FF14プロデューサーレターライブより
ファイナルファンタジー14オープンβ(β4)
開始日が17日~19日に決定!
β3以前に参加したユーザーは16日からプレイが可能
なお、βテストはレベル20が上限の模様
FF14アーリーアクセス権を持つ人は発売日前の8月24日から先行プレイが可能
うおおおおいよいよβはじまるでえええええ
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア 数量限定 予約特典コード 付
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-08-27
売り上げランキング : 57
Amazonで詳しく見る
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア 数量限定 予約特典コード 付
Windows
スクウェア・エニックス 2013-08-27
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ぢゃなかった
本当、中国獣はバカだよなぁ(笑)(笑)(笑)(笑)
どうせ「アイヤ~!!」つって死んだんだろ?(笑)(笑)(笑)
本当、中国獣はバカだよなぁ(笑)(笑)(笑)(笑)
どうせ「アイヤ~!!」つって死んだんだろ?(笑)(笑)(笑)
本当、中国獣はバカだよなぁ(笑)(笑)(笑)(笑)
FF11にはまったせいで人生かなり難易度あがったった
戦闘がつまらねーんだよなぁ
買うか迷う
10日くらいにはやると思ってた
仕事やめなくちゃああああああああ
なんか懐かしくなったw
やるかーーーー
13に付いてた特典をメアドごと無くした俺みたいなのもいるんすよw
廃人怖い‥
「オープンフィールド」で「coop要素あり」あたりが開発者にとってもユーザーにとっても最適な落とし所と思うんだけど
一切手をつけずに、批判意見は消しまくってサービス開始か
14はプロデューサーが嘘を付き過ぎで、発売前から
信用できないわ
計算も出来ないのか・・
17の途中で始まって19の途中で終わるんだから2日じゃん、馬鹿なのお前
もうちょっと自由度があればいいんだけどね
2泊3日やん!
潰れろスクウェア
その考え方だとテスト期間も旅行日程も皆認識間違ってることになるな・・・
じゃあ、お前にとって良ゲーって何だよ!タイトルは?
旧から変わったけど劇的かって言えば断じてNo、旧知らない人がやればそこそこ・・・は面白いかも
でもやっぱりそこそこ程度
目新しさ無いし成功するか微妙
メインストーリーの節々にレガシープレイヤーの存在ちらつかせるとかアホか
ネトゲ主人公もクソも無いと言えば最初から無いけど余計に違和感がひどい
19日はまた午後6時には閉まるんかなーはやいんだよー
釣りと園芸と料理に生きる予定
光の戦士って言葉は前からあったんだし
まぁ俺はレガシー鯖は絶対選ばないけどなw
Oβって、たった2日間…?
Cβ3よりレベル上限下げんの?
一度もLV30~50のコンテンツテストしないで見切り発車なん?
絶対にトラブルだろこれw
せめて5~6日間は継続負荷かけんと。
上手く行く気が全くしないわ。
前から思っていたが、批判的なゲーマーとコリアンは似てるような気がする。
[PS3]ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(通常版) – 337pt
[PSV]GOD EATER 2(Vita) – 75pt
[PSP]GOD EATER 2(PSP) – 75pt
[PS3]ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼア – 63pt
[PS3]BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA Limited Box – 63pt
[PS3]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII – 59pt
[PS3]テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック – 45pt
コンテンツは全部IDだから関係ないし
負荷wとかわらたwねーよ
まったく意味わかんないw
誰か略して・・・
全然LV上がらず、クラスクエやったり生産やって
やっとlv15になってIDいけるかどうかくらいで終了じゃねw
もしそんな事があるなら絶対買わないし初めて、しかもPS系が対象で不買運動を拡散付きでするかもしれん。
散々一週間~二週間あるって言ってて実際は二~三日間w
クローズ参加してたけどもういいや
お前はIDだと無制限入場できると思ってんの?
おめでたいなw
発売27じゃん直前までβねぇ・・・
メインクエストやるだけですぐレベル上がるのに無いだろ
あ?上限開放すればいいだけなんだよ
それがインスタンス化の利点だ。
とくにPS3はゴミ、邪魔
俺は14やってないけど11で散々やらかしたからね
ネトゲまで着いてくる廃ユーザーを完全に舐めた態度で篩いにかけるような殿様商売だよ
そういう体質は倒産でもしない限り改善してはいないと思う
無制限に上限は上げられないよ
レガシー先輩ちぃーす!
さすがレガシー特権の称号くださいとか痛い事言うだけありますね!w
笑われてるの気づいたほうがいいですよ!
新生とか言われてもあんまやる気でないなあ
とりあえず試しにOβやって
面白かったらやるかな
そうなったらパシフィックリムでも見に行くからいいけど
オープン+アーリーだと初めから差が開いちゃうだろ?
>>16
まだ店頭だと一定数コードが配布されてるから普通に予約すれば特典もらえるぞ
CE版のことで物理特典じゃなくてインゲームアイテムだけほしいならグレードアップすれば良いだけ
そっちのほうが安い
FF初めてやろうと思ってる俺に教えてくれ
勝手にSAOみたいな世界観期待してワックワクしてるんだけどやっぱり全く違う?
株主総会の日程に追われるβ。
要望なんて送るな、不具合のみ報告しろ。
行列システムで一度並べば順序よくスムーズにログインできます。→行列管理鯖ごと落ちて「並び直しオンライン」。
etc・・・
歴史は繰り返すのか?
結局ID用の鯖にも上限はあるんだから、テストなしの見切り発車は褒められたものじゃない。
また行列できるで。
何だかんだでアホみたいな人口がなだれ込んでくるだろうし
つか基本無料の時代に月額ゲーでoβって、テストの間だけ必要以上の負荷に晒されて
テストの意味無ぇんじゃないかと思う
発売後もβみたいなものさw
ただ話しかけてもらえるの待ってるだけの奴なんだよなぁ
可哀想。こういうタイプはもうフリーカンパニーに所属なんて
時点で敷居高すぎてやめるんだろう
アンチも含めてプレイする人柱志願者達、がんばれよ。
いまでこそオワコンだけど
FF11のほうがはじめは数倍面白かった
おまえみたいなやつの方が邪魔なんだよ
それなりに難しいし、コミュニケーション必須だからライトノベルくらいしか読まない人からしたらギスギスオンライン+廃人ゲーに思えるよ
そんな感じのゲームやりたいなら.hackやっとけ
設定似てるし
ヘイトも分からないでモンハンノリでやられたらキツイ
負荷みてその都度人少ないとこの鯖を割り振って対応できるようにしたって
言ってたじゃんバカなの?
あと、釣りがすげえ面白そうだし、対人戦もあるから中々楽しめそう
3000円で1ヶ月無料だからPSユーザーは買ってみることをオススメする
やいやい言わずやってみればいいんじゃないの?
ストーリーだけクリアしようって買うのもありだよな
なんにしても3000円は安いw
No.1候補はこんなとこか?
キッズの恐怖
豚ちゃん(´;ω;`)
既に廃人とはどう足掻いても埋められない差が付いてるって事をお忘れなく
しかもCFは自分のいるワールド越えてマッチングされるから
攻略したら終了解散。ユーザー数からみるにもう会うこともないだろう
キッズがそいつらの足を引っ張るというのに
だからレガシー鯖は隔離されてるんだよ
鯖名の横に書いてあんだからイヤでもわかる
+の体験版枠、インジャスティスぐらいしか知らないんですが…
別ゲーのフレにそういうタイプの人何人か居たな
FF14もやってみるって言ってたから同類はけっこう居るかと思うぞ
SAO自体がFF11やAION、TERAといったクリゲーをモデルに作られてるから
気の合う連中とフレになれればまんまSAOみたいに過ごせると思う
ちなみに糞プレイヤーが大勢いるところまでSAOと一緒だよ
辻ヒールすると向こうからお礼言ってくる。
FATEでの小レイドはよくヒーラー居ないから終わると大抵PTの誘いが来る。
アタッカー選ぶとコミュ障はボッチ確定。
タンクはプレイヤースキルの差がモロに出るから避けた方がいい。
IDはインスタント・ダンジョンの略
攻略するPTごとに生成されるダンジョンなんで
人が多すぎてパンクするなんてことが無い
もう誰からも注目されてないのね14ちゃん…
俺は大コケする様を楽しみにしてる側だからメシウマだがw
ララフェルで白く染色したクローク着て死角からヒール飛ばして
スプリント発動で消え去るまでがテンプレ
なんでや
β3は世界でミリオン近く行ったけどな
FF14楽しみにしてる普通の人は
自分に有用なレス以外は真に受けたらダメだよ
そんなことにはならないとは信じているが、くれぐれも発売中止だけは…やめてっ?(懇願)
それくらいこのくそげーを多くの人に体験してもらいたい
やってみるとただの自己満だからなぁあれ
ヒールしてその場にいると、なにお礼待ってるの?みたいになるし
やはりヒールしてスプリントで逃げるほうがいいって事
たまに猛ダッシュで追ってきてお礼言いにくるのもいるから
面白い
でもまあ、のんびりやって行こうと思います。
それ以外は適当でも何とかなる
PS3組にMMO初心者が大量にいるだろうから心配するだけ無駄
楽しめそうなら存分に楽しめ
まあ、FF14成功されると他のMMOやる人が減るから困る人達がいるのは確か
DQ10ユーザーも例外じゃないと思う
LV15からになってる。あれってID内で死んでもすぐ入り口から復帰で
敵も再沸きしてないし、今回はすごくライトでもやりやすくなってる。
経験値減るデスペナもないし、武器とかの耐久値減るくらい
何度か味方死んでたけどすぐ向こうから走ってきて合流
特にギスギスもなかったな
>>109
某ギスギスオンラインしてたからまったり世界観を楽しめるゲームがしたくてw
hackってゲームおもしろそうだから動画とか見てみます
ありがとう
送るとは書いてあったがコンビニ支払いでもいけるんだろうか
βテストの段階で完成度高いし今回は人柱も何もないと思うぞ
サーバーダウンだけは対策練っとけって感じだな
ピンチな奴は目に見えて分かるし。
不必要な辻ヒールは恥ずかしいけど、そんな心配しなくていいのは助かるw
反面ここにも社員臭いコメントいくつかあるけどなw
勘違いして運営が鯖を増設したら、正式サービス開始と共に過疎スパイラルが始まってしまったしなぁ
FF14は大丈夫だろうかと、oβ中の冷やかし人口だけが心配
FF12みたいな感じ
マクロはガンビットより少々煩雑だが
人とジョブによる
まったりは出来ん
こんなゴミゲーするなら、PSO2の方するわ。
任天堂社員ぽいのならいるがなwww
貧乏乙
すいません。FF12もガンビットも分からないです(T_T)
料理や釣りに生きる超まったりゲーで行く予定
テンポ早いからガンガン攻撃できる
弓はマジでただ撃ってるだけだったけど、格闘家は色んな型付けて
攻撃したりで面白かったよ。戦闘が簡単で退屈みたいに言われてるのは
あれプロデューサーがプレイヤースキルにあまり差が出ないように
あえてやってるんだよなぁ。自由にジャンプ出来るけどそれすら戦闘の攻略に
いれたくないみたいだし。
あれはヒーラーすら眠くて仕方なかった
座ってじーっと待ってゆっくり回復w
今回戦闘時でも結構早くMP回復してたから、白やってたけどよっぽどのアレじゃない限り
MP尽きる事なんてなかったな。非戦闘時なんてもっと早いし
俺は自分の狩ってきた肉でステーキを焼く調理師になりたい
そんな事も出来るんですねw
楽しみです。
早くドラクエ10にお帰り
MMOは手出してもすぐ飽きてたけど、これはドはまりしてしまった
ただ今日のライブに声優はいらんかった
クエストのテンポいいしな
ジャンプのせいでボタン一個占有して、メインメニュー開くのにスタートボタンてw
はよやりてぇ
FF11もそうじゃなかったけ?
ff11は▲ボタンでメニュー
ff14は▲ボタンでジャンプだよ
[PS3]ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(通常版) – 337pt
[PSV]GOD EATER 2(Vita) – 75pt
[PSP]GOD EATER 2(PSP) – 75pt
[PS3]ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼア – 63pt
[PS3]BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA Limited Box – 63pt
[PS3]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII – 59pt
[PS3]テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック – 45pt
特に盾役他人に任せたら地獄やな
もう予約購入出来るけど
ありがとう!見てみる!ディスク版予約してアーリーアクセス券もらったけどDL版買う〜。
あれ?確かディスク版も結局フルインスコしてディスクいらずになるはずだけどそれでもDL版買うのけ?
アーリーアクセスだのレガシー料金だので新規が食い物にされる感が強いんだよなぁ
レガシーは料金についてはどうでもいいんだが、根性版でカンストした連中が2ヶ月後には他鯖に移動出来てしまうってのが非常に萎えさせられる
せめて2~3年は隔離しておいてもらわんとなぁ
2週間後の有料で鯖移動できるってのは
新規→新規 レガシー→レガシー でしょ
ネ実はキチガイの集まりだから初心者スレ以外は近づくなよ?w
初心者スレもPS3版スレもPC版キチガイが荒らしてんだけどw
PCも一緒の鯖でプレイする仲間だろ?敵対視はプレイを狭めるし過疎はMMOを衰退させる
キチガイはほっとくか黙ってNG安定w
サービスインしてないのに全体が分かるわけが無いね
PSNカードで支払いできるようにしてよ めんどくさいのは新規にもハードル高いしさ
レガシーが半分以下になるのは確実と思うが
それで簡単になるんじゃない
コンビニでそのコード入れたら即座に日数追加出来るようなカード売るってさ
[PS3]ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(通常版) – 337pt
[PSV]GOD EATER 2(Vita) – 75pt
[PSP]GOD EATER 2(PSP) – 75pt
[PS3]ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼア – 63pt
[PS3]BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA Limited Box – 63pt
[PS3]ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII – 59pt
[PS3]テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック – 45pt
所詮、糞ゲー時代のPC版ユーザーなんだから
SAO民を引き込めれば勝つる
実際SAOと雰囲気よく似てるし楽しめると思うが
ただ日本一のMMOは確実だろう。スクエニもこれで失敗したら確実に終わる事が分かってる分かなり気合入ってると思うよ
三日でライト勢がPTコンテンツが始まる15レベまで辿り付けるか凄い疑問
あとCMぐらいやれや
それで悪印象持たれたら身も蓋も無い
休日に1日やれば余裕でいける
ギルドオーダーが調整されて、サブクエに絡んでくると思うから
15になる前にPTコンテンツは経験できるだろうけどね
あと、MMOだけどマイペースでソロしたいって連中も多いよ
そういうユーザーはソロでも適当に楽しむだろ
って陰謀論で語るのが一部いるんだなw
FFっていうか何でもそうじゃん
政治ネタからゲーム、アニメ、芸能人、声優様々な事柄で
2chの影響かなんかしらんが信者とアンチの両極端な意見ばっか
ま、触って判断しろってのは同意だけどさ
実際βで敵の正面で棒立ちで殴ってるだけの奴結構いたしな
敵の技を離れて避けたり、横や後ろに回り込んで避けたりできるの知らずに「クリゲー」と文句言ってる奴多いんだと思う
だな。正直このゲームのバトルはやることが多すぎるくらい多すぎる。これでGCDをとっぱらたら発狂できるレベル。
特に盾の難しさは異常だと思う。タゲ固定。範囲よけ。位置取り。適切なタイミングで敵の技を中断。自己バフ管理。etc..
難しいので初心者にわかりにくいのはこのゲームの一番の難点。それでも今回のFFはなるべく初心者でもわかるようにがんばっているので遊んで評価してほしいところ。
1日でもういいやってなったぐらいには面白い
oβ終わったら新規鯖にもレガシー様が
鯖移動可能になるらしいけれどホント
2週間で有料で鯖移動可能らしいけれど…
新規で始めてたら二週間後にはLV50のキリト様がきて
オレツエーされるわけでしょ
勇者さまの活躍はストーリーのムービーだけにしてよね
よう馬鹿
レガシーはレガシー鯖しか一年間は移動できないってとっくに論破されてるからいい加減否定するとこ他に探せよ
盾役はそういう戦術面以外にもIDでの先導役を暗黙の了解でやらされたり、負担が集中しすぎてんだよなぁ
ネット見てたらもたつく盾役を貶す奴をちらほら見かけて本当に萎える
ソース貼ってよ
レターライブでは一年とは少なくとも発言してない
その点は昨日の触れていないから一般的に以前述べた通り変更無しと捉えるはずなんだけど、
変なのと心配性なのがレガシーも移動可能だと騒いだのが原因
変なのはあれだけど、心配性なのはバカだなと思ったよ
日本語もまともに使えない奴が人に馬鹿とかよくもまぁ言えたもんだな(笑)
クリスタルタワーなりバハムートは愚か真討滅やきわみ討滅なんて初期の難易度でファインダー
頼りでやるより同じ鯖で募集して立ち回り決めて連戦した方が遥かに良いだろうと思うよ
新規鯖だと鯖毎のコンテンツ進み具合大分遅いだろうしスタート時から新規へ移動する旨みが無い
フレンドとどうしてもやりたいなら1からやれば良い話だろうし