
山口大学 数学科の問題が話題に
山口大学 数学科の問題 意味不明すぎだろ pic.twitter.com/GJBuiuRa52
— ゐかさま (@iK4S4M4) July 24, 2013
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 「線型性」をお題にした小粋なジョークを考えてください <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
↓ 線型性とは
線型性(Wikipediaより)
線型性(せんけいせい、英語: linearity)あるいは線型、線形、線状、リニア(せんけい、英語: linear、ラテン語: linearis)とは、直線そのもの、または直線のようにまっすぐな図形やそれに似た性質をもつ対象および、そのような性質を保つ変換などを指して用いられている術語である[1]。対義語は非線型性(英語:Non-Linearity)である。
↓ わかりやすく言うと
線形性ってなんですか?
http://okwave.jp/qa/q2863146.html
1冊1000円の本があります。
日米の為替レートは、¥100/$1
5冊買うためには、
日本円では、¥5,000 が必要となり、
米ドルでは、$50 で良いです。
X-Y座標系、つまりは方眼紙で言えば、
X軸にお金の量、Y軸に冊数を取れば、
日本円でのグラフで、5,000のところを50に書き換えれば、すなわち、目盛り間隔を100倍に広げれば、米ドルでのグラフになります。
3冊買うには、日本円で¥3,000、米ドルで$30
2冊買うには、日本円で¥2,000、米ドルで$20
(略)
結論
線形性とは、方眼紙の目盛り(マス目)を伸び縮みさせても、加減乗除の法則性が維持されること。
(全文はソースにて)

「線型性」でジョークなんて普通思いつかないだろww
よくわかんなければ燈馬君に聞いてみればいいんじゃないかな
Q.E.D.証明終了(45) (月刊マガジンコミックス)
加藤 元浩
講談社
Amazonで詳しく見る
ダンガンロンパ1・2 Reload 初回特典「ダンガンラジオCD 超高校級のスペシャルエディション」 付
PlayStation Vita
スパイク・チュンソフト 2013-10-10
売り上げランキング : 10
Amazonで詳しく見る
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
GTA4
2. はちまき名無しさん
マジか!?
3. はちまき名無しさん
は?