ドラゴンクエストX ゲームコントローラ for PC
http://store.jp.square-enix.com/detail/MW67007
WiiU PROコントローラー

PS3 DUALSHOCK 3

スクエニ公式コントローラーがデュアルショックにそっくり
PC用のコントローラーにはよくある形ですが、任天堂ハードで遊んでてコントローラーに不便を感じたユーザーには朗報かもしれません
ドラゴンクエストX ゲームコントローラ forPC (飾れるハウジング用特典として、ゲーム内自宅の庭に家具「はぐれメタルの像・庭」が手に入る特典アイテムコード付き! 同梱)
Not Machine Specific
スクウェア・エニックス 2013-09-26
売り上げランキング : 395
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
Windows
スクウェア・エニックス 2013-09-26
売り上げランキング : 36
Amazonで詳しく見る
大衆に受け入れられるはずがない
スクエニって豚だったの?これPCコンだけど・・・
是非WiiUでも出してやれ。
それを真似したいけど真似したくないって意味のワカラン意地張った結果、
生まれたのがproコンっていう謎の塊
あんまりこの色は好きじゃねえな・・・
任天堂アンチだがお前ははちまに乗せられすぎ
まあ3DSやタブコンもそうなんだけどさ
クラコンプロそのままでいいじゃんね、任天堂ハードのコントローラーの中であれが一番使いやすいよ
フラゲで記事にしたろ
収録タイトルまさかこれだけか?www
5つだぞw5つwww
ゲハ豚はスティックの位置はコレで最適解とかほざいて持ち上げるが
じゃ旧クラコンの配置はなんだっだんだよww
まさしくゴミの寄せ集めだな
パクるのが染み付いちゃったんだろう
PSコン使ってるのはネトウヨ!
これで4000円超えとかナメてんの?
つかこれキノコがPSコンに似てるなぁ、他社のやつってこの部分は変えてるの多いんだけど
PSPの名残でついモンハン持ちをしてしまう俺にとっては
ノーマルクラコンが一番遊びやすかった
なんでもモンハン持ちがしやすいか
どうかを基準にすんのやめてほしい
。ドラクエ10用で二つかったけど不満ないよ。
17日の記事見てこい
任天堂信者を豚というんだから
DQ10に関しては信仰心以外では説明のつかないハード選定したスクエニをそう呼ぶのに違和感は無いと思うな
ゆとりは知らないんだろうけども
コントローラ握った時親指がどの位置にくれば楽か少しは考えろよww
モンハン持ちとかじゃなくてYボタンが遠すぎね?
任天堂って本当に何も考えてない会社なんだと思う。今頃になって「HDでのゲーム作りが大変だ」とか真面目な顔して言っちゃうぐらいだし。
あちゃ~プロコンじゃ快適なプレイアビリティ提供できなかったかあ
ボタンの上にアナログスティックついてるのは論外だよね
こ、こんなコントローラーでは、
自由な格好で、楽な格好で、プレイできないというのに!
重さ考慮してもタブコンの方が連打出来る分まだマシでしょコレ
只の汎用PCコンなら何もおかしくなかったさ
元ニンテンハード専用ゲームの為のコントローラがこの形だから面白いんだろ
何のパクリだ?あの配置ってPS1が初めてだった記憶があるんだが
いや元々プレステ自体任天堂起源だしこのコントローラーの形状も必然的に任天堂が起源である
が どうしたって?
かつてはN64コンや箱コンも操作しやすいと言われていたが、デザイン性や素材感は最低だったし
これ以上フィットするコントローラーが出る気がしない。
帰国してどうぞ
ただ一緒にしたくなかっただけだもんな
何も考えてないよな
↑
分かってんだったら、連射機能つけろし。
アカン、ニシ君の目ぇが攻撃色や……
時間の無駄
もうさ、最近の任天堂さんって、やることなすこと否定されてません?ww
より悪いのはボタン
十字の右とYボタンが最悪に押しにくい
なんだあのゴミ
男塾だとw
友人に所持者が居なくて触った事無いから判らんがX箱コンも良いらしいね
後、個人的にはDCコンも持ち心地は良かったなぁ・・・無駄にでかくてかさばったけど
俺は軽いからという理由でエレコムのJC-U3312Sをつかってる
値段が安くてお奨めなのはバッファローのSAVIORシリーズの型落ち
PS3互換もついて2000円以下の場合もある
は?
変換機かますならホリパッドが最強だぞ
ホリ以外のコントローラーは耐久性なさ過ぎて使い物にならん
wiiのクラコンはアナログスティックがやっぱ違うからやりにくいし
自分はロジクールかな?64ビットでも問題無く使用出来るしコントローラとしても中々。大体3千円前後で購入出来る物としては良いと思う。
決して任天堂の箱コンパクリコントローラーの出来が悪いわけじゃないから
ブーちゃんはイライラしちゃ駄目
マジで宗教だな
PSは本来SFCのアタッチメントの一つとして開発されたけど
任天堂が技術の高さに焦ってボツにした為
ソニーが独自に進化させて一つのハードとして出したって話か?
ボツにした段階で任天堂商品じゃないじゃん、開発はソニー独自なんだし
PSアタッチメントには元々コントローラーが無かった、SFCのがあったからね
そこをソニーがハード開発して作った物やんw
これで煽るとか、よっぽどネタに困ってるらしい」
ぶーちゃんも毎日楽しく暮らしてゆけるはずなのになぁ
任天堂が馬鹿だから、毎日悔し涙か。可哀相になぁ
箱やWiiUのコントローラーは、スティックがボタンより上にあるってのがめちゃくちゃやりにくい
任天ハードに似たものが出てきた場合「パクり!恥知らず!」
この違いはなんなのか
どこぞの棒とか板とかは目立ちたいだけで遊ぶ側のことなんて考えてない
ま た か
そもそも任天堂ハードに似たものってあったか?w
普段の行い
PSハードにPSコンに似たものが出るのは当たり前のことだろう?
お前は馬鹿なのか
スクウエアは?
最近はWii用のPCコンバーターもでてるから需要は少しはあるんでないかい
意味わからん
頭大丈夫?
ていうかゲームコントローラの元祖ってFCコンなのに
今の任天堂は本当に何をやっているんだろう・・・
画像見るだけでも分かると思うけど、十字キーの→とYボタンがほぼ中央にあって、非常に押しにくい
タブコンのどうでも良さといい、最近の任天堂は実際に遊ぶユーザーのこと考えてないよ…
これは(頭が)酷い
どれだけこのボタン配置が優れてるかが分かる
それPCであってPS関係なくね
鬼かお前は
コントローラーの存在概念は各企業同一の物だろうけど
開発の末に完成した形状は企業の財産みたいなものだろ?
その形状に至るまでに何個の試作品がボツになったか……開発費用だってかかってる
それを”人気があるから””使いやすかったから”
で真似をする企業が叩かれる、その辺の違いなんじゃね
名前もナンバリングしてるだけでずっと変わってないんだぜ!
それは同意するwwww
はやめにきらないと10年続けれられない
パクりと言われても慣れてて便利なほうにすべきだったな
ほんと無駄なこだわりだわ
これでマルチ欲しがってるんだから呆れる
任天堂起源論はいいから。
形状はPSがオリジナルだろ。
〇×△□のほうがわかりやすいよね
しかし、じゃなかったらアナログレバーを何処に配置しろと?
まあ機械屋と玩具屋の差だあきらめろ
初めはアナログと十字キーを両方使わせるんじゃなくて
どちらか好きな方で操作してくれって感じだった
僕の股間にお願いします
もうこれでコントローラーは完成系な気がする
DS以降な
そしてお前たちが言うな豚野郎
それもあるけど親指の行動範囲内で開いていたって合理性でもある
だけど、そこまでするならそもそもなんでPS3で出さなかった? それが任天堂との密約なのか?
そこまでしてPSには出させたくないのか? って話なんだよ
・・・・ま、実際要らないんだけどさw
L2R2が誤作動しやすいのはちょっとアレだけど
だな、次世代に期待出来るコントローラーがあるとしたらキネクトみたいな物なんだと思うけど精度が低すぎる
ヘッドマウントディスプレイを使って体感ゲーム的な物が良いと思う
つまりPS2のコントローラが最高!かなwデモンズソウルでこの前に一緒した方は変換機でPS2のコントローラを使用していると言ってたよw
WiiUのプロコンと同じ形にしてやろうやスクエニwww
任天堂の面目丸潰れじゃねーかwwwww
コントローラーに限らず
お祭り的な感じでいいんじゃね
これは・・・・
あそ棒
その後のMD、PCのVaio、ネットワークウォークマン、携帯電話、液晶テレビ、HDDレコーダーは
Sonyと他のメーカーに差が何も無かったしね。
どーすんの?ぶーちゃんwww
不自由な人差し指の横で微調整しながらで、融通のきく親指でオン・オフしかないボタンを押すのか?
はやく殺して現実でもゲハ戦争やろうぜ
(((_ ノノノノヾ )))
66``r.._..ュ´´99
((∵)) e e ((∵))
``-ニニ二‐' ' '
/ \
|○ l.⌒l ○|
| | | | ヴィィィィィィーン
使いやすさで言ったら
GC>>箱○>>PS
任天堂はGCの使いやすかったのに、Wii時に捨てた時点で見る目ねえと思ったわ
あのアホなボタン配置は最初抵抗あったが・・良く出来ていた感があった
箱○は握り易さとアナログと十字を逆に配置した事
PSもアナログの位置とL2R2の誤作動と、何より一番の欠点が内臓電池の寿命の短さ
交換出来るなら良かったのに。
UちゃんのProコンが否定されてるのが笑えるってだけ
それに、どれが使いやすいかなんて好きなゲームの種類で変わるんだからさw
こういうの見ると一般的にはPSコンがベストなんだよな、やっぱ
これPC版ドラクエXで全然任天堂かんけいないんだけどな
比較でWiiプロコン出すからこうなる訳で・・・もはや豚が暴れるように仕組んでるだろ
はちま
アナログの位置云々で箱○より下に見られたくねえわwwwww
だいたいコントローラーのバッテリーも10時間もちゃ十分だろーがwwww
形はパクっておいて使いにくそうなWiiUは問題外
その通り
箱○コンやWiiコンが使いやすいならそっちがスタンダードになるはずなんだよな
そのコントローラーがゴミって
完全にマイノリティの言い分ですがな
そりゃ使えるだろ
この記事の重要なところはスクエニのエニックス部門が
「みんなが一番使いやすいのはデュアルショックのボタン配置だよね」
と態度で示した事
この時点でデュアルショック型ははベスト。
左右完全対称だから得手不得手がない。
箱コンなんか、FPSには最適っていうのがチカニシのお約束だが、それ以外のゲームで操作性が劣悪だったりするんだよね
ちなみにSS64時代から、負けハードはなぜかコントローラーだけは良かった と言われる
サターンコンとかその最たるもの。 (実際はあれも安っぽい作りだっわボタンの大きさが違って押しにくいわと最悪)
と思ったがDCコントローラーが擁護されてるのは見たことなかったわw
圧倒的多数だからまぁ普通に考えたらこの形になるわな
箱○が理想
チャントよめ
バッテリーの寿命って言ってんだよ、十時間とか関係ないし
一年で充電出来なくなったから、SCEに電話したら個体差とか、買い換えとか
有線コントローラとして使ってくれと言われたよ
普通に使ってるだけだし、割となってる奴も多い様だし。せめて公式で交換用バッテリー売ればいいのによ。今のとこ買い換えか非公式のバッテリに交換しかないし。
そしたらいちいちコンソール買わないで済む
ショボすぎて画像で吹いた
初期型PS3のDS3まだ充電できるんだけどw
海外のPCのコンもDS3配列がスタンダードなのはどうして?
非公式バッテリーだけは使うのやめておけ
それを不満言ったら、アケコン買え とか言われた
コントローラーってそういうもんじゃねえだろw
てかUちゃんが奇形すぎるんだよな
まじでアホだわ
PCコンにデュアルショック型のやつなんて一つもなかったんだよね
今そうだからといって、元々そうだというのは捏造です
嘘乙
初期型PS3はDS3じゃねえしSIXAXISでぶるぶるねえ奴だから
箱○コンは十字キーが糞だからな
改良したバージョンも以前よりマシになっただけでPSコンと比べると不満が残るし
あの形状に慣れてるユーザーも結構居るしな
なんだかんだで使いやすいボタン配置だよ
アナログの位置は箱、握り安さも箱
サイズと重さはPS
十字キーはサターン
ボタンの配置はGC
アナログの固さはPSって感じ
確かにさ海外のクリエイターの何人かも言ってたがPS4でだいぶ改善されたよ
PS3のグリップとLR2は途中で変更すれば良かったのに。
何この土人クセエセンス
本当にスクエニってオワコンなんだな
スクエニって…
クラコンプロ:ソニーのパクリ
メモカセーブ:ソニーのパクリ
大容量ディスク:ソニーのパクリ
みんなの○○:ソニーのパクリ
カセット式ゲーム機:アタリのパクリ
パクリ大好き任盗堂
あんなデカくて重い奇形配置のゴミコン痴漢しか擁護せんわ
なんでもかんでもスクエニだからっていちゃもんつけすぎだからw
ゲーム内コードとかも付ければ売れるでしょ。つーか出たら買うからさ
コントローラなんて似たりよったりだ。
普通のゲームコントローラーが別売りオプションのゲーム機が有るんだぜ?
プロコンが糞すぎる
え?
皆がパクったから、これもパクリじゃないって?
盗人ほど自分が盗まれることに過敏なんだよなー
似てないと?
目が腐ってんじゃね?
任豚盗みすぎて何が盗んだものかわからなくなってる
あれはマジで使いにくい
訂正>>228だ
PCのパッド売ってる小さい企業より名が売れてる大企業が他企業のモノパクったら余計問題になるだろ
なんで?
PSの方が64より発売したの2年早いよ?
ゲームパッドのせいなのか…
任天堂はせっかく自分の所がスタンダードになってたのに捨てちゃったから
PS3、4でも出ないかな。でも、ドラクエが出なきゃ意味ないかw
人間工学的に問題があるって言われてるね
使用頻度の高い一番下のボタンとアナログスティックの距離が大きいとイライラが増幅する
任天堂はこれまで右アナログを使うようなコアゲーを作ってこなかったから
上下どっちでもいいと思ってしまったんだろうか
これは…酷い
名前は忘れたけど、元は二本のアナログスティックの付いた操縦桿型コントローラーが祖。
それをPSコンに移植したのがPSのアナログコントローラー(振動一系統)で、まもなくして2系統の振動機能入れたデュアルショックが登場。
このPSコンの画期的な部分はコントローラーが3次元化されたグリップ形状という事。
ハイパープレイステーションで特集が組まれたけど、実はメモカもコントローラーに刺す形で計画。
が、サードがコントローラー発売しにくいという理由で排除されて、1000人近い使用感の調査を繰り返して完成した。
初代デュアルショック、今でも欲しい…
その後GCでPSコンを無様にパクるし
つけたのがPSのデュアルショック。出た当初は右スティックの
使い道がさっぱり分からなかったけど、いつの間にやら3Dゲーム
に無くてはならないものになってたな。他社の良いところを真似
しつつ更にそれを進化させるあたりがパクリしかできない中国企業
とは違うところだよな。
ファーストがパクったんならともかくサードならそんなに騒ぐようなことでもあるまい
ないない
箱○は実際使っててもデカすぎて握っても突っ張るし変に疲れやすい、十字キーも死ぬほど制度が悪くて使い物にならないし
今回のドラクエコンもそうだけど、世のゲームパッドの9割はPSコンを模して作られてる
位置も形状も箱その他がベストなら、世の中で売られてるゲームパッドコントローラーらもそれを模すはずなんじゃない?
PSコンがシンプルでベストだよ
くそわろた
美しきPS愛だなw
これからも愛を貫き通せホモゴキww
何言ってんだこいつ
Yボタンが押しにくいの何の。大人の俺で指ギリギリ届くてwww
子供はどーすんのwwwwって思うwwww
まぁ、3ヶ月も使って慣れたけどさ。
それデマだったよ
お前さんの指が異様に短いのかもしれないが
ロジクールのF310ってのが使いやすくていいよ
PCコンは使いやすい物をいろいろ試して、自分に合ったものを使えばいい
どれが一番とか無意味
PS3に来るフラグやでえええええ
とか言いたいんだろ
昔と違って箱コンしかサポートしてないPCゲーが多いから
そんなことは決してないが、Dxinputか、Xinputか選ぶメニューが増えて
機能的には変わらないのに面倒くさくなったな。
むしろ来なくても良い
というかドラクエは任天堂と心中するんじゃなかったの?
今更泣きついてきても遅いだろうにwwww
クソ記事主
…原型はメガドライブ→サターン→ドリキャスのセガ系コントローラ
今のPSコントローラ…原型はスーファミ+PCエンジンコントローラ
あれ任天堂ハード普通コントローラは
GCコントローラで終わったの?
リモコンヌンチャク
プロコンはぶっちゃけFPS用だ
っていうか、PSが一番使いやすいねんから、全ハードがこの形を標準化して欲しいわ。
やるゲームによって、レバー位置が変わるとか、ボタンの大きさ違うとか、うっとおしくて仕方無い。
これと同じようなPCコンで2000円で売ってたぞ
一番使いやすいのは箱のコントロラーだろうが