したから
最後の候補者名が読まれるかどうかじゃなく、候補者名以外を書いた時点で無効票
「○○がんばれ」でも駄目
世界は自分一人で動かしてんのか?
聞いてて呆れるわ
選択肢があるうちにやれることやっとけ
韓国が捨て身で侵攻してきてもおかしかないんだから
あそこは何度も核兵器保有しようとしてアメリカに潰されてる復讐したがりな国だぞ
言うまでもないことだが、当選者の得票何十万票を構成してるのは一人ひとりの一票なんだぜ?
始めなければ変わらないのは自明だ。
あ、あそこのお隣とさらにそのお隣は色々とネタにつきない国だからね。。。
間違った候補に投票するのは恥ずかしい、とか、負けた、みたいな意識で、
失敗したくないから投票したくないみたいなアホがいるけど
ギャンブルじゃねえよ、成人として当然の政治参加だからな
若者選挙池
極端な愚者のコメントとヘイトスピーチ・煽りが酷使してるのは気のせいだろうか
1票棄権したことの経済的影響はゴミみたいなもんだろう。
日曜に2時間使う時給がそれに見合わないと思うなら
棄権するのも権利のうちだろうさ。
あるべき論で言うなら投票には行くべきだと思うがね。
マニアじゃないが、空箱確認を目標にがんばってますなw
政治に不満があるなら投票でぶつけりゃいいんだよ
行かないというのはどんな政治でも受け入れると言う意思表示なんだよ
老人というのは基本的に自分達の既得権益しか考えんのだ。
そこに成長はない。
たぶん今後も共産・・・
共産が政権取ることはまず無いからねwww
それじゃ、全員投票に参加すれば損失が無いのか?と言ったらそういう訳では無い
かかる費用は同じだからな
米1つぶ1年かかってるから大切にしろ!→それじゃ、10粒で10年?
とかと同じ思考でアホ臭い
そうだな。
地方はコンビニの冷凍庫入ってどうなるかわからないくらい天才が集まってるな。
猿しかいない地方なんて潰せよ
更新や自分のヲタ事情でいそがしいもんな^q^
どうせあとから結果が出て因果関係が判明してからあーだこーだ言うだけで判ってないんだろうな
いくら「入れたい政党が無い」と言ったところで、選択肢はそれだけなんだよ
しかも投票しなければ、今後選択肢が広がる可能性も潰しているって事実を
50年後くらいに数字で示されないと、判らないんだろうな
投票にいけ
外に出るための服がないもんなお前
そいつらはどのくらいの投票数(金)無駄にしてるんでしょうね?
売国されてブーブー文句言ってんのに投票行かず本当に国が無くなってから
「投票行きたいです!」
って泣きついても投票する国がなくなる
日本経済の最下層に位置する若者が文句だけ言って投票行かず社畜化されてる
こんなイカれた国他にあるか?
投票できる事が嬉しくてたまらない国
混沌としていた国もあるのに…
むしろ、真逆
誰が当選しようと何の文句もありません!今の政治に諸手を挙げて大賛成っていう意思表示だよ
実際お前らって本当はそういうやつらだろ?
それはそれで別にいいと思うよ
お前らみたいに何も考えてないやつらに投票されてもアホな芸能人議員が増えるだけだし
あ、お前らなら声優が立候補したら何も考えずに投票しそうだよなw
ただ、それなら偉そうに政治家批判とかすんなって話
何も考えてないなら黙ってろ
俺おかしいこと言ってる?
まさか永遠に誰かが安定を供給してくれるとは思わないだろ
口先だけの詐欺師騙され投票するほどお人よしではありません。
「投票しろ」と言われても、投票したい人間が一人もいないのにどうしろと言うのか。
該当者なしで投票しろって何回言わすんだ馬鹿
本当は何も考えてないくせに考えてるふりすんな馬鹿
泡沫候補でもいいぞ?
放棄とかバカか?
文句ばっかり言ってて働かないニートと同じ
今の政治家が気に入らなければ金貯めて自分が出れば?ww
白紙でいいじゃん
投票しないと言うのはその詐欺師を肯定することになるよ
まわりは政治に無関心な若者としか思わない
そもそもちゃんと考えてるなら白紙でだせばいいって思いつくはずだが
馬鹿なら黙っとけって
もしお前が政治にたいしてちゃんと考えてるなら
白紙って手段も思いつくはずだよな
白票投じる事で意思を示せ
我々の年代も政治を見てますって意思表示になる
行かないってのとは全く意味が違う
て書いたわ
投票そのものは面倒くさくも何ともないだろ
若者に増税してもいいよね?ってことになるわけだ。
世代間格差とか言われるけどジジババが得しているのはそういうこと。
大違い
お前、いくつ?
お前煽ってるだけで
頭の中では行かないのが決まってるだろ
後でぶつぶつ文句言い出すパターンか?(-_-;)
何も知らないで表面だけでgdgd文句言うやついるなww
仕事に文句があるやつがいれば共産党に入れればいい
政権に関係するほど票が集まる事は決してないが
他党にとって抑止力になれば労働について変わる可能性はある
自分は日本人でやや右寄りだと思ってるけど
共産主義的な考えも全部が間違えだけではないんだよね
要はバランス
ネットでもできるようにしろ
詐欺師だろうが何だろうが、選択肢から最良だと判断するものを選べというのが選挙制度だよ
あんたの1票がどれだけ崇高かとか、あんたの理想の候補者が存在するかどうかなんてどうでもいいんだわ
投票を放棄するなら、候補者云々言う資格すらない、だって参加すら放棄したんだから
白票が多数だった場合に何かしらの効力が発揮される制度があればいいんだけどな
お年寄りが優遇されてその分若者が冷遇される政治。
赤字国債もお年寄りが使い込んだのに支払いは私達がするんだって。
年金に至っては私達はお金の負担だけするんだって。
それで何が平等な政治なの?
多数決で決めたら平等らしい。
はじめから人数が違うできレースなのに平等らしい。
選挙に行かなければ行かなかった人が悪いらしい。
行って投票したら投票して決められたのだから平等らしい。
それで平等に決政治家が決められたらしい。
みんな暇なんですね
意思表示も出来ねえ奴が批判する筋合いねえわボケ
そういう文句垂れるなら選挙行こうな。
今の政治は間違ってる!って自民公明以外に入れたらいい。
ワタミみたいな会社ばっかになるぞ?
事実増えてる一生派遣やりたいか?
社員ならサビ残させられまくって鬱に追い込まれて会社にポイ捨てされたいか?
こんなクソブログだからこそ、
そこに集まる人間は投票に行かない人が多そうだろ?
ゆえに啓蒙する価値はある。
人格批判、レッテル貼りやりだしたら、負けを認めてるってことだぞ?
文句あるならちゃんと言い返せよ
暑いさなかにうるせーしよ
俺はちゃんと行ったが誰も指示できるほどの人がいなかったから白紙で入れたぜってドヤ顔するだけで
その票自体には棄権と同様で何の価値も発生しないだろ
いかないなら自分の周りがどうなろうと黙って従うんだぞ
お前がやってるのはそういうことだからな
変わった後に気づいて文句言い出すとか馬鹿丸出しなことはするなよ
肝心の中身なんて見てないし、はい滅国滅国
同世代には有害。
年寄達の意見ばかり反映された政策の餌食になって、
野垂れ死んでしまえばいい。
それとは別にお前らに朗報、昔行った時可愛い子と会う確率もある、俺の時はなんとなく仕草が怪しく視線が気になる子が居たよ
だからお前さ一回も選挙行ったことないだろ
行ったことあって少しでも考える頭があればその考えにはならない
行かなくても考えれば分かるし、学校行ってれば生徒会選挙とかで体験してるはずなんだがな
何も考えずに生きて来たんだろうな…
誰が投票に来たかは分かる
誰がどういう投票したかは分からない
これなら分かるか?
現状に不満があるならみんなか共産がおすすめ。
共産は嫌って人はみんなでよろしく。
そいつらが目指すのはアメリカへの売国
中国へ売るつもりの民主とどっちがマシかという絶望的な選択を国民はしなければならない
いや、だから制度として白票が効力を発揮する法があるのか?って聞いてるんだが
あるのならば不勉強ですまんと言うところだが無いのなら詭弁でしかないだろ?
若者の投票率が高くなれば新入社員減税とかが政策になっても不思議じゃない。
ジジババの投票率が高いから相続税減税とかが法案として提出されるわけだ。
白紙なんて、くだらねぇ自尊心満たすだけの
バカのやることだろ?
分からねぇのかよ…
投票に行ったという事実がある以上、どんな投票であろうと政治家はそいつの意見は無視出来なくなるんだよ
自己満足でもなんでもない
実際に効力を発揮する政治への参加方法だ
白紙はちゃんと投票率に加算される
政治に関心はあるけど全政党を否定すると言う意思表示でもあるんだよ
その結果が多ければ多いほど各政党がその人たちに向けて
自分の党に票入れてもらえるようにより良い政策に力を入れるんだよ
文句は言っていいに決まってんじゃん
バカじゃねぇ?
オレは行ってるけど、職場でも他人に行け行けドヤ顔のやつうぜえ
という考え方をみんなが始めてしまうと
その実効力が失われてしまう。
だから投票に行きましょうという声掛けが重要になる。
そろいもそろって駅から中途半端に遠かったり
わざと人の集まらないところばかりを選んだとしか思えないんだが?
昔は駅前のジャ○コの中にあるホールを借りていた時期もあったのだから
やろうとすればできない訳ではないはずなんだが?
毎回投票率が2~3割前後に低迷なって当然だよね?
近くの農家のジジババ共や車持ちしか来れないんだからさ?
関東地方某県のE市、おたくの事だよ!
田舎だと駅周辺より車で行きやすい場所のほうが便利なんじゃね?
(既成政党の現職数人を蹴落とすパワーはあるという意味ね)
どの党、候補にも入れたくないなら任天党と岩田聡とお書きなさい
お受験戦争みたいなもん
候補者もこの時ばかりは必死になるで
そういう政策を実現するには、投票率が低い方が都合が良い議員を落とす必要がある。
はちまはそういう奴とかリアルニートが凄く多そう
まぁ一生マイワールドに引きこもってれば良いと思うね
外に出てこられても面倒くさいし
ブリ虫に選挙権ってあるの?
小学校で一からやり直した方が良いんじゃないの?
法があるのかって聞いてるのになんでいきなり政治家の倫理観の話になってんだよ・・・
勿論権利を行使するため選挙に行ってなんぼだというのは同意だが
白票(無効票)数が情報開示によって社会問題化して制度が変えられない限り
現状誰かの名前を書かないと白票は何の価値も無い自己満足でしかないだろうという話をしてるんだが。
まぁお前さんとは考え方は違っても方向性は似てると思うがね
でも韓国は叩く
日本国民ヅラしてな
はちま住民てそんなもんよ
期待しないで
好きにしろ
法は無いが自己満足に過ぎないは違うだろう。
おまわりさんが交差点に立ってることに意味はあるのか?
警察の自己満足に過ぎないんじゃね?と言っているのに等しい。
働く意欲の無い奴なんてどんな仕事でもいらんけどな
それいいな、全国規模の国民投票で誰かやってくれんかなw
倫理観じゃねぇよ
実際に効力があるっつってんのに
わかんねぇなら黙ってろ馬鹿
気持ち悪い人間が多いのよ
いろんな人間がいるのにね
大丈夫、怖くない
だから白紙を入れた人達に向けて政策を変えていくんだろうよ
それが価値の無い事だと言えるのか?
全国区制度を復活させようぜ
俺はすでに自民にメールした
変な例え話は余計な混乱の元になるからやめたまえよ
白紙投票にそこまで熱心ならば情報開示請求して公開して社会問題化させればいいんじゃないか
もしくは立候補して制度の変更を主張すればいい
今んとこ有効票でしか日本の選挙は見られて無いからさ
それが本当だとするなら国民も議員もホンマもんのバカだなw
救いようがねえわ
今後も改善されることは永久に無い。
が、社会問題になるくらい白票が増えれば
白票の多さをもって、政治を改善するよう拘束する法が
成立する可能性が出てくる。
高齢者は投票行くんだから、政治家はそこの票を得るための政治をするよ
嫌なら投票行けよ
選挙制度は最良の政治家を選ぶのでは無くて最悪の政治家を落選させる作業でしかない
この二点を理解して無いからどうせ投票しても世の中変わらないとか素っ頓狂な理由で投票に行かないんだろうな
もちろん白票より有効票で投票するに越したことはないょ?
でも行かないってのは非推奨であると・・・
白紙でもいいから投票に行きましょうと・・・
そう言っているにすぎない。
そう考えると、これからさらに税金などは年寄優遇で若者負担になっていくんやろな。
ただでさえ、人口比として少ないのに加え、投票率低い若者向けの政策は完全無視でしょ。
若者のいう魅力的な政策がないっていうのや、年寄優遇やっていうのは投票率見れば当たり前&自業自得やんって思うけどな。
お前一人が選挙に行っても13万どころか1円も取り戻せません。
それどころか行かずに家で横になっていれば燃料費やカロリーの浪費が抑えられ損を少なくできます。
何か変わると思っているやつ、例えば投票率が1%変わったとする。
でもそのときにお前が投票に行かなくてもその1%の変動は勝手に起こる。
お前が動いても意味はなく、世間が何かを煽動するものによって動かされて事はおこる。
政治家でもなければ1000人単位で他人を動かすことができない以上、
塵芥であることを自覚しろ。
せめて選挙に行くぐらいやってくれってのには同意だね
でも白紙は効力あるから!ってのには現行法上俺は悲観的に見るよ
だから日本の政治は劣ってるってことになっちまうんだけどな
どうしたいか?
投票に行きましょうってだけなんだが?
投票率が30%前後って事は、7割のハガキや投票用紙諸々が無駄になっているってことじゃん。
かなりの費用削減になるんじゃないかな。
あと、投票率も上がるしね。
国を腐らせる考え方だな。
ごみくずであったかw
一人が行っても何も変わらない
その考えが伝染した結果が今の投票率の低さに繋がってるというのは少し考えれば分かると思うんだがな
逆に考えれば一人が行くことでそれが伝染して国が変わる力になる可能性だってあるってのも当然考えるよね?
政治に関心の無い人が政治を腐らせ国を腐らせる
塵芥の脳内妄想世界シミュレーション乙
国の制度や行く末が予測できるくらいなんだから、自分の未来くらいコントロールできるんだろうな?w
政治家ってのは何か偉い人が国会行って昼寝して夜うまいモン食って若いねーちゃん呼んでハッスルする職業って情報しかねーしな。
そんな俺に投票させたいか?顔の良さor名前の面白さでしか選ばねーぞ。それで日本が良くなるんだったらそもそもに政治なんてなんの意味も無い(笑)
意識高い系の知ったかぶりたいヤツだけ投票行けばそれでいいんだよ。数より質だろ。やる気ねーやつはほっといてくれよ、税金年金は文句もたれずにきっちり払ってる上で、その使い道は任せて放置してんだから、むしろ政治に口はさみてーと思ってる奴らには好都合だろうが。
このクソブログ(敢えてこの言い回しを借りるが)でのやりとりが
誰かの中で印象に残ったのならそれで御の字だろう
試してみたい!
聞きたいんだが、お前は選挙権あるのかw
だって、どこも良いこと書いてあるよ。
だと思うけどな。
結局日本の政治左右してるのなんて年寄りだと思うから俺一人が行ったってどうにもなら
ないよなってなる
税金任せているなら年金貰えなくなっても文句言うなよ
うん
お前みたいなやつはいかなくていいよ
ただ、今後周りにいかないことを言うのも禁止な
ネットでも禁止な
全てを放棄してんだから周りに何の影響も与えるなよ
「街頭演説でスタッフ女子のパンツが見えた」という理由でトクマを推そうと思っていたんだけど、そんな1票には価値ないよな。
ちなみに白だった。
文章が厨二っぽいw
あほか、選挙なんだから数が決め手になるに決まってんだろw1票に質も糞もあるか
世代の投票率が政策に関わるって話だよ、数字以外の話はねえよ
意識高い系って何だ?厨二っぽく教えてやるとだな、
世の中には自分の生きてる世界を認識して参加する人間と、そこから逃避する人間がいるだけ
さて自分はどちらでしょう?それだけの話
ハガキくるからには有るんだろ。別にいらねーからそのままDM用のゴミ箱に名前部分破って捨ててるけどな。税金だって日本人平均よりは高い額払ってんだから、俺がこいつを捨てたところで赤字にはならんだろ。ただ権利を放棄しただけだ。
全員に投票させたきゃ罰則でも付けりゃいいんだ。犯罪になるなら仕方ねーから適当に投票するよ、ポスター見た直感でな。
つかなんの選挙の時か知らねーが裁判員の○×とかもあるんだろ?本当にあれつけてるヤツは理解してやってんのか?過去の判例見て自分なりにこいつの判断に同意できねーから×だとかやってんのか?
そこ知らねーからって適当に○×つけて実は有能な裁判官がたまたま右から二番目で何と無く心理的に×つたくなるポジションにいたって理由でクビになったとかじゃシャレになんねーからな。
自分の範疇でないものには余計な口だしたくねーんだよ。分かってるヤツがやればいいんだよ、それで世の中回ってんだから。
逃避してる人間もいると思うけどねw
> 余計な口だししたくねーんだよ
してるじゃんw
関係ないと思ってるなら黙ってろって
正しいかもしれない。それでいいんじゃないかな。
それでも私はたとへ他人から適当に票と投じていると思われようが投票するほうがいいと思う。
口出ししない。つまり投票しなくてもその結果の尻拭いは自分を含めた国民全員がするはめになる。それなら結果に少しでも影響を及ぼしていきたい。
もしかしたらそれが自分にとって何らかの形でプラスになると信じて。
また、こういうデマを流す馬鹿が絶えんのか。
白紙、無効票、全て選挙行かなかったのと同じ。
最大得票者に貢献しただけ。
無効票が抗議?何、夢見てんだ。
無効票が増えて投票率が下がる。
投票率が下がるほど組織票が効いて、お前らが嫌がる候補がメシウマなんだぞ!
政策の問題だ。
投票率が高い世代に有利な政策が通りやすくなる。
じゃあグラビアアイドルが取り敢えず立候補したとしよう。ほしのあきみてーに立候補できるくれーの年齢のグラドルもいるだろ?そしたら俺はまちがいなくそいつに投票するよ。そいつの政治観には全く関係なくな。
そしたらどうなる?ただの人気投票だろ?思想もクソもねぇよ。それでいいのかって話なんだよ、数より質ってののは。
何と無く投票しねーんじゃねーんだよ、俺は知らないし知りたくもねーから、真面目にそれ勉強して理解して日本変えるつもりで投票してるやつに全部任せてんだよ。俺にとっては無意味でテキトーにいれた一票でも、真面目にどっか応援してるやつにとってはそれが命取りになるだろ。でもそれがなけりゃ、ちゃんと考えてるやつらだけの投票になる。その方がいい方向に向かうはずだろ?違うか?
ばーか!
白票も棄権と扱いは同じだ!
日本の選挙制度には白票に関する規定は無い。
無効票は何ら結果に影響を与えず、最大得票者を有利にするだけだ。
あほか、その統計には白票は含まれない。
統計する時に得票数を超えた統計を出す奴が居るか。
組織票ってしってるか?ごく少数人々の「利権」のために政治が利用されるんだ。
つまりそのごく少数以外は殆ど考えてない。
考えているやつらがいい方向に向かわせるとは限らない。
政治には文句つけてねーよ(笑)
政治なんて興味なくてもテキトーに名前だけ書いてだして来いっていう人間に反論してるだけだよ。荒らしと一緒でなんの意味も無いどころかちゃんとした論議をしてるやつの迷惑にしかならんと思ってるってだけだ。
上が極論だったからこっちも極論をひとつ。
中国みたいな政府になっても文句言うなよ。
選挙行ったことあるか?
どうやってそいつが無効票を投じたと特定するんだよw
選挙行かない奴が、国民としての見識や矜持を問われるのは甘んじて受けろ。
だからそういう考えをここで喚き散らすことそのものが政治に口だししてることになるんだよ
何も考えたくないなら誰にもその思いは伝えるな
無効票を計算に入れないでどうする。
誰が適当に書けと言ってんだ?
適当に決めたというのは居たが人にそれを薦めた奴は居ないぞ。
選挙においては、一番マシに入れるしか無い。
例え髪の毛ほどの差だったとしても。
団塊ジュニア世代は年間数千万単位で負債が増える
ねーよ。
結局は今の通りに最大得票者が勝ちにするしかない。
白票が規定量超えたから選出されませんでしたなんて出来る訳が無いだろ。
世代別投票格差が無くならない限りこの国は何も変わんねーよ
選挙に行けばすぐ何かが変わるとは思わないが、選挙に行ったところで何も変わらないという考えを撒き散らすことは確実に国を腐らせることは確か
現実に政権交代が起きたから、いい加減解るだろうと思うんだがねぇ…
一票ごときがなんて考えが嘘なのが。
まず考えるきっかけ作りでもいいから行くに越したことはないと思うけどなー
存在そのものが不当選挙だろ。
日本の政治が一度白紙に戻るまで行かないかもな^^お前ら確り考えて政治家個人の主張を聞いて票を入れろよ!
なんだよ組織()票ってww政治が金儲けに使われてる証拠じゃないか。
自分にどう影響出るとか、自分の事でいっぱいいっぱいだから行ったところでどーなるとか、なんも考えちゃいない。
「俺がお前らを啓蒙してやる」とか考えても無駄に自分をすり減らすだけなのは確かだよ
つまり君は投票制度自体が悪いと思ってるから投票に行かないわけだね?
そこまで真面目に考えてるなら、投票制度に代わる新しい政治のやり方を考えてそれを実現させるために政治家になるべきだよ
お前誰じゃwハゲw
違うね、残念大間違いだよ
投票率が、掲げられる政策に影響を与えるというのが選挙制度の本質なので
あんたが良かれと思ってやってる事は、実は国の足を引っ張ってるだけの大迷惑行為だよw
そもそも民主主義の選挙で「詳しくないから投票しない」という選択肢は本来は無いんだわ
「賢くなってより正しい判断をできるようになる」という選択肢しかない
民が政治の一部を担う訳だからな
ただ、間違えても良い様に、1人1票、多数決という方法をとっている
ID見えてるから、そろそろ恥ずかしいことはやめような
適当に投票してきたって言ってみたり何がしたいの?
街宣なんかウソばっかで選びにくいけど、現職議員なら実績から政治家になっちゃいけない人かどうか判断できるだろ
政治に文句の一つもあればそりゃー勉強してどこが俺の理想に近いのかを調べて応援するさ。
でも俺の不満は、今のところ国ではなく自分の努力次第でなんとかなるものばかりだしなぁ。金も仕事も老後も。
そこに困ってる、もしくは不満があるやつは投票するなり、興味のない俺に、これこれこういう理由でどこかどうよくなるからあそこに投票してくれよと説得すりゃイイと思う。
とにかく投票しに行くことについてのみを長々説かれても、結局行く意味を見出せないんだよね。どこに、どういう思いで投票するかじゃん。それのない適当な一票はやっぱり、有るべきでない一票な気がするよ。
投票しない→国民の声マイナス1人分
いい加減に投票→投票率に影響→政策に影響、当選するかどうかは不明
真面目に投票→投票率に影響→政策に影響、当選するかどうかは不明
おわかり?
何のためにこの1票が自分の手元にあるのか、よく考えた方が良い
これは使用自由な福引き券じゃなくて、資格のある人間にしか与えられない権利だって事を
権利を持つものにはそれ相応の義務や責任が課されていて、
この国で生きていくにはこの程度のスペックは有して当然として課されている訳
いい加減な投票で影響をあたえたくない、という一票だと思ってくれよ。
生憎、選挙権を政治政党に関する知識テストの免許制にしようと叫ぶ政治家はいなかったんでね、俺の知る限り。
そしてそれ以外の政策には残念ながら何の文句も賛同意思も無かった。何か一つでも、「お!それイカすじゃん!」「いや、そりゃねーだろ!」ってのが有れば投票してたかもな。
さも正論だと思い込むのはいい加減やめてくんないかね?w
投票しない人間がやってる事は実質的に
・投票率を下げて、政策のハードルを下げている
・組織票を持った政治家を有利にしている
・権利を棄ててるので、将来的に外国人参政権を後押ししている
…etc
って事なんだけど、表面化するまでわかんないのか?
何もしなくても現状が保たれるとでも思ってんのがおめでたいわ
ここで夜更かしして政治に興味ないやつ1人2人改心させても、会社で昼寝してクビにでもなったら日本を良くする前に自分と家族が終わっちゃうぞーw
つーわけですまんが寝る。終わりの見えない雑談は楽しいよなー。ありがとう。
思ってくれよってw
俺がどう思おうが関係なくて、投票しないはマイナスなのが選挙という制度なんだけど
あんたの気の合うお友達を選ぶんじゃなくて、判らないなら判らないなりに
候補者の中から最善と判断するものを選ぶんだよ、嫌なら候補者にでもなれ、というのが選挙制度
民主主義の政治参加なんだから、それ相応の義務と責任は付いて回るのは当然
国によっては罰則を設けたり、権利を剥奪する国もあるんだけど
行政サービスで配られてるの抽選券じゃないって事をもう一度良く自分で考える事をお勧めするわ
この辺はもうバカを装った釣りだろw
ただ、有効な手段(選挙)を放棄して、効果のない手段(文句)をとる様子が
バカだと思われるだけ。
戦場で持ってた刀を捨てて、爪切りで戦ってるやつがいたらバカだと思うだろ。
それと同じ。
まるで意味がわからんぞ!
投票率が増えりゃ増えるほど自民の議席が減る不思議w
それなら皆嫌々来るか、仕方なく払うかして損失は無くなるでしょ。
先輩等から、~党に入れろよ、とか~党に入れたら今度ドーナツおごるわ、とか色々言われるし
でも、結果的に楽しいからいいか
上がってほしくないから選挙速報なんてやって投票意味ないキャンペーンしてるんだろ。
投票率が上がったら絶対成り立たない政党があるのがわからないのかな。それだけでも大きな違いなのに。
行ってもなにも変わらないなんて言っているやつは奴らの思う壺になってる。バカ
参院はケツめくったか今回維新いないお
公明党は… ふ…め…つ…
馬鹿で情弱の奴は行かないでくれ。
マジで。
ちょっと前の投票率の頃は今より年収140万以上上だったってか?wwwww
ゆとりは選挙行かないで
どういう方針だろうともう文句も言いません
だから行きません
団塊世代 1200万
団塊ジュニア -4000万
ゆとり世代 -10万
若者は票にもならないしワタミ程度の仕事で死ぬ程度の役立たずのカス
と思われてるのに、
俺は抗議のために投票に行かない( ー`дー´)キリッ
なんてただの池沼だ
投票なんて行く訳ねーだろw
それが答えだw
投票率は下がるばかり・・・・・・・
年寄りは比較的投票来てくれるから福祉など手厚くする
根本的に自分たちの事しか考えてない政治家たち
でも不満があるなら、それに対してデモなど起こさない国民にも問題があると思うがな
これはマジで。
参議院選挙の結果は安定多数かねじれだから野党の政策とか売国は関係ないよ。
自民公明の好き勝ってにさせるとヤバイと思ったら安心して野党に入れていいんだよ。
ただ衆議院で自民以外はまじでヤバイ。日本が終わる。
裏を返せば自民の批判票を入れるタイミングは今しかないんだ。
政党で選ぶより政策で選べ
今まで家の生活が変わったことなんて一度もねぇ
そんな簡単に自分の未来変えられるなら苦労しねぇわ
こういうときだけドや顔で政治語るヤツ多いしキモいんだよ
今時、国会議員選ぶのに都道府県別って?
地方利権の代弁者とか地盤もってる2世のためにしかならない
年寄りは巨大な既得権者で地方に多いから、若者には分が悪い
選挙に行かない若者のせいにしようとするのは酷