• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング










サイレントメビウスとは

『サイレントメビウス』(SILENT MOBIUS)は、麻宮騎亜が月刊コミックコンプ(角川書店刊)において1988年から連載(途中からコミックドラゴンへ移行)していた漫画作品。

作品解説

サイバーパンクな未来で戦う美少女達という世界観を描いた麻宮騎亜の代表作である。

ストーリー

人口は増加の一途をたどり、環境破壊による酸性雨が降りしきる近未来のTOKYO。2000年を過ぎた頃から、人知を越えた不可思議な事件が起きるようになっていた。
3rd-AT(サード・アトラクション)と呼ばれ一般人に秘匿されていたそれらの事件は、妖魔(ルシファーホーク)と呼ばれる異世界(ネメシス)の住人たちが引き起こす事件であった。
妖魔は異なる秩序が支配する宇宙に存在する邪界(ネメシス)から来ており、自分の世界の秩序に従った魔法を使えるが、こちらの宇宙に来るには、こちらの宇宙の秩序に合わせ、自分の姿を人間に近づける必要がある。
妖魔は、2000年以前にも稀に来ており、妖魔とかかわりを持った者(とその子孫)も異世界の秩序=魔法が使える。
ギゲルフ・リキュール(香津美の父)もそうした者の一人であり、香津美に邪界との扉を開く「鍵」としての能力を与えたとされる。

(詳しくはWikipediaにて)
















90年代のアニメをかじりついて見てた人には超朗報だな



あ、蒸気探偵団も続き読みたくなってきたわ






EMOTION the Best サイレントメビウス DVD-BOXEMOTION the Best サイレントメビウス DVD-BOX
松井菜桜子,鶴ひろみ,本多知恵子,小山茉美,殿勝秀樹

バンダイビジュアル
売り上げランキング : 16256

Amazonで詳しく見る

アイドルマスター シンデレラガールズ 渋谷凛 ニュージェネレーションVer. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)アイドルマスター シンデレラガールズ 渋谷凛 ニュージェネレーションVer. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)


グッドスマイルカンパニー 2014-01-31
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(87件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 06:45▼返信
今見ると色々と時代を感じる設定だな
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 06:47▼返信
(´・ω・`)えーこれこそマジでオワ◯ンじゃないか…
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 06:48▼返信
サイレントメビウスって懐かしいな・・・まだやってたのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 06:51▼返信
こういうのって攻殻機動隊が全部やり尽くしてしまったからなぁ・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 06:52▼返信
クアドリガuzeeeeeeeeee
パオーンパオーンうるせーのなんの
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 06:57▼返信
うわ、これまた懐かしい。
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 06:57▼返信
悲報にならないといいね
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 06:58▼返信
麻宮氏の現在の画風だと、かつて一世風靡したサイレントメビウスでも見れるかどうか…
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 07:00▼返信
麻宮版ナデシコという黒歴史
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 07:01▼返信
歌がよかったよね
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 07:02▼返信
当時サイレントメビウスの同人誌を角川が取り締まって
その後何回かアニメ化したのに一切話題にならなくなって消えたの覚えてるわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 07:02▼返信
2000年代に入ってからの完全版の単行本が在庫の山だったそうな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 07:07▼返信
磯崎課長が出てきてくれれば言うことはない

※8
旧版も終わり頃は現在の絵に近かったよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 07:07▼返信
彼女のカレラしかこの人の作品知らんかったから
今でも当時の作風と絵で描けるかどうか怪しいんだけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 07:08▼返信
菊池道隆さんヤマト2199でもいい仕事してたし
麻宮騎亜の名義のほうもがんばってほしい、まだまだできるはず
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 07:08▼返信
在庫ングメビウス
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 07:19▼返信
これでガイナックスがゲームを出してくれれば言うこと無いんだが。
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 07:27▼返信
目がデカすぎ
鼻が変
顔が奇形

直せよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 07:29▼返信
サイレントメビウスの初期の頃の絵は好きだったんだが・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 07:31▼返信
マジかよ糞箱売ってくる
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 07:33▼返信
あんだけ無理矢理に終わらせといて、今さら続編とかもうな…
つーか、メビウスクラインとかメビウステイルズでさえ、蛇足以外の何者でも無かったのに…

まあそれにつけてもサイレントメビウスは、これ以上ないくらいブレードランナーをオマージュしすぎた世界観なわけだけど
まさか放射能入りの雨が振る中、屋台のうどん食う日が本当に来るとは思わなかったな…
うどん県の連中も福島行ってうどん売れば良いのに…
「ふたつで十分ですよ、わかって下さいよ」って謳い文句入れときゃ入れ食い状態だろjk
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 07:34▼返信
宇宙英雄物語は単行本の方で完結を見たけど、
サイレントメビウスはどうなったかわかんねー
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 07:41▼返信
それよりTVアニメをリメイクしてほしいなぁ
98年に放送されたTVアニメはOPだけ素晴らしかったが、肝心の本編がもういろいろ酷過ぎた・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 07:44▼返信
バランスの崩壊した麻宮騎亜に描かれてもなぁ……
本人は描き易いようになったんだろうけど、
サイレントメビウスに求めてるのは「そんな絵」じゃない
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 07:49▼返信
放射脳まだ息してたの
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 07:49▼返信
この人のバリとの親和性は異常、オーガンは清々しいまでにシンクロしてた
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 07:53▼返信
麻宮の絵嫌いなんだよ・・・
アニメとかは全然違う顔になってくれるからいいけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 08:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 08:05▼返信
こいつの漫画というか絵に何一つ期待ができない
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 08:18▼返信
GEにいたな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 08:19▼返信
おー
面白かったしあの後どうなったかは気になるので嬉しい
娘さんが主人公だろうか
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 08:20▼返信
この作者、何故か作品いずれも未完な印象があるんだがなんでだろう
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 08:21▼返信
>>11
同人屋が偉そうに権利主張するな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 08:29▼返信
17年ってことはフツーに考えて香津魅の娘が主人公かな
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 08:31▼返信
またなついものを・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 08:31▼返信
>>33
頭の病院にでもいけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 08:33▼返信
打ち切りのヴァグランツ何とかするんじゃなかったっけ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 08:36▼返信
ほんとヴァグランツも中途半端だし、この人殆どの作品中途半端だよな
っていうかあの頃のコンプの作品未完のもの多すぎだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 08:41▼返信
本編はグダグダしにして、同人にも文句言った作品なんぞ
だれが読むんだよ…
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 08:43▼返信
>>36
病院が迷惑だ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 08:47▼返信
>>9
ありゃ酷かったな
テレビ版と全く違って唖然としたわ
しっかし、サイレントメビウスとはまた懐かしいもんが出てきたな
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 08:51▼返信
禁断のパンセたららららーら
たららら らららら らーらららー
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 09:04▼返信
そういえばこんなのもあったような気が・・・
スレイヤーズかなんかで騒いでた頃だったか
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 09:31▼返信
生活費なくなったんやな
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 09:39▼返信
カレラの画風ならナデシコよりマシだと思ふ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 09:53▼返信
愛気めっちゃ好きやねん
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 10:01▼返信
始まったらチャンネル変えてたなぁ…
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 10:04▼返信
新ロードスもサイレントメビウスもOPだけだったな。
角川絡むとろくなことが無い。

あー、ほんとタイタニックが空に浮かんでくれればいいんだよ。
そういうの期待してるんだよ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 10:05▼返信
前日譚のメビウスクラインを途中でブン投げてなかったっけ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 10:07▼返信
アニメのOPだけは好きだった。 あとはグタグタ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 10:09▼返信
先生いつまでナウプリンティングなのかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 10:23▼返信
そんなのよりコンパイラとアセンブラをですねぇ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 10:34▼返信
サイメビは香津美が行方不明になった辺りからつまらなくなって
読むの止めて映画だけ見てテレビアニメは観なかったなぁ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 10:46▼返信
同じだわ。ロイが死ぬまでだわ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 10:49▼返信
あーなんかおもいだしたぞ
確かクラインの方でカツミが敵として出てきたんだよな、そこから見てねえしらねえw
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 10:49▼返信
初期の絵は味があってよかったんだけどなぁ
途中からどんどんディフォルメされてキモイ絵になっちゃった…
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 10:54▼返信
OPだけ素晴らしい動画が
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 10:56▼返信
絵柄が心配。
59.はまきち名無しさん投稿日:2013年07月29日 11:10▼返信
あえて言いたい
OWA CONTENTS
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 11:16▼返信
この人ってコレクター・ユイの人だっけ? あんま有名じゃないよね
漫画はヴァグランツ(だったかな?)しか読んだことないわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 12:10▼返信
絵柄がどんどん奇形化して見る価値無くなったわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 12:22▼返信
半端にメジャーな所でやるとgdgd尻切れENDになる気がする
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 12:26▼返信
この歌をJAMが丸パクリしてたよね
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 12:28▼返信
ギャルゲー?
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 12:56▼返信
禁断のパンセは名曲だったね
昔を思い出す
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 12:57▼返信
彼女のカレラを知らない連中が結構多い。ジャンルも系統も違うし掲載してたのがプレイボーイだったのもあるけど。(今は違うけど)

若い人はせいぜい「ナデシコの人?」くらいしか知らないよね・・・ それでピン来る人自体「知ってる人」なくらい今はほとんど
忘れられてる人だけど。

サイメビがようやく復活するのは嬉しいけど、キャストはどうするんだろう。すでに亡くなられてる人も居るし。それとナデシコとか
の他の作品のの辻褄あわせも。パラレルになる?
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 13:01▼返信
気持ち悪い奇形しか描けなくなってるからいらんな
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 13:30▼返信
今更、前世紀に人気が完全に終了した作品なんて見たくないよ。
最近、昔の作品の再連載化とかいうのが結構あるけど
ほとんどが、人気が無くなって終了した作品だから
はっきり言ってつまんないんだよなぁ…
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 13:44▼返信
映画が上映されて旬だった20年前にきっちり継続してやっていれば
いや、何も語るまい。時既に遅しだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 14:36▼返信
禁断のパンセは良かった。設定も厨よかった。
でもオワコン。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 15:09▼返信
絵柄が奇形になってそれでも見てけどコンプのゴタゴタで完全にどうでもよくなったなぁ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 15:13▼返信
18禁漫画家の道まだ残っている
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 16:51▼返信
この人の漫画はいつも中途半端なところで終わるからもういいよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 17:09▼返信
60>>
メビウス全盛期はボーグマンとか受けてて、アニメ雑誌でミチタカ画無かった事はないくらい人気があった
まぁ評価されてるのがマジカルエミの蝉時雨だけだけどw
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 18:01▼返信
サイレントメビウスは本当につまらんかったな。
76.ネロ投稿日:2013年07月29日 18:01▼返信
マニアック過ぎて分からん
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 18:07▼返信
麻宮騎亜関連のアニメは主題歌が良いのが多かったなぁ
禁断のパンセ・君微笑んだ夜・you get to burningとか
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 18:35▼返信
今見ると凄いケバケバしい絵だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 19:06▼返信
掲載誌の変更の度に話と設定、メインヒロインすら凄まじい勢いでぶっと飛ぶからついていけなくなった
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 20:41▼返信
ちょっと遅くない?
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 21:33▼返信
ダークエンジェルとかどうなった
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月29日 23:04▼返信
ストーリーが凄まじくつまらなくて読み進められない
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月30日 00:30▼返信
世界観と設定が初期の頃は好きで、アニメも漫画もみていたが、途中でダレてみなくなったなぁ…。しかし、続編を出せば、売れるって思い込んでいる出版社なのか作者なのか知らんが、安易な考えが透けて見えるよね。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月30日 02:31▼返信
麻宮騎亜先生はもう50歳だぜ・・・・・・
このバブル臭がやや残るアニメもやってほしいな
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月30日 11:47▼返信
漫画の4巻ぐらいまで好きだった。話も絵も設定も。
当時中学生だったから分からなかったけど、
いろんな映画や漫画から、わりと露骨に寄せ集めてたのね。
だからキャラ個別の話は、何も知らないときに読むと結構面白い。
ブレードランナーの焼き直しだったりするんだから面白くて当然だけど。

5巻6巻ぐらいになると顔も伸びてきたし、
話も個別のキャラの話じゃなくなって、
そうするとグダグダしてきたから読むの辞めたなぁ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月31日 01:23▼返信
最近の絵みたらヒドイな。
目が上すぎるし、バランスがヒドイ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 11:27▼返信
別の若い人が最初からリメイクコミカライズすると良いかもしれない
先生はカレラがんばって!!

直近のコメント数ランキング

traq