• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





猛暑予報の8月「さらに暑く」 気象庁が上方修正
http://www.asahi.com/national/update/0725/TKY201307250379.html?ref=rss
1374793322246

気象庁は25日に発表した3カ月予報(8~10月)で、猛暑と見込んでいた8月がさらに暑くなるとして、西日本を中心に6月の予報を修正した。太平洋高気圧が平年より張り出して列島を覆うためで、9、10月も全国的に平年より高温になる見通しだ。

(略)

見込み通りになれば、(1)偏西風がずれた分、チベット高気圧が北東に張り出す(2)高気圧の縁には時計回りの渦ができるため、日本付近の偏西風の流れと打ち消しあう(3)偏西風が弱まり、太平洋高気圧が平年より北に張り出し、列島が広く覆われることになる。

九州から近畿にかけては、特に高気圧の勢力が強まって暑くなる見込み。7月上旬に猛暑を招いた、太平洋高気圧の上にチベット高気圧が重なる「ダブル高気圧」の状態になる時期もありそうだという。

(全文はソースにて)


















-去年の夏-

やばい、異常気象だこれ・・・鼻血出る暑さだわ・・・来年は普通に戻るはず


-今年の夏-

猛暑日早ぇぇぇ!でももう暑くならないだろう → 気象庁「もっと暑くなるよ」


(´・ω・`)・・・無理ゲー







月英学園 -kou- Limited Edition 予約特典 オリジナルサントラCD 付月英学園 -kou- Limited Edition 予約特典 オリジナルサントラCD 付
PlayStation Vita

アークシステムワークス 2013-10-10
売り上げランキング : 58

Amazonで詳しく見る

魔女と百騎兵 (通常版)魔女と百騎兵 (通常版)
PlayStation 3

日本一ソフトウェア
売り上げランキング : 21

Amazonで詳しく見る


コメント(107件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:10▼返信
トンキン死亡
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:11▼返信
うちの猫たちも今年の夏は暑いみたいで皆ぐったりしてるな
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:11▼返信
俺が死んだら骨は海に撒いてくれい
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:11▼返信
局所的豪雨とか発生する地域も増えるんだろうとかそっちも心配だな。
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:12▼返信
豪雨わけて欲しい
豪雨希望
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:18▼返信
ついこの前の1ヶ月予報だと冷夏になるとか言ってたのに
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:20▼返信
地球温暖化ってやつなのかい
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:20▼返信
アヘ顔ダブル高気圧…

みんな、気ぃつけなはれや!
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:20▼返信

西日本・・・。
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:21▼返信
目立って報道されないけど、いま世界中で異常中の異常とも言える異常気象が続発し、毎年さまざまな気象記録を更新している。
一般的に原因は人為的な温暖化とされているが、具体的かつ根本的な原因は不明。
有力な原因として過去に例のない近年の太陽活動の異常(黒点増減、南北が同じ極になるなど)があるとも言われる。
さて、そろそろ地球も末期なのでは・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:22▼返信
そして再び予報は修正される
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:22▼返信
温暖化なんて嘘さ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:24▼返信
ニシ日本オワタ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:24▼返信
わかいチャンネーたちがどんどん薄着になって
俺の目とおつむがヘブン状態/(^O^)\
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:25▼返信
>>10
おのれテンプル騎士団…
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:26▼返信
ここ数年は予報外れてばっかりだし、気象庁の言葉は信用ならないが・・・
例え外れても責任を一切負わない仕事って羨ましい
他に無いよ、そんなゴミみたいな仕事
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:26▼返信
勘弁してくれぇ~…
蒸し暑いよぉ~…
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:27▼返信
地球「問題ない大丈夫だ」
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:28▼返信
普通に考えて、いつ自然的に地球が滅亡しても、天災だしおかしくはない。つまり宇宙規模の天災
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:28▼返信
 
 
 
 
      政府「今年は(政治判断で)電力不足になりません」
 
 
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:30▼返信
なぜか平年並みのの宮城
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:30▼返信
言うほど暑くない
スペック詐欺と同じ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:31▼返信
陰陽。自然界はバランスが素晴らしい。
人類が増えすぎれば、それに見合った天災を与えて人類を減らしバランスを整えているようにも見える。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:32▼返信
アメリカのオバマも異常気象政策打ち出したしな
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:33▼返信
東日本は大丈夫だな、今のところは
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:33▼返信
今年の夏は、熱中症による死者が増えると私は予言するよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:34▼返信
昨日札幌20-17℃だったんだがw 
今日も23-19℃ ここ二日いきなり寒くなった。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:34▼返信
東北は梅雨明けしてないだろ。てか気温が異常に低い時点で異常だが
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:36▼返信
これを異常だと気づかず笑って流す馬鹿もいるのさ。
そしてニュースなどで本格的に取り上げられ、世界中で本格的に騒がれ始めることで、馬鹿はその異常にようやく気づく
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:39▼返信
平年よりもって毎年言ってる気がするんだが
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:39▼返信
あてにならん
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:40▼返信
これはもうダメかもわからんね
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:40▼返信
エアコンガンガンにしよう。
原発のことなんて考えるの止めようw
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:40▼返信
大丈夫だ。
東京で猛暑にならなければトップニュースになることもないし、
大きな問題となることもない。全ては東京次第。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:41▼返信
溶けるほど暑くならなければ大丈夫だ!多分!
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:42▼返信
そもそも近年、異常異常って連呼するが、気象用語の異常気象ってのは定義が30年に一度の規模の気象のことを言う。
つまり近年の過去に例のない世界中での異常気象の頻度こそが異常だと言える
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:42▼返信
1000年に一度の猛暑から一転
今年は冷夏って言ったそばからまた変えたの?w
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:42▼返信
都内だけどこの一週間クーラーつけないで快適だわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:43▼返信
今年は~じゃなくてこれからずっとこの暑さだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:43▼返信
人ごときに自然の動きが読めれば苦労はしない
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:44▼返信
猫の為に窓用エアコンを買い、ばあちゃんの為にもう一台窓用エアコン買ったから大丈夫だ、乗り切れる。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:44▼返信
50℃とか涼しいじゃんww
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:44▼返信
こんな嬉しくない「上方修正」はそうそうない
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:46▼返信
猛暑でクーラーを使うと地球温暖化
猛暑でクーラー使わないと熱中症で死亡

どっちにしろ死ねってか俺らに死ねってか
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:46▼返信
>>34
最高気温を記録した~って報道されるのは大抵東京以外のとこなんだけどな
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:47▼返信
まじかよ・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:47▼返信
しっかり塩分ミネラル水分補給してても死ぬわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:55▼返信
>>46
夏は熊谷のターン!!
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:55▼返信
当日の天気も当てられない気象庁に言われてもなぁ・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:57▼返信
((((;゚Д゚)))))))
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 08:58▼返信
関東は涼しいみたいだし、どうでもいい
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:05▼返信
引きこもっても暑い。マジクソゲー
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:08▼返信
猪瀬知事にもダメ出しくらった気象庁じゃないですかヤダー
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:10▼返信
40度超えてないから平気
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:12▼返信
愛媛だけど昨日は日焼けどころかマジで肉まで焼けるって思ったわ…
57.あのさぁ投稿日:2013年07月26日 09:16▼返信
今夏の東京は30度超えるか超えないかで
わりと過ごしやすい
電車も屋内も冷房ガンガン効いてるし、遊ぶところも涼しい

地方は辛そうねぇー
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:16▼返信
もうちょっと雨降ってくれないかな
水不足にならないか心配だわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:18▼返信
また死人が出るのか……
( *`ω´)
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:19▼返信
その前に、いつ梅雨の戻りがおわるのか。
曇り過ぎ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:32▼返信
エアコン27度でも寒いわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:36▼返信
ころころ言う事変え過ぎだろw
63.ネロ投稿日:2013年07月26日 09:36▼返信
金使うだけ使って全く当たらない天気予報してる無駄使い気象庁とか・・・

夏が暑いとか当たり前だろ・・・

梅雨なんてあったのかな~^^;

64.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:43▼返信
水さえあればそれでいい(香川)
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 09:58▼返信
熱そのものを電力に変換できれば全て解決なんだがなぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:05▼返信
今年暑いか?確かに日が出ればくそ暑いけど午前中は扇風機で耐えられるぞ
去年は午前中から曇りだろうとエアコンつけないと耐えられないくらい蒸し暑かった
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:07▼返信
俺原発推進派だからエアコン使うもんね~
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:11▼返信
毎年異常気象異常気象って言うけどさ、毎年なら異常とは言わないだろ
異常なのは毎年上がっているのが当たり前の世の中で、毎年同じ言葉で済ます異常予報士か計測器の故障を疑う事を知らない奴等だろ。
去年あんだけ節電節電ってなってたのに、どんどん消費電力が少ない物が売れてるのに上がり続けているという事は、電気量と気温は比例しないという事はよく分かるわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:12▼返信
原発推進派大歓喜
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:15▼返信
>>63
今年なんてまさに梅雨って感じだったろうに・・・
さすが糞コテは生きてる価値がないな
しねばいいのに
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:20▼返信
今月ですら夏の暑さから体調崩して、気管支炎に夏風邪に熱中症患ったのに…今より暑いとか…来月死にそう。
元々身体弱いのも有るけど暑さに適応できないのが、ほんとに情けない。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:28▼返信
つまり、今年は冷夏になる可能性が高いってことか。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:33▼返信
考え方はそれぞれだが原発賛成反対関係なく、節電しない宣言は頭おかしいとしか思えない非国民レベル
国がどうなるかこれからなわけだけど、俺はどうなろうが日本が良くなる方向へなら協力する

みんな協力しようぜって状況で俺しらなーいとかよく言えるわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:34▼返信
夏はガンガン冷房つけてアイス食ってりゃどうにかなるけど冬春はねえ
ノロ、インフル、PM2.5、花粉と絶望しかない
夏なら徹夜でゲームしまくっても風邪引いたりしないので最高
夏最高
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:38▼返信
今ですら西日本はヤバい
これ以上暑くなったらマジで溶けそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:40▼返信
湿気がなければな~
高いと気持ち悪くなる
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:49▼返信
いやああああああああ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:53▼返信
エアコンがあれば勝てるさ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 10:59▼返信
気候が乱れれば、作物の成育も変わるし、今まで起こらなかった伝染病が発生する率も高くなる。
関東は関係ないとか言えないだろ。ゲリラ豪雨の回数も異常だろ。
台風が少ないのも気になる。
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:07▼返信
トンキンは既に世紀末放射能cityだからなあ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:14▼返信
エアコン31℃と扇風機だが、かなりすずしい。ちなみに愛知県。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:15▼返信
冷夏って言い出したり猛暑って言い出したりどっちなんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:24▼返信
原発無いとマジで駄目じゃね?w
配管割れて直ぐ交換できないし、燃料バケツでくべようとして核反応起こしちゃうし
核燃料まんまと盗まれちゃうし、津波は想定できたはずなのに全然対策せずに未曾有の危機に陥るし
酷い事ばかりなのがネックだよな~てか結果的に見ると人災ばっかりだよな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:28▼返信
仙台くっそ涼し過ぎだからもっと暑くなってもらって構わないぞ
未だに蝉すら鳴いてやがらねー
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:30▼返信
まぁ薄着のチャンネーが増えるとともに、痴漢などの逮捕者も増加だな。
警官「動機は?」
痴漢「夏がそうさせたんじゃないかな…」
みたいな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 11:54▼返信
東京も一昨日あたりからまた暑くなってきたな、だが暑いと言ってもせいぜい35度ぐらいまでしか上がらないだろ?40度ぐらいになったらマジにヤバイかも知れないが
|( ̄3 ̄)|
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 12:14▼返信
夏、冬になる度に事務業の人が羨ましくなる製造業です。
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 12:15▼返信
いやどう考えても冷夏でしょby東北
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 12:20▼返信
今年の梅雨予想も外してたし、また裏目に出るかもねw
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 12:48▼返信
>>3
わかった海が見える崖に死体縛りつけて鳥葬にするわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 12:58▼返信
当日の天気も当てられない気象庁が3ヶ月予報なんて当てられると思うか?
よってこの記事は信憑性0
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 13:04▼返信
あついしぬ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 13:49▼返信
沸騰しちゃうよおおおおおおお
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 14:51▼返信
猛暑日より暑いとか絶対無理なんですけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 15:07▼返信
太陽でると暑いけどさ
なんだかこの夏は空気が冷たいんだよな
過ごしやすいわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 15:29▼返信
気温と湿度を考慮すれば既に世界一の酷暑だろ・・・
日本政府は緊急事態を宣言して専門の対策チームを発足させろよマジで
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 16:34▼返信
皆で家の前に打ち水すりゃいいんだよ
それこそ10分に1回くらい
気化熱で気温も下がるし、蒸発した水蒸気で雨も降るから
ぐっと過ごしやすくなるぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 16:44▼返信
数年前は日射病といわれてたのに今は熱中症だもんな
なんで変更されたんだろ
直射日光あたってなければ大丈夫だって勘違い招くからか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 17:30▼返信
あ、そうそう日射病!なつかしい~!よく母に「日射病になるから帽子かぶりなさい」っていわれてたっけ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 17:56▼返信
毎年史上最高の熱さとか言ってるやん
103.ネロ投稿日:2013年07月26日 18:07▼返信
よっしゃよっしゃ、それでいい

もっと俺に熱を与えろ
それだけ強くなるからな

空手の生徒らには可哀想やけど、乗り越えてもらいたい

暑い季節は大歓迎や
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 18:59▼返信
気温測定の方法がおかしいのか、測定設置場所がおかしいのだろ
去年に比べたら、ぜんぜん涼しいよ
105.ネロ投稿日:2013年07月27日 00:06▼返信
こりゃムラムラ指数も上方修正せなアカン
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 02:23▼返信
失せろ蛆虫
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 16:52▼返信
麦藁帽子が必要だな…

直近のコメント数ランキング

traq