【世界一初恋】
『世界一初恋』(せかいいちはつこい)とは、中村春菊&藤崎都による日本の漫画、ライトノベル作品。「The Ruby」、「CIEL」にて連載中。
副題が「~○○の場合~」形式のシリーズ作品。キャッチフレーズは「編集者が青ざめるほどちょこっとリアルな出版業界ラブ☆」[1]。『純情ロマンチカ』とは世界観が同じで、一部登場人物が共通している[2]。
2011年4月から6月までテレビアニメ第1期が、同年10月から12月までテレビアニメ第2期が放送された。 また 『世界一初恋 ~横澤隆史の場合~』 のアニメ映画化企画中。
横澤隆史の場合
横澤隆史は丸川書店漫画部門の営業社員。大学の頃からの親友でずっと片思いだった高野政宗にある日関係を切られる。その日の晩偶然立ち寄った居酒屋で、同僚かつ少年漫画「ジャプン」編集部の編集長・桐嶋禅と共に飲み明かす。
アニメ映画『世界一初恋 ~横澤隆史の場合~』
キャスト決定!
桐嶋禅:蒼月昇 横澤隆史:堀内賢雄
【古谷徹】
『ガンダム00』と蒼月昇
2007年10月放送の『機動戦士ガンダム00』にナレーションとして出演。TVシリーズのガンダムにアムロ役以外で参加したのは初である。古谷はガンダムシリーズではアムロ以外の役は演らないという固い信念があり[9]ずっと断り続けてきたが、2006年にアメリカで行われたアニメのイベントで古谷が『鋼の錬金術師』ファンだった縁で対話した監督・水島精二に「ナレーションならどうですか?」と交渉された。「ナレーションはキャラクターでは無い」ことと、池田秀一が『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』でギルバート・デュランダル役で出演したことも出演の背景にあった。自身は「やるからにはファーストを越える」と語った(2007年のキャラホビ2007での古谷の発言にて)。
とは言え、『00』では結果として“蒼月昇(そうげつ のぼる)という名の新人声優”という触れ込みで別名を用い、リボンズ・アルマーク役としてキャラクターを演じている(本放送中は正体を伏せ続け、インタビューでもサングラスを着用した上で蒼月名義で取材を受けていた)。後にリボンズ役を蒼月名義で演じていた理由については「古谷徹の名が出ると、たとえ一言でも何か特別な役だと深読みされてしまうから」と言う水島監督の意向によると明かされている[10]。公式には放映終了後に行われたイベントでその正体が明かされ[11]、その後も『00』関係でリボンズを演じる場合(ゲームなど)は“ 蒼月昇 ”名義で出演している。また同作の劇場版では、別キャラクターであるE・A・レイ役でも出演しているが、こちらでは既に正体を明かしていた後の公開でもあり、古谷徹の名義で出演している。
【堀内賢雄】
堀内 賢雄(ほりうち けんゆう、1957年7月30日 - )は、日本の声優、ナレーターであり、自らが設立したケンユウオフィスの代表取締役でもある。この他、talk backという声優の養成機関も運営している。なお、声優の先輩からは「賢雄」と呼ばれ、後輩には「賢雄さん」と呼ばれており、声優仲間から姓で呼ばれることは少ない。
出演作品
機動戦士ガンダムΖΖ(マシュマー・セロ)
忍者戦士飛影(イルボラ・サロ)
機動新世紀ガンダムX(ジャミル・ニート)
宇宙の騎士テッカマンブレード(バルザック・アシモフ)
ガン×ソード(カギ爪の男〈クー・クライング・クルー〉)
METAL GEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY(雷電)
なんでガンダム作品じゃないのに蒼月昇名義なんや・・・w
賢雄さんとの掛け合いがどうなるのやら
世界一初恋 ~横澤隆史の場合4~ (角川ルビー文庫)
藤崎 都,中村 春菊
角川書店
売り上げランキング : 547
Amazonで詳しく見る
ヒーローの声 飛雄馬とアムロと僕の声優人生 (角川コミックス・エース)
古谷 徹
角川書店(角川グループパブリッシング)
Amazonで詳しく見る
Free! (1) [Blu-ray]
島崎信長,鈴木達央,宮野真守,代永翼,平川大輔,内海紘子
ポニーキャニオン 2013-09-11
売り上げランキング : 22
Amazonで詳しく見る
大御所に喘がせんなよ
ゴミ記事
若年女子目線からだと面白く感じられるんだろうか
「風通しがよくて結構!火照った身体に心地よいわ!(ホモ的な意味で)
俺もそうなの・・・ソーナノ
見てみないことにはさっぱり想像できんわ
あんたBLとかやってんじゃねーよ!!
シャアもアムロもカミーユも、みんな少なくとも一、二回はBLの仕事したことあるよ。
「俺の下であがけ」とかキャスト全員ガンダム出演声優だからな。
お父さんて感じの声してる 気がする
堀内さんは受けだぞ、この作品
っていうか、えーーーーっ。リボンズって古谷かよ・・・
アムロ死んだら、こいつがやれやって当時言ってたのに・・
マジかよ…
これは、伝説になりますわー
アニメでよこざーさんの話やらずに終わったから気になったんだよなー
詳細はよ
だとしたらキモいんだが
内容詳しくないけど若者の役?なら二人がするには声が…
それでもキャスト年取りすぎな気もするが
というか映画で濡れ場なんてないと思うから安心しろ
堀内BL久しぶりだな…
古谷は三十路で子持ちの役とはいえ…どうなんだ
まさかそのままで相手が古谷とか斜め上過ぎるw
しかもこれ賢雄が30代で受け役だよ
がんばってほしいわ(観ないけどな)
トッピーさんはカッコ可愛かったがアニメもゲームもコケたしなー
声が全然老けてなくて艶があるんだよな
BLでは攻めの印象強いから何かうける
相手が蒼月さんというのも斜め上w
賢雄の役は28歳の受けで、古谷の役は子持ちの30代の攻め
なんだ・・・・
残念ながら神谷は別キャラ(当て馬)でTVシリーズ出演済
子持ちホモとかないわ
これで萌える腐女子って本当にきもいのな
きっと声優会のオスカー的ごり押しが行われたんじゃないか?
大御所を無理してでもだせと
腐女子のみなさんの声が聞きたい
でも大御所がいきなり受は無理か…おっと大型新人の間違いだったなw
こんなベテランが偽名の新人設定があるからってBL作品に出るとかどうしたんだマジで。
幅を広げようとしてんのか?
角川書店さんお願いします。
頭のちゃんとしてるオタが多いのかもしれんが
わざわざ出向いてきもいコメントはどうかとおもうわw
BLだのGLでも興味ないけど好きなもの同士戯れてろ
アホ
最高にテンション上がる夏場にキモい記事ばっか挙げんな
しょーもない人生送んなよ?記事主
映画版なのかこれ・・・男じゃ辛いな・・・
しかも攻か…てっきり受かとw
どうなるかなーこれ…
あまりに有名な作品の主人公をやりすぎている。そっちのイメージもあるし
元々そういうのに興味があるって言ってたんだっけねこの大型新人さんはww
近藤、小西、中村、立花、神谷、岡本、前野、緑川、櫻井、岸尾、井上、鳥海etc…と声優すごいよな。
言えてるww
桐嶋さんが古谷さんとかものっそいビックリしたんだがwwww
予想の遥か斜め上をいってて逆にどうなるのかが楽しみだわw
とか思ってんのは我のみか(´・ω・)
関連の登場人物で一番好きなので
桐嶋さんのキャスト楽しみにしてました。
結果はへーって感じなんですが(^_^;)
テレビでしてほしかったなぁ…
(1クールほどネタがないのは承知ですが)
よって
そういえば夏への扉に出てたんだよね
ちっさいころTVで観たけど古谷さんが出てるなんてウィキ見るまでわからなかった
どちらかというと少年役や結構受け身な役(春日恭介とかキャシャーンとか)が多いから年上で攻めっていうのは結構レアなのかも・・・
そう考えると原作知らないけどなんか観たくなるな
おっきーと帝王もいるよ。
それに水樹奈々、田村ゆかり、堀江由衣の
御三家が出演してるし春菊センセーの漫画凄い...