D3パブリッシャーが『地球防衛軍4』プレイ動画のアップのガイドラインを公開!ステージに制限がかかるぞ!
PS3/360『地球防衛軍4』のプレイ動画・実況プレイの配信許可範囲が拡大
http://www.gamespark.jp/article/2013/08/10/42653.html
D3パブリッシャーより、公式でプレイ動画・実況プレイの配信許諾ミッション範囲が設けられている本作ですが、8月9日、その範囲が更新・拡大、さらに9月6日以降、全てのミッションの配信許諾が発表されました。詳しい発表内容は下記の通りです。
■配信許諾範囲
●許諾開始日時:2013年8月9日以降
・ステージ:
―ミッションモード(オフライン時)“ミッション1~62の範囲に限る”
―オンラインミッションモード(オンライン時)“ミッション1~66の範囲に限る”
・難易度:制限なし
・プレイ人数:制限なし
・兵科:制限なし
●許諾開始日時:2013年9月6日以降
・ステージ:
―ミッションモード(オフライン時)“すべてのミッション”
―オンラインミッションモード(オンライン時)“すべてのミッション”
・難易度:制限なし
・プレイ人数 制限なし
・兵科:制限なし
以下略
動画配信とかする人はちゃんと従わないとアカンで!
地球防衛軍4
PlayStation 3
D3PUBLISHER
売り上げランキング : 63
Amazonで詳しく見る
ポケットモンスター X
Nintendo 3DS
任天堂 2013-10-12
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
箱独占のときはこんなことはなかったし
PSユーザーの民度が低いからこうやって厳しく規制しないといけないんだと思う
選ばれし者しか購入できないキルミーベイベーのBlu-rayみたいな感じか。
相変わらず技術力なさすぎだろここ
PSユーザーが民度低いせいで箱ユーザーやまともなひとが迷惑する
やりたかったらネガキャンしてないでこの神ゲー買えよwww
ネタバレになるから?いい宣伝になると思うけどなぁ
チカニシみたいな動画プレイヤーが台頭したから
それを見て自分もやりたい!って思う人のほうが多いと思うんだよな。
メーカーは実況プレイが上手い人間を雇ってでも、自社公式でどんどんやった方が良いと思う。
地球防衛軍2と同じように、ラスボスに対しての驚きをプレイヤーに提供したかったんだろ
これに関しては
配信見て買う人>配信見て買わなくなる人
間違いなわな
箱独占の頃はよかったよなぁ
マルチになって完全にクソになった
ほんとそう思う
PSハードだとネガキャン、ネタバレが半端ない
任天堂、MSだとそうでもなんだけどなあ
ネタバレを拡散してソフトの購入意欲を削いでやろうっていう
他陣営のゲハ信者の工作がハンパ無いってこと?
パッチまだだったのか
分かったから連投はいいよ
これのループになってるから未だに一周もできてない(今60面くらいか)
ロードはフルインストールすればもっと早くなるはずなんだがなぁ
ステージ16とかの致命的なフリーズはパッチが来てから治ったけど
セーフモードを起動してファイルシステムの修復とデータベースの再構築を行ったあと
ゲームを起動してフリーズが起こるくらいの確立。ちなみに型は3000(HDDデフォの320GB)
まぁ俺もステージ16の2回のみだったけどねフリーズしたの。パッチ当てたあとはフリーズはなくなった
一人だとまだなってない
フリーズバグ見せられまくるんだな
さっさとパッチ出せよ
あ・・・(察し
箱版出さなければあそこまで色々言われなかっただろうに
ある程度持続させることができるからな
特にこれは配信とか動画で知名度かなり獲得したシリーズだから
この制限を提案した人は本当にこのゲームの立ち位置をよく理解してる人だわ
動画しか見ないくせに知った風な口きくな、キモいわ
虫は・・・・・やめなよ。
お前らいつの話をしてるの?
地上にいると常時処理落ちでfps60出るところなんて一箇所もなくて照準ガクガクで
はっきりいってゲーム性が損なわれてる。
処理落ちが伝統とかいう連中は今まで歩いてるだけで処理落ちしてたような所なんて無いのに
なぜかそれから必死に目をそらそうとしてる。
すげえな
これかなりコンプ大変だったろ?
改善しただけでフリーズはするだろw
そこまでじゃないだろw
でも処理落ちはやったらあかん、いいところひとつもないもん
>>51
フリーズはパッチ入る前に一回しかしたことないんだが、なる人いるのか
面白さ>>わずらわしさ って感じで購入を考えたほどだ
こんなバカゲーをちゃんと作っている会社は今時珍しい
ただパペッティアを買うだろうしすでにやり終えてないゲームがわんさかあってな…
防衛軍シリーズのファンや信者は何故か処理落ちやバグを伝統とか味がある物
みたいに許してるんだよね。そこが不思議なんだよな、普通は愚痴や不満とかが出るはず
なんだけどな・・・
糞みたいな処理落ちに、蟻に噛まれただけで、操作不能になるバグが頻繁に起こる
内容も2から大して進化が見られない
正直、バグと処理落ちが無くても褒められた出来じゃなかったと思う
買取5000円だったのがせめてもの救いだわ
まあ、数年後にPS4とONEで作る機会があればバグ問題はなくなるんじゃね
性能格差はあってもどちらもPC寄りで作り易い訳だし
やっぱ現行機じゃパワー不足を感じさせるわ
普通に考えりゃ箱とPS3じゃ売上の桁が違うから規制かけたって分かるのにな
まぁそんな知能あったらこんなアホな煽りしないか
こうすると「よしじゃあまたやってこうぜ」て配信者にあわせてやってくだろう大半身内ゲーになるだろうけど。
格ゲとかだとマジですぐ過疎るからなぁ、一番配信の影響あるだろうに
まぁこうやって長くもたせようとしたからにはパッチやDLCに力入れないといかんよね~
ドラクラ終わって昨日からまたやってる
アーマー放置でプレイタイム290時間超えて
ダイバー27000あるけどインフェで一瞬で溶かされる
10万までは上げたいぜ
俺は2000でインフェ全てクリアしたぞ
常識も通用しないガキなのか
割れ厨なのか知らんが
てめえのほうがよっぽど生意気だと思うわ(ド正論)