• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







Xbox OneコントローラーがPC上で動作可能になるのは恐らく2014年に、Microsoft代表者がコメント
http://www.gamespark.jp/article/2013/08/13/42688.html
1376361658311

Xbox 360コントローラーに対応したPCゲームが多数存在する昨今ですが、Xbox OneコントローラーのPC対応に関してMicrosoftの代表者が海外メディアCVGにコメントし、Xbox Oneのコントローラーは2014年にもPC上で利用可能になるだろうとの見方を示しました。

(略)

Xbox 360版には無いワイアレスプロトコルやインパルストリガーといった新技術が内部に存在しており、このため新たなソフトウェアをPCに対応させる必要があるとのこと。

(略)

「我々は2014年にもこの機能(PC上での動作)が利用可能になると予想しています」と発売時期に関してコメントしています。

(全文はソースにて)




















じゃあもうPCでいいんじゃないかな・・・・そこまで頭回らなかったのか?


お披露目の時も実機じゃなくてPCでやってたんだし











コメント(305件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:48▼返信
箱1・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:48▼返信
1ゲット
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:48▼返信
喋れば喋るほど墓穴を掘るバツイチさんwwwwwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:48▼返信
ps3コンも360コンもPCで使えるんだけど
このバイトなにいってんの
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:48▼返信

トップのドンが
E3の後、すぐにトンズラしてたし
もうね

6.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:49▼返信
>じゃあもうPCでいいんじゃないか
なにこの低能ぶり...
PS3や360コンがPCで扱えることも知らないのか?
要はドライバ提供が遅れそうって話だぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:49▼返信
何もかもが裏目にw
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:49▼返信
箱で出来ることってPCで全部出来るしな
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:49▼返信
つうかPCでコントローラー使えるのは便利だよな
PS3とかうまく動作しないしPS4のコントローラーとかどーなんの
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:50▼返信
ハードで儲けたいからだろ
まあはちまは炎上させたいだけなんだろうけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:50▼返信
今でも使えるジャン・・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:50▼返信
バツイチはもうオシマイ
痴漢もオシマイ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:50▼返信
>>6
既に動いてる
単に営業戦略的な理由で供給時期遅らしてるだけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:50▼返信
で?    すぎる。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:52▼返信
どうせ据え置きもAndroidベースになるのにゾンビどもが無駄な抵抗してんなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:52▼返信

はちまバイトwwwww

20.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:52▼返信
箱の機能の全てがコントローラーに収まってるとでもいうのかこのバイトは
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:52▼返信
>> 4
おまえよく『人の話を理解出来ない馬鹿』って先生に言われてなかったか?
PSは公式が動作するようにしたわけじゃないだろ
バツイチは公式が動作を約束したしE3ではPCで動かしてたんだからハードの必要理由がないって話だろ
頭悪いニートくんは黙ってろ、な?

22.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:52▼返信
じゃあゲーミングPCだけ作ってれば良いじゃないかwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:52▼返信
もうPCでソフトリリースしろよw
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:53▼返信
360もそうだけどMSはPCで充分じゃね?
というのはもう何年も言われていたこと
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:53▼返信
XBOXOneのゲームをPCで動くようにしよう!
そうすりゃ売れるんじゃね?
どーせ使ってるものもPCのものと変わらねぇだろ。
寧ろ粗悪品使ってる点でPCより酷いだろ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:53▼返信
箱1を叩けばなんでも支持されるわけじゃねーんだぞはちま…
さすがに的外れすぎ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:53▼返信
それ言うならほぼ全ての据え置き機がPCでいいんだけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:53▼返信
箱1のコントローラーってなんか変わったの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:53▼返信
2013年発売2014年撤退か?w
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:53▼返信
PCだと割られまくりんぐ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:54▼返信
PC云々とか以前の問題
いまだに乾電池とか冗談キツイわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:54▼返信
ん?
今までだってPCで使えたやろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:55▼返信
まぁ…実際の話、ソフト的に箱こそPCあったら要らないハードだからな…
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:55▼返信
さすがにこの記事のコメントは何が言いたいかわからんぞ
PCでコントローラーが使えるからハードがいらないとか言う謎の理論
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:55▼返信
痴漢がイライラしてるね最近
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:55▼返信
ゴキは知らないだろうが、現在の箱360の
コントローラーは普通にPCで使える
XP以降勝手にドライバが入ってるので差すだけで使える
PC版のスカイリムにはオプション設定画面に、
箱360コントローラーを使用するかどうかの項目まである

どっかのゴミコントローラーと一緒にしないでくれよwww
レベルが違うんだよwwぷぷ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:56▼返信
PCゲーは箱コンでやってるけど楽でいいな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:56▼返信
はちまって記事に統一性がないな
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:56▼返信
>>30
それがユーザーに何か関係あるのか?
ユーザーにとっては箱なんてPC持ってたらいらないことに変わりはない
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:56▼返信
ONE護「俺自身がPCになることだ」

XBOLEACH 第360幕 おわり
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:56▼返信
よく分からんけどバイトはコントローラー使うためだけにハード買うの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:57▼返信



なんかゴキブリブログ全開で寒いね



43.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:57▼返信
公式で、PCにて使えるドライバを用意しますって事ですね

だから純正コントローラーを買ってくださいって?
周辺機器で、利益率が良いのがコントローラーなのかな?
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:57▼返信
どっちにしろ箱1に存在意義なんてなくね?
今更なにいってるのやら
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:57▼返信
>>27
変態CPUであるCELLがPC上でエミュレーションできると?
GDDR5を8GBメインメモリーに使えると?
PS2でさえここ数年でやっとエミュレーションがコマ落ちせずできるようになってきたというのに。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:57▼返信
奇をてらうのに集中し過ぎてコケるなんてWiiUの二の舞になりたいのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:57▼返信
チョニーサクラ工作員盆返上でバイト活動乙
どんなに工作いたところでPCにコントローラー使えない上にセルなし互換なしじゃ誰も見向きもしないだろう
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:57▼返信
>>21
PS3コンはBluetooth採用してる時点でもうPCで使えること前提で作ってるのと同じなんだよなあ
Macならドライバとかインストールせんでも最初から最適化されてるし
さらに言えばMicrosoftは昔からハードのコントローラーをPC向けに動くようにしてんのに何今更騒いでんのって話
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:57▼返信
じゃあE3でゲーム動かしてたあのPCを箱1として売り出そうよ
窓7だし丁度いいや
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:57▼返信
なんでPCでコトローラー使えるようになるだけでPCでよくなるんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:57▼返信
これ、クワガタ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:57▼返信
ご家庭の不用な乾電池が使えるのは箱犬だけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:58▼返信
>>30
箱○でさえ割られてたんだから、箱犬が割られるのも時間の問題だろ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:58▼返信
(U)と同レベルかそれ以下の産廃ハードになりそうだな
どうしてこうなった
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:58▼返信
箱一はMS版steamが完成するまでの繋ぎ

CS業界を荒らす&叩き潰す為のSpy boxでしかない
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:58▼返信
これBTじゃなくてWiFiなんだろ?その辺どうなのよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:59▼返信
>>36
今度は落ちぶれた一人負けのうぃんどーず語りっすか
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:59▼返信
PCでいいわけないだろw
PCで出すぶんにはMSにロイヤリティ払う必要ないしLIVE課金もなし
要するにまったく無関係。それでPCバカ売れしてOS売れちゃう・・・わけないしなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:59▼返信
俺のPCはホリコンさんなんだ。君は要らないよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:59▼返信
wiiリモコンもPCでつかえるよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:59▼返信
え? だから何?
としか言いようが無い…
MS、何が言いたかったんだこれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:59▼返信
>>17
これはミリオンだなwwwwwwwwwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:59▼返信
>お披露目の時も実機じゃなくてPCでやってたんだし

どうみてもこれに対する皮肉だろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 11:59▼返信
>>36

・・・同じメーカーが作ってるんだからそりゃ使えるだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:00▼返信
🎮
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:00▼返信
>>50
CPUもメモリーも市場にあるものの中でもミドルかロウクラスだし。
既存のPCでそれ以上のスペックあるのに、わざわざ買う必要あるの?ってユーザーもいるだろ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:01▼返信
>>36
それで開発PCで使ってて「箱リードプラットフォームだ!」
とか勘違いして結局劣化するパターンが増えたよねww
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:02▼返信
>>36
WiiUのタブコンそこまで批判しなくて良いだろ・・・。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:02▼返信
はちまもあからさまになってきたな
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:02▼返信
なんかアナログスティックの位置がちぐはぐで形が崩れてる顔みたいで気持ち悪い
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:02▼返信
360コントローラはPC用には非公式ドライバってのがあってみんなそれを使ってるんだよ

理由はお察し下さい
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:03▼返信
どんな情報出しても人気が上向かないこの状況…WiiUと同じ道を辿りそうだね
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:03▼返信
お笑いハードwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:03▼返信
GTX780+Core i7+PC利用可のXB1コントローラー…
あっ……(察し
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:03▼返信
買う意味が全くないハード
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:04▼返信
WiiUのタブコンってMSだったらとっくになかったことにしてるよな…
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:04▼返信
もうコントローラだけゲームパッドとして売っていけばいいんじゃないかな
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:04▼返信
ま、デモもWin7ハイスペPCだし、箱1実機はないし。
Win8無かったことにして、
Kinect2とコントローラーだけ生産してX箱1セットとして発売すれば?
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:04▼返信
>>69
アフィブログは弱者には容赦ないで~!
それを踏まえてればある意味中立と言えなくもないw
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:04▼返信
ゲーム専用機の意義は性能をフルで使えるところだ。

PCやスマホで同様のことやったら
トラブルや抗議が殺到だよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:05▼返信
もしかして箱1切り捨ての準備なんじゃ・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:06▼返信
完全試合負けで再起不能のwin8救済の意図がありありと出てたからね
MSにすればXB1とwindows phone連携でiOSとAndroidに一子報うという
夢まで見ていただろうことは想像に容易い

もう何もかもが失敗だなあ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:06▼返信
>>76
先代組長がタブコン床に叩きつけて「ボケが!こんなモン売り物になるかッ!!」って怒鳴ってる絵が浮かんだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:06▼返信
これはみんなそう思うけど、はちまバイトは必至過ぎw
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:06▼返信
性能が統一されてる事と割れ放題じゃ無い事がCSの魅力だろうが
アホか




・・・PS4でいいってのは内緒だ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:06▼返信
状況は既にいかに撤退するかに移ったようだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:06▼返信
・今もデモは実機じゃなくPCを使ってる疑惑
・公式でコントローラPC対応発言

もうPCでいいだろという皮肉
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:07▼返信
>>76
それは流石に無理では?
決算の数字から予想するに、任天堂はおそらく200万台くらいの在庫抱えてると思われるらしい
それが捌けるまでは無かったことにしたくても出来ない
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:07▼返信
はちまは元々アイマスファンサイトだったのになー
痴漢がちゃんとゲームを買ってれば違う未来があったろうに
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:08▼返信
٩(◦`^´◦)۶ 馬鹿首
(*≧A≦) 鎌首
(*´・д・)*´。_。)ゥミュ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:08▼返信
PCと統合する方針なのな
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:08▼返信
そのうち箱1はPCと統合しますって言い出すんじゃないかなー
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:08▼返信
>>6
これが全て
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:08▼返信
>>80
だからゲーミングPCがあるんだけど?
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:08▼返信
この理屈だとデュアルショックもPCで動くからプレステ要らないね
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:08▼返信
コントローラーが使えるのは普通のことだろ
はちまバイトよ煽るならもう少し考えろよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:10▼返信
今までのPC箱コンで十分だし
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:11▼返信
winは買いたくねーな
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:11▼返信
バイトが低脳過ぎて煽るよりも萎える
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:11▼返信
もうこの記事消せよ無理やりネガキャンしなくていいよ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:11▼返信
>>36
だってWindousも箱コンもどっちもMS製品だし
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:11▼返信
PS4+PC






これが次世代の最適解
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:12▼返信
はちまもjinも箱1嫌ってるなー
箱1を叩いてもWiiUがナンバーワンなのは変わりないのに
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:12▼返信
有志がドライバ出してくれるでしょ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:12▼返信
箱はこれで最後かもな
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:13▼返信
>>104
安心して
どう見てもWiiUはもっと叩かれてるから
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:13▼返信
いや実際ほとんどPCみたいなもんじゃね? 箱って。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:13▼返信
>>95
箱は安価なゲーミングPCの位置を狙ってるんじゃない?
まぁ、どれほど需要があるのか知らんけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:14▼返信
なあ、記事タイトルが意味不明なんだけど
ただのFUDか??
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:14▼返信
>>104
下から数えて?
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:14▼返信
偉い人がリストラ屋の人に変わって
撤退の準備が整いつつあるように見える
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:14▼返信
箱は「XBOX LEVEL1準拠」みたいな認定シールにすればいい
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:14▼返信
>>104
叩かれてる回数は歴代トップだろうな
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:16▼返信
>>114
そうかぁ?
Vita、WiiUの方が叩かれてるだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:16▼返信
箱1はPCと差別化できる要素を全て排除していったし
もう存在する意義が見いだせなくなっちゃた感じ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:17▼返信
この記事の真意が知りたい
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:18▼返信
MS自ら箱一否定w
糞ワロタw
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:18▼返信
いや、現糞箱コントローラーもPCで使えるだろ
何いってんだ、バイトは
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:18▼返信
>>115
vitaは捏造ネガキャン、wiiuは真実ネガキャン
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:18▼返信
ここってゲーム速報@刃の所でもないのにやたらにゲームの話題ばっかりしてるよな、もっと普通の記事取り上げろよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:18▼返信
箱犬のキネクトや音声認識とかの機能使えないじゃん!

ゲームしかできねーじゃん……あれ、それで十分じゃね
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:19▼返信
>>114
まだWiiUの叩きはPS3の足元にも及ばない
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:19▼返信
PC最強説
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:20▼返信
なんだこの記事?意味不明すぎ
無能なバイトだな
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:20▼返信
チカくんはニシくん並の馬鹿だってはっきりわかるんだね
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:20▼返信
Windows8は本当に糞
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:21▼返信
お、おぅ、はちまバイト頑張ってるな!
(…もうちょっと賢くならないものか)
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:21▼返信
>>127
アンチソニーという同一存在という可能性が
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:22▼返信
アンドロイドと繋いでくれたら

ニュースにする価値があるのに
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:22▼返信
PCと箱1は共通のOS、DirectXを使い、ソフトは基本マルチになってる。
つまり今ゲーミングPCを持っている人は、箱1を買う意味が全く無いって事。
しかもPCならネットワークに課金する必要もないので
ハード、サービスの両面で劣っている箱1を買うのは馬鹿しかいない
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:22▼返信
箱コンがPCで使えたら本体はいらないってどういう理屈だよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:22▼返信
無線は重くて疲れるんだよな
今まで通りの設計ならPCは有線箱コンが一番だな
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:23▼返信
はちまが言ってるのはE3でPCでデモやってたから
今でも動くでしょって皮肉だよね
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:23▼返信
>>128
全面的に同意
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:24▼返信
GK乙!
既にE3とコミコンの試遊機で実現済みだというのに!
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:24▼返信
あとはWindowsをインストール出来るようにしてくれたら最強
139.はちまき名無 shi さん投稿日:2013年08月13日 12:24▼返信
>>104
さっすがは悲報No.1ハード所持者は言うこと違うな
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:25▼返信
ゲーミングPC専用ソフトとか酷い事になるのなんて火を見るより明らかじゃねーか
一番成功するパターンでもほぼ利益0じゃね
ていうかゲーミングPCって具体的にどういうレギュレーションにする気だ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:25▼返信
撤退の準備を周到にしたうえで出したのかね
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:25▼返信
アホかはちまは
自社ハード出すのはサービスやロイヤリティでウハウハしたいからだろ
もはや皮肉にも何にもなってない
任天堂もSCEも理由は同じ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:25▼返信
タブコンはハード撤退後何に使えるようになるの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:26▼返信
SCEと任天堂は高クオリティなファーストタイトルを保有していて
それらがPCでは出来ないからコンシュマーを買う理由はある
また、和ゲーなんかもコンシュマーのみの物が多い

だがMSは和ゲーは来ないだろうし自社製のソフトをPCにも展開する可能性が高いので…ってことじゃないの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:27▼返信
GK乙!
箱一コンが対応するのはWin8のみだというのに!
だから誰もPCでやろうとしないから箱一需要が脅かされることはないのだ!
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:27▼返信
>>143
き、記念品とか……
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:27▼返信
>>142
MSはそれが出来そうにないから言っているんだろう
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:27▼返信
最終的に箱はPCに溶けていくんですね´・ω・`
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:27▼返信
箱が自滅したからあとはどうPS4を追い込むかだな

みんなクソニーのネガキャンしよーぜwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:28▼返信
いやいや、現段階でPC対応済みなのは
E3とかコミコンの試遊台で実証されていたでしょうに

151.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:28▼返信
>>144
俺はHALOがPCで続いていけば、箱買わないで済むわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:28▼返信
まだハードの発売もしてないのに言う必要はないことだわな
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:28▼返信
>>145
8もコントローラーも売れなくなるでしょ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:28▼返信
最近MS製品叩かれてばかりだな
箱とか日本でコレじゃ海外では想像を絶するくらい叩かれてるんだろうね
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:29▼返信
もうpcに罰一のシール貼るだけでいいじゃん
キネクト無しでwindowsとOfficeでも入れて売れ
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:29▼返信
>>149
WiiUを支えてやれよ
ゲーム業界全体を滅ぼすのが目的ならともかく
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:29▼返信
コントローラはPCで動かせてもXboxのゲームはPCでは出来ません。
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:31▼返信
>>153
MSはそこまで頭が回らない
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:31▼返信
もうxboxはosだけ供給すればいいんじゃないかな?
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:31▼返信
公式でタブコンをPCで使えるようにすればエミュで遊んでる人に売れると思う
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:33▼返信
> Xbox Oneのコントローラーは2014年にもPC上で利用可能になるだろう

E3の時点でPCと繋げて使ってましたやんか
何を今さら
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:33▼返信
高スペックゲーミングマシンと比べて低価格でそこそこ動く、誰もが同じ環境で遊ぶためのコンソールは必要でしょう?
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:35▼返信
箱1くらいの性能のPC買ったら結構いい値段するんじゃないの
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:36▼返信
無能バイトすぎる…
PS3も、箱◯も、WiiですらもPCで認識してパッドとして使えるのに

マジでこいつ解雇した方がいいだろ。ゲームのこと知らなさ過ぎ
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:36▼返信
>>45
Cellをエミュするには、グラボ8枚挿しでないと出来ない。
それでも出来るか解らない。
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:39▼返信
ますます必要がなくなる箱ワンであったw
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:40▼返信
PCでいいじゃんとかいってる奴は何も分かってない。
PCじゃだめなんだよ、元々ゲーム機市場に嫌がらせをするためにわざわざゲーム機出したんだから。
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:40▼返信
はちま何言ってんだこいつ
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:40▼返信
他機種と違って中身完全にただのPCだからコントローラ動いちゃうと存在価値ないな
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:41▼返信
>>157
XboxのゲームはほぼPCとマルチでしょうに
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:42▼返信
PCにコントローラとキネクトつければ箱はいらなくなった
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:43▼返信
箱一コンもPCで使える
キネクトもPCで使える
箱一って何のためにあるの?w
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:44▼返信
>>166
そもそもPCで済ませるという話に何故わざわざCELLをエミュる話が出てくるのか全く理解出来ない
PS2のGSもあの変態機構のおかげで似非HDRとか出来たのは凄いと思うがGPUとしては当時としても普通にショボいし
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:44▼返信
>>164
AMDの最上位APUに4万円のdGPUぶっさせば同じくらいになるんじゃなかろうか?
12〜14万くらい?
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:45▼返信
PSコンは公式で対応してる訳じゃないしな
箱は公式で対応するならまさに本体要らんだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:47▼返信
これが本当のPCで充分
ゲハ豚のブーメラン精度は異常
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:48▼返信
しっかりしろよ、厨房にまで支持されなくなったらお前の居場所なんてどこにもないんだぞバイト…
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:48▼返信
昼間のバイト完全にゆとりのガキだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:50▼返信
>>176
単純に同系列CPUGPUという話ならキネクト込でも10万位で行けそうな気はするけど
カスタマイズ入ってるし同じ性能となると難しいんじゃない
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:50▼返信
PCでいいわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:51▼返信
まあSCEと任天堂のソフトはほぼ間違いなくコンシュマーでしか出来ないってのはあるな
現行機ではMSのソフトも箱○でしか出来ない物も多かったが、そう言うのが何本あるかで
(゚⊿゚)箱1イラネ
って話は減ってくるだろう
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:53▼返信
ゲーミングPC持ってるのが当たり前って考えてる男の人って…
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:56▼返信
はちま何でキレてんの?
つーかXbox oneの最大の売りはKinectだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:56▼返信
360コンで既にxinput対応してるじゃん。便利でいいよ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:58▼返信
E3ではPCに完全対応してたのに未対応と言い張るマイクソ
誰も信じてねーぞwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:58▼返信
PS3コントローラーもPCで動作するんだが
馬鹿なのかこの記事
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:58▼返信
2014年にPCで動作!←いや、今までも実機じゃなくてPCだっただろうがw

みたいに煽れよバイト
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 12:59▼返信
いや、別にこれはいいだろw
糞箱コンだって有線のはPCで使えるんだし
俺はPCでゲームやる時は(あまり無いが)糞箱コンだぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:00▼返信
はちまのバイトって給料もらってるくせに
この程度の記事しか書けないのかよ
そして米欄ではちまに洗脳されて追随してる馬鹿までいるし
192.NWO投稿日:2013年08月13日 13:01▼返信
キッシ○ジャー
「日本人の多くは、われわれの進める悪行を決して認識できない。末端の中の末端広告であるまとめブログが扱う国際問題は韓国や中国に偏向させているのも極々微々たる役に立ってくれている。日本国民からアメリカが批判の矢面に立たされなければ、計画は遂行しやすい。
そもそも、搾取対象の国全体に対しては高性能コンピューターで網をかけ、重要な組織・人物にはスポットを当て重点的な盗聴が行っているので、大枠の手抜かりはない。われわれは常に先手を打つことができるのだ。
日本は特においしい市場である。例えば、日経株の空売りは儲かる。情報機関・格付け会社・ヘッジファンドが手を組めば、日経平均が上がりきったところで、大量の空売りをし、日本企業などの悪情報などを流す。さらに、格付け機関が金融などの格付けを落とせば、日経平均のピーク値を下げることなど造作もないことだ。東京市場のプレイヤーは70%が外人、とりわけアメリカ国籍を持つ者であり、為替はドルを助けるための円高レート。日本がこけても、アメリカが助かるデフレ政策だ。
日本の政治家や官僚は自らの既得権を維持する代わりに、アメリカの利益のために働いてくれる。われわれは日本人が稼いだ金を搾り取っていくのだ」
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:02▼返信
>>188
アホか。
PCで箱1と同じソフト、同じコントローラが使えたら箱1買う意味無いじゃん
使える使えないの話じゃなくて同じソフトが出るから問題って事さ
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:02▼返信
E3などで試遊機が実機でなかった
 ↓
「コントローラーは2014年から対応」と発表
 ↓
バカ「じゃあコントローラー使ってたあれはやっぱ実機だったのか?」
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:02▼返信
2014年にドライバを出すって意味だろ・・・。
PSコンもドライバ入れれば普通にゲームで使えるし
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:03▼返信
PCユーザーはPS4コン・PS3コン・箱1コン・360コントローラーの好きなの選べ。あ、キーボード・マウスでも可(笑
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:04▼返信
さすがに俺も擁護できない読解力のなさだ。
あくまでPC用ドライバの話で、ソフトが対応するって話じゃないんだがな。

まぁそりゃハードなんてなしで全部PCでプレイできたほうがいいと思うけどさ。
そしたら潜在的なXboxマシンが何倍にも膨れ上がるわけだし、360と違って今回アーキテクチャ的にはできるんじゃねぇの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:05▼返信
鉄平「あのバイトは米稼ぎが上手いんじゃなくて素でバカだからなw バカな振りしてるつもりのバカだよw」
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:08▼返信
ないよ
そもそも箱1専用ソフトなんてカスみたいなもんだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:09▼返信


コントローラ抜きにしてもxboxoneはいらないと思います



201.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:11▼返信
>>193
アホか、CS機と同じソフト同じコントローラで出来るからってPC版買う奴とか少数派に決まってんだろ
俺ならPC版買うけどそういう問題じゃない
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:11▼返信
迷走することだけに定評がある骸箱
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:12▼返信
>>185
そのキネがゲーマーには大不評っていう皮肉
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:16▼返信
さすがにバイトの※がアホすぎるwwww
コントローラーがPCで使えたからPCでいいじゃんとかwwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:16▼返信
ゴキブリの必死な的外れネガキャンが虚しすぎる
そこまでしてこき下ろしたいかね?
口を開けばWiiUガー3DSガーだもんな、脳ミソちゃんと昨日してるのかって感じ
もっとインテリジェンスに満ちた会話がしたいものだ
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:18▼返信
そしてバイトはニシ自演を始めた…
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:20▼返信
Win8には未対応なのか

試遊機はWin7だったみたいだし

208.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:22▼返信
コントローラー云々以前の問題

ソフト的にも、PCもってたら箱はいらないハードだし
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:23▼返信
>>207
さっきから既にPCで使えてたというのがいるけどさ
単に使えるってのとリリース出来るってのは相当違うからね、新機構云々はそう言う事だろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:24▼返信

まさにゲハの「pcで充分」って奴か


211.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:24▼返信
アホ!!軍団!!
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:25▼返信
>>175
GSの
性能自体は12.8Gflopsぐらい。
ピクセルフィルレートは2.4ギガピクセルある。
多分、eDRAMに場所取られて、トランジスタをあまり載せれなくなったからじゃないかな?

初代XBOXのX-GPUは76Gflopsだっけ?
ピクセルフィルレートが5ギガピクセルぐらい。
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:25▼返信
キチガイ
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:25▼返信
何言ってんだこのクソバイト
頭大丈夫かよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:26▼返信
PCでいいじゃんww
PCでE3のデモやってたんだしww
ってことでしょ
コントローラーもPC対応し完了してないはずがないんだしさww
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:27▼返信
箱のコントローラーだってPCで使えるだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:27▼返信
Xboxブランドのマイクロソフト製ゲーミングPCですな
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:30▼返信
>>157
E3で何を見た?w
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:34▼返信
これはさすがにアホ記事だわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:35▼返信
完全キネクトゲーとヘイロー以外はほとんどPCででるんじゃね?
オンに人全然いないしPC持ってる奴は本当にPCで十分だろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:37▼返信
PCで良いってのは初代の頃から言われてた。
中身ハッキリ言ってPCと同じだかんね。
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:44▼返信
デモもPCでやってたんだし、OSトップメーカーなんだし、もうハード作らずにPCでやれよww
って皮肉が判らん馬鹿が多すぎだろ
数行のコメントすら読めない、アホの擁護が笑えるわww
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:46▼返信
デモ機がwindowsPC+キネクト2PC版+コントローラーPCで使用可能
あっ…
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:48▼返信
こりゃマジでone糞大爆死すんなこりゃ
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:48▼返信
それ言うたらアカンやつや
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:55▼返信
>>222
擁護だけじゃなくて煽ってるお仲間のゴキもわかってないんだけどそれは・・・?
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:56▼返信
PCでいいんだったら、PS4いらないね
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:59▼返信
>>227
ヒント1:コスパ
ヒント2:開発のしやすさ
ヒント3:数千万台の性能が統一されたハード
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 13:59▼返信
PS4と同じ構成のPCが組めるならPCで充分だろうね
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 14:01▼返信
いや、PS4と同じ構成にしたら性能劣化しちゃうw
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 14:04▼返信
>>227
両方持てば良いじゃないwそれぞれ使用目的が違うのだからw
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 14:07▼返信
PCで開発してるのにPS4の方が開発しやすいとはw
サーニーの受け売りもここまで突き抜けてると清々しいバカだなw
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 14:09▼返信
※231
ゲーム以外にPS4って何か使用目的あるの?
ゲームに特化したんでしょ
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 14:10▼返信
ソフトも統合するのかね、Win8のストアみるとXbox360名でタイトルが並んでいるけど。
VistaでGames for Windows Liveつって対応PCゲームで実績解除とかついていたけど、このLiveソフトがクソで、Win7になったらfatal errorになってPCゲームが起動しない。OSが代わる度にソフト使えないとか止めてくれ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 14:11▼返信
PSの強みはオンにたくさん人がいる&和ゲーがあるって事だからな
これがある以上は同じタイトルがPCで出てもPCで十分とはならない

あくまでPS3と似た状況になった場合だけどね

236.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 14:12▼返信
うん?箱コンが今対応してるみたいにONEも対応するよって話じゃないの?
何がいいたいんだかよくわからん
的外れじゃね?
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 14:13▼返信
>>227
マジレスすると、これからはスマホとPS4があればPCが要らなくなる。
PS4でゲームをする最大の利点はHD画質のゲームでもローディング時間がほぼ無くなることだと予想。むしろクラウドだとかリモートプレイとかコケる可能性があるものよりそちらに期待してるよ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 14:18▼返信
>>227
どうぞどうぞ金かけてゲーミングマシン組な
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 14:23▼返信
360コントローラーでもできるじゃねーかw
頭湧いてんのか
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 14:24▼返信
またPCパッドは箱コンの天下が続くのか、サターンみたく6ボタン並んだサイドワインダー復活させてよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 14:26▼返信
箱のコントローラをPSO2で使ったら配置おかしかったんだが。
普通にロジクールのやつ買ってきたわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 14:28▼返信
GK乙!
緩やかにCSから撤退する準備だと言うのに!
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 14:28▼返信
アクセス稼ぎの記事だと思う
コメント欄もブログ関係者がアクセス数稼ぎのコメントを書いてるように思えてきた
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 14:30▼返信
じゃあハード出す必要なくないかw?

←??? コントローラが対応すると何でハードを出す必要が無くなるんだ?
このバイトが何を言いのかちょっと誰か通訳よろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 14:35▼返信
ということは安定するのが2015か2016ってことね。
おkそのころコントローラー「だけ」買うよ。
246.投稿日:2013年08月13日 14:39▼返信
↑↑↑↑黙れゴキブリ(^O^)
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 14:40▼返信
>>244
制限された本体で遊ぶよりスペックを自由自在に変える事ができるPCの方が良いって事だろ
家庭用機よりPCの方が優れてるのは当たり前、何でもできるし制限が無いPCの方に流れるって何故分からない?
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 14:41▼返信
>>246
うるせぇぞバツイチwww
リアルでもバツイチだったらチョーウケルww
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 14:45▼返信
はぁ?
何言ってんの?
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 14:47▼返信
はちまバイトよ
自演擁護コメは寒すぎるぞ
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 14:48▼返信
コントローラーをPCで使用する事ができるのであってソフトがパソコンでできるわけじゃないからハードを出す意味はあるよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 14:49▼返信
>>247
ああ、そういうのいいから
レス古事記ならほかをあたってくれる
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 14:53▼返信
360でもそうなんだし何を今更
はちまはやっぱmsアンチなだけだろw
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 14:54▼返信
アクセス稼ぎのためにバイト雇うって採算とれるんか?
俺はボランティアで荒らしてんぞ
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 15:00▼返信
PCをベースでWinのDirectXで作ってるなら、そのままPCでだせばいいやな
わざわざコンソール用に調整する手間もはぶけて開発費も浮くだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 15:03▼返信
PCでいいも何もCS専用ゲームが出るんだろ
なら必要だろ
買う買わないは別としてw
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 15:05▼返信
はちまの釣りなの?
PCゲープレイしたことないのかよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 15:17▼返信
>>256
CS専用ゲームは、PCで遊べるようになるよ。
既に実績とかも対応してるし。
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 15:17▼返信
E3でXB1(ハイエンドPC)やっちゃったのが悪い意味でインパクトあったからなw
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 15:18▼返信
PCゲーに箱コン使ってるけど、レースゲーにしか使ってないし、別に新しいのいらない
既存のコントローラーを2000円くらいにまで安くしてくれるだけでいいよ
別にそれに置き換えて価格釣り上げようとしなくていいから
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 15:24▼返信
ほんと頭悪いなこの管理人
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 15:28▼返信
PCと価格が違うだろ

いくらMSが嫌いだからってこれはない

263.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 15:28▼返信
>>258
窓8では遊べませんってオチはありそうw
MS自身がE3で地雷窓8は回避して窓7使ってたもんな
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 15:28▼返信
「XboxOneのコントローラーは2014年にはPCで動作できるようになる!」 ← じゃあハード出す必要なくないかw?

そこ突っ込むところ?www
普通は

「XboxOneのコントローラーは2014年にはPCで動作できるようになる!」 ← 既に箱○でも出来るじゃないかw?
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 15:30▼返信
バイト君が記事のコメント書いてるのか知らないがお盆で頭が焼き切れてしまったの?
PCでも箱○のコントローラー使えるように箱1もそうしようってことでしょ?
なんでコントローラー使える=箱1のソフトがPCで遊べる って脳内変換してるの?
ここのレベルがこんなに低かったとは
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 15:38▼返信
PCの方が自由度も性能も高い状態って少なくとももう15年以上続いてると思うが…
性能に関しては若干語弊があるが
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 15:41▼返信
>>265
ここレベル低いだろ。管理人含め
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 15:42▼返信
俺GKだけど、さすがにこの記事は頭悪すぎると思うんだ
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 15:44▼返信
ハードの性能が一定じゃないと開発側が困るんだけど
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 15:45▼返信
なにいってんだどっちでも使える方が便利だろうが
PSコンも使えるけど
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 15:45▼返信
開発側なんてどうでもいいけど、箱○コンでPCゲームできたんなら、後継機で出来るのは当たり前
それを大袈裟に記事にするとか馬鹿だろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 16:02▼返信
今の箱コンと互換性あって十字キー改善されてるなら買い換えてもいい
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 16:27▼返信
程度の低い煽りだな>鉄平
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 16:34▼返信
PCは性能が一定じゃないからどのゲームまでが快適に動くかは人それぞれ
GeForceとRadeonのどちらかだけで発生する不具合なんかもある
それにWindowsとゲームハード専用OSでは全く違う
ゲームに関係のないプログラムを走らせる前者の方が圧倒的に不利

この記事書いたバイトはゲームそんなに好きじゃないだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 16:40▼返信
PCもスマホもいくら性能が高くなっても
機種によって性能が一定じゃないし
スペックの全てをゲームに割り振ることが出来ないし
買った人間がゲーム好きである保証なんかないから
結局コンシュマーは必要なんだよな

しかしそういう議論とは別に
箱1みたいなポンコツしかつくれないMSはコンシュマー諦めてPCだけやってりゃいい気がする
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 16:47▼返信
箱1はCS機としては性能が固定されてる以外のメリットが無くなっちゃったな
PS4と比べればCSらしさで何もかもが劣る
箱1に対しては、何の他意もなくPCで十分だろうと言えてしまうぞ…
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 16:52▼返信
これはひどいタイトルだ
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 16:54▼返信
まぁ360の時からそれは言われてるけどね
開発環境が実質PCと同じといわれてるし
移植が楽なのもそこなわけで
まぁ割れや独占考えるとやっぱりハードで売ったほうが企業的には安心なんだろうか?
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 17:00▼返信
ただのXInputってAPIだよ
箱○コンから導入されているんだけど家ゴミ野郎はそんなことも知らんのかw
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 17:07▼返信
360のWindows版のコントローラはドライバも含めていまいちだったなぁ
白いコントローラの時は十字キーが酷い有様で黒になったときもまだ調整が甘かったし
悪いところは目に見えて分かったけど良い所の方はあまり見つからないコントローラだったわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 17:10▼返信
完全にテタイフラグw
つかマクソ的にはコントローラーだけ売る商売にとっとと移行したいだろうね
(コントローラーやメモカは厳しい家庭用ハードの中でも比較的おいしい部類)
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 17:44▼返信
もう何もかもがぐだぐだ・・・
迷走にも程があるぞwww
283.ネロ投稿日:2013年08月13日 17:57▼返信
韓国レベル
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 17:57▼返信
バイト君に任せるからこんなぐだぐだになるんだよ
ちょっとはチェックしろよな
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 18:11▼返信
さすがにこの思考回路は無茶苦茶
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 18:34▼返信
だけどみんなPS2コン使ってるんだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 19:10▼返信
片手でも扱えるゲームパッド出してくれない限りゲーム機は眼中に無い
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 19:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 19:13▼返信
発売後すぐにDS3ツールとかで使えるようになるだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 19:36▼返信
まぁ、PCでつかえるコントローラー出してくれると、サードパーソンゲーム全般捗るわ

またコントローラーだけ買うか
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 19:53▼返信
ハードいらないんすよ MSはPCでいいんよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 20:43▼返信
ゴキブリがPCとの親和性の高さに嫉妬してるのか
PS4ってBSDだっけ?
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 20:43▼返信
相変わらず箱の叩きだけは御上手でw
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 20:49▼返信
「じゃあもうPCでいい」のコメントが意味不明すぎるからもうチョイ言葉を足してくだちい
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月13日 21:22▼返信
ハードの売り上げの割りに、痴漢てまだけっこういるのな
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 00:48▼返信
普段から叩き記事が多いけど、流石にこのタイトルと内容は記事消した方がよさそうなレベル
あとこの記事書いた奴は当分記事書かない方が良さそう
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 01:16▼返信
>>294
PSでいいじゃんw
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 01:18▼返信
どういう理屈でハード出す意味なくなるんだ?
教えてくれ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 01:21▼返信
>>298
理屈なんてどうでもいいんだよカス
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 01:31▼返信
>>299
激しく同意!!
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 03:18▼返信
PCにX1ディスクいれて動くならそれでいいんじゃね?
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 07:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:10▼返信
※281
そんなに美味しい商売なら、なんで撤退したん?
過去にMicrosoftがサイドワインダーというジョイスティックやコントロールパッド売ってた事知らんわけじゃないんだろ?
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月14日 10:55▼返信
>理屈なんてどうでもいいんだよカス
バイト君擁護もつらくなってとうとうこんなこと言い出したかw
間違いを間違いと認める勇気を持てよ
まぁしばらく掃除くらいしか仕事できないだろうけど
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月17日 09:00▼返信
>>301
旧世代はPCで動いて欲しいな

直近のコメント数ランキング

traq