遊戯王世界大会のデッキが酷すぎるwww
遊戯王世界大会出場デッキがガチで二種類しかなくてすさまじい環境だなぁと。
— 悪魔族黒霧 (@kurokiri0918) August 12, 2013
【速報】今年の遊戯王世界大会の優勝は台湾。デッキは【征竜】でした(知ってた) 決勝戦では【魔導】との二大巨頭決戦が実現するもストレート勝ち。 今年は地雷デッキは無かったのでマモノは出なかったものの、いくらカードの使い方が良くても運が無ければ勝てないとわかりました。日本代表、残念。
— 藤谷夏輝(STRONG WORLD) (@NMFB) August 12, 2013
【遊戯王WCS2013】遊戯王世界大会デュエルスタンバイ!今回の出場デッキは・・・? - スターライト速報 -遊戯王OCG情報まとめ- http://t.co/FAiqVpCd7F 征 龍 魔 導 規 制 不 可 避
— マヤ蔵 (@mayazo4423) August 11, 2013
参考
日本代表関西
征竜×1
魔導×1
関東
征竜×2
北アメリカ代表
征竜×4
魔導×1
中央アメリカ代表
征竜×1
南アメリカ代表
征竜×1
ヨーロッパ代表
征竜×2
魔導×2
オセアニア地区代表
征竜×1
魔導×1
フィリピン代表
征竜×1
香港代表
征竜×1
台湾代表
征竜×1
タイ代表
征竜×1
シンガポール代表
征竜×1
韓国代表
征竜×1
マレーシア代表
征竜×1
征竜デッキとは
スペシャルカードプレゼントキャンペーンで登場した「征竜」と名のついたモンスター群。
《巌征竜-レドックス》・《瀑征竜-タイダル》・《焔征竜-ブラスター》・《嵐征竜-テンペスト》の4体を指して、特に「四征竜」とも呼ばれる。
全てのモンスターがドラゴン族であり、下級モンスターと最上級モンスターが存在する。
下級征竜は以下の共通したモンスター効果を持つ。
ドラゴン族または○属性のモンスター1体と
このカードを手札から捨てて発動できる。
デッキから「(○属性の最上級征竜)」1体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。
「(同名モンスター)」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
また、最上級征竜は以下の共通した4つのモンスター効果を持つ。
自分の手札・墓地からこのカード以外のドラゴン族
または○属性のモンスターを合計2体除外して発動できる。
このカードを手札・墓地から特殊召喚する。
特殊召喚したこのカードは相手のエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
また、このカードと○属性モンスター1体を手札から墓地へ捨てる事で、
(固有の効果)。
このカードが除外された場合、
デッキからドラゴン族・○属性モンスター1体を手札に加える事ができる。
「(同名モンスター)」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
<デッキレシピ一例>
(参考URL)
メインデッキ×41
モンスター×29
《巌征竜-レドックス》×3
《瀑征竜-タイダル》×3
《焔征竜-ブラスター》×3
《嵐征竜-テンペスト》×3
《地征竜-リアクタン》×2
《水征竜-ストリーム》×2
《炎征竜-バーナー》×2
《風征竜-ライトニング》×2
《ガード・オブ・フレムベル》
《増殖するG》×3
《ドロール&ロックバード》×2
《エフェクト・ヴェーラー》×3
魔法×10
《大嵐》
《死者蘇生》
《封印の黄金櫃》×3
《ブラック・ホール》
《手札抹殺》
《超再生能力》×3
これは規制不可避ですわ・・・格ゲーで言ったらユンしか出てこなかったり
ガンダムVSガンダムってタイトルなのにフリーダムしか出てこないのと同じですわ
遊・戯・王5D's 6 (ジャンプコミックス)
佐藤 雅史,彦久保 雅博
集英社
Amazonで詳しく見る
IS<インフィニット・ストラトス>2 ロング・バケーションEDITON [Blu-ray]
菊地康仁
オーバーラップ 2013-10-30
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
無双OROCHI 2 Ultimate (初回特典 趙雲&石田三成&かぐや “ハロウィン"コスチューム DLC 同梱) 予約特典趙雲&石田三成&かぐや “ハロウィン"コスチューム ポストカードセット付
PlayStation 3
コーエーテクモゲームス 2013-09-26
売り上げランキング : 24
Amazonで詳しく見る
世界大会なんてあるのかよ
マジでクソ過ぎるwwwwwwwwwww
世界で一番売れたカードゲームでギネス乗ってるからな
金をするようなもんだよ
確か遊戯王は大会優勝者のデッキでのキーカードを制限or禁止にするんだっけ
これならデュエマやMTGの方が遥かにマシだわな
世界大会やってるのは今のところMTGと遊戯王だけかな。
そりゃみんなヴァンガとZXに逃げるわ
ジェネラルとゴンザレスじゃね?w
俺が幼稚園生ぐらいの時にディアンケトを見てトラウマになったな
テレビでアルティメットドラゴンが300万くらいの値段ってあった
金を刷るかのようにカード擦りまくって収拾つかなくなった結果じゃね?
強すぎカードそのものを禁止にして、他のを強化しない(出来ない)時点で
こうなるのは解かってただろう?
MTGやろーぜ
で、規制でバランス解決とかw
調整甘いのはいつもの事だがどうせ来月の規制で弱体化するから大丈夫だろ
9月から大会のルール変更あるみたいだし
お前EXVSしか知らないだろ
魔導も魔導で裁定ミスれば産廃かなんの影響もないかで難しいとこだが
お前ガンダムVSガンダムの時のフリーダムの脅威知らないな?
名前の通り自由過ぎて大会で使用禁止になるレベルだったんだぞ
格闘ゲームに例えると、いかに速く即死コンボ、もしくは永続ハメできるかを競うのがTCGだからなー
こういう事も起こりうる
あのあたりから大会のデッキが完全にテンプレ化し始めたし
征竜なくても3種類ぐらいしかなかったと思うよ
ルール自体変えないと駄目かと
よく知らないけど
俺やってたのは厨房だわ10年前
おもんねーわ
そらTFに引きこもるわ
やっぱり魔導と征竜だけだった
遊戯王ってまだ流行ってんの?
それでも赤単とか地雷デッキが食い込める余地が有るから…
環境がブラックフェザーだらけになったりしたのと一緒だろ
同コンセプトと完全同一ではだいぶ差があるように思うが。
M:tGではメタを読みあった結果として2~3種類に収束するわけだがこの遊戯王のケースはメタを読むまでも無くこの2つのどちらかでなければこの2つに勝てないからじゃないか。
金にしか目がないからバランスを整えるつもりが一切ない
正直この状態でTF7とか言われてもね、むしろ無印キャラ出してシンクロエクシーズ関連全削除してさくさくできるゲームにしてもらいたい
ドラゴン族封印の壺とか使われたらヤバいんじゃねーの?
この間のLOVの大会だってオズ上、蟹、SOがほとんどだったし
つまんね
ガジェット+からくり+幻獣機
まぁ、ADSでふざけたデッキで遊ぶ程度が一番ですよ
封印の壺発動までライフが残ってたらいいね
発動しても効果が持続したらいいね
俺が当時知る限り、みんなそれだったし
どいつも
コピーデッキ
ばっかり。
融合と儀式を充実させろよ
手札捨てて山札から強モンスター出現するおwww
捨てたカード除外して山札から強モンスター出現するおwww
除外効果で手札増やしてまた同じ事繰り返すおwww一斉攻撃おwww
まあ凄く似てるのには違いないけど。
融合儀式見ないと思ったらこいつらが原因か…
融合はまだHEROだったら行ける、儀式はリチュアぐらいかな
最近は特殊召還増えたからシンクロ・エクシーズだして殴ったほうがいいんだよね
遊戯王はこれで持ってるようなもんだわ
融合も儀式もちゃんと強化した
それでも出るの遅すぎてクソ
このカードもすぐに誰も使わなくなるよ
双方のメタデッキのヴェルズが微塵もいないのは驚き。
AEでは別にユンばっかってわけじゃなかったから
遅いからいいんだろ
今のは早すぎるんだよ
今までのガチテーマが1段階進化なら、一気に2段3段と進化しとる
いや、トキはまだいい。きちんと対策されてるし。
ユンヤンフェイロンの時はそれしか勝てるキャラ居ない状態だったから…
わざわざそんな規模で大会やってこの偏りっていうのは
要するにそういうゲームってことなんだね
それよりもっと悪どいと思う、個人的に
手札から捨てて色んなことやれる上にアド取れるからね
属性強化のためのカードがドラゴンでシナジーあるからね
魔導は審判、征龍は子龍でてぶっ壊れた気がする
魔導のがよっぽど酷いっていわれてたのに、蓋を開けてみればこの有様だ
今だに世界No1なのは単純に友達とプレイしてて楽しいからだよ
みんながみんな大会でるためのデッキ作ってるわけじゃねーし
お前が作ったカードだろが
ペガサスかお前は
デッキに1枚しか入れられないカードを5戦連続で初手に引く
相手のデッキを表向きにしてシャッフルしてデッキの内容を確認する
上記の行為に対して警告するもソーリー連呼されて許してしまう無能審判
禁止・制限枠入らなければスタン落ちないからね
大会でるつもりないからフリーでやると楽しいわ
それと神のカードだったかな・・たしかオリシスとか3枚合ったはず、あそこがピークだったなー
厨房でマンガ見ててカッケーって思ってたよ。もうオッサンだがな・・
最近のは当たり前のようにシンクロ入れてるしはっきりいってクソ
あいつらにとって罠なんてただの飾りだ
俺のターンってやつ?
今は神のカード(ラー以外)がリニューアルされて使用できるしブルーアイズが活躍しまくってるよ
だからじゃね?
子征竜がでてから全てが崩壊した
そんな露骨な事しても罰則ないんか?デッキひっくり返してきるとか失格ものやろ
日本そんな事してたんかよ
じゃあ出れば?
世界一になれんじゃね?
と思ったがあの時代でもまだ他のデッキは複数出てたか
青目娘みたいな壊れカード出ても勝てねえからな現環境
面白くないだろうな自分さえ勝てばいいだけみたいだし
ガンガン手札と墓地にガード回してそれをフィールドに展開し直すのが今の遊戯王
詳しくは アーサー 不正 遊戯王 で検索
こんな奴が世界王者とか終わってるわ
しかし、色々言ってる人いるけど遊戯王は昔っからこんなかんじだからな
んで規制後の一時の平穏があってまたぶっ壊れたのが出てきて以下ループ
1ターン目に効果カードの連発で場に複数モンスター出たかと思ったら
シンクロだのエクシーズだのでアッホみたいなモンスターが初手から出たりして
もう全く付いていけなかった。人造人間編以降の非サイヤ人Z戦士の気分になった
ルール覚えたら楽しそうだが、実際買ってまで付いて行く気は全く無いわアレ
マキュラエクゾ
先行とれれば8割勝てる
momaの冬
種ガンダムの無能監督が言ってましたねー
遊戯王だけではなくすべてのTCGに喧嘩売ったんじゃなかったっけ
ですよねー
確かあのころはじゃんけんで勝負決まってたんだよな
ブックス
ブックス
ブックス
ブックス
ブックス
ブックス
ブックス
ブックス
ブックス
価値って観点で言えばコレクター目的以外にないだろ
ブックス
ざっと見てきたけわ遊戯王やってないけどなんか不快やったわ
マークつけるとかいかんでしょ
こういうのってアーサーだけなん?
ブックス
ブックス
ブックス
ブックス
ブックス
ブックス
ブックス
ブックス
ブックス
ブックス
ブックス
ブックス
ブックス
ブックス
ブックス
ブックス
フリ-ダムもガンダムだろ
ブックス
ブックス
ファンデッキ組んで友人とやるのなら面白いんだがな
トップはどうしてもね
やり方は違うが不正野郎なんてごろごろいる
特に日本代表選考会出場の100名以上の9割以上が店や仲間ぐるみの不正
実力で参加してる奴なんて1割にも満たない
記事にある魔導にかろうじて勝てるかもしれないぐらい
日本が発祥地じゃなかったら日本永久出場禁止とかくらってるやろうな
ブルーアイズが人気あった頃がピークだったな。
久しぶりに遊戯王したくなってきたわ、なんかオススメの携帯ゲーム機で出来る遊戯王おしえてくれ。
カプモンにハマった小学6年の夏以来に遊戯王したいぜ。
最初から構築の幅狭めてどうすんだよ
残念だが今がまさにブルーアイズ時代なんだ…
青眼魔導で検索すると…
初代ストIIでガイルとダルしか出場せんってこと?
本当にクソ環境だし
けどそれでも去年のWCSよりかはマシなんだぜ?
なんせ去年の決勝は虫VS虫だったからな
新作は今年の冬に3DSで発売
PSPは2000円で買えるタッグフォース6ダウンロード版があるよ
何も知らんのにいい加減な記事書くなゴミ
それでデッキ2種類しかないって凄いな
最初っから活躍してねーよ
そもそも炎の剣士は融合モンスターだから現実だと何故か
そうそう社長大歓喜・・・ってコレ魔道のオマケじゃねーか!
はちまは他にネタが無いのか?
ゲーム・カード・ソーシャル・音楽・スポーツクラブ・etc.
全てにおいてユーザーをなめてるわ
品質を良くする気がないのなら、もう会社畳んじまえや
てかアドのとりかたがインゼクの比じゃない気がする
1つ前のパックまでは堅実にアドとってく炎星が強かったり中堅デッキでも戦える環境だったのに
征竜と魔導は早く規制されろ
対策カードごまんとあるしね
問題は魔導、特にあらゆる破壊耐性超えてくるゲーテ
圧倒的なアド取りの審判、この2枚がぶっ壊れ
メタられるじゃんw
でもそれがないのが遊戯だしww
MTGは定期的なカードの産廃化してるのに似たような状況になるしな
ヤバイのは超再生
友人がやっているんだけど
混沌帝龍・DDB・昆虫装機あたりはうんざりだったって言ってたし
去年は決勝トーナメント8人中7人が虫で優勝が虫
1人だけ活路エクゾが居たけど王宮のお触れの前に敗北
腰のポッキーみたいな鉄砲がすぐ折れそうやし
チカ MTG
ニシ ポケカ
ヴァンガとデュエマも教えてくれ
グラビティデイズの良いところ10個言える奴いたらグラの方買おうと思うんだが誰かいねえか?
まぁラヴニカブロックが多色推奨環境だからってのもあるがそれにしても今は相当楽しい
そんな事も自分で調べられないおこちゃまはぽけもんでいいんじゃねえの
お互いにシャッフルするとしてもなんか信用出来ない
好きなカードで好きなデッキ作るのが一番楽しいのに
間に合わないから誰にも使われない
もちろんガンメタも無理
やりこみが進めば進むほどそういう風に収斂されるもんでしょ。
3rd、春一強
スト2X、バル一強
カプエス、Aアレ一択、みたいな感じで。
あれ禁止か制限でもされたん?
ブックス
プロヴィデンスxラゴゥと
アカツキxラゴゥ
しかいないみたいなもんか
グラビデ好きだけどポケモン買えばいいと思うよ!
同じカード入れて回し過ぎだろ
次の改正でまた環境代わる=コナミウホウホですね。分かります。
ラッキーストライプが出てきたり
MTGでも去年、今年と世界各地の代表のみで優勝者決める大会あったけど、どっちも唯一無二なデッキ持ち込んだ奴が旋風起こしてたんだよ。工夫と戦略あれば上位デッキ食える環境がまだMTGにはある。
これは酷い
フォーマットという言葉から勉強しても良いがそれ以前に大会のデッキリスト見てくれば
確かに協力しましょう
デッキは会場で用意された未開封パックを選んで構築する
予選は縛りなしでも良いけど、決勝はこれぐらいの遊びが欲しいかな...
カードゲームは子供の遊びなんだしね
あれやってみたいわ
mtgとかいうクソ資金ゲーの信者さんなのかな?
遊戯王は何故こここまで落ちぶれたのか
金も紙っきれじゃん
3rdの話だとしても春とかいるし何を基準にユンなのか知らんがどんだけにわかなんだよ
AEは他よりも圧倒的にユンが多かった
ガンダムVSガンダムは2人でチームだから黒キュベレイも入れてもらわんとな
強い部族作っちゃうとこうなるよね
スタン落ちによる環境調整もできないからハイパーインフレし続けてるし
資産ゲーっていうがスタンで特定の好きな2~3色の強いカード集めて戦う程度なら年間5~10万ぐらいだし社会人とバイト大学生ばかりだからだいたいみんな同じ土俵に乗ってるよ
再録少ないからスタン落ち前に売ればそれなりに戻ってくるしね
8年ぶりに禁止出したカウプレ時代や、親和時代、MOMA時代に言うならまだしも
ベスト8のデッキが6つ、ベスト16で10ある今と比較してMTGも同じ呼ばわりはないわ
もちろんMTGにもそういう時代はあったけどな
いやいやMTGやってる奴は遊戯王馬鹿にしてないだろ。大体のヤツが通った道だろうからそれ馬鹿にしたら元も子もない
コメントで対立してるように見えるのは、先にMTGを貶したヤツがいるからに見えるがどうだろうか
ついでに俺どっちとも現役の社会人だけど、今ガチで大会仕様に組んだら(MTGはスタン環境でもピンキリだから世界選手権のデータ参照した上で)どうかんがえても遊戯王の征竜の方が金掛かる。
ギャグだろ
地味に相手からしたら速攻魔法も発動させにくいし
こんなんがバラ撒かれてるってマジで狂ってるな
ちょっと前、去年あたりの遊戯王は昆虫にメス入れた9月以降(今年の征竜出現や魔導超強化まで)は上位が群雄割拠してる良環境だった
征竜魔導以外のデッキで大会出ても笑い物になるだけだし
環境トップ以外使ってるやついないとでも思ってるの?
その他のデッキを使ってる奴いても全ての地域で上がって来られない環境に文句言っちゃいかんのか?
はぁたまげた
楽しんでやってるヤツだからこそ文句も言いたくなると思うんだが、俺はプレイせずに文句言ってたらしい。いやぁまいった
そのどちらも対人ゲーじゃないだろ。ゲームの性質が違うじゃねぇか、バカじゃねぇの
虫環境だったら3ターン目までに1ショット決めれるデッキが結構あった
今年はそれらの構築を機能させないデッキが大会を占めてるからダメ
本命デッキ以外にもその本命デッキを潰す事に特化したメタデッキと呼ばれるようなデッキがいくつも存在するし
あえて流行から外れてメタを回避する地雷と呼ばれるデッキも存在する。
遊戯王はスタンダードって概念がないからカードの入れ替わりが無くて安上がりって言ってる奴いるけど
新カード登場の度に旧カード・旧デッキの性能が低下していって弱デッキに成り果てて行くことを考えると
遊戯王だってMTGにおけるスタンダードみたいなもんだと思うけどな
売上伸ばすための仕込みか?w
シベリアの店員スレで暴れてたヴァンキチがいるからそいつじゃね?w
通報されたら平穏なスレに戻ったんだよなwww
オワコン打ち切りTCGwwww
大阪でそれやると相手ファビョってリアルファイトになるからおもしろいんやでw
征竜ってやつがそれって書いてあってデッキの大部分そればっかじゃん
10年前もそれで嫌気さしたのに未だにそれが世界一のメインデッキだもん
ちょっと今年は酷すぎだわ糞征竜ども禁止になっても文句言えねーよ
279
まだ信用できんわその情報最近コラも出回りすぎもあるし
魔導
糞デッキの公開処刑が楽しみだね(ニッコリ
再起不能レベルの厳罰を求む。
出てきてそれが勝って終わる。・・・遊戯王はもっとちゃんと調整しろw
ゲーム性より厨二性重視なところはよく似てる
対人戦はつまんなさそうだな、TF最高
結局運なのはあたりまえだっつうの
・遊戯王Rの作者がキャラデザ&漫画連載
・遊戯王よりルールがいい
・萌えモンスターも多い
・というか、ミルキィホームズとか作ってるブシロードが販売してるため
オタク要素も多い
・現在、キャラが使う「トライアルデッキ」が1000円で手に入る。
それでもまだ強そうだが
ヴァンガードは運要素が強すぎて俺には合わないかな
それと同じ効果のカードばかりで今後の低迷が予想できるし、やる気がおきない
魔導「てめえ」
バトスピなら禁止、制限する度に1枚1枚公式がコラム書いて理由と規制レベルのカードを作ってしまったことを謝罪するし基本的に規制はしたくないってスタンス
以前はループとか流行ったけどビート環境だしワンキルも出来ない
>バトスピなら禁止、制限する度に1枚1枚公式がコラム書いて理由と規制レベルのカードを作ってしまったことを謝罪するし基本的に規制はしたくないってスタンス
>以前はループとか流行ったけどビート環境だしワンキルも出来ない
MTGも禁止制限改訂時は必ず理由をつらつら書いた反省記事が出るね
バトスピの開発者に元MTG開発者のアメリカ人がいるからそれでだろうね
前回の禁止制限改訂は全てノーチェンジだったが……
イカサマのテクニックを磨けばいいんでしょ?
一年後には征竜魔導環境はマシだったとか言ってるよ
あのクソゲーだけはないわwww
冗談抜きでトリガー引いたら勝ちです
遊戯王に負けず劣らずイカサマや窃盗も横行してるしな
もう遊戯王やってないけど
いつ対戦しても雨砂が(ry