『進撃の巨人』のCD発売後にMAD動画が大量に削除される その後謎の復活
http://getnews.jp/archives/383291
先日ガジェット通信で報じた『進撃の巨人』の動画の大量削除の件。これは動画サイトである『ニコニコ動画』と『YouTube』にアップされていた『進撃の巨人』のオープニング曲を改変した動画(いわゆるMADと呼ばれる二次創作動画)が大量に削除されてしまったのだ。
(略)
削除された動画の説明文には「この動画は社団法人日本レコード協会の申立により、レコード製作者の権利侵害として削除されました。」と書かれている。社団法人日本レコード協会とポニーキャニオンの意思疎通が取れておらず、社団法人日本レコード協会が削除に踏み切った可能性が大きい。
経緯を見る限りでは、ポニーキャニオンが削除に待ったをかけたことにより、削除された動画が復活されたと見ることもできる。
ただし実際の経緯については憶測するほかない。
動画が無事復活してなによりだが、削除された動画が再度復活した経緯は説明してほしいところでもある。
(全文はソースにて)
YouTubeだと公式の動画が削除されたりしてるから削除人の間でも連携取れてないパターンあるよね
でも今回の件は説明欲しいよね、やっぱりさ
進撃の巨人(11)特装版 (プレミアムKC )
諫山 創
講談社 2013-08-09
Amazonで詳しく見る
進撃の巨人 2 (初回特典:イベント優先販売申込券,諫山創監修ニセ予告ドラマCD付き) [Blu-ray]
梶裕貴,石川由依,井上麻里奈,谷山紀章,神谷浩史,荒木哲郎
ポニーキャニオン 2013-08-21
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]
梶裕貴,石川由依,井上麻里奈,谷山紀章,神谷浩史,荒木哲郎
ポニーキャニオン
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
餓鬼が書いたとしか思えんのだが
ここで謝れだの説明しろだの言うのは傲慢すぎ
基本は「見逃してくれてる」ってのを忘れちゃいけない
黙認はダメ、フリーか規制かはっきりしろ!
とかいって自分達の首しめるなよ
誰がガキの遊びの為にわざわざ説明の手間かけるんだよ?
海外での管理委託業者の申し立てで消された珍事件思い出した。
動画復活
バカ「なんで復活したのか説明しろ!レコ協のスタンスを明確に!」
レコ協「いかなる侵害も許しません。だから消します」
フェイクのフル版がネタ的に作られまくってたから、
それがきっかけで削除されたんだと思ってたわ。
宣伝効果はテレビしか無いと思ってるアホレコード協会っぽいじゃない。
今回は公式がある程度認めると言った上でのこれだから無駄に信者が暴れてる
別に動画作った本人って訳でもなし、どうでもええわ
仕事しろよ
これも関係無い奴がやったって可能性もあるね
まあ、権利関係言われたら消されても文句言える立場じゃないからしょうがないんだが
どっかで機械的に処理したところがあるんだろうね。
はちまってモンスターな発言が何気に多いよな
大人を怒らせるなよ?
とことん規制してもいいんだぞ
ゆとり弊害だよね
怒られたことないから自分たちがえらい思い込んでる
白黒つけないからこそ物事発展してきた日本でもあるのに、本当にゆとり世代って老害同様に日本をダメにするわ。
もうちょっと詳しく説明してみ。
できないだろうけど。
はちまのオッサン達に言われても説得力の欠片も…
はちまでの自分の書き込み見直して、自分は立派な人間で日本を豊かにする!って言ってみろよ
折れると更につけ上がらせることになるのに・・・
自称大人(笑)が若者に説教とか何の冗談だよ
こういうファンへの裏切りは信用の低下や嫌諸を生むし、ビジネスとして削除に至った経緯ぐらいは
説明するべきかなとは思うわ
勝手に作ったMADなら説明する義務のなければ馬鹿か?と思うけど今回はちょっと特殊
著作権暴力団を削除したほうがいいかも
曲や動画なんかツベで落としてる奴が
大半と思っとったわw
あんな低音質で聞けるわけないだろwww
普通CDなりiTunesなりで買ってるだろ
所詮、キモヲタ専用のクソアニメ
あったじゃん。システムの問題。
へーいいじだいになったねー(棒)
都合が変わって削除されても文句の言える立場じゃない。