• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ドラゴンクエストX ゲームコントローラ for PC
http://store.jp.square-enix.com/detail/MW67007

b


1


2











WiiU PROコントローラー

022




PS3 DUALSHOCK 3

_SL500_AA300_









スクエニ公式コントローラーがデュアルショックにそっくり

PC用のコントローラーにはよくある形ですが、任天堂ハードで遊んでてコントローラーに不便を感じたユーザーには朗報かもしれません











ドラゴンクエストX ゲームコントローラ forPC (飾れるハウジング用特典として、ゲーム内自宅の庭に家具「はぐれメタルの像・庭」が手に入る特典アイテムコード付き! 同梱)ドラゴンクエストX ゲームコントローラ forPC (飾れるハウジング用特典として、ゲーム内自宅の庭に家具「はぐれメタルの像・庭」が手に入る特典アイテムコード付き! 同梱)
Not Machine Specific

スクウェア・エニックス 2013-09-26
売り上げランキング : 395

Amazonで詳しく見る

ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンラインドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
Windows

スクウェア・エニックス 2013-09-26
売り上げランキング : 36

Amazonで詳しく見る

コメント(300件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:51▼返信
おい豚まねすんなよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:52▼返信
WiiU PROコントローラーのアナログの位置はもう無理だろ
大衆に受け入れられるはずがない
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:52▼返信
いかんのか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:53▼返信
>>1
スクエニって豚だったの?これPCコンだけど・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:53▼返信
wiiuproコン「...だって操作しやすいようにしたら自然とPSコンに似るんだもん」
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:54▼返信
これはマジで朗報、WiiUの糞コントローラーはRPGには向かない、という不満は沢山あった。
是非WiiUでも出してやれ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:54▼返信
Uのプロコンはめちゃくちゃ評判悪いからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:54▼返信
西君これ...
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:54▼返信
PSコンはある意味完成形なんだよ
それを真似したいけど真似したくないって意味のワカラン意地張った結果、
生まれたのがproコンっていう謎の塊
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:54▼返信
やっぱこの形、配置だよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:54▼返信
色はスライムを意識したのか?
あんまりこの色は好きじゃねえな・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:54▼返信
>>1
任天堂アンチだがお前ははちまに乗せられすぎ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:54▼返信
アナログの位置がUのプロコン否定してるなw
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:54▼返信
プロコンはホントアホな配置にしてるよなー
まあ3DSやタブコンもそうなんだけどさ

クラコンプロそのままでいいじゃんね、任天堂ハードのコントローラーの中であれが一番使いやすいよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:55▼返信
珍しくスクエニがユーザーフレンドリーだな....
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:55▼返信
>>6
フラゲで記事にしたろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:55▼返信
>>6
収録タイトルまさかこれだけか?www


5つだぞw5つwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:55▼返信
PROコンもメガドライブ風w
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:56▼返信
パクリまでするようになるとかスクエニ△
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:56▼返信
PSコンに似たPCパッドって腐るほどあるだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:56▼返信
スクエニ「やっとみんなの好きなコントローラでできるようになったよ! 独占契約の間不便かけてごめんね!」
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:56▼返信
今日から脱妊
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:56▼返信
人間にとって使いやすい形をしているだけだから(震え声 ※誤用)
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:56▼返信
ださい
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:56▼返信
proコンは本当にイミフ
ゲハ豚はスティックの位置はコレで最適解とかほざいて持ち上げるが
じゃ旧クラコンの配置はなんだっだんだよww
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:56▼返信
なぜ任天堂プラットフォームで出したのが不思議なレベル
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:56▼返信
>>6
まさしくゴミの寄せ集めだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:56▼返信
任天堂のコントローラーはGCでかなりやらかしたからな
パクるのが染み付いちゃったんだろう
30.魚おおおおおおおお投稿日:2013年07月20日 13:57▼返信



PSコン使ってるのはネトウヨ!





31.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:57▼返信
パクリ、ショボイ質感、クソデザイン、有線

これで4000円超えとかナメてんの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:57▼返信
むしろproコンの配置がアホすぎなだけ
つかこれキノコがPSコンに似てるなぁ、他社のやつってこの部分は変えてるの多いんだけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:57▼返信
>>15
PSPの名残でついモンハン持ちをしてしまう俺にとっては
ノーマルクラコンが一番遊びやすかった
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:57▼返信
スクエニがドラクエ遊ぶのに最適と判断したのがこの形
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:57▼返信
プロコン使いやすいよ。
なんでもモンハン持ちがしやすいか
どうかを基準にすんのやめてほしい
。ドラクエ10用で二つかったけど不満ないよ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:57▼返信
牛乳ぶっかけた様な色に色が付いたよ! やったね、おてうちゃん!!
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:57▼返信
有線のくせに連射もついてないのに4000円もすんのかよ?!w
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:58▼返信
>>6
17日の記事見てこい
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:58▼返信
やっぱPSコンのボタン、スティック配置がいちばやりやすいよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:58▼返信
キノコのところ完全に一緒じゃねえかw
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:58▼返信
>>4
任天堂信者を豚というんだから
DQ10に関しては信仰心以外では説明のつかないハード選定したスクエニをそう呼ぶのに違和感は無いと思うな
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:59▼返信
PSコンそのものがパクリだろ
ゆとりは知らないんだろうけども
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:59▼返信
クズエニはついに周辺機器でもぼったくるようになったのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 13:59▼返信
Proコン()って人間工学とかそういうの全然考えてないよなw
コントローラ握った時親指がどの位置にくれば楽か少しは考えろよww
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:00▼返信
クズエニシネ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:00▼返信
韓国産コントローラー
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:00▼返信
>>35
モンハン持ちとかじゃなくてYボタンが遠すぎね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:00▼返信
クラコンプロは良い PROコン()
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:00▼返信
Proコンもタブコンも同じキー配置で、そしてあらゆるゲームをするのに不適切。
任天堂って本当に何も考えてない会社なんだと思う。今頃になって「HDでのゲーム作りが大変だ」とか真面目な顔して言っちゃうぐらいだし。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:00▼返信
コンバーターでPS2のコントローラー使えばいいんじゃ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:00▼返信
>プレイスタイルに合わせたボタン配置と操作機能で快適なプレイアビリティを提供!

あちゃ~プロコンじゃ快適なプレイアビリティ提供できなかったかあ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:01▼返信
>>39
ボタンの上にアナログスティックついてるのは論外だよね
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:01▼返信
俺普通にPCとPS3のコントローラ一緒にしてるんだが… 使いやすいし…
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:02▼返信
ジ、ジジジ、GK乙!
こ、こんなコントローラーでは、
自由な格好で、楽な格好で、プレイできないというのに!
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:02▼返信
うわぁPROコン見ぬからに手に合わないわ
重さ考慮してもタブコンの方が連打出来る分まだマシでしょコレ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:02▼返信
>>21
只の汎用PCコンなら何もおかしくなかったさ
元ニンテンハード専用ゲームの為のコントローラがこの形だから面白いんだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:02▼返信
>>42
何のパクリだ?あの配置ってPS1が初めてだった記憶があるんだが
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:02▼返信
これはw
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:02▼返信
PCコントローラーはほとんどPSにそっくりやん
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:02▼返信


いや元々プレステ自体任天堂起源だしこのコントローラーの形状も必然的に任天堂が起源である
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:02▼返信
なんでこんなたけえんだよクズエニww
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:03▼返信
形じゃなくてどっちかと言うとボタン配置の話じゃないの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:03▼返信
ドラゴンズドグマクエスト ver.1.0
が どうしたって?
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:04▼返信
やっぱ、操作しやすくデザインとのバランスが一番良い形がPSコンのデザインなんだろうな
かつてはN64コンや箱コンも操作しやすいと言われていたが、デザイン性や素材感は最低だったし
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:04▼返信
任天堂のコントローラーのほうが、楽な格好でプレイできるんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:04▼返信
正直ゲームのコントローラーの形ってPSコンの形が究極を極めてると思うの。

これ以上フィットするコントローラーが出る気がしない。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:04▼返信
>>60
帰国してどうぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:05▼返信
PSのコントローラーとも箱のコントローラーとも違う配置だったけど
ただ一緒にしたくなかっただけだもんな
何も考えてないよな
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:05▼返信
このゲームコントローラに連射機能は付属されておりません
               ↑
分かってんだったら、連射機能つけろし。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:05▼返信
PSコンが完成されたただひとつの答えということだ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:05▼返信
高いな。PS3のワイヤレスにUSB付けてPCに繋げる方がいい
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:06▼返信
任天堂は何で箱コンのスティックが左右非対称な配置になってるかちゃんと考えた方が良かったな
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:06▼返信
クズエニを裏切りリストに追加だクソッ!


アカン、ニシ君の目ぇが攻撃色や……
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:06▼返信
どうせドラクエ10みたいなクソゲー、何のハードで出ても遊ぶ気ないからどうでもいいけどね…
時間の無駄
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:07▼返信
連射機能欲しいなら安いホリパット買えよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:08▼返信

もうさ、最近の任天堂さんって、やることなすこと否定されてません?ww
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:08▼返信
プロコンはアナステの配置もアレだが
より悪いのはボタン
十字の右とYボタンが最悪に押しにくい
なんだあのゴミ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:08▼返信
>>6
男塾だとw
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:08▼返信
スクエニ「本当はプレステで作りたかったんだ・・・」
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:08▼返信
パクリは良くないニダ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:09▼返信
コントローラーの形状について至高がPSコンだってのは同意
友人に所持者が居なくて触った事無いから判らんがX箱コンも良いらしいね
後、個人的にはDCコンも持ち心地は良かったなぁ・・・無駄にでかくてかさばったけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:09▼返信
PCのゲームパッドは型落ち品やソフトバンドル版がおすすめ
俺は軽いからという理由でエレコムのJC-U3312Sをつかってる
値段が安くてお奨めなのはバッファローのSAVIORシリーズの型落ち
PS3互換もついて2000円以下の場合もある
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:09▼返信
>>60
は?
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:10▼返信
結局、DSを変換機かまして使うわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:10▼返信
使いやすそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:11▼返信
>>86
変換機かますならホリパッドが最強だぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:11▼返信
>>84
ホリ以外のコントローラーは耐久性なさ過ぎて使い物にならん
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:12▼返信
psコンが一番やりやすいからな
wiiのクラコンはアナログスティックがやっぱ違うからやりにくいし
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:12▼返信
よくこれほどひどいクソゲーに1mmでも興味もてるなwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:13▼返信
WiiやWiiUはまともなコントローラじゃない産廃だから仕方ない
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:13▼返信
>>84
自分はロジクールかな?64ビットでも問題無く使用出来るしコントローラとしても中々。大体3千円前後で購入出来る物としては良いと思う。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:13▼返信
デュアルショックの完成度が高すぎるのが悪い
決して任天堂の箱コンパクリコントローラーの出来が悪いわけじゃないから
ブーちゃんはイライラしちゃ駄目
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:13▼返信
いやこれ元からあったコントローラーに模様付けただけだから
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:14▼返信
豚イラがとまらねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:14▼返信
豚は本当にproコンの配置が最適だと思ってるの?w
マジで宗教だな
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:14▼返信
>>60
PSは本来SFCのアタッチメントの一つとして開発されたけど
任天堂が技術の高さに焦ってボツにした為
ソニーが独自に進化させて一つのハードとして出したって話か?

ボツにした段階で任天堂商品じゃないじゃん、開発はソニー独自なんだし

PSアタッチメントには元々コントローラーが無かった、SFCのがあったからね
そこをソニーがハード開発して作った物やんw
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:15▼返信
あんまり似てないな
これで煽るとか、よっぽどネタに困ってるらしい」
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:15▼返信
エニックスはアンチPS
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:15▼返信
任天堂がまともな仕事をしさえすれば、

ぶーちゃんも毎日楽しく暮らしてゆけるはずなのになぁ

任天堂が馬鹿だから、毎日悔し涙か。可哀相になぁ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:17▼返信
普通にPSでだせばよかったんや・・・かわいそすw
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:18▼返信
PSコンがやっぱ一番スタンダードで使いやすいんだよな
箱やWiiUのコントローラーは、スティックがボタンより上にあるってのがめちゃくちゃやりにくい
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:18▼返信
PSハードに似たものが出てきた場合「やっぱりこの仕様がいいってことだな」
任天ハードに似たものが出てきた場合「パクり!恥知らず!」

この違いはなんなのか
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:19▼返信
昔からpsコン風のやつなんて山ほどあるじゃん今さら何を
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:19▼返信
結局コントローラーはこの型がベストなんだよ
どこぞの棒とか板とかは目立ちたいだけで遊ぶ側のことなんて考えてない
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:19▼返信
スクエニはGK
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:19▼返信
PS4のコントローラーってPCでつかったらタッチパッドのところはどういう認識になるんだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:19▼返信
最適解
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:19▼返信
あっ(察し)
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:19▼返信
どこがそっくりだよこんなにダサくねーよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:19▼返信
侵害堂
ま た か
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:20▼返信
>>105
そもそも任天堂ハードに似たものってあったか?w
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:20▼返信
本心はSONYハードでだしたかったというメッセージ…じゃないわな
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:20▼返信
>>105
普段の行い
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:20▼返信
>>105
PSハードにPSコンに似たものが出るのは当たり前のことだろう?
お前は馬鹿なのか
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:20▼返信
>>101
スクウエアは?
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:21▼返信
確かにMMOにはデュアルショックのボタン配置が適しているとは思う
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:21▼返信
>>114
最近はWii用のPCコンバーターもでてるから需要は少しはあるんでないかい
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:21▼返信
>>105
意味わからん
頭大丈夫?
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:21▼返信
>>107
ていうかゲームコントローラの元祖ってFCコンなのに
今の任天堂は本当に何をやっているんだろう・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:22▼返信
やっぱWiiUのPROコンは史上最悪のコントローラーだわ
画像見るだけでも分かると思うけど、十字キーの→とYボタンがほぼ中央にあって、非常に押しにくい

タブコンのどうでも良さといい、最近の任天堂は実際に遊ぶユーザーのこと考えてないよ…
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:22▼返信
>>100
これは(頭が)酷い
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:22▼返信
PSからPS4までボタン配置が変わってないからな
どれだけこのボタン配置が優れてるかが分かる
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:22▼返信
USB付けられるスーファミのコントローラにすれば良かったんじゃね
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:23▼返信
>>120
それPCであってPS関係なくね
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:23▼返信
>>126
鬼かお前は
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:23▼返信
>>105
コントローラーの存在概念は各企業同一の物だろうけど
開発の末に完成した形状は企業の財産みたいなものだろ?
その形状に至るまでに何個の試作品がボツになったか……開発費用だってかかってる

それを”人気があるから””使いやすかったから”
で真似をする企業が叩かれる、その辺の違いなんじゃね
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:23▼返信
ゼンジーじゃないけどPROコンって一見するだけで使いにくそうだよね
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:24▼返信
>>125
名前もナンバリングしてるだけでずっと変わってないんだぜ!
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:24▼返信
PS3版フラグ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:25▼返信
でもPSコンのアナログの配置ってたぶん空いてたから設置したって感じだよね
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:25▼返信
>>133
それは同意するwwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:26▼返信
このままWiiやWiiU版続けるならドラ10は3年後サービス終了になる
はやめにきらないと10年続けれられない
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:26▼返信
他社と差別化を図るためにスティック上にしたんだろうが
パクりと言われても慣れてて便利なほうにすべきだったな
ほんと無駄なこだわりだわ
これでマルチ欲しがってるんだから呆れる
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:26▼返信
Wiiの(Uではない)クラコンproがPSコンのパクリだからこれもパクリなんじゃねえの
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:26▼返信
>>42
任天堂起源論はいいから。
形状はPSがオリジナルだろ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:28▼返信
ボタンもABXYより
〇×△□のほうがわかりやすいよね
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:28▼返信
>>133
しかし、じゃなかったらアナログレバーを何処に配置しろと?

141.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:28▼返信
任天堂のコントローラーは性能も品質もB級品だから仕方ないな
まあ機械屋と玩具屋の差だあきらめろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:28▼返信
>>133
初めはアナログと十字キーを両方使わせるんじゃなくて
どちらか好きな方で操作してくれって感じだった
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:29▼返信
>>140
僕の股間にお願いします
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:31▼返信
アナログ2個付けたのは英断だったよなぁ
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:33▼返信
俺のホリパットさんのアナログ…使ってなす…
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:36▼返信
なんつーか
もうこれでコントローラーは完成系な気がする
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:38▼返信
>>145
DS以降な
そしてお前たちが言うな豚野郎
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:38▼返信
PS4が基本形を崩さなかったのは正解だよな
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:40▼返信
>>133
それもあるけど親指の行動範囲内で開いていたって合理性でもある
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:41▼返信
Wii版はプレイしなかった、PS系のコアゲーマーたちを取り込もうと思ったから PSに近いコントローラーにしたって事でしょ
だけど、そこまでするならそもそもなんでPS3で出さなかった?   それが任天堂との密約なのか?
そこまでしてPSには出させたくないのか?  って話なんだよ

・・・・ま、実際要らないんだけどさw
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:42▼返信
プライドも技術もナッシング
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:44▼返信
なんだかんだでPSコンが一番操作しやすい
L2R2が誤作動しやすいのはちょっとアレだけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:45▼返信
>>147
だな、次世代に期待出来るコントローラーがあるとしたらキネクトみたいな物なんだと思うけど精度が低すぎる
ヘッドマウントディスプレイを使って体感ゲーム的な物が良いと思う
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:47▼返信
>>155
つまりPS2のコントローラが最高!かなwデモンズソウルでこの前に一緒した方は変換機でPS2のコントローラを使用していると言ってたよw
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:47▼返信
そこはお世辞でもWiiのクラコンとか
WiiUのプロコンと同じ形にしてやろうやスクエニwww
任天堂の面目丸潰れじゃねーかwwwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:47▼返信
技術力が無いだけなのにファンが勝手に最適解って擁護してくれるんだから任天堂も楽な商売だよな
コントローラーに限らず
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:48▼返信
箱コン持ってるけど
お祭り的な感じでいいんじゃね
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:48▼返信
クラコンプロをまねただけだおぉぉぉぉぉ!!!!!!
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:48▼返信
俺はいまだにR3 L3(押し込み)が苦手らしい…押し込みでPS2コントローラとホリパット何個買い替えた事か…
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:49▼返信

これは・・・・
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:49▼返信
>>113
あそ棒
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:49▼返信
PS3っていうか、PS2を真似たよくあるただのPCパッドなんじゃ・・。
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:50▼返信
360コンでも遊べてすまんな
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:51▼返信
どっかの会社のOEMでしょ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:52▼返信
SonyってSonyらしい商品を出したのはハンディカムが最後だった気がするな。
その後のMD、PCのVaio、ネットワークウォークマン、携帯電話、液晶テレビ、HDDレコーダーは
Sonyと他のメーカーに差が何も無かったしね。
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:52▼返信
クズエニ公式で、タブコンどころかプロコン否定しちゃったwww
どーすんの?ぶーちゃんwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:54▼返信
このPSコンの画像偽物じゃねーかよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:54▼返信
WiiU PROコンって、右スティックを動かしながらボタン押すにはどうするんだ?

不自由な人差し指の横で微調整しながらで、融通のきく親指でオン・オフしかないボタンを押すのか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:54▼返信
まだはちま殺してないのかよ
はやく殺して現実でもゲハ戦争やろうぜ
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:55▼返信
PC版にうつるのはWii版からという読みでボタン配置がクラコン仕様なだけだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:56▼返信
というかめちゃくちゃ安っぽいよなwwww。中国の店先で売ってそうな出来だ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:56▼返信
    (r'"PS3...命ヽ))
    (((_ ノノノノヾ )))
    66``r.._..ュ´´99  
    ((∵)) e e ((∵)) 
    ``-ニニ二‐' ' '
    /    \
    |○ l.⌒l ○|
    |  |  |   |     ヴィィィィィィーン
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:56▼返信
正直
使いやすさで言ったら
GC>>箱○>>PS
任天堂はGCの使いやすかったのに、Wii時に捨てた時点で見る目ねえと思ったわ
あのアホなボタン配置は最初抵抗あったが・・良く出来ていた感があった
箱○は握り易さとアナログと十字を逆に配置した事
PSもアナログの位置とL2R2の誤作動と、何より一番の欠点が内臓電池の寿命の短さ
交換出来るなら良かったのに。
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:56▼返信
別にデュアルショックのパクリだ!って騒いでる訳じゃないんだよ
UちゃんのProコンが否定されてるのが笑えるってだけ
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:58▼返信
タブコンもプロコンも駄目って終わってるやん
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:58▼返信
何度見てもWiiUのコントローラーの苦し紛れ感は異常だなw
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 14:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 15:03▼返信
せめてGCにしとけよw別に俺はあれ好きじゃないがプロコンよりはマシだろ。
それに、どれが使いやすいかなんて好きなゲームの種類で変わるんだからさw
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 15:08▼返信
あ、豚さんやっぱりPSコンプレックスだった。
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 15:11▼返信
チカニシって基本PSコンはゴミっていうスタンスだけど、
こういうの見ると一般的にはPSコンがベストなんだよな、やっぱ
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 15:12▼返信
決定的な事言ってしまうと
これPC版ドラクエXで全然任天堂かんけいないんだけどな
比較でWiiプロコン出すからこうなる訳で・・・もはや豚が暴れるように仕組んでるだろ
はちま
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 15:12▼返信
>>176
アナログの位置云々で箱○より下に見られたくねえわwwwww
だいたいコントローラーのバッテリーも10時間もちゃ十分だろーがwwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 15:14▼返信
PC用のパッドのスタンダードがこの形状になってるだけだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 15:14▼返信
ゲームに限らずコントローラーやインターフェイスはパクりとか考えずに使いやすいので統一してくれるほうがいい
形はパクっておいて使いにくそうなWiiUは問題外
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 15:15▼返信
普通にXBOXのコントローラも使えるよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 15:16▼返信
>>186
その通り
箱○コンやWiiコンが使いやすいならそっちがスタンダードになるはずなんだよな
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 15:17▼返信
そりゃPS1・2・3って世界で3億台近く売れてるハードで
そのコントローラーがゴミって
完全にマイノリティの言い分ですがな
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 15:21▼返信
任天堂のパクリは任天堂オリジナルです
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 15:21▼返信
>>188
そりゃ使えるだろ
この記事の重要なところはスクエニのエニックス部門が
「みんなが一番使いやすいのはデュアルショックのボタン配置だよね」
と態度で示した事
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 15:23▼返信
ちなみにコントローラーに最も求められるのは、あらゆるゲームで可もなく不可もない操作が可能なこと。
この時点でデュアルショック型ははベスト。
左右完全対称だから得手不得手がない。

箱コンなんか、FPSには最適っていうのがチカニシのお約束だが、それ以外のゲームで操作性が劣悪だったりするんだよね

ちなみにSS64時代から、負けハードはなぜかコントローラーだけは良かった と言われる
サターンコンとかその最たるもの。 (実際はあれも安っぽい作りだっわボタンの大きさが違って押しにくいわと最悪)
と思ったがDCコントローラーが擁護されてるのは見たことなかったわw
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 15:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 15:29▼返信
日本じゃシェア的にPSコンを触りなれた人が
圧倒的多数だからまぁ普通に考えたらこの形になるわな
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 15:32▼返信
ロジクールのコントローラーにしか見えん
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 15:33▼返信
PSコントローラーはどのジャンルでも無難に使えるからなあ
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 15:34▼返信
PSコンって左スティックが下についてんのがウザい
箱○が理想
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 15:34▼返信
任天堂はGCのコントローラーの形で出せよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 15:34▼返信
>>185
チャントよめ
バッテリーの寿命って言ってんだよ、十時間とか関係ないし
一年で充電出来なくなったから、SCEに電話したら個体差とか、買い換えとか
有線コントローラとして使ってくれと言われたよ
普通に使ってるだけだし、割となってる奴も多い様だし。せめて公式で交換用バッテリー売ればいいのによ。今のとこ買い換えか非公式のバッテリに交換しかないし。
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 15:35▼返信
コンソールは全部PCとマルチすればいいのに
そしたらいちいちコンソール買わないで済む
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 15:36▼返信
メイドインチャイナ?
ショボすぎて画像で吹いた
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 15:40▼返信
>>200
初期型PS3のDS3まだ充電できるんだけどw
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 15:40▼返信
どうみてもパクリです、ありがとうございました。
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 15:41▼返信
>>195
海外のPCのコンもDS3配列がスタンダードなのはどうして?
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 15:42▼返信
>>200
非公式バッテリーだけは使うのやめておけ
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 15:44▼返信
ちなみに箱○コン、格ゲーとか一部ゲーム(俺の持ってたのは塊魂とショパン)と完全に相性悪いんだが、
それを不満言ったら、アケコン買え とか言われた
コントローラーってそういうもんじゃねえだろw
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 15:49▼返信
多分FF14とも一緒に使えるよにだと思う
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 15:49▼返信
まぁ持ち易い、使い易い形を追求したらデザインって限られるし、似ちゃうのはしょうがないが、メーカー達はそれでいいのかという話
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 16:01▼返信
まんまでワロタwwwwwww
てかUちゃんが奇形すぎるんだよな
まじでアホだわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 16:01▼返信
PSのデュアルショックが広まる前には
PCコンにデュアルショック型のやつなんて一つもなかったんだよね
今そうだからといって、元々そうだというのは捏造です
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 16:05▼返信
>>203
嘘乙
初期型PS3はDS3じゃねえしSIXAXISでぶるぶるねえ奴だから
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 16:05▼返信
>>207
箱○コンは十字キーが糞だからな
改良したバージョンも以前よりマシになっただけでPSコンと比べると不満が残るし
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 16:08▼返信
バッファローのやつだし
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 16:10▼返信
何でこのスティック配置のヤツは無駄に内側に追いやろうとするんだよクソ使いづれぇ もっと外側に寄せろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 16:11▼返信
PC用のゲームパッドは、昔からPSのコントローラーをコンバートするのが出回ってて
あの形状に慣れてるユーザーも結構居るしな
なんだかんだで使いやすいボタン配置だよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 16:14▼返信
ドラクエがPSで出なくてすまんなw
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 16:18▼返信
PS2コン+コンバーターじゃだめですか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 16:22▼返信
俺の考えた最強は
アナログの位置は箱、握り安さも箱
サイズと重さはPS
十字キーはサターン
ボタンの配置はGC
アナログの固さはPSって感じ
確かにさ海外のクリエイターの何人かも言ってたがPS4でだいぶ改善されたよ
PS3のグリップとLR2は途中で変更すれば良かったのに。
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 16:23▼返信
っつーかデザイン酷すぎじゃね?
何この土人クセエセンス
本当にスクエニってオワコンなんだな
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 16:26▼返信
ひでぇ…
スクエニって…
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 16:35▼返信
wiiリモコン:ソニーのパクリ
クラコンプロ:ソニーのパクリ
メモカセーブ:ソニーのパクリ
大容量ディスク:ソニーのパクリ
みんなの○○:ソニーのパクリ
カセット式ゲーム機:アタリのパクリ

パクリ大好き任盗堂
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 16:40▼返信
糞箱コン推しまじでウザ
あんなデカくて重い奇形配置のゴミコン痴漢しか擁護せんわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 16:43▼返信
エレコムかどっかのOEMだろ。

なんでもかんでもスクエニだからっていちゃもんつけすぎだからw
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 16:43▼返信
これを期にWiiU用にもドラクエ専用コントローラ発売してくれ。配置は箱基準で
ゲーム内コードとかも付ければ売れるでしょ。つーか出たら買うからさ
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 16:45▼返信
WiiUβからはじめてプロコンも慣れれば問題ないと使ってるけど未だにYXたまに間違える
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 16:47▼返信
かわいいな。
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 16:49▼返信
いまさらパクるかよww たまたまだろ。
コントローラなんて似たりよったりだ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 16:50▼返信
ほしい。
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 16:52▼返信
凄いよなw
普通のゲームコントローラーが別売りオプションのゲーム機が有るんだぜ?
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 16:52▼返信
WiiUでも使えるようにしてあげてw

プロコンが糞すぎる
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 16:53▼返信
>>228
え?
皆がパクったから、これもパクリじゃないって?
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 16:54▼返信
PS3でもボタン配置問題無く使えるなら欲しい
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 16:56▼返信
OEMだから何?スクエ二が最終的にゴー出してるんだから関係ないだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 16:59▼返信
そんな似てるか?
盗人ほど自分が盗まれることに過敏なんだよなー
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 17:01▼返信
>>235
似てないと?
目が腐ってんじゃね?
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 17:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 17:03▼返信
>>236
任豚盗みすぎて何が盗んだものかわからなくなってる
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 17:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 17:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 17:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 17:06▼返信
箱コンのような左右非対称の奇形じゃないだけいいか
あれはマジで使いにくい
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 17:07▼返信
安っぽいなこれ
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 17:07▼返信
>>241
訂正>>228だ
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 17:08▼返信
純正のUSBの360コンを使った方がいいわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 17:10▼返信
>>228
PCのパッド売ってる小さい企業より名が売れてる大企業が他企業のモノパクったら余計問題になるだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 17:13▼返信
任天堂は関係ないだろw
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 17:14▼返信
これは綺麗な丸パクリ
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 17:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 17:19▼返信
>>42
なんで?
PSの方が64より発売したの2年早いよ?
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 17:25▼返信
なんで同じ系譜のWiiとUのクラコンのスティック位置違うのかと思ったら
ゲームパッドのせいなのか…
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 17:26▼返信
結局のところ使い慣れたのが一番ってことなんだけどねえ
任天堂はせっかく自分の所がスタンダードになってたのに捨てちゃったから
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 17:45▼返信
PSコンは本当に完成されたコントローラーだからな
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 17:55▼返信
完全にフラグ、珍天との契約が切れた次の日とかに発表するんだろうなw
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 18:00▼返信
かわいいな。欲しいよ。
PS3、4でも出ないかな。でも、ドラクエが出なきゃ意味ないかw
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 18:14▼返信
右アナログとボタンが逆位置なのは慣れの問題じゃなくて
人間工学的に問題があるって言われてるね
使用頻度の高い一番下のボタンとアナログスティックの距離が大きいとイライラが増幅する

任天堂はこれまで右アナログを使うようなコアゲーを作ってこなかったから
上下どっちでもいいと思ってしまったんだろうか
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 18:16▼返信
あのさぁ…
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 18:30▼返信
スライム型のコントローラーはアホ臭くて好きだった。

これは…酷い
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 18:31▼返信
PSのデュアルスティックが事実上のデファクトスタンダードになったけど、
名前は忘れたけど、元は二本のアナログスティックの付いた操縦桿型コントローラーが祖。
それをPSコンに移植したのがPSのアナログコントローラー(振動一系統)で、まもなくして2系統の振動機能入れたデュアルショックが登場。
このPSコンの画期的な部分はコントローラーが3次元化されたグリップ形状という事。
ハイパープレイステーションで特集が組まれたけど、実はメモカもコントローラーに刺す形で計画。
が、サードがコントローラー発売しにくいという理由で排除されて、1000人近い使用感の調査を繰り返して完成した。
初代デュアルショック、今でも欲しい…
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 18:34▼返信
この形状がゲームパッドとしては普通に浸透してPCコンなんかで良く売られてるし、驚きはないな。(低価格な分壊れやすいけど)。このコントローラーで言えばPSコンを改悪したイメージ。ホールドしづらいって見ただけで分かる。加工も普通はラバーやシボにして滑り止めするけど、つるっつるだから手汗かく人にとってはキツい。いい所は・・・かわいい?とこ(適当)
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 18:38▼返信
任天堂のパクリはきれいなパクリ
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 18:45▼返信
Proコンは特許でソニーに金払うのが面倒だったからと思う
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 18:50▼返信
つうかPCのコントローラーは大概この形だろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 18:51▼返信
64のコントローラーは失笑もんだったな
その後GCでPSコンを無様にパクるし
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 18:59▼返信
スティックを最初につけたのはN64。スティックを左右2本
つけたのがPSのデュアルショック。出た当初は右スティックの
使い道がさっぱり分からなかったけど、いつの間にやら3Dゲーム
に無くてはならないものになってたな。他社の良いところを真似
しつつ更にそれを進化させるあたりがパクリしかできない中国企業
とは違うところだよな。
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 19:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 19:18▼返信
WiiUコン全否定ワロタ
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 19:18▼返信
まぁスクエニはPSにもソフト出しているしな
ファーストがパクったんならともかくサードならそんなに騒ぐようなことでもあるまい
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 19:19▼返信
>>176
ないない
箱○は実際使っててもデカすぎて握っても突っ張るし変に疲れやすい、十字キーも死ぬほど制度が悪くて使い物にならないし
今回のドラクエコンもそうだけど、世のゲームパッドの9割はPSコンを模して作られてる
位置も形状も箱その他がベストなら、世の中で売られてるゲームパッドコントローラーらもそれを模すはずなんじゃない?
PSコンがシンプルでベストだよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 19:22▼返信
ソニーが如何にユーザーの側に立ち、使いやすさを追求してきたかが良く分かるな。
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 19:26▼返信
ニシくんニシくん

くそわろた
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 19:26▼返信
PSコンなれてるけど正直箱コンの方が操作しやすい
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 19:29▼返信
>>270
美しきPS愛だなw
これからも愛を貫き通せホモゴキww
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 19:35▼返信
豚ちゃんは岩ちゃんにコントロールされている
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 19:42▼返信
初めからps3で出してればこんなことにはならんかった
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 19:46▼返信
WiiのProコンは使う人の事を何も考えないクズが生んだ産廃、もう一度いう産廃だ
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 19:53▼返信
PCなら箱コンしか選択肢ないのにこんなん出す意味あんのか?
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 19:58▼返信
>>277
何言ってんだこいつ
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 20:00▼返信
画像のDS3がパチモンなんだが
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 20:26▼返信
プロコンでドラクエやってるけど、マジでクソだよwwww

Yボタンが押しにくいの何の。大人の俺で指ギリギリ届くてwww
子供はどーすんのwwwwって思うwwww


まぁ、3ヶ月も使って慣れたけどさ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 20:30▼返信
はあ?これでPS3にそっくりとか頭おかしくね?
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 21:03▼返信
>>280
それデマだったよ
お前さんの指が異様に短いのかもしれないが
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 21:42▼返信
PROコンは欠陥品だったか
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 22:13▼返信
>>277
ロジクールのF310ってのが使いやすくていいよ
PCコンは使いやすい物をいろいろ試して、自分に合ったものを使えばいい
どれが一番とか無意味
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 23:17▼返信
PC用のコントローラーは大抵デュアルショックベースだからな
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 23:20▼返信
はちまの言いたい事はわかったぜ
PS3に来るフラグやでえええええ
とか言いたいんだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 23:40▼返信
>>278
昔と違って箱コンしかサポートしてないPCゲーが多いから
288.ネロ投稿日:2013年07月21日 00:11▼返信
パックリしてるで
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月21日 01:14▼返信
>>287
そんなことは決してないが、Dxinputか、Xinputか選ぶメニューが増えて
機能的には変わらないのに面倒くさくなったな。
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月21日 01:37▼返信
>>286
むしろ来なくても良い
というかドラクエは任天堂と心中するんじゃなかったの?
今更泣きついてきても遅いだろうにwwww
291.ネロ投稿日:2013年07月21日 02:59▼返信
クソゲー記事挙げんな

クソ記事主
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月21日 03:25▼返信
これってXinput対応?
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月21日 04:16▼返信
これはちまには悪いけどPC用コントローラー大抵がPSと同じ奴。
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月21日 06:36▼返信
めんどくせぇことしないで素直にPS3か4に出せばええのに
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月21日 14:30▼返信
バッファローのOEMかな。
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 01:11▼返信
wiiuのプロコン…XBOX系コントローラ
…原型はメガドライブ→サターン→ドリキャスのセガ系コントローラ

今のPSコントローラ…原型はスーファミ+PCエンジンコントローラ

あれ任天堂ハード普通コントローラは
GCコントローラで終わったの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月03日 12:31▼返信
※296
リモコンヌンチャク
プロコンはぶっちゃけFPS用だ
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月20日 00:12▼返信
いや、スクエニは正解や、WiiUのコントローラ全否定で間違いない。
っていうか、PSが一番使いやすいねんから、全ハードがこの形を標準化して欲しいわ。
やるゲームによって、レバー位置が変わるとか、ボタンの大きさ違うとか、うっとおしくて仕方無い。
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 17:04▼返信
高いよな・・・・
これと同じようなPCコンで2000円で売ってたぞ
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 17:07▼返信
wiiUのコントロラーは使いにくいにもほどがあるwww
一番使いやすいのは箱のコントロラーだろうが

直近のコメント数ランキング

traq