【ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル】
『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル』(Final Fantasy Crystal Chronicles、略称はFFCC)は、ゲームデザイナーズ・スタジオとスクウェア・エニックスが開発し、任天堂が発売したロールプレイングゲームである。2003年8月8日に発売された。
ファイナルファンタジーシリーズでのメインシリーズ外の作品であり、任天堂ハード向けのFFシリーズとしてファイナルファンタジー・クリスタルクロニクルシリーズに区切られるものから最初に発売された作品である。ニンテンドーゲームキューブ用ソフトであり、ゲームボーイアドバンス(以下、GBA)を連動させて最大4人同時プレイすることが出来る。プログレッシブ出力に対応している。スクウェアとエニックスは、この作品が発売される前の2003年4月1日に合併しスクウェア・エニックスになったが、FFシリーズのリメイクではないオリジナル作品としては初めて合併後の発売となった。
据え置き型ハードでは『FFVI』以来9年ぶりの任天堂でのFFシリーズであり、ゲームキューブのキラーソフトとして期待を集めた。文化庁メディア芸術祭の大賞を受賞するなど高い評価を得た作品であるが、セールス面ではFFのメインシリーズに遠く及ばないものであった。内容的にもビジュアル重視で大作主義のメインシリーズとは趣が異なる。
これまでに出たFFCCシリーズ
2003年8月8日
『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル』
2007年8月23日
『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト』
2008年3月25日
『小さな王様と約束の国 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル』
2009年1月29日
『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム』
2009年6月30日
『光と闇の姫君と世界征服の塔 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル』
2009年11月12日
『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー』
オンラインマルチが普通になった今こそ出すべきタイトルだと思うんだけどなぁ
ベアラーの失敗で全てなくなってしもうた・・・
進撃の巨人 ねんどろいど 超大型巨人 & 進撃のプレイセット (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2013-12-31
売り上げランキング : 12
Amazonで詳しく見る
セブンスドラゴン2020 初音ミク TYPE2020 (1/7スケール PVC塗装済み完成品)
Max Factory 2014-01-31
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
シッコシッコシー♪
ニンテンマネー頼むわ
FFCCCCCCCCC10周年おめでとう!やったことねぇけどw
3DSはオンラインマルチ普通でもないんだよなぁ
今度はDQも殺しやがった
「ファイア!」
「ファイア!」
「ファイア!」
「ファイア!」
あっ!偽物のファイナルファンタジーだ!
長すぎてCMでさえ
ファイナルファンタジー シー・シー リングオブフェイト
と略される偉業を成した。
ニダで相当参っちゃってるんだぞ?
任天堂とかで出そうなキャラですねー(すっとぼけ)
完全にひとつのブランド潰したわww
ちゃんとゲームしてたし。
ニシくん
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルクリスタルベアラー
買った?
ワゴンに入ってるイメージしか無いなw
ニシ君は今のクズエニのソフトなんてやりたいの?
別にやりはしないけど弾として欲しいってこと?
それこそベアラーだよ?
マジで今のクズエニソフト欲しいのか?
ハード売る為にはFFに頼るしかないのにゴキブリは裏切られてばっかwwwww
調べたら26000本だったw
気持ち悪いなー
ニンダイが糞だからって八つ当たりすんなよー
3DSはまだ可能性あるけど
さすがに据置での展開はWiiUで任天堂ハードもHD機になり採算はどう考えてもとれないからね
それにFFCCシリーズはあまり面白くない
>ヴェルサス中止にされ15はマルチ
またウソをw
Wii ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム スク・エニ 初週22,876本 累計56,992本
仮にもFFの名を冠するシリーズが
7万本も売れてないとか続編でるわけないじゃん
Vitaの中小サードのゲームより売れてないんだし
ていうか任天堂ハードのソフトの売れなさは半端ない
それはあってるだろ
PS3独占だったはずのヴェルサスはFF15と改題してPS4箱1のマルチになった
出るとしてもいつものもしもしコースだな
今のスクエニはソーシャル作ることにしか専念してないからな
コンシューマのゲームは全部手抜きと言っていい。
ニンダイが最低最悪の糞だったからってイライラすんなよ
そんなのいつもどおりだろ?
マジかこれ
ドラクラどころかデモンゲイズとかより売れてないのかよ
ここまで核爆死していると、もしもしですらでないと思うぞ
それくらいWiiではソフトが売れてない
今さらクレクレすんなやw
WiiのFFはすべて
トトリ以下でしょw
コレ見たら、FFナンバリングなんて「とんでもない」な・・・。
ベアラーは豚がホルホルしてる時点でヤバイと思った
ソフト買わないんだもんなあ・・・
そのハード1000万台以上売れてたんやでw
でも豚は必死に真のFFとか言ってたんだよなwwwww
そりゃゲーム離れも進むわ
ゴミばら撒いてる会社潰れてくんねーかな
200時間ぐらいやったなあ。水晶みたいなの積み上げて近道したり楽しかった
リメイク求む
任天堂のハードは10年間全く進化してないこと。
総じて劣化ゼルダって感じだから
分かる気もするけど
慣れたら面白いんだけどなあ
そんな如何わしいFFは普通にスルーしてPSのナンバリングしかやってないわwww
Wii ファイナルファンタジー・CC クリスタルベアラー 累計5万6566本 初週3万5412本
Wii ファイナルファンタジー・CC エコーズ・オブ・タイムス 累計4万4188本 初週2万1721本
↑
ちなみにメディクリはこれでもっと酷い
Wii時代はまさにTVゲーム業界の暗黒時代
任天堂のせいでゲームが全く売れなくなってしまった
河津ってだけで期待度下がるのが現実やん
河津神と言われた河津はもういないんだし
なんで絵柄変えたんだか
今までの絵柄だったならここまで叩かれてないだろうに
マインド0でも1万5000とか売れたんだろ
ゲームのシステム的には割とドラクラと似てると思うよ
ステージクリア型の協力プレイARPGだし
装備は作るタイプだったかな確か
ちなみに初代はクリスタルケージのシステム的に2人でやるくらいなら1人でやった方が遥かに楽だった
ハードは何でもいいから新作出してほしい
任豚ハードル下げまくって高さ1センチレベルのハードルにしたのに、ハードルにつまずくとか、全陣営「え?」状態。
まぁWiiU版は操作性ガチで糞だったけど
アクションゲームの操作でリモコンのポイント使わせんなよと
Wii版でした
持ち上げた末のベアラー超絶大爆死は歴史に残る偉業
まさかFFが10万以下なんて誰も思わなかったもんな、CMも出しまくってたし
爆死しても30万くらいは売れると思ってたわ
任天堂ハードのソフトの売れなさをみんな甘く見ていた
そりゃWiiに尽力したマーベラス幹部も「まだ死にたくない」って言うわ
でも初代が一番やね
マベはうまいこと言ってほんと良かったな
あれは回線なのかソフトなのかいまだに謎
それ以外はいらん
ニシ君てゴキブリだったん?
ネットに書き込めるとか最近のゴキブリは凄いな
修復記念どころか
巨大な亀裂が出来そうなほどの爆死なんだが
いったいどの位金積んだんだろう・・・
どこの世界の話してんだこいつら
朧みたいにWiiからVitaに移植しろよ
これのためにGBAを4台揃えたし。
いや、1作目はスクウェアが食らった任天堂からの出入り禁止期間が
明けて初めてのタイトルじゃなかったけ、なんかそんな印象がある
それよりスクエニはチョコボレーシング中止の発表するべき
どれも面白そうじゃないところが凄いw
戦闘はス-ファミの聖剣レベルの出来で当時のARPGとしても物足りない
おまえ、見る目がないわ・・。
理由は
任天堂とスクウェアが和解してから発売したゲームだからな
ただWiiのやつはDSにあわせてグラを落としたのが残念だったな
エコーズはDSとWiiで通信できるようにほぼ同じもん出してるから累計もっといってるんだよね
ベアラーは既存のファンからもキャラのイメージが変わって不評だったねぇ、システムもだいぶ変わって買わなかったわ
ただこのゲーム友人とやったらもっと面白くなるからぼっちにはつらいだろうなー
それ初代だけじゃないですかー
リングやってないけどエコーズでリバーベル街道あったんだよなぁ
完全に思い出汚されたレベルのゴミだったけど・・・
ある意味いまのwiiUの原型w
1人はつまらなすぎてすぐ飽きたわ
やっぱ任店のRPGは神やわ
ニシくんだよ。
脱PでこれからFFは任天堂だ~~~~って喜び爆発でそんなこと言い出した。
Vitaで初代FFCCリメイクしてくれ
初代はすごくおもしろかった良く兄弟とわいわいやったな
ガンガンかなんかのコミック版も好きだったなぁ
わかるわー
小学校の時、友達の家にアドバンスやSP持ち寄って4人でやるのが超楽しかった・・・今何してるかのーあいつら
コミックもだけど俺は小説も好きだったなー
完全に忘れてたわwwww
VITAで初代のリメイクでないかなあ…
開発者皆逃げ出したんかねぇ
お前の中だけやろーww
もう楽しすぎて3周ぶっ通したで
FF14の新生の為にリソースを総動員してたから他の開発が遅れたらしい(実際発言してる資料がある)
新生がなったからこれからは出るんじゃない
べアラーよりFF15のキャラのが相当キモいぞw
ステマすんな買え豚ども
どうも偽物のイメージしかないのだが
特に最後がやはり酷い
CCシリーズは避けました
リメイクしてくれないかな、
名前を忘れたけど、能力アップするアイテム?取り残してたヤツ取ってから行ったら倒せたけど。
その後のは一人では無理っぽかったからスルーした覚えが・・。
河津がサガ作れないように囲われてたってことは無いよな?
セルキーだけオスが居なかったのはなぞだけど(笑)
短編アクション映画みたいなノリでよかったじゃん
スタッフはあれで面白いと思ってたのか
WiiUででても買っちゃうかも…VITAだったら最高なんだが…
3DSだったらいらない
ベルもクァイスもレイルもさっぱりしてて 13とか零式とか15とか台詞回しがマジで寒すぎ 第一の上の連中はキモオタだろ
これとテイルズ目当てにGC買ったくらいだから
そんなことはどうでもいいからFFCCの移植かリメイクを出すんだよ、あくしろよ
パーティープレイくそ面白かったのに
オンラインで出せばええやん
意外とやってみると面白いし感動した
またいい作品出ないかな…無理か
というかWiiUでHDリメイクこい
風タクトみたいにさ
これが初めてのFFですごく鳥肌もんだったからもう一回やりたい
CBは普通