PS4開発キットのUI画面が明らかに!
製品版はもう少しちゃんとしたデザインになってるんだろうね
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2013-08-29
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
BEYOND : Two Souls (初回生産限定版) (初回封入特典 追加シーン・オリジナルサウンドトラックなど豪華ダウンロードコンテンツ 同梱)
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-10-17
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
PSに限らず余計なことしすぎなんだよ最近のUIは
こんなとこゴテゴテしたってしょうがない
公開て…
開発機、しかも流出だろ…
バカかよ
2月の発表会の時点で公開されてんじゃん
こんな開発機のUIじゃなく正規のヤツが
まあ、はちまの自動ブログ更新に
今文句言っても意味ないが
流出って・・・
じゃあ、何よ?
ソニーが正規で公開してないだろ
個人的にPS4でヴィータみたいに初起動時にゲーム機の説明動画を流してほしい
ついていけない人もいると思うし
デザインセンス0だなw
しょべーw
だから、はよぉ ストア 改良しろ
新しくなれば成る程使いずらいて...
初期買う人間は生贄だけどw
XMBはさすがにデザインとして古臭さも出てきてたし使いやすいなら正直何でもいい
いろいろ、闇の特典がVita以外は
ついてたしなw
デザインがどうの言ってる池沼ww
その生け贄...
我が身を喜んで捧げようww
バカ発見wwwwww
正に、任天堂ハードのことですな
アホを発見wwww
そりゃSONYが流すわけないのは分かってるよ
存在が分かってて何十台と配ってるのに流出とは言わんだろ
開発機の動画をアップしないとか
契約があるに決まってんだろ
こういうのは普通禁止されてるはずだぞ
またソースもないこと言ってる・・・
今まで何回も開発機の映像なんか出てるだろうが
ところどころで○を要求するのが微妙
生贄っつーけど初期から買うのなんてファンか余裕のある人だけだし
他の人が買うまでに楽しんでるから生贄というほどのものじゃないな
というわけでソニー予約はよ
えー…
本気で言ってんのか?
馬鹿すぎるだろ
俺が開発者ならすぐ辞表出すレベル
辞表を出す開発者がいるらしい
それが全部流出なんだろうが
本当に頭わるいんだな
は?なにこれ?
客を舐めてんの?
これもバグだらけじゃねーの?
もうPS4買ったのか凄いな
相変わらず豚が連投IDバレバレなんだがw
マジじゃないです
WiiUの容量?
WiiUは8GBあるけど実際は3GBしか使えないから
まともなゲーム1本ダウンロードすらできないんだよな
PSStoreは変に凝ったせいで超クソ化したし
インストールされてるゲーム探すの面倒なんだよアレ
さすがキチガイ
6GB使ってるって言ってるサードもあるぞ
ID見られてマズイ?w
>使えるメモリ3.5Gってマジ?www
捏造豚もいるしな
お前の事だ
捏造じゃなくて訊いてるだけじゃねーかアホが
全然サクサクしてなさそう
古臭い言うけどXMBでいいのに…
訊いてる?
そんな風に見えんがw
被害妄想ってんだソレ┐(´-`)┌
シンプルなのはいいがWin8みたいだ
しかもストレージ容量8GBしかないってマジ?wwwwwww
ゴキブリ言ってるし豚の捏造だ
ありゃ、ゴキッチ入っちゃったかw
気持ち悪っ
あっ、俺にレスしないでね 気持ち悪いから
WiiUって使えるメモリ1GBしかないってマジ?
銃の見方がピンチズーム使えるっておもろいな。
せいぜい256MBじゃないの?
分からないから誰か教えてください><
クレクレイズイワタ
まぁ好みは人それぞれだし好きに作ればいいと思うよ開発スタッフ達よ。
こっから変えるなら変えるで。
ストアやPSサイトのトップページみたいな
ゲーム以外のアプリケーションも走るようにする気なのかな?。
ゲーム以外のアプリケーションもマルチで走るようにして切り替えて使えるようにするのなら
2GBはあった方が良いけど。
ただ、HDDに仮想記憶領域を設定出来るのなら別に問題ない気がするけど。
メモリ総量が2ギガ。OSリザーブが1ギガ。
残りの1ギガをゲームとその他サービスでシェア。
グラでPS3に負けてる段階でお察しとしか言えないよw
グラフィカルのデザインでなくユーザーインターフェースを含めたデザインのことね。
○ショッボイ
なんで製品版のだと思って叩いてる奴いるの?
製品版のUIはタイルベースってアナウンスあっただろうに
Civ5のようなシミュレーションは無理かもなぁー。
豚にそんな区別ができると思うか?
>特にPSVitaの場合はコスト要因である有機ELスクリーンが通常液晶に切り替わるという噂もあります。
ソニーの場合、ウォークマン A850 → A860で有機ELから液晶になった例があるが、
タッチパネル機能が付いたし、何より音楽メインの機器だから、その部分の変更はそれほど影響しない
ゲーム機で画面は重要だし、ランクダウンという形での変更はしないだろ
自信ありまくりじゃねえかよ
PS3のときとは大違いだな情報の出方が
PS3のとは違うのか・・・
あの糞重いPS3のはPS4の為だとばかり思ってたのに・・・
それ、ストアのことじゃね?
Windowsもこういうレイアウトにしてくれないかな
PCのOSは基本的に仕事をするためにあるんだから
シンプル・軽い・動作安定の三軸で進歩していくべきなんだ
PCをゲームにしか使わん人にはゲーム画面が綺麗ならそれで良いだろ
そのほうが軽いしな
根拠のない不安を煽る、マイクロソフトのいつもの手だよ
こいつほんとにゲームブログの管理人なんかwwwww
閃乱カグラ寝取られおめでとー^^
> すまんな!<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
P__S
(`・ω・´ )彡
Σm9っ つ
人 Y
し (_)
シンプルにして安定に素早く動作する方がいい
任天堂機で滑りかけたけどvitaで売れておこぼれ便乗で3DSのも売れて良かったよね
あとは任意でカラーを選べれば文句なし
シミュレーションはPS4の本領だぞ
PCと違ってGPGPUを実用的に利用できるからな
CPUで追っつかない処理はどんどんGPUにやらせてしまえばいい
一応、箱1も対応させてはいるんだけどボトルネック解消とかせずにただ対応させてるだけなんだろうなww
Cellの経験が活きるわけだ
まぁどうなるか
むしろVITAの画面とかもっとシンプルなほうがいいと思うくらい
ゲーム部分だからどういう処理してるか不明だね
Core 2 QuadどころかCore i7より早いよ。(ivy bridgeのi7 3770Kの224Gflopsより早い[CELLは230Gflops])
ちなみに、XBOX360のCPUはPenD並みの性能。
Wii UのCPUはPen2世代。(Kramas?辺り)
Gk的には「スタイリッシュでいいなぁ~」とか言うんじゃね?ww
開発したことないバカと豚の煽りだろう
ツールなんてUIなくても問題ないのにね
機能がどれだけあるかのほうが重要
あとエディタが何ベースかで評価が分かれるとおもうな
製品版じゃねえのによ
バカすぎ
これはソフトハウスが正式に公開してるゲームプレイの冒頭に出てくる画面。
ゴチャゴチャして重くなるとかマジ勘弁して
ソニーのウォークマンアプリなんて、見た目優先で糞重い&使い勝手も悪いという本気の糞アプリだからな
PS4のOSはとことん軽くしてくれ
ゲーム機はゲームやるためのマシンであればいい
ゲームのユーザーにとっては基本的に見る機会が無い代物だし
海外からバンバン引っ張ってこいよー
一人サイトに負けてんじゃんらwww
バイリンガル雇え!
そらCPUのFLOPSで比較したらそうだろうよ、GPUも統合されてるんだからそれも含めて比較しないと
それどころか命令セットも無視もめちゃくちゃな評価
ただこのアイコンの並び順はちょっと怖いわ
またPS3と同じで起動後最初に選択されてるアイコンがゲームじゃなくてPSNストアとかそういうことありそう
連打してたらストア入っちゃうとかね
開発機のUIに何言ってんだコイツ
今のストアはゴミ以外の何者でもない…
連続して使い続けているとキャッシュオーバーフローするのか死ぬし…
そうやって、PPU部だけの処理だけピックアップして言う無知を晒す
SPE部との機能の連動で力を発揮するのがCellの構造なのにそれを無視するとか、びびってるんですか
HDDの残り容量どれくらい?
実際はA8-3520M(4core、1.6GHz)のカスタムではないの?
A8-3520Mなら25.6Gflopsだから倍と考えても51.2GFlopsしか無いんだけど。
それにCore i7を超えるA8カスタムならCPUのFlopsも公開する気がすると思うけどねー。
Cellの話だぞ
メモリも食わなきゃなお良し
連続して購入を繰り返したりしてると、どんどん重くなって、そのうち落ちるよね
あれ本当に迷惑だから直してほしいわ
ストアは何とかしてほしいな
暇つぶしに見てるだけで再起動とか・・・
今のPS3ストアは本当にどうしょうもないよなぁ
最初に重いのは100歩譲って許すとしても、数分間見て回っただけで画像が読み込まれなくなって激重になって最後には落ちるもんな
リソース解放忘れリーク系のバグがあるなんて素人でもわかるのに、何であんな状態でリリースしたんだろうか
そう言ったモノを隠す機能が今(PS3)欲しいわ。
ブラウザ版のSENストアは使いやすいのになw
PS3版のはダメすぎる
すでに製品版のUIをちょろっと見せてたけど
ゲームに対して直接関連製品をストアで買う。それのダウンロード状況が見れると。
XMBの横方向が廃止されて、画面切り替えみたいなUIになるんだろうか?
シンプルとは言ってもPS3とさほど変わらんよね。
カラバリ白はよ
blu-rayに焼ける機能があったらよかったな
PS→CD PS2→DVD PS3→blu-ray の付加価値があったように
せっかくゲームプレイを録画できる機能があるんだからblu-rayに焼けたらよかった
torneみたいなものが必ず国内では出るし、PS4はHDD変えられるからそこはいいとこだが
割れ対策なんで焼けません。
シンプルであたりまえなのに製品版ってなんだよw
バカすぎるわw
寿司とか久々やな
今時動画をディスクに焼くとか時代を逆行しすぎだろw
動画サイトにアップする機能あるんだから非公開でアップすりゃいいだけだろw