• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






<中国ビックリ事情>青菜炒めから体長10センチのミミズ―四川省
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=74777
400afdsafa


2013年7月26日、四川新聞網によると、中国四川省の中華系ファストフード店で、青菜炒めの中から体長10センチ以上のミミズが見つかった。

ミミズが見つかったのは同省徳陽市の中華系ファストフードチェーン店。見つけた人によると、25日午後3時ごろ、食事した際に気付いたという。その後、青菜の間からミミズが顔を出している写真のほか、込み合う店内の様子、食器を片付ける店員の姿など十数枚をインターネットの簡易投稿サイト・微博(ウェイボー)に掲載した。

写真は瞬く間に転載され、見た人から「気持ちが悪すぎる」「吐きそう」などコメントが集中した。






閲覧注意

















imgout
















これはアカン・・・

炒めもの食べる前に確認してしまいそうだw








GOD EATER 2 (初回封入特典 序盤で役立つ! プレミアムキャラクターセット(クラシック衣装Ver.)プロダクトコード 同梱)GOD EATER 2 (初回封入特典 序盤で役立つ! プレミアムキャラクターセット(クラシック衣装Ver.)プロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita

バンダイナムコゲームス 2013-11-14
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

ドラゴンズクラウンドラゴンズクラウン
PlayStation 3

アトラス
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(102件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:22▼返信
え? 食材でしょ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:22▼返信
中国人:何か問題でも?
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:22▼返信
( `ハ´) 正規の食材アルよ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:23▼返信
いやまあ普通にこれはありえるだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:23▼返信
ミミズがいるほど新鮮って事じゃん!ポジティブに行こうよ!!(小声)
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:23▼返信
中国の日常。
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:23▼返信
中国の日常。
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:23▼返信
いや、こんなの気付かないで料理してる方がおかしい
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:24▼返信
そして爆発する
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:24▼返信
>>5
中国のミミズは猛毒にも耐える
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:24▼返信
つまり


洗   っ   て   な   い  
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:24▼返信
でもなぁ
中国に出張に行ったら青菜の炒めは必ず頼むんだよな

野菜がないから…
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:26▼返信
火あぶりの刑に処されたミミズがかわいそうだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:28▼返信
青菜にミミズがつくのはふつうだろ・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:29▼返信
あれでしょ、中国人が大好きなカンポーっていう奴でしょw
俺は絶対に食べないけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:30▼返信
ミミズとかネズミの肉ってゴキちゃんの大好物やんか
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:31▼返信
真面目な話、中国って衛生局無いの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:32▼返信
"野菜"の安全性は保証されたようなもの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:32▼返信
洗ってないんだろうか。
信じられない。中国の店で、物は食べれないな。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:33▼返信
洗おうぜ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:33▼返信
炒めてて気付かないのかよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:34▼返信
逆にミミズがいたことに驚き
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:34▼返信
洗う際に見落としたんだろ

私だってサラダにナメクジがトッピングされてたことあるよ
日本だってあるときゃある
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:37▼返信
あ~これはあきませんわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:39▼返信
中国の耳垢がかわいそうだよ
浄化しなけりゃいけない毒素が多すぎる
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:39▼返信
ミミズ、炒められたのか…
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:40▼返信
うわぁ…
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:40▼返信
そのままポポイか・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:42▼返信
ぎゃああああああああああああああああああああ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:42▼返信
み、みずをください
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:42▼返信
>>28
どう見ても炒められてない気が
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:42▼返信
さすがのチャイナクオリティですな┐(´д`)┌
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:43▼返信
しかし、相変わらず食品テロの国だな・・・爆笑問題の田中だったら即死してるぞ(;゜∇゜)
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:44▼返信
シナ「新鮮な野菜という証拠アルヨ!」
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:45▼返信
食っても大丈夫っぽそうだけどw
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:50▼返信
これは店側のサービスだから
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:52▼返信
汚染されてない大地がまだあった証拠じゃね
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:56▼返信
なんか幽霊船で缶詰食べてたら、それが芋虫みたいなのに変わる映画思い出した
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:56▼返信
なあに、かえって免疫力がつく。
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 22:58▼返信
ぎゃあああ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 23:00▼返信
いやあ、別にこういうのは日本でも日常的に起きてるからww
客が声高に騒がないだけで

ミミズよかゴキブリの方がもっときもいでwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 23:01▼返信
さすが、チャイニーズ!!
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 23:02▼返信
預言者ホセア
「悟りのない民は滅びる」





48.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 23:04▼返信
みみずは漢方だから大丈夫ですよ(震え声
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 23:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 23:15▼返信
え?貴重なタンパク源じゃん?
何か問題なのか
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 23:17▼返信
>>14
火あぶり油攻めだな
全くもって酷い事をするw
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 23:17▼返信
普通作物は収穫したら水洗いして土や虫を落とすんだよ
店も当たり前だが使用する前に洗う
この場合は農家も店も手間はぶいて
ろくに洗わなかったんだろ特に店スゲー適当に濡らしただけだろ
流石だな
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 23:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 23:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 23:21▼返信
『お客さん ミミズはサービスあるよ』
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 23:21▼返信
※54

ああ……!!
山岡なら………!!
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 23:21▼返信
※そのミミズはサービスです
とか言いそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 23:24▼返信
日本でも俺はコンビニ弁当に寄生虫らしき虫が入ってたのを思い出した。
豚肉に混ざってたと思われる。調理されてるからもちろん死んでたけど。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 23:27▼返信
グリーンズワームがあらわれた!
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 23:36▼返信
夕飯に野菜炒めなくて良かった
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 23:36▼返信
( `ハ´)たんぱく源アルヨ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 23:42▼返信
こういうの本当にやめて欲しい

他の客にも入れないと不公平だろうっ!!
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 23:43▼返信
ミミズのお客様になんてことを!
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 23:44▼返信
アイスにある当たりみたいなモンだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 23:45▼返信
食材だろ。中国なら^^
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 23:46▼返信
店側の粋なサービスだろw
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 23:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 23:49▼返信
さすが大朝鮮の別名を持つ中国w
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 23:50▼返信
中国人はミミズ食べると思ってた
気持ち悪いとかって思うんだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 23:51▼返信
※67

食料危機がきたらミミズは食料として有用だって聞いたな
だが断る!!
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 23:52▼返信
爆発しなかっただけマシや
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月27日 23:53▼返信
お前らマックで散々食べてるだろ?
何を今更...
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 00:05▼返信
香港人や台湾人は本土の野菜の事を毒菜と言って毛嫌いしてるらしいけど納得
74.電波放課後クラブ投稿日:2013年07月28日 00:07▼返信
悪玉コレステロール中華料理w
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 00:08▼返信
イモムシくらいなら入ってることあるけどな
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 00:13▼返信
昨日喰った枝豆の中に卵産み付けてた虫の死骸があったからな
この程度じゃ驚かない
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 00:14▼返信
中国の日常やん
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 00:31▼返信
たぶんそのまま箱にぶち込まれたものをそのまま料理しているんだろう。。。
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 00:59▼返信
中国の飲食店の厨房って日本みたいに調理風景を見せるなんて絶対にできない魔窟なんだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 01:02▼返信
中国は飛んでいるものは飛行機以外全部食ったらしいからミミズくらい余裕で食いそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 01:11▼返信
中国人は何でも食うんだろ
ミミズ入ってたくらいで驚くなよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 02:19▼返信
中国人が洗うわけないじゃん
というか、水が汚染されてるんだから洗った方がヤバイ可能性がある
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 02:22▼返信
>>6
!をつけてる時点でどうやれば小声になるんだよ
リアルに試してみろ
84.ネロ投稿日:2013年07月28日 02:32▼返信
中国の主食か?
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 03:41▼返信
自慢じゃないが、うちの食卓にも混入が多い。
カメムシとカタツムリ、うなぎの頭など口に入れてしまった事があるぞ。
毛虫は食べる前に発見出来たけど。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 04:22▼返信
中国人がミミズ食べないことの方に驚いた。日本じゃ食うのに
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 04:36▼返信
なぜかラーメン食べたくなった
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 04:50▼返信
この程度の異物混入、
中国だから起きた特有の問題じゃないし、
とりあえず中国叩けばいいみたいな考え方は良くないだろ。

この前フランス産のチーズに
金属欠片が入ってただろ。
どこでも、起こることなんだよ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 06:08▼返信
そりゃハンバーグの具だからなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 07:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 08:49▼返信
ミミズ肉って高級肉じゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 09:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 09:18▼返信
中韓はいつもそうだからこまる
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 09:48▼返信
中国ならミミズくらいどうってことないだろw
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 10:15▼返信
産地直送
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 10:49▼返信
安定の中国
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 14:16▼返信
中国の栄養源
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月28日 15:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 18:41▼返信
山岡「この中華はでき損ないだ食べられないよ」トリコ「頂きます」ナギ「ハヤテ!何なのだこれは!プンスカ」鉄鍋の醤「カーッカッカッ!料理は勝負だぜ!」烈海王「貴様は中国4千年を嘗めたッ!私はいっこうに構わんッ!」
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月30日 08:07▼返信
訂正(マガジン系が抜けてた)

山岡「この料理はでき損ないだ食べられないよ」トリコ「全ての食材に感謝を込めて…頂きます!」アニ「死に急ぎ野郎のエレンには丁度より食事さ」醤「秋山の中華は既に中国4千年を越えたぜッ!…でも俺はけいおんの澪とは関係ねーぜ(笑)」烈海王「ハンマ親子のエア食事は読者を嘗めたッ…しかし私はいっこうに構わんッ!」
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月02日 12:00▼返信
中華を越えた醤も確か食通の大谷に食用蛆虫のサシを入れた生肉刺身喰わせたしな、蛆虫も喰えるから青虫どうって事無いじゃん…
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 16:41▼返信
不適切な『ピー…!』が続いてるので、この辺でコメント投稿は消滅します。
本当に特ア連中は『不適切なピー…!』ですワイ。

直近のコメント数ランキング

traq