• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






民事再生中のインデックス:事業譲渡で来週にも一次入札実施へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130718-00000043-bloom_st-bus_all
400afafafa


 7月18日(ブルームバーグ):民事再生手続き中でゲーム事業などを手掛けるインデックス(東京都・世田谷区)の事業譲渡のための一次入札が、来週にも実施されることが分かった。事情に詳しい関係者は、譲渡額は150億円規模に達する可能性があるとみている。

インデックスは債務超過に陥り6月に東京地裁に民事再生法の適用を申請、7月に再生手続き開始が決まった。同社はアニメやゲームなどエンターテインメント事業を展開し、「真・女神転生」や「世界樹の迷宮」などのゲームで知られる。複数の関係者によれば、事業価値が毀損(きそん)する前にスポンサー企業を選定したい方針で、9月上旬にも譲渡先が決まる見通しだ。


以下略

















関連記事
【速報】ペルソナ、女神転生シリーズのアトラスを抱えるインデックスが倒産・・・
アトラスなどを抱える株式会社インデックスの主な債権者が判明!プロダクションI.G 4千万円、アスキー 3千万円 など






全ての譲渡で150億か

すんなりとは決まらないだろうなぁ・・・








ドラゴンズクラウンドラゴンズクラウン
PlayStation 3

アトラス 2013-07-25
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る
ドラゴンズクラウンドラゴンズクラウン
PlayStation Vita

アトラス 2013-07-25
売り上げランキング : 13

Amazonで詳しく見る

コメント(471件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:31▼返信
ソーシャル系に買われると思う
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:31▼返信
ふーん
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:32▼返信
・・・2次入札あるかなこれは
人員次第だがいくらなんでも高いぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:32▼返信
手を出しにくいわ´・ω・`
切り売りになれば変わるかもだけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:33▼返信
しょこ短足
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:33▼返信
アトラス欲しさに150億出すメーカーはおらんだろな
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:33▼返信
事情に詳しい関係者って新ちゃんとかじゃないだろうな?
ノーカンだぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:33▼返信
赤字の任天堂では買えない
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:34▼返信
どこも手を出しそうにないな
高過ぎる
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:34▼返信
身分不相応な値段過ぎる
買い取る企業居ねーだろコレ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:34▼返信
別にソーシャル会社でもいいよ、ブランド残してくれるならだが
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:34▼返信
アトラス完全にオワタ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:35▼返信
ソーシャルがメインだからコンシューマの会社が買ってもメリットがあんま無いんだよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:35▼返信
いよいよか・・・
アトラス製のソフトはしばらく購入しないほうがよさそうだな

任天堂だったらイヤだし
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:36▼返信
1円で入札してこようかな
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:36▼返信
アトラスは次の引き取り先が決まるまで
ドラクラ、デビサバ2以降はしばらくお預けになるんだろうな
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:37▼返信
とりあえず、任天堂だけは辞めてほしいわ
あんな糞ハードだけに開発させられ続けたらアトラス終わっちまうしな
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:37▼返信
カグラ派で良かった
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:37▼返信
インデックスは早めに売りたいだろうけど買うほうはどうかな
9月には決まらないんじゃないのw
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:38▼返信
訳のわからん中国企業に買われたりしてな
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:38▼返信
THQ解体の時、レフト4デッドの開発が10億ちょいで買えたこと
セインツロウの開発が23億で買えたことを考えると馬鹿みたいに高いわ・・・
セガ、良い買い物したんやな
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:39▼返信
THQの売却金額を見ろよ…
アトラスにそんな価値あるわけねーだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:39▼返信
>>17
任天堂が150億も出すと思うか?インデックス買うために
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:39▼返信
ガンホーだったりしてな
資金はたっぷりあるし
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:39▼返信
バンナムセガコエテク頼む!
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:40▼返信
ニシくんはアトラスにもヴァニラウェアにも酷い事したよね…。
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:40▼返信
なんでも欲しがるソフトバンクの出番だな
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:40▼返信
>>17
アトラスブランド以外も含めての話だよ
ゲーム屋が買っても有効に活用できないだろうからそれはない
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:41▼返信
150億て海外レベルの大作が10本は作れるなw
ついでに安心しろよ、任天堂は版権買った事は無いし今回も買わないだろうよ
ソニーが買ってくれるといいねww
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:42▼返信
任天堂がインデックス買ったらソーシャルに参入しないといけなくなるし無いだろ
いくなんでもこれ高過ぎるし
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:42▼返信
アトラスはともかくインデックスなんて誰もいらんだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:42▼返信
>>22
インデックスの事業がアトラスだけだとでも思ってるのか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:43▼返信
20万本以上安定して売れているのはペルソナシリーズのみで、それで150億回収は無理だろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:43▼返信
買う余裕があるのソーシャルぐらいだな
アトラスのゲームも終わりか
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:43▼返信
いつ潰れてもおかしくないクソーシャルだけはやめて欲しい
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:43▼返信
買うとしたらガンホー当たりかも知れんが
金の亡者だからお手頃価格になるまで手を出さないかもな
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:43▼返信
ゲーム事業だけ売れよw
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:44▼返信
150億で買い取って純利で150億を稼ぐまでどんだけかかるんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:45▼返信
事業ごとにバラして売れよ、アホインデックス
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:45▼返信
SCEはインデックス買うぐらいならアトラススタッフ独立させて新規ipの支援しそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:45▼返信
150億でアトラスブランド買うよりも、150億で新作何本か作ってくれて方が有意義
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:46▼返信
明らかに割に合わんw
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:47▼返信
誰が買うんですか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:47▼返信
さっさとIP売れよw
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:48▼返信
そもそもゲーム単体でも今時HDもろくに対応出来んようなとこいらないだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:49▼返信
150億かぁ・・・誰も手出さないだろうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:49▼返信
○○○に買ってほしい = ○○○に潰れてほしい

と同じことだw
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:50▼返信
任天堂が買って
負債抱えて逝って欲しいわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:51▼返信
今日、一番コメがのびる記事になりそうだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:52▼返信
やっぱ割にあわんよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:52▼返信
任天堂じゃ生かせないだろw
SCEもないな日本軽視だし海外の超絶技術者集団なら買うかもしれないけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:52▼返信
ここから分割した2次入札が本番だろうけど
アトラスの事業部自体は生きてるからアトラスブランドは全部一括されて結局高くつくんだろうな
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:53▼返信
インデックスはアトラスにしがみついてる感じか
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:53▼返信
ソーシャルがそろそろ落ち目だから
家庭用にも進出したいならグリモバもあるかもね
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:54▼返信
仮にペルソナが数十億で買われたとして、それを回収するためにどんな販売戦略が取られるか想像するだけでも萎えるわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:54▼返信
うわインデックスって大株主がダカラゴミーとウジテレビだったのかよ
そりゃ潰れるわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:55▼返信
任天堂が買ったとしてもだ
150億だして、開発費だして、広告費だして
そして得られるのがせいぜい10万、20万の売上のソフト数本とゲーマーからのバッシング

失うものが多すぎるw
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:55▼返信
コエテク、頑張れ!!!
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:56▼返信
>>58
やめろ株価が下がる
せっかく良い感じになってんだから勘弁してくれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:56▼返信
150億!?

ペルソナでやっとこ5~20億ぐらい
メガテンシリーズ全部でも30億いくか? いかないだろ。
これはなかなか時間かかるぞ…。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:56▼返信
恐らくこれから来るであろう豚は、意味も考えずに「150億とか安いじゃんw今の任天堂なら余裕で買えるしw」と、無知さらしの発言するんだろうなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:57▼返信
チャリンカーで粉飾してた金額そのまま載せてやがる
どこの自称事情通か知らんが事業価値だけで見積もれよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:57▼返信
ぶっちゃけ15億でも高いだろ・・・
なんだよ150億って・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:57▼返信
150億もだしたら確実にもしもしに投入して課金地獄だな
CSにだしたとしてもDLC地獄や素材使い回しの続編連発
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:59▼返信
アトラスブランドの為だけに誰が150億も出すんだよ
どう考えてもそこまでの価値ねえだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 06:59▼返信
債権者も参加できるんだっけ?
任天堂債権者だし。

もれなくソーシャル事業とかもついてくるなら買わんだろ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:00▼返信
>>60
ペルソナはグッズやメディアミックスとかで展開が難しくないからそれよりもだいぶ上乗せ分があるな
メガテンは古参が多いしそういうのは難しめだからそんなもんだろう
それでもやっぱり割に合わん
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:01▼返信
任天は絶対に買うんじゃねえぞ
モノリスの二の舞になる
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:02▼返信
>>67
任天堂が買ったらアニプレ使えないだろうからメディアミックス難しいんじゃね?
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:03▼返信
150億!?15億の間違いだろ・・・
ってか、何で事業まるまる譲渡なんだよ。バラせよ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:03▼返信
GK「150億!?いやいや、そんな価値インデックスにあるわけないだろw高過ぎだw」
豚「150億!?任天堂なら余裕で買えるブヒ!!これでペルソナも任天堂ハードに独占ブヒ!!チョニー、ペルソナ奪われて涙目ブヒ!!」

昼頃にこんな感じになると予想
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:03▼返信
57>>
任天が金だしたカルドセプトは操作性良くなったから、ユーザーとしては得したなあ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:04▼返信
ぶっちゃけちゃうけど、アトラス以外ほぼ無価値ですよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:05▼返信
ペルソナは5が出ても4を超える作品になる可能性はかなり低いと思うし
別に任天堂でいいわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:05▼返信
さすがに高過ぎる、アトラスオワタ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:05▼返信
>>68
モノリス2億で投売りして他に買い手居なかったんだがな
しかも当時は馬鹿な買い物ってゴキブリは失笑してたじゃねーか
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:05▼返信
残念だが、どう見ても150億の価値は無いだろ…
アトラス単体で15億とかなら引き取り手も有るかも知れんが…
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:06▼返信
30>>
ソーシャルとの連携は考えてるって言ってたような
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:06▼返信
マジな話だとしても、150億の価値はないなあ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:06▼返信
>>17
モノリスソフトの現状を見たらな~
いいものを作れそうな土台は持っていそうなのに、ハードがアレだと活かし様がないからだろう?

にしても、150億?の価値がインデックスにあるとは思えない。
アトラスは現状は存在していないことなんだし。
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:07▼返信
とうま~おなかへったぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:07▼返信
アトラスだけ買ってももれなくアトラスUSAがくっついてくるのがね・・・
あれをパブリッシングしてるソフト含めて早々に潰す余裕があるのなら大丈夫だろうけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:08▼返信
ベヨネッタ2を強奪した任天堂なら
ペルソナメガテンのアトラスは1000億出しても欲しがるだろ

宣伝費に何千億も使ってる任天堂にとっては150億なんて安いもんだ
ニュースになって宣伝にもなるし
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:08▼返信
足元見られないようにふっかけてるのか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:09▼返信
解体、整理してから切り売りじゃないと厳しいだろうな
一括譲渡だと赤字部署は捨てることが出来ないゴミになりかねないからね
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:10▼返信
83>>
ペルソナならWiiUの弾にはなりそうだが

話題性とか考えても元取れるんかというレベル
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:10▼返信
>>83
その代わり、会社の取引信用も下がる可能性があるというリスクもあるがね
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:10▼返信
取り合えず
グリーとかDenaとかガンホーとか
ソーシャル系会社、パチ会社、韓国系会社、中国系会社だけは無いな
こういう会社に買われたならメガテン、ペルソナのスタッフは独立して欲しい
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:10▼返信
足元見て高く売りつけようってんだろうけどw
さっすがにないわーw
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:10▼返信
>>76
で、モノリスってそんなに素晴らしい働きしてるか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:10▼返信
150億払った後は、関連会社の社員を自社と同待遇で迎えないといけないんだぞ。
アトラス以外全部リストラしたとしても、社会的なイメージダウンも大きいし、
アトラスの社員への雇用費用も馬鹿にならないので、150億の数倍は初年度で想定しないと・・・。
こんなの買えるの、MSくらいじゃないの。
あとは国家予算でサムソン。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:10▼返信
コミットメント1000億宣言しといて、株主から見たらどう考えてもいらないものを
はたして買えるだろうか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:11▼返信
>>83
色々なハンデやリスクを負う買い物は安くないですよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:11▼返信
ペルソナがWiiUの弾ってw
今から作って何年後になるんでしょうねw
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:12▼返信
>>90
見合う実績は・・・微妙だなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:13▼返信
こんなん高すぎるわ
150億あれば30万売れるRPGブランドくらい作れるだろう
結局主要開発者が引き抜けなければメガテンペルソナであっても別物になっちまうしな
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:13▼返信
>>91
MSも自分と関係なさすぎて買わないわな
このままじゃ絶対無理
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:13▼返信
>>96
それってメディアミックスなの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:13▼返信
ここの多数決で買取り手が決まるわけじゃないのに

なんでいつも買う買う買うわけない買うわけないで必死なんだ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:14▼返信
豚は150億払えば全て終わりと思ってそうだなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:14▼返信
99>>
横だが少なくとも任天堂関連の仕事ができないってわけでは無さそう
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:15▼返信
>>11
別にさあ
アトラスを買わなくても
アトラスから版権を借りてソーシャルゲームを出したほうがはるかに安上がりだろ
ソーシャル系会社が買うとか言っている奴はアホなのか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:15▼返信
ちなみにインデックスアトラスの年間利益は6億ほど
150億はおとk・・・うnいらんわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:15▼返信
世界樹が3DSで出てくれるんなら個人的には何処に買われてもまあ問題はないが
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:15▼返信
>>101
買ったところで現状では赤字体質なんだから利益産まないからな。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:15▼返信
>>100
理由 豚の必死なクレクレ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:16▼返信
任天堂が買ったらP5は3DSになっちゃうだろ
また前作よりもしょぼくするつもりか
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:16▼返信
15億だったらちょっとした金持ちは買えちゃうな
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:16▼返信
150億もあったらねぷねぷ10作は利益無視しても余裕で作れるわな
そういうことを考えると高いね(´・ω・`)
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:17▼返信
>>102

さっきから返信の仕方が変
なぜコメント番号が先に来てるんだ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:17▼返信
>>107
いやだからさ
どっちが納得したところで買う会社が変わるわけないだろ

アホかと
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:18▼返信
モノリスソフト2億なら悪くない買い物だったよなあ
なんで任天堂以外買わなかったんだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:18▼返信
仮に150億で売れても負債245億なんだから、例えば4000万の債権者であるプロダクションIGは1500万以上の債権回収が不可能になるわけで・・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:19▼返信
>>111
アンドロイド版まとめブログリーダー固有の
安価の付け方だから
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:19▼返信
111>>
使ってるツールの都合
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:19▼返信
バンナムが買って欲しいな~
今のバンナムなら、それ以上の利益を叩き出せれる…様な気がする
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:20▼返信
>>113
THQの例を考えると、あの当時でも高くついた気がするよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:20▼返信
別に子会社化するなら
任天堂本社と同じ待遇にする必要はないだろww
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:20▼返信
>>112
そんなアホな発言で狂喜する豚がこれから
ゾロゾロ来ますよ
今はまだ大人しいほう
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:21▼返信
>>117
何で自社コンテンツで超安定してるのに火中の栗を拾うのだ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:22▼返信
任天堂が買ったらペルソナは小学校が舞台になるおwwwwwwwwwwwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:22▼返信
150億とか元取るのに何年掛かるんだ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:22▼返信
>>113
ムービーゲーしか作れなかった当時のモノリスなんて価値無いだろ。
(バンナムがゼノEP3で開発テコ入れする前にモノリス単独で作ったゼノEP1、2はゲームデータの7割がプリレンダ動画)
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:22▼返信
任天堂は作風に縛りが有るからこういうゲームはつまらなくなる
現存の宗教をぶっ潰す作品や唯一神をぶっ殺す作品を全世界に売る気ありますか?
現代のタブーに触れるからこそ面白かったのに
日本のオタクしか買わないニッチな作品だからこそ許されていたタイトルだってことを理解してるところでないとただの現代アニメ風RPGになって終わるだろうな
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:23▼返信
150億かけてインデックスなんて救いたい奴居ないだろ・・・
ホントにアトラスは馬鹿みたいなところに買収されたもんだ

その点ガストはコーエー行ってホント良かったなあ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:23▼返信
>>117
玩具・フィギュアも出しやすくなるだろうしな
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:23▼返信
アトラス作品アニメ化の流れは止まるんだろうな
ちょうどデビサバ2こけちゃったし
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:23▼返信
>>104
利益6億っていっても、粉飾疑いが疑いでなく事実ならそれも本当に6億の利益出せてたの怪しいところだけどな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:23▼返信
>>113
開発費と販売実績
例えばTHQのダークサイダーズだったか、あれは買い手がつかなかった
続編を作っても利益が見込めない物は売れない
モノリスはゼノサーガシリーズが開発規模に対して不振だったのも理由の一つだろうな
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:24▼返信
普通の会社なら変な会社拾うのに100億かけるよりは
100億分ゲーム作るわなw
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:25▼返信
ここで150億出るならアトラスが身売りした時に誰かが買ってただろ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:26▼返信
150億は完全に盛りすぎだわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:26▼返信
こんなんじゃどこも手なんて上げねぇだろ・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:26▼返信
>>130
ダークサイダーズが買われなくてホームフロントが買われたのは納得いかんがね
まあホームフロントの買い取り先はクライテックだから面白いものが作れる気がするけどさww
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:28▼返信
125>>
宗教的にはポケモンでだいぶ叩かれてたからなあ
更に叩かれたところで慣れっこかも
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:28▼返信
キモイ安価が常駐しててワロタ」
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:29▼返信
誰が買うんですか?
やっぱ潰れるだけあるわ
そのまま消えろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:29▼返信
CS向けがメインのメーカーがまともにHD機で開発出来ないようなところを買うとも思えず・・・

141.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:31▼返信
債権者が数社ならもっと額下げて少額でも即回収できるだけでもまずは良しとしようという流れになるかもしれんけど、債権者が数十社にものぼるからコレ以上下げたら債権の完全放棄しなきゃならんとこが沢山出てくるから、おそらく債権者で構成される民事再生の監督委員会で話が進まなくなるだろうよ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:32▼返信
最初にふっかけて様子を見てるだけだと思われ

賠償訴訟みたいなもん
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:33▼返信
アトラス以外要らないだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:33▼返信
>>139
アトラスって状況的には買収されたセガやガストと同じなんだがな
現状アトラスは利益出してるしセガよりマシな部類
まあ買収先の運が悪かったな
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:34▼返信
もし、クズエニのようにソニーが助けるなら、インデックスはソニーに対し出す出す詐欺をしたお詫びを土下座と誠意で現してほしいな
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:36▼返信
>>137
ニャースのハーケンクロイツは綺麗さっぱり消されましたね
それがつまんないんだっての
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:38▼返信
>>104
くそすぎるwwwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:38▼返信
まあ多額の負債抱えて最後まで赤字解消出来ずに経済犯罪までやらかしてる企業の言い値で買われることはまず無いかな
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:39▼返信
ソニーはイギリスとイタリアに制裁金払わなきゃならんからアトラス買う余裕無いだろうしなあ…
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:39▼返信
任天堂に助けてもらいたいけど赤字やからむりやわ、すまんな
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:40▼返信
メガテンもペルソナも若干旬が過ぎ始めてる気がするけどな
なんというか、濃いファン以外はお腹いっぱいになり始めた、みたいな?
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:41▼返信
150>>
1000億達成は絶望的になるしな
まあ今でも怪しいが

そこを無理して買うだけのメリットが仮にあったとしても、150億は法外だよなあ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:42▼返信
>>149
そもそもこんな無価値な事業投資なんてしたら来年の株主総会で怒号が飛ぶわ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:43▼返信
アトラスだけくれよ
あとのクズ事業はイラネ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:43▼返信
150億とか普通にありえねぇわ
犯罪までしといてどの面下げて要求してんだか
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:44▼返信
やべー
これは大企業様以外はお呼びじゃないわ

ペルソナにしても世界樹にしてもメガテンにしても
なんらかのブランドはすり潰される

任天堂が吸収してもペルソナが助かる気がしないし
ソニーが吸収しても世界樹が助かる気がしない
海外ブランドやモバゲーグリーなら、スクエニと同じく完全消滅だな
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:45▼返信
>>156
中小で粉飾しててただでさえ 利益体系怪しいとこ150億で買おうもんもんなら株主総会で暴動もんになるで
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:45▼返信
負債額245億なんだから債権者は赤字を踏まえて少しでも回収しようで150億だから詰んでるわな
アトラス単体でも世界市場では売れない、開発力も開発スピードもないし精々10億だろ
150億とかAAA級ソフト何本作れるんだよ ソーシャルだったらネイティブアプリ100本近く作れるわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:46▼返信
10億でも高いだろ
どんだけ回収に時間かかるかわからんしな
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:47▼返信
シェンムー完結出来ちゃうレベル
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:48▼返信
150億・・・ないわー・・・
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:49▼返信
Gaikai 300億円が安く思えるぼったくりっぷりだなw
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:49▼返信
ソニーも任天堂も無いわ
オタ向けの展開ができて開発力が高い=開発期間短縮で利益増できる会社でないと買っても重荷になるだけ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:49▼返信
>>161
シェンムーは70億だから2作くらい作れるな ただ1作目以降はある程度使いまわせるから 3作くらいいけるかもな 
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:52▼返信
>>164
任天堂はただでさえ営業赤字でコミットメントしてるのに インデックス買おうもんなら マジで岩田の首飛んじゃうレベル そもそも 犯罪企業とコラボ(FEとメガテン)してる時点で俺はどうかと思うが
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:53▼返信
欲しいのはアトラスチームだけなんだがな

任天堂だのソニーだのそんなのやったら単一ハードにしか出せなくなる
どっちもごめんだわ
やはりセガだな
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:54▼返信
仮の話でソニーが買ったらFE×メガテンは任天堂とソニーの作品になるという事か
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:55▼返信
任天堂は余裕で買えるな
1000憶以上の黒字よていだからな
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:55▼返信
どのみちこんなところを150億で引き取ろうなんてとこは無いだろ
終わりだよ、終わり
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:56▼返信
切り売りじゃないの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:58▼返信
アトラスってあんまりマルチしないし、単一ハードでもたいして変わらないよ
任天堂だとスマホに出せなくなって困るかもしれないけど、MSかソニーなら何の問題もない
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:59▼返信
>>168
>任天堂だのソニーだのそんなのやったら単一ハードにしか出せなくなる

ソニーなら単一でも問題ないだろw
任天堂ならブランド潰して終了
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:59▼返信
まあ本当に関係者が言ってるかどうか分からないけどな
150億の価値が有るなんて思ってないだろ
本当に150億で吹っ掛けてくるなら潰れるのもさもありなんってところか
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:59▼返信
これ本当なら外国企業か広告代理店かパチ屋位しか手挙げれねぇなw
終わったな
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:59▼返信
>>172
世界樹をVITAで?冗談w
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 07:59▼返信




アトラス奪ってすまんな


モンハン、ドラクエ、龍が如く、ミク、その他・・・奪ってすまんな

178.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:00▼返信
>>176
スマホって書いてあるじゃん 馬鹿なの
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:00▼返信
ゲーム事業以外不良債権なのに余分な物ついて150億ワロエナイ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:00▼返信
ソニーなんかが救済するわけないじゃんw
GKはどんだけ信仰してんだよw
まさに信者だなwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:01▼返信
>>169
あくまで予定であって 現実は岩田と宮本が言い訳ばっかしてるとこからご察しだけどね
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:02▼返信
>>178
単一ハードっていうから世界樹はVITAになるだろ アホなの
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:04▼返信
世界樹がVITAでもペルソナが3DSでも何の問題もないだろw
何が問題だというのだね?
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:06▼返信
>>183
どっちも爆死するから大問題
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:07▼返信
金子が今後も新規悪魔絵を書かないのならメガテンシリーズには未来も価値も無い
古い悪魔絵の使いまわしはメガテン信者ですら飽きてきてるしな
ペルソナならまだ副島の新規ペルソナ絵で誤魔化しは効くが
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:07▼返信




任天堂とアトラスの強い絆を感じる、任天堂一択だな



187.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:08▼返信
ひでえ抱合せ
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:09▼返信
>>183
3dsユーザーは購買力無いの証明されたじゃないか
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:11▼返信










190.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:11▼返信
まさかここまで勘違いするとは・・・
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:11▼返信
真4は真3と売り上げ変わらないけど?
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:11▼返信
178>>
横だが感圧式以外は論外だろ
その点においてスマホもvitaも同類
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:12▼返信
だから任天堂もSCEもないっていってるだろw
150億もかけて救って元が取れるか?
無理にきまってんだろ、誰がみたってわかるわ

諦めろ、アトラスはおしまいになったの
メガテンもサマナーもPシリーズも世界樹も新作は二度とでないの
現実をいい加減受け止めろ、物事には終焉が必ず訪れる、それが今回こういう形になったということだ
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:12▼返信
>>192
お前のアンカー機能しないからなおせよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:13▼返信
191>>
超えたんじゃないっけ
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:13▼返信
>>193
譲渡出来なきゃ下げるだけだよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:13▼返信
そのうちバラ売りするだろうから静観
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:14▼返信
>>194
この糞マヌケはキャラ作ろうとしてるのか言っても聞かないんだ
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:14▼返信
>>192
アンカもまともにつけられないのか
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:14▼返信
任天堂なら買収しなくてもチームをひきぬける力がある
IPは任天堂が決めた額で手に入るし何の問題もない
これがアトラスが任天堂を信頼してる証
ソニステだったら300億請求されてる頃だわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:15▼返信
騒ぐほどのブランドでもないだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:18▼返信
>>200
赤字じゃなかったらな
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:19▼返信
有利子負債込みでの150億だろう。
入札が成功すればその金で一括弁済
残った負債は債権放棄の流れだな
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:20▼返信
>>200
任天堂はそんな余裕ないよ ただでさえHDのノウハウ無いくてピクミンボリューム不足になってったのに それでHDノウハウほとんど無いアトラス買って何する気なのさ 開発も遅いのに
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:20▼返信
世界樹なんて元々ガストと同じぐらいの規模でやってる
固定儲相手の商売なんだからVITAでも捌けるだろ
いらないけど
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:22▼返信
>>205
世界樹どころかアトラス自体がどうだろ 
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:22▼返信
1万円で従業員引き取りだろ
権利者が自分のことしか考えてない守銭奴なだけだな
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:22▼返信
ペルソナチームだけ引き抜けばそれでいい
他は要らん
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:23▼返信
いくら何でも高すぎる
何で破産したかよくわかるわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:23▼返信
>>200
赤字でそんな金ないっす
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:24▼返信
大金持ちのMSKKもスポンサーの対象に入れてあげて
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:26▼返信
>>211
箱が日本で売れないの分かりきってるのに日本の中小買ってどうしようというのか そんな無駄なことしないだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:26▼返信
>>209
倒産はしたけど、破産はまだしてねーよw
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:29▼返信
チームごとヘッドハントして新スタジオ作らせたほうがよっぽど建設的
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:30▼返信
インデックソ調子に乗り過ぎ
なんなんだよこの糞は
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:32▼返信
任天堂はモノリスが飼い殺しされてる時点でないなぁ
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:34▼返信
>>216
ゼノブレっていう神ゲー()があるし
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:34▼返信
弁護士?が査定して、マジで150億の価値があるってんなら何も言わないけどさすがに高すぎるわ
個々の価値としてはスピンオフもあるメガテン>ライブがあるペルソナ>>>世界樹=ドラクラってとこか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:34▼返信
インデックス終わってんな
切り売りしろよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:35▼返信
ばら売りなら買うとこあるけど流石に高いんじゃないのかな?
150億円払ってもその価値があるのかが問題だ
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:37▼返信
>>211
MSKKは権限がないから無理だろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:39▼返信
>>218
どう考えても
ペルソナ>>キャサリン>ドラクラ>>>メガテン>>>世界樹、デビサバだろ

ドラクラはああ見えても海外で売れるかあらメガテンよりも売れるのよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:39▼返信
ペルソナはメガテンと一緒じゃないと無理だろ
外伝なんだし
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:39▼返信
・ソーシャル
・プリクラ
・アトラス
全部面倒見れるところとなると、バンナム・セガ・スクエニ(タイトー)ぐらいしかいないな
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:40▼返信
インデックスは仙道さん的存在待ちなんだろうな
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:41▼返信
買収しても成功しないんじゃないか
潰れても関係のないどうでも良いメーカーが手を出してくれれば良い
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:41▼返信
ドラクラのIPはヴァニラのものじゃないのかな
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:43▼返信
>>200
案の定の豚らしい短絡的な発言ありがとうw
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:44▼返信
たっけえな、誰がメガテンなんているかよ
ペルソナは残したくてもゴミが多すぎる
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:44▼返信
アトラスチームだって本当に必要なのはトップの数人だしな
技術力に関してはほとんどないし
ゲームデザインとシステム作る人間がいれば
あとはブランドさえあればいい
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:44▼返信
222>>
メガテン海外で出てなかったっけ
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:45▼返信
だからドラクラはパブリッシャーがインデックスなだけだっつうの
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:45▼返信
230>>
おまえアトラスの何を知ってんの
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:46▼返信
インデックスはゲーム界のGONZO
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:48▼返信
アトラス部分は幾ら位の評価なんだろうか…
ここってソーシャルが黒でCSが微黒、あとはほぼ軒並み赤字じゃないっけ?
実際の収支の数字は発表してた数字より悪そうだけどさ
P5のドメイン取得も発表するんじゃなく、ちょっとでもブランド価値を上げようと足掻いてる印象受けたしさ
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:49▼返信
マジで邪魔だなインデックソ
そび立つ糞の山だわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:50▼返信
ドラクラは問題ないだろ
まだ一作目でブランド力なんてないしあくまでもヴァニラが作った面白そうな2Dハクスラに過ぎない
例えIPが一作で死んじゃってもヴァニラが2Dハクスラ第2段作ってしまえばそれで済む
せっかくの良作IPの名前が残らないのは残念だけど中身は別に死なない
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:50▼返信
任天堂が買うだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:52▼返信
>>238
こんなデメリットとリスクだらけの買い物、任天堂すらしねぇよw
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:53▼返信
1,000億のコミットメントをなかったことにした厚顔無恥な任天堂が買うのか?w
任天堂の倒産が早まるだけだと思うがw
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:54▼返信
任天堂ブランドのプリクラ、中にWiiUが入ってそうですね…
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:55▼返信
>ドラクラは問題ないだろ

無理にナンバリング続編を作る必要はないしな
アプローチの仕方さえ変えればあとはどうにでもなる
「ドラゴンズクラウン2」に拘らなくても
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:55▼返信
もう潰れていいよ
アトラスには残念だけどさ
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:56▼返信
>>238
任天堂に150億ポンと出す力も余裕もないよ 2期連続営業赤字なんだから で今年に1000億黒字を目指すと岩田がコミットメント出してるから インデックス買おうもんなら ポケモンで利益出しても利益吹っ飛ぶだろうし コミットメントは絶望的 岩田の首が飛ぶ 
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:56▼返信
>>241
そもそもアトラスのプリクラが負けたのは安価で高性能なWindowsベースの筐体に市場を奪われたからなんだぞ
値段はともかくそんな低性能イラナイw
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:57▼返信
あのクソゲーにしたメガテン4のアトラスに企業が高額投資するとは考えられにくい。
メガテン4に関しては製作に対しての愛情が全く感じない金儲け主義の匂いしか感じなかった・・・
開発スタッフが変わったせいなのか・・・残念でしょうがない
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:57▼返信
IPごとの競売じゃないのか
一括だと流通担ってたセガが買うのが一番いい落とし所かな
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:00▼返信
現金のある任天堂しか買えないな
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:02▼返信
>>238
アトラスがHD技術を持ってるなら高くても買う価値はあるがアトラスが出したHDゲーはキャサリンとP4G、Uだけ
しかもどれも中身が優れたゲームではあってもグラは優れてない
アンバサで内部留保の半分を消し飛ばし、未だに逆ざや解消の目処が立たず、サードが完全に撤退しつつあるどころか自社ソフトの売れ行きすら陰りが出て、ゆうちゃんに至ってはもう売れるビジョンが全く見えない
こんな状態で150億なんてポンと出したら延命すら難しくなるけどそれでいいの?
まぁ岩田の無能加減はちょっとシャレにならないからやりかねないけどねwwwwww
任天堂に死んで欲しくなければ止めるべきだし、どうでもいいなら煽れば面白いよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:04▼返信
ファーストだけはやめろよ
特に劣化を余儀なくされるファーストは…
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:04▼返信
>>248
別に買ってもいいが、粉飾決算をした疑いのある企業の買収で任天堂のイメージの低下とかリスクを負うぞ
あと、150億払えば全て終わりじゃないからなw
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:06▼返信
金に余裕のあるMSの出番?
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:06▼返信
>>249
P4Uに至ってはアーク製の外注だしなw
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:06▼返信
ガンホー「ニヤリッ」
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:07▼返信
死にたくない!ってな亡者の悲鳴だな
ゲーム以外のクソ事業こみで150億とか誰も買わねぇよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:07▼返信
>>249
P4Uって開発別だろ確かアークだっけ
P4GはVITA正確にはHDじゃないし

キャサリンだけじゃね
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:08▼返信
仮にどっかが150億で引き取るにしてもこの投資が結実するの何年後だよw
つか結実するとは思えんなw

今回の入札に乗ってくる企業なんていないんじゃね?
アトラスだけ切り売りしないとダメ
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:08▼返信
>>254
ガンホーですら、今の条件じゃ買わないだろ
それくらい盛ってるし、リスクとデメリットが大きい
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:09▼返信
結局グリモバあたりが安く買い叩いてCS参入してきそうな股間
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:09▼返信
【速報】 コミコンにて『ストライダー飛竜』の新作を発表! PS4・PS3・PC・XboxOne・xbox360で2014年初頭発売予定!!

全機種確認!
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:10▼返信
アトラスだけ切り売りしたら150億より高くなるんじゃね
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:11▼返信
>>259
今は買い手が買値や条件を決められないので
どこも静観だよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:11▼返信
>>260全機種?あれUちゃんは?w
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:12▼返信
任天堂ならむしろあり得るな
数々のIPや会社を独占したり買収したりしてきたけど投資資金なんて1回も回収できたことないだろ
そんなところしかこんな会社を買収しないよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:12▼返信
>>247
今のセガだとコレジャナイものしか出てこなくなるだろうけどな
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:13▼返信
つうか未だにインデックスがゲーム事業以外に何やってたのか全く知らないわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:14▼返信
>>256
qHDはフルHDとは全く違うけどHDに「カテゴライズ」されてるからHDを名乗っていいんだって何回言えば理解すんねん
Uに関してはそうだけど、だから作ったとは言って無いだろ?出したって言ったのさ
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:14▼返信
任天堂とかゲームしか有効利用できないのに150億も出せるかよ(笑
ソニーグループで分散すりゃ十分元とれるだろうけど
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:15▼返信
よく知らんがアトラスで欲しいのって金子と目黒の二人だけじゃね
この二人をゲットするだけなら数千万から一億くらいか?
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:16▼返信
>>260
岩田「WiiUがあればマルチとれるはず」
カプコン「貴様らにそんな玩具は必要ない それより金を出せ」
岩田「承知した――。」
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:17▼返信
>>266
基本はソシャゲ。アトラス買収したときはバブル期だったから
余裕ぶっかましで、色々な事業展開していたが、バブルがはじけて
それが一気に重しになって今回の事態になった
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:17▼返信
金子一馬はまだインデックス籍なの?
とうにフリーになってるものかと思ってたが

コナミのANUBISにもゲスト参加してたし
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:17▼返信
アトラスだけは救ってくれ

だがコナミとスクエニは手を出すな
他も問題はあるだろうが…

greeとかmobaあたりだったら泣くわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:17▼返信
>>266
俺だって、アトラスがパチスロ作ってたり、ゲーセン経営してた過去があったなんて知らんかった
まあ、投資家かなにかか、興味がなけりゃそんなもんよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:19▼返信
>>272
スパロボでもメカデザインしてなかったか 第3次αで
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:19▼返信
豚「ゲーム業界は岩田様の足下にある!」
飛竜「だから貴様らは飼い豚なのさw」
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:21▼返信
まぁこの金額じゃほぼ間違いなく誰も買わないだろうけど仮に誰かが手を上げるとしてどこなら利益に出来そうかね?
まずバンナム、SCEはいける
SEGA、コエテク、辺りはリスクでかすぎて厳しいかな?
ガンホーは資金力的にはなんの問題もないがノウハウもないのにバブルに高い買い物するとほぼ間違いなく死ぬ
任天堂ははっきり言って論外
世界樹が切り売りされんのを祈って待つ以外のことやらかせば非常に面白くなっちゃうよwwwwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:21▼返信
>>273
だから、何度も言われてるが「アトラスだけ」なんてのはできないの
やるにはインデックスを買収し、そこから再度子会社に分離させる
手続きが必用、もちろん費用もかかる
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:22▼返信
メガテンとかスマホ、PS、グーグルプレイ、iOS、モバゲー、グリー、PCでゲームが出ているのに
どうやって任天堂が買うって言うんだろ
これらを全て買い取れって言っているんだぞ
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:26▼返信
>>272
副島がアトラスの肩書きでACEのキャラデザやってたから、アルバイトくらいどうとでもなるんだろ思うぞ
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:27▼返信
>やるにはインデックスを買収し、そこから再度子会社に分離させる

そんなもん管財人の判断次第じゃないの?
今インデックスに価値があるとすればアトラスのというセクションだけなんだから、とりあえず切り売りせずに引っ括めてるだけじゃね?
どうせこのままじゃ売れる可能性が薄いのは明らかだが、やるだけやってみてダメなら最後の手段でアトラス切り売りするしかないだろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:30▼返信
>>281
おいおいw
俺は「アトラスだけ救ってくれ」に対して回答をしたまでだぞw
んなの、管財人次第ってのもわかってるがなw
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:31▼返信
高いけど買収金額を純利益で回収ってズレたこと言ってる奴がいるな
そんなのが前提なら数千億規模の買収なんてなくなるっての
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:32▼返信
うーん、なるべく多く資金回収したいんだろうけど
この金額は・・・
まあ売りてもこの値段で売れるとは思ってないんだろうなぁ

285.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:33▼返信
買い手付かずで倒産
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:33▼返信
任天堂にもあんまりウマミがない買収だろ
メガテンはともかく、世界樹なんて任天堂が2画面捨てたら終わりだし
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:33▼返信
THQの額見てれば、この1割でも法外に高い
1.5億の間違いだろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:42▼返信
>>287
バカ丸出しだぞ
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:43▼返信
インデックス全部を欲しい会社はいないだろうな…。負の遺産が多過ぎる。
投資会社が購入して、バラバラに売るって方法も有るんだろうが、負の遺産部分の買い手はつかないだろうし、高い買い物になるだけだな…。

150億で売れる気がしないな。
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:45▼返信
ふっかけてるよなあ~
ソーシャルとかスマホ厨死ねばいいのに
あんな下らんゲームに金使うからこうなる
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:46▼返信
倒産する会社が、欲を出してがめついことをしても
そっぽ向かれるだけなのにね
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:47▼返信
>>277
債務超過の無能集団がどうやって捻出するの?
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:49▼返信
入札方式でやるんやね
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:49▼返信
150億の元が取れるなら手放したりしねーし、そもそも潰れなかったっての
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:49▼返信
>>292
はい出ました、無知豚お得意の債務超過w
意味わかって使ってるんかね?w
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 10:00▼返信
任天堂は絶対買うなよ
ま買える余裕無いかw
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 10:01▼返信
最低落札価格150億だったら入札不調に終わりそう
バラ売りになるかな
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 10:07▼返信
ペルソナにしろメガテンにしろ、1作の純利なんて数億じゃないの。

まとめて150億は高いわ。

IP切り売りでないと売れんだろ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 10:12▼返信
メガテン4と世界樹さえ出さなければこうならなかったのにな
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 10:15▼返信
>>298
事業譲渡だから、機材や在庫なんかの資産も含んでんじゃねーの?
けいおんのゲームをキッズ筐体で作るくらいだから、あの筐体クソほど余ってんだろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 10:18▼返信
利益で言えば、P4Gもメガテンも世界樹もたぶん大差ないぞ。

ようやくメガテンのエンドロール見たけど、プログラマは外の人間だし。

技術力にも疑問符。
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 10:27▼返信
インデックスは単純に商売に行き詰っただけじゃないんじゃないの
日本振興銀行 民事再生 あたりでググるとかなり巨大でダークな絵図に見える
ちょっと筋が悪すぎて海千山千のとこでも直に手はださなさそう
なんか民事再生もgdgdでいろんなことの時間稼ぎに終わる気がする
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 10:33▼返信
携帯機好きのアトラスは信者も見捨てるだろうな
開発者が据え置き嫌ってるみたいだし潰れて結構
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 10:45▼返信
>>303
理解不能
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 10:50▼返信
アホ共に150億も渡すぐらいならいっそ返金できないまま潰れて
スタッフが各々どっかのメーカー壱社に入社すれば良いよ。
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 10:56▼返信
俺は303だが橋野DがVitaのインタビューでペルソナは携帯機が合っていると答えていた
メガテンに関しては山井DがRPGは携帯機の方が合っていると答えている
これを聞いて本当に俺は飽きれたよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 10:58▼返信
これ事業譲渡できるのは任天堂くらいじゃね
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 10:59▼返信
>>306
たしかに、いつでもどこでもプレイできるという観点での携帯機でRPGがあっているというのは解らなくもない
ただ、全てのゲームがそうかというとこれまた違う
メガテンやペルソナでの携帯機特化の利点がないのに合っているというのもおかしな話
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 11:00▼返信
150億払って負債抱え込むようなもんだろ、誰が買うんだよこれ
買い手つかなくて結局IPバラ売りになるんじゃねぇの
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 11:00▼返信
>>307
よっぽど任天堂に潰れて欲しいんだな、おまえはw
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 11:05▼返信
まあ、任天堂がPSへの嫌がらせのみでインデックスを救済して、
一緒に沈んでいくっていう展開ならそれはそれで面白いからありw
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 11:05▼返信
>>245
プリクラ全盛期の時とは違うからな
当時のプリクラの基板はメガドライブ互換基板で、セガ自身もメガドラのラインを利用して作れたから
安価で大量に作れたわけだしな
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 11:05▼返信
当然世界樹やデビサバもずっと携帯機だろうしもうマジで潰れて良いよ
これから生き延びても永遠に据え置きではゲーム出さないし会社だけじゃなく社員も終わってる
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 11:12▼返信
150億円を超えるよなコンテンツを持っていたっけ?
高い買い物になりそうだな。
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 11:17▼返信
バンナム「んじゃそろそろ動きますか」
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 11:18▼返信
>>315
鵜ノ沢さん、もう権限はないんですから黙っててくれますか?
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 11:20▼返信
>>307
コミットメントの1000億って
黒じゃなくて赤だったんですかね?
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 11:20▼返信
15億の間違いだろ?
どんだけ強気なんだよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 11:20▼返信
そりゃ女神転生のIPだけ切り売りじゃ他が売れないからな
抱き合わせにするわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 11:24▼返信
150億!?
ゲーム部門は毎年いくらの利益だしてたんだ?
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 11:30▼返信
>>320
好調で六億ぐらい
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 11:32▼返信
>>321
30年くらいでペイできるなw
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 11:33▼返信
禁書かと思たよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 11:37▼返信
>>322
ただし、今回の粉飾決済がシロだった場合な
クロだったらそれより下回る可能性大
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 11:47▼返信

150億円で購入したとしても、負債額が200億円くらい有るんでしょ?

だから負担は150+200=350億円になる訳なのかな・・・
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 11:49▼返信

いやいやWWWW
これは流石に吹っ掛け過ぎでしょ
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 11:51▼返信
>>325
ん?200億を何とかしたくて150億で売ろうとしてるんじゃないのけ?
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 11:54▼返信
無理だろ。150億とりかえすのにゲーム何本ださにゃならんかw
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 11:54▼返信
>>328
まあ、スタッフを当面バイト以下の減給にしないと難しいね
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 11:56▼返信
>>事業価値が毀損(きそん)する前にスポンサー企業を選定したい方針で
粉飾決済やら150億のぼったくりしてる時点で企業価値は毀損しとるわw
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 11:58▼返信
名前が同じなだけの別物のゲームになってしまったら無意味だよな
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 12:10▼返信
アトラスだけが欲しいのに本体ついてきたらいらんでしょ
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 12:12▼返信
>>332
インデックス「お客さん、アトラスだけってのはいかんでしょ~。アトラスとインデックスは一心同体なんですから
       面倒見てもらいまっせw」
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 12:15▼返信
ガストは20うん億だったけどお前にその7.5倍の価値があるというのか?
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 12:16▼返信
付属で付いてきたゲーム以外のいらねー部分を処理するだけでも、また金がかかりそうだな。
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 12:16▼返信
買いたいと思ってもインデックスの8割りくらいいらない部分って思う会社は多いだろうね。
じゃあ、リストラするか?
って言ったらそれはそれで膨大なお金が…。
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 12:23▼返信
>>332子会社じゃないんだから開発部門だけクレってのは通らないだろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 12:36▼返信
むしろ140億ってかなり安いんじゃないの
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 12:38▼返信
版権はあきらめてアトラスの主要社員が退社して新会社作れば良いだけなような
どこかの大手にでも出資してもらってさ
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 12:40▼返信
潰して元アトラス社員拾って
新規IP作ったほうがマシ
裏に893がからんでる気がするしな
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 12:48▼返信




     任 天 堂 ! ! ! チ ャ ン ス だ ぁ ぁ ぁ ぁ ! ! ! ! !     




342.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 12:50▼返信
>>338
それを払って終わりだと思ってるなら、大間違いだ
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 12:50▼返信
>>341
倒産にまた一歩リーチッ!
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 12:52▼返信
>>338
ちなみにアトラスよりも世界的に知名度と有力IPがあるTHQの売買ですら、こんなふっかけた額にはならなかった
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 12:53▼返信
可能性があるだけだな
こんなこと言ってると、1億にもならないかもしれないぞ
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 12:56▼返信
切り売りはしないつもりなのかしら
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 13:03▼返信
>>9
債務超過のSCEには買えませんね^^
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 13:04▼返信
>>331
ドラクソだってもう堀井は監修だけだし、頭だけいればどうにかカッコはつく
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 13:05▼返信
>>347
また来たね債務超過豚w
SCEには実質、債務超過はないよ

…こう書くとおまえらが次に持ってくるソースが何かわかってるんだけどなw
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 13:10▼返信
インデックス買収先予想
本命 ガンホー
対抗 DeNA
単穴 角川ゲームス、GREE
大穴 ブシロード、コナミ
消し ソニー、任天堂
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 13:12▼返信
>>350
現状の買収額じゃ本命でも買わないだろうな
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 13:13▼返信
せめてペルソナだけはマトモな経営判断できるとこに拾って欲しい…
あとライドウとデビサマにキャサリン(ゴールデン遊戯劇場?)あたりも
できればメガテンや世界樹も任天堂と共倒れにはしないで欲しい

多くは望まない、これだけでええんや…
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 13:16▼返信
>>306
勝手に捏造するな
ペルソナは携帯ゲーム気があっているなんて橋野が発言したことなんて一度も無いし
ファンはまず据え置き機で出ることを望んでいるし
ペルソナチームもその事を良く知っているよ
どうせP3Pが快適に遊べるって言葉を誇大解釈したんだろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 13:18▼返信
これ、誰も手を出さなかったらどうなるんですか?
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 13:19▼返信
>>351
というか抱き合わせで売られたら処理出来るとこじゃないと無理
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 13:20▼返信
>>354
インデックスと管財人が更に協議して、売れるように額や条件を再度提示し直す
で、それでも売れなかったら以下繰り返し
売れるまで続く
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 13:24▼返信
>>68
モノリスは任天で息吹き返したやろが
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 13:24▼返信
>>352
結構多くを望んでるなw
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 13:24▼返信
>>357
え?
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 13:29▼返信
>>80
ハードがアレなのは認めるが、開発資金、品質重視の長期の開発期間を得られたのは任天堂のおかげってモノリス自体感謝しとるんですけど。
任天以外のとこだったらゼノブレイドは世にでてなかったんだよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 13:34▼返信
>>183
流石に世界樹はシステム的に3DSの方がいいだろうがwww
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 13:35▼返信
>>360
そりゃお金くれて納期も縛られなきゃ誰だって感謝するわなw
しかしそれってただ単に甘えさせててだらだらやらせてるってことにもなるわな
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 13:36▼返信
>>353
プラットフォームが合ってるとか言ってたかはどうでもいいけど、
多分それ大分前にVITAから見れたインタビュー(3Gのじゃないやつ)だと思うよ
ナンバリングじゃないようだけど橋野仕切りで何か企画があるってな話で
まあ社内も色々ムチャクチャだろうけど
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 13:39▼返信
>>360
>開発資金、品質重視の長期の開発期間を得られたのは

単に「お金出してくれたから」って言ってる神谷のプラチナと同じっすね
札束
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 13:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 13:41▼返信
>>365
セガサミー「嫌です、面倒くさい。150億の価値もないし」
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 13:44▼返信
こんな糞害社をまとめて買うメリットなんてないだろ
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 13:45▼返信
>>364
理想的な開発環境得るにはぶっちゃけ任天堂かSCE位じゃね
個人的にはアトラスゲーはPSハードで遊びたいけど
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 13:46▼返信
良くわからん?
事業譲渡ってことは、債務抜きで事業の権利だけ150億で譲るってこと?
で、それでも現状が債務超過ってことは150億以上の借金があるってことでOK?
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 13:48▼返信
>>369
おk
事業譲渡額で債務超過の穴埋めをしようとしていると考えていいだろう
でなければ、何の根拠でこんな額ふっかけてるのか説明がつかん
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 13:52▼返信
コナミかバンナムなら金持ってんだろ。
慈善事業だと思ってアトラス買うてくれや
ハードメーカー(任天堂、MS)に買われるのは縛られちゃうからやだな
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 13:53▼返信
>>371
慈善事業で会社の世間評価や株価の下落引き起こされたらたまったもんじゃないがねw
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 13:53▼返信
潰れろよマジで
無駄金過ぎんだろ
舐めてるわ借金製造だけしといて虫が良すぎるわw
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 13:56▼返信
手を引っ張ってくれるアホを探してる状態
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 13:56▼返信
ソーシャル系だけは勘弁しとくれ
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 13:59▼返信
>>375
安心しろ
ソーシャル系ならなおのこと、こんな買収には乗らないw
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 13:59▼返信
日本振興銀行を使って買収詐欺やらかしたせいで、今インデックスに突っ込まれている税金が100億を超えている
これが回収できなければ、振興銀行を作った経緯から支援した政治家まで袋叩きになる恐れがある
買い取った側には、昔のかんぽの宿をオリックスが買い取った時に袋叩きにあったように、「税金投入したものを安く買い叩いた」と言われ続ける恐れがある
なぜ、普通なら10億の値もつかない小型の案件に150億の値を付けなきゃいけないのかは、結果的に血税投入にならないようにするために必要な額だから
当然、こんな危険な案件に金を出すバカはどこにもいない
完全に解体して無害なピースになったものを複数の会社に引き取ってもらうような形でしか清算できないだろう
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 14:04▼返信
インデックスの事業買って、年いくら利益出るんだよw
アトラスだけくれよ!
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 14:04▼返信
大きく出といて、後から値下げしてお得感を演出する基本的な作戦w
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 14:11▼返信
俺は303だがソーシャルもこんな糞会社買うわけねーだろ
こんな面倒臭いゲームソーシャルと相性悪すぎ
社員全員、刑務所行きだよ
ニコ動で橋野桂と検索すればVitaの動画が出てくるからそれでペルソナは携帯機の方が合っていると答えている
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 14:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 14:28▼返信
任天堂ならポンと出せるな
クソニーは破綻寸前大赤字だから無理だろうけどwww
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 14:34▼返信
>>382
ポンっと出してそのまま社会的信用を失いながらインデックスもろとも堕ちていってくださいw
そーいう話題なんですw
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 14:38▼返信
ダチョウ倶楽部風にいくと
SCE「このまま買い取ると会社の信頼や株主の怒号が飛ぶが…買うしかないのか」
MS「150億の価値が全くないが…ここは俺が買うしか…」
任天堂 「なら俺が買うよ!」
SCE・MS「どうぞどうぞ」

って感じ
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 14:47▼返信
実際にはどれくらいの勝ちあるの?
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 14:48▼返信
つか、有能な社員は既に辞めてるだろ
IPがどうとかいってもな
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 14:49▼返信
>>385
好調時の年間収益が(粉飾決算がシロな場合)6億あるという
たから本当は6億を超えるほどの価値は、本当はない
かなり贔屓目に見積もって10~15億
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 14:58▼返信
任天堂が買い取ってもゲハが盛り上がるだけで、任天堂の主要ユーザーであるライトゲーマーはそもそもアトラスブランド興味ないし、モンハンですら300万人減ったことを考えるとペルソナなんかはブランド終了レベルの売上になると思うぞ
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 15:00▼返信
任天堂はIPだけ買うんじゃないの?
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 15:11▼返信
>>389
それまでは待つしかないね
今はインデックスの業務をそっくりそのまま買い取ってくれるのを希望しているので
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 15:11▼返信
>>387
粉飾して年の利益6億の会社が245億円の負債抱えられるってスゲーな、
銀行とか調査せず担保も取らずに金貸してんのか。
wiki見た限り、会社の売り買いばっかりで何がやりたい会社かわからん。
ゲーム事業も買った子会社が有名なだけみたいだし。
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 15:14▼返信
アトラスごときで150億出す馬鹿はこの世にいない
海外の有力スタジオだって20億~30億程度なのに頭おかしいレベルの値段
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 15:40▼返信
まあ、メガテンしか作っちゃいけないって言うわけでもないからな
アトラス印のゼルダの伝説でも作らせれば、メガテンよりかは利益出るんじゃねーの?w
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 15:42▼返信
任天堂なら余裕で払いそう
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 15:44▼返信
>>391
そこで浮上するのが「粉飾決算」ってこと
要は取り引きは順調で、ちゃんと利益も出てるし、将来的にも安定していると「見せかけて」
銀行の調査なんかをパスしてきたんだと思うわ
それが積もり積もって強制調査に踏み切られたんだろう
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 15:46▼返信
>>394
余裕で払えるだろうね、むしろ払ってあげて
ただし負債や社会的信用の失墜など、拒否しても強制的についてくるおまけもちゃんと処理してねw
頑張ってインデックスの負債と経済犯罪の浄化に務めるんだよw
…それまで任天堂が持てばいいけどねw
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 15:59▼返信
正直インデックスの事業っとアトラスブランド以外知らないんだけど、何でこんなに高いんだ?
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 16:05▼返信
>>397
詳しくは>>377を読んでみな
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 16:08▼返信
ホリエモン同様刑務所行けや糞社員共
アトラスの代わりはいくらでもいるしさっさと潰れてくれ
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 16:16▼返信
150億かよ
ばら売りしてくれないのか
買い手が絞られるぞこりゃ
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 16:17▼返信
150億か、俺の予想よりは小さいなw
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 16:26▼返信
カプコンみたいに自力で赤字取り戻すとかいう事が出来なかったのか、情けないw
所詮この会社はその程度の物しか作れないって事だな
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 16:40▼返信
もうさあ、どこも買わずにメガテン・ペルソナ・デビサバ・ドラクラ全て終わりでいいんじゃない?(適当
MGTN4で終わるならそれはそれでいいと思った(CONMAI
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 16:44▼返信
1次入札だからこのぐらいは吹っ掛けるだろうと想定済みw
多分この値で買う日本企業はいないから2次入札が本番だろうね。
問題はこの1次で馬鹿な中韓企業が買う可能性が0じゃないことかね。
落とし所は最大で15億程度だけど、ブランド単位で考えると8億ぐらいか
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 16:44▼返信
アトラスは過大評価だからな
メガテンよりDODの方が面白い
ペルソナよりダンロン
世界樹よりデモゲ
難しいだけなら任天堂やカプコンのゲームも難しいし何の取り柄もないよここ
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 16:50▼返信
アトラスだけ20億で売ってくれればいいのに
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 17:52▼返信
アトラス目当てでモバゲ屋がどこか買うんじゃね?
買った後、アトラス以外取り潰しなり叩き売りで。
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 17:53▼返信
この額で入札する会社なんて無いだろ
バラ売り白
409.ネロ投稿日:2013年07月19日 18:10▼返信
5円くらいでえーやろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 18:15▼返信
ペルソナ5は数年前からPS360両対応で開発してる筈だから(実際に360で出るかどうかは別)
もしPS360で出せない企業(任天堂モバグリ)が買い取ったら
その時点でペルソナ5はまた数年かけて作り直しになるんだよな、しかも大幅劣化確定


411.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 18:25▼返信
優秀なスタッフはバンバン引き抜かれてるだろうな〜
開発力を度外視したブランドの価格と思うとクソ高い
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 18:37▼返信
>>409
お金貰ってもいらねーよこんな糞
>>410
モバグリがこんな面倒臭いゲーム買うわけねーだろ
ソーシャルとは相性が悪い
技術がないのに任天堂が買うわけねーだろ
ハドソンやモノリスに比べたらアトラス社員はゴミにしかならん
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 18:40▼返信
ソーシャルと相性いいんじゃねーの?
ガチャで悪魔合体とか、ガチャでコミュとかハマれば儲けられそうと思うけどねぇ
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 18:47▼返信
>>413
ソーシャルやってる奴がこんな面倒臭いゲームやるとは思えん
アトラスのゲームって暇つぶしにやるようなものじゃないだろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 18:53▼返信
>>414
そうだね
だから携帯機止めろってあれだけ言われてたのに金と技術がないから出しやがった
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 19:06▼返信
>>415
鈴木大司教の頃はメガテンは面倒臭いゲームじゃなかった
確かにバグは酷かったが難易度でいえば任天堂やカプコンの方がよっぽどマゾゲー作ってた
それを真3から勘違いして理不尽な難しさにしてから俺は見限ると決めたよ
ユーザーが求めているものは楽しさであってストレスが溜まるゲームじゃない
そして今、携帯機でしか出ないという有様、ここまでユーザーをバカにした会社はないな
P4GだってPS3とマルチ、真4もWiiUとのマルチで出せばまだ信者はついて来てくれただろうに
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 19:14▼返信
バルクセールなのにこの値段
1円が妥当
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 19:16▼返信
>>417
俺が社長なら逆に150億貰えてもいらないよw
存在自体がゴミでしかない
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 19:34▼返信
社長が首を吊るのを回避する最後の切り札はアトラスのみだから必死だな
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 19:44▼返信
会社を救う必要はないだろ
どうせ人材は流出するんだし、
メイン開発と版権押さえればいいんじゃないの
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 19:54▼返信
≫418
でもおまえは社長じゃない
ネットでちゃかすしかできないゴミw
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 20:03▼返信
アトラスだけ切り売りならともかく、無能インデックスも込みだと微妙だな
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 20:18▼返信
>>421
418と同レベル
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 20:23▼返信
どこが損をするのかな?
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 20:23▼返信
>>422
まだアトラスという会社に夢見てる奴がいんのか?
アトラスが糞経営だったから、糞に吸収合併されてんのが今の状況なんだぜ
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 20:43▼返信
負債は大株主が肩代わりすればいいだけ。
アトラスうんぬんは、その後のアナ埋め段階で決めればいい。
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 21:06▼返信
譲渡も糞もねーよ
社員全員首吊って消えろよ
犯罪者が息出来ると思うなよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 21:11▼返信
ペルソナ5まだ?
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 21:15▼返信
ここでまさかのマーベラス
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 21:34▼返信
流石に無理だろwww
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 21:51▼返信
そんなことよりお腹へったんだよとうま
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 21:58▼返信
新作資金も尽きて、ついに解散か?
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 22:11▼返信
インデックスの事業はアトラスだけではない、それは事実である。
しかし、アトラス以外の事業はすべて大赤字なのもまた、事実である。
そのアトラスも年間売上は六億程度。
誰がこんなボランティアをするというのだろうか。
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 22:11▼返信
>>425
インデックスではそのアトラスが唯一黒字だしてたんですがそれは・・・
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 22:37▼返信
こんなのどこが払うんだよ・・・orz
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 22:48▼返信
くわしい人おしえてちょうだいな、アトラスがポシャったのは、なにか不正をやっていたの?
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 23:01▼返信
こんな金額、任天堂くらいしか出せないねえwwwwwwwwww(ゲス顔)


ゴキちゃん残念だったねぇ、、、アハッw☆
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 23:07▼返信
>>437
どうぞどうぞ!
是非インデックスをポンッと150億出して買ってください!
…アトラスだけ?またまた、そんな都合のいい売り方はしてませんw
負債を抱えたインデックスは「絶対に」買収していただきます♪
そちらに拒否権を与えるわけないじゃないですか♪こちらのルールが絶対ですのでw
あー、インデックスの負債は別に請求させていただきます♪
あと粉飾決算による前科持ち企業となる予定ですから、血反吐吐いて浄化してくださいね♪
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 23:10▼返信
>>434
企業の一部門が業績をあげたところで、評価自体は企業そのものとして見られるので
アトラスの黒字はまさに「焼け石に水」です
普通の評価対象としては「どうでもいい」レベルになります
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 23:13▼返信
前科持ち企業を助けるとかきっついわな
しかも150億て・・・
アトラスだけ切り離すことも出来んし、
こんなもんに名乗りを上げる会社がいたら株主に袋叩きにされるわ
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 23:16▼返信
>>436
遡ればコナミから縁を切られ、資金繰りもままならず緩やかな死を待つばかりのアトラスを
当時ソーシャルバブルまっただ中のインデックスが引き取ったところから始まる
インデックスは当時アトラスが抱えていた負債ごと引き取って面倒を見ていたが、ソーシャルバブルが
はじけ、雲行きが怪しくなり始めた頃にアトラスの負債を立て替えることで「解体」、本社の一部門へと
編成することで負担を減らすことにした。
しかし完全にバブルがはじけ、あれやこれやと手を広げすぎたことが完全に裏目となり、インデックス
自身の負債が大きくなっていった。
もはや何をやっても無駄で、融資すらままならない状態で行き着いたのが「粉飾決算」
それでさも、業績は安定しているということにして、金融などの融資を続けていたが、それも限度が来て
今回の強制捜査と民事再生に繋がっていったと
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 23:19▼返信
>>436
>>441の続き。
アトラスは己で招いた負債軽減のためにインデックスへ吸収されたため、いわばインデックスとは
「連帯責任」状態にある
「インデックス」が招いたことは同時に「アトラス」も責任を負う関係ってとこだな
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 23:23▼返信
どこも欲しがらないだろ・・・
そんなに強力なコンテンツを持ってるわけでもないし
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 23:23▼返信
過剰にアトラスの肩持ってるのってぺルソナ3か4ぐらいから入ったやつが大半なんだろうな
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 23:26▼返信
>>443
この前解体されたTHQですら、コンテンツ単体で2~3億程度の取引
アトラスに比べて世界的にも知名度があり、有力IPを持っていてもこの額での取引だ
いかにインデックスがふっかけてるかがよくわかる
そしてその理由は>>377が詳しく説明してる
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 23:37▼返信
>>444
そうなのか
ペルソナの代わりはいくらでもあるぞ
ダンロンやFEやルンファクとかな
いい加減目を覚ませ、アトラスは昔から糞会社だったことをな
447.ちょっと訂正w投稿日:2013年07月19日 23:44▼返信
>>437
何度も「任天堂なら金出すだろ」という熱意に押されまして、私、条件を変更いたしました♪
インデックスの負債は背負わなくて結構です!どうです、いいでしょ♪
その代わりですが、アトラス「を含む」、インデックス全事業の譲渡を150億でお売りいたします!
…何のクソの役にも立たず負債しか生まないソーシャル部門が大半を占めておりますが、任天堂様ならなんとかなるでしょ♪
もちろん、バラ売りとか聞く耳持ちませんのであらかじめご了承ください♪
あ、それとこの取引は公正な記録として企業や各金融機関にも報告いたしますので、融資や取引の際の
イメージ改善は任天堂様が勝手に努力してください♪こっちは知ったこっちゃ無いんで♪
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 00:02▼返信
信者はいるけどどれも30万以下のタイトルしかないからな
どう考えても150億のメリットはないわな
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 00:53▼返信
>>448
しょぼいなおい
今まで何してたんだよ
中小のL5やフロムでさえミリオンタイトル有るのに情けないわ
社員400人も居てこの様
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 00:57▼返信
>>449
まあでもなぜか擁護する奴らがいるのは謎だよな
P4以外糞ゲーしか出してないのに
逆にいえば他は遊べたものじゃない
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 01:00▼返信
>>449
今までぬるま湯につかって楽してたからね
マインドゼロはペルソナの悪い部分(キャラデザ、音楽、ギャルゲ要素)が一切無いし期待できる
世界樹の代わりはデモゲだな、メガテンは神を冒涜するバチ当たりゲーだし別にいらないや
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 01:04▼返信
煽りが生き甲斐で楽しそうで何より
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 01:08▼返信
>>452
アトラスの社員か?
ここでのんびりしてる暇はないぞ
もうすぐお前ら全員刑務所行きだよw
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 01:18▼返信
>>444
何言ってるんだ
アトラスは昔から糞なのに持ち上げる馬鹿がいたぞ
そういや、メガテンが4大RPGとかで雑誌に載ってた時から違和感を感じていたのだがあの頃からステマしてたんだろうな
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 01:24▼返信
>>454
根暗かキモオタ御用達だったからね
クラスの陰キャラは大抵アトラス信者だったよ
近寄りがたいし気持ち悪いし今でもそうなんじゃないのかな
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 01:29▼返信
マリギャラはメタスコア99の神ゲーしかもP4Gと違って売れてます
世界一の任天堂の前ではアトラスも井の中の蛙でしかないのですよ
P4という作品を世に出せてアトラスも悔いはないだろうな
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 01:36▼返信
>>455
ツイッターで擁護してる奴ら全員○ねば良いのに
花村や足立なんかよりフリーの凛ちゃん方が可愛いだからさっさと見限れ
番長より黒バスの緑の方が格好良いし直斗よりCV代永の金髪ホモの方が萌える
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 01:42▼返信
>>457
腐に好かれてるようじゃ見限って正解だった
これからファルコム一筋で行くわ
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 01:45▼返信
>>458
腐に媚びて落ちて行ったアトラス、王道で硬派なゲームを作るファルコム何処で差がついた
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 01:49▼返信
>>459
良作しか出さないファルコムとP4以外糞ゲーだけのアトラスだしな
P4という神ゲーを作っただけでもゲーム史に歴史を残したから良いんじゃね
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 02:04▼返信
>>460
P4GはせめてPS3でも出して欲しかったよ
ドラクラより何倍も売れるしね
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 02:43▼返信
>>459
腐に媚びた要素なんてかけらもないから安心しろ
つか腐に媚びたって売り上げなんてせいぜい2、3万くらいしか伸びねえよ
テイルズとかあのてのゲームを買っている女性層はあくまでも乙女ゲーとかが好きな層だ
まあその女性層もせいぜい2、3割程度なんだけど
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 02:51▼返信
>>462
くっさいくっさい
俺らからすれば腐も乙女ゲー層?もまとめて腐だろ
結局は野郎目当てでゲーム買ってるだけなんだから同じ人種
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 03:04▼返信
P3とP4は主人公以外の野郎キャラ全部女にしてよ
ハーレムRPG作って黒字のIF見習えや糞アホラス
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 03:09▼返信
P3,P4のpixv見たけどヒロインが主人公以外の男と絡んだ絵がたくさんあったぞ
マジで腐向け糞会社じゃねーか、アイマス2で何も学ばなかったのかよ
ギャルゲ要素ありで他の男とカプるとか信じられねー、売る気ないのか、まあ潰れるからどうでも良いっか
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 07:33▼返信
>>463
腐と乙女げー好きは違うけどな
乙女ゲーってただの恋愛ゲームだし
男がやる奴で言えばアマガミとか
恋愛ゲームやってる奴に向かって百合豚言うてるようなもんよそれは
中には百合妄想してる奴もいるだろうが多くの人はキャラとの擬似恋愛を楽しんでるわけで
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:46▼返信
お前ら連投に付き合い良いな
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 15:16▼返信
>> 442
436だけど、おしえてくてサンキュー!
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 16:35▼返信
アトラスは単独でまた会社立ち上げてほしいゲーム機本体出してる会社に買収されたら端末が限定されるからやめてほしいな
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 23:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
471.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年02月23日 21:55▼返信
女神転生シリーズと幸福の科学がコラボレーションして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学がクロスオーバーして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が共演して欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が協力して欲しい

直近のコメント数ランキング

traq