【噂】 ソニーは高価なPS4の開発キットをキャンディーのように配っている
http://ameblo.jp/seek202/entry-11580610483.html
Polygonは匿名の開発者からの情報を掲載し、イージー・リスニングな(穏健な)PS4の開発キットは2,500ドルのコストがかかると述べている。それ自身が開発キットとして機能するXbox Oneの5倍だ。
とは言っても、ソニーは明らかに実際には開発キットを販売してはいない。この情報源氏によると、ソニーはこの開発キットを1年間無償で貸し出しているのだそうだ。
(略)
「ソニーはまるでキャンディのように開発キットを配っています。」とまた別の人物はコメントしている。
ソニーは開発キットを貸しだしていることを認め、セルフ・パブリッシングとインディーズの開発基金プログラムというこれまでずっと行ってきた支援について強調した。
ソニーによれば、プロジェクトがかなり進行するまで開発キットは必要にならないため、現時点で必要としているインディー系のデベロッパはそこまで多くないそうだ。
以下略
ソニーもMSも、インディー系デベロッパに振り向いてもらうためにいろいろ頑張ってるようだね
figma TV ANIMATION BLACK ROCK SHOOTER ストレングス TV ANIMATION ver. (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)
Max Factory 2014-01-31
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ダンガンロンパ1・2 Reload 初回特典「ダンガンラジオCD 超高校級のスペシャルエディション」 付
PlayStation Vita
スパイク・チュンソフト 2013-10-10
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
すまんな
やっと同じ舞台に上がっただけで先行のアドバンテージはWiiUにある
突っ返されてたじゃねーかw
わらかすなよwwwwwWiiUなんて舞台にもあがってねーじゃねーかwwwwwwはらいたいwwww
PS4 0台
これもう追いつかないんじゃね?
オンライン市場の小さいハードは見向きもされてません
現実を見ましょう
発売から数時間で逆転しそうだがw
新しいゲームの可能性があるからね
続編続きのゲーム業界に新しい企画が出てきそうだし
日本の開発者をハブっていた
ワロタ
はい解散
だがWiiUの開発機材はタダでも要らなかった
VITAでも良いぞ
ディスアドバンテージの間違いでしょ
そもそも先じゃないと思うけど、こんだけ悪評振りまいてりゃ世話ないわ
悲報のアドバンテージなんて要らないけどなぁ~
日本の開発者をハブしてるし
SCEもそれを十分理解してるから支援を明言したんだろうね
PS4
ロンチも期待できるかもな
ちゃんと呼んでみろ
京都も頑張っているらしいぞ、一応。
結局いつものスペック詐欺ってことかよ
もっとキレのあるネタを頼むわ
落としこむ手前で必要になるからそれまではPCで開発だから問題ないと思うけど
せやな
ハードとしては周回遅れやけどな
希望があれば貸出伸ばすんだろう
特にないなら返却
どんどん時代に遅れている・・・未だに昭和から平成にたどり着けていない
>ソニーによれば、プロジェクトがかなり進行するまで開発キットは必要にならないため、現時点で必要としているインディー系のデベロッパはそこまで多くないそうだ。
ちゃんとスケジュール引けば問題ないんでしょう
開発機のスペックはPS4より上だよ
任天堂がばら撒いてるのはユニティだろ?
ソニーがばら撒いてるユニティは
ユニティと連携してカスタマイズした特別版ね
サードだってゴキステがどんな中身か調べるだけで箱やWiiUに出すだろうし
TGSが楽しみ
もう殿様商法じゃ通用しない会社だってことを
太っ腹だな
たしかPS4向けのタイトルが
140以上開発中なんだっけ
しばらくそのツケを払うことになるよ
任天堂信者をギャフンと言わせてください
朝鮮系
自称日本人
早くTGS来ないかな~って感じ
サードだってWiiUがどんな中身か調べるだけで箱やPSに出すだろうし
開発キッド
7年遅えわwww
ディアブロの開発者も言ってたけど
箱1の開発機はまだ届かないとか
とゆーか仕様変更しまくりで
箱1そのものがまだ開発中だと思う
リースという形で買えるだろう
ただし2500ドルと高い買い物だから、最終的なコーデック処理とか実機検証のコンバートとかで
無償貸し出しもしていると
サードだってゴキステがどんな中身か調べるだけで箱やWiiUに出すだろうし
○任天堂資金ないからつぶれるんじゃね?
サードだってWiiUがどんな中身か調べるだけで箱やPSに出すだろうし
委託費だのと何かと金を徴収しソフトを『出させてやる』
どことは言わんが、もうそういうやり口は古い
そりゃあ根回ししとくだろ
1日も掛からないだろうよ。
100万ならXboxoneも余裕だろう
msさん、、、あっ!、、、(わかちゃった)
PS3の開発機は当初20万したからなww
勉強したなソニー
ずいぶん安く提供してんだなPS4
桁1つ違う
開発キッド?
開発する子供が安っぽいんか?
ワケ分からん
マジかよSCE大阪のオバちゃんだった
MS:ゲーム機を買ってさらに数万円払うと開発機代わりに使える
どっちがいいかは知らんが
開発者にはソニーのやり方が好かれそう
だが、MSのやり方の方がフェアかなとも思う
これくらいやるだろwww守銭奴の花札屋じゃああるまいし
そこってひょっとして小売にも不人気ソフト売りさばいたら人気ソフトを『売らせてやる』って態度とってない?
開発キットあったほうが、開発の効率あげれそうだけどなぁ
発売前のハードだからむずかしいのかな
まるで初代PSみたいだな
N64はシリコングラフィクス(sgi)との共同開発で、
開発機にもsgiのワークステーションIndyなどに専用3Dソフトが必要。
初期の開発環境は数千万円クラスだったろう。
たのむわ
RSSリーダーの1つもないのは大変ですよ
ひぇ~
と思いたいから突っ掛かって来る
そんな存在
どこぞとは違うねw
出て行く数と返却されて戻ってくる数がどっこいどっこいだった
アホが賢く装ってる感が出てて気持ち悪いんだけどw
むしろ逆で、ファイヤーエンジンの機能にそういうのあるらしいよ
PS4リードでマルチ作ってもらうための策だろうけど
PS4リードで作って箱1へ移植→簡単
箱1リードで作ってPS4へ移植→面倒
ってなれば、普通のメーカーだったらPS4リードで作ろうってなるだろうしね
大学の卒業生向けに開発キット送ったら2週間でソフトを形にしてきたって話なかった?
MSは責任の擦り付け合いだけはもうやってるんだろうなー
ぶっちゃけPSの頃から続けてるもののPS4版だから、任天堂なんかとは歴史が違いすぎるw
しかもWiiUのはPSM以下のブラウザゲー程度のだしな
ブーが前記事で かなりマジギレしててワロタw
ちなみに3DSの記事なw
どこで差がついたのか
ゲームやろうぜやPSキャンプで培ったPSインディーズの歴史は伊達じゃないよな
時代考えるとあの冷蔵庫みたいなのかわされたりしてたんだろうか
これには
大阪のオバチャン顔負け
金玉爆発して死ねよゴキブリ
くれ
箱の性能を引き出したタイトル⇒PS4への移植は簡単
PS4の性能を引き出したタイトル⇒箱犬への移植は困難
って話じゃなかったっけ?
うまく画質調整して移植してくれるツールがあるなら別かもしれんが
割とマジな話で自作ゲーム作って公開して話題になったら話くると思うよ
それとかVitaで開発のイベントとかもやってるし本気なら調べてみなよ
>>121
WiiU開発キットは日本人には配りません^^;
大半のサードは机に載るIndigoやIndy(それでも高価)だったろうけれど、
任天堂やスクウェア辺りには3Dグラフィクス自体の研究開発用に親玉のIRISがあっただろうね。
え、これ、夏休み工作キット??
ああ、パンチテープ吐くやつか・・・
任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂任天堂
100円くらいの価値しかないってことか
わろたw
写真の雰囲気なんだろうけど、そうおもっても仕方ないw
日本人以外にwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
返却されるくらいだからなw
誰か理由知ってる?
汎用品使いまくってるVitaが割られてないのに、同時期に並行して開発されてるPS4が割られる?
PS3だって流出こそしたが実害には及ばなかっただろ
The Crewみたいな大作でも移植には数人で半年しかかからないらしいし、インディーズにとっては大助かりだろう
日 本 人 に は く ば り ま せ ん
WiiU開発キットは 日本人には配りません
国内は無料じゃないし海外では突っ返されてるけど?
殿様商売のつもりだから国内なら妄信的に開発キットを買ってくれると思ったんじゃね?
現実は金貰わんと作ってもくれなくなったが
今カプコンとか露骨に賄賂貰ってるメーカー以外3DS含めて任天堂ハードで作ってるサードいるの?
そうでもしないとって言うが受け取って貰えてるなら普通に相手に開発意欲あるってことじゃん
任天堂は無料でも受け取って貰えてないけどwww?
日本の建物は狭いからね
必要のないものを置かなくてもいいようにという
イワタの心遣いだよ
今日いちワロタ
任天堂が配っているのはカレーはカレーだけど中国みたいに致死性の高い調味料の入ったカレーじゃないかな?
下手に中小が手を出すと作り辛い、金かかる、売れないの三重苦で倒産の恐れすらあるw
無料で配るとは気前がいいな
任天堂だったら法外な料金を取ってるところだ
いやマジでね?
一方WiiUは無料で配ったものを付き返されていた
垂直立ち上げ狙ってるだけあるな
いくらなんでもWiiUが絶望的過ぎるだろ
スマブラだって絶対ミリオン行かんぞアレ
今高くても10万ぐらいだろゲームの開発キットって
50万するWiiUさんに謝れw
x86系のCPUにAMDのGPUだしねー。
基本はハイスペックのPCとほぼ同じ構成だから安いんじゃないの?
性能の高いCELLの独自ハードだったらそんなに安く出来ないと思う。
吉田修平ってのが開発キット以外で方法探してるらしいけど
ソニー頭おかしいだろw
開発ソフトなんだよね…
何ができるのかは知らんけど
「開発キットは糞だし、Wii U売れてないし、任天堂の誰とコンタクトすればいいかわからいし、Wii U対応の予定は未定」
高クオリティゲーも出来るゲームだな
まんまPCだけど
さすが岩田さんやで~。
だから望まれてもいない任天堂を潰しにかかってるのか!納得w
ゲームの品質的に移植が簡単とか困難っていう話じゃなくて、エンジンが対応してるから移植が楽みたいな?
正確には箱1そのものに対応してるってわけじゃなくて、PCに対応してるから結果として箱1にもってことらしいけど
元々の記事はどこで読んだか忘れたけど、ファイヤーエンジンは様々なエンジンに対応してて素晴らしいっていう海外メーカーのお話の中で、さらにすごいのは~みたいな感じで出てきてた
セカンダリチップがセキュリティの鍵なんだそうだ
窃盗から割られた教訓から、サードにすら仕様を公開しないらしい
ソニーは
広告費>>>>>>>>>>>>>>>>>>開発費
だからな
俺は信用出来ない
釣りにもほどがあるw
雑だね
それ任天堂
というか、ゲームが動作するメインアーキテクチャ側から完全に独立しているから、ゲーム開発の際にも触れる必要もないし邪魔になることもない。
ゲームを動作させる性能には含まれない部分なので仕様の公開どころか直接アクセスする事さえ出来ないよ。
ユーザーからしたら 出るゲームが増えるという利点があるよ。
コストを補ってくれるって言われたらそのゲーム機でゲームをつくろうとおもうでしょ?
コスト削減できるし。
なおタダでも突き返された産廃があるらしい
これまでが高すぎたんだよ
従来の開発キットに比べると安いよ
それどころか つ>>170
PS3は100万だっけか
趣味で作ってる人にすらチャンスが有るか?
しかもモバイル系の言語のやつだよね
ゲーム機が開発キットにもなるってのもちょっと危ない気もするけどな。
割れれば広まる可能性が高くなるし、悪用も出来る。
その上普通開発キットは製品版よりはスペックが上なはずなんで開発中などで余裕なことが出来ないってのもある。
最初から絞り込むか、段階的にやって余裕分が出来たら付け足すみたいなことになってしまう。
ハードのスペックが高い
やりたいことがやれる
うれしくない場合
ハードがU
しかも無償貸与か
WiiUも海外では無料で配ってるんだよな
国内にこそ力を入れた方が良いと思うのだが
最近もインディー向けの企画やってたな30時間でPSMのゲーム作るとかw
WiiUは開発ツールのみ
しかもモバイル言語オンリー
箱とPS4で次のステージを目指してほしい
でも、STGを葬った三原と愉快な仲間たちには配らなくていいよ。
・・・呼んだ?
2Dだったり時代の流れだったりで今はフルプライスで出しづらいジャンルのゲームを
DL専用で低価格で山ほど用意すれば
多分その中からまた名作が生まれるんだろうね
大手の大作しか出せないゲーム業界は明らかに不健全だから頑張って欲しい
PS4開発キットのようにPS4開発キットを配っている。
大阪のおばちゃんは
あめちゃんようにPS4開発キットを
食べている。
どっちなんや………!!(゜ロ゜ノ)ノ
情報を流してるほうは、「SCEが必死!」って思わせたいネガキャンの意図でやってるのかもな
無償配布か400ドル以下にしてくれと皆で言ったじゃねえかw
>とは言っても、ソニーは明らかに実際には開発キットを販売してはいない。この情報源氏によると、ソニーはこの開発キットを1年間無償で貸し出しているのだそうだ。
よく読もうな
開発機ってステップ毎実行とかブレークかけて、ヤバイ前後をステップ実行して
CPUレジスタをトレースとかそういうイメージがあるけど、X1の実機にそういう
機能があるってこと?
お前こそよく読め!SCEのカンファの時に、期間限定でなくて開発ツールの無償配布
(デバステと開発機は無理だろうから)か低価格供与しろと言ったのだよ、ん?
勝手にゴミを押し付ける=珍天堂
X1じゃなくてXB1な。