• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





前回

【速報】昨日の「バルス」のツイート数が今年の「あけおめ」を上回る!バルス祭りすげええええ!!!




天空の城ラピュタ : “バルス祭り”効果? 放送14回目も視聴率18.5%と上昇
http://mantan-web.jp/2013/08/05/20130805dog00m200003000c.html
1375689819137

2日に日本テレビ系の「金曜ロードSHOW!」で放送された宮崎駿監督の名作アニメ「天空の城ラピュタ」の平均視聴率が18.5%を記録したことが、ビデオリサーチの調べ(関東地区)で分かった。14回目の放送にもかかわらず、前回(11年12月)の平均視聴率(15.9%)を上回り、視聴者が劇中に合わせて滅びの呪文「バルス」をSNSや掲示板に一斉に書き込む“バルス祭り”も毎秒14万3199ツイートとツイッターの世界最高記録を更新するなど、視聴率に貢献した格好だ。

また動画サイトの「ニコニコ動画」でも2日午後8時半から実況番組「~天空の城ラピュタ~ みんなで一緒にジブリ作品を見よう」を放送。スタジオジブリプロデューサーの鈴木敏夫さん、日本テレビプロデューサーの奥田誠治さんらが登場して話題を呼んだ。テレビでは88年からこれまで13回放送され、89年7月放送の22.6%(同)を最高に、過去6回で平均視聴率20%超え(同)を記録している。

(全文はソースにて)




















ラピュタ祭り、ツイッターもニコニコも大盛り上がりでしたね・・・2ch鯖一瞬落ちたけど。

次はいつになるのやら












D-Arts エリザベスD-Arts エリザベス


バンダイ 2013-11-30
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

BEYOND : Two Souls (初回生産限定版) (初回封入特典 追加シーン・オリジナルサウンドトラックなど豪華ダウンロードコンテンツ 同梱)BEYOND : Two Souls (初回生産限定版) (初回封入特典 追加シーン・オリジナルサウンドトラックなど豪華ダウンロードコンテンツ 同梱)
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-10-17
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る



コメント(85件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 17:09▼返信
・300人委員会
・ローマクラブ
・ビルダーバーグ会議
・円卓会議
・NATO(北大西洋条約機構)
・黒い貴族
・タヴィストック人間関係研究所
・RIIA(王立国際問題研究所)
・CFR(外交問題評議会)
・SRC(スタンフォード・リサーチ・センター)
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 17:09▼返信
どうせ「アイヤ~!!」つって死んだんだろ?(笑)(笑)(笑)
本当、中国獣はバカだよなぁ(笑)(笑)(笑)(笑)
どうせ「アイヤ~!!」つって死んだんだろ?(笑)(笑)(笑)
本当、中国獣はバカだよなぁ(笑)(笑)(笑)(笑)
どうせ「アイヤ~!!」つって死んだんだろ?(笑)(笑)(笑)
本当、中国獣はバカだよなぁ(笑)(笑)(笑)(笑)
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 17:09▼返信
あなたの心です
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 17:10▼返信
やらおん騒動
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 17:10▼返信
・300人委員会
・ローマクラブ
・ビルダーバーグ会議
・円卓会議
・NATO(北大西洋条約機構)
・黒い貴族
・タヴィストック研究所
・RIIA(王立国際問題研究所)
・CFR(外交問題評議会)
・SRC(スタンフォード・リサーチ・センター)
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 17:10▼返信
・300人委員会
・ローマクラブ
・ビルダーバーグ会議
・円卓会議
・NATO(北大西洋条約機構)
・黒い貴族
・タヴィストック人間関係研究所
・RIIA(王立国際問題研究所)
・CFR(外交問題評議会)
・SRC(スタンフォード・リサーチ・センター)
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 17:11▼返信
私のおじいさんがくれた初めてのキャンディーそれはヴェルタースオリジナルで私は4歳でした。
その味は甘くてクリーミーで、こんな素晴らしいキャンディーをもらえる私はきっと特別な存在なのだと感じました。
今では私がおじいさん。孫にあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら、彼もまた、特別な存在だからです。
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 17:12▼返信
強すぎるモンハン先生
[3DS]モンスターハンター4 – 2186pt (+22)
[PS3]ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(通常版) – 329pt (+4)
[PSP]GOD EATER 2(PSP) – 68pt (±0)
[PSV]GOD EATER 2(Vita) – 66pt (+4)
[PS3]BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA Limited Box – 62pt (+1)
[PS3]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII – 59pt (+1)
[PS3]ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼア – 57pt (+1)
[PS3]テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック – 43pt (±0)
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 17:12▼返信
私のおじいさんがくれた初めてのキャンディーそれはヴェルタースオリジナルで私は4歳でした。
その味は甘くてクリーミーで、こんな素晴らしいキャンディーをもらえる私はきっと特別な存在なのだと感じました。
今では私がおじいさん。孫にあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら、彼もまた、特別な存在だからです。
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 17:12▼返信
こういう冒険活劇を宮崎がまた本気で作ったら
みんな大喜びなのにな
変な屁理屈じじぃになっちまったもんだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 17:13▼返信
これだけしょっちゅうやると、もはや観たいシーンだけ観てあとは別な事やってるわw
今回はすりぬけざまにかっさらう近辺だけ観てあとはゲームしてたな。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 17:16▼返信
PS4でゲーム化しようぜ…
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 17:17▼返信
ターミネーター2も毎回観てまうわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 17:18▼返信
これ完全にゴリ押しなんだよな〜
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 17:20▼返信
バルス効果なのか?
【速報】沖縄で米軍ヘリ墜落・炎上
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 17:21▼返信
あの地平線♪
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 17:22▼返信
さすがにもう飽きたわ
音楽とムスカ大佐の言い回しは何度聞いてもいいけどさw
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 17:22▼返信
ネットイナゴ
大体つまらない物にタカルな
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 17:24▼返信
ジブリは何でこんな昔の作品ばかり放送されるのか考えて味噌。
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 17:25▼返信
ジブリ作品の中でもトップの作品だとは思う

でもさすがに飽きたから見なかったよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 17:28▼返信
>>昔の映画に何言ってんだコイツ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 17:29▼返信
今やフジ以上の韓国押しで反日宮崎駿の映画を流しつづける日テレ
なぜかネトウヨはスルーし続けていますがあなたはどう思いますか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 17:33▼返信
今のジブリにまたファンタジーど直球の作品を作ってほしいなあ。
24.ネロ投稿日:2013年08月05日 17:37▼返信
クソアニメ記事ね
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 17:37▼返信
それ以外ないだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 17:38▼返信
>>23
監督できる人材に新しいの出てこないとどうしようもないな…
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 17:38▼返信
オーダインのEDを思い出す。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 17:40▼返信
>>22
日テレがフジ以上に韓国押しなのはその通りなんだけど、
少なくとも宮崎作品で反日要素感じた事は欠片もないからどうでもいい。
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 17:41▼返信
>>19
最近のだって普通に放送されてるだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 17:42▼返信
名言が出てツイート
また迷言が出てツイート
落ち着いて作品も見れない風潮のどこがいいのかさっぱりだわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 17:42▼返信
>>28
パヤオは反戦主義者なだけだな。軍事オタでもあるけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 17:43▼返信
随分昔に観ただけでそれ以来再放送は一度も観た事ないな
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 17:46▼返信
ラピュタそんなに好きならラグーナ行ってこいよ



ハウルの城がかっこいいから
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 17:53▼返信
最近のジブリ作品より面白いから何度やっても視聴率取れるんだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 17:53▼返信
ふむ、つまり、バルスの直前にCMを入れれば…(下衆顔)
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 18:05▼返信
一回しか見たこと無い
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 18:06▼返信
そんな見応えがあるんだ。ふーん。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 18:07▼返信
バルスの瞬間視聴率は?
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 18:11▼返信
ラピュタは名作だからね~。
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 18:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 18:14▼返信
リテラトバリタウルスアリアロスバルネトリール
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 18:30▼返信
高すぎるでしょう
俺はニュースをみていた
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 18:37▼返信
ネロ、沸くなよ。キモいよ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 18:38▼返信
ラピュタ悪くはないと思うけどそんなに特別面白い作品でもないと思うんだが・・・あとバルスとツイートするやつと問題の画像アップするガキは大して変らないぐらい馬鹿だ。矢不米でこれについて肯定的な意見が多いところを見るとネットじゅうみんのみんどもたいしてたかくない
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 18:40▼返信
任天堂のマリオみたいなもん
いいものはいつまでも評価される
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 18:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
47.はちまき名無したん投稿日:2013年08月05日 19:03▼返信
人がゴミのようだ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 19:10▼返信
お前等のせいでヘリが墜ちたwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 19:11▼返信
マジで一度見だすと止まらないよねラピュタ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 19:14▼返信
>>44
劇場放映当時は見るだけで
馬鹿にされてたけどな。

一度、評価されると周りはコロッと態度変えるから。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 19:17▼返信
バルス祭り(笑)
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 19:18▼返信
ラピュタは、昔は宮崎駿の中では一番マイナーで微妙なアニメだったんだけどな。

何故、今になって評価されてるのかよく分からないくらいで。宮崎駿アニメの人気投票とかではナウシカやトトロが人気で、ラピュタ最下位ってのが当たり前だった。ホント謎だよなぁ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 19:21▼返信
ホントあれだ。「俺は好きだけど全く評価されてないアニメ」だったんだけど、いつのまにか風向きが変わってた。そういやナウシカが話題にならなくなったな。あっちは漫画も長期連載されてたし、世界観も凝っててコアなファンもたくさんいたんだけど。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 19:35▼返信
減ってきてるね
さすがに
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 19:39▼返信
確かに名作ではあるんだけど、もう見すぎて今更見ようとも思わないんだけど、今回はバルス祭りに参加しようと思って見てしまった。
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 19:51▼返信
今回は副音声の解説がおもしろかったな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 19:51▼返信
風勃たぬがつまんないから…。
大体2人の人生混ぜるなとw混ぜるなら実名出すなとw俺が当人ならゼッテー抗議する。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 19:53▼返信
少なくとも、千と千尋以降の作品よりかは確実に面白い
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 20:07▼返信
>>52、53
昔から評価する人はいたが、まだまだアニメ映画が世間に認知されてなくて、
ネットも貧弱だったし、大人が見たり、声を上げて評価するには屁理屈や左翼的思想が
必要な時代だったんだよ。トトロも「オメー映画見るのにこんな屁理屈考えながら見んなよw」
って批評も多かった。娯楽は娯楽として素直に楽しめばいい。だいぶ薄れたけど、今でも
小説や映画は高尚、アニメやラノベは低俗とかいうの多いし。
ジブリはアニメ作りながらも、まだこういう思想から抜け出せない(まま腐って行ってる)。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 20:12▼返信
わかっていても面白いってすごいよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 20:25▼返信
ブルーレイ買ったって、14回も見ない。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 20:31▼返信
バルス関係なしに毎回いいやん
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 20:39▼返信
まあ面白いし
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 20:59▼返信
昔からラピュタが1番だったけど・・?
評価されてなかったとかどこの話だよ
もしかして数字の話?
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 21:14▼返信
これからジブリ祭りじゃなくバルス祭りで良いんじゃない
4週間ラピュタやれば
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 21:19▼返信
ラピュタとカリオストロだけは何度でも見ちゃう
円盤も持ってるのに
バルスはしない
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 21:23▼返信
このサムネ画像に実はトトロがいる って
もう有名なのかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 21:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 21:37▼返信
ラピュタの元ネタってガリバー旅行記とラーマーヤナってもう有名なのかな
昔から原作はパクリ合成ばっかり。アニメとしての完成度は高いからいいけど。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 21:45▼返信
そんなん言い出したら何も作れんし
お前に完成度なんて分からんだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 22:01▼返信
アニメは面白くても、お前らの集団芸はつまらん
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 22:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 22:19▼返信
破壊を楽しむ風潮がよくわからない
今は再生の時期
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 22:20▼返信
やっぱり名作なんだよな。個人的には「もののけ姫」だけど。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 22:38▼返信
20%は硬いと思ったのにな…しかし、ニコ生では鈴木さんが意外と沢山食べるんだと知った(笑)
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 22:39▼返信
そろそろハウルが見たいのですが
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 23:03▼返信
パヤオがこんな軍国主義丸出しの作品作ってたなんて
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 23:05▼返信
面白いか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 23:24▼返信
そらジブリ新作後の視聴率は上がるだろ
まあ4作品放映?だっけ?はやりすぎだったがな
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月05日 23:34▼返信
そろそろ「天空の城バルス」って間違えて覚える奴がでてきそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月06日 01:13▼返信
世間と反する俺ってかっこいいー
↑ばか4ねwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月06日 08:54▼返信
面白いから観てる訳でなく、単にバルスブームに乗り遅れないためだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月07日 10:34▼返信
俺もミチマッタ♪てへっ♪
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月07日 21:04▼返信
ハウルもこういうドンパチものだったら、もっと名作だったろうな
メッセージ込めすぎ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 22:18▼返信
18・5てすげぇなwww(゜Д゜;)

直近のコメント数ランキング

traq