パナソニック、ドコモへのスマホ供給見送り
http://www.sanspo.com/geino/news/20130805/eco13080523170002-n1.html
パナソニックがNTTドコモに対し、今冬のスマートフォン(多機能携帯電話)の新製品供給を見送ると伝えたことが5日、分かった。ドコモがソニーと韓国サムスン電子の端末を大幅に安くする戦略を打ち出し、自社製品の販売拡大は難しいと判断した。
パナソニックのスマートフォンは、ドコモが事実上の唯一の供給先。今冬モデルの供給見送りに伴い、新製品の開発は中止する見込みだ。
個人向けのスマートフォンを生産するマレーシアの工場では当面、現行モデルの生産を継続するが、ドコモからの受注がなくなれば生産を停止する方向。NECと同様、パナソニックは個人向けスマートフォンからの撤退が視野に入る。
以下略
ツートップ戦略の結果か・・・
まあこのまま出しても売れないのは目に見えてるからなぁ
小牧愛佳ホワイトバニーVer. (1/5スケールPVC塗装済完成品)
オルカトイズ 2013-12-31
売り上げランキング : 68
Amazonで詳しく見る
グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】(数量限定特典DLC3種 同梱)
PlayStation 3
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2013-10-10
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
って感じ?
ドコモのツートップ戦略で詰みだったな
ソニーには朗報だが
俺のPCが何かエラーだしたかと焦ったわww
ツートップに立てるような製品を作らないから。
結局のところソニーだけがアップルとサムスンの後塵を拝してるって感じか
半年前に買っとけばよかったああああ
崩壊してるぞ
協力するどころか変な圧力とかかけたりだったからな
救いようのないアホどもだったな結局
でも他キャリアはワントップですぜ
日本連合でやればええんとちゃうかな?
テタイテタイ
まぁ日本人が動かないからこうなる
直ってる
2013年08月06日00:18
カテゴリ: Wii U
「WiiUではどのオンラインポート開ければいいの?」 EA「任天堂は全開放を推奨している」 ←えっ!?
Wii U本体でオンラインプレイ、または他のプレイヤーと接続できない場合は、オンラインポートの開放、あるいはフォワーディングが必要な可能性があります。
任天堂が推奨するポート解放:
UDP: 1から65535まで
TCP: 1から65535まで
7万が20万になってたのにな
惜しかったねw
任天堂の突撃かwww
ありえない話だが事実を書かれての任天社員突撃っだったら
本当に韓国堂なのが証明されるw
残念だったな
国内でもアンドロイドのほうが売れているのよ
iPhoneのシェアなんてもう3割まで落ち込んでいる
ソフバンとアーウーが
アップルの圧力で
iPhoneワントップ戦略にしたから
崩壊が始まったんだぞ
ドコモのツートップ戦略を責めるのは違うだろ
ソニー以外ダメか...
auもSBもiPhoneのワントップなのに、一体どこで商売するんだ?
日本企業にセンスが無いのか立ち入るスキがないのか
スマホでドコモに愛想つかしてキャリア変えたわ
唯一可能性があったのがドコモだったが、iPhoneに対抗するためにスペックのいい
2機種を推してツートップ戦略 これで完全に終わり
ルータの意味なくなるだろ
任天堂は馬鹿なのかね
ガラケーだしときゃよかったんや
売れてる奴を買うんでしょ、何も知らないまま
ソニーはPS4作って赤字増やしている場合じゃないな
携帯・家電事業にもっと力を入れてくれ
個性の存在しない市場だからな
分かります
なんか、任天堂に振り回されて居場所がなくなったサードパーティと同じ流れだよねこれ
ドコモなら大丈夫と思ってたら何の支援もなく投げ出されて商売が成立しなくなるというパターン・・・
完全にスマホも飽和状態だね
ツートップ戦略は季節ごとに入れ替えるみたいよ
なのでチャンスはあるんだけどね
残念です
頼みのドコモからもプッシュ外されて撤退って感じか
ドコモまでリンゴ扱い出したらほんまに壊滅やろ
お前バカだろ
この状況でソニーがツートップに居られるのはゲーム機とウォークマンのノウハウがあったからだぞ
やってることおかしすぎるだろ
パナしかないような売りがない以上撤退あるのみ
その間、外されたメーカーはおまんまの食いあげなわけで
ドコモは何様のつもりなんだとメーカーはもっと怒ってよかった
Appleに倣えとまでは言わないが、キャリアの商売成立させてやってるのは誰だって話だよ
ノルマ無しの契約なら大丈夫かもしれんが、まずそれは無いだろうしな
ドコモがiPhone扱ったらソニーもヤバい
ワンセグも防水もないのに
よくiPhoneとか売れるよなー
ブランドってすげーわ
最後の希望だったDoCoMoでもだめならもう行く先はない
悲しいかな かつてのツートップがねぇ
ハゲに買われたキャリア使うんやない?
一番使いやすいから。
おしまい。
いや、それを言うならアップルの販売ノルマなんていう無茶苦茶なやり方を飲むキャリアに対して
もっと全メーカーでプレッシャーをかけるべきだったんだよ あれを良しとした時点で事実上終わってたわ
とつくづく思う
OS同じだからぬるぬる不具合なく動く機種が一つあればそれ一つで事足りてしまう
どの社の製品であっても見た目もさして変わらないし
それに対抗できるだけのモノ作ってから言いましょう。
半年じゃないよ
事実上四半期ローテーションだよ
何がなんでもガラケーで通す
Xperia
アロウズ
AQUOS
の3つか
同じレベルのもの作っただけじゃサムスン越えはできん
まぁ円安傾向だしこれからなんだけどね~
クソペリアZ買いに行ってエルーガ買う人が続出って記事になってたぞ
これからはAU一択
OSのアップデートことごとく延期するぐらいだしソフトウェアの技術力が壊滅的に無い。
結局国産が終わったのはandroid2.3時代にクソ端末連発したからだよ
あれの恨みが積もって逃げられてる。xperiaはあの時代でも比較的マシな
部類だったのが生きてる
去年まではスペックにかなりの差があったからその「ぬるぬる動く」ってだけでも差別化だったわな
今年からはもう完全に横並び CPUもメモリも解像度もほとんど全部同じ
まあ純粋にデザインで選べていいんじゃねとは思うけどね
実際にはばらばらだけどな>OS
しかも日本製端末はバージョンアップに対応できる保証もほとんどない
あってもバージョンアップするに足る大きな利点がユーザーに伝わってないから旧版のまま使う奴も多い
だからソフト屋はアプリ開発に本腰いれられないし、ユーザーはおいてけぼりにされる
うまくいくわけがない
モトローラー買収して動向が注目されてたGoogleがついにスマホの自社販売始めるな
Moto Xだっけ?
これで林檎と同じく、Googleも他社に頼らず、スマホを自社で自由に展開出来るようになったわけだ
これって下手するとandroid陣営を虐殺、全滅させかねない
そもそもいつまでも不具合付き纏い過ぎて話にならん状態じゃねぇ
そうなるとソニーはやっぱ強い
最後は同じスタンド同士の戦いになるな。
iPhoneワントップのキャリアは別の機種が売れると契約違反になってiPhone扱えなくなるからな
次元が違う話だ
それが面白い事に、そのワントップ以外の端末ちゃんと売れてるんだよauと禿んとこは。
しかしドコモだけがツートップ以外全く売れない。店頭の陳列見てもよくわかるよ。
二度とチョニー製品とか買わねえし
参入1台目がとんでもない糞端末だったんだから仕方ない
honamiもカメラ推しみたいだし
良質ガラケなら生き残る道はある
別の機種が売れてもいいんだよ。iPhoneもちゃんと売れればね。
全員外人雇え
ジャップじゃ荷が重い
ジャップはハードだけ作ってればいいんだよ
ただオススメしてるだけってw
2機種だけ完全に特別待遇で、大幅割引してるだろうが
TVもスマホも撤退して大丈夫か?
白物だけで行くなら、Nationalだけで良かったじゃん。
折角社名Panasonicにしたのになwww
ドコモがiphone売りはじめたら、auとハゲが消えるだろ市場のバランスをとってるんだよ
販売網がないからいきなり爆発する事はないと思うぞ。通販市場は壊滅するだろうがw
ソースはよ
割合でのノルマってのがクソすぎるわな 5割と言われてるが
iPhone100万台売っても他社スマホが99万台ならOKで101万台ならアウト
つまりラインが近づいてくると他社のスマホを意図的に売らないようにしないといけない
これ独禁法か何かに引っかからんのかって感じ
いやいやいやwそれ以前にドコモの端末どれも売れてないからw
auとSBはiphoneのワントップだけどねw
一括ゼロ円3円運用祭り何ヶ月継続してるやら
ガラケーすら持たしてもらえないぶーちゃんは黙っててね
iPhoneも微妙にAndroidみたいになってきたなぁ…
お前みたいな無職のゴミは自分の心配してろや
安心した!ガラ系は作り続けるのでほんと安心
個人的にスマホなんて使わないしほんと良かった
スマホ嫌いなんだよ
結局こうなるのはわかってただろうに
iPhoneユーザーに「iOS7に望む機能は?」ってアンケート取ったら
上位が泥に実装済みの機能ばっかりだったってのもあったなw
多分似たようなもんになると思うわ
あの時期ソニーだけがグローバルモデルも扱ってたからな
そこが運命の別れ目だったな
国内市場でも生き残ったって感じするなぁ
実質ソニーしか得してないツートップw
逆に伸びるかもな
関西特有の空気の読めなさにはいつも残念な気持ちになる
ガラケーはOS開発費が嵩むからどっちにしてもこの部門は詰んでる
みんな同じって気持ち悪い
もう新規開発なんて殆どしないだろうしそうでもないんじゃないの
半導体周りの更新どうしていくかがネックかもしれないが
この狭い国に大手と呼ばれる家電メーカーが8社もあるのがおかしい
狭いパイの奪い合いしてるだけだわ
まあ使い勝手が似たような機種の方が良かったって理由だけど
20年前は全ての家電分野で1位を獲るとか言ってたのになぁ
まあ統合しろとまでは言わんけどみんなで力合わせて
グローバルモデルくらいは作れよとかは思ってたな
まあすべては手遅れだけど
前々から多すぎるとは思ってたし
そういう指摘も少なくないしな
こうバタバタ潰れていくならマジで再編統合考案すべき
棘もなければ特徴もない。このステマ時代で売り込むのは難しいよな
韓国推しのせいで印象の悪さが断トツなのは仕方ないけど
ツートップやる前から壊滅的に売れてなかっただろうが
タッチ付き、アンドロイドOSのガラケーを出したら意外と欲しがる人多いんじゃないかな
恐らく試験的にだろうけど、シャープがSB向けに出してたよ
その後、全く音沙汰ないけど
最初のxperiaは酷いもんだったけどその後のサポートで持ち直した
任天堂もソニーを真似て、ソフトの更新でシングルからマルチタッチに進化させて見せればいいのに
毎年春夏秋冬とモデル出さなくてもスマホは作り続けてた方がいいと思うなぁ…
今後スマホはどんどんPC市場を食いつぶしていく存在になっていくと思うし
生活でも重要な位置を占めるツールになってきてるでしょ
一度撤退してしまうと戻ってこれないんじゃないの
確かに世界的にアップルとサムスンが圧倒的シェア持ってて
日本企業なんて全然目立たない市場だけどさ
その為に、PS OSがあるじゃん?
VITAでも、スマホっぽくした要素を取り入れたのもこの時に備えてのプラットフォーム戦略じゃね?
あとは、クタタンの構想通りに(シンクライアント)に向かってくれればね。
サムスンには(開発速度が)少し負けてたけど、追いつきつつあるし、品質はソニーのほうが上だ
エルーガって、ダッセーよな!
中国人が、Xperia Zを鍋に入れて、具材と一緒に煮込んでも、普通に電源ついたままだったのには驚いた。
サムソン押しして日本企業潰そうとしてるドコモは何がしたいんだ
普段は土管屋に徹しろとか言いながら、こういう時はメーカーのサポートをしろってか
今日の状況は、早くからブランド構築してきたメーカー(ソニー、サムスン)とそうでないメーカー(富士通、シャープ、NEC、パナソニック)の差だろ
今まではプライドで赤でもやめるにやめられなかったが、責任を全部ドコモに押し付けてドコモが悪いから撤退と
まぁドコモが全面的に悪くないと言うつもりが無いが、本気なら鞍替えしてauかSBで出せばいい訳で
まぁ2社の商品がどんな評価か知らんので他でシェア拡大出来るか分からんけど
月々サポートで大きな差をつけられたら土管屋に徹してもいないし
ツートップはメーカーへのサポートも歪んでるでしょ
XperiaAが5000円その他は5万みたいな月々サポート込みの価格設定されたら
そりゃその他売れねえよ
元々瀕死だったのにトドメにしかなってない
他を選ぶって・・・w
auかソフトバンクに行くの?w
ねーよw
iPhone天国のあの2社でどう生きろってんだw
2行目の部分がすべてだよ、結局
ドコモ大勝利じゃん
ドコモはギャラクシー推してる時点で
フジテレビ同様の売国朝鮮企業だというのにいい加減気づけよw
どうしてこうなった
そんなだからドコモはauに顧客を奪われていくんだよ
さっさと消えろ
ドコモしか出してない時点で終わってんだよ。
シャープはツートップ戦略の影響は軽微って結果なんだぜ
パナソニックって捨て台詞とか妄想をわざわざ発表する笑える会社なんだがw
まともに考えればソフトバンク向けにに新機種作ってないし、
国内不人気で不良率高い負け犬とわざわざ組むわけ無いだろ。
というか、s4が45万とは言われているが、交換対応も売上カウントされている(もちろんドコモ負担)みたいで、
実質20万も売れていないのではないかと
「次」はどんなにゴリ押ししても売れないと思われ
少なくともs4の機種変組は忌避するだろうね
お前等本当に欲しいと思ったこと一度でもある?
答えは聞かなくても分かるけど
NEC「ツートップガー
????
それにしても供給先がDoCoMoだけだったとは…。いつの間にか完全撤退か?
SBとauはとっくに捨てたけどね
SBは、ドコモと通信方式が同じなんだからiPhoneだけを売る方式を止めれば日本企業に少しは回るかもね。
いや、実際に数を稼いでるのは見守りケータイか。これも中国企業か…。
って感じかね
池沼レベルの馬鹿だなお前
国内メーカー減って、ユーザーはどんどん他キャリアへ流出し、ドコモはiPhoneを扱わざるを得なくなる
iPhoneのシェアは増える一方
糞ニートはガラケーすら必要ないわな
操作性が違う多様な機種を売られても、ユーザーは迷惑。アプリもハードによって動いたり動かなかったり。
だから結局、ギャラクシーやエクスペリアのように開発者がテストしてるだろうメジャーなハードしか買えない。
ドコモだと、現状二機種しか扱ってないんだから。単一ハードっぽくなっていく。
最初からiPhoneが一番良かったって話。市場がそれを認めちゃってるんだよな。
良かったな・・・プラズマテレビもHDDレコーダもドアホンカメラも掃除機も蛍光灯も
ドライアーもエアコンもPanasonic使ってる根っからのファンだと言うに。
ブランド名はなんだろ?
冷モックとか触ってみるとかなり持ちやすいよ
まぁエルーガ使ってないけど…
とりあえず販売奨励金制度と2年縛りは法律で禁止しろよ
一旦どん底まで見れば良いよ
してる、さらに脳波読み取り機能や指紋認証等も出来るっていうの出たらなぁ。嬉しいです!!!
※脳波読み取り機能はおでこに当てるだけで
この2強がシェアのほとんどを占めて、他はどっこいどっこいって感じ
まあオレは電車の中で周りがスマフォ使ってても、意地でもガラケー使ってるけどなw
それともi-mode縛りで海外向けの開発しなかったからか?
ツートップなくても撤退してる。